【社会】「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ離れが進んでいる 「辛み」「苦み」を敬遠、味覚が成熟せず成長か★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
辛いもの、苦いものを敬遠する若者が増えているという。すし店では、わさび抜きを注文する若者が目立ち、
眠気覚ましのガムも刺激を抑えた商品が発売されている。子どものころから味覚や嗜好(しこう)があまり変わらず、
「大人の味」が苦手な若者が増えているようだ。【藤田祐子】

「『サビ(わさび)抜きで』という注文をよく受けます。ここ数年、多くなったという印象です」
東京都渋谷区の「すしざんまい渋谷東口店」の小川誠一郎店長(38)は話す。JR渋谷駅前の繁華街で24時間営業し、
若い世代を中心に1日300人を超す来客がある。サビ抜きをリクエストするのは「圧倒的に20代の若い方で、特に女性が目立つ」という。
わさびのピリッとした刺激があってこそ、すしの味が引き締まるが、「わさびを付けて食べたことがない」と話す客もいるという。
「そういう方には、試しに少しだけ付けましょうか、と勧めることもあります」と小川さんは語る。

回転ずし「くら寿司(ずし)」を全国展開するくらコーポレーション(本部・堺市)は数年前から、全皿をサビ抜きにし、
テーブルに備え付けのわさびを好みで付けてもらう仕組みにした。広報宣伝部の中野浩さんは
「子ども連れのお客様からサビ抜きの注文が多く、実験的に数店舗で別添えにした。
わさびを使わない人が予想以上に多く、順次、全店に拡大した」と説明する。

導入後、若い男性のグループ客の一人から「今までは頼みにくく我慢していたが、
実はサビ抜きが食べたかった」という反応もあったという。

毎日新聞 2010年2月5日 東京朝刊
http://mainichi.jp/life/food/news/20100205ddm013100131000c.html
「わさび抜きは珍しい注文とは感じなくなりました」と話す小川店長(左)=東京都渋谷区の「すしざんまい渋谷東口店」で、藤田祐子撮影
http://mainichi.jp/life/food/news/images/20100205dd0phj000002000p_size5.jpg
前スレ ★1の時刻 2010/02/05(金) 13:04:45
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265462989/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/02/07(日) 11:07:33 ID:???0
辛いものを好まないという東京都練馬区のアルバイト男性(22)は「おすしは大好きだが、わさびを付けると味が変わってしまう。
小さいころから慣れた味がいいし、わさびがない方が魚そのものを味わえると思う」。男性はうどんや牛丼に唐辛子を使わず、
おでんも「からしをつけない方が、だしの味がよく分かる」が持論だ。

眠気覚ましや気分転換のためのミントガムも、強い刺激が苦手な人向けの製品が登場している。
キャドバリー・ジャパン(東京都)が昨年10月に発売した「クロレッツアイス ライト」はメントール成分を抑え、
「キツくないのが ちょうどいい」が宣伝コピー。刺激が強すぎるという声を受けて商品開発したという。
同社マーケティング本部の内山元春ブランドマネジャーは「クロレッツの発売25年で初めての要望といってよく、
時代とともに消費者の嗜好に変化が生じていることを実感した」と話す。

同社はマーケティング会社「味香り戦略研究所」(横浜市)と昨年9月、「刺激に対する嗜好性調査」を実施。
20〜40代の男女計1236人に、購入頻度が高い第3のビールの銘柄やレトルトカレー商品を調査した。
苦みの強い第3のビールや辛いカレーを好む男性は、40代が23・8%に対し20代は17・5%。逆に、
あっさりしたマイルドな味を好む人は40代が39・3%、20代が45・6%に。女性もほぼ同様の傾向だった。

同研究所は「若い世代は従来より、味覚が未成熟な状態といえるかもしれない。ゲームやインターネットを
しながらの『ながら飲食』の傾向もあり、味への関心が薄らいでいるのではないか」と分析している。

味覚障害に詳しい冨田耳鼻咽喉(いんこう)科医院(練馬区)の冨田寛院長は「香辛料の辛さや刺激物は
痛覚や温度覚で感じ取るもので、甘さや苦さ、しょっぱさを感じる『味覚』とは異なる。辛いものが食べられなくても
味覚障害ではない」とし、「『マヨラー』(マヨネーズばかり料理にかけて食べる人)の味覚を調べたこともあるが
病気でなく、好みの問題だった。刺激物を避けたり、逆に辛いものばかり食べるなどの嗜好の偏りは、
子どものころからの食生活を反映していると思う」と話していた。(おわり)
3名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:08:44 ID:I6W+beYp0
そりゃジャンクフードばかり食べてちゃ
そうなるだろ
4名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:09:29 ID:eR8G/GjI0
今度は若者の何離れだい
5名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:09:47 ID:+6fOo9790
おまいらいつまでやる気なの
そんなに味覚障害者を叩きたいのか
6名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:10:10 ID:XIBzQWty0
で、
7名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:10:37 ID:jb5g8dCO0
パート9ってなんでこんなに伸びてるんだ?
8名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:11:06 ID:hfR8Zq1l0
それをもって「味覚が成長」なんだろうか?
苦い、辛いは「毒」であるということなんじゃないのかな???動物として。

人間だから、その中でも食せるものを探求してきたわけだけどさ。
だからものすごく自然な反応であり、なんら問題がないと思うのだけど。
9名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:11:15 ID:wBUkyHo50
自称、食通はうざい。
何が素材の味(笑)だよw
だったら魚も火を通さずに食え。野菜も土をはらわずに食え。
あ?できねーだろ?その時点で素材の味じゃねーんだよ。
完全な食の中二病ワロス
10名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:12:44 ID:LTG/wHsC0
辛いの嫌いな人多いのね。韓流ブームなんて嘘だ。
11名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:12:49 ID:Sfw0LNNd0
とりあえず寿司屋にはワサビ以外にもガリがあるということに言及しておく必要があるな。
12名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:13:05 ID:H/bdd2ap0
前スレ>>997は火あぶりでOKですか?
13銀色鴉:2010/02/07(日) 11:13:57 ID:K5UsnVPD0
要するに若者は弱くなったゆーて叩きたいだけやろが。
14名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:14:47 ID:aGZf3BIQ0
>>10
韓国人は、わさびやカレーの辛さは苦手らしいぞ。
15名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:14:51 ID:rbmVoD860
>>9
アルバイト22歳の男に、そう言ってやるな。

自分で自分を馬鹿ですとさらけ出した勇気を評価しようじゃないか。

22でアルバイター?で、素材の味がどうこうとか、笑止千万だよ。
16名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:14:55 ID:ZfRYeZv/0
若者の○○離れを改善するにはどうしたら良いか?答えは簡単。

若 者 か ら 携 帯 電 話 を 取 り 上 げ れ ば 良 い 。

さぁ、今すぐ「若者の携帯電話使用禁止法」を可決するのだ。
17名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:14:59 ID:FfDbIU870
一見成人してる日本人がジュース飲みながら鮨食ってる様は、
まるで外国人が変り種回転寿司を食ってるニュースを観ている様な感覚を覚える。
18名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:15:07 ID:6XnRT1VV0
かくのごとく時々刻々われわれは熟していく、しかしてまた時々刻々われわれは腐ってゆくのだ。
19名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:15:08 ID:dhEPTr2C0
★9ワロタw
サビ抜きかどうかでなんでこんなに伸びるんだ

俺はなんでも食べられるけど、友達は辛いものとか嫌いなもの多くて
居酒屋なんか一緒に行くと辛いぜ
子供の頃に食べなれてないから無理なんだってよ
俺は親に感謝だな
20名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:15:10 ID:9ZJUR9Hb0
いつまで続くんだよこのスレw

ちょっくらすし食ってくる
21名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:15:34 ID:kzuOK3QF0
>>10
韓国も宮廷料理は辛くないよ。
どこの地域も辛い料理は貧民屈の餌だな。
22名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:15:47 ID:B5ONhV9K0
山岡「若者の味覚が未成熟だって?冗談はやめてほしいね。
    本物のわさびならいざ知らず、巷にはびこる混ぜ物だらけの
    欠陥わさびを嫌う彼らに何の罪も無いぜ。本物を知らずに
    汚れた舌でこんな記事を書くほうがよっぽど罪深いね。」
23名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:15:50 ID:55qJY/LT0
若者のニーズに応じた商品を提供していないのに、
味覚の趣味を押し付けているだけでは?

わさびつきよりも魚そのものの味を楽しみたいと主張しているのに、
それは未発達だからわさびを付けなさいと
24名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:16:39 ID:HWgZHuQ50
>>9
久しぶりに真性発見だな
土が食材だと
ミミズかw
わさび抜きの寿司なんて寿司じゃないんだよ
ゆとりここに極まるかw
25名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:16:45 ID:9f/a85Dx0
妙に辛いもの食いたがる人間の方が味覚劣化してんじゃねえの
26名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:17:09 ID:KC63IyyX0
とにかく味が濃ければいい
みたいな舌持ってる友人見ると
普段ロクな食生活してないんだろな、と思う

上品な出汁もただのお湯にしか感じないみたいだし
27名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:17:41 ID:DqfqLeRz0
マスゴミはこの類の「若者の○○離れ」シリーズ、ほんと飽きないよなぁ。
次は「若者の肉離れが深刻化」あたりが来ると予想してみる。
28名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:17:58 ID:H/bdd2ap0
味が濃いのと味付けが濃いのとは、ちゃんと区別してくらはいね
29名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:18:18 ID:rbmVoD860
>>19
ま、いいんじゃない?別に害は無い。

だけれど、そいつは名店には連れて行かないでくれ。カッパ寿司ならOKだが。
本当の職人が握る寿司に対してそういう人間は場違いだからな。

子供の頃食べなれてないから嫌いとかが許されるのは友達まで。
30名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:18:27 ID:Sfw0LNNd0
>>24
穴子にわさびつけんの?
31名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:18:39 ID:2SudEBw30
俺、唐辛子は全然いけるけどワサビは苦手
32名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:19:51 ID:TMzk5t060
わさびや唐辛子は適度に付いている方が美味しいよ
33名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:20:13 ID:Bvr8eupN0
味覚が成熟じゃなくて
舌がバカになってるだけでは?
34名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:20:51 ID:YEPuaukn0
>>1
味覚ってのを理解して無い奴ほどこう言う事いうんだよ
味付けなんて地方ごとに全く違うのに
所詮は慣れ
35名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:20:54 ID:rbmVoD860
>>26
とんかつには、ジャブジャブとんかつソースを掛け
スパゲティには噎せ返るほどのタバスコをじゃぶじゃぶ掛け
そして、寿司には滴るほどに醤油をつける。

こういうカスはそもそも、こういうニュースで取り上げるような対象じゃないんだよね。
味覚障害じゃなく、これ人格障害だわ。ここまでくると。

36名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:21:01 ID:GkW0wXjK0
むしろ今のオッサン達はこういうの調べて満足する傾向あるな

呆けてんじゃね?
37名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:21:22 ID:Z50YMaGg0
そもそも、薬味がなんのためにあるか、を議論したほうがよくね?
38名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:21:43 ID:1cwL/qNr0
ばっか食いの人達か
39名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:22:02 ID:yuaxwFUG0
昨日、居酒屋行ったら隣の若者グループは4人男女で誰も酒類を飲まず刺身盛り頼んでた
オレンジジュースやカルピスで刺身はないと思う
せいぜいウーロン茶くらいにしろよ
40名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:22:03 ID:CixeHQhs0
たかがワサビのことぐらいで成熟がどうのこうのとヌかす連中は
道徳の神様に頭脳でものっとられてんのだろうか。
41名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:22:08 ID:dhEPTr2C0
>>33
舌馬鹿は唐辛子とかマヨネーズとか大量に使う人じゃないかな
42名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:22:16 ID:TMzk5t060
>>37
わさびには殺菌作用があるのでその為についてる。
だから火を通したネタには付いてない
43名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:22:48 ID:08/6b3lG0
別に食うものくらい好きに食わせろよ
44名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:22:55 ID:PbJFKV4r0
鯛の握りなんかサビ抜きで食べると長い時間味わえそうじゃないか?
45名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:23:27 ID:Sfw0LNNd0
>>39
カルピスがメニューに有るようなどうでもいい居酒屋で食べ合わせ語られてもなぁ・・・
46名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:23:54 ID:5pX1hziW0
>>42
揮発性だからあんまり意味がないらしい
47名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:23:56 ID:jb5g8dCO0
>>22
確かに本わさびとわさびモドキの練り物は違うわな
回転寿司で本わさびなんて使ってるわけもないし

48名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:24:22 ID:Cgtc9JXN0
毒物や刺激物への感度センサを鈍くすることを「成熟」と言うのも
おかしいだろ。
それなら、年取って難聴になっていったり、高音が聞こえにくくなるのも「成熟」と
言っていいことになる。

俺は、単にセンサー系の劣化だと思うが。
体使いの荒い奴は、耳でも舌でもセンサーがダメージ受けて、感度が減少してるんじゃね?
49名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:24:33 ID:N/yo5V480
ワサビくらい食えるようにしておけよ
大人になってから恥かくぞ

と簡単にかけばいい
新聞屋は持って回った書き方しかしないな
50名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:24:50 ID:tn69ABDV0
昨日寿司食ったがワサビ抜きは自分の中ではあり得ない
茶碗蒸しに銀杏が入ってないようなもんだ

寒ブリ・生牡蠣うまかった
51名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:25:01 ID:rbmVoD860
>>30
ついているところもあれば、ないところもある。

通常は、つけない。

そこに明確な違いがあるのかといったら、ルールがあるわけじゃないようだ。

だが、カツオにしょうがはあっても、カツオに山葵は普通盛らない。これは
どこも常識。

あくまでも素材を引き立てる役目ってわけだ。ただな・・・ 回転寿司屋の山葵
って糞ゲロマズイ上に、馬鹿が握っているから、量がオカシイ。鼻にツーンと
来るような量盛るような馬鹿はまず、職人として駄目すぎだし、そういうのを許
しているような店は潰れて消えうせたほうが良い。

ま、回転すしに求めるものなんて、何もないけれどな
52名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:25:55 ID:VA1ANjgr0
カルボナーラにタバスコかけまくって赤く染めて食べるとなかなかうまい
53名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:26:15 ID:3QDdbrit0
>>49
20代、30代は既に大人だろ。
大人になっても、旧世代では「大人の味」とされたものに、ちっとも
乗っかってこなくなってるから、焦ってるわけで。

恥をかくぞと脅しても、相手は既にもう大人な上に、別に上の世代の間でだけ
「恥」となってる概念を、共有したいとも思ってないから通用しなくて困ってる。
54名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:26:42 ID:jkytXxd00
舌が鈍感なやつに批評されるw
55名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:26:55 ID:Z50YMaGg0
普通、刺身食べるときって、本わさびを鮫皮下ろし使ってすって、それで食うよな。

チューブわさび使ってる馬鹿はいないだろ。
56名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:27:26 ID:PbJFKV4r0
>>50
俺は茶碗蒸しには鶏肉がいい。銀杏はうまいともまずいとも思わない。
57名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:27:27 ID:6CDyBmHO0
わさび、からしは大丈夫だけど唐辛子はダメだ
58名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:27:46 ID:5KbzHcyk0
最近の若者ってなんでこんな軟弱で使えないの
仕事で新しく入ってきた奴も気が利かないわ、言われたことすらミスするわ、しかもそのミスした仕事ですら遅いわで使い物にならない
全ての若者がそうとはいわないけど、やっぱ全体的にそういう傾向がある気がする
59名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:27:56 ID:08/6b3lG0
>>53
まあ「恥の意識=自意識」なんて正直邪魔なものだしな
60名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:28:26 ID:953R+wxk0
イチローやヒデも偏食家であれなんだから別に問題ないだろ。
61名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:28:40 ID:grGqVBLl0
また変態新聞か
よく恥ずかしげもなく日本で営業してられるもんだ
62名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:28:54 ID:TftNvpLE0
>>9
坊や
63名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:29:42 ID:xi8kgNj00
ワサビ食えないってどうでもよくね?
64名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:30:00 ID:9kYTFhgm0
わさび以前に酢飯が嫌いだ。
65名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:30:22 ID:RXl/VynV0
ラムちゃんと結婚できんな
66名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:30:24 ID:rbmVoD860
>>50
銀杏は、お父さんの1日吐き潰した靴下から漂ってくる匂いが原因で嫌いになる
人が多いな。銀杏の果肉に嫌悪感を示して、種にまで及ぶ一種のトラウマだ。

>>37
そもそも寿司のわさびは、薬味じゃない。刺身やそばなどで使う際には薬味として
使われるが、寿司のそれは違う。薬味だったらそもそもデフォルトで塗ったりはしな
いし、ネタとシャリの間なんてところに付けたりしない。

じゃ、なんなのか?抗菌効果を狙う古くからの伝統とそして、一種の接着剤。さらに
味を引き締める役回りを持つ。薬味のように他の味を楽しむといったオプションなの
ではない。三位一体の完成された料理なのだ。
67名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:30:25 ID:zch25prQ0
>>59
意気揚揚と書いてるところ悪いんだけど
それ違う、的外れ
68名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:30:42 ID:85+hCuSC0
魚河岸育ち、魚屋・寿司屋の息子なのにワサビ駄目です。
69名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:30:56 ID:PbJFKV4r0
ワサビに殺菌効果があるという人がいるがそれならネタにまんべんなく塗りつけないと
意味ないことないか?
70名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:31:14 ID:N/yo5V480
>>53
各世代を対立させるようなお子様理論を信奉してる時点で大人ではないな、あんたも。
世の中には普遍的な価値があり、それに気付いた者を大人と呼ぶのだよ。
わかったかい?ボクちゃん
71名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:31:36 ID:5KbzHcyk0
でも刺身にわさびないとなんか生臭さがキツくないか
72名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:31:38 ID:Sfw0LNNd0
>>66
三位一体というならネタとシャリと醤油だろ
ワサビは別に無くても構わない
73名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:31:48 ID:2nrqx9830
さび抜きの寿司って言えば、落語かなんかでネタ抜きの寿司を注文する話なかったっけ。
74名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:32:05 ID:L9h5iaVl0
>>60
まぁ、確かに成功や人格と偏食はなんの関係もないよな。
結局は所要栄養さえ満たせば、肉体的能力に関しても問題なく育つ。

イチローは子供の頃から超絶偏食だったらしいが、日本人の中でも屈指のアスリートに
育った。ガッツや意欲もある魅力的な男に。

食事と人格や能力を結びつける議論には、全くの意味が無い。
明治維新で官軍を勝利に導いた天才軍略家の大村益次郎は、
オカズも食わずに豆腐ばっかり食ってて、健康問題もなく、知力にも問題なく、
暗殺されるまでは実に健康かつ知的に生きた。
75名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:32:35 ID:H/bdd2ap0
先日「三身一体」を突っ込まれた人の予感
76名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:33:02 ID:Z50YMaGg0
>>66
いや、普通の寿司屋では間に山葵は挟まないだろ。
回転すしはただのジャンクフードだから論外だし。
77名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:33:15 ID:rbmVoD860
>>69
抗菌といっても、目的なのは胃の中での話しってわけだ。

また、わざわざ真ん中に位置しているのは、寿司としてのわさびは接着剤の役目も
ある。同時に引き締めの影の立役者だから、刺身の時のように表には塗らない。そ
れでは寿司としての味が山葵に邪魔されるからだ。

というわけ。カツオの寿司で生姜をネタとシャリの間に盛る馬鹿はいない。あれは、
薬味だからだ。
78名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:33:53 ID:qIcrRUy50
>>70
まさかその普遍的な価値とやらが、ワサビのついた寿司を口に放り込む
ことだみたいなギリシャのソフィストもびっくりの寝言はいわないよな?

愛だとか正義だとかいったもんを普遍的価値みたいにする議論ならまだしも。
ワサビに普遍的価値なんて無かろう。
79名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:33:54 ID:rJFfbZe40
若者の、というより幼児が増えて、若者は居なくなった、と捉えるべし
80名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:34:37 ID:PbJFKV4r0
カツオがいたずらして波平を泣かそうとしてワサビたっぷりの寿司を注文して
お客さんの口に入ってぶん殴られた話ならあった
81名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:35:17 ID:+UhYocyH0
高校生ぐらいまでワサビだめだったが
何か自然と無いと物足りなくなったなあ

若者云々の前に「美味しい物」が欠けてるんじゃねーの?
見かけだけはよくて某国産やら何やらとその実中身に関しては微妙なの多いし
82名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:35:22 ID:1y/lHEDk0
ケチャップ好きも多いと思うがw、トマト煮系の寿司ネタ考えてよ。
83名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:35:22 ID:Z50YMaGg0
>>74
天才と凡人比べても・・・
84名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:35:43 ID:QkD8LAgA0
>>70
対立したくなければ、ワサビの有無ぐらいでギャースカ抜かすジジイどもが
黙って、多様性を認めればいいだけのことだと思うんだが。
対立がイヤなら、黙れよ。火種を起こしてる連中が、先に黙れ。それは当然のことだろ?

こっちからケンカ売った覚えは無いんだから。
ジジイが若者の食い方に何も言わなければ、若者も特になにか意見しようとは思わんよ。
85名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:36:14 ID:N/yo5V480
>>78
クソを食うのも勝手
ワサビ抜きも勝手
しかし、ワサビの普遍的価値もわからないとはな…情けない
86名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:36:26 ID:5KbzHcyk0
>>79
好きなものはカレーとハンバーグ^^
お酒のめなーいジュース大好き^^
機械とかむずかしくてわかんないー;;

こんな連中がなんでオトナ面してんのか理解不能
ほんとに幼稚園からやり直せば良いのに
87名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:36:30 ID:9diAkD4c0
ばか者にこびる必要ないって。人口はすくないし、金無いし。
放っておけばいい。
88名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:36:37 ID:2nrqx9830
>>35
そういうのを味盲って言うんだろう。 米国人なんてそんな連中ばかり、寿司でも
シャリが甘すぎて食えん。奴らは白飯に醤油をドップリかけて食うし、最近のイン
スタント・ラーメンでもスープが甘すぎて食えんわ。
89名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:37:43 ID:q0OM9Zs40
辛味・苦味は「大人」の味、「未熟」なコゾウにはわからない

という、根拠のない前提の下に、上から目線で物事考えるからおかしくなる
単に味蕾が健全かつ敏感だから、動物的な危険反応が強いため、好んで
食べないというだけのこと
年を経て、味蕾が老化して減ったり鈍感になってくるとともに、経験を
経れば味覚も変わってく、そんだけのこった
90名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:37:48 ID:6pz+AW090
わさび抜きで寿司はないよね。

とくにイカとかまぐろ、スズキ とか別物。

たまごですら、はいっていると美味い。

納豆まきもはいっていたほうがうまいよ。
91名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:38:19 ID:PjGbRZZJ0
腸内の善玉菌が死にそうだから山葵イラネ
92名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:38:25 ID:xi8kgNj00
>>69
腹の中に入ったら一緒じゃん
93名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:38:34 ID:N/yo5V480
>>84は己の中の欠落した部分を「多様性」などという言葉で隠そうとするバカの姿だな
94名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:38:35 ID:rbmVoD860
>>84←ほら、出てきた 多様性馬鹿。俺がパート7で散々そういう馬鹿を叩いてやった
が、案の定こうして出てきた。そして、主張し、我を通そうとする。マイノリティの癖にね。

で、認めろ認めろと、名店にまでサビ抜きを平然と注文してくるわけだ。

君は黙って、カッパ寿司か小僧寿しで程度の低い寿司でも食ってろよwww
君らは多様性を認めろなどという馬鹿げた主張ですでにマイノリティという立場で喧嘩
を売っている。
95名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:38:58 ID:qFc9K9GL0
お前らバカだろw

毎日新聞がでっち上げたた記事になに反応してんのw
くら寿司の店長も言ってるでしょ?
回転寿司は子供連れが多いから「効率」を考えてさび抜き別添えにしたって。
若者は女性でしょ。
涙なんか出た日にはマスカラがww

実際にはわさび離れなんて起きてないよ。
96名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:39:25 ID:Z50YMaGg0
>>88
若者の味覚が発達していないというより、欧米化、日本食離れしてるというほうが自然だろうな。
外食したらほとんどジャンクフード。親もロクに飯作れないの増えてるだろうし。
97名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:39:30 ID:L9h5iaVl0
>>83
ひっくり返して考えれば、偏食が天才のその天才性を損なうことを
危惧する必要は無いってことだろ。

そもそも、栄養学的には、糖質とたんぱく質と各種ミネラルと繊維さえ
バランスよく摂取できれば、どんな形態で摂取しようと肉体の形成や維持には
何の支障も無いわけで。

極端な話、小説版「エイリアン」に出てきた宇宙移民船の中で振舞われた
栄養的にはマルチバランスな、どろどろの濃縮スープだけ食って何年も生きても構わない。
98名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:39:51 ID:rJFfbZe40
ビールの旨さを知った高2の夏
99名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:40:11 ID:5KbzHcyk0
>>98
通報しました
100名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:40:12 ID:GuA0Rsbh0
若者がどうのこのうのじゃなくて、変な外人が増えたからからだろ
あいつら馬鹿だからジャムとか用意したほういいんじゃねえか?と
寿司屋のオヤジが実情を暴露していましたw
101名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:41:06 ID:SYsPHEJo0
わ〜〜〜〜
さ〜〜〜〜
べ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
102名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:41:29 ID:1y/lHEDk0
>>89
秋刀魚の腸を身と絡めて食べてみてよ、合わないなら別に良いけどさ
103名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:42:20 ID:gFk6Iern0
ワサビごとき、入れようと入れなかろうと、各人好きに食えばいいと思うが。
ワサビ入れずに食ったら死ぬのか?w

お前の口の中に放り込むときにワサビを抜けと命令してるならともかく、自分の
食う寿司のワサビだけ抜いてるんなら、どうでもいいことだと思う。
104名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:42:37 ID:L8nNBWJo0
味覚というよりも人それぞれ好き嫌いはあるから仕方ない。
すしにワサビあったほうがおいしいとは思うが、別にサビ抜き頼んでる人をばかにする必要はない

ワサビや辛子が苦手なことをもって、味覚の未発達だなんだと騒ぐのも変な話。
自分の感覚を人に押し付けるなよw。

むしろ、今のジャンクフードで溢れた食文化の中で、
そういったものをおいしいと感じないことが可哀そうだ。
105名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:42:47 ID:Z50YMaGg0
>>97
天才が、その天性が芽吹く前にピロリ菌やアニキサスにやられなきゃ別にいいんじゃね?
106名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:43:18 ID:yH1vQZXa0
新聞の文化面は「抜き」にできんのかね。
実地的なデータも採らずに記者の感覚だけで書いた記事を上乗せした
料金なんて払うのが馬鹿馬鹿しいのだけど。この手の記事おおすぎ
107名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:43:23 ID:PbJFKV4r0
さび抜き嗜好をワサビ離れというのは納得できない
108名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:43:31 ID:eKXvlopJ0
>>89
え、でも、偶に臭い山葵とか無いか?
「未熟」ではなく添加物だらけや混ぜ物だらけの山葵にしか出会ってないのかもよ?
109名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:43:34 ID:SYsPHEJo0
ちゃんこはそんなに好きじゃなーい
でも、食べるときは食べるー
110名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:43:48 ID:oBmpCFs40
>>96
最近の母親は「ニボシ」も知らないそうだ。
111名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:43:57 ID:HKEu81JC0
ステーキやとんかつに柔らかくなった梅を乗せて食べているんだが、これはこれで味覚やばいかな?
112名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:44:35 ID:dhEPTr2C0
まあ普通に山葵つけた鮨のほうが美味いと思うな

他にもトマトとか茄子とかピーマンとか生卵とかw
嫌いで食べられない人は損してるなーと思う
113名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:44:50 ID:lx8bx9+t0
寿司喰うなよ。
114名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:45:41 ID:++Xl0aAC0
チーズバーガーについてくるピクルスも要らないよな。
アレはむしろ不味さを増すためについてるのだとしか個人的には思えない。
115名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:46:06 ID:5KbzHcyk0
>>110
味噌汁どうやって作ってんの
116名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:46:31 ID:NbWUwbLe0
>>114
ヌケドはピクルス以外食うものが無いだろ
117名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:46:43 ID:9kYTFhgm0
>>86
カレーとハンバーグを人くくりにしてる時点で程度が知れてしまう
家カレーやインスタントくらいしか食べた事ないんだろうけど。
118名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:46:53 ID:rbmVoD860
>>96
それが正解。紛れも無くね。

ただそれを棚に上げて、多様性だのなんだのほざいて、自分の味覚障害を頑として
みとめない上に、主張までしてくるガキがいるってわけさ。

寿司にケチつけるなんざ100年早いわ
119名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:47:20 ID:1cwL/qNr0
煮物や酢の物とか食べないだろうな
ばっかり食べの連中は
120名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:47:26 ID:Lm+6j8b10
ワサビいれるとかキチガイ、
おっさんは味覚障害。
121名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:47:28 ID:b4Z/QdEl0
納豆の食えない俺は味覚異常なんですね、分かりません。
122名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:47:35 ID:N/yo5V480
>>111
店に梅を持ち込みでそれをやらない限りあんたの勝手w
123名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:48:04 ID:HKEu81JC0
ジジババだって実際は辛いのだめで、若者と対して味覚変わらんだろうに。
124名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:48:47 ID:nZC2+GS50
サビ抜きで食べる奴ってぬか漬けとかも
「臭え〜」て理由だけで食わないんだろうな
125名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:48:50 ID:dhEPTr2C0
>>114
子供の頃はピクルス苦手だったけど大人になって好きになった
君はまだ子供ってことじゃないかな
126名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:48:51 ID:Gm60dPAw0
>>118
寿司という料理そのものにケチはつけてないだろ。
寿司が嫌いなら、そもそも食べにすらいかないから。
ただ、美味しい寿司を、さらに美味しく食べるために、個人的には不要だと
考えてるワサビを抜いてもらってるだけで。

バカじゃねお前?
何勝手に、寿司にケチつけてるとか解釈してんの?
頭おかしいの?
寿司が嫌いなら、そもそも寿司なんて食いに行かんわ。
127名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:49:02 ID:wCNn66ih0
昨日、オードリーが埼玉の人気激辛ラーメン店を紹介してたなら
唐辛子系は人気なんじゃないの?
あんな真っ赤なラーメン、気持ち悪いだけだと思って見てたけど
128名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:49:18 ID:irOvZXcb0
寿司のわさびもおk、おでんのからしもおk
だけど、ガムの辛いのだけは無理。
美味しくない上に刺激だけ強くて、あんなもん食えるか
129名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:49:55 ID:N/yo5V480
>>121
子供の頃に、納豆に関する食育を受けられなかった不幸な境遇のせいだ
味覚異常ではない
130名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:50:07 ID:rbmVoD860
>>120
馬鹿はご退場ください。味覚障害のカス野郎
131名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:50:16 ID:Z50YMaGg0
>>126
で、お前はどういう寿司屋にいくの?ゆとり代表として教えてくれよ。
132名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:50:28 ID:5KbzHcyk0
>>126
ワサビも全部含めて寿司という存在
それを否定するなら寿司なんざ食うなって話
反論は聞かん
133名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:50:48 ID:8e11lpQC0
寿司にはキムチが合う
134名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:50:52 ID:wmf/Bz8U0
サビ抜きの寿司?
そんなもん生臭くて食えんだろボケ
135名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:51:19 ID:Lm+6j8b10
すし店は全部ワサビ無しにしろよ、
味覚障害のおっさんだけ、ワサビを別にだして
自分でつけさせればいい、俺はいちいちワサビ抜きを
頼むのが嫌なだけ。
136名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:51:25 ID:H/bdd2ap0
>>115
だしの素
137名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:51:29 ID:N4d3lGSp0
サビ抜きw
キムチ野郎は寿司食うな
138名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:52:01 ID:HKEu81JC0
>>122和幸は定食で梅がついてくるからそれで食ってるお
139名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:52:04 ID:75QevJJA0
反日テロ組織・毎日新聞の広報に、

乗せられてどうする
140名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:52:10 ID:yEw6Cc/Y0
寿司にはマヨネーズだろ
141名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:52:15 ID:L8trICQI0
野生動物だって基本的には辛みや苦みから逃げるだろ。
むしろ動物的には、そういうものを避けるのが正しいんじゃね?
感覚が生物の実存から逸脱し、バグってるのはどっちかというと
辛いのが好きとか苦いのが好きって連中だと思うが。

ちなみに昔BBCで見たが、ネコやイヌは、トウガラシ入りのフードと
トウガラシ入りじゃないフードなら、躊躇なく後者を食う。
142名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:52:23 ID:ZbM3aS640
苦みのわかる俺かっこいい!!!
辛さに耐えれる俺かっこいい!!!
酒で酔ってる俺かっこいい!!!
たばこでストレス解消してる俺かっこいい!!!
143名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:52:30 ID:Z50YMaGg0
>>135
まあ、普通の寿司屋は最初からサビ抜きだけどな。

すしが回転してるジャンクフード店は知らね。
144名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:52:38 ID:EDu8Hlph0
女やガキはともかく男でサビ抜き頼む奴は正直情けない

親や周囲に甘やかされて育ってきたのが容易に伺える
145名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:52:53 ID:DWeI8/tD0
こないだ回る寿司にいったらとなりの老夫婦がサビ抜きで頼んでたなー
146名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:52:55 ID:8osywciA0
>>142
きめぇw
147名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:53:08 ID:7i5bowabQ
>>104
それはちょっと違う
味覚にも段階がある
大人の味といわれるものが味蕾の劣化のわけがない

九九もできないやつに中学高校の数学教えても
仕方ないだろ?
まして、自分が数学好きか嫌いかは好みの問題だ
などという資格があると思うか?九九ができない奴に

これはそういう話だ
148名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:53:10 ID:+6fOo9790
ワサビの入って無い寿司は寿司にあらず
それはただの刺身乗せ酢飯
149名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:53:20 ID:dhEPTr2C0
>>135
無礼で自分勝手な奴
たしかにサビ抜き頼むのおこちゃまで恥ずかしいもんなw
150名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:53:24 ID:dqrfjOjt0
本来鮨にワサビなんてつけないのが当たり前だったのに。
米を一緒に食う邪道連中が現れてからおかしくなった。
151名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:53:43 ID:Lm+6j8b10
根性論で男なら○○とかそういうの古いと思う。
152名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:53:49 ID:hrWUXkqJ0
若い子は寄生虫持ちってことで
153名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:54:01 ID:rbmVoD860
>>126
山葵にケチをつけているてめぇのほうがよっぽど馬鹿ってことに気がつけよ

貧乏舌の分際で、なにを偉そうにww お前の食っているのは寿司じゃなく
回転寿司の紛い物だろ?ひっこんでろ たこ

>>141
野生生物と同じ土俵で飯を語るような馬鹿には用の無いスレだと思うが?
野生に帰って、生肉でも食ってろよ。

>>140
マヨラーww 典型的味覚障害者のツール。
154名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:54:08 ID:AquPE7kb0
>>143
回転寿司以下の店。
155名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:55:08 ID:nN4WG9Kc0
別にわさび抜きでもいいと思うが
辛いもの好きでもわさびのあれは別格
156名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:55:47 ID:HKEu81JC0
>>141去年死んだうちのワンコはタンドリーチキンをバクバク食べていたぞ
157名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:55:57 ID:N/yo5V480
子供時代に満足な食育を受けられなかったことを告白する書き込みが多いスレだな
158名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:56:03 ID:9N8nVpK50
>>150
言えてる。
さらに言えば寿司が江戸前寿司まで来た時代も、まだワサビなんてもんは無かった。
かつては、建設現場の労働者が手軽に食えるファーストフードでもあった。

それが、現代になって格式だの食い方だのといったつまらんごたくを主張しだすようになった。
まるでジーンズを見てるようで、うっとおしいことこの上ない。
建設現場の日雇い人夫の履物や食事が、時間の流れで勝手に権威付けされてる。失笑とはこのことである。

歴史的経緯を見れば、そんな大したものでは、かつてはなかった。
寿司なんてのは、江戸のローカル料理で、しかも大した高級料理ですらなかった。肩肘はって食うようなもんでもない。
159名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:56:12 ID:DnKisuKB0
若者の多くがワサビ嫌いだったとしても俺には関係ない。
が、将来ワサビ好きの奴等が激減して、
鮨を握ってもらうたびに「ワサビつけて」って言わなければならないとしたら悪夢。
160名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:56:26 ID:dhEPTr2C0
>>156
そういうの食わせたから死んだんだよ・・・
161名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:56:35 ID:rbmVoD860
いまいちスレが盛り上がらないな やはりパート9までくると、タマ切れだな

162名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:57:00 ID:w40glNsJ0
うちの地域では、寿司といったら主に巻き寿司のことだ。
だから、もともとワサビなんか入っていない寿司が普通。
163名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:57:15 ID:Iy58dK6C0
おれは40近くまでずっと筋金入りのワサビ嫌いでお寿司屋さんとかには
あんまり行かないようにしてる。でも別に市民権を得ようとなんて考えた事ないな。
サビ抜きで、って言うのがいやでもどうしても食いたくなったら行くしね。
一定の需要は必ずあるんだから普通に嫌いな人でもサビ抜き頼んでヘーキでしょ。
164名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:57:41 ID:Z/9mJfC00
今の若い奴は〜と愚痴を吐く

それと同じ
変化が気に入らないから叩くために適当な口実をでっちあげて記事にする

実に下らない
165名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:57:48 ID:tqn9IjMA0
要約すると、

 ・辛いもの常食で舌をやられた味覚障害
 ・馬齢だけ重ねた「大人になれ」老害団塊世代
 ・意地でもわさびをつけない未熟な若造

御用達のスレってことでいいですかね?w しかも、三者とも揃って
頭が悪いときたもんだ。クソネタで9スレ消費するわけだよ…
166名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:57:55 ID:Lm+6j8b10
ワサビ強要する奴は
飲み会で一気飲み強要する奴と同じレベル。
寿司の世界化を目指すなら、ワサビは
無くす流れになるべき。
167名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:58:05 ID:9kYTFhgm0
>>48.>>141くらいだな、耳を傾ける価値のある意見は。
168名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:58:34 ID:AquPE7kb0
>>164
まるでガキのいいわけ
169名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:58:41 ID:8YMAnVXP0
デフォでわさびありっていうの止めて欲しい
170名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:58:48 ID:6mejuo510
好き嫌いはあっても良いけど、出された料理は嫌いでも最後まで食べなさい。
これが家の親の躾だった。料理を残すなんて事は無かったけど
実家でイナゴの佃煮を出された時は流石に食べられなかったよ(´・ω・`)
171名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:58:53 ID:eXIY5+6P0
ネギとかわさびあたりが昔嫌いだったけど、今は逆にかなり好きだわ。
癖がある香りがたまらん
172名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:58:59 ID:Z50YMaGg0
>>167
良薬口に苦し

って言葉もあるな。
173名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:59:02 ID:nN4WG9Kc0
>>165
つーか最初のころには「これもゲーム、マンガのせい」みたいな
内容が>>1に書かれてた
だから「何でもそれのせいにすればいいと思うな」という流れ
だったよ。

今確認したが、その記載がないところを見ると途中のスレから削られたらしい
174名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:59:12 ID:9N8nVpK50
>>168
時代の変化を認められずにゴネるのが大人の態度なのか?
大人なら、泰然自若と構えろよ。
175名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:59:27 ID:eFpwAXS00
くら寿司のシステムは、わさびを醤油に溶かすスタイルになるから微妙
176名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:59:37 ID:L8nNBWJo0
他人に記者の感覚を押しつけんなよ
んじゃ、すしに辛子つけて出されて

おいしいと感じないのは味覚が発達してないからですよ
と主張するやつ出てきても納得できるのかな?

辛さっていうのは味覚ではなく痛覚なんだが、そもそも。
177名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:00:04 ID:HKEu81JC0
>>160
いやー、コタツの上に置いたら飛び乗って勝手に食うんだもん。
178名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:00:20 ID:DWeI8/tD0
好きなように食えばいいじゃねぇか
お前ら寿司の山葵に親でも殺されたのか?
179名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:01:06 ID:dhEPTr2C0
>>167
強要はしてないし
鮨はサビ抜き、山葵欲しい奴はつけて食べろって言う自己チューな奴がむかつくだけ
おまえみたいなね
180名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:01:07 ID:JiLGJ/yF0
あってもいいし、抜きでもイイ
そんな汎用性が今日本には必要なのではないか 了
181名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:01:10 ID:953R+wxk0
サビ抜きが常識でサビ入りがごく一部の愛好家だけって世の中になったら、
今度はたぶん「生臭さゼロ」みたいなことが要求されるんだろうな。
もう何を目的に何を食べてるか分かんないっていう。
サビ抜きや偏食の文化を全否定するわけじゃないけど、エスカレートしそうなのは心配なところ。
あと、「動物は苦味や辛味を避けるから」って話なら、そもそも調理に火を使う人間はおかしいだろ、っていう。
182名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:01:18 ID:AquPE7kb0
>>174
変えてはいけない文化もあるだろ。
時代、時代のがガキ
183名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:01:36 ID:6pz+AW090
寿司を すきやきみたいに
玉子にひたして食べるとうまいぞおおお。

あと、寿司をぐちゃぐちゃにして、それをフライパンで炒め、
寿司チャーハン。これも美味い。
184名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:01:46 ID:JSWqTj100
みんな何議論してんの?w
好きなように食えばええやんww
185名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:01:53 ID:yH1vQZXa0
変態新聞の駄文記事に乗じて見事な煽り合いが形成されてるなw
186名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:02:08 ID:DnKisuKB0
>>167
野性の猿で胃の調子を整えるために苦い草を舐める奴がいたような。
187名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:02:15 ID:x5dR96/00
>>172
実際のところ、医療の発展によって、現代の良薬のほとんどは口に苦くない。
苦いと飲み込みにくいから、知恵を絞って、飲みやすくしたわけだ。
これぞまさに人智の効能というもので、苦いものを苦いまま放置しようとするのは
工夫が足りない。福沢諭吉的に言えば、そういうことになる。

人智をしぼって、苦しかったことを、苦しくなくする、不快な環境を快適にする。
これぞ文明開化というものであり、天がわれわれに与えた1300グラムの大脳の能力の
細緻たるものである。
188名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:02:15 ID:+RsjYCNZP
そんなにわさびが好きならパンにでもつけて食ってろよwww

あたり前のようにすしにワサビがついてるからないと気がすまないんだろ。
sage厨と一緒だな、脳みそがROM化してるんだよ。
189名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:03:07 ID:9kYTFhgm0
>>172
確かにインド料理に使われる香辛料やハーブも薬のような効果はあるな。
190名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:03:16 ID:HKEu81JC0
辛口の料理やハッカ入りの八つ橋・生八つ橋も食えないようなジジババが
わさびわさび言っているのをみるとむかつくわ。
191名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:03:31 ID:W5/Dbkfs0
おじさんは最近の寿司はわさびが少なくて不満だよ。
192名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:04:06 ID:+qSNFSET0
>>182
寿司ってのは、もとは山葵なんてついてなかった、それが時代の変遷によって
山葵がつくようになった、そこからまた過去に回帰してるのか山葵をつけない人間も
増えた。ただそれだけのことじゃん。
時代によって変えてはいけないのなら、そもそも寿司が「熟れ寿司」だった形態から
こうもコロコロと食い方を変えてる時点で、なんの説得力も無い。
193名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:04:42 ID:6pz+AW090
>>191
たしかに、昔はもっとわさび ずっと多かった。

大人の食べ物だった。

それを子供用にしたため わさび少な目。
194名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:04:55 ID:Z50YMaGg0
>>187
じゃあ、アンチ山葵派は、寿司食うたびに無味無臭の殺菌剤飲んでるんだな。

それはそれですごいわ。
195名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:05:26 ID:GD/8JLwW0
もはや外人以下の存在
196名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:05:38 ID:w7gsYixt0
そもそもそこらにあるような普通の寿司屋のワサビなんか、ただの辛み調味料だろ。しかも変に粉っぽいし。
このスレで、きちんとおろしたてのワサビを食ったことある奴どれぐらい居るんだ?
197名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:06:06 ID:pqCkLKZ10
>>193
それを遡って遥かに昔はわさびなんてついてすら居なかった。
さらに言えば、大人の食べ物というよりはジャンクフードという扱いだった。
寿司が多く消費されたのは、江戸城の建築の頃で、ようするにゲンバの底辺肉体労働者が
かっくらうジャンクフードの一種でしかなかった。
198名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:06:36 ID:DnKisuKB0
>>188
生魚のように生臭くて舌に油が残るから少しさっぱり感が欲しくなるような、
ワサビを塗って食った方が美味いパンがあったら食ってみたいものだが。
199名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:06:39 ID:tqn9IjMA0
一応給料だけはもらえるほとんど誰にも役に立たない仕事を定年まで勤め、
ブス妻とセックスしてバカガキを2人ほど作り(それゆえ社会に微妙に害毒を流し)、
近所の衛生状態に問題のある安寿司屋でサビつき寿司を食って酔っ払った。

これで「大 人 に な る」という勲章を得られるんだから、日本はいい社会だねーw
200名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:06:43 ID:dhEPTr2C0
山葵がダメな大人は子供の頃食べなかった可哀相な人たち
201名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:07:05 ID:1JfBklGY0
抽出 ID:N/yo5V480 (7回)必死すぎで痛い

49 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/07(日) 11:24:33 ID:N/yo5V480
ワサビくらい食えるようにしておけよ
大人になってから恥かくぞ
と簡単にかけばいい
新聞屋は持って回った書き方しかしないな

70 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/07(日) 11:31:14 ID:N/yo5V480
>>53
各世代を対立させるようなお子様理論を信奉してる時点で大人ではないな、あんたも。
世の中には普遍的な価値があり、それに気付いた者を大人と呼ぶのだよ。
わかったかい?ボクちゃん

85 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/07(日) 11:36:14 ID:N/yo5V480
>>78
クソを食うのも勝手
ワサビ抜きも勝手
しかし、ワサビの普遍的価値もわからないとはな…情けない

93 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/07(日) 11:38:34 ID:N/yo5V480
>>84は己の中の欠落した部分を「多様性」などという言葉で隠そうとするバカの姿だな

122 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/07(日) 11:47:35 ID:N/yo5V480
>>111
店に梅を持ち込みでそれをやらない限りあんたの勝手w
129 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/07(日) 11:49:55 ID:N/yo5V480
>>121
子供の頃に、納豆に関する食育を受けられなかった不幸な境遇のせいだ
味覚異常ではない
157 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/07(日) 11:55:57 ID:N/yo5V480
子供時代に満足な食育を受けられなかったことを告白する書き込みが多いスレだな
202名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:07:06 ID:Z50YMaGg0
>>192
生臭さの解消の他に寄生虫や病原菌問題があった過程を「時代の変遷」って言葉で濁さないでほしいね。
203名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:07:25 ID:gO8Z9Tpb0
わさび女子ブームへのネタ振り思える
204名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:07:38 ID:irOvZXcb0
辛味苦味というのは動物の本能で毒ととらえ、食べてはいけないものと認識する。
ただ人間の場合、親が食べる→平気そう、自分も食べる→平気
それを何回か経験する事によって、辛いものも苦いものも食べられるようになる。
この経験がない人(避けてきた人)は辛いものも、苦いものも食べられないんだろう。

別に食べたくなければ、食べなくてもいいと思うんだけどね。
205名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:07:45 ID:Ql6hi2P80
>>196
ここでワサビ抜きを叩いてるおっさんは
若者を叩きたいだけだから、そんなこと気にしてないんだよ。
「ワサビを食べる俺」でしか若者に威張れないんだよ
206名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:08:05 ID:r2YNEmst0
ビールはマズイ
麦茶はうまい
207名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:08:55 ID:Iy58dK6C0
>>196
おろしてないワサビはほとんど変なカラさもなくてあれなら食えたな。
208名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:10:22 ID:dhEPTr2C0
おろしたての山葵は辛味の中にほのかな甘みもある
209名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:10:32 ID:wHewpWTF0
>>197
その頃の寿司といえば巻き寿司だったらしいね
生モノが乗ったスタイルはいつ頃からか知らんけど
210名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:11:04 ID:qFc9K9GL0
>>148
まぁ、こう言うアホもいる訳だがw

そもそも、寿司の歴史を紐解けば、
殺菌効果があると言うことで山葵は必須だったんだよ。
ここで大切なのは、醤油つけるのも、そもそもタブーつーか、普通はやらないことだったの。
寿司は「づけ」でしょ。
今でも高級店では、「づけ」と「煮切り」だろうが。
これは輸送技術の向上により、寿司ネタの多様化と鮮度の向上が原因。
だから山葵も今や薬味の意味しかなくなっているの。

だけど、薬味としての山葵は最高に美味しくて、
俺は「さびぬき」の寿司なんて食う積りはない。
若者の山葵離れなんて起きてないし、議論するのも笑っちゃうが、
さび抜き食いたきゃ、記事にあるようなジャンクフード屋へ行ってくれ。
211名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:11:12 ID:9kYTFhgm0
>>204が結論かな。
212名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:11:46 ID:6XnRT1VV0
>>192
ナレ鮨 醗酵でツーン
-> 箱鮨・押し鮨 酢〆でツーン
-> 早鮨・握り鮨 ワサビでツーン
というようにツーンの系統は受け継がれているんだよ。
213名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:11:50 ID:Z50YMaGg0
>>196
え、ここでの山葵議論って、おろしたて本山葵のことだろ?
山葵風練り薬味なんて論外じゃん。
214名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:12:16 ID:ec0Vl7k70
根性焼き自慢の一種だろ。一種のヤンキー文化だな。
根性焼きできる俺はオトナで偉いって言いたいのはわかるが、
根性焼きしたくない奴がいるんだから、それはそれでほっといてくれ。

辛さに耐えれる、タバコのけむりのよさが分かる、なるほど、それは
ステキで素晴らしいのかもしれない。
だけど、そんな良さをわからなくてもこっちは構わない。
215名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:12:16 ID:6A2is2T+0
>>213
無理して見栄張らなくていいよw
216名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:12:33 ID:Sfw0LNNd0
ちょっと誰かガリについて語ろうぜ
ワサビ派はあれ食わないの?そんなことないだろ
217名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:12:46 ID:4iAvJrZp0
寿司はジャンクフード
ジャンクフードでわさび抜きとか論ずること自体が馬鹿らしい

ジャップは頭が悪いから、寿司もカレーライスもとんかつも
日本のものならジャンクフードでも健康にいいと思ってる
218名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:13:18 ID:N/yo5V480
生魚の臭さを消し、爽やかな風味を出すワサビが重要になったのは
当然、生魚が流通するようになった最近の話だ
大昔のにぎり寿司のネタは漬けこみ、火を通すなどの仕事がしてあったものばかりだから
ワサビはそれほど重要ではなかった
そもそもなどといって怪しい知識を披露する奴が大杉
219名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:13:49 ID:Z/9mJfC00
すしだって元はといえばファーストフードでジャンクフードだったんじゃないの
220名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:14:11 ID:Z50YMaGg0
たまに寿司屋で
「寿司は直接手でつまんでひっくり返してネタにしょうゆを少しつけて食べるのがマナー」
とか自信満々で言ってるやついるよなwww
221名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:14:20 ID:Lm+6j8b10
ワサビ嫌いを子供とか根性がないとか
そういう風に見る風潮がおかしいと気がつくべき。
222名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:14:25 ID:us7IClyc0
>>199
若いっていいねー
そのうちわさびの辛味もわかるようになるさ。
223名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:14:29 ID:7I45iGdz0
寿司に関しては刺身にはわさびは付けるものって固定観念持ちすぎなんじゃね
224名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:14:30 ID:RC4i7CNy0
寿司ってほんとウンチク込みで味わう食べ物だな
225名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:15:07 ID:3yFaXCpM0
ジーンズと寿司は似てる。どっちも卑しい出自で、底辺労働者の消費物でしか
なかったくせに、その過去を押し隠していつのまにか高尚ぶろうとするファンの連中が
いるあたりが。
ジャンクフードと作業着が、時間というフィルタを通過することによって上流階級の
仲間入りを果たそうと企んでいる。いやしむべきかな。
226名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:15:25 ID:A/xcB+tn0
まあ流通が良くなってるんだから何のネタにでも
馬鹿みたいにワサビが最初からついてくるつうのは考え直した方がいいわな。

確かに味がわからなくなるときも多い。

そもそも、ほとんどの日本人が食べてるのは、ワサビじゃなくて
代用品のホースラディッシュだしな。
227名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:15:31 ID:w7gsYixt0
>>213
じゃあ君の家にあるワサビとおろし器うpしてみてよw
228名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:16:32 ID:DnKisuKB0
>>207
俺は辛さが増すように力を入れておろしているんだが。
ま、蓼食う虫も好き好きってことだが、
ワサビが無くならないことだけは祈りたい。
餡をかけた椀物のアクセントにワサビがないと悲しいな。
229名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:17:35 ID:qFc9K9GL0
>>205
ちげーよw

全ては小沢が逮捕されなかったせい。
それで不満を持った奴があちこちのスレで当たりちらけてるのw
230名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:17:57 ID:Z50YMaGg0
>>227
山葵は魚買うときに一緒に買うから今ねーよ。
鮫皮下ろしはあるけど、うpしたらなんかしてくれんの?
ちなみに長次郎作って入ってるけど、たぶん安物。
231名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:18:05 ID:J7cFR3Xi0
>>216
わさび醤油にガリつけて食うとこれなんて常習性?のごとく旨くて止められない
232名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:18:12 ID:Sfw0LNNd0
>>225
発祥のことを言い出したらどんな料理も高尚にはなりえないと思うんだが
石器時代だって料理はしたんだし
233名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:18:39 ID:N/yo5V480
>>221
子供とか根性とかの話ではないな
食育の話だ
満足な食育を受けられなかった者が自己正当化のためにキレてるだけの話
234名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:19:05 ID:zfruevb70
5年ぐらい前から、寿司も刺身にも醤油をつけなくなった。食あたり予防にワサビはつけてる。
寿司につけるワサビは、少しツンときて、涙がにじむぐらいの量がちょうどいい。
鼻詰まりがすっきりするから。でもボテチやアラレのワサビ味のお菓子は口に合わない。

寿司にご飯に味が付いているから、醤油をつけなくなったんだけど、
醤油をつけないと、魚本来の味がわかり、この店はボッタクリとか、わかりやすい。
235名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:19:11 ID:nN4WG9Kc0
というか個人の好み、で終わる話だろ
236名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:20:12 ID:I5lcEDqv0
>>235
キモオタの言い分にそっくりだな
237名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:20:21 ID:w7gsYixt0
>>230
ふーん、本当に持ってるんだ。
24時間営業の寿司屋の寿司ごときにワサビがどうこう言ってるから、単なる煽りだとばっかり思ってたぜw
238名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:20:24 ID:3yFaXCpM0
>>232
最初から宮廷料理ってもんもあるわけで。

寿司に関しては、少なくとも戦国時代末期は確実にジャンクフードだった
歴史を抱えてるからな。
239名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:20:46 ID:Z50YMaGg0
>>227
一応ぐぐったら出てきた。
http://www.world-v.com/world-v/tyoujiro.htm
これだわ。

現物うpしてもいいが、こういうのって大抵うpしてもスルーされるだけだからな。
240名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:20:57 ID:yH1vQZXa0
まあなんだ、ここで必死に議論してる連中はサビ抜き否定派も肯定派も
とりあえず今まで食った一番巧い寿司をあげてくれ。
241名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:22:10 ID:RC4i7CNy0
コンビニ敬語ってあるだろう
満足に敬語の教育を受けるチャンスのなかった若者が
いきなり社会にはいってなんとか場に順応しようとしてあやつる不思議な敬語
「サビ抜きで・・・」ってのも同じようになんとか対応しようとしてるようで
まあしかたねえよ
242名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:22:19 ID:N/yo5V480
飢饉がくれば大量の餓死者が出ていた時代の食べ物をジャンクフードという愚か者w
243名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:22:33 ID:p9M4Z6oh0
>>235
そういう近代主義の基礎のキすらわからん旧石器人が、自分らになんの
権限を託されたと思ってるのか知らんけど、他人の権利を制限しようと
頑張ってるからな。
寿司にワサビをつけないと食ってはいけない義務を課すことを、誰が
そいつに許したのか、と思うが。
244名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:23:15 ID:nN4WG9Kc0
>>236
で?
245名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:23:38 ID:XSnfYEB20
新蕎麦で作ったざるそばにワサビつけたら、
「せっかくのそばの香りがわからなくなるだろ!」と
海原先生が怒ってたよ
246名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:24:09 ID:JSWqTj100
>>244
で?
247名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:24:26 ID:Sfw0LNNd0
>>239
なんで料理人でもない一般人がこんなもん持ってんだ?
嘘つくならもうちょっとましな嘘をだな
248名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:24:33 ID:ev0qQdMO0
>>214
てんで的外れ。
これは幼少期に親がまともなもの食わしてこなかった弊害。
249名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:24:41 ID:Tzro8MCW0
>>245
ここにもプチ海原みたいなのが大量に湧いてるからな。
海原みたいなのって、自分のウザさや愚かさに気づく日がいつ来るんだろうな。
250名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:24:49 ID:L8nNBWJo0
すし屋でムラサキだのお愛想だの

恥ずかしいからやめれ
251名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:24:51 ID:nN4WG9Kc0
>>246
答えられなくなるとすぐそれか
252名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:25:24 ID:dgjHjF9A0
わさび否定派って嫌煙厨と似ているね
何か社会に馴染んでいない
253名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:25:25 ID:YWbF4eis0
けっ
本わさびのかわりにホースラディッシュに着色したまがいものを出しておいて
よくいうよ
254名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:25:44 ID:5QkS8kG00
>>88
>奴らは白飯に醤油をドップリかけて食うし、

奴らもステーキやパンにはかけないだろう。
255名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:25:45 ID:p/S0CzNu0
しかたないだろ
今の20代のゆとり世代は教育も最低
食べ物も中国産で赤ん坊のときからそれを食って育ってきたんだから!!!!!!!!!!!!!!
どんな人間でもそんな教育食生活するとなるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
256名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:25:45 ID:nN4WG9Kc0
>>250
ムリに専門用語使って話せんでもと思うな
通ぶりたいのか、食うメニューにも「だめだめ、まずは
何々から」とかいうアホもおるけど、無視して好きに食うし。
257名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:25:47 ID:6XnRT1VV0
>>218
昔の握り鮨は全て仕事がしてあったというのはそうだけど、
江戸前握りの元祖となった與兵衛鮨が考案したのが、
混ぜ込むだけで風味のある鮨酢の工夫と、ワサビを使うこと
だから、やはり握り鮨とワサビは縁が深いと言うべき。
258名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:25:52 ID:w8za/8F10
回転寿ししか知らないやつは
そもそも、知ってる寿司ネタの種類なんて2、3種類くらいしかないだろw
259名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:26:19 ID:4iAvJrZp0
ジャップは頭が悪いから、外国の食文化については徹底的にこきおろしながら
ジャンクフードである寿司については、わさびを抜くかどうかでこんなに盛り上がる

ちなみに外国人が食ってる寿司はさらにジャンクフード
日本でも寿司は貧民の食べ物
260名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:26:34 ID:w7gsYixt0
>>240
余市で個人経営っぽい店で、普通の定食の他に寿司もやってるところがあったんだが、
そこの寿司が異様に美味かったのが俺の中では一番だな。
小樽で食った寿司より美味いのを何故こんなところで? という印象が今でも残ってる。
261名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:26:48 ID:NVCsslOn0
>>249
日本酒は淡麗辛口が良いとか言い出した奴はどうにかしたい
果実酒っぽい甘口が好きな自分としては
262名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:26:52 ID:H/bdd2ap0
>>247
なんと了見の狭いことか。数万数十万もするものでもなし
個人でこれくらい買うやつなんていくらでもいるだろう。
263名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:27:10 ID:nN4WG9Kc0
>>260
自分の趣味でつって来た魚をそのままさばいてる
という可能性も。
264名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:27:14 ID:w5LaIy0I0
わさびって防腐剤みたいなもんだろ
わざわざ、つける必要性って現代の日本であるのか
265名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:27:15 ID:jQgt55WI0
わさび離れが進んだとか進まないとか
個人の嗜好をとやかく言うことは無い
若者がわさび禁止条例を作ろうとか言い出したらたこ殴りの刑だがなw
266名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:27:28 ID:gFk6Iern0
>>252
山葵「否定」派っているのか?
むしろ山葵「自由」派と呼ぶべきではなかろうか。

なにも、ありとあらゆる寿司、自分の食うのも他人の食うのもあらゆる
寿司から山葵を抜けだなんて主張は、現時点までほとんど見かけられない。
多いのは「つけるのもつけないのも、個々人の自由にしましょうよ」って立場だろ?
267名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:28:05 ID:y33ZqA9t0
個人の好みだろうが、サビ抜きというのがメニューにあるのか?
あるのなら文句ないが、ないのなら、わざわざ手を煩わせんなってこった。
268名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:28:06 ID:Z50YMaGg0
>>243
というより、義務があるとかどうとかいう問題ではなく、
実際問題として、周りの普通に山葵で刺身や寿司を食べる知人が
ほんの少しだけ食べれない人のことを軽く見るだけだから。
そういうのを気にしないなら、気にせずサビ抜きでって言えば良いだけ。

酒やタバコよりもっと、大人なら食べれて当たり前って風潮はすでに根付いてるからな。
この「根付いてる」ってのに否定したいなら勝手にすれば、としか言いようがない。
269名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:28:14 ID:N/yo5V480
>>250
そーゆー店に行き慣れてることを見せたい青い人にはよくあることだ
笑って見逃してやれw
270名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:28:25 ID:A/xcB+tn0
>>238
お前さんが言ってるのは「にぎり寿司」の話で、
「巻き寿司」に関しては平安時代から宮中でも食べられれてた
宮中料理だぜ。

「にぎり寿司」の歴史は19世紀の頭で明治維新の60年前ぐらいから
しかない。
271名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:28:39 ID:nN4WG9Kc0
>>265
個人の嗜好とか言う人に対して、社会不適合者みたいな
レッテル張って喜ぶバカもいるみたいだしな。
なにがなんでも自分の主張が通らないといけないらしい。
272名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:29:03 ID:TMzk5t060
自分でわさび茶漬けを作ろうとして
御飯にワサビたっぷり入れて熱々のお湯を注いだらえらい事になった
273名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:29:14 ID:Z/9mJfC00
別にジャンクフードが悪いとか言ってないじゃん
その程度のごくありきたりの食べ物の、たかがわさびがついたかつかないか程度の事で、
いちいち上級者気取りで、わさびがないと味覚が成熟とか、くっだらねー解釈を
持ち込むことが馬鹿じゃねーのって言われているんでしょ
274名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:29:18 ID:jFU9S1ty0
純日本産のワサビはそんなにつ〜んときつい辛さではない。

辛し大根・洋がらし混ぜられた
バッタモンワサビ

通ぶってる連中ほど

偽者ワセビ食わされてるwwwwwwwww
275名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:29:22 ID:K8InssIr0
坊やだからさ…

   / ̄ ̄ ̄\_
  /      \
`/        丶
7    /ハi   |
(  /// /人   |
| f ̄ ̄八 ̄ ̄丶  リ
丶丶_// \_ノ  ノ
 )ハ <_  _ノノ /
`幺人 ==- 丶_/\
/ /\__/ / |\
  > />-<  /  |
| ̄ ̄| |_/\/ _|
/⊃_| | | /  \
/二丶| ハ |/   /
 ̄二フ|/  /  /
  厂  /  /
276名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:29:38 ID:Sfw0LNNd0
>>262
個人で買う奴なんかそうそういないから職人が作ってんだろ。アホか
277名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:29:53 ID:RC4i7CNy0
「空気読め」
「視覚読め」
「聴覚読め」
「触覚読め」
「嗅覚読め」
「味覚読め」
278名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:30:16 ID:NVCsslOn0
>>257
古い寿司屋と言えばここですな
笹巻けぬきすし総本店
ttp://homepage2.nifty.com/artshin/bguru.sushi.kenuki.html
食べた事ないけどw 創業1702年だとさー
279名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:30:18 ID:6Da8ghX70
>>272
昆布茶とのりくらい入れろよ
280名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:30:24 ID:N/yo5V480
>>257
縁は深いが生魚をそのまま乗せなかったあの時代と
今とではワサビの重要性はだいぶ違うはずだな
281名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:30:36 ID:75OI84uZ0
>>259
ジャンクフードの意味分かってる?
寿司はジャンクフードじゃねえぞ。
282名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:30:55 ID:PIB9rRfI0
>>273
見事なようやくだと思う。
まさにその通り。
ジャンクフードの「食べ方」を指南することの愚かさをいっぺん冷静に
考えるべきだと思う。
少なくとも、握りずしが出回り始めた頃に、そんなこというバカが居たら
同じ江戸っ子に大笑いされてたと思う。
今でいうなら、マックでシャカシャカチキンの正しい食い方の講釈を
大真面目にタレてるようなもん。
「いいから好きに食え」で終わる。
283名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:31:12 ID:iFBv8UxZ0
このスレッドは

Jカス
ロケット
サー支那
リアルスポーツ
歳蔵

の工作員によって運営されています
284名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:31:22 ID:Z50YMaGg0
>>276
その言い分はおかしい。
285名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:31:35 ID:qFc9K9GL0
>>220
そう言うアホが増えたのは、2ちゃんが始まってから後の話だw

ちゃんと箸が置いてある店では、
箸でネタにだけ醤油をつけてきれいに食べるのが正しい食べ方なんだよ本当は。
だけどな、やってみると分かるけど、
箸が下手な奴や不器用な奴には出来ないんだよこれは。
多分、箸の使い方の中で、最も高度な作業のひとつ。

だから、ネタじゃなくて飯に醤油(性格には煮切り)つけて食う奴や、
手で食うのが「通」だとか、手で食うのが正しいって恥ずかしい奴が蔓延ってるww

確かに手で食うのは豪快で男っぽいが、
逆に言うとガサツで下品なんだよ。
箸で寿司をちゃんと食えない高卒工員の父ちゃんが、ボーナス出た時餓鬼連れて、
年に一回のご馳走を食べに行った時、上手く箸が使えないので、
こんなもん手で食うもんだ、それが通ってもんだって語ったのが始まりらしいが、
流石に職人さんも、違いますって言えなかったんだろうな。
父ちゃんかわいそ過ぎて。

寿司がジャンクフードの間は良かったが、料理になった段階で、懐石の影響を受けるのが当然で、
箸でネタだけに醤油付けて、上手く食えない奴は、日本人としては恥ずかしいと思うべきだろうね。
286名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:31:40 ID:nN4WG9Kc0
ジャンクフードじゃなくてファストフードじゃないっけ、寿司は
まあ別にどっちの立ち位置でもいいけどw
287名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:31:41 ID:H/bdd2ap0
>>276
これがお子様ってやつですね。自分のモノサシでしかモノが見られない。
288名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:31:48 ID:us7IClyc0
>>240
自転車を半日こいで、たどり着いた館山のイオンで買ったヤリイカの握り。
289名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:32:01 ID:TMzk5t060
>>258
そんな事無いぞ。
むしろ高級寿司店しか知らない奴より沢山知ってる。
ハンバーグ寿司、照り焼きチキン寿司、エビマヨ寿司
290名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:32:23 ID:P7rj/xNO0
ワサビ抜きにお寿司を食べないでいただきたいものです。
291名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:32:53 ID:N/yo5V480
>>273
教えてやるが「ジャンクフード」という言葉は蔑称なんだよ
292名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:33:12 ID:g8KaAVa+0
若者向けにわさびバーガーでも作ってやれ
293名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:33:21 ID:B/wnbFNC0
ちなみに、江戸前寿司ってのは別に江戸前の魚をとってつかったから江戸前寿司ではない。
単に、江戸城を作るときに、その江戸城の建築場の前で振舞う寿司屋が大勢いたから
江戸前寿司なのである。
他の「高尚」な料理に比べて、クズ値で食えたから、ドカタが大いに飛びつき繁盛したようである。

その頃は、ドカタのDQNが昼飯に食うファストフードだった。
294名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:34:18 ID:Z50YMaGg0
>>282
日本食文化で形式がある程度決まってしまったものを
知人、周りの他人にどう思われようが自由に食う!

それもまた良いな。さすがゆとりある教育を受けた団塊ジュニア世代だ。
格式なんか無視!先人が培った文化なんかぶっ壊せ!だな!!
295名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:34:33 ID:NVCsslOn0
>>280
>>278で紹介したお店だと昔は魚はそうとう強い塩でしめて、
ご飯はお酢をそうとう効かせて握ったみたいですな
今現在売ってるものは昔のレシピよりもかなり軽めにしてあるとか
それでも今の寿司よりはいろいろきついらしいけど
296名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:34:36 ID:dgjHjF9A0
>>287
お前がお子様だろw
297名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:34:51 ID:6Da8ghX70

、.__... ='''""\ ̄ヽヽ:.:.l\ヽ:.:.:l. :.|.:.:      .:! :|:.: .|:.:
',\「            _\ト、\:.:.!:.:.|:.:.:      .:.:| :.!: l.:.:
:.! ヽ          /:,:.!   ヽヽ\:.:.!:.:.:   ..:.:./:./: ./.:.:
ヽ.  ゝ      l:.//    トゝ.ヽヽ:.:. ..:.:.:.:///l:rイ':´  ,:
 ヽ 、ヘ     ー'         ヽヽ':.:.:.://イ'T, !:.: ..:./:
    ` -丶-_-- ――-_-       ヽ',:/ /,リ ,イ/:.:.://
ヽ    ` ̄        ̄`      '′/' '' //:.://´:
ヽ:\                    l`¬'イイl:.:./:.:.:
\ ヽヽ                   ',  ,'.: | !:/:.:.:
:.:.. \``丶                 / /:.: .!/:.:.:
丶、:...ヽ、               ,. '´  , ':.:.: /:.:    /
   `丶、 ,ィニ二二.._‐ .._        /.: :.:./:   //
      〈 、      丁:.:ア´   ,. イ:.:.:.: /,. ィ"/
        ヽ二...__‐..二!/  ,.ィ:´:.:!:.:!:.:-'‐:.´ l |
              ,...:.':´:.:.l:.:.:.:l:.:.!:.:   : / /

ジャンクちゃうわ!

298名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:35:38 ID:w7gsYixt0
>>285
江戸時代も客は箸使って食ってたのか?初耳だ。
299名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:35:41 ID:Sz3eOy9T0
まだやってんのかよw
300名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:35:42 ID:7I45iGdz0
お前らより確実に高級で美味い物のを食ってるナイナイ岡村さんのありがたいお言葉

「寿司なんて魚切って酢飯の上に置いてるだけやん」
301名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:35:44 ID:w8za/8F10
>>289
あと、カルビ寿司とかw
302名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:36:44 ID:Na8uioEa0
ワサビや辛子抜きが魚の素材の味や、おでんのダシの味がわかるというなら味覚なんて個人の自由だからな。
でも、そういう人が逆にお好み焼きにたっぷりかけ過ぎなくらいソース使って、ソースの味しかしないようなのを喜んで食べたりってのもあるな。
303名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:36:47 ID:aCgjujny0
俺は厨房になる辺りからワサビ抜きは考えられなくなったな
304名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:36:53 ID:H/bdd2ap0
> 箸が下手な奴や不器用な奴には出来ないんだよこれは。
> 多分、箸の使い方の中で、最も高度な作業のひとつ。

そうでもない。箸があまり上手くない俺でも余裕。
持ち方からおかしい人だとどうか知らないけど。
305名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:36:56 ID:NVCsslOn0
>>285
いろいろ馬鹿にするのも無粋でないかい
美味しく食べられればそれでいいと思うけどね
ワサビも同じで、嫌な奴は入れなきゃいいし好きなやつは入れればいい
306名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:37:48 ID:N/yo5V480
>>293
江戸城を造るときに押し寿司以外の寿司があったのか?
いなり寿司でさえ江戸時代中期にできたものだと聞いたが
307名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:37:56 ID:TMzk5t060
>>279
それは入れたんだけど、
問題は、刺激成分が湯気に乗って、目や鼻を直撃するんだ。
茶碗の上で呼吸するだけで涙ボロボロ鼻水ダラダラ
308名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:37:59 ID:cgTKf3Ej0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]  
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |    
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/     
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.      
  |┃ 三   /    毎日新聞    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ     
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |  
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ  
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ            
  |┃      /  \     /  
309名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:38:09 ID:n+eK5Fln0
辛いのが好きな奴なんて朝鮮人か情弱だけだろ

ネットで真実を知った俺は辛いものなんて食べないけどね
310名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:38:33 ID:Sfw0LNNd0
>>284
え、じゃあ個人の所有者がちゃんといるって証明としてうpろうよ

>>287
モノサシでモノを「見る」人間なんかいません
にほんごはただしくつかいましょう
311名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:39:03 ID:6r/Z180j0
ところで、今田にワカランのだが
1カンって、1コの事?2コの事?
312名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:39:40 ID:A/xcB+tn0
>>294
団塊ジュニア世代だがゆとり教育とは無縁の
受験地獄だったが??
早慶で偏差値75−80近く行った時代。

ホントは親は団塊世代じゃなくてプレ団塊のアプレゲール世代なんだがな。
おれもいい加減おっさんだが、お前さんは何才?
313名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:40:49 ID:N/yo5V480
>>307
わさび茶漬けを作るときは、わさびに直接湯をかけちゃいけないよ
香りも辛みも飛んじゃうから
もう体験しちゃったようだけどw
314名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:40:51 ID:H/bdd2ap0
>>311
1カン=1コ派だったけど、調べてみたらそう単純な話でもなかったのにビビった。
315名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:40:58 ID:Z50YMaGg0
>>310
個人向けにネット販売してる時点でうpするまでもないと思うが・・・

ちなみに俺はネットで買ったんじゃないけどな。阪急か近鉄かどっかで買った。
数年前なんで覚えてないが。
316名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:41:28 ID:B/wnbFNC0
>>306
「江戸前寿司」とは
握りずしを中心とした早寿司として、
主に江戸城前の鰻のことを江戸前寿司と呼んでいました。

これが、一番正しい江戸前寿司。
それが時代が下っていくにつれて、なぜかいつの間にか「江戸近海でとれた
魚を使ってるから江戸前」なんて話が流布されるようになったワケ。
317名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:41:47 ID:75OI84uZ0
ワサビはもともと防腐剤の役割だったから現代においては意がないって意見あるけど、

じゃあ発酵食品はなんなんだと。

生まれたいきさつはどうであれ結果的に味にバリエーションが生まれたわけだから、
それは確固たる一つの食品として認めるべき。
318名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:42:49 ID:kdhn0oZM0
>>312
ほっとけよ。たぶん>>294は団塊前後の日本に迷惑ばかりかけてる世代だよ。
319名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:42:51 ID:6r/Z180j0
早慶で偏差値75−80

あははは、ないない
320名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:43:13 ID:02r+X2By0
で、目玉焼きには何をかけるのが正しいんだ?
321名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:43:17 ID:Sfw0LNNd0
>>315
そうなの?と思ってみたら1000円台のとかあんのな。
これは好きなら買うわな、てかその辺で売ってるわな。すまんこ
322名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:43:31 ID:Z50YMaGg0
>>312
28歳

>>317
ホンオフェディスってんの?
323名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:43:32 ID:TMzk5t060
>>295
バッテラ(鯖寿司)に近い味だったのかもね。
そういえば大阪の押し寿司にはワサビつけないような気がするな。なんでだろ。
324名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:44:15 ID:H/bdd2ap0
ロクに確認もせずに騒いでたのか・・・ なんとも可哀想な。
325名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:44:19 ID:w8za/8F10
>>309
スパイスの辛さと唐辛子の辛さとワサビの辛さはちがう
326名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:44:44 ID:9qly164c0
寿司に酢やわさびを入れ始めた頃だって、
当時のおっさんはどうせ鮮度の悪さをごまかす偽物が
出回り始めたとか言って批判してただろうね。

保存技術が発達した現代においては、
サビ抜きで、個人が後付けで好みで調整する方が至って自然で合理的。
327名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:44:47 ID:6XnRT1VV0
>>280
歴史的に考えると、醗酵や酢〆でツーンと来るというのが
あるわけで、早鮨ではワサビでそれを代用したということじゃ
ないかと勝手に想像。
あと、ワサビを使うことで酢〆等に適さないネタも使えるように
なったとかさ。

切っつけをそのまま乗せるのが主流になったあと、流通や保存
技術の関係上、匂い消しや抗菌(?)等の理由でワサビが重宝
されたというのもあるんだろうけど。
328名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:45:01 ID:N/yo5V480
>>316
千代田城築城の時ににぎり寿司があったのかと聞いているんだが
329名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:45:25 ID:kDGLsmSd0
煙草も吸わず、酒もやらないので味覚が鋭敏なままなら、
わざわざワサビなんて付けずに魚の身を味わえる。

ワサビはあくまで薬味で大量に付ける奴は明らかに味覚が壊れてるよ。
330名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:46:26 ID:1AqGIxT20
>>329
じゃあ醤油も付けるなクソボッコ!
331名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:46:30 ID:A/xcB+tn0
>>310
別人だが一般家庭でもチャンとしたお刺身食べる家なら、
鮫皮おろしぐらい普通にあるぞ。
うちにもある。貧乏な家はホースラディッシュの代用品だが。

俺自身は別にすべての寿司にワサビつけなくてもいいんじゃないのって
見解。

刺身みたいにネタに後からワサビ乗っけて醤油つけるんなら
わかるんだが、握り寿司みたいにシャリに直接ワサビなすり付けるのは
厳密には旨い食い方じゃないと思う。
332名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:46:33 ID:hK7M/D+y0
>>1
くだらねー
なんでもかんでもいちゃもんつけりゃいいってもんでもなかろ
333名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:46:40 ID:23K07HHY0
回転寿司とかでも、ワサビ抜き食べようとする場合は
中にいる店員さんに頼まないと出てこないんだよね。
子供の頃を思い出す(´・ω・`)
334名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:46:47 ID:IuHh/o1D0
>>326
刺身でも食ってろw
335名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:47:02 ID:RC4i7CNy0
辛みって味覚じゃなくて痛覚だから
ワサビ好きってMってことか
336名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:48:01 ID:TMzk5t060
>>313
そうだったのか。
わさび茶漬けのパッケージの写真でも、茶漬けの上にちょこんと乗せてあるだけだもんな。
たっぷりのワサビを溶かし込んじゃってたよ。
ありがとう。
337名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:48:38 ID:B/wnbFNC0
>>328
あったんじゃねぇの?
少なくとも俺は昔、そう読んだが。
江戸城前は埋め立てられるまで、そこに魚類が住んでたんだとよ。
そこの住むウナギや魚を安価ですめしと一緒に提供してたのが、鮨屋だ。
なぜか、現代では鮨屋というと寿司しか出さないが、むかしは色々だしてたそうだ。
底辺肉体労働者にw
338名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:48:40 ID:6Da8ghX70
>>330
わさびつける派だけど
醤油はちょっとでいいな俺は

よくしゃりの部分にべったり醤油つけてる人いるけど
あんなことして旨いのか
339名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:50:43 ID:+taLcRMm0
寿司の「上品」な食い方とかいうけど、寿司を主に食ってたのって
昔は無教養な江戸の下町の連中だろ。
そりゃ箸で食ってた奴も居るだろうけど、当然、手づかみで食ってた連中も
大量に居たと思う。当時から。
340名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:50:45 ID:6a7VMQt/0
>>35
とんかつにジャブジャブソースをかけるのは正しいだろ。
341名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:52:08 ID:DnKisuKB0
>>337
悪いこといわんからwiki読め。
江戸前の鮨が商売として成り立つようになったのは文化文政の頃。
342名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:52:44 ID:oUpXPN6A0
大酒がばがば飲みながら寿司食うやつに言われたくない
343名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:52:54 ID:H/bdd2ap0
>>340
コロッケなら同意してもいい。
344名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:52:56 ID:NVCsslOn0
>>339
当時の寿司って今みたいに小さくなくて握り飯ぐらいでかい酢飯に
魚のでかい切り身がどーんって乗ってたんじゃなかったっけ?
345名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:53:27 ID:Z50YMaGg0
>>326
保存技術の向上のおかげで、アニキサスさんこんにちわ、だな。
346名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:54:14 ID:lXZAz2jo0
その当時の鮨屋ってのは、うなぎの蒲焼も出したり、ある意味じゃマルチ大衆食堂だからな。

当然のことながら、江戸城の概観が完成し、沼沢地が埋められていくと共に消えていったんだが。
すると、「江戸城前の沼沢地」という意味だった江戸前が、なぜかいつの間にか江戸近海という
広大な領域を縫合するようになった。
347名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:54:30 ID:6Da8ghX70
>>339
江戸の下町っ子は
無教養ではなかったらしい
348名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:54:36 ID:1AqGIxT20
>>335
ワサビには辛味成分しか含まれてないと思ってるのか?
ゆとりってこんなにアホなんだなwwwwwwwww
349名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:55:43 ID:4iAvJrZp0
寿司=100円
テキサスバーガー=400円

同じジャンクフードでも4倍差
寿司は超貧民の食べ物
350名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:55:55 ID:Z50YMaGg0
>>348
おろしたての本山葵っていうほどキツくないしな。
351名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:55:57 ID:ciSdxjOC0
>>347
長屋という超狭い下宿に住んでて、ひらがなはようやく書けるけど、漢字は難しい、みたいな
連中が長屋人口の8割を占めてたようなもんに「無教養じゃない」はしんどいだろ。
352名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:57:04 ID:yH1vQZXa0
俺自体は山葵無しじゃ刺身も食えない人間で、寿司をジャンクフードだとも
思わないが、サビ抜き否定派の必死さは異常だな
山葵あっての寿司、それが解らない味覚音痴は食うなって怒ってるけど
サビ抜きなんて昔からあるサービスだし、トロステーキ寿司とか
野菜の握りとか創作を増やして寿司職人自体が時代に迎合してるじゃん
ゆとり世代叩く前に職人に筋を通せとは怒らんのかなw
353名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:57:18 ID:A/xcB+tn0
>>322
つか、オレは37歳で約10歳も上だが。
団塊JRの使い方間違ってね?

まあ今の30代前半から20代が真の団塊JR世代といえばそうなんだが。

握り寿司みたいにシャリに直接ワサビなすり付けるのは
厳密にはワサビの旨い食い方じゃない。
後からネタの上に擦った本わさびつけた方が旨い。
その辺の改善はあってもいいはず。
354名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:57:23 ID:N/yo5V480
江戸時代の寿司は保存が利かないためネタの全てに「仕事」がしてあったわけだが
海産物を使い、調理までしたあった食品が激安であったわけがない
庶民にも手が届くようになっただけだ
当時の押し寿司も高級品だったのだから
355名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:57:27 ID:1AqGIxT20
>>326
ゆとり教育も合理的か?wwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:58:33 ID:H/bdd2ap0
>>351
時期にもよるだろうけど、江戸府内の識字率は推測で70〜80%って話もあるらしい。
357名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:59:13 ID:w7y167pn0 BE:2258720497-PLT(12000)
正直どうでもいい、味の好みなんて人それぞれだろ
他人の好みにやれ味覚障害だやれ舌がおかしいだ
そういうのを言う方がよっぽどおかしいと思うがね
358名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:59:32 ID:DnKisuKB0
>>351
江戸における嘉永年間(1850年頃)の就学率は70~86%(wikiのコピペですまん)
論語をすらすら読める奴も多かっただろう。
因みに俺は漢文の訓読は符号があっても無理。
359名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:00:02 ID:ciSdxjOC0
>>356
だからひらがなは書けるんだよ。8割ぐらいが。
ただ、当時の江戸の庶民が、現代人みたいに常用漢字を使いこなせて
簡単な代数計算もバッチリ、とか期待してたら痛い目あうぞ。

なにせ流水算やつるかめ算が「高等数学」だった時代だからな。
360名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:01:41 ID:qFc9K9GL0
>>304
まぁ、月並みだが、
美味い寿司の基準つーか、職人技として、
箸でちゃんとつまめて、口に入れたらホロッと崩れるって握り方あるよね。
あの握り方が出来る寿司屋で、ちゃんと箸で食えるなら、箸が下手ってことは無いと思うよ。
実際、高級店の有名な職人さんでも、
「基本は淡白なネタから脂っこいネタへってのが味を損なわないと思うが、
通ぶって、食べる順番を語る客が多くて辟易とすることが少なくない。
そんなことはお客さんの好みであって、好きなものを好きな順序で食べれば良いんです。
それより、私どもは、お箸できれいにお食べになるお客さんは怖いですね。
これが以外に、おできになる方が少ないんです。そんなお客さんが来られると緊張します。」
なんてコメントを読んだことがある。
361名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:02:31 ID:6Da8ghX70
>>356
そら農民も和歌とか詠んじゃう
362名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:04:32 ID:BYIrQW500
>>260

寿司の旨さは技術だと思うよ。昔からの東京の野方の普通のすし屋が一番旨かったり

とか・・・有名なところや宣伝は避けた方が無難!北海道も地方の昔からの寿司屋の

方が旨いのに当たる。
363名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:04:40 ID:ERk0UQ/v0
わさび入っててもいいけど
量は一定で握って欲しい
364名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:04:42 ID:Sfw0LNNd0
>>360
それ営業トークだけどな。
普通に箸使えるだけのオッサンのちょっとした自尊心を満足させてやるための。
365名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:04:52 ID:H/bdd2ap0
>>359
なんでそんな「書く」事だけに執着してるのか理解出来ないけど
庶民向けの出版文化が栄えた江戸時代に、「無教養だ」と主張できる根拠を聞いてみたい。

>>361
ぐぐって出てきたソースでは、農村を除けば90%程度まで識字率上がりそう、と書かれてた。
366名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:05:16 ID:4HHfLldv0
鈍磨を成熟と読み替えるのがOKなら、視力が劣化して強い光が平気になるのも、
聴力が衰えて爆音が気にならなくなるのも、辛味や苦味に対して味蕾の反応が衰えて
平気になるのと同じで、「成熟」と呼ぶことが可能だな。

こんどから、お年よりは感覚器が鈍いのではない、成熟したのだ、と褒めるべきだ。
367名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:05:23 ID:kNnVNCN+0
山葵や芥子はアクセントとしてあっても良いし、素材勝負でなしもありえると思う。
でも、近頃の焼酎ブームを見ると単に苦味や辛味が苦手なだけとも思えてしまうよ。

ビールや日本酒が苦手とかウイスキーはイヤとかだったらお子様じゃね?
下戸なら別だけどね。
368名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:05:43 ID:N/yo5V480
江戸庶民は親の商売を継ぐか、起業するか、奉公という就職をするかしかなかった
そのためには読み書き算盤と女の縫い物の稽古は必須だった
実学をやってたわけだな
だから今のマンガやラノベに当たる絵双紙や合巻本が貸本として広く流通していた
369名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:06:17 ID:1y/lHEDk0
>>345
冷凍で殺してる場合もあるんだっけ?-20℃以下で云々と条件があった気がするけど。。
鱧の骨きりみたいな隠し包丁を機械化してw0.6mm±0.1mmで入れるとかw
古い知識の冷凍は不味い(事実ではあった)から、最新の技術へ移行はしているけど
エンドユーザーは知らないから、チルド状態で持ってきたり、してしまうのも原因かな?
(イカなら生で持ってこれるかw)
370名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:06:21 ID:9qly164c0
おっさんは飯屋で味もみないうちに、
コショウや醤油などをすぐぶっ掛ける人多いね。
勝手にやってるうちは単なる馬鹿で済むけど、
語りだしたり、押し付けてくるからたちが悪い。
聞いてみると完全な思い込みで理論的に破綻してる。
とにかく自分が先にやったやり方を、
後の人間にやらせると、自己顕示欲が満たされて気分がいいらしい。
371名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:07:46 ID:halY14pM0
>>365
400字詰め原稿にしてわずか数ページの御伽草子を貸本屋から借りて読むことができるのが教養なら、
ラノベみたいな何百ページにも及ぶ悶絶長文を読みこなすことが出来る現代のゆとりクソガキどもは超絶教養人ってことでいいのか?w
372名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:10:06 ID:1y/lHEDk0
>>370
コショウや七味の蓋が、ワンタッチで開けられるのに、くるくる回しでボッソっと
入れるオサーンは可愛いと思いますw
373名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:10:23 ID:c81wbwF70
乗り物酔いしなくなるとか
わさび大丈夫ってのは
成熟じゃなくて
ただの老化現象なんだけどな
374名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:10:46 ID:N/yo5V480
>>371
幕藩体制の中で無為に禄を食んでいた御家人あたりだろう>ゆとりクソガキw
375名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:10:53 ID:DnKisuKB0
>>370
お前さんがおっさん嫌いなのは良く分かったが、
このスレと何の関係があるんだよ。
味覚の嗜好で他人の人格を云々する奴は
文字どおり「大人気ない」ってことだ。
376名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:12:39 ID:gusl7Aqs0
俺らからすれば、おまえらみたいなオッサンが何言ったって聞く耳なんて持たないよw
自分達の10代の頃を思い出してみろ
377名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:12:58 ID:N/yo5V480
>>373
成熟というのは老化の良い面を言い表した言葉なんだが
378名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:14:47 ID:qFc9K9GL0
>>337
全然違う。

鮨の発祥は二八そばより後。
天秤棒の前後にそばの材料と道具を積んで、街中を移動してそばを食わせたんだが、
そのバリエーションとして鮨を提供する奴が現れた。
だから鮨のルーツは屋台なの。
それが儲けて店を持つようになったのはずっとあと。
多分お前が言っているのは、ファースト・フードとしての鮨の発祥で、
所謂定食屋の料理の一つとして、忙しい職人がぱっと来てぱっと食べて出て行く。
熱くなく、作り置きができてって話だと思う。
だから江戸城築城の時鮨屋はないよ。
そもそも屋台の鮨屋は江戸の町が出来てから誕生してるんだから。
379名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:15:16 ID:6Da8ghX70
>>371
現代の基準で計りすぎだろ

YOUは、打製石器の作り方知ってるのかと
380名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:15:57 ID:N/yo5V480
>>376
「俺ら」とかいうな
「俺」と言え
オマエと一緒くたにされたら嫌がる奴もいるだろうw
381名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:16:11 ID:jZeUxTZV0
何が悪いの?
素材の味をしっかり味わいたいだけじゃん。
わさび入りだと鼻が痛くて味なんか分かんないんだけど。
味覚が未成熟じゃなくて味覚が鋭いから刺激物を受け付けないんだろ。
382名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:16:20 ID:A/xcB+tn0
>>373
乗り物酔いしなくなるのは三半規管が鍛えられて
脳がその刺激に適応するからで「学習」であって老化ではない。
ジジイでも海釣りいって壮大に船酔いして履いてるヤツはいる。

刺激物OKは老化もあるだろうな。
チョウセンヒトモドキとかは知らんが。
383名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:16:44 ID:zT3xlFxs0
大人の味www
苦いものや辛いもの食べれるのが大人だと思ってるやつこそ子供じゃねえの?
384名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:17:51 ID:Sfw0LNNd0
>>377
成熟と老化は別だが。
成熟ってのはピークのことで、成熟が完了するまでは衰えは始まらない。
老熟とか老成ならわかるけど。
385名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:17:56 ID:UFQQANo10
>>371
実際、そういう意見もあるよ。アメリカだけど、スティーブン・ピンカーという学者の書いた本で、
現代は教養の滅びた時代だと嘆くアメリカ人は大勢いるが、現代アメリカ人ほど賢いアメリカ人は
かつてどこにも居なかった、南北戦争の頃のアメリカ人が、現代のティーンエイジャーに比べて多くの
文章を短時間で読めただろうか、西武開拓時代のアメリカ人が、現代のアメリカの若者ほどに四則演算に熟達してた
ろうか、現代は教養が滅びたのではなく、教養が当たり前になったがゆえに、価値が無くなった時代だと
言うべきで、マルクスやソクラテスはアメリカ人が愚かになったから価値が理解されなくなったのでなく、彼らの
遺産の競争力が現代の文物に比べて衰えただけである、ソクラテスの哲学がグールドの書く進化論より必ずしもHot(興味深いという意味だと思う)といえるだろうか、
マルクスの学説がゲイリーベッカーの学説よりも学ぶに値するという思い込みは本当に正しいのだろうか、古典が新しい本に比べて価値が
あるとされることにバイアスがあるのではないか、正しく吟味されたろうか、ただの歴史フィルタ
で「過去の教養とされたものが素晴らしいかのように思い込んでるだけ」はなかろうかみたいなことを。

俺は、実に説得的な議論だと思ったよ。
教養は滅びたのではなく、大量の情報、それも高度情報に当たり前のようにアクセスできるようになったがゆえに
相対的に重視されなくなっただけだと。
ピンカーはアメリカについて述べたわけだけど、おそらく日本でも事情は一緒だろ。
386名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:18:43 ID:jZeUxTZV0
なんで文学スレになってんの?
387名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:20:51 ID:1Fru4vi50
>>2
>苦みの強い第3のビールや辛いカレーを好む男性は、40代が23・8%に対し20代は17・5%。逆に、
>あっさりしたマイルドな味を好む人は40代が39・3%、20代が45・6%に。女性もほぼ同様の傾向だった。

おっさん世代でも甘党のほうが多いじゃん
388名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:21:15 ID:DnKisuKB0
>>376
俺が10代の頃、
俺の友達にはネットで他人を人格攻撃する奴はいなかった。
インターネットがなかった時代なんで比較ができないんだけど。
ただ、パソコン通信やってる奴等は本物のマニアで、
知識がないのに騒いでる奴等を見下していたことは確か。
389名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:23:17 ID:EOGTkS/a0
>>370
>とにかく自分が先にやったやり方を後の人間にやらせると
そういう奴らで、「私は上流階級の人間だから、私のやる方が上流階級の
やり方だ」と言う人間はいない。むしろ「私は下層階級の人間だが、舌が肥えて
いるから上流階級と同じやり方をしている」という人間ばかり。
「上流階級と同じやり方」と言うことが錯覚だとばれるのを怖がっていると
いうのが実態だろう。
390名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:23:43 ID:Dxa/twgy0
俺が10代の頃といえばNifty全盛の時代で、既にネットではNiftyの中で人格攻撃や執拗な
口論が永続化してたな。
考えてみると、あの頃は凄かったな、たがいに現実のプロフィールが簡単にわかってしまうような
状況でガチ人格攻撃の応酬をしてたんだから。
今思うと、恐ろしく無謀なことをやりあっていた。
391名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:24:08 ID:yH1vQZXa0
>>386
ゴメン、実は「ゆとり、オッサン」と世代間隔離論争を全スレ全力登校してるのは
8割は俺の自演なんだ。高品質な流れだろ^^
392名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:25:19 ID:qSOXOyzJ0
まあ、ドラえもんでのわさび離れが若者の間で進んでいるのは事実だけどな。
393名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:28:59 ID:A/xcB+tn0
しかし、若者で男だと叩き放題って言う
ヵスゴミの風潮はなんとかならんのかな?

オレはオッサンだが酷過ぎる。

世界的な志向で味の風潮がライトになってきてると言うのもあるとおもう。
アメリカでの日本食ブームもその表れだと思うし。
394名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:29:14 ID:LUjNZUxl0
まあ、みんな喧嘩すんなよ。

そんなことより、湯飲みに書いてある魚の漢字クイズしよーぜ。
じゃあおれからね。 「鯲 」
395名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:30:24 ID:3sSTsT990
辛いの苦いのが動物的感覚から避けてるとか言ってるやつって何なの?
今日の若者にそんな野性味あふれたワイルドなやつなんていねーだろww
どっちかっていうと、ほとんど家畜ww
396名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:31:17 ID:tqn9IjMA0
>>394
どぜう
397名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:31:30 ID:6uzHFMpx0
「ネタにシャリ、そして職人のオヤジの手汗」
これで寿司という料理は完成されているのに、その黄金比に味を加えるなんて粋じゃねぇ!
398名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:31:56 ID:+1JlrJ5j0
トロとかハマチなんてワサビなかったら生臭くて食えないわ
399名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:33:08 ID:Sfw0LNNd0
>>397
醤油忘れてる醤油
400名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:34:07 ID:A/xcB+tn0
>>395
ワイルドとか関係なしに、自然界だと辛いのや苦いのは通常毒物である
ことが多いから本能的に忌避するようになってるのは
よくある説だけど。

釣りかい?
401名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:34:13 ID:qFc9K9GL0
>>364
あら、そう?
営業トークなのw

営業トークなら、通ぶって、鮨は白身から食わなきゃいけねぇって言うんじゃないの?
それに実際に鮨屋に行って、箸で綺麗にネタだけに煮切りつけて食う奴って、めったに見ないけどw
お絞りで手を拭きながら手掴みで食ってるのは良くいるけど。
昔から鮨屋にお絞りがあったなんて信じられないけど、
最初は真っ白で綺麗だったお絞りも、飯粒や煮切りでドロドロ、
それでもそれで手を拭いて食ってるのを平気って、山葵の殺菌効果もなにもあったもんじゃないよねw
402名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:35:47 ID:yH1vQZXa0
イカ蛸、白身にはイラネと思う。
ヒラメを頼むときはサビ抜きにしてもらってる
403名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:36:37 ID:FohWCWrN0
>>397
>>汗
それなんていう味平
404名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:37:58 ID:A/xcB+tn0
>>401
寿司屋がまだ屋台だった時代は、
そこの暖簾で客が汚れた手を拭いて出ていくので、
暖簾が汚い屋台が威張ってたと言う話なら聞いたことがあるが。
405名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:38:50 ID:kcmFkaLI0



おっさんにこんな事言うのもアレだけど

たかだか山葵の好き嫌いだけで子供だの大人だの言ってる

いい歳したおっさんが2chで言い合ってるのを見ると、あんたの方が十分子供だぞ?

人に散々精神年齢を説いてる自分の精神年齢の低さに気がつくべきだろ

他に2ch以外で趣味は無いのか?

あんたの人生で一体何が残るの?


 
406名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:42:50 ID:N/yo5V480
>>394
アニメのセリフにあったな
「なぜ蛸は虫偏なんだ。蛸は虫なのか。
 なぜ鯡(にしん)は魚偏に非ずなんだ。みんなにしんをばかにしている」
407名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:44:04 ID:tqn9IjMA0
>>406
俳人は人にあらずw 廃人。
408名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:49:46 ID:pi34t4nL0
なぜだか30を超えてからキュウリが苦手になった。
サンドイッチとかほとんどキュウリが入っているから困る。
巻き寿司も。
409名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:51:58 ID:lSu48pbS0
辛いものや苦いものが苦手だと何か問題でもあるの?
410名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:52:00 ID:rbmVoD860
しかし、トヨタリコールスレと同じくらいスレを消費する山葵スレ

日本人の心を冒涜する今のサビ抜き馬鹿は、トヨタの如しってか
411名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:53:46 ID:6r/Z180j0
>394
再変換で分るから。
412名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:54:34 ID:A/xcB+tn0
>>408
いわれてもなあ、どう反応すればいいんだ?

幸い年くって食い物の嗜好が急に変わるのはまだ経験してないわ。
413名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:55:15 ID:yH1vQZXa0
>>408
かっぱ巻きも食えないとなると本当にダメって事だな。
俺も安物サンドイッチに入った、味が落ちて臭みだけ残って
マヨネーズの油がしみたキュウリは苦手だけど他は平気
414名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:55:23 ID:p61Q55QW0
オレはワサビがないと食べた気がしないが、
サビ抜きで食べる人は素材の味をしっかりと味わえる人だよな。
まあどうせ毎日新聞だし。
415名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:56:48 ID:Gp6w7zVw0
少し前のスレで国産蕎麦を買えない奴は田舎者とか書いてた馬鹿がいたが
パッケージに国産と書いてあったら 店に国産使用してますと書いてあれば
それが本当に国産だと信用してるのだろうか? アホとしか思えない
416名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:59:10 ID:ogkoEM2I0
>>406
そもそも虫という字ができたときの虫の定義と、現代人が
虫と思ってるものの虫は違うからな。

中国時代はトカゲやヘビみたいなものも「虫」で、だからこそ
爬虫類ってのは虫の字がつく。
近代以降の人らが勝手に虫を節足動物群の呼称に閉じ込めただけで。
417名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:59:29 ID:6r/Z180j0
寿司に山葵は欠かせないが
カレーに福神漬、焼ソバに紅生姜は要らない。
418名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:59:39 ID:tqn9IjMA0
>>415
馬鹿かアホかはっきりしてくださいw
419名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:59:45 ID:TMzk5t060
>>405
嫁とオメコしてガキが残るよ
420名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:00:12 ID:X25hunnc0
俺もサビ抜き注文するわ
わさびの量はネタと気分によって変わるわけだしな
すべてにわさびを一定の量入れられたら痕から調節するにも
どうせ中にこんだけわさび入ってんだろと思うとつまんねーからな
421名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:00:38 ID:qF35SEsf0
ワサビやキムチのような刺激物を好むのは味覚障害である証拠
422名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:01:55 ID:7q0wKjO40
うなぎというのは元々ブツ切りにして焼いて食べていた。
しかし、ブツ切りでは中まで焼こうとすると表面が焦げ、表面をちょうど良くすると中が生焼け。
そのうえ固いときては喜んで食う人はいなかった。
食えば精がつくという薬食として食われていた。
醤油が普及する頃になって割いて開いて焼くという料理法が始まった。現在の蒲焼きである。
当時のうなぎは当然天然物。今より沢山いたとはいえうなぎは網で一気に取るものではない。
自分で獲っても素人には割きができないしタレもない。蒲焼きは当時から高い食べ物だった。
幕末の日記によれば蒲焼き一人前は一朱もしたそうである。
423名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:01:59 ID:sRyaDFMq0
スポーツも黒人に勝てず
マサトやカメダみたいに八百長しかできない
ゆとりでバカばかり
台数の計算もできない恵?とかいうタレントが情報番組の司会w
ほんと勝てるのはAVと風俗だけ
しかも風俗は大阪最強
飛田や松島という新地があるからな
東京もんは知らんやろうけど
モデルと1万でできる
424名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:02:31 ID:Gp6w7zVw0
>>418
マヌケでよろしくお願いいたします
425名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:04:58 ID:6r/Z180j0
寿司はサビ抜きで
残業もサビ抜きで
426名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:05:10 ID:4vuEHB6x0
>>420
プリンとかマヨ合えの軍艦巻き食ってればいいんじゃねーのw
427名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:06:00 ID:Gp6w7zVw0
水で練ったカラシに着色してワサビとして使ってる以上マズいと言われても仕方ない部分がある
ただ本ワサビをマズいと思うならそいつはガキ

>>421
山葵をくっさい朝鮮漬けと同列に語るな
428名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:07:39 ID:X25hunnc0
>>426
なんで俺の食うものをお前が決めるんだよ
そんな仲じゃねえだろ
429名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:08:11 ID:oWSqKXVA0
「辛いぐらいは我慢しろ」
 那智 文江(保育園園長 61歳 東京都)

最近、カラシやわさびを苦手にする若者が増えているという。
例えば、取材に対して東京都のある男は「寿司は大好きだが、
わさびを付けると味が変わってしまう。小さい頃から慣れた味
がいいし、わさびがない方が魚そのものを味わえると思う」
「おでんもカラシをつけない方が、だしの味がよく分かる」など
と答えたらしいが、何を言っているのか。幼い頃から間違った
食育をされて単に味覚が狂っているだけなのではないか。
だいたい、男たる者が日本伝統の辛味を嫌うということ自体
が情けない。
将来的に女性の社会進出を支えるために、炊事を含めて家事全般
を担わなければならない男が味覚音痴では、女性たちは満足な
食生活を送ることができなくなり、非常な迷惑を被ることになる。
そこで我が園では、男の園児に出す食事に限り、どんなメニュー
であろうと、カラシやわさびをたっぷりと混入することにした。
無論、0歳児に与えるミルクとて例外ではない。
するとどうだろう。乳児はミルクを一飲みしただけで大泣きする
し、年長の男児たちも食事を拒むようになった。食べると辛くて
苦しいというのだ。そんな時は、世界中には貧困のために食事に
ありつけない人たちが大勢いるのに、申し訳ないと思わないのか
と説教して、むりやり口の中に食べ物を詰め込むのだが、いくら
繰り返してみてもすぐに吐き出してしまう。
身を賭して女性を守る責務のある男が、この程度の辛味にも我慢
できないようでは、日本の未来はどうなってしまうのだろうか。
430名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:08:19 ID:Gp6w7zVw0
>>422
幕末の一朱ってそう大した額でもないような
酒の方が金かかるな
まぁ普通の食事より高いことは間違いないが
431名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:11:47 ID:E/wcbH4l0
ま、納豆と同じで無理して食うもんでもあるまい>山葵
432名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:11:51 ID:A/xcB+tn0
蕎麦をワサビで食う人が多いが、
そば粉の微妙な味わいがどう考えてもわからなくなるんだよなあ。
蕎麦は摺り下ろした大根とかの方が薬味としては合う。

ゆず切り蕎麦なんかもそうだけど。
柚子の風味も蕎麦粉の風味も殺してしまってる。

同じように白身の魚の寿司には山葵はあんまり合わないことが多い。
鰻の蒲焼の寿司に山葵もあわないよなあ。

>>422
蒲焼き以前はぶつ切りに山椒味噌で喰ってたんだよ。
433名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:12:30 ID:kcmFkaLI0
>>429
>どんなメニューであろうと、カラシやわさびをたっぷりと混入することにした。
>無論、0歳児に与えるミルクとて例外ではない。
>するとどうだろう。乳児はミルクを一飲みしただけで大泣きする
>し、年長の男児たちも食事を拒むようになった。

今の時代にそれやったら立派な虐待だよw
434名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:13:16 ID:Sfw0LNNd0
>>428
そんな仲以前に知り合いじゃねえだろwww
いやまてよ知り合いなのか?
435名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:15:09 ID:CMtF7OrQ0
病的に唐辛子を使う人なんかよりマトモ。
436名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:17:47 ID:A/xcB+tn0
>>422
>ブツ切りでは中まで焼こうとすると表面が焦げ、
>表面をちょうど良くすると中が生焼け。

こりゃ嘘だな、鉄の焼串さえ通せば中まで効率良く熱伝導出来る。
江戸時代でも十分あった技法。
437名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:19:12 ID:3sT1dFbG0
蕎麦にワサビはこれはまあお好みで。
うどんに七味、これもお好みで。
寿司にワサビ、これはデフォでお願いしたい。
生魚をワサビ無しで食うような猫みたいな連中は焼肉でも食っててくれ。
438名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:19:35 ID:AGoTCI1a0
       ||〜'i  
       ||お.|    ___________
       ||に.|  /\丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\
       ||ぎ.|//\\丶ヽ丶丶丶丶丶.ヽヽヽ丶\
       ||り |/ 田 \\丶丶丶ヽ丶丶丶丶 ヽ丶\
       ||屋.| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
       ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| /⌒ヽ   ひとつI円だお
       ||  .|!|___|!| ( ^ω^)       ..-、   ..-、  ..-、
       ||  .|   .ハ,,ハ .|.. ̄ ̄ ̄ ̄|  旦 (,,■)  (,,■) (,,■)
       l ̄i |__:',,´∀`;.|____| |i ̄i|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i ̄l|
      ""''''"  cミ,,,,.,`;
439名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:23:02 ID:uuo/H1Dh0
元々バカ親が幼児期から変なもの食わてるんだから味覚が異常なのは当たり前
わさびを付ける付けない以前の話しだ。
440名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:23:42 ID:ApGiBQbd0
パー大の踵落とし洗濯バカ早くしね
 
441中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 14:26:44 ID:mZKKgX3K0
「俺と同じ食い方以外は認めない」
「俺と同じ食い方が出来ない、俺と嗜好が同じじゃない奴はガキ」

馬鹿じゃなかろうか。
442名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:30:15 ID:3sT1dFbG0
コテの人はNGに入れやすいからいいな
443名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:30:23 ID:yH1vQZXa0
>>437
ヒラメにも蛸にもワサビ付けて食うのが通なの?
光り物や青魚、マグロはサビ抜きじゃ食えんけど淡白で香りも繊細な白身に
山葵は合わない気がする。穴子とかと同じでデフォで抜いてほしい
444名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:30:40 ID:P7rj/xNO0
サビ入りお寿司食べれないってのは半人前の証拠!
445名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:30:46 ID:A/xcB+tn0
>>437
生魚なら何でもデフォで山葵で食わせると言うのは間違ってると思うんだよな。
寿司屋はもっといろんな工夫があってしかるべき。

アオリイカとか、塩レモンやスダチ塩、藻塩&生姜のほうが
山葵&醤油より旨い。
ヒラメ昆布締めにスダチ&塩も合うねえ。海水を刷毛で塗るのもいい。
446名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:32:16 ID:OqzdnkbF0
>>430
単品で経営効率を上げるのは、
ファストフード店の証拠だがな。
447名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:33:16 ID:quytN+P+0
俺は寿司に山葵はOKな人間だが
おでんに辛子を付けては食べない

俺の友人はその逆だし 個人の苦手な食べ物だってあるだろう

ただ上のレスで見た 苦手で食べれない人を「味覚障害」とか「カス」呼ばわりする人間にはなりたくない
それに山葵を抜いて食べる人だって別に山葵を付けて食べる人に何も文句は言わないだろうよ
448名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:35:07 ID:kYa5V3W90
>>442
バカガキ涙目w
一生「僕ちゃん大人だから僕ちゃんと違う人は大人じゃないんだ!」って言ってろw
449名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:40:26 ID:A/xcB+tn0
>>439
一昔前に流行った何にでもマヨネーズつけて食べるとか言う
のは完全に味覚破壊だと思う。しかし、
寿司をサビ抜きで食べる人が増えるのは別に味覚破壊でもないと思うんだよね。

流通も良くなってるしそちらの方が素材の繊細な味がよくわかる場合が
多い。なんにでもデフォで山葵を入れる習慣こそそろそろ見直されても
いいんじゃないかな。

江戸前の「仕事をした寿司」の時代は薬味ももっと多様性があったし、そこへ
還流してもいい。
450名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:40:47 ID:kdhn0oZM0
>>447
全くだな。変態のスカトロ趣味だって、お互いが納得して、陰でこそこそウンコ食ってる
分には全く問題ないはず。

人それぞれだよ。
451名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:42:36 ID:bhho+6ba0
>>9
わさび・からし未使用=味覚障害者乙

↑みたいな奴の方がよっぽどウザイだろjk
そもそも「わさび・からしの使用」=「味覚が成熟」て考えの方が厨二病だろうがw
452名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:43:04 ID:tqn9IjMA0
寿司にはわさびと醤油を。
おでんにはからしを。
オムライスにはケチャップを。
そばにはわさびとつゆを。
ギョーザと春巻とシューマイには具入りラー油と醤油を。
パパドにはチャツネを。
とんかつにはからしとソースを。
パスタには粉チーズとブラックペッパーを。

サウイフモノニ ワタシハナリタイ。
453名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:43:59 ID:Te10Iis90
反山葵派
刺激物で舌が麻痺した舌馬鹿、味覚障害

親山葵派
食育を受けなかったガキ舌、お子ちゃま嗜好

それぞれが使う悪口を分類してみました。
454名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:45:04 ID:kdhn0oZM0
>>445
海水ってそのまま使うの?

生カキの食中毒って、カキが原因じゃなく、カキについてる海水が原因だって
聞いたことあるけど。
455中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 14:46:17 ID:mZKKgX3K0
>>453
俺みたいに
「自分はワサビ食えるけれど、他人にてめえの嗜好を強制したり価値観押し付けるような馬鹿は死ねばいい」
って思ってるのは何派?
456名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:46:32 ID:SyWjUn6X0
マヨラーとか言ってチューブから直接マヨネーズだけを飲む人たちっていたよね。
457名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:47:32 ID:kdhn0oZM0
生ハムとメロンと一緒だ。

俺は山葵好きだけど、まあ、食わないやつがいても問題ない。

458名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:48:14 ID:quytN+P+0
>>455
真の大人派

人の趣向にいちゃもん付ける人ってそうじてガキじゃないか
459名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:48:51 ID:P7rj/xNO0
ワサビの辛さにも耐えられない人に社会の荒波はちょっとムリかも?
460名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:49:20 ID:wRqZgpoh0
ワサビを好む若者が増えたら今度は
[若者のワサビ中毒が進んでいる、味覚が成熟せず成長か]
とか言われるんじゃねえの?
若者をこき下ろして悦に浸るだけの汚い老人にはなりたくないな
461名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:50:20 ID:Gp6w7zVw0
>>439
まぁアメリカ様の戦略がDQNを中心に日本全体に浸透しているということだな
マクドとか食って喜んでる奴はアホだ
462名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:50:55 ID:9m/c+MF40
未だにミョウガが食べられない。
463中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 14:51:21 ID:mZKKgX3K0
>>458
いや、真の大人は「馬鹿は死ね」とか言わないと思うぞw

しかし、「○○も味わえないような奴はワガママなガキ」って
酒&タバコ論争の時にも全く同じ文章を見た覚えが・・・。
464名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:51:33 ID:zbzFp4TA0
オマイラなんでこんな旨いもん喰えねぇの?日本人に生まれた数少ない幸せのひとつなのに?
ってのがあるんだよな。
465名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:52:06 ID:tqn9IjMA0
これからの「大人」は、あれだね。
タバコは吸わない。酒もほどほどにする。また、他人に決して強要しない。
何よりも、他人もすべて酒を飲む人だ、という無根拠の前提に立った
言動をしない。
466名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:52:14 ID:Te10Iis90
>>455
一方の言い分が気に入らないと一気にもう片方に走ってしまうという軽率派
真の大人は笑って眺めるはずね
467名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:52:20 ID:MZUnc2rJ0
サビのない寿司なんか食えるかw
468名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:52:30 ID:Gp6w7zVw0
>>445
海水はマズい
469名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:52:48 ID:kkx8PuYd0
>>462
自分もだめ
ふき、みょうがは鼻をつまんで無理無理口に押し込むだな

ただ辛いものは食べられる不思議
470名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:52:51 ID:kdhn0oZM0
>>461
でも、100年くらいたったら、ハンバーガーが日本で独自の発展を
遂げて、「ハンバーガー道」みたいのが確立されてるかもしれないよ。
471名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:53:27 ID:5avq7ie/0
せっかく新鮮なのにワサビなんていらんよ
472名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:54:32 ID:JSWqTj100
人がわさびつけるかつけないかなど、どうでもいいことだろう。
そんな事でいちいちヒステリー起こすって人間としてどうよ?
よっぽど病んでるとしか考えられん
473名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:55:23 ID:kdhn0oZM0
スナック菓子のワサビ入りが販売されてなかったっけ?
474名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:55:53 ID:u8cGozKS0
本当のアレルギーがあるならいざ知らず、食べられないものがあるなんて事を人前で言わない方がいいよ。
他人は黙って聞いてくれるだろうけど内心では馬鹿にしてるから。
475名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:56:07 ID:1y/lHEDk0
そういえば、わさび少しって注文はあり?辛すぎは論外だが、無いのは物足りない
そんな時・・・
476名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:56:19 ID:Sfw0LNNd0
>>470
既に独自に発展して輸出されていった照り焼きバーガーってのがあるし、
日本のハンバーガー専門店(ファーストフードじゃないやつね)の味は海外と比較にならないくらいうまいよ。
477名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:56:54 ID:5avq7ie/0
>>474
うん(ry
478名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:57:04 ID:hcQ6zi/p0
>>459
それ、飛躍しすぎでは?
479中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 14:57:20 ID:mZKKgX3K0
>>474
「(へぇ〜、こいつ○○も食えないんだ〜。プッ馬鹿じゃねwガキだなガキ)」

こういうのが「大人」の考え方なんですね!
480名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:57:40 ID:FXVZmIUb0
生姜とか大根おろしは必須だけど
からしとかわさびはいらないかも。
481名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:57:43 ID:A/xcB+tn0
>>454
海水自体は13-18度ぐらいの食塩水だから汚染を
気にする以外はそれだけで消毒されている。
普通は大丈夫だけどね。

カキの場合は貝毒にはいろんな種類が有って、その感染経路に
海水がなる。というかそれ以外に体液との媒介物がないからね。
貝毒は含まれているプランクトンの毒性による場合が多いが、
普通の表面採集した海水はそこまで富養分化してないんだよ。

どうしても気になるんなら海水を沸騰させて煮さましたものをベースに
使うことも出来る。
煮切といって、梅干を日本酒で似たものを冷ましたものを
使うこともある。

ぶっちゃけ生牡蠣そのままで海水の味だけで食べるのも
味的には最高の食べ方の一つ。
482名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:57:46 ID:kdhn0oZM0
>>474

全くだね。スカトロ趣味のやつが「下痢便と前日に焼肉食べた人の便だけは
食べられない」って聞いて、俺も、ちょっと引いたことあるもの。
483名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:58:09 ID:HZfE2FSP0
単に好みが変わってきてるだけだろ
484名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:58:13 ID:P7rj/xNO0
常識ってのは全員が共有するからこそ常識。話はワサビだけにとどまりません。
行き過ぎた自由は非常識な人たちを大量に生み出すので社会悪とすらいえます。
485名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:58:51 ID:dgjHjF9A0
>>460
山葵を大盛りにしてくれという若者が増えたら
そういう記事も出ると思うけど
486名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:58:59 ID:yH1vQZXa0
ガキの頃はダメだったものがある日を境に、フッと食えるのって不思議だな。
大概のものは美味しくいただける様になったが、ぬたと柔らかい梅干は苦手
梅肉自体は平気なのにこれも謎だ
487名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 14:59:15 ID:Ri/wubrL0
練りわさびは不味い
新鮮なわさびは美味しい
488名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:00:00 ID:kdhn0oZM0
>>481
へー、そうなんだ。詳しく教えてくれてありがとう。
489名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:00:27 ID:5avq7ie/0
>>486
味覚は劣化してくからな
490名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:00:52 ID:u8cGozKS0
>>479
その通りだね。
好んで他人に軽く見られることはないと思うけど。
491名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:01:56 ID:kcmFkaLI0
結局は、自分と同じものが嫌いな奴は和を乱す人間の事であり、
現代風に分かり易く言えば空気の読めない奴。
子供は空気なんて読む事が出来なから好き勝手やってる
それと同じ事。

って思考なんだろうねぇ
492名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:02:22 ID:kdhn0oZM0
>>460
まあ、いつの時代も若者は叩かれるんだよ。

前に朝日新聞で「昔は老人が電車に乗ると、座っていた若者が一斉に立ち上がり、
老人はどの椅子に座ってよいか悩んだものだ」なんて書いてあった。

爺さんに「本当?」って聞いたら「ちょっと言いすぎだな」と爺さんが爆笑してたよ。
493中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 15:03:31 ID:mZKKgX3K0
>>491
その「和」がイコール「俺様ルール」って奴が多いからここまでこのスレが伸びるんだと思う。
494名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:03:36 ID:5j6SjjNQ0
子供や女だったら、辛くて嫌だってのは昔からいたよ。
でも、オッサンで「ワサビ苦手」とかは日本人じゃねえんじゃないすか?
怪しげな外人増えてるしw
495名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:04:25 ID:Sfw0LNNd0
>>490
食わず嫌いとか見て「コイツあれ食えないんだ〜バカじゃねーのwwww」とか思うんだ?

キチガイだなw
496名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:04:34 ID:XYZzpozD0
鼻から抜かない食べ方を知らんのか
497名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:04:38 ID:xDcRCTWu0
>>489
子供は毒の情報に敏感だからね
だから、食感がダメな人は、一生ダメ。あれは味覚じゃないからね

しかし、お前ら、本当に食のニュースには食いつくな
498名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:04:47 ID:tqn9IjMA0
いまの若者の方が昔の若者(いまの「大人」)よりも礼儀がなっている。
これは間違いないよ。総じて育ちがいいからね。意地悪い言い方をすれば、
小さいころからなんでも買って与えられたからオットリしている。
499名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:06:01 ID:kdhn0oZM0
>>494
なんかのネタであったね。「ある優秀なイギリスのスパイがソ連のレストランで
逮捕された。そのスパイは、食事の味も確かめず、出された料理にいきなり塩と胡椒を
振りかけたため、見破られたのだ」みたいなやつ。
500名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:06:03 ID:u8cGozKS0
>>495
食わず嫌いなんて愚の骨頂だと思うけど。
501名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:06:05 ID:P7rj/xNO0
わさび入りは最初は辛いけど大人のまねして5回くらい食べてると、
今度はわさび抜きでは物足りなくなります。
502名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:06:47 ID:4iAvJrZp0
>>476
日本のバーガーは糞まずいよ
503名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:07:08 ID:52GGOgmg0
>>465
これからの「大人」、かっこよすぎるな。
本当にそんな連中が大人の大半を占める時代が来たら、むしろ
大人を尊敬する子供が増えそうだ。

なんつーか、まさに落ち着いた賢人って感じじゃん、ソレ。
504名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:07:36 ID:0cRv31P00
こんなスレがなんで9まで行っているのかと思って覗いてみたら、結構山葵が嫌いなやつって
いるんだな
山葵嫌いなやつって、もしかして、他にも好き嫌いは多くないの?
同僚(後輩)で山葵が嫌いなだけじゃなく、居酒屋とか行っても、あれは食えない、これは嫌いと
めんどくさいやつがいたなあ
505名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:08:02 ID:KlZoG4w70
なんでこんなに伸びてんの
506名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:08:08 ID:QHPKp+5K0
>>498
オットリっつか、ハングリー精神はないよな。
今の世は道踏み外したら最後みたいなところもあるから、
破天荒な人物も珍しくなったし。
朝青龍みたいのは日本では生まれないだろうって感じ。
507名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:08:51 ID:yH1vQZXa0
>>489
味覚じゃなくて嗅覚じゃないか。二十歳前後ではさすがに味覚は鈍ってないと思うが、
臭いは子供ってとかく敏感な希ガス。劣化というより、慣れかな
508名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:09:01 ID:xDcRCTWu0
>>499
ドイツ潜伏中に芋の潰し方でバレたフランス人スパイとかな

>>505
飯と童貞とタバコのスレはムダに長く伸びるのがニュー速
509名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:09:28 ID:kdhn0oZM0
>>498
電車で自分の横に荷物置いてる老人もたまにみるからね。
510名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:09:51 ID:FaZzYDnd0
ゆとりは頭だけでなく、舌も馬鹿になっているのか(笑)
511名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:10:08 ID:KCjYlzy90
80年代まで飲み屋街は怖いとこだったんだぞ。
裏通りでDQN風の兄ちゃん達とすれ違うときは
警戒してたw
512名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:12:51 ID:YYtjROFw0
>>506
というか、朝青龍やホリエモンみたいなのが叩かれ引き摺り下ろされるのを見て
ますます「あぁ、目立たないようにしよう」ってことになるんだろう。

ハメを外した人間を徹底的に社会全体でリンチにかけるから、戦後日本はそういう人物が
出てくることを自分らの社会でそのまま封印してるワケ。

もっともだからこそ「だから独裁者も革命家も出現しないんだよ。 いい国じゃないかまったく」(byパトレイバー)
ってことになるのだろう。
突出したり、暴れだしたりしそうな因子を、社会全体で封じ込めようとする
習性が日本社会そのものに出来上がってるからな。

この場合、万能タイプや秀才タイプには生きやすいが、バランスの悪い奴、破天荒な
奴はちょっと生きにくい。「色んな点で鼻につく奴だけど、○○という部分では突出
してるわけだから、まぁ許してやるか」というお目こぼしが無いから。

美点があることによる加点よりも、人格的欠陥が存在することによる減点が大きいシステム
と言うべきか。
513名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:13:27 ID:kdhn0oZM0
>>506
まあ、でもさ。おとなしければ「覇気が無い」って言われて、
やかましければ「礼儀知らず」と言われるのが若者ってもんだよ。
514名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:13:45 ID:eSHh2gI10
子供がワサビ食べれないのはかわいくて微笑ましいが
いい年した若者がワサビ食べれないとかある意味同情に値するわ。

辛味・苦味い対応できない味覚なんて軽い発達障害じゃん。
515名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:14:00 ID:xDcRCTWu0
>>509
脇に荷物置いてる老人に対して、
「重くて大変でしょう」と言って、さっと荷物棚に荷物を上げて、
颯爽と下車してった兄さんがいたな。

で、その爺さんは降りようと思っても、荷物が棚から降ろせず乗り過ごしてた。
516名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:14:08 ID:tqn9IjMA0
>>512
長げーよw 2行でまとめれ。
517名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:15:19 ID:z8sQNxaW0
>>516
普段からラノベを読んでないから、その程度の文を長いと感じるんだよ。
俺なら、全員のカキコがそれぞれ書き込み規制ギリギリまでつめこまれる
長文の応酬になっても、余裕でついていける。
518名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:15:51 ID:A/xcB+tn0
>>488
海水はキワモノっぽい部分があるけど、
醤油の代わりに煮切りをつかってるとこは結構凝ってる
場合が多いので一度試してみて。
519名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:16:12 ID:kdhn0oZM0
>>515
認知症で、荷物を転がすとか、下においても平気な入れ物にするとか
思いつかなくなってきてるんだな。
520名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:16:38 ID:FREtayTe0
>>517
ギリギリモザイクまで読んだ
521名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:17:37 ID:tqn9IjMA0
>>515
爺さんかわいそう…。・゚・(ノд`)・゚・。
522名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:17:47 ID:xDcRCTWu0
>>512
光子はそのいきり立った男性自身を

まで読んだ
523中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 15:18:18 ID:mZKKgX3K0
>>513
ああ、俺もガキの頃にオヤジから「うるさい、一言多い、おしゃべりな男はクズだ」って事あるごとにゲンコツ付きで怒られて
すっかり無口な性格になったら今度は高校生ぐらいの歳になったら
「暗い、覇気がない、そんなんじゃまともな大人になれない」って怒られるようになった。
524名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:18:34 ID:kdhn0oZM0
>>515

お前、最初から見ていたなら、荷物降ろしてやれよ。

見殺しの刑にしちゃったんだな。
525名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:19:09 ID:YWbF4eis0
これすごいわかる
わさびもからしも七味も必要ない
カレーは辛いという理由で子供の頃は嫌いだった
526名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:20:08 ID:xDcRCTWu0
>>524
うん
ここで手を貸すと、爺さんはいつまで経っても自立できないと思ったから

心を鬼にして手を出すのガマンした俺カッケー
527名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:20:55 ID:wl2PgzRs0
>>517
2chってゆとりを馬鹿にするわりに、ゆとりより読書速度が遅そうな
大人で溢れてるよな。
大したことない分量で文が長いとか言ってる連中を見るに付け
こんな連中が他人の学力をどうのこうの言ってるのだろうか?とため息が出そうな気分になる。

あと、ここのコテハンでガチで頭がよさそうで教養の土台がしっかりしてるのは
青識亜論だけだと思う。他のコテハンは使ってる語彙から見ても、大した大学を出てなさそう。
528名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:20:55 ID:jFU9S1ty0
刺身をワサビ抜きだと生臭く感じないかなあ。
529名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:21:19 ID:tqn9IjMA0
>>523
ワシみたいなひねくれた子供は、「ああ、やっぱり頭の悪い大人は
自分の言動が矛盾していることに気づかないんだな。人間って哀しい
生きものだ」とか哲学するんだよw
530名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:22:45 ID:yjqPTaNv0
>>528
私は山葵好きだけど醤油があればひとまず感じない
まぁ刺身のみでなにもつけずに食べるってことはないけどね
逆に山葵だけで醤油なしはきつそうだな
531名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:23:54 ID:W1FdLy8L0
サビ抜きでも良いと思うけど
サビ抜きを通常にして
サビを添え物にしろっていう奴が
いるから話がややこしくなる
532名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:24:01 ID:kdhn0oZM0
>>526
なるほどなーー。去年は、老人医療、介護、年金等々で63兆円の高齢者福祉の
支出があったんだってね。

そういう意味では、自立って大事なキーワードだよな。

お前って、本当の意味で人生の先輩の事を考えてる人だと思う。
尊敬する。
533名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:25:15 ID:Sfw0LNNd0
>>529
大人になるとそれが決して矛盾ではなかったことに気づくんだよ
534名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:27:12 ID:tqn9IjMA0
>>533
短けーよw
535名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:27:24 ID:JpqKc7Nk0
>>527
>>512とか長いだけで中身のない文章だから煽られてるだけだろ
536名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:27:59 ID:+XuhSEFi0
高齢で会社にしがみついてるジジイ、ババア早く消えてくれ
自分を標準として、何でも(部下が逆らえないのをいいことに)強制付ける
早く消えろや
537名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:28:20 ID:f3X8uUbV0
食わず嫌いしないで試してみればいいのに
何度か試してみた上で、好きか嫌いか判断すればいいのに
538名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:28:47 ID:A/xcB+tn0
ハマチは生臭さが出やすいが、油が強いので
シャリとネタの間に山葵なしでガリを少しだけ挟んでもらって
食っても酢と爽やかな生姜の風味が後を引いて美味しい。

自分で試しにやってみ?
539名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:29:06 ID:OqzdnkbF0
>>512
>朝青龍や
アメリカでもフットボールの選手が野次を飛ばした観客に殴りかかって永久追放さ。
540名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:30:02 ID:ogkoEM2I0
>>523
バカは存在そのものが罪だよな。

心理学で言うところの「ダブルバインド」そのものじゃん。それ。
それは拷問や洗脳に使うときは強力なツールになるけど、普通にやれば
人間の心をひん曲げる。

Aをするな→Aをしなくなった→今度はAをしなくなったことを怒る。
こういう矛盾を起こす命令のダブルバインドで相手をにっちもさっちもできないように
すると、実験動物の場合はストレス反応で猛烈に弱る。
人間だと、精神が壊れやすくなる。矛盾した命令を相手につきつけるのは、そいつを拷問に
かけるつもりでもない限りはやめたほうがいい。明確にPTSDなりヒネくれるのが判明してるから。

自分が誰かの上位者になる場合、ダブルバインドになる矛盾した命令を相手に
つきつけないように、気をつけなければならない。
541名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:30:55 ID:yH1vQZXa0
まあ、そもそも>>1の記事がろくなもんじゃないけどな。
寿司屋のサビ抜きと、辛味の需要が減っていること、そしてそれらが
世代間格差であることは、データの裏付けがない限りまず別個に検証すべきこと。
統計なしに寿司屋でサビ抜きを注文する=味覚が未発達な若者とする見解は暴論。
今日日の文化面記者は質が低すぎる。
542名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:32:32 ID:V4PqKNvb0
知人でどうにもセロリがダメな奴がいる。
サラダや炒め物に入っているのを知らずに口に入れるとその場で吐き出す。
呑み込むどころか噛むことさえ出来ないそうだ。
30過ぎである。
やはり腹の中で恥ずかしい奴、と嗤っている。
543名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:32:53 ID:0weB+n4I0
たった数件の印象取材だけで記事を書く変態新聞は早く潰れたほうがいいと思う。
544中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 15:32:58 ID:mZKKgX3K0
>>540
ふむ、だからこんなひねくれた人間が出来上がったわけだ。
で、その捻くれた人間を作った本人にはその自覚がまったく無い、というお決まりのパターン
545名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:34:08 ID:OqzdnkbF0
>>542
>サラダや炒め物に入っているのを知らずに口に入れると
口に入れる前に確かめないのは、学習効果がないという意味で極めて恥ずかしい奴。
546中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 15:36:13 ID:mZKKgX3K0
>>545
んで、寿司にワサビが入ってるかな?って食う前にネタはがして確かめる人は「恥ずかしい奴w」って笑われるんだよな。
547名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:37:14 ID:e/OEjzMI0
>>545
刻んであるとわかりにくいもんだよ
サラダや炒め物のようなたくさんの野菜が入っているものは
子供の頃にある程度は治しておくべきだと思うけど
548名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:37:16 ID:A/xcB+tn0
>>542
セロリ系でいうとパクチーとか香菜が苦手な
日本人て多くない?カメムシの匂いと言われる。

俺は大丈夫で、むしろパクチーないと物足りないけど。
しかしそれが恥ずかしいことかというと?だな。

好き嫌いが多いヤツは躾がなってなくて幼稚なヤツが多いのは
経験上確かだけど。程度問題だな。
549名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:38:34 ID:OqzdnkbF0
>>54
>刻んであるとわかりにくいもんだよ
刻んであるものを好む椰子も学習効果がないという意味で極めて恥ずかしい奴。
550名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:38:49 ID:Gp6w7zVw0
>>470
お前は何を言いたいのか?
小麦と肉の消費を日本に押し付けるアメリカ様の戦略のことを言ってるんだが?
551名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:39:26 ID:H/bdd2ap0
食事が偏らない程度なら、好き嫌いが多くても問題無いよ。
それなりの場じゃ我慢して食べられるのなら、って前提だけど。
552名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:39:47 ID:tqn9IjMA0
セロリが苦手なやつって結構いそうだな。トマトも。

あと、パクチー=香菜=コリアンダー(言語の違い)。
553名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:40:30 ID:xzLBwRn10
寿司はザビ抜きで
554名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:40:41 ID:OqzdnkbF0
>>546
だからはじめからわさび抜きを注文するのだろう。
私はわさび付きでもかまわないがな。
555名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:40:43 ID:GBY8rs9T0
スーパーで値引き後の刺身しか買えないので、ワサビが無いとちょっと臭う。
556名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:41:32 ID:98zTJ5Dh0
セロリは口に入れる前に臭いでわかるだろ。
煮込まれてシチューベースになってる場合は気になる香りはないと思う。
557名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:41:35 ID:eSHh2gI10
ゆとりは頭と精神だけじゃなく味覚もおこちゃまレベルなんだろw
ようするに体の大きいおこちゃまって事。
558名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:41:55 ID:4POL5Gsd0
>>1
この種の快感というのは、味覚とは別の次元のことらしい
下記は、岩塩の話だが、
わさびがそれを越える防衛反応を起こすのは間違いないだろう
なお、わさびを鼻から吸引するのはやめておいたほうがいい

「エンドルフィンとは脳内麻薬物質のことです。この岩塩が快感をもたらす
エンドルフィンを分泌させるんです。舌には味を感じる味蕾という器官が
ありますが、味を感じるにも限界があります。限界を超える味は痛みに
感じられます。岩塩の粒は口に入れた瞬間、舌を襲い、脳はその痛みを
和らげるために防衛反応を起こします。エンドルフィンの分泌となる訳です」
559名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:42:24 ID:5XzSHNhJ0
こんな記事ばかり書いてるから変態なんだよ
560名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:42:41 ID:A/xcB+tn0
>>475
「わさび少し」って注文はありだよ。
生姜を抜いてくれって人も結構いるからね。
つか、まともな寿司屋なら苦手なものや好みは先に聞いてくる。

お好みで「貝類無し」とかの注文も普通にOK。
561名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:43:08 ID:sCXtGsk00
>>557
良かったじゃん。高齢化社会でただでさえジジ臭い連中が増えてる中で、
肉体は無理にしても精神的には子供の奴が存続するのは、おれはウェルカムだよ。

皆ジジイなジジイフィーバーだと思うと気分最悪だろ。
既にただでさえ、見渡す限り高齢者ばっかの国になってるのに、この上、精神まで
老いたらたまらんわ。
562名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:45:36 ID:sGgM4SF/0
寿司をサビ抜きで頼むのは、タクシーで「釣りはいらんよ」っていうのと同じカッコよさを感じるらしい
563名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:46:23 ID:yH1vQZXa0
>>548
苦手な食材があること事態を恥とは思わないが、好き嫌いが多すぎる者、
一度箸を付けたものを戻したりダメ出しする者は、引くには引くね。
アレルギーで食べられないという人は許せるけど、偏食家はちょっとな。
箸の上下ろしで人格は計れないけど、やはり人を見る判断材料にはなる。
俺は子供の時分ですら、余所で苦手なものを出されたら無理してでも食べていた
564名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:46:46 ID:jiIYuI3Q0
>>558
ふーむ…。
どなたかのエッセイで「激辛カレーを我慢しつつ食べていると法悦状態になる、
というので、仲間内でやたらに流行った」とか、昭和初期に活躍した作家がカレ
ーライスを食べて「次第に気持ちが良くなってきた」とか書いてて、そんなもん
かねえと思っていたのだが、その辺りに根拠があったわけだなあ。
565名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:46:50 ID:ZAtUIRjc0
一人前たのむ時にはイクラを抜いてもらう。
嫌いだから。
566名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:48:27 ID:VHSYy+Nb0
わさびは好きだが寿司には入れない
合ってない
567名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:49:33 ID:qVlBocGm0
わさび嫌いが多少増えても気にしないが、
鮨にわさびを入れない派が大多数になって
わさび入りが別料金にならないように願っている。
568名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:52:11 ID:+XuhSEFi0
クジラが美味いとかいう世代はこんなんだから困る
さっさと定年で死滅して欲しいわ
569名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:52:23 ID:ndtREZx70
外で腹が減ったらとりあえずラーメンとか蕎麦とか丼物をたべる。
回転寿司も安くていいんだが、ワサビが抜いてあっていちいちワサビ醤油を作ったり
ネタにワサビをこすりつけたりするのが面倒なので入らない
570名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:52:43 ID:j2+oUErb0
ワサビ入ってても食べられるけど、邪魔だなぁとは思う
軍艦巻きにたまに入ってるスライスされたキュウリみたいな感じ
571名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:53:19 ID:LKs9rYgG0
>>567
山葵入りの方が鮮度の悪いネタでも使えるから、
逆に安くできるんじゃないかな?
572名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:53:29 ID:A/xcB+tn0
>>563
俺もそんなとこだな。
一緒に食事してて気分悪くなるぐらいの偏食家は敬遠する。
箸とかフォークとかで食い物を汚物を触るみたいに
弄る人を見てると自分の食事も美味しく感じれなくなる。

度を過ぎた強制には反対したいが、
ある程度子供の頃に躾の一環として偏食は矯正しておくべきだな。
573名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:55:33 ID:kcmFkaLI0
>>540
それ、うちの会社の上司がよく使ってたよ
ダブルバインドって言うのか・・・ほんとに精神崩壊しそうになるな
そのおかげか、顔に粉瘤が出始めたし・・・orz
574名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:57:20 ID:5D+eHhmZ0
サ(ー)ビ(ス残業)なしで。に聞こえた俺は死んでいい。
575名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:57:28 ID:TkPgy2z20
アレルギーでもないのに、
食が偏るということは
ある音域をカットして
音楽を聴くようものだ。
考え方にも偏りが生じる。
576名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:58:36 ID:oVNf22I40
>>560
香辛料選択が有るってトコが味覚の寛容の幅あるって事でOK!。
乳児期に強制的に離乳食としてキムチ食わせられるチョンよりは100倍も益しだ。
15歳までキムチ禁止にしないと、チョン食は世界的には広まらないよ。
577名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:59:21 ID:y2D32Fyd0
>>1の様な記事を見る度に、マスゴミはやけくそになってるなって感が、
ひしひし伝わってくるんだがな。
何が何でも煽り記事を書いて、読者や視聴者を釣って自分たちの業績を兎に角、
上げるんだって姿勢が見え見え。
だが、却ってそれで自分たちの首を絞めていることに気が付いてないしね。
578名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:00:03 ID:ebprnQO80
さび抜きなんて寿司じゃねーべ
579名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:01:00 ID:ndtREZx70
とりあえず自分の嫌う食べ物をなぜ嫌いなのかを語る奴がうざい
自分では理路整然と語っているつもりなんだろうが
こちらとしては一番つまらないといわれる昨夜見た夢の話をされてるのに等しい
580名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:01:15 ID:sCXtGsk00
>>575
音楽なんて、もともと特定の音域をカットして聞いてるようなものだろ。
最大振幅の音域を強調し、他の音域をそぎ落としたものが音の「高さ」だ。
俺らが音楽を音楽として認識してるののは、意図的に特定の帯域が強調され
特定の帯域がカットされたさまざまな音色の複合体を聞いてるわけでな。

ホワイトノイズ聞いとけ。
数学的には、あれこそ、まさに満遍なく音域を含んでる音そのものだ。
フーリエ変換すると、低周波から高周波まで全てがほぼ同じ比率で混ざってるのが
確認できる。
581名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:04:09 ID:gnN90rsv0
サルサ抜きのトルティーヤチップス
タバスコ抜きのパスタということか
582名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:05:28 ID:OqzdnkbF0
>>581
>タバスコ抜きのパスタということか

イタリアにはタバスコはないけどね。
583名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:05:46 ID:tqn9IjMA0
>>581
タバスコかけパスタには断固反対します!
584名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:06:03 ID:bHQrExxN0
大人の階段登ってる最中の若者にアンケートしたんじゃないだろうな。

ガキの頃は、わさびとか刺激物は脳に良くないから食うなと言われたが、そういうのが尾を引いてんじゃないのか。
585名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:06:12 ID:ICYxKMWA0
>>531
くら寿司だったかの(店名不確か)回転寿司屋が全部さび抜きになってたよ。
ワサビ使いたい人は卓上にあるワサビを使う。

ワサビ抜きの注文が多くなったからではなくて、手間を省くためだと思うが。
586名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:06:21 ID:9SqJFaEH0
>>571
それは気休め程度じゃない?
587名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:06:25 ID:hVqtNOvP0
ワサビって元々殺菌のために寿司に添えられてるものじゃねえの?
代わりになるものはいくらでもあるんだから、
サビ抜きはおかしいと言ってる人は伝統に固執してるだけじゃないの?
588名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:07:04 ID:TkPgy2z20
>>580
意図した音域を、
意図してカットするような行為ってこと。

ホワイトノイズなんて、
白い紙見て美術鑑賞しろって
言ってるようなもの。
ナンセンス過ぎw
589名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:07:40 ID:AquPE7kb0
>>587
伝統は大切だろ
590名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:07:45 ID:jiIYuI3Q0
パスタとピザに必ずタバスコ、ってやつだけは信用ならん。
591名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:07:53 ID:sCXtGsk00
>>579
そいつはウザいな。確かにウザい。
そこが分かってる人なら
好きな食い物を嫌いな食い方するように執拗に勧めてくる連中は
それを上回るウザさを持ってることにも同意いただけると思う。

すなわち、ワサビさえ抜けば寿司を美味しく食べれるという人間の横で
「おい、ワサビ入れてねぇぞてめぇ、なんでワサビつけねぇんだコラ」
みたいな説教をかます阿呆の群れのことだが。
このスレにも若干名、そういう残念な人間がいるようで。
592名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:08:58 ID:mmie2fVC0
>>587
>伝統に固執してるだけじゃないの?

知識や金を得ても、貧民屈の餌を止められないだけさ。
593名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:09:20 ID:hVqtNOvP0
>>589
そこまで伝統にこだわる意味が分からない
サビなんか入れなくても魚とシャリの味を楽しめたらいいし
594名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:10:13 ID:1y/lHEDk0
>>560
それ程、恥ずかしいw(奇抜とかそんな意味で)って事でも無いわけね?
まあ何を握りましょう?は聞かれるけど、そこは詳しくないからお任せじゃないw
様子を見て言って・・・カウンター越しに喰ったのも、偉く昔だなw
595名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:10:31 ID:AquPE7kb0
>>591
一番あほ見つけ
596名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:10:36 ID:tqn9IjMA0
>>588
今晩音域カットせずにベートーヴェンを聴いてみます!
597名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:11:30 ID:NEnfakki0
>>593
お前が伝統に拘ってんじゃねーの?
寿司なんて魚と米とワサビで完成って大抵の人間が思ってるよ
伝統とか考えてんのお前だろw
598名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:11:48 ID:G4m7sfPVO
>>572
あんた、海原さんとこの家出した息子さんと違うか
599名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:12:39 ID:AquPE7kb0
>>593
まあ、男がスカートはいて街を歩く世の中だから、
600名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:12:57 ID:gnN90rsv0
必死でわさび抜きを叩いてるのはキモウヨだろう
チョンに負けたくないから、日本起源のものは必死で擁護

そして、日本起源でないタバスコは叩く
分かりやすいねゴミ民族ジャップは
601名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:13:18 ID:sCXtGsk00
>>589
お前は勝手に伝統を大切にしていれば良い。
好きなように伝統と心中しろ。


ただしな、寿司の発展史において初期からワサビが付随していたわけじゃない
ことは覚えておいても損にならんぞ。
ようするに、自分が後生大事に考えてるその伝統とやらもポッと出の新参者で
しかない時期があったわけだし、伝統そのものも変化することがあるということだが。
602名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:14:51 ID:AquPE7kb0
>>601
歴史自慢ですか・・・


603名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:16:25 ID:JhOLG5ZC0
>>587
防腐効果なんて後付けの理屈
納豆屋がイソフラボン含有で健康にいいとかいってるのと同じ
寿司、さしみのワサビはスッキリした辛みと涼やかな香りのため
604名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:17:10 ID:A/xcB+tn0
>>600
つか、タバスコはイタリア本国に存在しないエセ文化なわけで。
ピザやパスタにタバスコかけるイタリア人はいません。

まあそれとは関係なく、恩知らずの寄生民族チョンは早く祖国に帰れ。
605名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:21:01 ID:0EGAjdhI0
ワサビは防腐効果と鼻に抜ける辛味成分での嗅覚麻痺による生臭み防止効果だろ
現代の養殖ものを即座に冷凍できる、しかも提供場所の冷蔵も出来るようになり
魚本来の淡い味を楽しむにはサビ抜きが良いと思うんだが何故これが味覚の成長を
阻害するのか説明してほしい
606名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:21:12 ID:oVNf22I40
>>575
絶対音感の有無は日本人はチョンの数倍有るって言うから、何らかの
脳に対する「刺激」が影響してるのかも知れない。
607名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:23:23 ID:bHQrExxN0
ワサビとかガリは食中毒予防という意味もあるしね。

寿司飯じたい酢が効いてるし。
608名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:25:04 ID:oVNf22I40
>>587
然う言うなら藻前は今後は寿司は胡椒やトン芥子や山椒や芥子で食え!!。
609名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:25:28 ID:gnN90rsv0
タバスコをかけるのは味覚障害
マスタードをかけるのは味覚障害
キムチをかけるのは味覚障害

(日本起源の)醤油をかけないのは味覚障害
(日本起源の)わさびをつけないのは味覚障害

ジャップは頭が悪い基地外民族
610名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:25:57 ID:jiIYuI3Q0
ワサビは、刺身についてるかもしれない寄生虫を殺すのに役立っていた
って説があるね。

お酒がうまいと思えない人やコーヒーが苦手という人が増えているとい
う話も聞く。お酒もコーヒーもワサビも、子供のころ飲んだり食べたり
して「最初から旨かった」という感想を持つ人はいないから、文化的な
慣れがないと、もともとあんまり旨いとは思えないものなのかもしれな
いな。
ま、その辺を指して「味覚の成長」云々と言っているのだろうが、言わ
れた方は確かに不愉快だろねw
611名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:26:00 ID:SRadGeL6P
別に辛いのも苦いのもかまわんのだが
ワサビのあの妙な風味は好きになれない
612名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:26:25 ID:fvrUy9t20
確かに、あらためてわさびの必要性を問われると回答に困るな。
まあ「好きだから」以外の答えが必要だとも思わないけど。
613名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:26:28 ID:yH1vQZXa0
なんで普通の寿司とサビ抜きと、どちらの食し方が上か、って
方向に流れるんだ? 結局>1の妙な記事書いた毎日記者と同レベルかよ
614名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:27:09 ID:x0ODJf3M0
マジで〜〜?

どんだけおこちゃまなんだ
615名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:27:57 ID:hVqtNOvP0
>>608
酢飯なのにそれ以上防腐、殺菌させる意味あるの?
616名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:29:18 ID:oVNf22I40
>>604
タバスコは本来はメヒコの香辛料だろう?。輸入会社が勝手に広めたもんだ。
617名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:29:36 ID:wNKBhTVA0
さとり世代(笑)
618名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:30:30 ID:kcmFkaLI0
人が食ってるものに対して食べる順番がどうのこうのとか
その食い物に対しその食い方はないとか、マジで勘弁して欲しい
飯がまずくなる・・・
619名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:30:52 ID:ks01ZCew0
>>579
>とりあえず自分の嫌う食べ物をなぜ嫌いなのかを語る奴がうざい

嫌う理由を聞かなければほとんど奴は語らない。
むしろ粘着して言わせる椰子がほとんどだがな。
自分の好みが否定されて逆上しているとしか思えない。
620名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:31:08 ID:ICYxKMWA0
>>604
イタリア本国では、唐辛子も使わないんですかい?
ペペロンチーノはにんにくだけ?
621名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:31:54 ID:KuW8Vv210
好み
あとから付けられたらいい
622名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:32:03 ID:5D+eHhmZ0
いい事教えてあげよう。
どんなにまずいものでも、
うまいと思って食ってると、
なれればうまくなるよ。
623名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:32:49 ID:OqzdnkbF0
>>620
タバスコは使わない。
624名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:33:52 ID:yGISgxPU0
子供にあわせてカレーはいつも不満な甘口
わさび寿司は大人の味、子供はさびぬき
625名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:34:00 ID:A/xcB+tn0
>>608
あんがいシンコの酢締めは辛子が合う場合がある。
鰻の蒲焼の寿司は山椒が合う。
唐辛子は大抵合わないが、千枚漬けの寿司に鷹の爪を一欠けは合う。

胡椒はどうだろ??
江戸時代は七味が出来る以前はうどんに胡椒を入れていたらしいが。
626名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:37:41 ID:5D+eHhmZ0
こういうのは、
価格競争の為にわさび抜きを正当化する為の
仕込みネタです。っていいたいんだが。

どっちもおいしくいただける俺に寿司おごってくれ。
627名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:39:05 ID:HZfE2FSP0
>>620
世界でタバスコをパスタに振りかける習慣がある国は日本の他にフランス、ドイツ、オーストリア、ノルウェー、スロヴェニア、カナダ(特にオンタリオ州)など。
タバスコは酸味が強いため、イタリアでは唐辛子を漬けたオリーブオイルを使用する。
628名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:41:16 ID:A/xcB+tn0
>>620
ペペロンチーノとかアラッビアータは唐辛子使うけど、
タバスコ自体は存在しない。あれはアメリカのもの。
日本からの観光客でタバスコを要求するバカがいるので
困ってるイタリアのレストランは多い。
サルサソースみたいなのを置くようになったとこもあるね。

伝統的には代わりにドでかい胡椒するヤツ持ってきて
ピザとかパスタに入れるか聞いてくる。
629名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:41:53 ID:eSHh2gI10
子供ならまだしもいい年こいてワサビ辛いから苦手とか頼むぜゆとりーーーw
630名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:43:11 ID:ywGmjNVA0
たかがワサビで人の人格や生い立ちまで否定する勢いの人がいっぱいいるのが凄い
舌は成熟してても精神は未熟だな
631名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:47:06 ID:tqn9IjMA0
>>630
団塊どもはてめえらの生い立ちの過程で洗脳されたんだよ、
「わさびを食べてはじめて一人前の大人」ってw

だから、わさびを食べない子供たちが出現したことに動揺し、
自分のアイデンティティをおびやかされてファビヨってるの。
632名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:47:17 ID:HZfE2FSP0
>>625
日本で胡椒って言ったら唐辛子って意味(柚子胡椒とか)で使われる事もあるから多分唐辛子の事なんじゃないの?
633名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:47:38 ID:TSp+8oxi0
子供なら「ボク、辛いのやだー」で可愛げがあるけど
ゆとりとっちゃん坊やは「本来の味がわかる」とか言い出すから可愛げがないw
634名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:49:56 ID:nnjtaIzJ0
こんなネタで9かw
635名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:50:42 ID:sCXtGsk00
>>630
まぁ、今の大人は根性焼き時代に育ってるからな。

根性焼きは、タバコ押し付けられても我慢することが「人格の成熟」と結び付けられてるわけだ。
同じように、酒の痛飲、風俗での散財、そういったものを経るのが人格の陶冶だという
信仰が存在した時代に育ってるわけで、彼らにとっての人格鍛錬とはそういうものなんだろう。

そういう成熟を俺はちっとも望まないが、成熟してないとそれで罵られるなら、
それはそれでしょうがないと思う。
未成熟だ。それは認めよう。彼らの望むような成熟の仕方は若い世代はしなかった。
その上で「僕らは貴方たちのような『成熟』のしかたは望まない」ときっぱり言い渡す
べきだと思うんだ。
636名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:51:25 ID:Lbxrpxsr0
スレ10まで行く気かよ
食い物の話になると食いつきよすぎw

日本人は食い物にだけは、うるさいってのはホントだな
637名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:51:34 ID:G+Rfkp4S0
自分はサビ入りの寿司食ってるくせに
妙な正義感だして、好みの強制は許せん!とか言ってる奴もウザい
638名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:52:02 ID:PbJFKV4r0
辛いのは平気だけど醤油の味が変わるからワサビが嫌になってストレートの醤油で
食べたい大人もいるんだよ
639名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:53:02 ID:eSHh2gI10
>>633
全くだなw

屁理屈理論で武装する分たち悪いんだよゆとりは。
素直に辛味苦味食べれないっていえばチョコあげるよ大人は^^
640名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:53:40 ID:XeIohhaB0
自分としては寿司にわさびが適量入ってた方がタネの味の輪郭がはっきりするって言うか
食べて味がよくわかるように感じるけど、このスレで色々言われてるの見てると本当に新鮮で良いものが乗ってれば
わさび無しでも味の輪郭がくっきり分かって、その場合わさびなしの方が美味しくいただけるんだろうかって思えてきた
641名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:54:39 ID:tqn9IjMA0
>>635
>根性焼き、酒の痛飲、風俗での散財、そういったものを経るのが人格の陶冶だ

まるでチョンですね!
642名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:55:07 ID:pqq29FUf0
味覚が麻痺してくると刺激的なものを好むようになる
サビ抜きを好むのはむしろ正常
643名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:55:37 ID:ukoqOPFB0
ID:sCXtGsk00みたいにお安いオレ様分析を長文で書き続ける奴もうざいな。
644名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:56:07 ID:A/xcB+tn0
>>632
その唐辛子が日本に伝来する前の16世紀以前には
香辛料といえば代表的なものは西洋と同じ胡椒だったんだよ。

胡椒はすでに古代に中国経由で伝来してる。
案外知らない人が多い豆知識だね。

胡椒を唐辛子の意味で使うのは九州あたりに限定されている。

うどんに胡椒ふってたのはガチです。
645名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:56:17 ID:mBzVPF9C0
話変わるけど、ボールペンの持ち方がまともな若いモンはほとんど皆無。
これは親の教育がなってないと思うこの頃。
おまえらー、字を書ければ持ち方はどうでもいいのかー。
646名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:56:40 ID:52GGOgmg0
>>637
それはウザくない。むしろそういう理解力のある人間は貴重で、近代自由主義(経済思想ではなく
政治、あるいは哲学的立ち位置なので「新自由主義」と俗に言われてる経済思想と混同しないように)の
鍛錬がよくできてるべきだと評価すべき。

感情的にならず、自分の立場を保持し、その上で相手の立場の自由も認める。
「わたしはワサビをつける、でも君がつけるかどうかは自由だ」
というのは、近代人としてはパーフェクトな回答。
647名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:56:46 ID:H/bdd2ap0
たまに食べたくなるんだけど、エビフライにとんかつソース派はいないのかな。
エビの味はどうでも良くなっちゃうけど、甘みだけはやたらと引き立つんだよな。
648名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:58:13 ID:tqn9IjMA0
>>646
>「わたしはワサビをつける、でも君がつけるかどうかは自由だ」

まるでヴォルテールですね!
649名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:58:17 ID:PbJFKV4r0
>>645
最近鉛筆の持ち方と箸の持ち方は違うことを知った。
650名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:58:50 ID:sGgM4SF/0
>>644
うちじゃうどんに胡椒入れるけどな
七味とか味が壊れるだけな気がする
だし取った出汁に豚肉をさっと煮て胡椒だけで作るうどんが一番うまい
651名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:00:29 ID:ukoqOPFB0
>>647
フライってコロモも旨さのうちだからトンカツソースもアリじゃないの?
あれってコロモを旨く食うにはちょうどいい調味料だから
652名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:01:14 ID:sGgM4SF/0
>>649
鉛筆って二本同時に使えるっけ?
653名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:02:26 ID:8fbZegX70
わしはガリが好きになれん
654名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:03:13 ID:H/bdd2ap0
>>652
轟けいt(ry
655名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:03:42 ID:jiIYuI3Q0
>>647
俺はご存知「おたふくお好みソース」かけて、よく食ってた。
今考えると多分、とんかつソースよりさらに合わないw。
でもまあそれなりに旨かった。
656名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:04:10 ID:1coj+dSD0
この記事、

「大人なら酒やタバコを嗜むのは当然、コーヒーはもちろんブラックで
ケーキだぁ?そんな甘ったるいもん食ってられるか女子供じゃあるまいし」

といった奴の臭いがするなぁ。
味覚だけでなく、全てが昔より多様化している時代
昔はどうのこうの、大人ならどうのこうのと妙な価値観を押しつける奴
はっきり言って存在自体が迷惑。若い世代からしたら
目上の奴がそういう主義の場合が多いから、余計に厄介だ。

俺はタバコ酒はやらんし、甘いもの大好きでコーヒーはマッコばかり飲んでるが
寿司はさび入りが好きだし、さび抜きはなんか物足りない気がする
でも他人がさひ抜きで食ってようと、それは個人の自由だから何とも思わん。
657名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:05:00 ID:A/xcB+tn0
>>650
案外、豚汁や味噌汁類に胡椒も普通に合うんだよな。
意外なところだと、アイスクリームと胡椒でも結構合う。
それ考えてみると胡椒って万能なところがある偉大なスパイス。

ただ生魚と合わせようとすると抵抗あるね。
しかし、案外、有りかもしれないところが怖い。
658名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:05:49 ID:CYx9Y+Cw0
他者の食べ方にまで口を出すな。
659名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:07:30 ID:3t6RdzS90
>>645
君だって、キーボードなら、それが打てれば打ち方はどうでもいいんだろ。
なぜキーボードには打ち方の「権威」みたいな風土が少なくて、ボールペンや書道には
あるか考えたことがあるかい?

ソフマップやヨドバシのキーボード売り場で眺めても、タッチタイピングが
美しい姿勢で身についてると思える人間は1割以下だ。
他は、我流で身に着けたか、指を駆使してるとは思えない粗雑なうち方をしてる。
それでも「打てりゃいい」と考えてるだろうし。
それでもキーボードに関しては打ち方をどうこう言う人間はほとんど居ない。それは
ある種の文化ギルドを形成してそういう小うるさいことを言う大御所気分や大家
みたいな人間が存在しないことによる幸福だと思う。キーボードは小うるさいジジイの
世界にまだ侵食されてないわけですよ。

ボールペンも最終的に「書く字が汚い」という苦情ならわかるが、「持ち方」までいちいち
ケチつける必要はないだろう。
キーボードの打ち方も、早さや正確さが無いのなら困るが、ある程度早く正確に打てるのなら
打ち方はまぁ我流でも許容すべきだと思っている。

最終結果として出てくるものが粗雑だと困るが、途中の経過は各人に任せればいいんじゃないか?
僕は字が汚いかどうかは気にするが、持ち方が正確かどうかなんて果てしなくどうでもいいと思ってる。
正式な持ちかたして字が汚いよりは、曲芸のようなもち方をしようと、クレヨンのように握ろうと、
字が綺麗で早く書けるならそれでいい。
字が汚いという苦情は分かる。けれど持ち方にまでは苦情をつける必要は無いと思うんだが。いかがだろう。
660名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:08:06 ID:PbJFKV4r0
>>649
鉛筆は小指、薬指、中指を曲げて指でっぽうを作って
中指の第一関節と、親指と、人差し指でリングを作って鉛筆をはさむ。

箸は小指と薬指を曲げて、親指と人差し指の下の部分の間に2本のせて
下の箸を中指にひっつけ上の箸を人差し指で動かしながら食べ物をつかむ

らしい
661名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:08:23 ID:jiIYuI3Q0
>>657
魚介類のカルパッチォとかには、ドレッシングの中に入ってるだろう。

…ところで、アイスクリームって…-ほんと?w
662名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:08:51 ID:2o3M3fj+O
伝統云々言ってた人いたけど、
江戸時代、寿司にワサビ加えていたのは鮪赤身と小肌だけだったよなあ。
663名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:09:11 ID:QOVuZ36g0
七味もワサビも胡椒も、安物いれたらただ刺激が強くなるだけだが
それなりのものを入れたら、タダ辛いだけじゃなくて旨い
664名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:10:20 ID:PbJFKV4r0
そういやおれ幼稚園の頃は寿司はワサビ抜きを食べてたんだよな。
あまりに昔過ぎるのでワサビ抜き時代がないと思い込んでた。
665名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:10:50 ID:GxMT0DKZ0
>>50
茶碗蒸しには百合根。
666名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:12:56 ID:Sfw0LNNd0
>>659
日本人なら作法にも気を使って欲しいもんだけどな。
所作の美しさがあってこそ結果の美しさも引き立つものじゃないか?
667名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:13:03 ID:nYNL7E4u0
>>662
江戸時代の握りは酢じめ、漬けこみ、焼きなど処理がしてあったネタばかりだから当たり前。
今の寿司は戦後に完成したと言っていい。
668名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:13:10 ID:KvSdxHkZ0
いい加減に若者の○○離れで叩くのやめろと
669名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:14:31 ID:3t6RdzS90
>>668
新しい日本の「伝統」になるんじゃないか?コレが。
平成に誕生した美しい伝統としてひきつぐべきだろうか。
○○離れと称して若者にイチャもんをつけて憤懣を晴らすと言う精神的伝統を。
670名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:16:00 ID:H/bdd2ap0
>>655
話をした大抵の人は「信じられない」って反応だったけど、やっぱりいるもんですなぁ。
こういうスレは、色んな食べ方も聞けるから面白いと思う。

個人的には、少し前に出てた「うどんに胡椒」ってのが全く想像出来ないので
今度試してみようかな。
671名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:16:34 ID:K9P9bQXP0
体育会系の上司に最近の奴は酒飲めないからなーとか絡まれたから速攻で潰してやった
面倒だから飲めない振りしてただけで焼酎一升瓶は飲めるっちゅうねん

その後先輩との関係が悪化したからやっぱり上の言う人の意見は
ハイハイ言ったほうがいいよ
人に文句言うおっさん達は何もしてない自分を偉いと思い込んでるだけだから
672名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:17:22 ID:A/xcB+tn0
>>661
いや寿司に胡椒を合わせられるかってこと。

上級者向けの食い方だけど、
濃厚なアイスクリームにグラッパをかけて胡椒の粒を割ったヤツを
少し振り掛けると絶妙に合うぞ。脂肪分と合うんだな。
ソルテーヌなんかを一緒に飲むといい。
673名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:19:15 ID:sfb0NSYZ0
米と野菜くらいしか自給できない国での結構贅沢な食い物談義。
基本的に平和で良い国なんだなぁ。
674名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:19:48 ID:L7tAHfIo0
>>672
脂と合う、ってことは、トロに胡椒かけた寿司なら
もしやイケたりしないかな
675名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:20:35 ID:eSHh2gI10
おいおいー胡椒万能説きてるなw
気になるから今度試してみるぜー
676名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:20:59 ID:X9PWPnzy0
わさび農家がピンチだから買ってね!
677名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:23:22 ID:8HYNA6cN0
ここでわさび=ダイエット万能薬という噂が流れれば、
猛烈な揺れ戻しが……さすがにムリか。
678名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:25:09 ID:kcmFkaLI0
  _、_ 
( ,_ノ` )y━・~  何だお前等? >>1 の記事に文句があるのか?

              記事の文句は、ここで言え!


              お問い合わせ - 毎日新聞社
          https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
 
679名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:26:48 ID:3t6RdzS90
>>677
若者には効かないだろ。


ダイエット宣伝やあるある大辞典も、主に効果を上げてるのは中高年の主婦層
相手だからな。
あるあるで放送する「○○ダイエット」の一番影響を与える顧客層は、若者と言うよりは
もうちょっと上の、女性がメインだ。

最も、若者が買わなくなった分までオバチャンに買ってもらおうと考えるのは
アリかもしれない。
680名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:30:36 ID:jiIYuI3Q0
アイスクリームの話題が出てきたが、ワサビ・アイスというのは、想像して
みると、なかなか爽やかそうで旨いんじゃないかと思う。
多分、もうワサビの産地などで商品化されているだろう。

…誰かがこれを読み、本気にして商品化して、全然売れなくても、それは
それで別に不思議とは思わんがw
681名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:31:27 ID:5j6SjjNQ0
てか、ワサビには抗酸化作用があるので
老化発ガンに関係してるフリーラジカルとか減らす作用がありますよw
682名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:33:09 ID:8HYNA6cN0
>>680
わさびアイスか。勇気が無くて食えなかったな〜。
683名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:33:25 ID:L7tAHfIo0
>>680
わさびアイス、近所のジェラート屋さんで売ってるわw
結構美味しいよ
ちゃんと奥多摩のわさびを使ってる、らしい
684名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:33:36 ID:3t6RdzS90
>>680
ワサビアイスなら、数年前に、近くの小田急OXで見た覚えがある。
無論、とっくのとうに陳列棚から消え去って無いけど。
結局は一度も買わなかったけど。商品としてはかなり前からいくつかあったのではなかろうか。
俺が見たのもその一つなんだろう、恐らく。
685名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:35:14 ID:28akX3PQ0
本山葵はそんなに辛くないだろ
686名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:36:45 ID:NvGWHuDE0
くら寿司とかかっぱ寿司とかの激安カラスガレイエンガワとかだったら素材そのものの味よりもワサビたっぷりの方が旨いんじゃないか?
687名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:37:15 ID:A/xcB+tn0
>>674
焙りトロは真っ先に考えたけどどうだろうなあ?
牛肉のステーキの代用をマグロでやっただけの陳腐な
発想だけど。

それより「漬け」「酢締め」「ヌタ」に胡椒の爽やかな辛味を足すと
どうかなと思うけど、こればっかりは実際にやってみないと分からんないわ。
貝類には合わない感じがする。

万能調味料と言う点では醤油も偉大な発明だと思う。
688名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:39:02 ID:9TaO7PRX0
もっと手軽に本わさびを使えるようにしてから言ってくれよ・・・
西洋わさびと添加物がメインの安いわさびを使ってうまいわけないだろ
689名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:40:10 ID:dfN4LCnC0
朝に★2を見てワサビのきいたお刺身が食べたくなって、
仕事片付けてさっきスーパーでぶりと鮪のお刺身、中巻きセット、かれい入りのお寿司パックひとつ
買ってきたよ。
★9まで伸びててワロタ。

中巻きはサビ抜きだった。巻き寿司は子供も好きだから仕方ないのかぁ…
巻き寿司こそ、ワサビ醤油じゃなくて中にワサビが効いてて欲しいのになぁ
690名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:42:09 ID:6r/Z180j0
そういえば、鱈のスリ身に山葵混ぜて焼いて
薄くスライスした奴、あれが食いたくなった。
691名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:42:21 ID:jiIYuI3Q0
>682-684
実際どうなんだろ、と検索してみたら出てきた出てきたw

>わさびアイス で検索した結果 1〜10件目 / 約3,220,000件 - 0.34秒

ちょっとだけ中身を読んでみたが
「なぜ入れた…」「後でノドにキた」の抗議の声と
「結構うまい」とやや控えめな賞賛が半々かな。
しかし「入れ過ぎ」ちゃ、やはり、いかんのじゃないかなあと思った。
で、やはり「わさびアイスは大人の味」ってキャッチコピーもありました。
(そうなのか?w)
692名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:43:54 ID:gZuHvF1q0
その昔、お菓子で口に入れるとパチパチはじけるお菓子があって、口の中がすげぇ
痛かったのを覚えてるけど、あのお菓子はなんていう名前だったろう。
シゲッキックスがそれなのかと思ったら、ただすっぱいだけだったし。
693名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:44:07 ID:qd+/thvC0
大人が苦いものや辛いもの平気で食べられるのは
年をとって味覚が鈍化して苦味・辛味を感じにくくなるからだって聞くけどそれはどうなん?
694名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:47:33 ID:Lbxrpxsr0
>>692
ドンパッチ 
695名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:47:49 ID:A/xcB+tn0
>>692
そりゃ「ドンパッチ」ってお菓子だ。
それより昔は「テレパッチ」って名前だった。
696名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:49:28 ID:yH1vQZXa0
>>693
それはあるんじゃないの。鈍化、劣化というと聞こえが悪いけど。
逆に言えば、胃腸の弱い子供の内は生理的に味や匂いに過敏にできてるんだろう
697名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:52:12 ID:ONwd+nnG0
>>693
一つの側面から見ればそれは正しい。
モスキート音が大人に効かないのも同じ。アレは大人の聴力のニブさと、青年の聴力の良さの
スキマをうまく突いた妨害装置なわけ。
どんな人間でも年をとると各感覚器の性能が衰える。眼球、聴力、触覚、嗅覚、全てにおいて、肉体の感覚組織が
形成を完了する3歳〜8歳ごろから後は、なだらかに劣化していく(もちろん生命維持には
何の支障も無いし実用上は問題ないレベル、本当にヤバイぐらいの感度低下は普通は
老齢期ごろまではこない)。

平均的に、ある国において青年は子供より耳も鼻も目も鈍いし、中高年はその青年より耳も鼻も目も鈍い。
同じ個体でも、そいつが10歳のときより、20歳のときの方が味覚も聴覚も感度が悪いし、そいつが40歳の
時の方が20歳のときより味覚も聴覚も感度が悪くなる。

けれど辛いものや刺激物が「好み」になるというのは、感度低下だけでは説明しきれない要素も
あると思う。感度が低下したから「平気になる」のはわかるが、ソレに加えて「好きになる」ってのは
もうひとひねり、別の側面からの説明が必要だと思うんだ。
698名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:53:22 ID:7oZYACG30
味覚が成熟したらどうなんの?
山岡や海原センセのように他人の料理にケチつけるのが当たり前になんの?
699名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:53:31 ID:zCKKK4bG0
なぜワサビでここまで伸びた

俺は10台だがワサビありでも食うけど別になってるならめんどいからそのまま食う
まるで俺らがワサビ食うのが義務みたいだな
ゆとりでサーセンwww

辛いの苦いのダメだと味覚が成長してないって
「俺コーヒーブラックで飲むんだぜ」
って言うのがかっこよくて大人だと思ってる厨二な発想な気がするのは俺だけ?
700名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:57:24 ID:THIAMFfZ0
辛いのは好きだよ

うどんそばに唐辛子は必須だし
カツオにショウガは欠かせない
明太子だって一切れでごはん三杯はいける

しかしわさび。これはいただけない
刺激があるだけ味も破壊する
701名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:59:42 ID:xZCDJDqR0
味覚なんて人それぞれだから別にいいんでない?
俺はワサビ好きだけど。

って書き込むとおっさん乙って書かれる予感
702名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:00:29 ID:TkPgy2z20
ネタに合わせてワサビの辛さや量を
適切に変えているお店って
どれだけあるんだろ?

本山葵おろし立てだけじゃ、
使い分けてるとは言えないし。

なんか店側の努力不足な気もしてきた。
703名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:02:20 ID:qd+/thvC0
>697
本来ある旨みが辛さや苦さのせいでかき消されてしまっていて
大人になって辛さや苦味を感じなくなった分、
その旨みを感じられるようになったって話
704名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:02:32 ID:1y/lHEDk0
>>701
おじいさま、素敵ですね
705名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:04:11 ID:c6Vo1F9t0
コレは逆に遠まわしに、『ワサビも食えないゆとりが寿司屋に入るな』
と言いたいだけじゃないのかと。
706名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:05:09 ID:Tv6Ow4BO0
モスキート音と読んで思い出したが、確かアレってイヤホン難聴やヘッドホン難聴の
クソガキには効かないんだよな。BBCでそんな話を見たことがある。「残念ながら素行の
悪い少年を排除しようと開発された装置ですが、皮肉なことに素行の悪い少年は耳が悪くて効かず、
むしろ普通の少年の方が受ける不快感は大きいのです」みたいなことを残念そうにリポートしてた。

エゲレスのフーリガン問題はさておき、ここから普遍的な話題へ移行していくと
そういうガキは若い頃から耳を酷使したせいで、10代に既に中年ぐらい耳が悪くなってるから
効かないのだ。ちょっと違うけど白蠟症なんかも、要はヒフ表面の神経細胞を若い頃から
ダメージを継続的に与えていくことで、最終的には無感覚になるわけだろ。

とすれば、子供の頃から辛いもんばかり食べさせて舌を腫らしておけば、辛味に強い人間を
作れるってことだよな。理論的には、そのはずだ。
別に辛いもんをたべさせなくても、極端な話、舌の神経細胞をなんらかの医学処置の形で殺して
かなり間引いておけば耐久力はあがる。

こう考えると、子供の頃から食わないと、大人になっても辛いものに敏感で苦手で、
子供の頃から食わせてると、大人になると平気になってる可能性が高いと思う。
だから、大人で「辛いものが苦手」な人間の多くは、子供の頃から刺激物を口に入れる頻度が
少なかった人間ではないか、という推論が成立すると思う。
707名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:05:18 ID:FwZjNcpC0
>>655
え、フライにおたふくソースって
デフォルトじゃないの?

逆に最近ウスターソースが新鮮w
708名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:07:58 ID:8hNrxCSb0
709名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:08:23 ID:FwZjNcpC0
>>701
人それぞれで好き好きでいいけど
幼稚なものはやっぱり幼稚
単純なものはやっぱり単純だと。
710名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:08:40 ID:THIAMFfZ0
既成概念に凝り固まった古い老害が吠えてるだけだな

何の疑問も思わず 寿司にはわさびと決まってるんだ!
と頭にたたき込まれてそれが今でもこびりついてる

食べ物とは食べる人が一番おいしく食べられる方法で
食べるべきなのだ
711名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:10:20 ID:Sfw0LNNd0
>>707
エビフライはタルタルだろー
712名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:11:08 ID:H6RNScsO0
難しく考えすぎw
辛いからヤダってゆーお子様理論だよ
こんにゃく問答はやめとけw
713名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:11:50 ID:W/Xz5mfb0
寿司にわさびなら、蕎麦に七味も必須だよな。
味覚が子供のままの若者が目立つ。
日本酒はおろかビールが苦手な子も増えてきている。

あと、「やわらかい信仰」
うまいものを食べても「やわらかい」
やわらかいのが当たり前のを食べても「やわらかい」
714名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:12:07 ID:Tv6Ow4BO0
大人になっても子供の頃の神経細胞のフレッシュさを保持し、感覚器を
すり減らしてないと言うことで、すばらしいことなんじゃなかろうか。


『アンチエイジング』って、まさにこういうことだろうし。
715名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:13:03 ID:ICYxKMWA0
>>693
甘みを感じる味覚は劣化しないのかね?
同様に劣化するなら、大人になればなるほど甘いものを食えることになるが?

苦味や辛いものを幼児が避けるのは本能的なものだろうけど、成長して学習することで危険なものじゃないと
頭で理解できるから食えるようになるんだろ。
猫が歳とったからといってワサビ塗りたくった刺身を食うようにはならんだろうさ。
716名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:14:55 ID:A/xcB+tn0
>>703
カレーとかで辛さに慣れて来て初めて、旨みもわかってくるって
言うのはあるかもね。

後、味って言うのは文化的学習によって初めて分かってくると言うのもある。
白身魚の微妙な味の違いとか、外国人で初めて日本に来たときは分からなかったが、
10年以上日本に住んでると分かるようになってきたとか言ってた人いたし。

似たような味の中から経験でいろんな味が見分けられるようになってくるのがある。
子供は感覚自体は鋭敏だけど、同じような味の見分けがつかなかったりするんだよな。
駄菓子屋のドギツイ菓子の味って子供の頃だからこそ旨く感じるんだよ。

大人になると認識の閾値のフィルターやプロコトルみたいなものが、
どんどん巧妙になってくるが、感覚自体は鈍くなる。
717名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:14:55 ID:qVlBocGm0
>>707
広島人、乙!
718名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:15:24 ID:Xg+LSrzr0
味覚が子供のままのように、聴覚が子供のまま、視覚が子供のまま
触覚も子供のままだったら大いに理想的なんだがな。

ただ、酷使するほど老化するという考えかただと、少なくとも視覚に関しては現代人は
明治やそれ以前の人より早く年を取るようになったと思う。理由は簡単、光の受光デバイスが
光を受け取る頻度や受け取る光の強さが増したから。
江戸時代には電球は無かった。長時間モニターも眺めなかった。

視覚に関しては、確実に現代人は昔の人々より早く歳を取ってる。
719名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:16:10 ID:jiIYuI3Q0
>>711
タルタルソースなんてものが日本のごく普通の家庭で一般化したのは、せい
ぜい20年前くらいじゃないかなあと思う。
フライにマヨネーズかけただけで、奇異な物を見るような目で見られていた
時代は、ほんの少し前まであったのだ。「サラダにかけるモンをなんで魚に」
などと。
…で思い出したが、日本の家庭で、サラダにドレッシングが普通になったのも
その頃だったような…
720名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:16:14 ID:g0lesQuf0
辛みも苦みも別にかまわんが
ワサビが不味い
721名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:16:27 ID:a/BtS/b0I
まぁ、好みは人それぞれだから好きにしたら良いけど、
サビ抜き寿司食ってたら子供っぽく見られるのは事実。

でも、今の若い世代は世間体とか気にしないだろうから
関係無い話だよな。

つまり、どーでも良い記事だってこった。
722名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:16:50 ID:CwAFRWSP0
地球寒冷化のせい
723名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:17:04 ID:qd+/thvC0
>715
やっぱ劣化すんじゃない?
子供には餡子が甘すぎるけど
年取ってくると餡子が美味しくなるとかそんなん

今あんこ系のもの美味しく食べられるけど
子供の頃は好きじゃなかったし
724名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:19:17 ID:P7rj/xNO0
食の幅が広いほど勝ちなんです。
ワサビ食べれないとか、恥を知ってください...。
725名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:19:33 ID:nMrWeNug0
>>715
甘みは快楽反応だから、むしろ大人になって甘さを感じる神経が減ると、
甘いものの美味しさが子供時分より分かりにくくなるとすべきじゃね?
歳を取ると、全体的な味がわからなくなってくる。
甘さへの感度が薄れることが、甘いものをより好きになるか、嫌いになるかどっちに
寄与するかはわからないが。今までは甘ったるすぎて食べれなかったようなものが食える
ようになるかもしれないし、逆に、今まで甘くて美味しかったものがそれほどじゃなく
味気なく感じるようになるかもしれない。
うちの介護を受けたバアさんなんか、ひたすらもっちもっちなにかつまんでるけど、
ほんと何を食べてるのかわかってるのかといいたくなるようなリアクションするしな。実際。
甘かろうが辛かろうが、つまめりゃいいって感じ。
726名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:19:43 ID:1y/lHEDk0
子供の味覚が敏感なら、アメリカの子供向けお菓子は、何で砂糖がじゃりじゃり言いそうな
甘さ加減なんだ〜
果物のチェリーですら、くどい死ねって味になってるし。。
727名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:20:38 ID:AIx0un1x0
俺は情けない事に わさびだけでなくにがいものも苦手です
あと極端に 辛い物酸っぱい物甘い物も苦手 つまり味が濃いものです
728名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:21:47 ID:bqCUr0CT0
35歳くらいから

コーヒーがぶ飲みするようになった (´・ω・)
729名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:22:49 ID:qd+/thvC0
何にしても
「今時の若い者が悪い」んじゃなくて
そういう若者に育ててしまった親や社会が悪いんじゃないかと思う
ワサビ食べられない人に罪ねーと思うよ。
730名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:23:42 ID:ECBu3K4F0
>>726
ああいう過大な刺激を子供のうちから受け取るからこそ、アメリカ人は
味音痴なんだろ。まさにあれこそ因果応報そのものだよ。

もし、京都あたりで育った人間が、大学生になった頃にアメリカに
送られたらしばらくは地獄のような思いをすると思う。全ての味が濃くて刺激が強い。
そして帰国して「食生活に関してはあそこはゴミ溜めだ」と一生涯ボヤき続けることになる。俺の兄貴のことだけどな。
731名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:23:56 ID:bqCUr0CT0
ワサビの辛さは

脳にダイレクトに響いて、いい感じにイケるね (´・ω・)
732名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:24:12 ID:H6RNScsO0
もちろん罪なんかねーよw
自分を律する気力に欠けるだけだ
733名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:24:20 ID:g0lesQuf0
昔は知らんが
今なら不味いもんを無理して食わんでも
他に食うもんいっぱいあるしなぁ

おせち料理とか一口も食わん
734名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:24:24 ID:KPFxbnt/0
俺、かなりの薄味志向なので、わさびはできるだけ使わないようにしてる。
体に悪そうだし。

焼き肉とかも、タレを付けないでそのまま食べるのが好き。
735名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:25:40 ID:cS0xYUGS0
age
736名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:25:43 ID:qd+/thvC0
いい肉は薄味でもおいしい
悪い肉はタレでごまかす
737名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:25:52 ID:hIcze0TA0
俺は大学入って、酒を飲むようになってから
ワサビ入りの寿司が食えるようになったな。
それまでは当然ワサビ抜きしか食えんかった。。

ビールなんかも苦いからうまいんであって・・・
738名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:26:33 ID:bqCUr0CT0
卵の寿司には

やっぱり 甘ダレが美味しいよ (´・ω・)
739名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:27:31 ID:BLgKZHZv0
>>733
確かにおせち料理は不味いものが多いと思う。
食えといわれて食えないことは無いが、積極的には食わない。
鯛の塩焼きは例外的に美味しいけど。

寿司はうまいけど、おせち料理がなんで「正月料理」としてめでたいものに
されたのかだけは、昔の人の気持ちを永遠に理解できそうに無い。
740名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:27:43 ID:6r/Z180j0
おやじ、1万ぐらいで、おまかせで頼むわ
ああ、サビ抜きツユダクな。
741名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:28:50 ID:jiIYuI3Q0
ビールはきっちり苦い方がいい。苦味のない人生がつまらないようにね。

…うまいぜーっ…(と、昔、清志郎さんが出てたビールのCMを思い出した)
742名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:28:54 ID:IW/4371i0
なんでこのスレこんな伸びてんの?
743名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:29:01 ID:0rQP0s220
>>1の記者はから揚げ来たら真っ先に全部にレモンかけるやつってことだろ
それで終了なのに何でこんなにスレ進んでるんだ
744名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:29:48 ID:b7/fnZ4N0



やさしい味の物食べないと、味覚障害になるよ、今の若い子はマジで。


745名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:30:49 ID:bqCUr0CT0
牛丼に

紅ショウガ山盛りにする客って、あれは何がメインなんだ? (´・ω・)
746名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:31:00 ID:qVlBocGm0
>>739
おせちは基本的に保存食。
昔はスーパーマーケットだって初売りは4日からだった。
747名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:31:11 ID:0rQP0s220
>>744
やさしい味の物食べないと、味覚障害になるよ、今の若い子はマジで。(キリッ

>「香辛料の辛さや刺激物は痛覚や温度覚で感じ取るもので、甘さや苦さ、しょっぱさを感じる『味覚』とは異なる。
> 辛いものが食べられなくても味覚障害ではない」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:33:04 ID:DQVyIPLu0
>742
何のとりえもないボンクラニートでも
「わさび食べられないのかよ ププ」
って見下せるネタだから。

そもそもが大した話でもないのに
味覚が幼稚だの、情けないだの
おおはしゃぎwww
749名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:33:21 ID:4x0ZhUdm0
寿司のワサビは、ネタとシャリの接着剤の役割をしている。
サビヌキというのは寿司にあらず、刺身載せおにぎり。

ワサビには殺菌作用もあるのにね
750名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:33:45 ID:3EOHvZqGI
>>739
おせちは、めでたいってよりも保存食としての存在。
昔は正月三ヶ日に何もしなくて良いように作ってた。

まぁ、だから今の時代はあえて食う事も無いんだけどね。
751名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:33:48 ID:bqCUr0CT0
>>741
大人が苦味を快楽に感じるのは

その苦味を克服した優越感が結果として快楽→美味いってなるらしい (´・ω・)



>>744
精進料理のお弁当って

油っけが全然ないけど、無茶苦茶美味しいよな (´・ω・)
752名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:34:36 ID:SMyEV4xm0
刺身はキャベツに乗せてイタリアンドレッシングで頂くのが一番おいしい。
753名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:34:47 ID:b7/fnZ4N0
>>747
味覚を鍛えたいなら
「キムチ」とかお勧めだよ。
日本人は舌も弱いのかなWwwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:35:11 ID:1bkeHMGB0
俺はサラダに何もかけずに喰えるくらいの薄味党だが、わざびは好きだぞ。
でも紅しょうがは大嫌い。菓子パンも甘すぎて大嫌い。

ようは好みの問題だろ。
755名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:35:17 ID:kNa2KaL50
俺の場合回転寿司でわざわざわさび抜きを頼むのもめんどくさい+回転寿司の意味が無いという理由で
ワサビありの寿司が食べられるようになったよ

こんど機会があったらくら寿司にも試しにいってみようと思う
756名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:36:48 ID:qVlBocGm0
>>753
じゃ、どうしてミシュランに韓国料理屋がないんだ?
757名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:36:54 ID:bqCUr0CT0
>>750
おせちの甘い系って

ありえないレベルの砂糖をぶちこんでるよね・・・ (´・ω・)
758名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:38:39 ID:qPBDXf4D0
TVで美味しい事を「甘い」と言うバカ芸人がいる
それを真に受けたバカが美味しい=甘いになってしまい
食品メーカーやデパ地下・スーパーの
インスタント物や出来合い物まで砂糖を入れて甘くしている
グルタミン酸ソーダ−に代表される旨味成分の効いた
オフクロの味を知らない世代の異様な行動なのか・・・
だけど化学調味料でごまかした味じゃないぞ
759名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:38:46 ID:A/xcB+tn0
>>753
つか、そもそもチョウセンヒトモドキに唐辛子を
伝えたのは秀吉の朝鮮征伐だったんだが。
感謝しろよ土人。
760名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:38:56 ID:TMzk5t060
>>739
縁起をかつぐ食材を使った保存食であり、酒のつまみでもある。
だからあれだけ味が濃い。
761名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:39:22 ID:bqCUr0CT0
【芸能】アキバホコテンの露出アイドル 沢本あすかAV進出か!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265308947/


「どうでもいい」って書き込みしてね (´・ω・`)
762名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:39:55 ID:3EOHvZqGI
>>757
しかし、俺はおせちは甘いのメインで食べる…
763名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:39:55 ID:jiIYuI3Q0
>>751
うーん、必ずしも全面同意ではないけれど、一種の比喩として見るとい
う側面は、確かにあるねw。
ツラいとカラいがともに「辛い」と書き表されるように「コドモにゃわ
かんねーよ。生きるつらさと喜びなんてものは」なんて感覚は、確かに
あるだろうなあ。刺激のある食い物なんかだと。
764名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:40:02 ID:O41u5GJl0
同研究所は「若い世代は従来より、味覚が未成熟な状態といえるかもしれない。ゲームやインターネットを
しながらの『ながら飲食』の傾向もあり、味への関心が薄らいでいるのではないか」と分析している。

味覚障害に詳しい冨田耳鼻咽喉(いんこう)科医院(練馬区)の冨田寛院長は「香辛料の辛さや刺激物は
痛覚や温度覚で感じ取るもので、甘さや苦さ、しょっぱさを感じる『味覚』とは異なる。辛いものが食べられなくても
味覚障害ではない」


記事の主張はどっちだよw
765名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:40:16 ID:ICYxKMWA0
>>723
和菓子の甘さって、洋菓子の甘さと種類違うんじゃね?
特に餡子だと小豆の味に好き嫌いがありそうだが。

>>725
> うちの介護を受けたバアさんなんか、ひたすらもっちもっちなにかつまんでるけど、
そこまできたばあさんを例に出してきますか…w

>>730
アメリカも広いからな。
シアトルで食った生牡蠣や塩コショウだけの赤身のステーキ美味かったわ。
ハンバーガーだってマクドナルドみたいなところを避ければ普通に美味かった。
766名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:40:37 ID:CFWfWV0F0
文句は砂糖だらけのコンビニ飯とレトルトとフリーズドライに言え
767名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:40:50 ID:2k6zt5GK0
>>739
おせち料理のいわれ でググると先人のキモチが分かるよ
768名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:41:45 ID:bqCUr0CT0
>>761
誤爆した ヽ(´ー`)ノ
769名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:41:58 ID:TkPgy2z20
おせち料理が保存食、
との認識しかないのは
日本人として恥ずかしい。

スーパーが休みだったから…ってアホ過ぎ。
770名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:42:22 ID:8yjlaXY+0
>>733>>739>>757
昔は正月でも営業している店なんてほとんどなかったし、
冬は作物があまり取れない上に輸送手段も発達していなかったので、
その間の保存食としておせち料理が好まれたんだよね。

だからやたら酸っぱかったり甘っこかったり塩辛かったりする。
スウェーデンのシュールストレミングやスコットランドのハギス、
ドイツのザウアークラウトみたいなものの集合体だよ>おせち

>>753
韓国じゃ今は急速に唐辛子離れが進んでいるらしいけど・・・。
キムチ嫌いも年々増え続けていて、自宅でキムチを作らない
世帯も少なくないぞ。
771名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:42:43 ID:ftiF7iDH0
わさびは薬味、鮨の味を引き立てると供に殺菌の効果もある。
772名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:43:33 ID:3EOHvZqGI
>>758
テレビは、水飲んで美味しい〜!っとか喜んで
外国人から失笑される様なメディアだからな。
773名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:44:10 ID:6r/Z180j0
>757
寿司の酢飯だって、しっかり砂糖入ってるぞ。
774名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:45:07 ID:8yjlaXY+0
>>765
アメリカは、基本的に入植の歴史が古いところほど料理の味はマトモになるとか。
ニューイングランド地方のロブスターや牡蠣料理、
五大湖周辺のソーセージやビールは結構旨いよ。

逆に南部一帯やカリフォルニアのお菓子・ドーナツ・ホットドッグの味のくどさといったら・・・
775名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:45:32 ID:O41u5GJl0
辛いものを美味しい美味しいと平気で食べられる人って
味覚障害じゃないとするとどこが悪いの?
舌の痛覚が鈍いだけ?
776名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:45:42 ID:jiIYuI3Q0
水のうまい、まずいが分かることは日本人としてはむしろ自慢すべきこと
だと思うんだがな。
777名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:46:30 ID:TkPgy2z20
お節は保存もあるだろうが、
元々は貴族が悪魔払いする時の料理だし、
神様をお迎えするのに、
台所を騒がしくしてはいけない。
また、正月くらい女性を休ませたいとの
想いも込められたもの。

保存食だから不味いって…。悲し過ぎる。
778名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:46:46 ID:W/Xz5mfb0
>>719
フライにタルタルなんて外で最初からかかってる時以外はまず食べないな。
一般家庭にもほとんど普及してないでしょ。
779名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:47:10 ID:TMzk5t060
>>723
油分の有無だろう。
バターや生クリームたっぷりの洋菓子は子供の頃にはとてつもなく美味しく感じるが、
年をとってくると油分があまり使われていない和菓子が美味しくなってくる。
欧州の老婦人にも、和菓子を楽しんでいる人達がいるとテレビで見たことがある。
「年をとってくるとチョコレートは辛くなってくるのよ」とか言ってた。
子供の頃は揚げ物や焼肉が大好物でも、年を取ると煮物などの和食が好きになるのと同じ事だと思う。
780名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:47:40 ID:g0lesQuf0
>>777
正月ぐらい休んでくれたらいいんじゃね
正月早々外食出来る時代だし
781名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:47:49 ID:8yjlaXY+0
>>772
少し前、どこかの飲料水メーカーが
「日本人は知っている。うまいは『甘い』」って文句を宣伝していたっけ。
あれはアミノ酸の甘さであって、純粋な糖分による甘さではなかったが。
っていうか、日本はパンの甘さが少しくどい。糖分入れすぎだと思う。特に食パン。
782名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:47:59 ID:eSHh2gI10
>>739
おせちは保存食の意味が大きいね。
そしていつもご飯作ってくれる人に正月くらいは休んでくださいという奥の深い料理。

よって正月くらい少々まずくてもおせちで我慢しなさいと教えられた。
まぁ感謝して食べるがおせちはうまいとは俺も思わんw
783名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:48:36 ID:PjU+CXbf0
>>751
苦味は本来美味しい味を構成する1つなんだよ。
人間が持つ苦味に対する生物的な抵抗(毒を見分ける)を、脳みそ(経験・成長)で克服して、
豊富な味要素の一つとして加えるのが、人間が進化してるゆえん。
タモさんのピーマンの一夜漬けなんか、激美味いよなぁ〜。

辛味はうす〜い痛覚なので、脳内モルヒネを出して美味しいと感じる。
ちょっとマゾ的な喜び。

どちらも大人の愉しみだよな。
まあ別にこの愉しみ以外にも、若いもんは色々楽しみがあるんだろうから、強制すべき
ではないけどねw
784名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:48:39 ID:A/xcB+tn0
>>757
そもそも日本で砂糖を料理に自由に使えるようになったのは
20世紀に入ってからのここ100年ぐらいのこと。
砂糖はものすごい貴重品だった。

江戸時代は飴ですら砂糖使わずに作ってたんだから。
785名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:48:40 ID:3EOHvZqGI
>>767
先人…卑しいかったです…
786名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:48:44 ID:W1FdLy8L0
サビ抜きが好きでも
サビ付きも食べられるようには
しておいた方がいいんじゃないか
787名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:50:00 ID:8uBpTbAW0
大人だってヒラメとアメリカナマズの違いも分からないじゃないか
788名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:50:05 ID:HplJrqPN0
味覚までゆとりかよ。
789名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:50:15 ID:P3Vv2qVO0
最近、ファシスト広島人=ファシスト東京人になってきたなw
790名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:51:28 ID:PjU+CXbf0
>>787
大人だって
  大人だって
    大人だって
      大人だって
        大人だって
791名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:51:45 ID:g0lesQuf0
だってだってなんだもん
792名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:52:09 ID:TMzk5t060
おねがいーおねがいー
793名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:52:13 ID:sku60bfE0
若い時はワサビがまったく駄目で食べれなかった
今はワサビがないと物足りない
他にも納豆、ネギなど若い時に苦手だったものが今では大好物
年とともに味覚も変わっていくもんじゃないの?
794名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:52:16 ID:voBIQGOV0
若者がサビ抜きを好む(真偽不明)→若者の舌は成長していない(真偽不明)→若者はダメだw(記者の願望)

というだけの記事にいつまで付き合ってんだw
795名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:52:17 ID:PjU+CXbf0
>>787
えなり?
796名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:53:20 ID:8LIZBRPy0
>>776
水のうまいまずいぐらい、国際的に味オンチといわれるイギリス人ですら分かる。
あの味オンチども、自国の料理はロクなのないくせに、紅茶を入れる水がどうのこうのみたいな
ことは言うってのが昔からヨーロッパのジョークだからな。

だから、水の味がわかることをどうのこうのと欧州ではあまり言わない方がいい、イギリスからかいジョークと
あいまって、「イギリス人の同類が現れたwww」と失笑されかねないぞ。
797名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:53:48 ID:xJAVytXS0
味覚音痴のおっさん方のせいで
まずいワサビが増えたからな
798名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:53:49 ID:zp5PaDRV0
また東京の馬鹿舌か。
799名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:54:29 ID:8yjlaXY+0
山葵といったら静岡(伊豆半島)
小豆といったら北海道
葱といったら埼玉
落花生といったら千葉
蓮根といったら茨城
焼売といったら神奈川
牛肉といったら兵庫
梅干といったら和歌山
明太子といったら福岡
ピーマンといったら宮崎
豚肉といったら鹿児島
米といったら新潟
林檎といったら青森
マスカットといったら岡山
うどんといったら香川
蜜柑といったら愛媛
海苔といったら東京
たこ焼といったら大阪
味噌といったら尾張名古屋
800名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:54:41 ID:GhC5lS350
>>1
ばかだな
刺激物を求めないのは、精神的に安定していて自制心が働いている証拠
教育の結果なんだから喜ばないとね
801名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:56:06 ID:qVlBocGm0
>>796
一度、酒蔵に行って仕込みに使う水を飲んでみてくれ。
明らかに水が違う。本当に誰でも分かるくらい。
802名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:56:08 ID:A3plhgC+0
ワサビとかビールは平気なんだけど、粉チーズの匂いが許せない。
803名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:57:02 ID:AeOfirGh0
>>801
そういうことじゃなくて、水の味が分かる程度のことを自慢したら
鼻で笑われますよ、って話だろ。
804名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:57:05 ID:jiIYuI3Q0
>>796
ちょっと分からんなあ。水飲んで「旨い」と思ったから「旨い」と言っ
たら海外では笑われるというのがw。その旨さが分かるならなおのこと。

「この水は旨い」と言ったら「水に旨いとかまずいってあるんですか?」
とイギリス人だかに真顔で聞かれた、と伊丹十三が書いていたが…
805名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:58:38 ID:P7rj/xNO0
雑談でこのスレを埋めようとしてるみたいだけど、
お寿司にワサビ入れて食べれるようにはなってくださいね。
806名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:58:56 ID:Zz5k/mnq0
わさび嫌いな人は
味覚障害って言いたいのかな。

まぁ俺も好きって訳じゃないけど、
寿司くらいは普通にサビ入り食う。
さしみにはつけない。
お茶漬けにも入れないけど、インスタントのわさび茶漬けは食える。
807名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:58:57 ID:2lvht2/L0
イギリス王室はめっちゃくちゃ硬度の高い水に濃い紅茶を煮出すのが
好きだったらしく、同じ水の味の判別が可能でも、イギリス人の好みと日本人の好みって
正反対だから気をつけたほうがいいぞ。

イギリス人に日本人の好みの水を出しても「なんじゃこりゃ?」状態だし、
日本人にイギリス人好みの水を出しても「ゲロマズ」状態だから。
808名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:59:13 ID:8yjlaXY+0
>>796
英国は欧州にしては珍しく国土的には軟水が主流の国だからな。
だからこそ紅茶やウイスキーなどを楽しむ文化になれたんだし。
なお、硬水が多いのはロンドンのあたりだけだと言われているとか。

日本だと、飛騨地方の一部と沖縄本島などが硬水。
沖縄で炒め物が多かったり、飛騨で朴葉の焼き味噌が好まれたりするのはこのせい。
809名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:59:31 ID:dhEPTr2C0
まだやってるのか・・・★10行くなこりゃ
810名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:59:48 ID:Sfw0LNNd0
>>805
他人にお願いする前に
ら抜き言葉に違和感を感じられるだけの教養を身につけてくださいw
811名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:00:18 ID:hkChrCFp0
そもそも、本物の日本の山葵を使ってないワサビすら氾濫してる現状で、山葵離れ
もへちゃむくれも無いと思うんだが。
ワサビ離れと言うなら、日本人がニセモノワサビ風調味料を受け入れた頃に強く言うべきだった。

今言っても、ちっとも説得力が無い。
本物の山葵とは程遠いワサビモドキが市場に出回るのを、今まで黙って見てた俺らが
若者に何かを行っても、若者も苦笑するだけだろう。
812名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:01:17 ID:kcmFkaLI0
そんなに自分と同じじゃなきゃ駄目なのかよー
サビ抜きだろうがサビ入りだろうが個人の自由だろがよー
813名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:01:36 ID:PLAstIGU0
味がわからなくなるくらい辛くする人ってなんなの?
814名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:01:47 ID:ZCnLKK850
>>810
確かに、ら抜き言葉に寛容なぐらい日本の従来の伝統なんてどうでもいいと
思ってる人間が、ワサビ抜いて寿司を食う程度の伝統無視にいちゃもんを
つけるのはちょっと滑稽だよな。

自分の革新性、珍奇性は良くて、他人のはダメ出しするのは通らなかろう。
815名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:01:50 ID:g0lesQuf0
>>805
別に食えん事は無いが
不味いもんは不味い
816名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:02:02 ID:A/xcB+tn0
>>796
イギリスに10年住んでた俺を呼んだか?

イギリスの水道水は旨い不味い以前に硬水だから、
フィルターかけないと紅茶入れただけで、虹色の膜みたいなヤツが
張っちゃうんだよ。
日本の軟水間の水の味みたいな微妙なもんじゃなくてすぐ分かる。

ヨーロッパは全域的に硬水が多く、水の旨い不味いは結構言うんで
それで馬鹿にされることはまずない。
イギリス料理が不味いのはデフォだけどな。
817名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:02:15 ID:PjU+CXbf0
>>800
刺激物を求めないのは、生物学的に先祖がえりしてるといえる。
精神的に安定していて自制心が働いている状態なら、生物学的抵抗を頭脳で抑えられる。
まあ朝鮮のように使いすぎは馬鹿だが。
818名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:02:33 ID:qVlBocGm0
>>811
だとしてもだ、
薬味を楽しむ日本の食文化は残ってほしい。
819名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:03:32 ID:CzdmdP540
>>800
韓国人が急に泣きながら暴れて怒り出す「火病」は、
長年韓国人が唐辛子を異常に食し続け、辛さを我慢する事が習慣になり
自然に無意識に心的ストレスを抱え続け、
脳の感情を制御する部分が変質、欠落してると
…何かで読んだ

だが、ワサビなどを風味の好き、嫌いで食べないのなら良いが
「子供の頃からサビ抜きだったから」みたいな甘やかされたガキが多いのも事実では?

臆病、怖がり、女々しい男が増えたのも事実だと思うなぁ
ダメで元々で一度は食べてみてほしいもんだ
820名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:03:33 ID:tqn9IjMA0
「英国」の軟水は、スコットランドと北部イングランドの一部だけだよw
ウヰスキーは「スコッチ」というだろ。また、イギリスのミネラル・
ウォーター(ボトルド・ウォーター)の採水地を機会があったら見てみると
よい。イギリスの紅茶はミルクを混ぜるのが普通。あの水なら当然。
821名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:03:55 ID:+HgEe4TO0
酒が嫌いだったり辛いのが苦手だったりするとガキだと言うやつをみると
自分の価値観押し付けるなといいたくなる。
822名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:03:56 ID:+RCW8Dqg0
>>811
その通り。実際苦笑してるよ。
このおっさんどもナニ言ってるんだろう、という気分しか、このスレ全体を
読んでても出てこない。
823名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:04:48 ID:PLAstIGU0
ハゲになるのを気にして刺激物は食べないようにしてる
824名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:05:06 ID:PjU+CXbf0
実際はわさび嫌いの実数はそれほど変わらないのかもね。
昔はさび抜きなんて、恥ずかしくていえなかったが、今は恥を知らない時代。
モンスターが大きな声をだしてるだけかもな。
825名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:05:18 ID:DmlMxoqL0
毎日新聞みたいな記事だなと思ったら、ホントに毎日新聞だった
826名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:06:20 ID:jiIYuI3Q0
>>811
だが、おじさん・おばさんたちがテキトーなこと言って若者たちをタブラかさ
ないで、誰がタブラかしてやれるというのだ、という側面はある。
827名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:06:20 ID:W1FdLy8L0
>>821

取引先のパーティーや会合に出席すれば
そうも言ってられないんだよ
828名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:06:39 ID:Zz5k/mnq0
好きにすりゃいいと思うけど、
七味の瓶を持ち歩いて何にでも掛けてる人は
どんな味を感じているんだろう?とは思う。
829名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:07:20 ID:PjU+CXbf0
>>821
酒が嫌いなのと辛いの苦手っていうのを誰が何処で一緒くたにした?
お前の脳内だけだろw

酒が飲めないことを茶化すのは、世代関係ない。
830名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:07:35 ID:Tojy6fVb0
毎日ヘンタイ新聞に自尊心をくすぐられて、新聞記者の手のひらで
踊りながら若者たたきをして、なにか間違った源泉から湧いてるとしか
思えない優越感にひたるのが大人だとすると、いつの間にか大人ってのも
ずいぶん安っぽくなったよな。
今、我々の眼前に展開されてるこの醜態が「大人」だとすると、こういう生物に
なりたくない、と若者が思ったとしても、むべなるかな、と俺は思うんだ。
831名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:08:07 ID:IuH1F0QD0
>>1
ふと思ったけど、これってたぶん進化した結果だよ
目立たないけど、こういうことで分るんだって
目から鱗が落ちた感じだわw
832名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:08:31 ID:qVlBocGm0
ひょっとして、家で刺身食う奴って減ってないか?
だからワサビが嫌いな奴等が増えたってのはないか?
もっと突っ込めば、家で魚食う奴って激減してるんじゃないか?
だとしたら、若い奴等の味覚が激変していても納得できる。
833名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:08:42 ID:Y9ATv5ER0
年取ればわさび有りでもおいしく感じることもある
若いから味覚障害というのは間違い
てか、回転すしのわさびはうまくないだろうが
本格的なの出せばいいだろ
834名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:09:03 ID:tqn9IjMA0
>>830
You can count me out!!!
835名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:09:37 ID:g0lesQuf0
家で刺身食う時は何も付けないか醤油だけ
836名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:09:47 ID:wS6z/jfr0
かっぱえびせんのわさび味
ポテチのわさび味
わさびバーガーとかだせばおバカな米人がいっぱい買うよ
837名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:09:51 ID:wDjOGhQY0
うちの小4の娘は回転寿司で小1からちゃんと普通の皿取ってたぞ。
家でも刺身食うときはわさび少ししょうゆに入れてる。

838名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:10:32 ID:/WrLdtT40
ゲンダイかなと思ったが毎日だった。まだまだ修行が足りんな
839名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:10:52 ID:wl2PgzRs0
>>833
だよな。回転寿司チェーンで出してる「ワサビ風調味料」を食うのを拒否したからって
何が問題なのだろう。どうせニセワサビだろとw

なにを憤ってるのか分からん。>>1に出てくるような寿司屋で出すようなワサビ風調味料を
食わないのが、何の罪に当たると思ってるのだろうかw
大人になって若い頃よりニューロンが減少しました、じゃ許されない頓珍漢な批判だと思う。
840名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:11:09 ID:A/xcB+tn0
>>820
ほとんど硬水だけどミルクティはイメージほど多く飲まないぞ。
大抵Britaってドイツ製のフィルター使って浄水して
紅茶入れるとまともな紅茶が入る。
ほか2-3社あるけどBritaが一番大手だな。俺もお世話になってた。

イギリスで軟水というと、ほとんどイメージするのはスコットランドじゃなくて
アイルランドなんだけどね。
本家のギネスが軟水で作ってて、ロンドンのギネスと味が違うので
有名。
841名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:12:14 ID:Sfw0LNNd0
>>830
他人と相対化してしか自分の立場を持てない連中が多いんだよな。
どっちでもいいことなのにね。
842名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:13:06 ID:H/bdd2ap0
そういえばこのスレ、本物のワサビはどうだ、とかいう人は結構出てきたけど
醤油の良し悪しに拘ってる人って、まだそんなに出てきてない気がする。
843名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:13:39 ID:kcmFkaLI0
ヘンタイ新聞に広告が戻ってきたし、責任も果たって、
勝手に思ってるからこうなるんだよー
全然懲りてないどころか、あきらかな挑発じゃないかよー
844名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:14:02 ID:GeUgaBpq0
>>810
>>814

ら抜き言葉は単に方言の問題です。教養とか伝統とか関係ありません。
845名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:14:56 ID:ghRdWSMJ0
>>839
回転寿司でニセとか言ってんなよw
ニセヒラメにニセタイ
ニセを楽しむのが回転寿司だろがwww
846名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:15:06 ID:28akX3PQ0
近所のスーパーでは本生山葵が売られていなかった
近所に一件だけある八百屋にも置いてなかった
山葵醤油でステーキを食おうと思ったが断念
847名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:16:03 ID:8yjlaXY+0
848名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:17:23 ID:TMzk5t060
>>845
違うぞ。回転寿司の真の楽しみはゲテモノ寿司と安っぽいデザートにある。
849名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:17:35 ID:NBBU5zAu0
>>844
「教養とか伝統とか関係ありません」なんて言ってやるなよ、今まで
ら抜き言葉を必死に格式だと思って固守してきた保守的知識人や、テレビあるいは
書籍などで「若者のら抜き言葉はけしからん」みたいなことを熱弁してた
連中の面目が丸つぶれだろw

教養でも伝統でもないものを、自分が必死に守って若者に説教してたのだと
いうことになったら、立つ瀬無いだろw
850名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:18:56 ID:ICYxKMWA0
>>848
お前、これの筆者だなw

ttp://portal.nifty.com/2010/01/26/c/
851名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:19:20 ID:PxveXexX0
うちの母親も40過ぎてからワサビ食べられるようになったよ
852名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:19:23 ID:kdhn0oZM0
山葵だけで醤油につけないで寿司を食べる人もいるんだよね。

まあ、好き好きだよな。
853名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:21:06 ID:BQdoga8m0
>>844
掲示板では方言は避けたほうが無難だな

だが、鬼の首でもとったようにあげつらうのもどうかと思うがな

まあ、ワサビも含めてスシだがな
854名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:21:28 ID:jILVq6ry0
日本はこれはこうあるべきって押し付けが多いよね
例えば餃子にニンニク入れちゃうとか唐揚げにレモン掛けちゃうとかw
855名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:21:35 ID:5+gwNVl60
子どもの頃は「わさび抜き」「辛子抜き」
大人になったら「わさび入り」「辛子入り」

当たり前の事だと思っていたが…
変な所は「大人の味」を知りたがるくせに、食べ物は
お子様のままがいいのかな
856名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:22:42 ID:SJF54Kmp0
>>854
「○○道」や「△△流家元」の国だからな。

なんかそういう、くだらない格式ばった取り決めを作るのが好きな層の
DNAが連綿と受け継がれてるんじゃねぇか?w
857名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:23:23 ID:8Omc9P/w0
そういやキムチまったく食わなくなったな
858名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:23:24 ID:g0lesQuf0
食うヤツは子供の頃から食うだろ
859名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:23:46 ID:o/V5TD1l0
わざわざ普通の寿司屋に行ってサビ抜きを頼む大人っているのか?
寿司をあまり好まない奴が連れて行かれてサビ抜きを頼むのならわかるが。
860名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:24:09 ID:6q0C971E0
クラ寿司に行ったら取るもの

1皿目 コーン
2皿目 ツナ
3皿目 すき焼巻き
4皿目 ウナギ
5皿目 カルビ
6皿目 上ウナギ
7皿目 タマゴ
8皿目 コーン
9皿目 すき焼巻き
10皿目 カルビ
11皿目 ウナギ
12皿目 コーン
13皿目 ツナ
14皿目 カツオタタキ
15皿目 アイス

御愛想
861名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:25:56 ID:kcmFkaLI0
>>844
俺も方言だと思うんだけどねぇ
実際、うちの田舎(東北)でも使ってるし
世代に関係なく使ってるなぁ
あと、「だべ」もそうだし、語尾に「ず」付けるとか
新聞社の記者とか聞く人によっては言葉の乱れになるんだろうね
862名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:26:46 ID:busOr5LO0
>>830
他人を叩くことによって、自分を正当化したいただの年だけ重ねた大人が多いよね。
他人を間違ってると指摘することは、自分が正しいと指摘することと同じ。
特に卑しい職業のマスゴミで働いてる人は、その卑しさを隠すためにこういう行動にでやすいよね。
863名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:27:21 ID:zoZkZUI70
>>197
法隆寺にしろ江戸城にしろさ、建てたのってメット被った〇〇工の旧タイプなんだよな。
それ考えると面白くてな。バカや不良は、いっぽうで日本の素晴らしい建築文化を支える人材なんだってことが。
東京タワーのドキュメントも見たけど、当時の関わった人としてゴツゴツした顔の爺さんが取材に答えてて、やっぱりそうなんだなと。
無職引き篭もりも、いずれなにかの人材にならないもんかねぇ。そこそこ頭いいだけに勿体無い。
864名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:29:40 ID:tqn9IjMA0
>>860
コーン・すき焼巻き・カルビおいしそう〜。食べた〜い。
865名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:29:44 ID:PxveXexX0
>>859
うちの親はワサビ食べられるようになるまで、
むしろ寿司というか刺身が好きだからワサビ食べられないと言っていたな
鼻への刺激が強すぎて味がわからなくなると言ってサビ抜きで握ってもらってた
866名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:29:51 ID:7oyD6VZq0
まだやってるのかオマイら・・・
867名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:31:13 ID:qFc9K9GL0
実は真相はこれだw

823 :名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:04:48 ID:PLAstIGU0
ハゲになるのを気にして刺激物は食べないようにしてる

禿の原因は刺激物とかコーヒーとかの都市伝説があって、
鮨もさび抜きって偏執的にこだわってる奴がいるんだよ。
このスレにもいるだろ?
正直に言えよ、正直にw
868名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:32:04 ID:TMzk5t060
>>850
これ面白いな。ケーキの波のくだりとか。
869名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:32:18 ID:o/V5TD1l0
>>863
あんた現場技術者である職人ともっこ担ぎの土工を混同してるんじゃねーの?
870名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:33:19 ID:QQ1R2QJW0
俺が若者に望むことがあるとすれば、お前らが大人になったとき、
ワサビを抜いたぐらいで人格の成熟が云々みたいな超絶くだらない飲み屋論議を
展開するようなオッサンにはならないように頼むわ。
871名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:34:25 ID:uz2ETuM50
ワザビなんて色もキモいし、辛いだけだし、何にも良いところ無し!!
絶滅させるべき
872名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:37:46 ID:vW8l2Xtr0
ワサビ嫌いならそれでも良いだろw
個人的には寿司とか刺身では無いと物足りんが
873名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:38:56 ID:ICYxKMWA0
>>871
> ワザビなんて色もキモいし、辛いだけだし、何にも良いところ無し!!
「辛いだけ」とか言ってるから糞舌って言われるんでないの?
874名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:39:33 ID:tqn9IjMA0
今後はスシの本場もワサビの本場も海外だな。そろそろ日本蕎麦が
流行り始めてるし。

あれだよ、日本インド化計画をそろそろ本格的に始動しよう。
875名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:41:26 ID:9nyEf693P
わさびは無いと物足りないが
辛いものに関しては
むしろ味覚が上がってるから嫌う人が増えたと思うがな・・・。
876名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:41:38 ID:Dk9DB+130
これから、珍味系って厳しいんだろうな。 酒も飲まないってことは
ツマミや酒の肴系はどんどん売れなくなっていく。

アンキモとか、カニミソとか、塩からとかあの手のって酒がないと始まらないもんな。
877名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:45:03 ID:bf+mybJo0
ネギトロに使われているトロ以外の部分

鰯のミンチやマヨネーズ、化学調味料などを
的確に見分けられてこそ大人
878名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:45:29 ID:Sfw0LNNd0
>>844
標準語では使いませんが。
方言では使ってるからおkなんて言ってたら国語の授業はめちゃくちゃですね!w
879名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:46:25 ID:kcmFkaLI0
>>877
そんなの不可能っす(><)
880名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:46:58 ID:GKdaalv70
俺は何にでもケチャップだよ
フライ物にケチャップは当然だし、フライドチキンとかフライドポテトにもたっぷりかける。
ステーキやチキンを焼いた時もケチャップだしスパゲティーやマカロニにもたっぷりかける
もちろん、チャーハンやピラフの他かやくご飯にも赤飯にも白ご飯にもケチャップだ。
ご飯物と言えば、カレーライスにもケチャップだ。
カツカレーだったらカツのカレーがかかってない部分はケチャップで赤く染める。
最近は和食もケチャップが美味い。
天麩羅に塩だとか片腹痛い 天麩羅にはケチャップだっつーの
焼鳥屋なんか『塩ですか?タレですか?』って店員に聞かれたら もう即答で『ケチャップで』って答えちゃう。
酒飲んだ後はご飯にケチャップを乗せて茶を注いでケチャップ茶漬けさ
丼物なんかはほとんどケチャップかけるね。俺は
玉子とケチャップは相性が良い、だから親子丼みたいな玉子とじの物にはケチャップだ。
牛丼は基本『特盛ツユダク玉』にケチャップをぶっかける、ツユとケチャップで半分ほど食ったら
玉子ぶっかけて ツユ、玉、ケチャップの三位一体を楽しむ。
鰻丼にケチャップは最高だ、甘辛いタレに絡まるケチャップと飯の味は、
従来の鰻丼がケチャップに出会う事で美味さがさらに高い次元に昇華している。
だいたい鰻ってのは異常にケチャップが合う、
白焼きにケチャップをつけて食えばそれがすぐに分かると言う物だ。
だから名古屋飯で有名な『ひつまぶし』なんかは
1.そのまま食う、2.山葵とか薬味と食う、3.茶漬けにする。と言う食べ方をするが、
第四の方法『ケチャップで食う』ってのを加えると完璧だね
海鮮丼…と言うか刺身にはケチャップ以外に考えられない、
昔は刺身醤油なんかでボソボソ食ってたもんだが、刺身にケチャップつけて食って以来
俺は豁然と視野が広がったね
淡泊な白身にケチャップ、赤身に絡み合うケチャップの甘味、イクラや雲丹の甘さを引き締めるケチャップ。
釣りたてのイカなんか活け作りにしてケチャップで食いながら
ケチャップの瓶に生きたイカ放り込んで沖漬けにする。
こんな俺だけど、蟹や海老を食う時は流石にケチャップだけでとはいかない…
ケチャップにマヨネーズを混ぜてしまう。

何か質問ある?
881名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:47:00 ID:Kh8lfo650
利き味という言葉がある。利き酒のように料理を味わって評価することである。
もちろん自分の好みを語るのではない。
素材、調理法、盛り付けなどを利き、同時に料理の体系の中で評価するのである。
しかし、それによって高評価を得たものが必ずしも食べる人に評価されるとは限らない。
嗜好でのみ評価する人が食べるかもしれないからだ。
高度な技法や優れた素材。しかし、唐揚げやピザ食ってるデブには猫に小判である。
早い話がそんな連中は回転寿司でプリンでも食ってろということだ。
882名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:48:53 ID:Sfw0LNNd0
>>880
デルモンテ、ハインツ、カゴメ、どれ使ってんの?
883名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:49:53 ID:vW8l2Xtr0
>>878
「ら抜き」は気にしすぎな面もある気はするけどな
最終的に合理的な所に落ち着くよ
言葉なんだし
884名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:51:57 ID:jILVq6ry0
俺は寿司にわさびを付けるけど付けない人の気持は判らなくも無い
例えばコンビニやスーパーのポテトサラダは食べたくない
ポテトサラダには塩コショウマヨネーズ意外は要らないし玉ねぎなんて論外
ヨーグルトには砂糖不要とか基本的にコクありで塩気が弱い味付けが好きだから
寿司のサビ抜きは趣向の一つとしていいんじゃないかな
885名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:55:38 ID:wOtplMdv0
ワサビがスレの伸びの原因じゃなく
若者の〜〜離れかw 今頃気付いた
そう言えばビール離れも伸びたし、
今現在バイク離れなんかでもPart4だもんな
886名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:56:50 ID:kcmFkaLI0
>>878
>標準語では使いませんが。

だから、方言で使ってるとあれほど・・・
887名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:59:47 ID:kOxzDQce0
>>885
売れないからって、いちいち責任押し付けられても迷惑だよねぇ。
好みの問題じゃん。
888名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:01:26 ID:V32qLLR20
>>884
おいおい、そりゃポテトサラダじゃなくジャガイモマヨネーズだろw
もともとのジャーマンポテトサラダにはタマネギはつきもの。
ついでにベーコンかソーセージが刻んで入ってるのが普通。

>>880
あんたは大阪人かw
889名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:01:51 ID:R7iq52dC0
味に関しては若者の方が敏感だよ。
カレーなんかでもそうだけど、
アホみたいに辛いの注文したりする
人間は味覚オンチが多い。
890名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:02:07 ID:rbmVoD860
>>888
生のたまねぎを食う奴を俺は信用しないことにしている。

あとオニオンリングな。
891名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:02:18 ID:GKdaalv70
>>882
肉はハインツ、魚はデルモンテ、ごはんや野菜はカゴメが基本だね。
料理の内容やその日の気分によってはブレンドして使うこともあるよ。
892名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:03:21 ID:VHSYy+Nb0
>>888
バカじゃねーの
893名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:05:07 ID:H/bdd2ap0
ネットの書き込みなんかだと、方言というだけで叩かれる要因になるでおまんねん。
894名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:08:14 ID:DGGNolcP0
アボカドにわさび醤油つけて食うのを発見した奴は神
895名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:12:00 ID:ICYxKMWA0
>>890
生というか塩水にさらす位はしてるわけだが。
896名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:12:34 ID:A3plhgC+0
冷凍マグロってちっとも美味しくない。
近海のビンチョウマグロの半日ぐらい経ったのが一番美味しいと思う。
897名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:13:37 ID:lwWp0KFg0
若者たたきの記事なんておっさん達が読んで
「最近の若いもんは」
とか言って軽く優越感に浸るためだけのもの。
読者が気持ちよく読めればそれが売上にも少なからず影響する。

それを真に受けた一部の頭の悪いおっさんが、
意味の無い上から目線になるのは激しくウザイがな。
898名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:16:31 ID:vW8l2Xtr0
>>893
別に基本口語文なんやし良いと思うんやけどな
899名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:18:11 ID:kOxzDQce0
>>897
だな。
ワサビ食ったら偉いとか、大人だとか、馬鹿馬鹿しい。
マジであほくさ。
900名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:19:54 ID:vW8l2Xtr0
「最近の若いもんは」って文句は古代エジプトから
あると聞いたことがあるw
901名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:19:58 ID:W1FdLy8L0
>>898
ヤクザの尻馬に乗っかって
方言でレスするのは教養がないと言われても
仕方ない
902名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:20:17 ID:ICYxKMWA0
>>896
> スズキ目・サバ科に分類される魚の一種。
名前はまぐろだけどまぐろじゃないのよね。
903名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:20:55 ID:z3kFTalM0
わさびをつけようがつけなかろうが自由だからどっちでもいいが
つけない事に何かしら理由つけて正当化しようとするのは気に食わないな。
辛いの苦手な子供だから無理。これでいいじゃないか。
なんで最近の20前後は正当化しようとするのかね。
904名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:21:27 ID:qFc9K9GL0
お前ら知らんのかもしれないが、
20年くらい前にあったんだよ、
辛いものブームがw
在日に支配された、芸能界、マスコミが煽動したんだが、
10倍カレーとか50倍カレーとか、
今でもカレーに七味かけるとか、
うどんや蕎麦にとんがらしてんこ盛りにしている奴らはこの頃に育った奴だ。

ところで、山葵って香りを楽しむもので、
香辛料じゃないよなw
若者の辛いもの離れなんて、毎日じゃなきゃ書けない記事だなw
905名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:21:49 ID:ypQSIB2B0
山葵は綺麗で澄んだな水じゃないと美味しくならないんだよ?
俺わさび好きだからお前らの分もくれよ
906名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:22:07 ID:vW8l2Xtr0
>>901
早速活きの良い反応ありがとうございますw
907名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:23:14 ID:kcmFkaLI0
>>897
まだここにいるおっさんは良い方さぁ・・・色々な意見やらが来るからね
ほんとに最悪なのは、ネットをやらないおっさん等だよ
自分が読んでる新聞やテレビがその人にとって
世の中のすべてだから、マスゴミの記事をそのまま鵜呑みにするんだよ
これが会社の上司だと反論なんて出来るわけ無いから
更につけ上がる。もう、最低で最悪です
908名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:24:08 ID:H/bdd2ap0
>>901
ヤクザワロス
気づきまへんどしたえ。
909名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:24:55 ID:W1FdLy8L0
>>906

いえ、いえ
こちらこそ勢いに任せての駄文
失礼いたしましたでありますw
910中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 20:24:58 ID:mZKKgX3K0
>>903
何故、「辛いの苦手」=「子供」なの?
911名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:25:26 ID:t/93qDj10
醤油ですら濃すぎるから
味ぽんで刺身を食っているのは俺だけではないはず。
912名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:26:01 ID:bCJ9fxeO0
>>896
俺はビンチョウなんて書いてある時点で避けるわー
それならタイだのハマチだのヒラメ食った方が良い。
おれマグロすきじゃないから。
913名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:26:10 ID:ypQSIB2B0
好きなものがあれば嫌いなものがあってもいいじゃないか人間だもの by mtを
ということで山葵大好きな俺に山葵よこせコノヤロー
914名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:26:12 ID:kOxzDQce0
>>903
おっさんになると味覚かわるのかな?
僕もおっさんになったら、酒やタバコやって、体臭が臭くなるのかな?

嫌だなぁ。
915名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:26:54 ID:dqrfjOjt0
>>913
ああ、西洋ワサビやるよ。
916名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:27:18 ID:Cr7cHDxO0
どうでもいいことなのに大袈裟な記事だな
917名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:27:53 ID:Kh8lfo650
>>911
きな粉つけて刺身食ってる奴もいると思う
一億以上の人がいる国だから
918名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:29:07 ID:rbmVoD860
>>914
肉ばっかりくっていると、体が獣臭くなるよ。

タバコなんて物理的なものだからどうとでもなる。酒はあまり体臭には関係ない。

むしろ、食い物のほうが体臭には多大な影響を及ぼす。
団塊のゴミ虫のような食生活をすれば、加齢臭でいい感じの
クズ野郎になれるよ。
919名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:29:21 ID:wyHw6oM70
前にもそんなスレあったな

飲み行っても とりあえず ビールしないっていうかビール飲めないっていうやつ

でも若いのがビール飲まないってのは本当だよ
何度もそういう現場にでくわした
920名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:29:23 ID:hze3Fmme0
寿司や刺身は山葵、おでんには辛子だろ!



でもカレーや麻婆豆腐は中辛が限界www
921名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:29:26 ID:ypQSIB2B0
>>915
粒マスタードくれ
922名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:30:05 ID:BQdoga8m0
923名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:30:13 ID:H/bdd2ap0
「とりあえず」で出てくるビールなんて、普通に不味いだけだし。
出来れば飲みたくないわな。
924名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:30:44 ID:PxveXexX0
>>917
前に中曽根元総理のご飯の友が羊羹と聞いた時はビックリしすぎて笑った
ふりかけのようにご飯に羊羹のっけて食べるってw
食嗜好て面白いよね
925名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:31:16 ID:DFf6NkCQ0
数年前に, 最近の高校生は麺類に七味をドバドバ入れるって報道してなかったか ?
あの時も味覚異常とかなんとか言っていたぞ.
926中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 20:31:48 ID:mZKKgX3K0
>>922
そういう問題じゃなくて。
「辛いのが苦手な大人」って許されないの?「辛い物が好き」ってことは「大人の条件」なの?
927名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:31:50 ID:qYBLvx0A0
え〜逆に自分の周りは辛いもの好き多いけどな。
自分も辛いもの好き。
ワサビもりもり唐辛子ドバドバ。
癌になるんじゃないかと心配。
928名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:32:02 ID:1yumePwf0
若者叩きがうっとおしいから若者の日本離れを促そう
老害は失ってから気づくといい
929名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:33:15 ID:bCJ9fxeO0
>>914
30後半のおっさんだが俺の場合は
10代の頃は生ものイカしか食えなかった。
納豆も大嫌いだった。
納豆は給食で出たから食えるようになっただけで今も好んでは食わないけど。

でも20代直前位から色んなモノが食えるようになったぞ。
930名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:33:26 ID:5Qp9V/bW0
>>924
森鴎外の好物は饅頭茶漬け。
931名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:33:42 ID:TMzk5t060
若い人は「とりあえずチューハイ」だろ
932名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:35:03 ID:z3kFTalM0
>>910
辛いものが苦手な比率で考えれば当然でしょう。
成人男性と小学生以下の子供を比べて辛いもの苦手な比率だせば分かるでしょ。

同様な考えで、甘いものは女子供の味と言ってみたりするのと同じで。

>>914
大丈夫。加齢臭の主な原因は毛穴の脂だから。
どんなに食べ物に気を使おうが、程度の差があるにしろ、いずれ誰しも香ってくる。
そうなりたくなければ、サウナ通って垢すりしたり、エステしたりしてみれば。
933名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:35:57 ID:gCYWOj0L0
そのうちコカコーラも無炭酸が台頭してくんのかな。
炭酸コーラとか飲んでたら「これだからジジイは……」
て煙たがられる時代が来るのか。
934名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:36:54 ID:ypQSIB2B0
自分の価値観を人に押し付けるのはどうかと
自分の好きなものには誇りを持て
ということで俺に山葵をよこせ

ちなみに俺はそば入りお好み焼きが大嫌いだ
935名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:37:01 ID:5Qp9V/bW0
>>933
そこにオジヤとバナナと梅干ですね。
936名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:37:13 ID:14CsxWKr0
そういや最近微炭酸って見ないな
937名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:38:19 ID:wyHw6oM70
>>933
そういや酸素水ってあのブームなんだったんだろ?

全然コンビニとかにも置かなくなったな
938名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:38:26 ID:M6O5doXb0
むしろよくワサビ抜きで食えるな
生臭いだろうに
939名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:38:34 ID:bCJ9fxeO0
>>933
オイオイ
炭酸は体にいいんだぞw
炭酸抜きじゃカフェインの砂糖割じゃないかw
940中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/07(日) 20:39:49 ID:mZKKgX3K0
>>932
じゃあ、たとえば「身長が170cm以下の奴は何歳だろうと子供」って主張はアリなの?
成人男性と小学生以下の子供を比べたら「170cm以下の奴」の比率は歴然だよね?
941名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:39:58 ID:H8tmE3W+0
日本酒を飲むようになると佃煮とか醤油で〆た和風料理がうまくなってくる
子供の頃は何だか良く分からん植物の佃煮とか食卓に並ぶと我慢して食ってたよ
942名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:39:59 ID:kOxzDQce0
ビールなんかより水の方が美味しいよね。
別に刺激物なんか食わなくていい。

酒は臭い。
943名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:41:52 ID:X9PWPnzy0
歌もサビ抜きにしてはどうだろうか
944名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:42:34 ID:DFf6NkCQ0
100 倍辛いカレーを食べる奴の方が大人かいな.
945名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:45:37 ID:SZVs90OY0
またアホな記事が・・・
んなことより記者の幼稚化を心配しろと言いたいな
946名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:46:24 ID:6XnRT1VV0
酒臭いやつ、カレー臭いやつ、キムチ臭いやつって
困るけど、ワサビ臭いやつっていないよな〜。
947名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:46:50 ID:VYXRsUR10
>>946
おまえおっぱい臭いよ
948名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:47:30 ID:PxveXexX0
>>945
味覚の成熟という点なら辛味・苦味と一緒に酸味の心配もしてほしいところ
949名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:49:45 ID:wyHw6oM70
味覚障害に亜鉛が効くって本当?

ダイソーの100円サプリ 亜鉛 3つ購入したんだが・・
950名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:50:17 ID:0aVY316w0
>>944
好き嫌いしちゃ駄目だよ?ボク。
951名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:50:24 ID:1yumePwf0
>>949
精子どばどば
952名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:50:30 ID:S1PokZQB0
料理マンガの草分け「包丁人味平」のエピソードだが、
高級洋食屋に現れた場違いな客(肉体労働者風)が
こんな薄味のカレーは食えるかと文句を付けた。

料理長は慌てず騒がず、その客の分にだけ
タバスコをドバドバ掛けて出し直すと
客は大喜びで平らげて帰って行った。
社会階層によって求める味に差があるという
考え方によっては危ないネタだ。

こんなところに投稿するオタクの草分けのような
おじさま方なら、読んだことがある人もいるはず
なんだが、それでもワサビへの思い入れは
別なんだね。
953名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:51:39 ID:SZVs90OY0
軽度の味覚障害はむしろいいこと
多少味の悪い食い物でも食えるってことは生存能力に繋がる
嗅覚障害もあれば臭い仕事も平気になるし
食の楽しみと引き換えに得られるものは大きい…
954名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:52:05 ID:wnusF6j/0
>>949
亜鉛をうまく摂取すると、
その後の数食は何でもとても美味しく感じるようになります。
955名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:53:20 ID:H/bdd2ap0
>>952
もう何マンガなのかさっぱりわからん、ゼロって漫画で
肉体労働で疲れて帰ってきた夫の分だけ、塩を多めに入れてた嫁の話なら読んだことがある。
956名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:54:36 ID:Q9uYqwlq0
そういやスーパーやコンビニで売ってる寿司はワサビ入ってたかな?
入っていても判らないくらいワザビ感が弱いね。
957名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:55:50 ID:ICYxKMWA0
>>952
塩気ならありうる話だと思うが、それだと「階層」じゃないんだよね。
958名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:56:45 ID:Fm6UVT+o0
寿司なんて贅沢品です
若者が気軽に行く店じゃありません
959名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:57:28 ID:Kh8lfo650
>>956
ワサビの辛みって揮発性だから作り置きにワサビを入れても気が抜ける
960名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:58:08 ID:7AIocvsl0
>>952
それって、織田信長のエピソードが元ネタじゃないかな。
961名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 20:58:59 ID:O4SQxgFm0
         _,,.. --─-- 、..,,__手段は違うが
         y'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
        r'o8o。、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,    
      _,.'-‐'-、88o-‐〜^ヽ、_____):::::::::::::i        
    / ̄アヽ、.,__ ̄`''ー--─ァー-‐=、:::::___ノ`-、     
    `y'´     ,`,ヽ、____,.イ  i i  `ヽ、:::::::::ヽ.    
     ,'  /  _/__,!  ハ ! -ノ‐十 i  iヽ、r'"ヽ
     i / ,' / _」ニ7;、! !__,ァ‐ァ''7ヽ、ハ.  |  |__/ おばさんたち
     ! ,'  レ'i'i´ i´ ハ     !,  rリノ! ! /!  !   のせといてどうせ
     `^ヽ、_,ハ  '、__,ソ      `'ー'  |.レ' ! ,'        
     、__ノ   .!⊃     '     ⊂ノ   レ'i       環境ホルモン劣化版幼児脳問題だからよ〜!って笑うつもりでしょ〜
     _,ゝ‐' ,ノト、     ー -‐'   ∠__,ノ  ノ     
     `ヽ、,_ノ ン`>.、.,     ,. イへ、ノヘ/      手から口への暮らし方よね〜
          ̄     `;T二´__,モ!ー-,‐- 、.,
           _,.r-‐<"(×)イ´ ン/    `7、      Story comes around~
         ,.:'´ く  `ヽ,_´`__ノ-‐'//       ':,       
       /   /7、/ `7´ `ヽ/,':;'        ',       
      〈    ,'::;'、_,、_,、_!,、_,、_,.イ::|         ,〉
      >、,  _i:/'ー - - - ‐ ''' "|::|ヘ、_ゝ、    _rヘ
     /   '7イ    ,ハ     |::トー-ヘ       \

962名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:01:39 ID:kcmFkaLI0
>>961
ゴメンナサイ ナニイッテルノカ ゼンゼン ワカンナイデス
963名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:01:44 ID:aCb0bVOW0
回転寿司屋なんて味の解る奴は行かねー
ライトアップと空調でアッと言う間に乾燥魚の出来上がり
化学調味料タップリ喰ってるから細かい味なんてワカランだろ
964名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:02:58 ID:8yjlaXY+0
>>960
三好長慶の料理人だった男と信長の話だな。
料理人は「あなたの味覚は洗練されていない田舎のものだ」とバカにしたのに対して、
信長は「料理人は本来、主人の好みや依頼に従って料理すべきだ」と応酬している。
965名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:03:02 ID:ypQSIB2B0
殺菌効果があるからねわさびは
ナマモノ食って客が腹壊したらその店営業停止になるからね

わさびが苦手な人はガリちゃんとを食べるように
966名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:09:18 ID:3OKdAcVb0
今度はサビ抜きだと?いいかげんにしろよ若者!!
非正規で働かない、車は欲しがらない、スキーはやらない
雑誌は読まない、
どれだけ社会にテロを起こせば気が済むんだ?
967名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:09:44 ID:S1PokZQB0
>>963
残念、最近のは透明プラスチックカバー付きだ
照明だって普通のレストランと大して変わらん
簡単には乾燥しないよ

まともな寿司屋とは比べものにならないにしろ、
食い物の範疇には十分入る

それに化学調味料をわざわざ後付で振り掛ける
食生活って、どう考えても昭和の香りだろう
ラーメンだってグルタミン酸ソーダで舌がしびれる様な
代物は最近はお目にかからんぞ

その分、デパートのお値打ち品なんかが、いろんな
添加剤とテクニックでまずい材料をうまくしているらしい
968名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:18:04 ID:S1PokZQB0
>>965
ワサビを過信するなよ
殺菌成分は揮発性だから、それこそ練りワサビのキツイのを
ネタのショーケースの隅に置いておくような使い方なら効くが、
直に使って効果を期待するなら、ネタの両面にべったり塗って
しばらく放置するぐらいしないと効かない、と医者は言ってるよ
一緒に食って腹の中でというのは気休め程度だね

開発途上国で生ガキを勧められて困ってたとき(日本人はよくあたる)
「このハーブさえ載せておけば大丈夫!」と断言されて余計に
困ったが、相手は親切で言ってるので断りにくいんだよな
969名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:19:05 ID:kcmFkaLI0
魔法の粉を水槽に溶かし
萎びれた野菜を水槽の中につけると、
あら不思議!生き生きとした野菜に復活したじゃありませんか〜

ってのが昔の番組でやってたっけ。
どこかのスーパーの話だったな
970名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:22:09 ID:8Kmp6DmP0
わさびに限らず嫌いな物なら大人にも子供にもあるよね?
でも人付き合いをするなら嫌いな物を食べなきゃならない時もある。
そん時に恥をかかない様にある程度耐性を付けとかないと・・・
わがままがゆるされるのは子供とニートだけ。

って書けばまたガキがファビョるんだなコレがw
971名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:23:01 ID:tqn9IjMA0
次スレまだーーーー?
972名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:25:57 ID:H/bdd2ap0
>嫌いな物を食べなきゃならない時もある。
納豆だけは死んでも_。数回試したけど全敗。無理なもんは無理なんじゃコラァ!!!
973名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:26:53 ID:HZfE2FSP0
>>952
>その客の分にだけタバスコをドバドバ掛けて出し直すと

嘘吐くなよ
今読み返してみたけどそんな描写無かったぞ
ちなみに料理長(チーフ)は「関東のうどんと関西のうどんを比べてみることだ」とだけ言って「後は自分で考えろ」
って言ってただけだぞ

後で主人公とその友人が「チーフはカレー粉やタバスコで辛味を増して濃い味付けにしたんだろう」みたいな事言ってたけど
974名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:29:11 ID:tqn9IjMA0
>>970
イヤなやつとは付き合わなくてもよい、という恵まれた境遇の「社会人」
(ワシとか)はどない?

それか、「あ、野菜の煮つけはママが作ったものしか食べませんので、
ボク。悪しからず」と言い訳するとかw
975名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:29:14 ID:W1FdLy8L0
>>970
多分大丈夫だよ
至極真っ当な意見だもん
前に俺が同じようなことレスしたけど
全くスルーだったから
976名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:29:52 ID:/+YZjcfD0
何も付けないで食うのが、素材の味が一番よく分かるよな。


土人に戻れよw
977名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:30:08 ID:S1PokZQB0
>>973
かなり前に一回読んだ記憶なんで、記憶違いなら申し訳ない。
わざわざ確認ありがとう。
978名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:34:01 ID:ebW/Qqmz0
きっと美味い山葵を食ったことが無いのだろう
979名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:34:04 ID:fR9w9TbZ0
寿司のワサビなんてあろうがなかろうがどっちでもいいけどな
ドレッシングの方が寿司にあったりするし
980出世ウホφ ★:2010/02/07(日) 21:34:08 ID:???0
次スレどうぞ

【社会】「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ離れが進んでいる 「辛み」「苦み」を敬遠、味覚が成熟せず成長か★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265546026/l50
981名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:34:36 ID:j9uPdHlqP
寿司にワサビ入れないってのは味覚が子供ということなんだよ。つまり味覚が成長してない。
ワサビは殺菌作用があるから寿司には入れたほうがいいし一般的にそのほうが上手いはずなんだ。
これは好みの問題じゃなくただ単に味覚が幼稚ということだと思う
982名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:36:24 ID:S1PokZQB0
>>970
相手の偉いさんに招かれた席なら仕方がないよな。
相手があんまりゲテモノ趣味じゃないことを祈るのみだ。

でも逆に偉いさんを招くなら、食の好みぐらい調べないか?
万一ワサビ嫌いの場合、それはおかしいでしょうってワサビ
たっぷりで出すのかね、自分の首掛けてw
983名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:37:36 ID:Ts2I9xTN0
>>981
コレが無いと美味しく感じないみたいに成長する必要あるの?
無いなら無い方がお得なんじゃね?w
舌が肥えてある程度以上のうまさじゃないと満足できない人とかも損だろw
984名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:38:35 ID:Kh8lfo650
>>972
会食に納豆が出ることはまあないだろうから無理に練習することもないだろw
クセのある食い物は若いうちに慣れとかないと難しいからな
知り合いに卵かけご飯が食えない奴がいる
両親がそんな食い方をしなかったので大人になるまで卵かけご飯の存在を知らなかったそうだw
985名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:39:14 ID:8Kmp6DmP0
>>974
それはごく少数だろw
>>975
ありがとう
でもスルーかw
986名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:39:38 ID:UBdlQY1a0
元々わさびにはどういう意味合いがあるの?
ガリは整腸作用だよね?
987名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:39:47 ID:ICYxKMWA0
>>973
味平のだと、服装やらを見て塩加減を変える回があったんじゃね?
988名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:40:54 ID:H/bdd2ap0
>>984
まぁ卵かけご飯なんて行儀の悪い食べ方だし、間違っても公の場で食う機会も無いだろうから
それこそ問題なさ気だね。
納豆はそうとも言い切れないのが・・・
989名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:41:00 ID:Kh8lfo650
>>981
味覚というより「料理を食う」という体験が乏しいんだよ
料理と素材の広い世界を知らないちょっとかわいそうな人間だ
990名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:42:10 ID:kcmFkaLI0
そもそも、ワサビってのは味覚で感じるんじゃないんだけどな
って、散々言われてきてる事だがw
991名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:42:59 ID:ypQSIB2B0
>>968
確かにそうだな
すりおろしを使ってるのかチューブ入りを使ってるのかはさすがにしらないが、しない努力よりする努力だな企業的には
992名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:43:14 ID:Kh8lfo650
>>988
忘年会とかで温泉一泊旅行に行けば朝飯にでるぞ>玉子かけご飯
納豆はまあ出ないw
993名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:44:40 ID:Sfw0LNNd0
>>970
人付き合いだって食えなきゃ食えないで通ることも多いだろうがw
ケースバイケースの話を引き合いに出して正当化すんな。
994名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:44:44 ID:PnpAw7Ry0
おっさんは、なにかと「大人」「子供」「本物を知らない」とか言いたがるね。
ワサビ程度でさえこの有様だよw
そうやってレッテル張りしてないと、
自分の下品さや無能さや精神年齢がばれそうで怖いんだろ。
どんなに薀蓄たれて上から目線で取り繕っても、
若者は、ご機嫌とってはいはい言いつつ、
「ばかだなこいつは」としか思ってない。
995名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:45:58 ID:85x82ave0
>>976
それはそれで、きちんとした家庭理を食べて来ないで
初老を迎えた例をうんと見ている。
家ではもちろん本だし、市販のめんつゆドバドバの団塊の世代ってやつ。
ちがっていたらずまん。
996名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:46:38 ID:BQdoga8m0
>>994
わさびが食えないのは味覚が成熟していないってことだから
997名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:47:24 ID:8Kmp6DmP0
>>982
身分の低いこっちが相手の忘年会に呼ばれた時は拷問だったよ。

こっちが接待した経験はまだないなー悪いけど。
998名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:47:36 ID:Kh8lfo650
>>990
ワサビが辛み成分だけで出来てると思ってるのかw
風味だよ
香りと多糖類による甘み
そのたの味も含まれる複雑なものだ
999名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:47:38 ID:DFf6NkCQ0
100 倍辛いカレーを食う奴ほど成熟しているのかね ?
1000名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:47:43 ID:ypQSIB2B0
山葵は日本の心
みなも気を引き締めて生きていこう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。