【ナチス】ヒトラーは23歳年下の若き恋人エヴァのために“バイアグラ”を使用していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
410名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 00:54:40 ID:xVHsIjBwO
エバと森繁は同い年
411名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:08:48 ID:7FEWFewB0
>>403
すごいこれ!!
412名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:27:44 ID:7FEWFewB0
>>403
最初のページから16章まで抜けてるみたいで悲しい
413名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:45:11 ID:Dr1UUp/S0
>>403は途中で更新が止まってるので最新版まで収録してるこっちのほうがおすすめ。
ttp://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-182.html





414名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 01:45:24 ID:awMR0Ijw0
プロパガンダ、演説の才のう、といえばなんか最近では小泉とその血筋思い出すけど、
亀井の主張に小泉の演説乗せたら、亀井は殺されちゃうんだろうな・・・。
415名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 03:41:45 ID:ajd40ccpO
ヒトラーに演説の演出プロデュースをしたのはユダヤ
416名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 03:45:57 ID:NSZURPyz0
あやしげな精力剤でハッスル!ムハーとなった初老の男の妄言に国ごと踊らされた
ってのも間抜けな話だなw
417名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 03:47:46 ID:O2Wa8fOq0
なんだエヴァはそんな年だったのか40過ぎとおもっていたわw
418名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 03:53:55 ID:9qmIRXzF0
>>416
何言ってんだ!!
鳩や汚沢の何万倍もヒトラーの方が政治家として優れていたじゃないか。

民主党の正体を知らずに踊らされ勝たせた極東の田舎者こそ間抜け。
419名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 04:04:37 ID:jdVeVX05O
おまけコーナー
420名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 04:13:05 ID:KBNQyQOp0
あの時代独裁者でありとあらゆる人に嫌われてたとしても
あと追ってくれる女が1人いるってそれだけで幸せなことなんだろうな
421名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 04:18:26 ID:59n6NlI+0
牛の精液や前立腺液を注射しても体に問題ないんだろうか?
それでチンコが立つようになるんだろうか。疑問
そういえば、牛のとさつ場では玉袋はホルモン焼きの原料になるんだろうが
中の白濁液は捨てるんだろうか?だれか教えて。
422名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 04:37:55 ID:tCV4i6GvO
>>393
馬鹿にされてるじゃん。前半無しなら誉められてると取るけどね。
まあパパにお仕置きされる夢見ずに暮らせてるから気にしないけどね。
423名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 05:38:13 ID:gBbY5vib0
>>394
Fw109という機体は制式化されておりません
Fw190デスヨ。それともBf109と混同デスカ?
424名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 06:03:10 ID:UEF0yQfj0
>>329
それだと恋人じゃね
425名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 07:35:02 ID:EPjvWct80
Me109
426名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 07:45:49 ID:P5oiwZO/0
だからどうした?という記事。
427偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/11(木) 07:53:45 ID:/FDBu4w00
428偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/11(木) 07:57:18 ID:/FDBu4w00
429名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 08:03:22 ID:57jJeitoO
ヒトラーは確かスカトロ趣味があったんだっけ

ブラウン・シャワー(女性の糞尿を浴びる行為)がお好みだったとか
430名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 09:52:32 ID:m7IW1Tom0
ナチスって、軍国主義というよりもマフィア国家だよな
431名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 11:43:21 ID:6/ttSIwv0
>>429
本当ですか?
玉が一個しかないのは本当だけど・・・
432名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 13:22:56 ID:PD4Yqc9t0
神社などで日本でも古くから用いられてる卍、
正常な世界の輪廻や連環を表す卍ではなく、逆十字を用いたのも
ヒトラーがオカルティズムに傾倒してたからだね

エヴァの存在は、ヒトラーの幼い頃からの憧憬や
人間らしさを繋ぎ止める最後の部分にも思える

エヴァはヒトラーにとっての理想の女性像だったり強い憧れだったのかもしれない
象徴、アイドルだとした場合、性的な関係を結ばず観賞用のように扱った可能性もある

自身に自信が無くなったり、迷いが生じた時などに関係を結び
リビドーとの接続により自らの精神世界の確立や安堵を得ようとしたかもしれない

揺らぎ迷うその人間性、行いとは正反対の弱さがヒトラーの魅力のように感じる
433名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 16:55:11 ID:v+IfbZ/g0
卍はヒトラー案じゃないそうだぞ
434名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 17:42:20 ID:6/ttSIwv0
ヒトラーの側近の一人、ゲーリング。
彼は第一次大戦後、スウェーデンのエリック・フォン・ルーセン家の自家用機操縦士を
してました。
フォン・ルーセン家の幸運のシンボルは「青い鍵十字」。
ゲーリングはそれを見て、ナチス党のシンボルに使ったんじゃないかという説があります。
「鍵十字」は昔からある、ありふれたマークでもありましたし。
ちなみに、ゲーリングの最初の奥さんはエリックの姪。

エリックは後に、フィンランド独立戦争に飛行機に乗って参加しました。
幸運のシンボル「青い鍵十字」は、フィンランド軍の正式な国籍マークとなりました。

彼の息子カルルも、第一次ソ連-フィンランド戦争に参加しました、父のように飛行機に乗って。
435名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 18:42:30 ID:PD4Yqc9t0
>>434
その「鍵十字」は、卍(正鍵十字)?、それとも逆十字だったのかな?

俺も詳しくは無いけど、黒魔術的なものにも傾倒していったヒトラーが
卍ではなく、あえて逆十字を選んで使う事を決めたとか何かで読んだよ
436偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/11(木) 18:52:58 ID:/FDBu4w00
おいおい、ヒトラーはオカルトとかはきらいなタイプだぞ
傾倒したのはヒムラーのほうなw
437名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:04:05 ID:PD4Yqc9t0
>>436
そうなのか?
はは、相当、俺の知ってるヒトラー像は作られたものかもしれんw
438名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:18:05 ID:ifF3yVGT0
「愛人」はおかしい実態を優先するなら「内縁の妻」とくらい表記すべきだと
思っていたが、生前のヒトラーがエファとの結婚は無いとまで言い放っていた
らしいので「愛人」でも良いかなと思うようになった。

>>115
毎日同じメニューでも毒入れるのは造作ないだろ。
ただたんに偏食だったと思う。家の母親がそうなのだが、毎日毎日
同じものを好んで食べる癖があるのでヒトラーのそれが特別
不思議とは思わない。「よく飽きねーな」と呆れるが。
439名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:20:13 ID:YsM87FKs0
◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14〜1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩◆
 『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった

その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった

それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げて
いき その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった

ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった』

【 遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。
それでも無関係だと言い続けますか? 】
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 『・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには、愛国心がなく、
国を危険に晒していると非難しておけばいい。このやり方は、どこの国でもうまくいく。』」
by ヘルマン・ゲーリング
●そして、今の日本は…(ニーメラーとその言葉とは)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-27/20060427faq12_01_0.html
440名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:22:07 ID:CZtTgN/X0
ヒトラーって虐められっ子顔してる
441偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/11(木) 19:22:09 ID:/FDBu4w00
442名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:30:17 ID:ifF3yVGT0
>>440
小学生のころの集合写真は友人の肩に手を当てて
自信満々なガキ大将って感じだが、中学になるとしょぼくれた
感じでオーラが無くなってる。成績が落ちだしたのも中学に
なってからだね。
443名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 19:35:43 ID:6/ttSIwv0
>>435
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Finland_roundel_WW2_border.svg
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~uehara-k/scale/H48ME109G2.html

こういうマークです。
「ハカリスティ」といいまして、「曲がった十字」という意味です。
フィンランド陸軍は黒。
戦後は使用を禁止されまして、今は使ってません。
444名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:31:11 ID:ifF3yVGT0
>>429
戦時中のアメリカが作成したヒトラー分析にあるけど、
根拠が分からんのよなw
最後の自殺を言い当てたのは凄いような気もするが、
「時代的限界もある」というのは刊行されてる日本版解説
の通りだろう。

>>431
嘘。ウワサはあったが暗殺未遂に際して
ヒトラーの診察にあったった医師が二つあることを確認しているw
445名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:31:13 ID:wuGvlmQfO
>>436
同意、どちらかと言うと傾倒と言うより利用できる物はとことん貪欲に利用て感じ
それに輪をかけて秘密主義だから色々と誤解されやすい様に思う
「ヒトラーの予言」とか言われるモノも紐を解けばワーグナー、ニーチェ等の
思想を自分の都合のいいように拡大解釈して利用した感じだし
446名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:31:53 ID:5a93BSKx0
アメリカ入国のさい書かされる入国カードには、
いまだに1933年から1945年云々の質問がある。

ナチスが悪逆非道なのは、いまさら米帝に言われるまでもなく重々承知してるのに。
アングロやカイクどもにとって、自己正当化のためにナチスは欠くべからざるキャラクターなんだな。
447偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/02/11(木) 20:38:40 ID:/FDBu4w00
うにゅ。
ちょい上でも話題になってるカギ十字は、反ユダヤを標榜していたトゥーレ協会が使用していた
ナチスの初期段階においてはナチの支持母体でもあったが、ナチが第一党になるとオカルト弾圧の一環として
フリーメーソン同様、解散させられた。トゥーレ協会にはあの英国へ単身亡命したヘス(ナチbQ)も加入していたのだがw
448名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:48:00 ID:cDNhN8w60
またユダヤの情報操作じゃねーの?
英雄にしないように必死なこった
449名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 20:57:03 ID:ifF3yVGT0
元大統領選候補のドール氏が「グレイトな薬だ」と推奨して
使用を公言しているくらいだから、
http://beat196.fc2web.com/kounenkyori2.html
ヒトラーがバイアグラ使っても汚名にはならんだろ。
450名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:22:42 ID:ifF3yVGT0
>>446
ナチは駄目だが内務人民委員やポルポト派は良いのかと言う疑問はわくな。
451名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:38:36 ID:gXBWwInu0
エヴァはヒトラーに抱かれて叫んだのかな?

「ああぁん 総統閣下のチンチンが ハイル! ハイル!」
452名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:42:14 ID:d2/DDx360
>>1
ほんとイギリスはヒトラーを貶めることに関しては執念深いな
なんで誰も大英帝国wが行ったアトロシティーに関して声あげないの?
453名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 21:43:24 ID:d2vXLcSD0
>>452
それ以上に チャーチル叩きしているがな
454名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 22:16:57 ID:d2/DDx360
>>453
えっと、どこが?
チャーチル大好きだろえげれす人上も下もw


>2002年、BBCが行った「偉大な英国人」投票で第1位となった。

>100名の最も偉大な英国人』(100 Greatest Britons)は、BBCが2002年に放送したテレビ番組。
>イギリス大衆の投票によって、歴史上最も偉大な英国人を決め、その結果を放送した。
>選出されたのは以下の100名である。
>
>1. ウィンストン・チャーチル(1874年 - 1965年) 政治家、第二次世界大戦時の英国首相
>
>2. イザムバード・キングダム・ブルネル(1806年 - 1859年) エンジニア、グレート・ウェスタン鉄道などの創設者
>
>3. ダイアナ (プリンセス・オブ・ウェールズ) (1961年 - 1997年) チャールズ王太子の最初の妻 (1981年 - 1996)、
> ウィリアム王子とヘンリー王子の母
455名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 22:48:03 ID:wuGvlmQfO
>>447
卍は慈愛の象徴、逆卍は力の象徴らしいから、
「強いドイツ」をスローガンにしてたヒトラーにとって
都合が良かったと言う説も捨てがたい
>>451
総統閣下は下を総統カッカさせて「おっぱいぷるんぷるん」
と言ったとか言わなかったとか
456名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:26:10 ID:PD4Yqc9t0
>>443
ありがとう、確かに卍ではなく、逆十字なんだね
(どうでもいいけど和製スパイダーマンの敵は黒十字軍だった)

SSなども使用禁止?だったり、使用を避けるらしいね
少し前のauのCMが、どっかで話題になってた
457名無しさん@十周年:2010/02/11(木) 23:43:28 ID:3udRxxMH0
>456
卍ってのは実は左(反時計回り)回転させる事で意味が生まれるんだよ。神社仏閣のそれは
上でも述べられてる様に、慈愛とか平和とか協調といったポジティブな人間の善の部分を
取り込むためのおまじない。だからこそ腕が直角に曲がった鍵十字になってる。ナチスの
クワスチカは逆だから、人間の悪の部分、ネガティブな物を取り込むとされてるんだ。
なんだか、思いきりこじつけっぽい感じがするんだけどね。
458名無しさん@十周年:2010/02/12(金) 02:16:32 ID:HFoA9o+T0
確か北欧文化圏やゾロアスター教では、逆卍に良い意味があったような
だからフィンランド軍では国識別のラウンデルに、逆卍を描いていた
今でも一部の部隊の軍旗は逆卍じゃなかったかな
ナチスのあおりを受けて殆ど使われなくなったけど
459名無しさん@十周年
卍家紋
逆さ卍でそのまんまもあって面白い。
http://www.otomiya.com/kamon/moji/manji.htm