【ゲーム】いよいよ Wii2 の登場か / 2010年3月に任天堂が次世代ゲーム機の発表「ニンテンドーDS2の可能性も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
任天堂が2010年3月に開催される『ゲーム・ディベロッパーズ・カンファレンス』(Game Developers
Conference)で次世代ゲーム機の発表をするとの情報が入ってきた。

欧米のゲーム情報サイト『VideoGamer.com』が発信している情報だ。情報源として信頼されているサ
イトであることから「信頼できる情報だ」としてゲーム業界関係者たちに受け止められている。

『ゲーム・ディベロッパーズ・カンファレンス』はロサンゼルスで毎年開催されている『エレクトロ
ニック・エンタテインメント・エキスポ』(E3)に似たイベントではあるものの趣旨が違う。

『エレクトロニック・エンタテインメント・エキスポ』はプロモーションとして広く世界にゲームを
PRするイベント。『ゲーム・ディベロッパーズ・カンファレンス』はPRというよりも開発者向けに情
報を発信する場でありPR向けではない。

しかし開発者向けのカンファレンスだからこそ新たなハードの存在を発表する可能性があるともいえ
る。ゲーム誌関係者は任天堂の次世代ゲーム機に関して編集部にこう語る。

「2010年に発表された場合、発売は早くても2011年夏か冬。このままいけば2012年には発売されると
思われます。ただし、次世代ゲーム機がWiiの後継機ではなくニンテンドーDSの後継機の場合、その
発売は遥かに早まることでしょう」。

現在のところWiiの後継機かニンテンドーDSの後継機かはっきりとした情報は得られていない。任天
堂はこの事実に関して「単なる噂だし憶測に過ぎない」とコメントしている。

http://getnews.jp/archives/46683
http://news.livedoor.com/article/detail/4593103/
2名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 18:59:37 ID:YqwI+PHx0
16000187
3名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 18:59:39 ID:1Mxd2zem0
ウルトラファミコンだろjk
4名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:00:25 ID:aRkdPVW70
ヴァーチャルボーイ2きぼん
5名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:00:36 ID:aKpcgcaS0
マジかよ糞箱捨ててくる
6名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:00:51 ID:JGBUsXdx0
マジかよ糞箱捨ててくる
7名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:01:57 ID:4PT3Z1810
森「ウィートゥー」
8名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:01:59 ID:pAiquyK60
こくないで、敗戦しても最良機
9名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:02:00 ID:H9/Y6lvk0
夏草やマジかよ糞箱捨ててくる
10名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:02:07 ID:9Z47zBgh0
ブルーレイディスクシステムかも
11名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:02:39 ID:cUqyfqjj0
ハードばっか乱発するからみんなついてけなくなるんだよ
12名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:03:04 ID:Ovj+H0RsP
wiiはまだひっぱるだろうしDS2か
ゲームなんてウンコするときできればいい俺としては中古で安く携帯機買えればベスト
13名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:03:06 ID:9dy9jhUP0
ファミコンの新作が出るみたいだね
もう出たのかな?
14名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:03:06 ID:eNAQaP6Q0
DS 3Lじゃね?
15名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:03:14 ID:diX5/ZzZ0
>>5-6
>>9
町中で拾い放題だな
16名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:03:53 ID:TDStJ/pj0
花札3Dだな
17名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:04:04 ID:A26EzF/T0
ウィーフィットを吸収して業界初の”乗れる”ゲーム機を!
18名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:04:07 ID:NbVBt6as0
ぐぐればモックアップは見れるな>>DS2
19名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:04:11 ID:2LUDDfcqP
ウィニーってP2Pのアレだよな?
20名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:04:12 ID:cIrq2C9V0
ついに4画面のDSが出るか
21名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:04:44 ID:5uja/64M0
任天堂にはなにも期待してない
毒にも薬にもならん物ばっかで面白くない
22名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:04:47 ID:t/Tn/yGq0
せっかくWiiにUSBがあるんだからもっと周辺機器を出せばいいのに
ヴァーチャルボーイWiiとか

つーか一度でいいからヴァーチャルボーイをやってみたい
23名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:05:09 ID:QNyEeAEaP
バーチャルボーイ2らしい。
24名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:05:14 ID:BaBGjTwQ0
先々月Wii買ったばかりなんだけど・・・
25名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:05:15 ID:uinSZnBS0
ニンテンドーQS来たあああああああああ
26名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:05:28 ID:Bba+WyUp0
dsの画面のさらなる巨大化が希望。
27名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:05:32 ID:OgJyuyu50
そろそろ箱を売る商売はやめてほしい。
28名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:05:37 ID:Fr2NwscO0
DS後継だとするとスペックを大幅に上げてPSPを超えてくるのかな。
Webブラウザはわからんが、ネットブック機能は付けてきそうだ。
29名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:05:43 ID:XpLDIq5a0
はぁ?
もうさ、ハードに使う金なんてないの
やめてくれないかなぁ・・・
30名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:06:17 ID:ek+bTswP0
今度はwii2本体を振り回して操作するんだろうなぁ
31名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:06:19 ID:6D9A+TOUP
DS版のポケモン新作は今年のクリスマス前に出すの確定らしいが
新プラットフォーム機か!?糞だな糞すぎる!!
32名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:06:42 ID:ln9ryjII0
次世代DSのロンチには是非ラブプラスを
33名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:06:49 ID:z0SQu+L40
3D対応!ということはないだろうな
安いコストで作るのが信条だし
34名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:07:20 ID:Mddb4z9t0
互換性だけは残せよな
35名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:07:24 ID:tOaXydEH0
エアロバイク持っているから
リモコンを脛に装置してサイクリング出来るWiiソフト作って欲しい
36名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:07:32 ID:tYU8thn40
>>30
ゲームキューブは持ちやすい形だったなw
あれなら殴り合っても負ける気がしない。
37名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:07:37 ID:wLvhCXCQ0
DSって発表前後では次世代ゲームボーイへのつなぎでその内新型GBが出るって言われてた記憶があるけど、
いつの間にゲームボーイの次世代機になってたんだろう
38名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:07:58 ID:KLw95h8f0
※どちらも3Dメガネを使用します。
39名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:08:07 ID:HQY3F13J0
現行機の延長上にあるものじゃなくて、
全く新しいものだったら面白いな。
40名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:08:19 ID:7dd7mMm50
>>34
任天堂にそれは期待できないな
41名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:08:30 ID:/IDWhCvU0
いいかげん「我先に」体質を改めてゲームハードを統一しろよ(´・ω・`)
競わせるのはソフトだけでいいだろ
42名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:08:34 ID:nnbRooAk0
すぐに出せ すぐに出せ すぐに出せ
すぐに出せ すぐに出せ すぐに出せ
43名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:09:23 ID:IUwLkHw30
どうせ互換性はない
44名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:09:33 ID:WqplasOC0
バーチャルボーイって
黒字に緑だったから
目に優しいっていうか
ゲームしてて実際に目がよくなった人いるらしいね
45名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:09:41 ID:a27yyjYZ0
3Dが目玉になるんかな
むか〜し初代ファミコンであったな〜3D
46名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:10:16 ID:UoGTynU90
脳波コントローラーしか
ついてないゲーム機がいいな。
47名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:10:23 ID:gSpZAUIX0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         / >   <   ヽ
  く  は   ゴ  7__       //  へ  \   ヽ
  れ  や   キ   /     /.l_/‐… \ \  」
  |   く    ブ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽー ̄   l
  |   沸   リ  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ||   i
  |   い   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| i   /
  |  て..  |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  /
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
48名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:10:29 ID:BjrAps3y0
3D時代が到来しそうだからバーチャルボーイ2も十分アリなんじゃないか?
49名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:11:23 ID:iGPyxpI60
DSは当分このままでいいな
WiiをフルHD化してBDドライブを搭載して欲しい
50名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:11:23 ID:VD0fcAXe0

   ↑

まだテレビゲームなんかやってる奴が居るんだなwwwwwwwwwwwwwww

   ↓   
51名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:11:47 ID:Ar+ktShv0
現行機との互換性はどうなんだろ
52名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:12:01 ID:HQY3F13J0
>>44
赤じゃなかったっけ?
実機持ってたわけじゃないから知らんけど。
今なら青LEDあるからフルカラーで出せるよなあ。
53名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:12:12 ID:faQ86IaP0
ガジェット通信のソースは信頼性に欠けるからなぁ
54名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:12:35 ID:NRYxc5Th0
スーパースコープも忘れないでください><
55名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:12:42 ID:rxK1URRr0
■サードパーティーがWiiを見限る理由

任天堂は今、サードパーティーがWiiでは儲からないと見切りを付け始めたという大きな問題に直面している。
特にコアゲーマーを対象としたタイトルは、他のゲーム機向けではよく売れても、Wii版では売れないことが昨年顕著になった。

カプコンの目玉タイトル「モンスターハンター3」の国内販売は結局100万本前後にとどまった。
しかも、これは値崩れが相当起きた結果の数字であり、大成功とは言い難い。

海外はもっと厳しい。セガは昨年、欧米でWii向けのコアゲーマー向けタイトルを強化したが、
6月に発売した一人称シューティングゲーム「The Conduit」は欧米合計で27万本と振るわなかった。
アクティビジョンが11月に発売した「Call of Duty: Modern Warfare: Reflex Edition」でさえ約80万本である。
北米市場は1本あたりの利益率が低く、どちらのタイトルも赤字である可能性が高い。

つまり、多くのゲーム会社は昨年の経験で「Wii市場にコアゲーマーはいない」との認識に至った。
56名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:12:45 ID:EnBuYJNw0
>>41
お前は商売に向いてなさそうだな
57名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:14:04 ID:Fp+RuzZU0
ゲーム機のコントローラってUSB使ってるのに
ほかの機種では使えないんだよな。
この腐った性根をたたきなおしてもおらいたい
58名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:14:05 ID:LBiJjHLP0
>>5
>>6


おまえら結婚しろw
59名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:15:33 ID:zKGoWgWq0
>>41
それやると企業の成長が止まっちゃうんだよ
代わりにやる気を出させるもんがあるなら良いけどね。
60名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:15:40 ID:w7PBbsV/0
>>33
今の技術でPS3と同等のスペックにすれば、結構安く上がりそうじゃない?
BDとHDD抜きでw
61名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:16:32 ID:62mJvkFS0
また買い替えか
62名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:16:42 ID:XNpKdK9j0
人生はパチンコやゲーム機に時間を割くほど長くはないぞ。もっと時間は有効に使えよ
と言いつつ2chに夢中
63名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:16:45 ID:HQY3F13J0
>>57
ゲームハード産業自体、PCに持ってかれる寸前だよなあ。
PCでスト4やんのにPS3でも糞箱でも、
スティックどちらでもいいんだもん。
つか糞箱スティックはすぐに壊れるし売って無いしで糞過ぎ。
64名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:17:00 ID:gSSbuVh50
DS2だろう、おそらく。DSもあらかた行き渡って本体売り上げは伸び悩み。

Wii2なら早期発表はない。互換性を確保してもWiiの売り上げに影響大きい。
買い控えが起きる。予想はBD4倍速。HDDインストール無しでロード軽減するには
これしかない。任天堂がHDD載せるとも思えない。
65名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:17:27 ID:TwEExww60
Wiiって健康器具だろ
ゲームに使ったことないな
66名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:17:38 ID:FLG0nCx00
正直 もうwii2って感じなのだが・・・・
DS2はあーそろそろだねって感じがする

ホントにwii2?
67名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:18:01 ID:LI3J00rx0
どうせWiiに付けられるパワーグローブだろ
68名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:18:17 ID:TNW8JfPV0
新しいハードと現行のハードと互換性が有ると良いのだが
任天堂は古い機種のソフトは切り捨てていくよな。
69名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:18:25 ID:P3qmKere0
DSの後継じゃなくてWiiか。
いまさらHDにしてもサード離れは止まらない。
70名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:19:04 ID:y8O7sm9X0
>>37
DSが売れすぎたから。
ニンテンドーDSというのは、ファミコンから続くTVゲーム機、
ゲームウオッチやGBの流れをくむ携帯ゲーム機とは異なる系列の、
第三のハード(異質の商品と呼んでた)という位置づけで、
それとは別にGBアドバンス2を開発してた。

でも、ソニーのPSPに性能面で劣っていたらしいし、
2005年末以降の空前のDSブームもあって、
このブームに水を差すのも良くないと判断してGBA2はお蔵入りになった。
71名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:19:20 ID:f2SH+0Pt0
DS2ほしい
72名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:20:06 ID:1tpYvF+Q0
マジかよ糞箱売ってくる
73名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:20:11 ID:fL0lCeuQ0
なんつーか、ゲーム機自体がソフトみたいにころころ変わるってどーなの?
74名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:20:11 ID:DiCFDLI+P
>>62
何かするには凄く短いけど、何もしないと凄く長いってエロイ人が言ってたな。

つまり何もしないんだから長くて暇つぶしが必要なんだよ。
75名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:20:17 ID:0vI/SgP40
76名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:20:26 ID:lk5lHNbV0
ついにサテラビュー2が発売されるのか
77名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:20:29 ID:jcnYkVT+0
マジかよ糞箱捨ててくる
持ってないけど
78名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:20:43 ID:x0sg5T980
DSよりWiiの底上げだろ、このままじゃWiiはジリ貧。

とにかくさっさと完全上位互換HD対応機を出すべき。
PS3箱○ほど高性能はいらんが最低限ハイビジョンテレビでボロボロにならん画質は必要。
79名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:21:05 ID:w7PBbsV/0
>>67
あれはPAXだろw
>>68
Wiiの互換性は良かったみたいだぞ。
ゲームキューブを誰も買わなかったので、互換に気付かれなかったけどw
80名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:22:04 ID:xSz2QOnn0
>>68
任天堂とソニー間違ってないか?
81名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:22:09 ID:VgstA9EU0
スーファミにCD付けるって話はどうなったんだよ
あれのせいでいまだにスーファミ捨てれねえ
82名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:22:19 ID:pAa79VNG0
マジかよ糞箱
83名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:22:20 ID:LI3J00rx0
>>78
やっぱパワーグローブ必要だよね
84名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:22:25 ID:SLydw5Px0
マジかよ糞箱捨ててくる
85名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:22:53 ID:xT1syFgC0
ついにゲームキューブ2が出るのか?w
86名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:22:55 ID:D/rZQHsO0
国産機ではwiiだけが頼りだ
頑張ってくれ
87名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:22:56 ID:HQY3F13J0
>>81
それはプレイステーションとして世にでただろ。

88名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:24:19 ID:6UHO19PR0
なんか楽しくなりそうだから楽しみだな
89名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:24:19 ID:L6TQA71E0
またファミ痛のヒゲがなんか与太を飛ばしてるのかw
90名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:24:22 ID:SLVSk6BD0
DSは据え置きでも携帯でもない、第三のハードという触れ込みだったが

遂に、新型ゲームボーイが出るんだな?

というか出さないと嘘吐きとうことになるけど
91名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:24:41 ID:Mddb4z9t0
DS2 が iPad 以上のハードの性能があって、子どもが使っても壊れずに、
ソフトと読める書籍が大量にあったら売れるな。
92名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:24:54 ID:BCuOjMkE0
>>81
それPSだよ
93名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:25:00 ID:wLvhCXCQ0
>>70
へー、よかった記憶違いかもしれんと思ってた。SP2出したらいいのにな
94名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:25:17 ID:Ew6LBxvo0
この間LL出したからあいつらの商法から言って
DS2だな
95名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:25:37 ID:32j00FTF0
ハードよりも面白いソフトをもっと出せよ・・。
ガシャポンウォーズとか超面白いのに続編は出ねーし
96名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:25:46 ID:HsTRc27x0
>>78
アホか

今出すならPS3や箱○よりも高性能じゃないと売れない
少なくとも10倍以上の性能じゃないと
任天堂はWiiの件でそれを学んだはずだ

互換も付けなきゃ売れないな
97名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:25:56 ID:qjacXumD0
DSPad きたああああああああああああ
98名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:26:08 ID:ax+9sBDz0
99名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:26:15 ID:VuhmufkT0
>>81
ソニーとの共同開発で、CD媒体での家庭用ゲームはプレイステーションになりました
開発中の外装デザインはサテラビューに引き継がれました
100名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:26:28 ID:dGdrL8xr0
DS2



□□
□□

液晶4枚
101名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:26:34 ID:ckIV6SGf0
両画面タッチパネルくる?
102名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:26:50 ID:H9/w9JDs0
Wii2もDS2も、どっちも可能性あるからなあ。
Wiiは本来なら新型機を投入すべき時期ではないけど、地上アナログ波停止、地上デジタル
移行が2011年に決まってる以上、HD対応が必要だし、
DSは、間隔的にそろそろ新型機が投入されてもおかしくないし。
103名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:26:55 ID:97pHX5oo0
単にWiiがHD画質で再登場ってだけだろ
手持ちのソフトが綺麗に見えるようになるなら買うけどな、Wii版糞画面の大神とか
104名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:27:19 ID:h9OCbRor0
DSは今のままでいいな
105名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:27:25 ID:0n9zkVrO0
Wiiで名作の一本ぐらい出してからにしろよ
106名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:28:08 ID:t1l2Hb7GP
早く潰れろこの糞企業
107名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:28:15 ID:HsTRc27x0
>>101
両画面タッチはないな

むしろ2画面は廃止されたとしてもおかしくはない
下位互換はなくなるかもだけれども
108名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:28:44 ID:v+Yy9RhI0
DS2だよね。
開発機材が出回ってるって噂があるのは。
109名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:29:04 ID:+YbpNndw0
さらに高齢者向きにDSLLが出るか
それとも、スーパーゲームボーイのDS-Wii版が出るか
110名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:29:10 ID:FsewFcFn0
>>106
マジかよ糞箱捨ててくる
111名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:29:40 ID:HQY3F13J0
>>96
PS3の惨状みてお前は一体何を学んだんだ?w
値段 > ソフトの量(ハードシェア&互換) > 性能
だろ。
112名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:30:07 ID:JjEX+VbL0
wiiは少なくとも任天堂は儲かってるから成功なんじゃねwゴミハードだけどw





113名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:30:14 ID:yaKeOUhZ0
http://getnews.jp/archives/46683
この上の画像やばいな
まあ本当のことだけどさ
114名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:30:15 ID:+rQgYrF00
よし!DSはlite買ってしまったがwiiはまだだ!
待ってて良かったが…発売遠いなwww
115マジかよ糞箱捨ててくる :2010/02/08(月) 19:30:25 ID:vqDSEvYA0
マジかよ糞箱捨ててくる
116名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:30:41 ID:bh2+cjV70
117名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:30:59 ID:2wXTGd7+0
まぁ、PS3やPSPを超える性能を持っていれば問題なし。
いままでみたいな、ゆとりばっかりじゃ、興味ない。ゴミゴミ。
スイーツ専用。
118名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:31:31 ID:f1o+oEtM0
wii2なんて高解像度モニタ対応にするだけだよ
スペック自体は大してかわらんだろう、コストの問題でな。
 
DS2の方は、ゲキュクラスになるかもだが
こっちはマジコン対策で新型にするようなもんだろう
それ以上の意味はない。
 
どっちのハードもスペックシートの数字は腰砕けだと思うよ
当然露出させないつもりだろうけどね。
119名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:31:40 ID:dGdrL8xr0
DS3



□□□□
□□□□


液晶8枚
120名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:31:56 ID:yPWKkJ2Y0
wii2ってDVDが見れるようになるとか?
121名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:32:13 ID:Mddb4z9t0
DS2 Kindle 対応かもしれんw
122名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:32:14 ID:NErz5oVX0
>>57
PS3は使えるだろ
Xbox360も使えるだろ
123名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:33:02 ID:t/Tn/yGq0
よくよく考えたらWiiの次世代機が来たらカービィの発売がまた延期になるんだな

やめろ
124名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:33:02 ID:BWcL7aOR0
略して鬱か
125名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:33:24 ID:DiCFDLI+P
ブルーオーシャン戦略なんだから面倒な競争はしないだろ。

恐らく体中に万歩計つけて暴れるような機械だよ。
126名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:33:26 ID:cIrq2C9V0
4台繋ぐとPS3以上の性能を発揮するというのはどうだろう
スペック厨大歓喜
127名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:33:40 ID:xSLrh0gm0
wiiは一度遊ぶと満足するゲームが多い
VCばっかりやってるわ
128名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:33:40 ID:vgfU+I5W0
据え置きでも携帯でもないヤツだな
どんなのかは知らん
129名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:34:03 ID:WHj6PoYb0
どのみちロイヤリティー高すぎてサードがついて来ないから、性能とか関係なしにゲハ界のトヨタである任天堂は勝てない
新しいの出すとしたらウインドウズOSレベルで馬鹿勝ちしてる携帯ゲーム機だろうな
130名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:34:24 ID:yPWKkJ2Y0
wii2でDVD見れるようになれば買うな
131名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:34:38 ID:SZsG6sH+0
最初から出しとけよ
132名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:35:11 ID:pQ+yTJ/G0
昔はFC→SFC→プレステ(64)→PS2って買ってればとりあえず他は買う必要なかったんだが
今はWiiだのPS3だの箱だので、やりたいゲームの使用ハードがバラけてるからハード代だけですげー金かかるわ
ディシディアはまだしもドラクエとかキングダムハーツみたいなのまで携帯機で出すからDS・PSPも買わざるを得なかったし
販売戦略にまんまと乗せられてる気分だわ・・・まじでRPGくらいは全て据え置きで出せ、ボケ
できれば同じハードで・・・
133名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:35:34 ID:w7PBbsV/0
>>122
PS3のコントローラーを360に、360のコントローラーをPS3に刺して使えるのか。
結構凄いな。

PCに刺して使ったことならあるけど・・・
134名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:36:36 ID:8OeVZtN80
実はGBAの後継機
135名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:36:37 ID:g0UYgZMI0
>>63
実際はPCゲーム市場がcsにもってかれてる。
MW2の売り上げとか見てりゃ顕著。
136名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:36:39 ID:yPWKkJ2Y0
プレステ3、360はDVDが見れるのにwiiだけみれないのは残念だ
137名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:36:46 ID:wJpMb4QJ0
DSiなんて失敗作だすなら、最初からきちっとマジコン対策したのだしゃ
よかったのにな
138名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:36:58 ID:gvs3bt0s0
どうしてもマリオがやりたくて昨日wii買った俺涙目
139名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:37:22 ID:D4ue0M+q0
Wiiの互換なんていらん
あったところでやりそうな物は何もない

それよりVCの引継ぎだけはやってくれ
140名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:37:34 ID:yaKeOUhZ0
超リアルなwiisports出るぞ!
多分ハードの中身はボールと縄跳びが入ってる
説明書には「外で遊べクズ」
141名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:37:43 ID:i+mvka4p0
wiiみたいな糞ハード出さなければよかったのに
142名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:37:49 ID:DiCFDLI+P
>>130
DVDプレイヤーぐらい今時2000円で売ってないか?
繋ぐの面倒とか邪魔ってのはわかるが…。
143名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:37:55 ID:HCZYsU690
ファミコン、スーファミ、N64、DC、Wii、Wii2全て遊べるハードくらい開発できんのか
144名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:38:10 ID:2DSoORagO
どうせコピー防止でソフトのメディアを変更しただけのDSだろ?
145名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:38:10 ID:5Rg/iYwC0
次世代機出すの早すぎるって
ゲーム機の新ハードなんて10年に1回出るくらいで調度良いよ
146名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:39:19 ID:4tJEGiOui
映画の3Dブームに乗って
ヴァーチャルボーイ2でしょ
147名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:39:42 ID:Hyo3m3FU0
とうとうバーチャルボーイ2が出るのか
148名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:39:50 ID:Y+Y1B/cV0
ウィーなのかウイイなのかはっきりしてから次に移行して欲しい
149名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:40:00 ID:Mrp7CFTVP
Wiiの後継機ならこんどこそHDMIとうさいして1080に対応してくれ。
今時SD画質とかマジあり得ないから。
150名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:40:03 ID:v9jAAyj+0
DSの上位互換機だろ
151名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:40:14 ID:X0znOZVE0
Wiiか〜起動させることがないな。
お子様ゲーしかないからかな。PS3と箱○は面白いし必要だけれどWiiなんかいらんでしょ。

WiiHD?無理だろうけれど発売したら爆死だろうな。
152名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:40:25 ID:uinSZnBS0
てか読めた
次はニンテンドーSS(シングルスクリーン)
外観はiPad
153名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:40:30 ID:nvdrRoSxP
ゲームボーイの新しいのじゃね?
Wiiをそのまま小型化したようなのが発表されそうな気がするな。
154名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:40:38 ID:w7PBbsV/0
>>143
VCでガマンするしかないだろうな。
ROMスロットがゴテゴテついたハードも、見てみたい気もするがw
155名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:41:08 ID:k2FOqyzG0
Wiiってゲーム機側のシリアルナンバートダウンロードコンテンツが結びついてるから
機体を変更しただけですべてぱあになるのが悲惨だよな
あまりわかってない奴らがWii2購入しはじめたらこの問題で阿鼻叫喚になると思われ
156名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:41:16 ID:YyqjZAv00
Wiiにデジタル端子搭載しろって値段上げろって言ってる様なもんだが
157名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:41:46 ID:3lBCpcFt0
PCゲーム市場がCSにもってかれてるでしょ
CSならそれ持ってれば動く前提だしPCだとスペックや個人の環境に依存するし
何よりなれてしまえばパッドだけで操作できるのもいい感じだし
158名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:42:04 ID:yPWKkJ2Y0
>>142
DVDプレーヤーは持ってるが
ゲームのほかに家電としても使いたいな俺は
プレステ3もそうしてるし。
ゲームキューブには外づけのDVDプレーヤがあったのに…
159名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:42:36 ID:NErz5oVX0
160名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:43:27 ID:HQY3F13J0
>>135
日本でアクティできないような糞プロテクトのかかったソフトを例にだされても。
PCゲーの売り上げはGTAとかオブリとか輸入物が人気で数字も集計されてないしな。
実際の市場規模どうなんだろうな
161名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:43:31 ID:awg35eqn0
HD対応のWiiだろうな。
高高解像度出力を可能にしたってだけで、既存のWiiとゲーム内容がまったく一緒とかそんなんだろ、どうせ。
162名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:43:34 ID:8K/rsDEF0
Wii2 「ウィニー」

あれ、どっかで聞いたことね?
163名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:43:47 ID:H2urcaS40
市場で圧倒的に勝利しているこの次期に新製品投入とは。
かなり賭けだな、こりゃ。
164名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:43:49 ID:nxoFxLwjP
箱○同等性能のwii2を出して、箱○のミリオンタイトルを
全移植すれば今後10年は安泰だよ。
165名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:43:57 ID:oLbDouPQ0
究極の抱合せ商法として、
DS 2がWill2本体にぴったり入り込む連携するWii2 plusを発表
価格は18800円。しかし買うと任天堂税が課税されて合計39800円となる。
166名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:44:10 ID:DiCFDLI+P
>>154
むしろ32Xまでのセガハードみたいに継ぎ足しでパワーアップして欲しいな。
167名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:44:16 ID:wZuKl8xq0
>>1
こんな真偽が曖昧なもん、断定的に書いていいわけ?
株価に影響しちゃうんじゃねーの?
168名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:44:27 ID:4P5AlyIF0
DSに斜めセンサーとWii連動かDS廉価版だろう
169名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:44:30 ID:QSOPbtWL0
DS2ってことは次は4画面か!
170名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:44:41 ID:ghEpbjj00
現行機との互換性が気になる。
互換性が無いとこれまで買っていたソフトがすべてゴミになり勿体無い。
171名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:44:51 ID:FiV+9KVQ0
外部アプコンでHD化がいいな。
172名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:44:56 ID:IR0V2XteP
>>122
マジかよ糞箱売ってくる
173名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:02 ID:yaKeOUhZ0
超リアルなwiiフィット
ハードの重さが30キロあるだけ (終)

妊娠「うおおお!おもしれー」
174名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:12 ID:Mrp7CFTVP
一台でWii・PS3・箱◯がプレイ出来るハードが出れば売れるんじゃね?
175名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:33 ID:yPWKkJ2Y0
>>170
GCソフトもwiiで使えたから大丈夫じゃね?
176名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:33 ID:YeXcNPir0
またソースがガジェットか時期的にDSの後継機だが
据え置機もテコ入れ必要かもな
177名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:40 ID:w7PBbsV/0
>>159
アダプター咬ませないとダメか、やっぱ。
178名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:45:44 ID:HuOvFnZL0
いやここは意表を突いて、Wii2とDS2の同時発表だろ
179名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:46:27 ID:AEnnMtNH0
ポケモンの完全新作がDSで今年中に出るって話だし
新ハードでその新作ポケモンを遊べばゲーム中で特典が、とかありそう
180名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:46:41 ID:YyqjZAv00
ゲハが沸いてきたな
181名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:46:48 ID:g0UYgZMI0
>>160
だってもうpcだけでヘイロークラスのヒットとか絶対無理だろ。
大作らしい大作なんてみんなCSオンリーかマルチだし。
182名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:14 ID:V16Aok1C0
   /⌒~~~⌒\
 / (   `皿´ )y─┛~~                     \(´^ω^`)/
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 任天堂総合    ┏────────┓
  α___J _J          and           (|             |  ∧∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄\    GOOD-BYE 2ch WORLD! /|  ━┓  ━━   .| (・ω・ ) シュゴー
 /     ●  ●                     ( ┤             |   ( )
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね    \_               \   V
 | |   |       X |                     ┣┳┻┳┻┳┻┳┻|\\
 | \/        _/∧∧∩゛      ∧_∧        | いしのなかにいる !.| (_)
 |       _/)/) ( ゚_ゝ゚)/ ( ・⇔・ )(´c_,` )(  ̄・・ ̄┣┳┻┳┻┳┻┳┻|
 \    / 〔/\〕 U  皿 .(ΩΩ )(    ) ∪ ∪┣┻┳┻┳┻┳┻┳.|  △
  | | | c(・ん・) |  |じつ(´(・)`)ノ_|  |  | (「・ω・)「 |.      / \     | (゚∀゚uゞ
  (__)_) UUUU ∪∪ハ p(___)(_(__)(   ) └──┘   └──┘
183名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:16 ID:fOLEpi3o0
DSi LLL
184名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:27 ID:hafHxboL0
ゲーム産業も中国に抜き去られるのかな
185名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:30 ID:Mddb4z9t0
DS に欲しいものは、GPS だな。
あと、子供に持たせる事を考えると、セキュリティシステム
紐を引くと大音量でブザーが鳴るとか、常に現在位置を親に知らせるとか。

あと、学校で勉強に使えるようにするとか。
左の大画面が教科書、右の画面はノートと言う仕組みとか
186名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:46 ID:CvIM/9EM0
DSの持つSFC〜PSぐらいの性能が
ゲームが一番面白かった頃の性能なんだよなあ
正直、DSはずっとこのままでいい
187名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:47 ID:lf9LJqaW0
俺はNintendo64とゲームキューブを買って失敗してから任天堂は買わないことに決めた
ハード変わりすぎだろ
188名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:47:51 ID:7MEwKNn40
2012年って地球が終わっちゃうよ
189名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:48:11 ID:t/Tn/yGq0
>>173
日本語で
190名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:48:16 ID:w7PBbsV/0
>>166
メガドラタワーは憧れだったな・・・
アダプター3個常時接続に怖気づいて購入はしなかったけどw
191名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:48:32 ID:wcm4Rw0i0
Wiiはマジで糞
2万でうまいもん食ったほうがいい
192名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:48:49 ID:ViTPUChJ0
ついに642登場か
193名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:48:53 ID:YyqjZAv00
>>185
きめえ・・・
194名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:48:55 ID:XgNla93K0
HD対応のwiiがでれば買いますよ
195名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:49:13 ID:XczApQkr0
hdなら買ってもいいよ
196名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:49:45 ID:zKGoWgWq0
>>179
ポケモンがローンチタイトルになったら最高だなw
197名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:50:04 ID:y8TWlKSd0
バーチャルボーイって今の技術で作ったらかなり凄いの出来るんじゃね?
198名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:50:30 ID:fCS4GCd+0
iDS

発売予定!!!
199名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:50:35 ID:HCZYsU690
普通に考えて、なぜPS2がこれほど長続きしてるかというと、
PS1との互換性があるから。

要するに昔のソフトが遊べるハードが発売されれば、売れまくる
互換性のないハードはいつまで経っても売れないよ
200名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:50:39 ID:yPWKkJ2Y0
最近のゲームをブラウン管でやるときれいじゃないのな
ゲーム業界からブラウン管は見捨てられてるのか
201名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:51:42 ID:3hE5llvt0
WiiHDと考えるのが妥当なんじゃない
202名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:51:45 ID:nxoFxLwjP
現状の一番の問題点はマルチタイトルを
持ってこれない部分だろ。

もしwiiでMW2がプレイできたなら、
wiiだけで2000万本は固かったはずだぜ?
こういう商機を全て見逃してるのが現状。
203名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:51:49 ID:iBkLno4E0
バーチャルボーイ2です。
204名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:52:03 ID:lf9LJqaW0
PS2はもう10年たつんじゃないのか?
205名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:52:14 ID:DiCFDLI+P
>>190
タワーまでやると一部ゲームが動かないんじゃなかったか?w

都内だと32Xの時代には中古屋でMEGA CDが3000円ぐらいで売ってた記憶がw
206名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:52:23 ID:3ouec+Ra0
  /\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:|
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::| < こんな糞ゲー発売するだけ無駄
|   _,ィェエヲ`  .::::|    PS3は勝利したんだよ認めろ妊娠
\  `ー'´   .:::/
/`ー‐--‐‐一''´\

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ  <PS2→PS3の世代交代は失敗しました。今後はサービスで黒字目指します。
.  |  平井   }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \

  /\___/\
/、-―' ゙、ー- ::\
| (○), 、(○)、:::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|
|    ,゛-=-'、   .:::::|
\   '´`.:::  .::::/
/`ー‐--‐‐―´´\
207名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:52:30 ID:7MEwKNn40
ツインWiiか
208名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:52:38 ID:LKBf+8Ez0
3Dメガネ用に写す回路をキューブに実装されてたが
結局使われなかったらしい
209名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:52:41 ID:fOAtCib40
ソニーもPS2HD出せばいい
210名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:53:19 ID:4V2QTSF70
ハードしか作らない糞メーカーだな
そして出初めにマリオで釣る作戦は伝統
211名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:53:38 ID:dxobcqlR0
マジコン被害が深刻だから全く新しい携帯機出せばいい
212名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:53:48 ID:gSSbuVh50
WiiのHD版て、アプコン用チップでも搭載するのかw

HD対応するなら相応の性能は必要。かつWiiのソフトウェアエミュも実現させる性能。
箱○のようにDVDだと爆音なのでBDの4倍速ドライブ採用。PS3の倍速い。
これで25000円で収めようとすると結構キツイ。HDD不要はコスト的に大きいが。
213名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:53:58 ID:aRYkZAFU0
先週、中学受験が終わって初めてのゲーム機としてDSiLLを買った従兄弟が不憫でならない
214名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:54:06 ID:6XnrGE8V0
SDもそうだけど普通のコントローラーをリモコンに繋げなくても使えるようにしてくんねーかな
215名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:54:28 ID:uUoWWuf20
バーチャルボーイカラーが出てくれればなー
216名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:54:29 ID:egnetg9h0
4画面ならDSじゃなくってQSじゃないの?
217名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:54:54 ID:FIMSResQ0
エッ、これってDS2だよ。
アメリカでは8ヶ月以内に
発表予定。今の内に
オマエらお小遣い貯めとけよ。
218名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:55:11 ID:djcoybcB0
TENGA搭載DS、とうとう出るのか?(*´д`*)エクスタシィー
219名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:55:22 ID:L2SG23Eg0
防水バイブレーター付のコントローラーがええな
220名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:55:25 ID:w7PBbsV/0
>>200
キレイじゃないって言うか、そもそもテキストすら読めなくなってしまうという・・・
友人なんか、PS3の為にTV買い換えたわw
>>205
ゲームによって、メガドラタワーを積んだり崩したりしないとダメなのかw
セガは変な会社(誉め言葉)だったなあ・・・
221名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:55:42 ID:lf9LJqaW0
セガサターン2はまだ?
222名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:56:01 ID:uGSaUvo00
HD搭載は故障の元だからやめた方がいい
DVD対応させるだけじゃね?
223名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:56:21 ID:DObBWfTO0
AmazonでDSのLL注文してたんだが、品切れで入荷まち・・
入荷してたら危なかった。ちょっと待つわ
224名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:56:55 ID:DWALYjQj0
次世代ではpsこないだろうな
任天堂頑張れ
225名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:57:15 ID:X0znOZVE0
任天堂は世界のために潰れたほうがいいと思う。
226名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:57:46 ID:tFLLze1W0
どうせHD対応Wiiだろ
すでにネタ切れしてるわな
ゴミみたいなソフトしか出てないのにHDとかマジムダ
227名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:57:49 ID:GC7jOmKE0
今後10年はこのハード以外出しません
みたいな宣言をしてくれないと買う気になれない
228名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:58:12 ID:DXWYpOp+0
次期DSはTegra採用って記事をずいぶん前に見たが
実際そうなのか興味がある。
229名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:59:05 ID:jz4b35Tc0
ps2欲しいんだけど中古屋行ったら1.5万とかフザケてんのか
あ?
230名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:59:15 ID:YyqjZAv00
>>225
m9(^Д^)プギャー
231名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 19:59:36 ID:yaubQohl0
ゲームボーイアドバンス2、ついに出るんだな
232名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:00:14 ID:DiCFDLI+P
>>229
ハードオフ行けば5000円以下で売ってるぞ。でかいヤツだけど。
233名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:00:24 ID:yflQmwAp0
今度はLLの画面の2倍の画面でDSLLLLが出ると聞いて
234中国餃子とロッテのガムチョコ:2010/02/08(月) 20:00:27 ID:L26t/K/T0
次世代体重計だろw
235名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:00:42 ID:/X824Ge40
やめてGK顔面ブルーレイ
236名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:01:18 ID:iWPeQDrg0
           /⌒\ /⌒\
           / | o⌒o  |丶 
          | \/__丶/ |
          | ヘf川巛ハミハヘ |
          || |川川Nミリ | | 
           / ヘVソ川ソミリヘ \
            | Y彡ノミツ|
           / ヾ彡ミソ \
               )八(
237名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:01:19 ID:8HJ8Wesy0
据え置きにしろ携帯にしろサードパーティの敷居が低いハードとなることが望ましいな。
開発費用&要求技術レベルがとにかく高くなって、大型メーカーじゃないと手を出せないハードはやめて欲しい。
理想はSFC〜PS時代のサードが玉石大混合だった頃のようになって欲しい。

それが適えばスペックだの何だのはどうでもいいわ。
238名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:01:19 ID:6XnrGE8V0
DSmicroもありえる
239名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:01:20 ID:g0UYgZMI0
>>205
確か一番高いタワー作る組み合わせの
「バーチャレーシング+ソニック&ナックルズ」
が動かない
240名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:01:40 ID:dZz/2jZJ0
待望のファミコンEXがついに!!!
241未通女:2010/02/08(月) 20:01:46 ID:EdmULr5t0
バーチャルボーイカラーだな。
富士フィルムの立体視液晶みたいなので。
242名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:01:48 ID:N/cBPNCo0
32インチ液晶のDSだな
243名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:02:08 ID:XczApQkr0
>>222
いくら任天堂でも今更DVDはない
244名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:02:10 ID:g0UYgZMI0
>>237
どう見ても今のDSだろそれ
245名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:02:23 ID:mXDBK5bK0
>>237
どうせ次の世代は任天堂一強だろうからそうなるんじゃね
海外だとマイクロソフトも強いんだろうけど国内じゃもう既に決まったようなもんだ
246名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:02:24 ID:w7PBbsV/0
>>229
その値段なら新品買えるだろw
247名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:02:33 ID:lk5lHNbV0
>>143
なんでゲームキューブじゃなくてドリームキャストなんだ?
248名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:03:05 ID:4afc6l4c0
任天堂はたぶん売れるよな。
ソニーはPS3で失敗したからPS4はどうするつもりなのか。今更ロースペックにもできないぞ。
249名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:03:10 ID:uWlS5IXK0
Wiiバズーカだろ。しかも実弾うてるレベルの
250名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:03:45 ID:GlbTV1Iq0
何をプレイしてるのか知らんがDSの流行っぷりは異常だな
公園の四角いベンチに消防厨房がびっしりひしめいてやっている・・・
251名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:03:54 ID:Vs/8ns+K0
今ってファミコン時代と同じなんだよな、
ファミコンでゲーム界を席巻、スーパーファミコンで確固たる地位を固めたと思えたが、
利益重視のソフト高価格化、CD媒体の選択肢も有ったのにROMに固執、
64で一気に失速、その後ずるずる後退していった過去を鑑みると

同じ失敗はしないよな、今度のハードは凄い事になりそうだ、
有れやこれや最先端技術搭載なのにハード2万以下、ソフト3000円以下、
3Dもオンラインもパソコンを驚愕するレベル、もう誰もゲーム界に参入したくなくなる、
凄い物を出してくるよ、間違いなく

俺はゲームなんて興味ない年になったからどうでもいいけど
252名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:03:57 ID:g+pVvSC60
>>55
Wiiにコアユーザーがいないんじゃなくて
モンハン3がWiiならではの新しいゲームじゃなかっただけ
253名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:04:02 ID:eq/inhiC0 BE:1341028883-2BP(1)
任天堂ゲームスフィアか
254名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:04:07 ID:kvA0D5Lm0
DSなら3D化は楽そうだね。
TVと違って液晶付いてるし。
255名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:04:17 ID:XczApQkr0
Wiiの現状からして据え置きの方だろ
256名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:04:49 ID:7MEwKNn40
もうスペックに人間が追いつかなくなってきたよ
257名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:04:51 ID:tFLLze1W0
>>248
PS4でホログラフィー対応なら勝つんじゃね
スカートをしたから覗けるの
258名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:04:57 ID:A8u8zcS60
NINTENDO64って何だったの?
259名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:05:03 ID:w7PBbsV/0
>>239
あらら・・・
メガドラ兄さんはダメだなあ・・・
260名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:05:10 ID:/MOyXzy20
任天堂はお子様体感路線でいいよ。
それよりPSPS(ピーエスピーセカンド)を作ってくれ。
能力がPS2並のヤツ。
そうしたら据え置きは立体システム実装までイラン。
261名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:05:20 ID:uWlS5IXK0
またスペックなんてどうでもいい厨がきてんのか。
じゃあカセットビジョンできこりの与作でもやってろよ。
262名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:05:55 ID:bQ6k0oGt0
まじかよ糞箱拾ってくる
拾ったけど捨ててくる
263名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:05:57 ID:Gr6GvRUC0
ここだけの話、セガが新ハード出すってよ。
モーションコントロールにも対応するらしい。
ついにセガの反撃が始まるぞ!
264名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:06:11 ID:KPPFDDM/0
互換性の重要さはPS2時代のゲームキューブで覚えたろ。
それもあって、GQとWii、DSとGBアドバンスの互換性が追加された。

次だって、少なくとも現行機との互換はあるだろう。
265名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:06:27 ID:kXMAq2Tr0
>>252
Wiiで出す意味がないんだよな
なんだかんだで、結局ソフトメーカーこそが「一強皆弱」の状況を煽ってるっていう
266名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:06:39 ID:8HJ8Wesy0
>244
まあその通りなんだがw
任天堂は色々言われて入るが、ゲーム始めてやる人のエントリーモデルとしては
実に良いメーカーだと思ってる。ソフト面でもハード面でも。
そういう意味でもサードパーティが参加しやすいハードを作ってくれれば、
ゲーム業界の活性化につながっていいなあ、と。
267名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:07:37 ID:eboLcsGx0
田宮 「Wii2かDS2、またはDSL2かDSi2、あるいはDSi LL2の可能性も考えられる」
268名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:07:50 ID:DiCFDLI+P
これによってWiiの中古本体が安くなるかが気になる。

親が家でカラオケやりたがってるから丁度いいかと思って。
269名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:08:20 ID:9IZqX9rF0
Wiiのデッドライジングがクソすぎてそれ以降何も買ってない
27040歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/02/08(月) 20:08:53 ID:Gro0LBmU0
マジかよ糞箱捨ててくる
271名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:09:04 ID:kXMAq2Tr0
結局さ、コアユーザーが求めるようなゲームって「Wiiならでは」のゲームって出たかね
272名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:09:07 ID:A8u8zcS60
もう一歩進んで家庭用エンタテインメントロボットみたいなものを作ったりして
273名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:09:20 ID:nxoFxLwjP
箱○+αの性能でいいんだよ。
4年も後出しならコスト面は大したこた無いだろ。

んでマルチラインナップに食い込めるようになれば
一人勝ちだよ。natal向けタイトルまで横取り出来る。
274名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:09:28 ID:mqQaEOtz0
ウィーの後継なら当然HD機になるだろうから
カメラ型専用コントロラー付きで零の続編出してくれ
275名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:09:38 ID:w7PBbsV/0
>>258
当時の高校生以上のユーザーには見向きもされなかったが、
小中のユーザーには絶大な人気を誇り、任天堂は黒字だったらしい・・・
アナログコントローラーが秀逸で、マニアな方々にも人気だったとかw
276名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:09:39 ID:YyqjZAv00
>>261
極論お疲れ様です
277名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:10:00 ID:uWlS5IXK0
Wiiならではの変態専用体重計が出たじゃない
278名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:10:13 ID:EkwSjIyh0
DS2でギャルゲーのルーンファクトリーでができたらそれで満足
DS2のルーンファクトリーでキャンディが出たらそれで満足
279名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:10:13 ID:pvqlaGf10
HD画質マリオとかイラネェw
全世代ハードWiiで開発費を貢いだ連中が、元を取るために買うんじゃないの?
280名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:10:27 ID:Mu9Gk/ko0
DS2はあるかもな、ライトでGBAと併用してるオレには当分関係無いが
281名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:10:52 ID:mXDBK5bK0
64はゲーオタ受けは物凄く良かったよな
時のオカリナと007がでかすぎる
282名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:10:58 ID:QXehg1bh0
ブルーレイ内蔵してくれればそれだけでいいよ。
283名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:11:12 ID:kXMAq2Tr0
>>275
そもそも任天堂ハードで赤字ってGCとバーチャルボーイくらいしかないんじゃなかっけ?
284名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:11:25 ID:uBM1+Gp+0
GCみたいな中途半端なゲーム機になりそうだな

GCはPS2.5のグラフィックが売りだったらしいが
結局ソフトが集まらずに死んだし
Wii2もHD機の後出しでまた中途半端な性能を積んで出してスカシっ屁で終わりそう。
285名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:11:50 ID:lf9LJqaW0
セガがハードとシェンムー3を一緒にだしたら売れる
286名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:12:30 ID:5Rg/iYwC0
なんか、最近こんな感じの俳句が大賞取ったよな
287名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:12:31 ID:vTjOnnZZ0
まーた始まった
任天堂のワンパターン作戦
288名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:12:38 ID:kfuP6+tG0
モーションプラスに期待させておいて全く対応ソフトでねーじゃねーかよ。

289名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:12:41 ID:xPmabcwW0
>>285
ドリキャス・サターン・メガドラCD互換機でお願いします
290名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:12:51 ID:w7PBbsV/0
>>283
サテラビューもヤバそうw
291名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:12:52 ID:Mu9Gk/ko0
出すとしても映像面でこれ以上PS3とかと差別化はかれねーし
一体どこで特色出すつもりなのやら、DS綺麗にしてもPSPには及ばないだろうし
292名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:12:55 ID:LYrlQn8z0
結局PSPしかやってないな
293名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:13:01 ID:DiCFDLI+P
>>275
シレンとオウガのために買ったけど、ゼルダとかマリカとかマリオとか007とか
評判の良いゲームはあるんだよな。

シレンはそこそこ面白かったけど、オウガはクソだった。
294名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:13:01 ID:6XnrGE8V0
もしWiiHDなら任天堂が積極的にオタゲー出してくれねーと
295名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:13:05 ID:f1qk3PiB0
互換をカットして
6万とか7万するハードを出せば
多分任天堂でも負けるよ
296名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:13:40 ID:Ic1zIKL80
>>281
スターフォックス64もまぜてくれ
297名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:13:43 ID:F4Iipsi50
おかしいな
何でもベラベラしゃべる友人からこの新ハードの話は聞かない
このハードには参入しないのか?
298名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:13:45 ID:A8u8zcS60
社長変わってからやたらハードを乱発するようになったな
最近の流行かね?
299名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:13:53 ID:Yrb3YgtJ0


DSiLLL クル━━━(゚∀゚)━━━!!
300名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:14:04 ID:VIo6cDiu0
任天堂ってサードいらないよなw
301名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:14:40 ID:uUoWWuf20
>>283
誰もが忘れてる
ポケモンミニは黒なのか?
302名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:14:43 ID:bwWHS6wl0
弱点の3D強化したDSはありそうだな
303名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:14:55 ID:jz4b35Tc0
いやいやN64はすごいよ
まぁにわかゲーマーにはわからんだろうけどね
304名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:15:14 ID:Mu9Gk/ko0
ドリキャスの廉価版出てくれないかな…壊れにくいやつ
かなりマジで欲しい
305名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:15:20 ID:2KfXf4HT0
マジかよFF13買ってくる
306名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:15:28 ID:uWlS5IXK0
>>299
デブ専用かよ
307名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:15:31 ID:YsPxmsRW0
こういう記事ってただ買い控え煽るだけじゃないの?
両方とも後継機なんてまだいらん
308名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:15:40 ID:pvqlaGf10
リージョンコードはどうすんだろね?
Wiiは海外互換一切無しで、2台買わないと洋ゲーできない仕様だったよな
分かっていて騙される人達はよいとしても、老人と子供を騙すのもいい加減にしとけ
309名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:16:01 ID:TNfs6MLt0
スーパーファミコンのコントローラー風の連打を楽しむ機械を思いだした
10秒で何回叩けるか
310名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:16:12 ID:xPmabcwW0
>>308
老人と子供は洋ゲーやらないかと
311名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:16:22 ID:svEBoLUi0
大方の予測を反して電子花札を発売するんじゃね?
312名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:16:39 ID:CDRGMuhE0
今の任天堂にハードスペックを期待するのは間違いだろ
HD路線も2011年移行の話と岩田の一声で決まってる
313名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:16:47 ID:w7PBbsV/0
>>293
オレはサターン派で、64には見向きもしなかったクチw
結局PSに負けたけど・・・

収益的には、任天堂にも負けてたんだろうなあ・・・
314名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:16:49 ID:Tf8MfEYM0
次世代ゲーム機なんていらねえ
俺はツインファミコンがあればあと10年戦える
315名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:17:19 ID:mXDBK5bK0
老人と子供がわざわざ海外版をすると思ってるのかよw
流石にばかすぐる・・・
316名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:17:58 ID:TjimMk4N0
>>67
次期Wiiでは
両手・両足・頭・チンコに装着できるものが開発されるはず。
317名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:18:03 ID:VIo6cDiu0
>>314
マ・クベ大佐乙
318名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:18:07 ID:dZz/2jZJ0
コントロールスティック付けるなら3DでもOKなのだが
319名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:18:21 ID:aHkU7xlS0
DSはともかく、wiiは早く次世代化しないと現行の性能ではキツイ。
320名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:18:24 ID:nvdrRoSxP
>>275
GCは当時からPS2に負けてるなーって思ってたけど、
64が悲惨だったってのは今聞いても信じられん。
321名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:18:57 ID:5As/yiWS0
VCの売り上げが100億超えたそうだけど
元出がほとんどかからなくてこれじゃ笑いがとまらんだろうな
322名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:19:28 ID:mXDBK5bK0
GCは正味ゴミだったよな・・・
ピクミンだけのハード
323名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:19:37 ID:6Kn15AGj0
DS4Lは大きなサイズ専門店で販売です。
324名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:19:42 ID:OX0/3ptb0
あと3,4年は、Wii、PS3、DS、PSPで問題ないだろ。
Xbox360?
シラネ。
325名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:20:22 ID:p3P+81w/0
>>21
本来、ゲームとはそういう物じゃないのか?
ゲームに芸術性を求めてFF23じゃ本末転倒だよ。
326名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:20:23 ID:pZyZQLB40
>>275
当時の過去最高益を出したんだよw
327名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:20:51 ID:SY5ECv9Y0
DSを巨大化させて十字キーを足でABボタンを両手で操作
328名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:21:40 ID:N/cBPNCo0
シャープのテレビにWii内蔵で
329名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:21:43 ID:uWlS5IXK0
>>327
ファミリートレーナーかよ
330名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:21:49 ID:nfJSUasg0
俺の予想では
今年中にソニーと任天堂が合体して新型のDSとしてDPSが出ると思う
331名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:22:03 ID:w7PBbsV/0
>>320
サードが充実してなかったせいで、ライトユーザーからはソッポ向かれてた。
ライト層を上手く取り込んでたのはPSかな。

PS3で、ライト層を見捨てるとは思っても見なかったがw
332名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:22:09 ID:5As/yiWS0
つうか箱こそとっとと次世代機ださないときついんじゃないか?
もう5年だっけ?
333名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:22:35 ID:yflQmwAp0
GCはPSO専用機
334名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:22:55 ID:Ip8TVWb00
ハードよりもファミコン探偵倶楽部の新作を是非…
335名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:23:14 ID:oEDlEauD0
WiiはMH3のために買ったけど全然起動してない
静か過ぎてインターネットチャンネルつけたまま2週間気づかなかったのには笑ったが
336名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:23:18 ID:YyqjZAv00
>>331
チョニーだもの
337名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:23:46 ID:h18Q6atp0
グラフィックを向上させる噂はあったし100%Wiiだろうな

338名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:23:48 ID:WERIKH2+0
>>333
GCはセガとカプコンのゲームばかりやってたわ
339名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:24:26 ID:uBM1+Gp+0
>>332
アカジ、アカジ。

ゲイツマネーで持ってるようなもんなのに
また出してもアカジアカジ。
もう出さんでいいよ
無駄な足掻きだ。
340名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:24:51 ID:SY5ECv9Y0
じゃ、10インチぐらいのゲームウオッチでいいや
ファイアとジャッジをやってみたい
341名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:25:08 ID:vubHC+Rq0
PS3の互換情報と任天堂の新しいハード情報は定期的に来るなw

さてさて今回こそ本当なんだろか。
342名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:25:14 ID:GV3aD+D00
据え置きなら、PS3くらいの性能は欲しいなあ
12年に出るならそれでも6年前のゲーム機レベルだし
343名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:25:20 ID:ECLX6jAx0
ついにヴァーチャルボーイの後継機が来るのか
344名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:25:55 ID:HrtgXLDo0
>>48
IDにps3
345名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:26:33 ID:w7PBbsV/0
>>326
それは凄いなw
346名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:27:02 ID:nxoFxLwjP
>>332
現状で性能はトップだぞ。
シェアも二番手。

だからwii2は箱○の同等性能で出せばOK。
その後出るマルチを根こそぎできる。
347名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:27:09 ID:Y1pPxwa60
>>333
DCもGCもPSOと斑鳩しか動いてねー
348名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:27:45 ID:Mu9Gk/ko0
でもそろそろ任天堂のことだから自爆もんのハード出してくるかもよ
349名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:28:08 ID:YyqjZAv00
>>346
爆熱爆音の任天堂機なんていらねーよ
350名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:28:23 ID:0vI/SgP40
>>160
次世代ゲーム機並のグラフィック性能を持ったPCを運用できる奴なんて少数派もいいとこだろ
351名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:28:25 ID:Yrb3YgtJ0

いよいよ Wii LL が出るのか
352名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:28:45 ID:nNqhAeIH0
でも、そこまでハイスペックってわけじゃないんでしょ?
2万円台で子供が買える値段ありきで作るんでしょ?
353名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:28:58 ID:xAFwG8Or0
TSって知ってる?

3個あるんだよw
354名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:29:11 ID:jz4b35Tc0
今の任天堂のCMって「このゲームやりてぇ!!」って気持ちに全くならんな
355名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:29:17 ID:GV3aD+D00
ドラクエ10がWiiで出るって話も無くなりそうかな
開発遅すぎるんだよなー
356名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:30:48 ID:0vI/SgP40
>>341
PS3の互換は来ない事がとっくに確定してるだろ
そもそもSCEの互換開発部門自体がなくなってるし
357名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:30:54 ID:w7PBbsV/0
>>354
つーか、今のゲームのCMは全部そんな感じw
PS3も360もw
358名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:32:04 ID:Lcg9AQew0
金ないからこのままでいいよ・・・
359名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:32:10 ID:nxoFxLwjP
>>352
箱○のHDD無しが実質15000円以下だろ。
同等性能で14800円なら圧勝だよ。
ロンチは箱○のミリオン達成ソフトの移植を
ズラッと並べればOK。
360名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:32:14 ID:1aCWxHhk0
>>356
Cellを捨てたくて仕方がないようだしな。
361名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:33:11 ID:IogFiUlr0
NINTENDO64は優良ハードで、ゲーム業界の3D進化のスピードを適度にゆるめるという
任天堂のすばらしい(単に金儲けをするだけでなく、将来にわたって市場を上手く育てようという意味で本当にすばらしいメーカー。)
戦略を担っていたが、市場を引っかき回したいソニーがPS2を投入して
一気にゲームは3D化に拍車がかかった。
猫も杓子も3D。ゲーム性は置いてけぼり。
ライトユーザはそんなもの分からないから、見た目が「かっこいい!=オタクじゃない」という
自分への言い訳も立って、飛びついた。
だが何しろゲーム性が糞なので、ドラクエ7とかビックタイトルでさえ、ユーザには受けなかった。
(少なくとも口に出さないけど、正直つまんなかったと感じていた。)
そんなわけで、ユーザーはタイトルへの期待買いをするが、3D表現に労働力と開発費を奪われたメーカーの申し訳ドラクエとか申し訳FFが乱発され、
ついには市場は荒廃。3Dマニアと萌え全盛の現在に至る。
362名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:33:17 ID:RmZvnI1i0
Miiがもっとリアルになればいい
モンハンにつかえたりとか
363名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:33:29 ID:KPPFDDM/0
>>356
一時期求人あったじゃんw
PS2エミュレータ開発とか
364名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:33:39 ID:4hdlkPXH0
DS6XOくらい出たら本気出す。
365名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:33:58 ID:XTEp/KUK0
マジかよ糞箱売って来る
366名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:34:01 ID:vubHC+Rq0
>>356
そんなん誰だって知ってるよでも確定しても定期的に来るだろ。
誰かが流してるんだよ面白がって、そしてその度に騒ぐ阿呆もいる。
367名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:34:17 ID:YyqjZAv00
>>361
禿同
368名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:34:39 ID:NdYrjyvi0
ゲーム&ウォッチの新シリーズ発売!
369名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:34:49 ID:OL+N2GNh0
DSだろうな。
370名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:35:19 ID:yOYpKieL0
>>366
不便でしょうがないんだよ・・・
371名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:35:37 ID:owPjKvSX0
いいソフトないとな
372名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:35:39 ID:edlx601N0
>>354
何か洗脳CMみたいだよね
抑揚が無いっていうか
373名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:35:42 ID:vSlvgIOm0
中国人が候補になりそうな名称の商標登録必死www
374名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:36:20 ID:nua6PTz40
任天堂業績
2000年 売上 4625億円 営業利益  847億円
2001年 売上 5549億円 営業利益 1192億円 
2002年 売上 5041億円 営業利益 1001億円 
2003年 売上 5148億円 営業利益 1077億円 
2004年 売上 5152億円 営業利益 1115億円 
2005年 売上 5092億円 営業利益  903億円 
2006年 売上 9665億円 営業利益 2260億円 
2007年 売上 16724億円 営業利益 4872億円
2008年 売上 18386億円 営業利益 5552億円 

ソニーゲーム部門業績
2000年 売上  6609億円 営業利益 -511億円 
2001年 売上 10037億円 営業利益  829億円
2002年 売上  9550億円 営業利益 1127億円
2003年 売上  7802億円 営業利益  676億円 
2004年 売上  7298億円 営業利益  432億円 
2005年 売上  9586億円 営業利益  87億円
2006年 売上 10168億円 営業利益-2323億円 
2007年 売上 12842億円 営業利益-1245億円 
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円 

ソニーはPS2時代に世界であれだけ大勝してるけど、実はそんなに利益は上げてないんだぜ。
むしろ任天堂の方が利益を上げてた。
まあこれは、他社からのロイヤリティをアテにするソニーと、あくまでも「自社ソフト」を売って利益を
上げる任天堂とのビジネスモデルの違いだけどな。
375名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:36:22 ID:lcGkZzyl0
wiiでも性能余りまくってるだろうに
376名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:36:57 ID:0vI/SgP40
>>363
確かそのページ、40GBが発売される前に消えてるんだが、それがどうかしたか?
そもそもPS2エミュレータとは一言も書いてなかったが?
377名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:36:59 ID:w7PBbsV/0
>>360
CELLの性能はムチャクチャ高いけど、ゲームがニガテだって聞いたことあるなw
おかげで高性能でもない360との差がほとんど無いとか・・・
378名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:37:51 ID:p3P+81w/0
>>373
そして自分達ではこんなゲームしか作れないんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=UzozuEQn8W4
379名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:38:06 ID:5uja/64M0
どーでもいいけどエロゲを一般化する流れって少なくなったね
380名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:38:16 ID:4V2QTSF70
性能はもういい(ハードはもういらね)
エロがあるかないかだけ(ポリゴンはいらんアニメか2Dがいい)
381名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:38:27 ID:888RjeNzP
PS2の上位互換(PS2のソフトがプレイできる)
Wiiがいいなあ。
382名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:38:34 ID:uBM1+Gp+0
>>376
PS2互換は
噂だが今年のE3で発表らしい。
383名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:39:03 ID:c1riSQE/0
wiiはともかく、xbox360とps3以上の性能はしばらく要らないだろ
384名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:40:02 ID:vubHC+Rq0
>>382
出たw
385名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:40:05 ID:tFLLze1W0
>>377
セルを人間でたとえると・・・
アスペルガー 時刻表全部暗記してる池沼。他人とのコミュ力なし
っていうのを「一芸に秀でている」と評価するかどうかってとこだなw
386名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:40:19 ID:Mu9Gk/ko0
そうだな、任天堂がエロゲ解禁バージョンのwii出しますって言ったら、そりゃ革命的な出来事だけどな
あそこはゲームはおもちゃってスタンスだから無理だろうなぁ
387名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:40:46 ID:GV3aD+D00
>>383
日本のゲーム屋のほとんどがいまだにPS3使いこなせてないしね
あと3年は新機種いらないな
388名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:41:19 ID:XrwqhUk80
マジかよ糞箱売ってくる
389名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:41:50 ID:lcGkZzyl0
それよりHDMIで繋がるPS2ほっしい
390名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:41:50 ID:ao+uHLlV0
>>313
サターンは北米でとんでもない量の在庫を抱えたって聞いたな
39140歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/02/08(月) 20:41:55 ID:Gro0LBmU0
Wiiの性能は、初代XBOX並w  新世代どころか旧世代w
392名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:42:29 ID:w7PBbsV/0
>>374
2006年の営業利益-2323億円ってw
バカじゃないのかww
>>385
例えがヒデエw
393名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:42:58 ID:rfRzf/ZG0
早いな
俺まだwii買ってないぞ
394名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:43:24 ID:yOYpKieL0
>>391
かつおぶし削り機と比較してやるのは
いくらWiiでも不憫だ
395名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:43:43 ID:63F1vIca0
あと5年は、今のままでいいよ。
396名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:44:02 ID:fkr6lHFy0
任天堂のハードは頑丈なイメージがある
昔ストUターボでキレてスーファミ本体を窓の外へぶん投げたことがあったが
未だにちゃんと動くからな
397名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:44:38 ID:eQQXQScC0
やっと最近wii買ったのに、まだあんまりゲームやってないのに
又新しいのが出るんかい
正直つきあいきれんわ


PS2だって、売り出しの時にはPS2といろいろつないで無限の可能性が・・・と
謳ってたわりに、たいしたことも無くすぐPS3が出ちゃったし
398名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:45:01 ID:BCuOjMkE0
>>396
FCは壊れたな
SFCの頑丈さは異常w
399名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:45:03 ID:CDHfrFNp0
【GK】ソニーのネット工作・他社製品中傷による世論誘導について18【PS3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1250652824/
400名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:45:25 ID:nxoFxLwjP
ソニーは360登場に泡喰ってPS2を投げ捨てたのがバカなんよ。
んでその捨てられたPS2市場を拾って限界までしゃぶり尽くしたのがwii。
401名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:45:27 ID:w7PBbsV/0
>>390
海外では売れなかったのか・・・
>>396
爆撃食らったゲームボーイの液晶画面だけ交換してみたら、しっかり動いたという伝説がw
402名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:45:45 ID:IL4ZsjXT0
PS3みたいになるんじゃないの?
403名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:45:56 ID:YyqjZAv00
製作側が死んでる今互換取らない=ゲーム性の劣化
404名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:48:17 ID:D7g2ru+V0
また発売前に手に入れた!とかいうのが観てみたいので楽しみ。

ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/50522626.html
405名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:48:36 ID:GggpxZC10
任天堂じゃなくてもいいから、もうそろそろフルHD、60FPSが実現できる
家庭用ゲーム機が出てほしい
406名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:48:42 ID:LGZC4L110
Wiiは健康器具だからな
リモコンは手にはめるグローブ型にでもなるんだろうか
407名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:48:58 ID:lcGkZzyl0
ゲームなんてPCでしかやらん
408名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:49:11 ID:C32zdqn+0
Wiiは本当にほとんどゲームが出ないまま終わったな
409名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:49:15 ID:KYdldMAt0
まじか?
ポケモンユーザーはGBA互換のためDS LITEしか
購入できないのに・・・。

昨日Amazonで3台めのDS LITE購入した俺、涙目www。

第5世代ポケモンが新ハードだったら、またハード2台購入か・・・。
410名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:49:25 ID:40A1Nyia0
>>12
一日中ウンコしてるだろ
411名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:49:47 ID:tjjiHSDL0
ほお
wiiかDS買おうかと思ってたけどもうちょっと待ってみるかな
412名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:50:03 ID:x28llLzC0
>>406
それなんてパックスの仕業?
413名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:50:07 ID:FYMAVBPg0
DS cube


□□□□ 液晶6面 → 折りたたむと
414美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/08(月) 20:50:10 ID:LrPz3SFQ0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 今まで任天堂は、一度たりとも
          後継機に「2」とかいうnamingはしてこなかったのね。

            つまり、DS2とかWii2という名前にはならないのね。
             それだけははっきりさせておくのね。
415名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:50:17 ID:ESWqocwx0
DS2はいつ発表?
416名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:50:24 ID:OfTJmHnT0
http://www.kotaku.jp/2010/01/2004_motion_ds.html

2004年の宮本さんの発言と次世代DSの一致点


興味深いな
417名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:50:25 ID:rFUJi6KF0
任天堂が否定したらそれは出る合図。
418名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:50:58 ID:r+Su50d80
スーパーWiiなんてネーミングはありえんな
419名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:50:59 ID:6mfo9aJc0
任天堂ってすぐ新しいハード出すよね
豚飼いならされすぎだろ
420名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:52:08 ID:9y/KCaNZ0
ドカベンDS
421名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:52:38 ID:vFyw8DbX0
任天堂のオフィシャルコメントはスルーですかw
422名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:52:48 ID:vD3bBRgj0
地デジが悪いんだよ
HDテレビでWiiなんて遊べない
さっさと新ハード出せや
423名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:53:04 ID:A2uvtUBa0
dslite買ったお
輸入版が13000だった
色がかっちょいい
424名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:54:19 ID:6XnrGE8V0
ゼルダ新作はHDがいいですなあ
トワプリのグラフィックだったら泣くわ
425名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:55:09 ID:EVAkxf/g0
ファミコンは、ベースボールで変化球を投げるために、外部端子にピンを突っ込んでいじっていたら、
あっさり2回ほど壊れたなw
全然頑丈じゃないなw
426名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:55:39 ID:L6TQA71E0
>>421
計画があろうとなかろうとそうコメントするしかないよな、ってコメントだし
何をどうしろと
427名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:55:41 ID:41/GcODG0
いよいよって早くね?w
428美香 ◆MeEeen9/cc :2010/02/08(月) 20:56:54 ID:LrPz3SFQ0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 まず、DSがなんの略なのか知らない人は論外。
429名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:57:23 ID:zJdQ4Fc10
まだ売れてるから出さないよ。

試作品はつくるけどな。
430名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:57:30 ID:w7PBbsV/0
>>428
ドラゴンスレイヤーだよな。
431名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:57:55 ID:yOYpKieL0
>>428
ディスクステーションですね
432名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 20:59:39 ID:YyqjZAv00
>>428
団塊世代
433名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:00:20 ID:nqY97Dz40
GDCでWiiHD発表はあり得そうだが、DS2はない気がする。
DS2を発表するならE3で十分だろ。急ぐ理由もないしな。

今のWiiに9800円ぐらいのアタッチメントつけてWiiHDになるなら売れるw
434名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:00:22 ID:cJy8fVBa0
>>414
そういえばそうだな
435名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:00:43 ID:27yH6trY0
>>424
ゼルダは時オカ→ムジュラとか夢幻→大地とか
グラフィックに関しては使い回しまくりですが…
まあ今回は新しくするだろうけど
トワプリはもともとGCだし
436名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:01:06 ID:ZJDdigzm0
後継機なんていらんから、普通にWiiにHDMI端子付けろボケ。

437名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:01:18 ID:5eYthFFm0
>>1
438名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:01:36 ID:Fjm91O7T0
Wiiの次世代機だったらドラクエ10はどうするんだ?
439名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:02:32 ID:Cwbk5GlE0
なんで発表するか知ってるか
ソフト開発が4月から始まるんだってうちの会社
出るまで1〜2年かかるんだろうな
440名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:02:49 ID:T5v87LlG0
ちょっと迷走して来た感があるな。
441名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:02:57 ID:IhH9K/3o0
いよいよって、まだ3年くらいしか経ってないんじゃ・・・
442名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:03:31 ID:WNnnOHcx0
HDMIは欲しいな
443名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:03:33 ID:27yH6trY0
>>439
スペックとか分かってるん?
444名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:03:36 ID:40Q/wkCj0
DSの品薄状態が解消されたと思ったら
すぐ新機種とかユーザーを馬鹿にしてないか
445名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:04:26 ID:nxoFxLwjP
>>438
HD版と二通り出せばOK。販促にもなるだろ。
買い換えればこんなに綺麗って。
446名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:04:30 ID:uatyVQlx0
ゲームメインのOSいれて
後は VGA CPUは好きな チョイスして自分に見合ったゲーム機をこしらえる
こういうの出てほしい
447名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:04:34 ID:RC5ehy9W0
今度は仮想現実だ!
その中に我々が入り込むのだ!ダ!
448名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:04:53 ID:uiAALbnz0
WiFiで本をダウンロードできて、タッチペンで手書きのメモを書けるゲーム機が欲しい。
エロ本に卑猥なコメントを書いて友達に回す中高生から絶大な支持を得るはず。
449名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:05:08 ID:63F1vIca0
>>438
DQ10が出るまで出ないよ。
当分先の話だ。
450名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:05:50 ID:IgfMCxTY0
>>428
くそ韓国人。
451名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:06:08 ID:HsTRc27x0
>>346
君は何も分かってないようだな


アンチ任天堂なのかな?


箱○と同等性能だったらまたサードが長期的に見れば逃げ出す

過去から何も学びとらない馬鹿ものである
452名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:06:48 ID:27yH6trY0
>>446
コンシューマーゲーム機のビジネスは
仕様が統一されてる事が重要だからねえ…
453名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:06:47 ID:WNQ9EHw20
年中出る出るって言ってりゃあ、いつかは出るだろ
言ったもん勝ちじゃねーぞ
454名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:07:06 ID:w7PBbsV/0
>>446
組み合わせによっては一部のゲームが動かないって事がおきそうだぞ、それ。
455名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:08:58 ID:YyqjZAv00
>>446
お前アホだろ
456名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:10:29 ID:nxoFxLwjP
>>451
赤字でピーピー言ってる海外サードにとっちゃ
特赦みたいなもんだぜ?
大喜びでベスト盤を並べてくれるさ。
457名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:10:41 ID:/uCCWUFE0
次世代機と謳うのなら最低でもHDMIつけろ

糞S端、D端子は排除しろや
458ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/08(月) 21:10:55 ID:ftsbF5kU0


   ∧∧  大ヒットの後継機は難しい ・・・・スーパーファミコン ps2
  ( =゚-゚)     
  .(∩∩) 
459名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:12:22 ID:uatyVQlx0
ちゃっくんぽっぷで スーパーちゃっくんになるために 円周率うぃ覚えた
あのころの情熱はもうない 
460名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:13:28 ID:pBCp+vBH0
SONYにとどめをさして、この戦争を終結する
461名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:14:16 ID:27yH6trY0
>>457
PS3ですら排除できてねーんだよな
まだ無理じゃね?
462名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:14:20 ID:7yyB4HOH0
そんなことよりVCでドラクエ2をプレイさせてよ・・・。
頼むよ・・・。
頼むよ・・・。本当に・・・・。

もょもとでプレイしたいんだよ、俺は。
463名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:14:25 ID:KWdtjMCL0
マジレスするとWii2はブルーレイ対応
464名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:14:36 ID:YLNBYIhZ0
>>440
同意。任天堂のペースなら後発が望ましいし
DSもwiiもピークであれど限界だとは思えない
ハード戦争ってゲハ板住人が喜ぶだけ
465名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:14:37 ID:IR0V2XteP
>>460
元気にPS4を開発している様だけどな。
本当に、あの赤字を出しながら開発だなんて何かにとりつかれているな。SCEは。
466名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:14:48 ID:ESWqocwx0
>>457
いまだに14インチのモノラルテレビにコンポジットで繋ぐ人も結構いるだろ。
467名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:14:58 ID:pDw8fwd80
威力棒Viiのパクリか
468名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:15:16 ID:z+LWkVUn0
GK涙目wwww!!!!



のレス↓
469名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:15:31 ID:1aCWxHhk0
>>466
それらをなくせと言っている訳じゃない
映像と音声を1本のケーブルで済まさせてくれ。
470名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:16:46 ID:w7PBbsV/0
>>466
HDTVにPS3をコンポジットで繋いで遊ぶ人もいるくらいだしなw
471名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:16:53 ID:uatyVQlx0
いま思えば ファミコンの U U これで繋ぐやつって
よく音が出ていたな
472名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:16:56 ID:/uCCWUFE0
アナログ使ってる奴らは、買い換えろw

ゲームだけなら、2万ちょいの液晶買えばHDMI付いているし
473名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:16:57 ID:27yH6trY0
>>462
実機でプレー(ryと言いたい所だけど
要パスワードのゲームはVCに欲しいよなあ
474名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:16:58 ID:0pduBUpC0
記者が憶測で書いてるだけだろ
475名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:17:11 ID:J2N9tqE40
SEGAの新ハードがでるなら
俺様が久しぶりにゲームをしてやってもいいのだが。
476名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:17:32 ID:+EYFcSJC0
iPadDSの出番が
477名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:18:28 ID:nxoFxLwjP
とにかく、海外勢が何百億と血反吐を吐きながら作った
大作ソフトを、みすみすと見逃してるのはタダのアホ。
478名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:20:40 ID:A2uvtUBa0
>>470
箱使用の際、昔からの惰性でやっちゃってたw
もやもや感が酷い
479名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:20:51 ID:/uCCWUFE0
ゲームハードはさっさと統一しろやw

もうハード集めはそろそろあきた
480名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:20:54 ID:Ms7ya6y+0
シャープはさっさと
WiiとDSのツインファミコン2を出せよ
481名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:22:16 ID:Dzo+KINa0
本気で携帯参入しないかなぁ。
Appleに対向出来るのは
Nintedoだけでしょ。
482名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:22:19 ID:nNqhAeIH0
セル乗っけたゲーム機を任天堂が作ったら、凄いのができそうだ。
メモリもケチって載せないだろうし。
483名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:22:25 ID:ESWqocwx0
>>475
DCでもやってろ
484名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:23:37 ID:w7PBbsV/0
>>478
SDTVにD1で繋ぐよりも見やすいから始末が悪いw
HDTV持ってる友人は、いくら言ってもず〜っとコンポジットで繋いでるw
485名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:24:35 ID:27yH6trY0
>>479
それぞれが金儲け考えてる以上統一は無理だろ
ファミコンの昔から統一された例が無い
486名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:24:39 ID:KWdtjMCL0
ttp://gs.inside-games.jp/news/207/20741.html
下取りするとかすごいな
487名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:26:31 ID:cOz4kOv/0
DSなんてどうでもいいからさっさとゲームボーイの後継機出せよ
488名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:26:42 ID:zCBWjkEH0
>>481
各業界の王者同士の頂上決戦ってのは絵的には最高に面白いけどな。
任天堂VSアップル。
ほんとにどっちが強いんだろ?
489名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:26:44 ID:9Fj1Y+h40
ここはほんとハード出しまくるね。
ゲームのハードメーカーの中では桁違いでしょ。
マイナーチェンジとか含めたら20機種くらい出してないか。
490名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:27:24 ID:jrDSl6xi0
DS → ES


DS後継の新型はERO完全対応です

ゆっさゆっさ揺れます




491名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:27:28 ID:GC7jOmKE0
ハード乱発でゲーム離れした人って多いよね
492名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:28:12 ID:2EojdFpm0
電車でできて、片手でできて、毎日ニュースをDLしてくれる機能つけろ〜
493名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:28:27 ID:/QjqQVOL0
まあWiiで地デジが見られるっていう新機能なら開発者の間であるよ
それのことじゃないかな
494名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:29:17 ID:w7PBbsV/0
>>489
マイナーチェンジ入れたら、SCEも結構凄いと思うがw
495名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:29:18 ID:yOYpKieL0
>>490
おっぱいマウスパッドならぬおっぱいタッチスクリーンか・・・
496名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:29:21 ID:HmYQTbsC0
Nvidiaかどっかの高性能チップセットが載るとかいってたうわさが上がってたやつか
497名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:29:39 ID:nxoFxLwjP
>>491
いや乱発のせいじゃなくてソニーがPS2をいきなり切り捨てたから。
一億台以上売れたハードのソフト供給を突然やめたら
どうなるかは、火を見るより明らかだよな。
498名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:31:05 ID:KGVIGOjP0
ウィー マリオはやりたいがそれやるためだけに買うのはなあ それとスペックが劣る
ps3 ps2互換ならね あとソフトがちょっと少ない
360 人気ある洋ゲーなら興味ありだが実際本体買うのは抵抗ある

どれも決め手に欠ける
499名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:31:51 ID:vqDSEvYA0
でもどうせまたマリオでしょ?
500名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:32:50 ID:q73/OETx0
関連スレ

【話題】次世代ニンテンドーDS、NVIDIA「Tegra」搭載でHD動画や1080pの超高画質ゲームにも対応か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1255511256/
501名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:32:53 ID:iidFIIAq0
遅くとも来年までに
MSは箱の後継を発表するだろうしねぇ。
ソニーはPS4を出してついてこれるか?
502名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:33:14 ID:r568VS1q0
PS3がきっちりPS2エミュレータ搭載してダウンロード販売強化したら買う。

もうそれ以外据え置き機を買うことはないだろうな。携帯機で十分
503名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:33:24 ID:w7PBbsV/0
>>498
360で出る大多数の洋ゲーはPS3でも出たりするから、PS3でいいんでない?
一部のゲームが発売遅かったり、変な規制入ったりするけどw
504名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:34:11 ID:I7Z2QFGG0
スーパーNintendo64か?
505名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:34:23 ID:/pubU8E60
古池や マジかよ糞箱 捨ててくる
506名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:34:41 ID:yOYpKieL0
>>503
がんがん移植して欲しいモンだ
507名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:36:55 ID:TGG6eVQs0
>>495
画面が部分突起するのかwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:37:38 ID:+Rvcp3cp0
まぁDS発売が2004年だからな
今年DS2が出ても不思議ではない
Wiiは2006年だから、次は2012年かな
509名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:38:05 ID:2EojdFpm0
Wiiでヒットて何よ、ダイエットのやつか?
510名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:38:23 ID:w7PBbsV/0
>>506
HALOシリーズとかGears of Warシリーズとかな。
511名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:38:29 ID:0vI/SgP40
>>446
そういう遊びはPCでやってくれ
512名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:38:38 ID:H1Hy+1JC0
>>164
確かにFPSはWiiのリモコンでやりたいわ
513名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:39:21 ID:5As/yiWS0
箱とPS3ってマルチばっかりでもはやどっち買ってもあんまり変わらないような気がしてくるよな
514名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:39:34 ID:YLNBYIhZ0
                               /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽエポック/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i アタリ /
    | セガ | |バンダイ/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
515名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:39:38 ID:2GhYWU5s0
後継機出すのはいいが、オタ機にしないでくれよ、
ようやくオタのイメージが抜けて一般ユーザが買いだしたのだからさ、
それに、なにしてもPSには勝てないしね。

まぁ、とりあえず、地デジチューナーとDVD&CDプレーヤー機能は付けてくれ、
あ、それとブラウザだけはもう少しマシなの積んでくれ。
516名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:40:18 ID:TGG6eVQs0
肌の感覚が味わえるモニターか・・・・・・・・ 作ってみようw
517名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:40:24 ID:GkNyFFEs0
食傷気味
518名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:40:48 ID:0vI/SgP40
>>512
Wiiが発売されてから3年3ヶ月ほど経つが、WiiでまともなFPSが
出ていない理由は何だと思う?
519名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:41:53 ID:w7PBbsV/0
>>513
確かにw
520名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:42:02 ID:sYVknifo0
3DOか!?
521名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:42:28 ID:mt8wPSCe0
いい加減ゴミハードなんて発表するなよ
恥ずかしくないんかね
522名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:43:07 ID:H1Hy+1JC0
>>518
ダメなんかな。バイオ4は面白かったからいけるかと思った。
出てないのはユーザー層の違いかなと。
523名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:43:34 ID:vqDSEvYA0
PSPでドラクエVかモンハンの続編出してくれればそれでいいよ
若しくはDSででもいいや
524名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:43:53 ID:zCBWjkEH0
圧倒的に売れる任天堂のソフトの独占されてるってのはプレステとかMS系ハードには致命的なハンデになってるのは間違いないな。
かつての負けハードの二の舞だけは避けてほしい。
525名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:44:05 ID:nxoFxLwjP
>>518
マルチ展開出来ない糞描画性能のせいだろ。
ポリゴンは増やすより減らす方が労力を喰う。
526名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:44:22 ID:w7PBbsV/0
>>520
ありゃ、いがいに良いハードだったぞ。
良ゲーも結構あったし。

価格が高すぎたのと、数珠繋ぎのコントローラーがなあ・・・
527名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:44:38 ID:sBz/twd80
最近のゲームは起動する度に読み込みとか飛ばせない社名ロゴとかうざすぎるな。
電源ONですぐタイトル画面になってゲームスタートできるゲーム機&ソフトをだせ!!
528名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:45:04 ID:H1fij6EI0
ヘッドマウント型のハード出ないかな
529名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:45:07 ID:KQPjvub3P
そういえば、Wiiが出る前に、同じような体感ゲーム出していたザビックスって、
一瞬で終わったな、、

ドラッグストアで売っていた記憶がある。ジャッキーチェン監修とか、、
530名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:45:45 ID:lQPXJzvU0
ds防水出ないかな?
531名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:46:54 ID:0vI/SgP40
>>522,525
いや、そもそも微調整が難しいんだよ
フィールド上の遠くにいる、ちょこまか動く豆粒みたいな敵をヘッドショットとか出来ないだろ
532名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:47:08 ID:ntRwiGxl0
どうせ今まで通りの糞グラのなんちゃって次世代機だろ。
イラネ
533名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:47:13 ID:TGG6eVQs0
カシオ電器と共同してDSを作ればいいんじゃないか?
534名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:49:03 ID:w7PBbsV/0
>>531
やっぱ光線銃はブラウン管TVには勝てないのか・・・
535名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:49:28 ID:gkWsPG9v0
フルHD対応は必要だろうな。HDMI映像出力端子も必要。
不正コピー防止の為に、B-CASの様な暗号化メモリカード接続必須化で
ゲームに対するインターネット認証機能も必要。

グラフィックは、Vidiaでなくて、ATi(AMD) Radeon HDでハイビジョンソースも軽々。
PCI Explessカード対応で、外付けでメモリやグラフィック機能が追加可能。

メディア : HD-DVD(改)二層60GB特殊光学ドライブ&セキュアメモリフラッシュカード
CPU : AMD 4コア 2.4GHz(65W)
メインメモリ : DDR3 2GB
内蔵SDD : フラッシュメモリ 16GB(50MB/s) ※(ゲームショップや任天堂のみ変更可能)
グラフィック : ATi(AMD) Radeon HD 5780(改) + 512MB GDDR4(256bit)
映像出力 : 480i/480p/720p/1080i/1080p
映像出力端子 : HDMI(DVI-D HDCP)/コンポーネント/S
回線 : Gigabit LAN x 2(インターネット接続用とテレビ回線用)
536名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:49:42 ID:H1Hy+1JC0
>>531
あー確かに。
最初触った時は違和感あったわ。
やっぱマウス最強かね。
537名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:49:52 ID:qxNVy6+80
史上最高のアナログコントローラー
wiiリモコン&ヌンチャク
史上最高のデジタルコントローラー
SFCパッド
両方同梱希望。
もしくはGCコンをリモコン&ヌンチャク化してくれよ。
史上最高とかいったけどリモコンはあと2くらい大きいボタンがあってもいい。
538名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:50:04 ID:2EojdFpm0
>>527
PSPの簡易電源オフだな
セーブせずに電源切って、また入れると同じ状態から始まる
モンハンとかこれに慣れると、据え置きが面倒になるんだよな
539名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:51:01 ID:+zRUl96Y0
マルチタッチのDS2じゃね?
540名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:51:09 ID:n2ev0AaO0
互換性が心配だ・・・
541名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:51:48 ID:KQPjvub3P
>>529 自己レス

http://www.xavix.jp/products_aerostep_1.html

何か今見たら、これ完全にWiiだろ、、
542名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:52:34 ID:hq7dUZdK0
これ確実にDS2だろ
具体的なスペック情報まででてきてるのに
543名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:52:54 ID:1bjCgOIv0
DSに青鯖付けてリモコン対応&モニタ出力でいいんじゃね?

携帯と大画面のコラボ

メディアをどうするかだな
544名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:53:03 ID:xavzhAPL0
>>528
もうそれしかのこっていない。
3Dディスプレイは当分先の話だろうし。しょぼい。

wiiにしろDSにしろipodtoucしろ、売れている商品のキーワードはセンサー
ヘッドマウントディスプイを有効につかえる環境がととのってきた。
545名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:54:12 ID:VT88YNc1P
>>540
任天堂は今まで互換性あるもの出してないから
次の出たら今のは使えないだろうね

とりあえず今の物を越えるものは難しいでしょ
ただの上位互換でさらに見た目が良くなりますよってだけじゃあPS3と変わらないし
(値段抑えれば何とかいけるかもしれないが)
546名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:54:51 ID:w7PBbsV/0
>>545
何を言ってる?
547名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:55:02 ID:2EojdFpm0
>>528
(・∀・) おおおお!画期的、赤くてカッコイイのが欲しいよ!
548名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:55:07 ID:mXDBK5bK0
時期的にも多分DSだろうな。もう六年目だからな
本格的なRTSができるぐらい画面があれば文句なしなんだがな
549名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:55:19 ID:Qh5YZWuw0
>>545
DSはGBAできるぞ
550名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:55:27 ID:qwHRtZ940
ソニーもPSPgo2出せば勝てる!!
551名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:55:46 ID:KQPjvub3P
普通にDS携帯でいいよ
552名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:56:28 ID:UujI2fEp0
>>545
携帯ゲーム機に関しては少なくとも一個前までの互換性を持ってね?
553名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:57:16 ID:fz1XzcA00
もう据え置き機は、

TV録画・留守番録画機能あり

携帯ゲーム機に動画が転送できる

7インチモニターが付いて、タッチパネルでの操作もできる

フォトフレーム機能付き

印刷機能付き

これくらいの機能が無いと買いたくない
554名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:57:47 ID:Qh5YZWuw0
>>545
wiiもGCできるぞ
555名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:58:21 ID:uOg+7Lil0
GBA2だろ
556名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:59:04 ID:w7PBbsV/0
>>553
それは売れないw
557名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:59:09 ID:VT88YNc1P
しらんかった・・・・orz
すまんね

オンラインしかやってなくてハード買ってないから
558名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:59:53 ID:i3/IfUUW0
X箱、PS3、Wiiのゲームが全部プレイ可能なハードが出たら買う
559名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:00:38 ID:KQPjvub3P
http://www.xavix.jp/products_eyehand_1.html

これはちょっとほしい、、
560名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:00:47 ID:5As/yiWS0
>>557
よくそれで偉そうにレスしたもんだなw
561名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:00:52 ID:2LUDDfcqP
そのうちDSi2LL が発売されるのか?
562名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:02:47 ID:miYPYVA00
Wii2はまだ早い
DS2だろ
でもGDCじゃ発表しないだろ
早くてもE3と思う
563名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:03:34 ID:UujI2fEp0
DSiLLL とか DSiXL とか
564名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:03:56 ID:Wu6XN2QE0
>>561
なんかの暗号に見えるw
565名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:03:58 ID:Mu9Gk/ko0
2画面の次は分離合体可能とか言い出すんじゃないだろうな
566名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:04:37 ID:eqhRL6/x0
にんてんどーはスペック的には冒険はしないだろ
567名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:05:50 ID:TGG6eVQs0
ボタンが無くなるとかw
568名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:07:04 ID:2LUDDfcqP
TV出力がついてDS2iLLHDとかになるかも。
569名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:07:18 ID:YLNBYIhZ0
もし次ハード戦争やるならハルマゲドン(最終戦争)の覚悟でやってほしい
ユーザーだって飽きてきてるし少子化だし
覚悟がないならマイナーチェンジをダラダラすべき
570名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:07:55 ID:2EojdFpm0
>>567
十字ボタンがなくなるのか
571名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:08:48 ID:pltHjOJy0
>>515
日米欧累計販売台数(2010/01/31版)

     日   米   欧    累計
Wii  983万 2714万. 1397万 5094万
360  123万 1866万  782万 2771万
PS3. 466万 1112万  686万 2264万

日:メディアクリエイト〜2010/01/31 米:NPD〜2009/12 欧:白書〜2008/12
572名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:09:11 ID:ATsF6JAv0
LL買ったばかりなのに・・・
573名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:09:16 ID:yOYpKieL0
>>567
Wiifitをヒントに、とうとう本体自体を踏んづけたり蹴飛ばしたりすることになる、やも
574名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:10:54 ID:TGG6eVQs0
iPhoneになっちゃったw
575名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:14:35 ID:2EojdFpm0
サテライトとか、バーチャルボーイとか、そろそろ任天堂の本気が見てみたい
たびん10年後のハードを出してくるはず!
576名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:15:09 ID:KQPjvub3P
DSPhoneをシャープから出してくれ
577名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:19:01 ID:2LUDDfcqP
まさかの

DS2:ディスクシステム2
578名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:27:53 ID:Vbob8Ejz0
俺最近Wii買ったばかりなのに、もう次世代機かよ
サイクル速くてついて行けん

就職したら買うけどさ
579名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:29:34 ID:E5aZgjcR0
>>577

メディアはDVD-RWだな。
580名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:29:56 ID:0vI/SgP40
>>557
2chのゲーム評論家ってこんなんばっかりだからなあ
581名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:30:21 ID:2EJFGghf0
Vii2がスタンバイを始めました
582名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:31:03 ID:Wu6XN2QE0
次こそドルフィンだろ・・・
583名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:31:16 ID:L6TQA71E0
>>580
ニコ厨な動画評論家とかなw
584名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:32:56 ID:2EJFGghf0
バカみたいに次々と新ハード出してパイの分割とか何考えてんだかなホントに
585名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:34:56 ID:0vI/SgP40
>>584
> バカみたいに次々と新ハード出して

DSは発売から5年3ヶ月、Wiiは発売から3年3ヶ月ほど経過しているが
586名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:35:15 ID:w7PBbsV/0
>>584
ガセの可能性もあるけどなw
587名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:36:39 ID:X1vWW8yc0
噂に何言ってんの
588名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:37:27 ID:0n9zkVrO0
もうPS3にモーコンつければいいよ
ユーザーは高いハードばっかり買ってられないから
589未通女:2010/02/08(月) 22:37:45 ID:EdmULr5t0
PS4とWii2は互換ハードに!
590名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:37:54 ID:gys68zWu0
順番からいけばDSの可能性が高いな。
591名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:37:58 ID:RFCN9ICU0
>>579
パナソニックのドライブだからDVD-RAM
592名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:38:05 ID:xQfAk0SG0
>>586
セガの可能性はありますか
593名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:38:28 ID:E5aZgjcR0
ネオジオ2
594名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:39:02 ID:Nv3irp8c0
こんな感じでどうだろう

     ,―――――、
    /  ==== ヽ, ←ファミンコン用
    /  'ニニニニニ'、 ヽ, ←スーパーファミンコン用
   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ, ←64用
  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  ========  | ←GC・Wii用
  |__________|

    『クワッドファミコン』
595名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:39:38 ID:nxoFxLwjP
>>587
こないだのDSiLLの時もそんな事ほざいてたなw
596名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:40:01 ID:Czj0eZ2H0
よりゴミらしいゴミを求めてゲーム機は進化します
597名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:40:13 ID:H1Hy+1JC0
>>588
モータルコンバット…
598名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:40:44 ID:xFPsR1OO0
今日 物凄く久しぶりに秋葉行って来た

スペック追求はPCに任せりゃいいよ
どーせ家庭用で性能突き詰めたって
表現の規制が邪魔するし

最近のベンチマークはエロいなあ
599名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:44:05 ID:7rlW6w9H0
WiiHDはさっさと出すだろ
サード離れ対策として普通のコントローラーも付けると思うんだな
任天堂も最近ようやくゲーマーの重要性を認識してきた
600名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:44:52 ID:X1vWW8yc0
>>595
はぁ?俺に言うなよ
601名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:45:07 ID:ATsF6JAv0
ちょいとスレ違いだけど
PS3って出るときオンラインで繋げば繋ぐほどスーパー化するとか言ってたじゃん
トラビアンとかレベルのショボブラウザ村ゲーとかPS3でやればスゲー高速巨大ワールドになったりしないの?
602名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:46:18 ID:pOoHi1/t0
任天堂も仲良くブルーレイを採用しろよ。
603名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:46:31 ID:4xdrKEar0
ふーむ、昨年末にDSiLL購入したが
何か新機軸で基本性能に解像度も上げてDS2が出るなら即買いするぞ。

Wii2も出るんならいっぱい出てる周辺機器まとめて同梱にして
ボイチャも良く出来てHD5770クラスの描画性能とメモリが有るんなら諸手を挙げて歓迎するよ。

無論双方下位互換が条件だけども…それはソフト資産再利用的にもWiiでGCのがOKだった事からも大丈夫だろう。

ロンチがゼルダとドラクエ10とカービィとMH3Gだったらどんなもんだろ。
604名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:47:23 ID:w7PBbsV/0
>>592
セガは倒れたままでした・・・
605名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:47:29 ID:QkDwKyW40
>>602
任天堂は良くも悪くもゲームメーカーだから不必要or不釣合いな規格は採用しなさそう
606名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:47:44 ID:u54c0VDy0
607名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:48:53 ID:FjHSnoDb0
> Wii2スペック(本誌予想)
> 
>  CPU:IBM製PowerPCカスタムプロセッサ
>    主コア(2.9GHz)×2デュアル
>    ベクトルユニット×1、サポートコア×3
>  GPU:AMD製ビデオプロセッサ(Radeon HD5450相当)
> 
>  2GB PC3-8500 DDR3 SDRAM 1066MHz (CPU/VIDEO共用)
>  200GBまたは320GB 2.5インチ HDD
> 
>  ブルーレイディスクドライブ 
>  5in1メディアスロット×1
> 
>  USB3.0×1、USB2.0×4、eSATA×1
>  GigabitLAN、無線IEEE802.11b/g/n、 Bluetooth2.1+EDR
>  HDMI1.3b端子×1、AVマルチ出力×1、光デジタル出力×1、
>  マイク入力×1、ヘッドフォン・ラインアウト出力×2
608名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:49:52 ID:pOoHi1/t0
独自の記憶媒体を考えるよりりブルーレイを採用した方が安上がりだと思うがね。
日本企業にはがんばってもらいたい。
609名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:49:53 ID:yOYpKieL0
>>602
最近PS3を買ったんだけど
ブルーレイのゲームってあるの?むしろ全部そうなの?
610名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:50:28 ID:BDMcTJ1P0
もう次世代時期とか
ニンテンドー死ね

10年以上現役のPS2を見習えよ
どんどんハード移行してもゲーム業界の衰退に繋がるだけだろ
馬鹿か
611名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:50:56 ID:u54c0VDy0
>>609
全部ブルーレイだよ。ムービーたっぷり入ってるでしょ?
612名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:50:58 ID:GFmCt8BU0
ざっと調べたら最近のグラボは
消費電力300Wとかすごい事になってるな
CPUと合わせたら余裕で1000W行きそう

613名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:51:20 ID:enSqdxAX0
DS2出してラブプラスパワーアップのが先決だし
データ引き継げないならいらんが
614名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:51:32 ID:QkDwKyW40
>>610
PS2もPS3がもうちょっと不甲斐なければ早く引退できたんだろうね(´・ω・`)
615名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:51:44 ID:gtv1DQ1A0
あれじゃね?
以前から出すといわれていたDVD再生可能なWii。
616名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:52:00 ID:pOoHi1/t0
PS3ならソフトは普通ブルーレイじゃないのか?

記憶媒体じゃなくって記録媒体でした。
617名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:52:30 ID:0vI/SgP40
>>609
「PS2持ってるんだけど、DVDのゲームってあるの?」と同じくらいにトンチンカンな書き込みしてるぞお前
618名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:52:43 ID:yOYpKieL0
>>611
ホントだ、よく見たらマークついてるや・・・thx
619名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:53:18 ID:nFkOpyvS0
中途半端なゲーム機だけは止めて欲しい
620名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:53:32 ID:BDMcTJ1P0
64とCUBE買って
ほとんどやらずに終わったから
絶対にwiiなんか買わないと決めてたが
買わないで本当に良かったわ
3年で新ハード出すとかクソメーカーすぎんだよ
621名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:55:30 ID:enSqdxAX0
マシンスペックはゲームキューブのまんまなんだから
パワーアップさせる必要がでてきたって事なんだろ
622名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:57:13 ID:45ThBcso0
PSXだろ
623名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:57:18 ID:bW+KfVvm0
後継機だした所でサードがどこも付いてこんだろうに。
624名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 22:57:37 ID:0oHhzEAK0
ただ内蔵フラッシュの容量を大きくしただけの新型Wii
625名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:00:17 ID:QkDwKyW40
>>623
Wiiのときのようにまた任天堂が一人で勝手に引っ張っていくんだろうかね
626名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:02:46 ID:2EojdFpm0
歴代世界累計ゲームソフト売り上げTOP30
1983年〜2010年01月30日(最新)

01 Wii Wiiスポーツ(任天堂)5970万本↑
02 FC スーパーマリオブラザーズ(任天堂)4024万本
03 GB ポケモン赤緑青(任天堂)3137万本
04 GB テトリス(任天堂)3026万本
05 FC ダックハント(任天堂)2831万本
06 Wii はじめてのWii(任天堂)2679万本↑
07 NDS nintendogs(任天堂)2348万本↑
08 GB ポケモン金銀(任天堂)2310万本
09 Wii Wiiフィット(任天堂)2262万本↑
10 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)2116万本↑

11 Wii マリオカートWii(任天堂)2108万本↑
12 SFC スーパーマリオワールド(任天堂)2061万本
13 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)1882万本↑
14 GB スーパーマリオランド(任天堂)1814万本
15 NDS マリオカートDS(任天堂)1747万本↑
16 NDS ポケモンダイヤモンドパール(任天堂)1741万本↑
17 FC スーパーマリオブラザーズ3(任天堂)1728万本
18 PS2 Grand Theft Auto:San Andress(Take2)1702万本
19 PC ザ・シムズ(EA)1608万本
20 GBA ポケモンルビーサファイア(任天堂)1515万本
627名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:03:00 ID:4KjYnO440
そもそもこの情報が真実だったとしてもどう考えても順番から言って携帯の方だろ
628名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:06:17 ID:w7PBbsV/0
>>623
サードがショボくてもやっていけるのは任天堂だけだよなあ・・・
629名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:07:06 ID:V2dt2KZf0
セガサターンのソフトが動くハードは出ますか?
630名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:09:32 ID:mrnvfPY00
wiiリモコンをフルに生かしたソフトが結局wiiスポだけだったってのがなあ
どうせ後継機出しても任天堂の出すソフト1本くらいしか期待できない
631名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:12:00 ID:7XRn1K1N0
ズバリ任天堂BSだな。
裏表に液晶が付いてる。
Nintendo Both Side
632名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:12:12 ID:Wu6XN2QE0
Wii系列の次世代機は、両手首、両足首、腰辺りに
モーションキャプチャでも実装するんじゃね?

アクション対戦が面白くなりそうだ。
633名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:12:33 ID:gys68zWu0
Wiiのマイナーチェンジ?
634名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:14:12 ID:vDubp6p70
名付けセンスの悪さも業界トップ
635名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:14:32 ID:R+a29ZrT0
>>630
そりゃあ、ファミリートレーナーだって、任天堂以外が出したのは
風雲たけし城ぐらいじゃなかったっけ?
体動かす仕掛けはなぜか、はそんなもんみたいだな。
636名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:16:51 ID:w7PBbsV/0
>>630
ガンダムハンマーを忘れてるぞ。
637名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:22:54 ID:GGef89WC0
俺、PSP派だから良く分からんのだけれど
DSの2画面とかタッチパネルとかってゲーム性を高めるのに有効なの?

べつに必要なくね?って思ってしまって手を出す気になれん。
638名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:26:41 ID:2EojdFpm0
ガンシューティングだしてくれ
639名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:30:41 ID:QkDwKyW40
>>637
世界樹やSRPGをやってみれば分かるけど片方に常に見たい情報が
表示されているってすごい快適だよ
タッチパネルもそれを生かしたゲームが多数出ているし
640名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:34:24 ID:fey7F+Co0
どうせ、性能同じのwii hdだろ。
DS2とか海外でDSi llが発売されてないから、3月に発表するのは勿体無い。
641名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:43:51 ID:+ki9OSPC0
642名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:44:10 ID:AgX/DS+30
今度は座高が測れます
643名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:45:19 ID:XVfQ4y0Y0
ヴァーチャルボーイとか知ってる人間はいないだろうな
644名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:46:27 ID:t7fiW/YW0
カセットビジョン知ってる人間はいるぞ
645名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:49:19 ID:9CJpzYI+Q
ぴゅう太乙
646名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:50:05 ID:NMKh1o1t0
DS2は画面が4つになります
647名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:51:05 ID:Pomy3kA50
>>646
それじゃQSだろ…
648名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:52:03 ID:wtKj76N5P
ゲーム人口の拡大が戦略だからねぇ。ねらーのマニア心を満たすようなのは期待しない方がいいだろ。
649名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:52:39 ID:V6GW2MJQ0
>>643
昔友達の家で遊ばせてもらったなぁ…
650名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:55:01 ID:EDR1wEFV0
スーパーマリコシスターズ!カモン!
651名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:55:08 ID:hDMNU6ii0
もし、本当にWii2が発表されるとしても、発売はまだまだ先だろう。
PS3やWiiは、前世代機が発売されてから、どれくらい経ってから発表されたっけ?
652名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:58:46 ID:6Kn15AGj0
威力棒vii2も同時期に発売ですww
653名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 23:59:09 ID:L6UYt67J0
ドリキャスi7搭載はまだか!!
654名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:00:10 ID:eI4h+LHg0
ゲーム面白いですか?
もう、皆飽きただろ?どれもこれも続編ばかりで変化ないし。
655名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:01:45 ID:ZMXdstOF0
PS3やXBOX、will、PSP、DSは発売時に乗り遅れたから今度のは買ってみようかしら
携帯機だったら嬉しいな
656名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:02:00 ID:0lXs9TDm0
最近は酷いな
ドラクエ9、FF13の失敗は特に
657名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:02:27 ID:UadjUILm0
おれと同じ奴が何人か居るな(´,_゚ω゚)

おれもマリオやりたくてWII買ったところだつーの。ふざけんなヽ(`Д´)ノ
658名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:02:40 ID:uinSZnBS0
>>654
サードのゲームは進化しなくて面白くないけど任天堂のゲームは面白いと言わざるを得ない
659名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:02:42 ID:DAZK94PO0
>>654
面白いよ、今、ころパタとwiiのカドゥケウスとハッピーダンスコレクションやってる
660名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:07:49 ID:woQyrTpl0
売れているゲーム内容から言って、家庭のメインの大画面テレビに
接続される率が一番高い現世代機がWiiだろう。
今更HDテレビが云々という分析はあまりに的外れなんじゃないか。
661名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:10:05 ID:aE7OUfVP0
>>654
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
662名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:10:49 ID:jpQvE2py0
FF13は家族の前ではできないからな〜
663名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:11:39 ID:ZiZ4JcM80
>>658
マリオもリゾートも面白いよなあ。マリオは仲間でやって潰し合い含めてとっても楽しい。
こっそりWiiMusicが気に入ってるよ。

サードはちょっと斬撃のレギンレイヴが中世の地球防衛軍3みたいで面白そう。
マッドワールドも捨てがたいなあ。
664名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:20:05 ID:AFiJ6DZ40
ポケモンどうするんだ
665名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:22:08 ID:FR4uQpwy0
ゼルダとピグミンはPS3に移籍して欲しい
666名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:25:18 ID:qe7JPJ8n0
レギンと防衛軍は作ってる会社同じだから期待できる
マッドは踏んだ人の評価待ちかな
667名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:29:48 ID:6IOdQW2e0
任天堂はスペックを控えめにして本体で儲かるようにしてるらしいが
高スペック過ぎて本体では儲けが出ないメーカーはもう共同で一台のゲーム機を出してくれよ
668名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:37:01 ID:/iGcbnKD0
何を言ってるのか分からない
669名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:47:23 ID:JIFzJ1P90
wiiで十分だろ それよりハード価格さげたらどうかね
11000くらいに
670名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:50:10 ID:SAeypAYS0
ここは裏を書いて「ゲームキューブU」だろ
いやバーチャルボーイUでも面白いな
671名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:50:48 ID:hcoA3tBU0
張勲・郭光雄・崔洋一・徐正一・朴一・姜尚中・金峰雄・尹輝男御用達の反日珍米阿呆馬鹿不細工火病韓国人
記者兼プロレス・プロ野球・K-1・パチンコ信者ばおそろくんが立てたFEG主催電通後援チョイルハンラゲノム
プロスポーツエンターテインメントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
672名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:51:51 ID:yZhcJ4dk0
たけふじ
673名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:52:22 ID:tpFZWO6R0
ハードに2とか3とかナンバリングするのはソニーとセガだけで充分
674名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:52:55 ID:8CnGSpig0
Wiiはもう半年くらい電源入れてないわ
675名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:53:31 ID:haw31Cn10
随分前にめざましか何かで紹介されてた、変な眼鏡かけてやる3Dゲームはどうなったんだろう…
どこの会社が開発途中だったのかも覚えてないが
676名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:54:24 ID:JR0svyNd0
去年も同じようなこと聞いた。

今のところwiiは儲かってるから
わざわざ次の手見せるようなことしないだろ。

だって、手を見せたら
2倍にしてパクってくる競合メーカーがいるわけでw
677名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:55:09 ID:DqaiZ6Vd0
DSの方がwiiより先に発売されたしDS2だろうな

もうこれ以上シェアを延ばせないとこまできてるし
DSの互換機を出せば爆発的に売れるのは確実だし
678名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:55:17 ID:vXeIDdYE0
テレビを振り回す wii2
全面タッチパネルの NDS2

679名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:55:34 ID:JIFzJ1P90
今こそ3Dゲーだな 普通のは飽きた
680名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:56:30 ID:FjZKEeIF0
つか、これ以上高性能なんて必要ないよ。

ファミコンがあれだけ熱狂されて、スーファミ以降ショボーンなったのは、ハードが無駄に高性能になったから。
DSで再び火が付いたのは、ハードの性能が程よかったから。
まぁ、画面のサイズに関しては、ファミコンのエミュが動くくらいに高精細にはしてほしいけど。
681名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:57:33 ID:RPpOVSCO0
ついにHDMI端子搭載か
D端子いらねぇマジで死ね
682名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:58:36 ID:cwpLUrKP0
WiiWareの動くDS互換携帯端末が本命
DSWareのやる気の無さはこれが見えていたから
683名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 00:58:59 ID:vXeIDdYE0
>>676
>今のところwiiは儲かってるから
>わざわざ次の手見せるようなことしないだろ。

初期型DSが馬鹿売れ品薄状態継続中の時に
DS2の噂が出た時、貴殿のような意見を良く見かけた。

モック画像が出ても、デマだのガセだの言い張った。

で、DSlite投下。

任天堂ならあり得る。

684名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:01:46 ID:8CnGSpig0
まぁHDMI端子はほしいね
685名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:05:13 ID:co5cOzFN0
HDMIでもVGAでもいいから付けておくれ
686名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:06:25 ID:Nw4l3iWQ0
ハードがソフトの回転率なんだからなぁ
造ってる人たいへんだろう。
こんなことやってたら人間が磨り減ってしまわないだろうか。
欧米の論理的な労務管理の哲学/思想では
できないようなきがする。
687名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:07:34 ID:hV43SNY70
HDMI端子のWii出るの!?
688名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:09:02 ID:jTumliBZ0
カセットビジョンの後継機はまだですか?
689名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:09:19 ID:Nw4l3iWQ0
ヒデミ端子なんてどうでもいいよ。
ゲームに関心なんかもたないで学校の勉強でもしてろ。
690名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:10:35 ID:OJrY+qsu0
>>680
DSもWiiも明らかにクソスペック
つーか、お前の持論、意味不明
691名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:12:18 ID:L7JqMPqpP
現行機種で、あと5年はいけるだろ
無駄に新ハードとか止めてくれ
新しいの出されても買わないから
692名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:12:34 ID:La3MwBMm0
ニンテンドーDSLLL
693名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:13:40 ID:aLYfdFQk0
なんとなく3Dがきそうな気がする。
昔は色メガネとかバーチャルボーイwの赤い画面でしかできなかったが、
最近は偏光メガネと3D対応TVでフルカラー3Dが家庭で出来るようになってきたし。
694名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:15:03 ID:iWO6l2Aj0
>>690
おかしいなお前の持論が正しければ、PS3とXBOXが
売れまくってなきゃおかしいのに・・・
695名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:15:12 ID:WS0VFLEp0
DSレロレロ
696名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:17:45 ID:1PCFXRnr0
>>691
大体ハードの寿命は5年くらい
で、WiiはSDからHDの移行期にSDを選択した訳で
早めに次のが出てもおかしくない

まあ個人的には携帯機の方を期待してるんだが
697名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:18:37 ID:/iGcbnKD0
>>693
特殊なメガネかけてゲームやりつづけるって、はたから見るとキモクネ?

って社長が言ってたよw
698名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:19:14 ID:L7JqMPqpP
>>694
すぐハード対立に持って行きたがるアホはゲーハーに帰れよ
699名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:19:20 ID:p4T0XADC0
昨日Wii本体購入したばかりだぜ…
そして必要もないのにリモコン使わせるゲームに萎え。マリオくらい普通に十字キーとボタンだけでプレイさせろ。
700名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:21:51 ID:iWO6l2Aj0
>>698
お前が帰れよ
いちいちハード論争とかうぜぇよ
701名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:22:49 ID:Zf8lFkAU0
>>660
しかもアメリカでは日本より一足先にデジタル化されているんだが
一番売れているのはWiiだからな
昨年の年末一ヶ月だけで400万台近くも売れたとか凄すぎるわ
702名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:22:58 ID:1PCFXRnr0
>>699
なんか振るのを異様に嫌がる人がいるのが
いまいち良く分からんのだよな
全力で振りすぎなんじゃね?
703名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:24:35 ID:aLYfdFQk0
>>697

俺のバーチャルボーイに謝れ!>社長
704名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:26:26 ID:Zf8lFkAU0
>>703
そんなこといってないから安心しろ
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100129qa/index.html
705名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:26:46 ID:p4T0XADC0
ところでみんなコンドームみたいなリモコンカバーって被せたままプレイしてんの?
706名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:28:01 ID:YiRJasgB0
SFC、PS、PS2みたいにこのハード1台持っとけば十分っていう状況になってほしい。
ソフトが散らばりすぎ。
707名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:28:32 ID:1PCFXRnr0
>>705
一応付けてる
横持ちの時は外してるな
708名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:30:43 ID:p4T0XADC0
>>707
外したいけど横持ちの時、電池カバーの突起が右手の中指辺りに当たって痛いんだ…
削りたい…
709名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:36:47 ID:1PCFXRnr0
>>708
今近くにあるんで試してみたけど持ち方が
微妙に違うのか状況が分からんw

横持ちで突起とか気になるんなら
マリカ用のハンドルでも使ってみれば?
710名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:54:11 ID:+KhCco2U0
いよいよスーパーディスクシステムか
711名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 01:55:33 ID:qBYWz9fl0
技術協力は今度もATI(AMD)か?
なら問題ない。
間違ってもNVIDIAと協力してポシャったソニーみたいになるなよ。
712名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:11:12 ID:1h/9vv4HP
wii2その内出るだろとずっと我慢してたんだが、
早くて来年の夏かよ・・
絶対にやりたいソフトリストが5本溜まっちゃったからもうwii買うしかないのか。
713名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:12:56 ID:/R2D8iIc0
先生ッ!俺のゲームキューブが息をしていないの!
714名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:15:05 ID:OLvpmFR70
Wii → Wii HD → Wii2(仮称)
715名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:15:14 ID:iSbrIi7zP
もうパソコンでいいだろ?
WIIPCって名前つけてLINUXプリインストールの激安パソコンを作って売ればいいじゃん
ネットにつなげばインターネットが使えますとかいってさ、だめ?
716名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:15:17 ID:iHU3Y84R0
>>1
もちろん、ツインファミコン2だな(w
717名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:15:49 ID:WqB9DfQb0
WiiとDSはハード寿命長すぎ
718名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:17:17 ID:okzlHoLY0
>>687
HDMIの正式名称ぐぐってから出直してこいアホ
719名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:18:32 ID:1h/9vv4HP
>>715
その激安PCがゲーム機なんです
720名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:18:57 ID:2AJ2jC3j0
D・V・D! D・V・D!
721名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:32:54 ID:SjlWpIDE0
ポケモン新作に合わせて互換性のあるDS2じゃないかねぇ・・・買い替えのブーストにはなるだろう。
722名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:34:58 ID:o2MDr/kF0
購入したVCは移行できるようにしてくれ
723名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:52:38 ID:Aa6bjRED0
PS3を200台つなげたスーパーWiiが販売されます
724名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 03:32:29 ID:UNfKxFw40
ゼルダはまたおかしな時期に発売されちゃうのか?
725名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 03:35:44 ID:F3ah60+T0
>>44
あれは真っ赤な画面で目に優しくない。
726名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 03:40:09 ID:pUsgv9sx0
DS2なら買う。据え置きはやらん
727名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 03:40:21 ID:PNuie+LY0
カートマンがまた冬眠するようだな
728名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 03:40:23 ID:mZieROAe0
もうネタ切れだよ
729名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 03:53:40 ID:7Hg0zMt20
うぃありー?ふぁっくぼっくすすろーあうぇい
730名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 03:55:32 ID:WFSitkqh0
もぅWiiやDSなんかに期待感ねーよw
360やPS3でいいわw
731名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:02:33 ID:ZiZ4JcM80
PS3のネタ切れっプリ酷いよねえ…
732名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:10:47 ID:M41NLVWJ0
手持ちの最新据え置きはPS2、携帯機は初代GBの俺には
ハード争いしてる低能が滑稽に見えて仕方ない
733名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:15:46 ID:ivjzHZr+0
wii darkみたいなのだして
血とかエロ・殺し合いバンバンしたいわ
734名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:18:04 ID:cF+X5o+N0
視神経に直接映像流すんだろw
735名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:18:22 ID:H4unFuM10
Wiiで出たゲームまだ遊びきれてないんだが…
736名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:21:15 ID:DjEA9VoB0
健康器具でこれだけ売れちゃったんだから次も健康路線だろうな
737ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/02/09(火) 04:24:09 ID:qAzpM5NC0
糞箱や リコール染みいる ビルの声
738名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:26:25 ID:zELGysKh0
俺の中でゲーム機はPS2で止まってる。
初期型がまだ絶賛稼働中だし(1回修理したけど)
739名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:27:57 ID:SBt8DzYS0
>>738
そういう人多いけど次世代機をプレイしたら戻れないぜ
740ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/02/09(火) 04:30:18 ID:qAzpM5NC0
そういや、押入にバーチャルボーイが二台眠っているはず。
なんとか活用できないかな・・・・・
741名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:30:30 ID:OJrY+qsu0
うちのひいじいちゃん、日本軍に徴兵されて、戦場で指をなくしたんだけど
ずっと、日本は悪だ戦争は悪だ、って言ってたなぁ
やっぱ実際に体験した人は実態を分かってるよ
平和な時代に生まれて、ネットで愚痴愚痴言ってる右翼は、現実をまったく見てないね
742名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:35:31 ID:zELGysKh0
>>739
ゲーム機というよりDVDプレーヤーとしてかな。
オーディオも故障中でCDも聴いてる。

ゲームやる集中力がなくて発売日に買ったMGS3を
昨年暮れ本腰入れてやっとやり終えた。
743名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 04:42:10 ID:SBt8DzYS0
>>742
俺も集中力がた落ちしてMGS1・2・3セットの箱の奴売っちゃったわww
ゲームやるのもやる気出さないといけなくなっちゃったなあ・・・ショック・・・
744名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 05:04:20 ID:9XdMcCu/0
DSの後継機なのは間違いないだろう
745名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 05:14:47 ID:tQIyKNUf0
いよいよGeForceが乗ったDSが出るのか・・・
746名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 05:26:30 ID:O+LttlSk0
DSは定額給付金もあったからなぁ。
子供手当て旋風にターゲッティングする気かなぁ。
こんな怪しい制度を頼るようじゃ無理だろうけどw

マニアな俺としては、ゼロシステムとかマウントディスプレイ、スカウター
とか開発環境の同時セット販売とかDS/wii/PSP/PS3/携帯全種/iPod/iPhoneを内蔵とか
テレビ電話内蔵とかGPS共同プレイ前提とか・・・

いずれにせよ「次世代機」としてのテーマはかなり厳しいよな〜〜。
747名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 06:25:41 ID:0dZprLwk0
もっと今のwiiとDSで粘れよ
せっかく世間を騙してあれだけ売ったんだから
2匹目のドジョウはすくえねーぞ
748名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 06:33:04 ID:B/S6PsSJP
>>14
ピザ仕様だな
749名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 06:45:38 ID:nTfO2ooO0
どうでもいいがシレン2だせよはやくVCで3はいいから
750名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 06:50:23 ID:OHkZDM7F0
>>44
グリーンディスプレイなんてのものがその昔作られたが
目に全然優しくなかった

大体バーチャルボーイは赤一色の階調のみの表現だ
751名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 06:56:12 ID:EwUWUNEm0
ニュー速で否定的って事は世間的に大成功フラグだな
752名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 06:57:05 ID:SBt8DzYS0
うむ
753名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 06:58:58 ID:LGEPggkM0
754名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:00:16 ID:w4AhCBMK0
wii2は性能がPS3と同等かそれ以上でコントローラーの電池を気にしなくていいなら
買うかもな。当然旧式のwiiソフトの互換性もありでな。
755名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:01:30 ID:lPCkvQB80
>>753
鏡餅っぽいな。
756名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:04:03 ID:c9xz3GoZP
>>749
64が探せば1500円ぐらいで売ってるから専用機で買った方が良いよ。
きっちりやれば半年はガチで遊べるし。
757名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:12:47 ID:EMvCkrgV0
64、GCは発売日に買って感動した口だが
Wiiの場合はPS3を買ったからそのまま買わずに今日に至る。

今度発表される新ハードがWiiHDなら様子見
Wii2なら買う!
携帯機だったら買わない。LLで懲りたw
758名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:21:19 ID:ljdqpRX40
マリオ買おうとしたのにクラコン使えないとかさ
棒にこだわるのやめてくれ
ぶつ森なんか遊びにくくて嫌になるわ
759名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:24:44 ID:0NvpyNZ70
しかし任天堂はよくシェア奪回したな。
<家庭用コンシューマー機>
Wii>>>PS3
<携帯用ポータブル機>
DS>>>PSP
一時期はどうなるかと思ったけどよく頑張った。
ユーザーのことだけを考えて努力した結果だろう。
760名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:27:43 ID:nTfO2ooO0
>>757
データ消えるからイヤーーーーー!!!
761名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:28:26 ID:Np/6WsJo0
HDMIに対応しただけならオモロー
762名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:31:15 ID:VEierxAy0
ついにネットプラグ移植と、ネット端末遺伝子移植手術のが技術が出来上がったか
さすが任天堂だ
763名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:31:59 ID:FC2hXWuo0
DS2でもMHP3は、PSPの変な外伝の発売までは発表もないだろ
764名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:50:41 ID:Qg212qy8P
>>759
任天堂は常に性能的に下位を維持して、
先端技術のフィードバックで大儲けしてる企業だよ。

アーケードゲームの移植なくしてFC、SFCの隆盛はありえなかったんだよ。
そのアーケードゲームは商品価格20万円の博打の世界。
現在はXBOXやPS3がそのポジション。

765名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:51:25 ID:6DG99wrO0
>>656
ドラクエ9が失敗ってあほかw
766名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:59:54 ID:bLPxdnNN0
>>132
「買わざるを得なかった」って・・・
そこが普通じゃないって気づくべきだと思うが・・・

まぁ趣味なら仕方ないが義務みたいになってる奴見るとなんかかわいそう。
767名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:01:59 ID:pgSMu3gY0
はよFEだせ。
ゼルダも、イラストを元に戻してはよ出せ。猫目とか、3馬鹿イマイとかいらん。

子供が幼稚園入るから、やっとゲームとかできるわ。
768名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:06:31 ID:Qg212qy8P
猿真似じゃない新しいことをやろうとすると
てんでダメなのが任天堂。
769名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:07:31 ID:bLPxdnNN0
>>185
紐セキュリティーは100%誤動作が多くて文句が出るだろうなw

GPSで子供の位置を知らせつ奴は今の携帯には出来る奴があったような。
770名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:11:44 ID:g64PeAQJ0
AMDのCPU、GPU使って糞箱互換路線がいいんじゃね
MS乗っ取っちゃえ
771名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:12:22 ID:c9xz3GoZP
>>769
Mr Do!で無限増殖してゲーセンに朝から晩まで入り浸ってたガキの頃に
そんな面倒なもの持たせられなくて良かったとつくづく思うわ。
772名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:13:29 ID:aIAxiafv0
DSと互換のない新携帯機出したいだろうなあ。無理だけど。
773名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:22:39 ID:CmnVgTKYI





ネットゲームに参戦ですか、任天さん!
言うてることバラバラですな〜




774名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:26:02 ID:AeNPDy3x0
>>770
AMDのCPU載せてるゲーム機なんて存在しませんよ
何を互換するの?
775名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:28:10 ID:dTo2RutS0
>>754
路線的に任天堂はそっちの方には行かないと思うぞ。

・箱○
グラ重視(その分、熱量も凄いからファンが煩い)

・PS3
パフォーマンス重視。3機種中CPU処理能力が最も高い。
箱○からもWiiからも移植可能な万能機。ただし開発費がマッハ。

・Wii
遊び心重視。グラはおまけ。モーションセンサーに力を入れていくのかもしれない。
開発費が最も安価なので、様子見やサードパーティが参加し易い。
776名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:29:38 ID:0NvpyNZ70
>>768
スティックリモコンは成功だったろ。
Wiiフィットも好評だが?
777名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:33:03 ID:Qg212qy8P
>>776
どっちも80年代からゲーセンでさんざん試行錯誤され
ヒットの出てるジャンル。

任天堂はそれを総括しただけ。
778名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:39:14 ID:ZrzMCUBU0
>>775
WiiはVGAの解像度に落とし込むのに手間が掛かるらしいぞ最近は。
開発環境はハイレゾだからなあ。
779名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:42:58 ID:iOC++Xqt0
WiiをDSサイズにすればいいのに
スタイラス振って遊べるとか
今の技術じゃ無理か?
780名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:44:03 ID:23PqdgIO0
新型ゲーム機ねー・・・・良質なソフトがなければただの箱なわけだが
781車掌 ◆hp4sHCE4KiPh :2010/02/09(火) 08:45:22 ID:AaGoIsvD0
ゼルダ出されると買わざるをえないのが厳しい。。。
782名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:45:46 ID:Qg212qy8P
スカウター型のHMDを出せれば
一世を風靡できるね。
ゲームだけじゃなく、携帯電話から何から
根こそぎいける。
783名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:49:57 ID:9pnK9zWq0
784名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:54:58 ID:1+9T5hVy0
DSってつい最近デカイDS出してなかった?

Wii2出すならHDD搭載して
ダウンロード販売やゲームのアップデートが出来るようにしてくれ
モンハンみたいなネットゲーを長く遊べるようにしてくれ
785名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 08:57:25 ID:TUIJ93lv0
いよいよっていうか、
おれの中ではそもそも何も始まってなかったよWiiは。
786名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:06:02 ID:AWeEMSlB0
ハードばっかり新しくされても、ついて行けないよ。
学生の身分にはキツイよ。
ソフトだけでもやりくりが大変なのにさ。
787名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:06:03 ID:u3y68PRS0
任天堂はHDDは搭載しない。本体を壁に投げたくらいで壊れるようじゃ困る。
Wiiが512Mのフラッシュメモリ、これを4GBにするくらい。
そのうち1GBをアップデート領域にするんじゃないかな。
プログラムのアップデート修正なんて通常は10MBも必要ない。

HDD搭載しないことでインストールも出来ない。PS3や360はそれでロードの遅さをカバー。
となるとBD4倍速採用しか手はない。BD採用は割れ対策にもなる。
PC用のBD4倍速ドライブが6000円切っている。コストは十分下がってる。
788名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:08:44 ID:e9yg/5DC0
PCが一人一台普及しようかという時代に
ゲーム機が生存してることが奇跡だな

CPUにGPUが統合されることで
統一規格に近づき、
ゆっくりPC化への流れにナルト思う・・
789名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:10:50 ID:vke1113/Q
でまた糞みたいなシュールCM打つんだろ
790名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:11:34 ID:VeoYdWhG0
ブルーレイ搭載して3D化するらしいよ。
791名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:13:57 ID:1h/9vv4HP
>>788
PCは携帯機への流れになってる。
PCゲーム市場は今どんどん縮小して行ってるよ。
792名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:14:58 ID:7iZUPHhl0
>>782
バーチャルボーイ2ですね
793名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:15:21 ID:bR68uFOD0
DSはブランド捨てるのもったいないだろうし
微妙に本体販売数が頭打ちになってるwiiの後継じゃね
今なら、ウィ2スポと板2とマリ男出しとけばシェア取れるだろうし
794名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:15:27 ID:6sjq/ZYE0
BDは必須として、振り回すコントローラはやめて欲しいものだ。
おかげでここ一年、Wiiは動かしてない。
795名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:15:48 ID:CZsX/tU30
SuperWiiだろjk
796ジャックバウアー:2010/02/09(火) 09:16:04 ID:yk52Tvqp0
スレたつの5時間ぐらい遅い
797名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:16:10 ID:adMBztYB0
BDなんていらね
798名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:17:26 ID:u3y68PRS0
Wiiが割れまくってるから、Wii2は案外早期投入されるかも知れない。
799名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:17:54 ID:e9yg/5DC0
そう遠くない時期にゲームは
PC・携帯電話などの情報機器で
十分ってことに
なるだろう・・

この市場はこの世代でオワリだ。

次の世代に手を出した時点で負け、
大きな赤字をかかえることになる
800名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:17:59 ID:BL6Vcrx+0
>>792
パワーグローブ、スーパースコープ持ち出してパワードスーツ気分ですね
801名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:18:29 ID:URY3+wGL0
ただのコピー対策だろ?
802名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:20:48 ID:bR68uFOD0
>>799
PCなんてずっと昔からあるじゃねーか・・・
ケータイはありえる線だが機能的に未熟すぎ、まだ早い
次世代はまだゲーム機の天下だろう
803名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:25:12 ID:e9yg/5DC0
PCはGPU統合の流れで
GPUの統一的な性能下限が形成されてくる。

ようやくPC間のGPU性能差の障壁が取り除かれる時期が来た
804名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:29:15 ID:bR68uFOD0
>>803
下限が、つっても普通の人が買うPCのGPUなんてまだオンボだろw
ただでさえデスクトップの需要が減ってきてる今、PCでゲームやるかって一般人はあんまいねぃよ
805名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:32:16 ID:Qg212qy8P
まぁグラボ買う金で据え置き機が買えるわなw
806名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:34:17 ID:c9xz3GoZP
>>804
PCはいくら起動が早くなったと言っても立ち上げるの面倒だし、
画面でかくなったと言っても情報表示は間近で見る仕様になってるから
どうしても手軽に遊べる機器ではないのよね。

まっとうに最新ゲーム遊ぶとなると結構なお値段しちゃったりするし。
その辺乗り越えてはまっちゃうとコンシューマなんてやってられない中毒性はあるんだが。

しかしコンシューマもさらに手軽な携帯機が大人気だからなあ。
現行機だとPSPしか持ってないけど、あのスリープ機能は秀逸だわ。
807名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:38:59 ID:e9yg/5DC0
もうすぐ携帯・PCと性能で差を出すのは困難になってくる
ゲーム機の独自性が必要になる
808名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:43:09 ID:zcSTV4kO0
マリオとゼルダをやらない俺には関係ないニュースだ。
809名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:45:15 ID:bR68uFOD0
>>807
だからそれにゃまだ時間かかるっつのw
810名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:53:10 ID:e9yg/5DC0
あと3〜5年だな
ゲーム機が、この次の世代で何をするかは難しい
性能の追求だけではダメだろうな

新しいアイディアが必要になるだろうね。
バーチャルボーイ的な実験に
再びチャレンジする時期かもしれない
811名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 09:57:05 ID:bR68uFOD0
>>810
そんなに早くできるわけないだろw
812名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:01:46 ID:shWyp8jw0
PCゲーム売り場で働いている人なんて苦労していそうだけどな。
買っていった人が、動かないと怒ってクレームを出してくることに対して。
813名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:02:21 ID:Qg212qy8P
ゲーム機が自分で思考して、箱庭を構成する全ての要素を
自動生成できるようになれば、飛躍的に進化すると思うんだけどね。
こうなれば開発費もほぼ掛からんわな。

814名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:06:57 ID:e9yg/5DC0
>>8043
PCでゲームやってる人は多いよ
フラッシュゲームくらい誰でもやったことあるだろ。
一般層には、そういうカジュアルゲームで十分っていう流れがある

ゲーム機では、プラットフォームの普及率が、よく競争の焦点になるが
普及率で言えばPCが圧倒的なんだよね

今のPCゲームは、高いグラボを搭載した、コアゲーマーのものだが
その壁が崩れる時が近づいている

もうゲーム機イラネ、PCと携帯で十分、という時代がすぐ近くに来てる
この危機に気がつかないとゲーム機業界は終わる
815名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:10:55 ID:BL6Vcrx+0
またえらいロングパスだな
816名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:13:21 ID:bR68uFOD0
>>814
その圧倒的な普及率を誇るPCで、PCゲーが売れてないわけで
第一、モバイルが基本になりつつある現状で一般人がPCでゲームするわけが・・・
フラッシュやソリティアで十分な人はそりゃそれでいいだろうけどw
てかあと3〜5年でケータイとPCとゲーム機の性能差がなくなるとか、本気で思ってるのかw
817名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:18:14 ID:e9yg/5DC0
XBOX360やPS3によって
すでにゲームビジネスの収益化が困難であることが実証された
独自性のある任天堂だけが大きな利益をあげている状態

次のPS4やXBOXが
単に演算性能と容量を進化させただけのものなら
それは経済的には大失敗に終わるだろう
818名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:21:29 ID:Qg212qy8P
高性能=高コストってのがそもそも間違い。

何でもかんでもコンピューターに丸投げできるようになれば
開発コストも安上がりになるわけで。

例えば、大都市の箱庭。
構築するだけなら殆ど人件費は掛からない。
素材集からパーツをボンボコ放り込んでいくだけで完成するから。

ただそれを安価なゲーム機上で処理できるように
見た目を損なわずにポリゴンを間引きして行く作業に
天文学的な人件費が掛かるワケ。
819名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:26:26 ID:P0/ADqIu0
ケータイでゲームするようにどこでも通信対戦ができるようにしてくれ。
820名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:26:43 ID:adMBztYB0
>>817
ps3は目に見えてダメだったけど
箱は日本で売れないだけで海外ではそこそこ売れてるだろ
821名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:30:14 ID:z0mmwlQq0
Wii2、DS2はないだろ。
任天堂がナンバー付きの名前のゲーム機を出したことないし。
822名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:35:15 ID:e9yg/5DC0
XBOXは巨額の累積赤字を解消できてないよ
MSのゲーム事業は2年前時点で6000億程度の累積損がある
823名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:43:41 ID:Qg212qy8P
>>822
技術発展のために、バブル期にセガなんかが体張ってやってた役回りだよ。
売れるかどうかも分からないような、
500万円のゲーム機なんかを開発してたんだぜ?
824名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:44:09 ID:7L5/DeT10
キーワード:バーチャルボーイ
抽出件数:17件

おまいら、どんだけバーチャルボーイ好きなんだよw
うちに眠ってるヤツ、ヤフオクに出してみるかな・・・
825名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:46:02 ID:e9yg/5DC0
既存技術の組み合わせだけで
ほとんど技術発展に貢献していない任天堂が
最も利益を上げているのは
皮肉なもんだな

一方、Cell開発に巨額の費用を投じたソニーは・・
826名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 10:51:37 ID:7L5/DeT10
なんでバーチャルボーイのSDガンダムが4〜5万で出品されてるんだ?
827名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 11:11:02 ID:tAyGDKXB0
やっぱバーチャルボーイ2の出番だよな
828名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 11:32:22 ID:wyC2ADRi0
>>804
つか、オンボでもそこそこの性能になってなくね?
発売当初はクソ重かったシムシティー4とか余裕で動いてるし。
829名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 11:54:35 ID:yGEXbRWq0
WiiがHD化されても、もうHDMI端子が全部ふさがってるでござるの巻
BDが再生できるなら、BDプレーヤーと置き換えてもいいんだが
830名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 11:59:45 ID:i5z+ED8Z0
Wiiがまだコンシューマとして成熟してないのに次世代機発表したら
折角取り返したシェアと新しく獲得したライト層を一気に失うから
任天堂がそんなことするわけねーじゃん

831名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 11:59:52 ID:7mpYiGcM0
WiiとかMH3目当てで買ったけどPS2のMH2に比べてチャット文字が潰れてる
3ヶ月課金過ぎたら全然やってない
レギンレイヴの体験版も借りたけどもう飽きた
Wii2とかいらんからDS2のみに注力してくれ
832名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 12:01:21 ID:JwxBQyY+0
>>829
切り替え機を買うんだ。
833名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 12:08:11 ID:yGEXbRWq0
>>832
AVセレクターは2〜3年前に見たっきりだったんだけど、その時と比べるとずいぶん安くなったんだね。
買うことにするよ。
834名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 12:12:01 ID:1PCFXRnr0
>>825
そもそも技術発展の部分はほとんど
IBMとかATIに頼ってるだろ
どのゲーム機メーカーも
835名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 13:09:40 ID:6SFWkJjA0
任天堂のハードは性能不足だし、もうソフトだけ出してくれたら良いよ。
ハイエンドゲーム機出すんなら別だけどそんなもん価格競争が出来るくらいの値段で作れる
技術力持ってないでしょ。
仮に出してもWiiにもDVD再生機能すらないから付加価値付きそうにないし。
836名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 13:23:56 ID:sQW5cjed0
>>835
ゲーム機の性能はゲーム機メーカーの技術力とかあんまり関係ないぞ?
製造コストとIBM次第
837名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 13:47:09 ID:u3y68PRS0
今時ハードを自前で作ってるところなんてないぞ。
MSも任天堂も他社まかせ。ソニーはCPUだけ自前(といっても開発はIBMメインだが)
そのソニーもCell工場を東芝に売却。今は東芝から買う形なので自前ですらない。

Wiiを完璧にエミュレート出来るハード構成重視。nVidiaが絡んできそうな感じだ。
DS2でもnVidiaチップ採用の噂も聞く。
838名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:07:50 ID:UFu6em380
>>836
PS3のシステムソフトウェアでやってることは明らかにソニーの技術力だろ。
839名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:13:56 ID:sQW5cjed0
>>838
それはハードの話とは別だろ
840名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:17:58 ID:rApw/Qpv0
>>831
それは採用しているフォントが糞なだけだ。

MH2:ニィス JTCウィン(たぶん)
MH3:DynaLab 平成ゴシック

少なくともニィスのほうがクオリティが上である。
841名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:23:38 ID:qfpqjswj0
今のWiiにそのままHDMI端子つけろっていうやつ何なの?
解像度も知らないの?
842名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:27:06 ID:Gf3sJ+Ki0
モンハンのP3がDS2発売同時タイトルで出るって事かな
843名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:28:09 ID:ZXwR2eGV0
HD 出力と Blu-ray 再生に対応してくれたらそれでいい。
ゲームあんまりやらんから、ゲーム機としてはあれ以上を求めてない。
844名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:32:54 ID:ZXwR2eGV0
>>827
【企業】 任天堂社長 「iPadなど、iPod touchがデカくなっただけ」「3D?家でゲームするのにメガネかけるかな?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265162047/
845名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:35:14 ID:U3YCNLE30
ゲームキューブ2とかかな
846名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:37:03 ID:joEIjXAg0
ハードの世代交代が速すぎて、追うのが馬鹿らしい。
どうせ、この先に出るであろうハードもしばらくすれば古臭い機種になってしまう
847名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:39:12 ID:e9yg/5DC0
最近はハードのサイクルも遅くなってるよ
848名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:39:48 ID:sQW5cjed0
>>846
基本5年周期だからそこまで短いとも思わんけどなあ
あんまり長くても機械自体の寿命が来るし…
849名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:44:51 ID:BFRC1oIN0
マジコン対策したDSじゃないの?
850名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:46:51 ID:e9yg/5DC0
PS3は4年目でようやく普及が本格化してきた
かなり長寿ハードになる予感
851名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:51:26 ID:QWknyFDf0
>>850
うん、長寿化はしそうだよね。
一度も大ブレイクしないまま、PCEのCD-ROMみたいな感じになりそうだけどw
852名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:52:35 ID:EWJtx3fN0
ここのスレみててもわかると思うけど。
ファミコンでいいだとか、新機種を出しすぎだとか。

もう、日本人の意見を聞きながらものづくりしたら絶対に生き残れないと思う。
853名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:55:58 ID:UFu6em380
>>843
BD再生機買ったほうがいいよ。
2万以下で買えるだろ。
854名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 14:58:02 ID:JdOyI8f70
>>850
不況のおかげだろw
855名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:01:36 ID:e9yg/5DC0
ファミコンから
色数、解像度、スプライト数の拡大、音源の進化、ポリゴン導入
など
技術的なブレイクによって世代更新が続いてきたが

PS3やXBOX360の次の技術的ブレイクが見えない状態だな
856名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:04:05 ID:Ujsiq9Nj0
>>855
FF13ですらネイティブ解像度は720Pなんだぞ
まだグラは進化はするだろ
857名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:04:27 ID:UFu6em380
>>855
それはWiiにも言える事だな。
むしろWiiが一番危ない。
まあ任天堂だから何か仕込んでくるだろうけど。
858名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:05:46 ID:sQW5cjed0
>>855
取りあえずソニーとMSはモーションコントローラの方に行こうとしてる感じ
まあ後付なんで主流にはならないと思うけど
859名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:12:16 ID:XLj6QDQC0
意表を突いてロボット型で実際に遊ぶとか…ありえんか
860名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:15:49 ID:6SFWkJjA0
Wii2もDS2もリモコンやタッチペンの互換に縛られてどんどん変なハードになりそうだな。
任天堂はただのスペック上げただけのハードは批判的だし。
861名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:17:39 ID:e9yg/5DC0
>>859 ゲーム機の独自性の追求として、
そういう物理的実体へ向かう可能性はあるかもね

演算性能でできることの差をつけるのが困難になってくるので
モーションコントローラの発展などもその一環といえる
862名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:17:39 ID:03Zcl/bL0
>>860
ソニーとMSにもいってやってくれ
863名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:27:32 ID:Hu0X6f970
ファミコン時代にファミコンで動くロボットがあっったよ。

バチャーボーイ・第2号を出すのでは。任天堂は好調の時に
トンデモをやる伝統があるから。
864名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:34:57 ID:lB1cdp+a0
ヒンジにヒビが入ったからそろそろ買い替えかな…と考えてたらDSiが出て
カメラ付きなんてあほらしくてスルーしてた。
次のも無意味な機能が付いてるならおとなしくDSLite買うわ。
865名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:35:29 ID:Qg212qy8P
スカウターみたいなハードが出たら色々楽しそうだね。
スカウター越しに友達を見るとポケモンを
連れてるように見えたりとか。戦闘力が表示されたりとか。
866名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:46:32 ID:wyC2ADRi0
>>865
網膜投影型ディスプレイとアドホック通信で普通に実現出来そうだな、それ。
867名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 15:49:33 ID:PJr+eXrx0
なんにせよ2万5千円のラインは堅持するだろう
868名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:09:05 ID:ErPs9Z+r0
なんか死亡フラグっぽいね
新ハードさえ出せばサードが活気づくと思ってるなら間違いだと思うが
今のまま体重計やマリオで売ってりゃいいじゃん
869名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:11:49 ID:Qg212qy8P
>>866
あとAR toolね。
ただ目に悪そうだから任天堂は嫌がるかもね。
870名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:12:36 ID:Wcu4b5Sr0
>>865
ヴァーチャルボーイみたいなもん?
871名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:23:51 ID:zxCSynyL0
Wii2はないだろ。DQ10発売までは粘るはず
というか最近スマブラ買って気がついたのだけど
Wiiって箱よりうるさい。箱は起動時爆音だけど、
インストールすればゲーム中はWiiでスマブラやるより静か

WiiにHDDつけてくださいおねがいします
872名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:27:23 ID:Qg212qy8P
>>870
こういう風に見えるヤツ。
http://www.youtube.com/watch?v=2Kfp9Nbbxag
873名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:33:04 ID:i5z+ED8Z0
>>860
まだこんなバカなこというやついるんだな
煽り目的の日経BP記者レベルだな
874名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:34:52 ID:ALG0BWr00
>>871
ほとんどVCしかやってないから超静音だわw
875名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:37:21 ID:4JvhBoL+0
俺のPSは今年13歳だからそろそろ次世代機に移るか
876名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:41:16 ID:UOXQxIisO
バーチャルラブプラス18禁Ver.とかできるなら、任天堂の一人勝ち
877名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:51:47 ID:8syHPrmC0
売れたハードの割には、ゲームにヒット作が少ない。
これで新機種だしたら、怒るんじゃね?
878名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:55:49 ID:sQW5cjed0
>>877
Wiiの事を言ってるなら「ヒット作」は結構多い
中堅どころのタイトルは少ないと思うけど
879名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 16:58:45 ID:ALG0BWr00
Wiiのソフトはゴミかヒット作って感じだな。
880名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:21:05 ID:6SFWkJjA0
Wiiは任天堂以外のメーカーのソフトはほとんど売れてないな。
881名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:26:38 ID:cF+X5o+N0
サードが勘違いしてライト向けばかり出してたりするから。
コアゲーマー向けならRPG以外はそこそこ売れてる印象。
882名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:37:45 ID:UFu6em380
>>881
ないない。
コア向けは任天堂ですら売れてないよ。
883名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 17:52:43 ID:SjlWpIDE0
任天堂との競合よりもゲーマー向けとは違うオタ向で行った方が戦略的には数稼げるかも知れん。
884名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:12:21 ID:8vzmUKo30
Wiiより高性能なDS2か
885名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:27:52 ID:mIEj3bHi0
Wii2(HD)はあり得ないというかないよ。
従姉弟が任天堂で働いてるので聞いたけれど100%ないと言ってた。
携帯ゲーム機はあるかもしれないね。
886名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:34:58 ID:tpFZWO6R0
ハード名に2とか3とかナンバリングするセンスのソニーとセガに乾杯!
887名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:35:32 ID:59naOmKg0
Wiiはまだ伸び代があるからDSが旧PSP並になる話じゃないかなww
888名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:37:16 ID:PJr+eXrx0
つか高性能になってゲームがこれだけ面白くなりました
っていう答えを各社あんまり出せてないね
889名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:38:23 ID:nUYaOQ3W0
DS2よりDS XL早く出せ。
画面は最低でも20インチがほしい。
890名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:39:32 ID:Ge8nKS6y0
>>885
どうせ清掃員とかだろw

891名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:40:40 ID:uPKT3r7Q0
いいから黄金の太陽出せよ
全裸待機も飽きたよ
892名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:43:11 ID:aLeFOsGe0
そんなことより、ファミコン再発売してくれ。
HDMI対応で。
893名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:43:59 ID:sQW5cjed0
>>891
もうDSで出るのは決まってるぞ
894名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:44:15 ID:VsGB9+fF0
DSi LL 春、3月ぐらいに新色でるのかな
中の人教えて!w
895名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:46:08 ID:DQHPRG7u0
そんなことより電子書籍だよ電子書籍。
ニンテンドーポイント決済で。
896名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:48:55 ID:UFu6em380
>>888
そうでもない。
ただ買って貰えないだけ。
買ってくれないと凄さが体験できないから。
897名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:49:04 ID:Qg212qy8P
>>>888
17歳以下が買えないMW2が2000万本売れたぞ。
やることさえキッチりやれば結果はでる。
これ以上無い答えだよ。
898名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 18:50:51 ID:dTo2RutS0
DSのタッチペンは割とインパクトあったかな。
Wiiのリモコンは ふーん 程度だった。Fitはもうゲーセンだな。
899名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:08:12 ID:xxsWvq5w0
>>888
洋ゲーは高性能化の恩恵を受けまくってるぞ。
CoD4とかFallout3とか、グラとゲーム性が高いレベルでまとまってるし。
360でしか出てないけど、HALOシリーズとかGears of Warシリーズも。

国内のゲームは、PS2の性能でも問題ない感じもするけど・・・
900名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:08:12 ID:ALG0BWr00
Wiiのリモコンは振るとかポインタとかどうでもいい。
片手でだらんとした状態でできるゲームしか買う気がしない。
今のところ桃鉄くらいだ。
901名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:08:44 ID:VcE3QF0R0
DSテレビ画面に出せるようにして欲しい
902名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:09:02 ID:P88tWcH70
Wiiはもう既に、ゲームヲタ見向きもしてないデスヤン
903名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:19:13 ID:xxsWvq5w0
>>902
VCが充実してきてるから、重度のオタは楽しんでるでしょ。
ゲーマーは買わないかも知れんけどw
904名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:20:32 ID:FR4uQpwy0
>>888
同意
内容糞化ハリウッドがCGだけで食いつないで
そのCGが見飽きられていよいよ終了しつつあるのにソックリ
905名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:21:20 ID:OT6cJ1Rv0
ゲームキューブを買ったとき 当分新しいゲーム機は出ないと思った

二度と任天堂のゲーム機はカワナイ
906名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:22:26 ID:QcgtnKxM0
wiiは幼稚園児とか小学生の子供がやるには合ってる気がする。
907名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:23:59 ID:UFu6em380
>>905
二度とゲーム機は買わないほうがいい
908名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:24:01 ID:Qg212qy8P
>>903
重度のオタなら10年前からエミュレーターに手を出してるだろ。
VCのユーザーはライト層だよ。
909名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:24:38 ID:qQAxH++i0
ファミリーベーシックV4 クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
910名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:26:01 ID:xxsWvq5w0
>>905
動物番長と連ジで、元は取った気がする・・・
本体と一緒に買ったピクミンは、何故か全然遊ばなかったw
>>908
存在は知ってても、エミュには手を出さなかった人もいるからなあ・・・
限りなくグレーに近い存在だし。
911名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:29:59 ID:VcE3QF0R0
セガが新ハードだしたらいい
SSはグランディアで、DCはサクラ大戦だけで元を取らせてもらった
912名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:34:28 ID:HCCqBeO20
ここで調子に乗ってハイスペック路線に戻ったら間違いなく失敗する
913名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:38:34 ID:w4ZhuVHj0
いっその事過去の任天堂のソフト全部対応できるハードで。
914名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:48:16 ID:8jFn5nkD0
>>913
DSでGB、GBAの作品がDLして遊べるようになったら最高だよね。
PSPでPSが遊べるんだからDSの次の次世代機はぜひやって欲しいなぁ。
915小型グラインダー(大分県):2010/02/09(火) 19:54:59 ID:78YZpUco0
昔ミヤホンが10年で大進化説を唱えていたから
次は基本的にハイスペック化だよ
916名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:56:54 ID:cF+X5o+N0
スペック、容量がPS2レベルになった新DSだったら最高だけどなー無理だろうなー
917名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 19:57:57 ID:xxsWvq5w0
PS3、360なみの性能なら、もう高性能ってわけでもないらしいしな。
ゲーム用PC組んでたヤツが自慢してたし。
918名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:00:24 ID:Qg212qy8P
>>917
だからwiiの低性能が余計に際立つワケよ。
919名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:07:44 ID:5P+AA9Eo0
ゲーム作る側としては
スペック一定というのはPCと比べてすごく利点なのだが
必然的に劣化するからなあ。
920名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:10:10 ID:xxsWvq5w0
>>918
360と同程度の性能のWii2が出たらいいかもね。
定価は、Wiiの時と同じ24800円で。
360は19800円でも売れないけど、Wii2なら24800円でもバンバン売れると思うw
921名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:10:51 ID:hCfds6mi0
でもアメリカとかだとPCゲーム市場(エロゲじゃないよ)がCS機と張り合うほど大きいからなぁ。
922名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:35:30 ID:Qg212qy8P
>>920
そうそう、最低でもそれくらいの性能は欲しいところ。

この程度の性能で十分なんて感想はマニアしか言わない。

ハードウェアに詳しくない一般人の視点で見れば
単なる手抜きにしか見えないだろうね。

任天堂の最新のファミコンを買ったのに
なんでマイクロソフトのファミコンよりショボイの?
みたいな。
923名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:41:10 ID:fFxXpC500
DS2は飛び出す映像がでる(目の前で立体マリオが見れる)
924名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:42:58 ID:x0V3NSdt0
意表をついてWiiLL
925名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:43:19 ID:UFu6em380
>>922
一般人はマイクロソフトのファミコンの性能なんて知らないぞ。
HD機の画質が必須な人はかなりの人がHD機買ってるからただ性能上げただけじゃそんなに売れんだろ。
Wiiを引っ張ったWiiスポーツやFitは続編でかなり数を落としてるし、画質が良くなっただけでまた売れるジャンルには思えん。
また新しい何かをつけないとWiiのように売れるのはまず無理。
926名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 20:51:39 ID:hCfds6mi0
性能上げれば買いますっていうxbox等とは話が違うだろうね。
927名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:01:46 ID:u3y68PRS0
Wii2はさすがに360以上の性能にはなる。ただし毛が生えた程度。
出来るだけ小さく、出来るだけ低消費電力を求めるとそこまで高性能化は出来ない。
25000円の縛りがあるのがキツイ。
928名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:34:28 ID:DQHPRG7u0
もうすぐ任天堂関連のビッグサプライズがいくつか明らかになる
ttp://www.gamememo.com/2010/02/09/nintendo-2010-02-big/

あの日までは
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6398/1263917518/672
929名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:39:19 ID:E+dOCsZl0
HDのスーパーwiiの発売か
初めからwiiがHDだったらサードのゲームも当然マルチになっただろうから
任天堂+サードの最強市場が出来ていたのに
930名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:40:59 ID:up7ldGQAP
3社で同じプラットフォーム作った方が良いんじゃね?
931名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:01:40 ID:vtvxBh8R0
>>930
セガがセガサターンを作り、日立がHiサターンを作り、ビクターがVサターンを作るようなもんか

大失敗じゃん!
932名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:31:29 ID:s5YNY8FL0
>>44
色盲ってネタだろ?突っ込んでやれやw
933名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:34:13 ID:z4Ol0ieY0
別にWiiはHD画質無くても良いと思うけどな
そう言うのはPSに任せとけば良いんだ
934名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:34:53 ID:g9ow+yAH0
周回遅れのハード出してる暇があったら
Wiifit以外にも使えるソフト開発せいや!
935名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:47:37 ID:gaYia8r80
互換性あるなら買ってもいい
936名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:53:59 ID:UP1nBKV00
スーパー花札きたー
937名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:59:00 ID:KKTwdR/g0
ついにバーチャルボーイwithファミリーベーシック64bit版が登場するのか

待ち焦がれてたわ
938名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:20:42 ID:d2GXptd70
GBA2はどうなったの?
DSは方向が違うからGBAの次世代機は別に開発中と昔言ってたよな・・・

Wiiは中身がGCと同じだし
次も同じで行くんじゃないか。それこそ「おもちゃ」の価格帯になるまで。
939名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:18:42 ID:djyUwJeB0
Wiiは中身がGCと同じってw
こういうのがなんか言ってると思うと任天堂が可哀想になるなw
940名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:49:04 ID:pHgM6feW0
煽りのための嘘を吐き続けているうちに何が真実か自分でも
把握できなくなってくるから予想が無茶苦茶になる
941名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:52:50 ID:+l3p9Eq80
>>938
DSが想像以上の大ヒットしたため事実上凍結
942名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:53:58 ID:G14jB97a0
少なくとも、HD化したWiiは無いだろ。
そんなつまらん事を岩田がするとは思えない。
DS2もな、、、どうなんだろう。
前に岩田が、「これから先、むやみやたらにハードを出す事は無い」みたいな事言ってたよな。
全く新たな新ハードじゃなくて、今までみたいなマイナーチェンジじゃないのか?

まあ、マイナーチェンジとは言っても、それなりに以外な事はしてくると思うけど。
943名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 00:56:22 ID:XAeoQMRd0
>>942
DSの展開みりゃないとはいいきれんだろ
944名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:00:41 ID:G14jB97a0
>>943
いや、だから新型DSは3台出たが、結局はマイナーチェンジだろ。
945名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:11:50 ID:Gb6fXUX50
DSiLL-go だろ常識的に考えて…
946名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:14:34 ID:G14jB97a0
>>943
ああ、、DSの展開見てれば、HD化したWiiもあるんじゃないかって事だな。
それに関してはこの前、岩田が無いって言ってたわ。

すまん、もう眠たくてボケてるみたいだ。
糞して寝るわ。
947名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:25:59 ID:BKj6zbLQ0
いっちゃ何だがWii2は次世代機の大本命だぞ。性能は360並でいい。
PS4も箱◎も性能向上は低いという話。性能上げてもソフトメーカーがついてこれないから。
Wii2と後者2機種の画面比較しても一般人は違いが分からないレベルになる。
結局、操作デバイスや開発環境、あとはオンライン周りで差別化図るしかない。

ソニー陣営はチンコンを標準同梱して数年引っ張るかもね。
Cellの扱いと互換性で苦しむのは分かっているだけに。

MSは早めに箱◎を出しそう。箱○はハードの設計面からして欠陥を抱えてるので。
箱○と同じPowerPC+ATiの組み合わせ。GC→Wiiみたいなもんで互換性は楽勝。
微細化生産技術の進歩で今度はまともな設計に、故障率5%未満へ。
948名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:30:02 ID:XAeoQMRd0
>>947
本命だけど大本命ではない。
すでにHD機買ってる人が同程度の性能じゃ乗り換える必要ないし。
949名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 01:49:15 ID:SSxjpmOd0
>>947
箱◯がGC→wii並の進化しかしなかったら、素直にPCに乗り替える。
PS3に関してはこのまま性能を向上させて欲しい。メディアプレーヤとしてとても優秀だから。
950名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:42:38 ID:E0HGBHXq0
>>778
そんなモノが手間な訳ねーだろ
951名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:54:45 ID:beIl7eRiP
>>950
いいやファミコンの昔から悩みのタネだぜ?
アーケードゲームのグラフィックをそのまま落とし込めりゃ
鼻くそみたいな開発費の所、1から全部書き直し。
しかも禅問答みたいな各種バキバキの制限付きでだ。
んで出来上がってもショボすぎてフルボッコにされる。

そう魔界村のことだよw
952名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:56:01 ID:NRDH/muG0
1080Pで60フレ動かせるぐらいの頼むわ!
953南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02/10(水) 08:58:29 ID:vxk+6k+E0
できれば高性能で画面の大きなDS2がいいなぁ。
据え置き機は立ち上げるのがめんどくさい。qqqqq
954名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:01:11 ID:uqVT4d6Z0
DS2出るなら無線LANでWEPのみはやめてくれ
955名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:03:29 ID:OQW/jlGc0
>>952
それGPU負荷がdでもねぇぞ・・・
爆音ファンのゲーム機は結構です。

ゲーム機用の小型水冷クーラーとか需要ありそうだな。
今まだ空冷が主流だよな?
956名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:08:58 ID:D8DKUnzh0
>>947
Wiiの次世代機がPS4や箱◎と比べても見分けがつかないほどの
グラになって、だがそれでもPS箱のほうが性能高いって
なんか当時(第6世代)のGC=PS4 PS2=Wii2 箱=箱◎
に当てはまる気がする
957名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:13:32 ID:flN771Pj0
958名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:16:21 ID:h6jma1NO0
HDD積めないwiiは、バグのあるソフトもネットでUPできないとか欠点あるからな。
959名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:19:35 ID:NFSIHaCV0
PSPとDSってどっちが性能上なの
960名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:25:36 ID:Y7ddO3Us0
wiiもDSも良ゲームがいっぱいあるのに
ハード性能がしょぼすぎる難点があったからなぁ。
wiiと下位互換があってフルHD対応の据え置き機が出るのなら
ドラクエ目当てに買うわ。
961名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:25:45 ID:YBH87Vaa0
どっちが性能良いかって一般人には関係ない
やりたいソフトがあるかないか
962名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:26:56 ID:3sBnX/XQ0
おれのドンキーコングなんて2画面だぜ?
時計にもなるし
963南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02/10(水) 09:31:35 ID:vxk+6k+E0
>>962
でもドンキーコングしかできないんだぜ?qqqqq
964名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:33:52 ID:Qqk1LKG90
>「単なる噂だし憶測に過ぎない」
この時点でガセなんじゃね?

普通、「今はコメントできない」とかなんじゃね?
965名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:42:12 ID:Y7ddO3Us0
>>961
その「やりたいゲーム」がハードの性能上
クロスプラットフォームの対象にならなかったり
明らかに見栄えの悪いものになったりするのが
現状のwiiの弱みだと思うのですが。
966名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:46:19 ID:my+C8WJ10
>>957
アメ公が予想するDS2か。 
右からソフト出てたら手に引っかかっるし使えない予想図だなw
967名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:46:28 ID:GtBBriyG0
3月発売で、いまだに何の動きもないのは
さすがに「大物」ではないだろ
968名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:47:45 ID:BKj6zbLQ0
>>955
Wii2も含めて次世代機は最低限720pの60fpsはカバーするはず。
720p→1080pはアプコンでもいいし。そもそも32インチ以下の液晶は720pがほとんど。
世の中の液晶TVの8割以上が720p。1080p標準は無駄が多い。開発コストもぐっと増える。

fpsレートは純粋に性能比例。fps上げたからと開発の手間がかかるわけじゃない。
PS3のバイオ5はfps15〜30という始末。これが60fps安定だけでも次世代機の価値はある。
969名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:47:53 ID:Qd34c2Ur0
早過ぎないか?
970名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:49:15 ID:x/OZYzo/0
>>965
今のところ面白いゲームはwiiかDSで出るから
他のゲーム機は要らないんじゃないの?
971名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:50:23 ID:beIl7eRiP
>>965
wiiの普及台数ならWM2をwii単体で2000万本は売れたはずだよね。
実際は性能面でどう逆立ちしても不可能だけど。

>>967
DSiLLの時もひと月前のリークを完全否定してたなw
972名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:52:00 ID:sldcGQbR0
それよりPS1のソフト出してくれよ
PS2すらもってねーんだ
973名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:53:36 ID:V8eNn2vbO
ここでまさかのバーチャルボーイ後継機ですよ、ロンチソフトはアバターで^ ^
974名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:54:06 ID:G2qdfT+g0
>>957
iphone二つくっつけただけじゃねーかw
975名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:54:13 ID:SZ8yYidV0
wiiが売れたのは世界最高の美女である小池栄子さんがCMに出たおかげだから
2も栄子さんを起用しないと売れないだろな
976南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02/10(水) 09:54:22 ID:vxk+6k+E0
バイオハザード4みたいなRPGがしたいqqqqq
977名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:55:12 ID:G2qdfT+g0
>>973
今の技術なら特殊ゴーグル付ければフルカラーでいけるんじゃね
バーチャルボーイ型にしなくても
978名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:55:13 ID:beIl7eRiP
>>970
面白い日本製ゲームはね。
面白い海外製ゲームは、パソコンかXBOX360でしか出てないのが現状。

市場規模は 海外9:1日本

国内向けに商売しててもペイできないのよ。
初代スーパーマリオの昔からね。
979名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:55:24 ID:sldcGQbR0
>>976
オブリビヨンみたいなのか?
980名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:56:24 ID:Ht4HXGOM0
ディスクシステム2と同時にリンクの冒険Wiiフィットネス同時発売とみた
981名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:56:51 ID:XK1Am7oe0
次世代機競争になったら、資金力のある任天堂圧勝だな。
ソニー、MSオワタ
982名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:57:01 ID:Qqk1LKG90
カートリッジROMで、PSくらいの容量で売ることってできないの?
PSかPS2レベルでいいんだが、今のDSじゃあまりにも小さすぎてやや萎える。

で、PSPみたいなロムもすぐ劣化しそうだし、
カートリッジマンセーなんだが、

DS2ではそういう方向に伸ばして欲しい。
あとは、今のDSの全ての面が画面、くらいの画面の大きさでお願いしたい。(ボタンの関係上、下だけ小さいでもいいぞ)
983名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:58:03 ID:wIBhFmxn0
Wii2にしてもDS2にしてもゲーマー向けじゃない。
任天堂はどうもゲーム業界の崩壊を加速しようとしてる気がする
984名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:58:11 ID:x/OZYzo/0
>>978
海外のゲームって面白いの無いじゃん
985名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:00:27 ID:XK1Am7oe0
>>984
PS3・箱〇ユーザーとDS・Wiiユーザーでは、そもそも
「面白いゲーム」の定義が180°くらい違う。
986名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:01:24 ID:G2qdfT+g0
>>982
DSで既に256Mの出てる
大抵のPSゲーと遜色ない容量だが
987名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:02:12 ID:VOJycJT70
>>983
オタゲー駆逐会社だよな
988名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:02:16 ID:HsFKRDFd0
また新機種?
DSでお腹いっぱい
989名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:02:18 ID:9y/5CmZ80
テレビ接続型のDSだな
メインモニターはテレビ、コントローラー兼サブモニターを持って操作
990名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:02:57 ID:VvCT00jh0
どうせあれだろ、キンドル見たいな機能を搭載して、ディプレイの解像度を上げて
DSiとDSiLLの中ぐらいレベルのディスプレイで、DSi互換の DSiL だろきっと
991名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:04:07 ID:yBPSNj/C0
DSiLLのCMを見たけど、話題のゲームが大画面で出来る!という趣旨のCMで
ドラクエやマリオ、ゼルダと並んで「ラブプラス」って・・・

任天堂はオワたなのか、それともこれが新たな始まりなのか
992名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:04:24 ID:G2qdfT+g0
結局、DSiのiの部分って失敗してるよね
993名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:05:18 ID:beIl7eRiP
>>985
いや本来は日本も海外と同じベクトルを向いてたはずなんだよ。
少なくとも90年代前半までは。
歴代のアーケードゲーム数千本をリストアップすると
その99.9%は日本製だからね。
994名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:05:45 ID:4X8ydMUpO
>>989
それいいな
995名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:06:56 ID:9U5sdzm90
結局PS3的なハード出してきたら笑ってやんよ
996名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:08:14 ID:KzIBjjXoO
1000ならDS2
997名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:08:55 ID:1PvEZn5C0
手を動かす、足を動かす、脳を使うと来たから次は腰でも振らせるんだろう
998名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:09:09 ID:a3ChPdaw0
DS埃被ってるしゲーム機はもう買わん
999名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:09:24 ID:D56FYjYX0
本体5万円でもかまわないから シューティング完全移植してくれ
1000名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:09:43 ID:D8DKUnzh0
1000ならWii2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。