【北海道】凍った水道管をガスバーナーで加熱したら火事に…住宅が全焼-釧路★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
5日朝、北海道釧路市で住宅が全焼する火事があり、消防では、家の水道が凍結したため、
蛇口にガスバーナーの火を直接当てて解かそうとしたところ、蛇口の先の水道管が熱を
持って火が出た可能性が高いとみて調べています。

5日午前8時半ごろ、北海道釧路市春採の無職、住吉一夫さん(87)の家から火が出て、
木造2階立ての住宅1棟、98平方メートルが全焼しました。けが人はいませんでした。
釧路市消防本部の調べによりますと、住吉さんは「凍った水道を解かそうと、蛇口付近に
ガスバーナーの火を直接当てていたら火事になった」と話しているということです。
このため、消防ではガスバーナーの火が当てられた蛇口の先の水道管が熱を持って、
壁の中から火が出た可能性が高いとみています。消防では、凍結した水道管や蛇口に
直接火を当てると水道管が熱を持ち、火事の原因になるおそれがあるとして、
「水道管が凍ったら、専門の水道会社に連絡してほしい」と注意を呼びかけています。

ソースNHK リンク先に動画
http://www.nhk.or.jp/news/k10015472751000.html
http://www.nhk.or.jp/news/K10054727511_01.jpg
2010/02/05(金) 23:48:57
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265381337/l50
2名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:04:50 ID:x8CNo+Wt0
まさに売国ミンスとソーカの悪性の犠牲者だな
自民が政権を担っていれば日本で火事が起こることなどありえなかった
3名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:05:56 ID:jAj0XaAk0
土地によっていろいろと苦労があるな
4名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:05:58 ID:/kMCP4Fk0
お湯かける位にしてほしかった
5名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:06:35 ID:LoFWRGwZ0
雪国はこわいな
6名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:06:40 ID:PNYDykAr0
凍ったらクラシアンに電話したらいいのか?
7名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:11:31 ID:38zSZitl0
なんでガスバーナーなんか持ってるの?
8名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:12:16 ID:plWJdbGB0
韓国人みたいなことするな。
9名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:18:38 ID:WisiQXEi0
87歳の年金暮らしのじいさんだもの、業者に騙されるのを恐れて
自分でなんとかしようと思ったんだろうな。
10名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:28:04 ID:W42rqQZ40
どうやって生きていくんだ?今後
11名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:32:28 ID:KKvvvxey0
灯油がまた高くなってる
12名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:34:00 ID:xo/8jsVi0
結果として凍った水道を解かすことは出来たのだろうか、そればかりが気がかりだ

ここまでやって解けてなかったら報われないよな
13名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:34:57 ID:SE6s0E5gP
水は僅かでも流れがあれば凍らないのにな
14名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:35:35 ID:uj2FYGfw0
水道屋さんに解凍工事頼むと、オール鉄管だったら、不凍栓から蛇口まで電気通して、その熱で融かすんだよな。
ところが、最近の住宅だと、ステンレスフレキ管という肉薄の蛇腹パイプを壁裏とかに使っていて、それを知らずに電気通して、そこだけ猛烈に発熱してプロでも火事起こすときがあるっていう話だ。
15名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:37:42 ID:luqmzfTL0
水出ないから火消せなかったのね・・・
16名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:43:55 ID:GdTROrL80
>>15
> 水出ないから火消せなかったのね・・・


おーそうか! すごく納得!
17名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:50:37 ID:GTjjNQAp0
外に雪という水があるじゃない
18名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:00:25 ID:TX6Zfdgr0
そんなバーナー!!
19名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:04:36 ID:WH4G4QpZ0
そんなばーな
20名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:14:56 ID:gZHAKS4p0
雪国の水道管には電熱線が巻いてあるって聞いたけど嘘だったのか・・・
21名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:18:57 ID:RHyrI/Ak0
こういう人こそ寄付集めればいいのにね
22名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:22:54 ID:8FBoe4340
電気で熱することもあるけど、それでも燃えるときは燃えるらしい
築年数が古い建物だとその辺が甘いので、水道管を凍らせないようにするのが大前提

と、ついこないだ大家に言われたな うちはドライヤーで解決したから良かったが
23名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:25:08 ID:QzphPnJS0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
24名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:32:21 ID:bQ28IqlY0
寒くて水道管が凍ってしまったわ

どうだ 暖かくなったろう
25名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:37:29 ID:rRvavgl80
30年位前は東京でも屋外の水道は凍ってたのになあ。
やっぱり温暖化してるよ。
26名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:43:35 ID:Ocs6rDiu0
雪国の人に聞きたいんだけど
屋根や道路の雪を家からホース引っ張って
温水で雪を溶かすとかはするの?
27名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:55:16 ID:wGUhXcJnP
バーナーより
お湯沸してそれで溶かせばよくね?
28名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:56:42 ID:CxIoJ5/n0
自分もやっちゃったけど幸い火事にはならなかった。
以後気をつけます。
29名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:56:42 ID:43y5rt4W0
>>26
そんなことやったらお湯が凍ってつるっつるになるぞ。


凍ったドアや窓はドライヤーなどでゆっくり溶かし、水をふきとりましょう
30名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 01:56:54 ID:EuQPVecN0
消火したかったが水が出なかったのか?w
31名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 02:37:50 ID:3Dy6UoXU0
>>27
お湯をわかすのに、水道水が必要じゃん。
32名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 02:42:36 ID:fKWNqYzy0
北海道だもの、外の雪をすくってガスバーナーでお湯を沸かせばよかったのに。
んで水道管へかければモウマンタイ
33名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 03:05:20 ID:FG3AwQix0
北国の生活事情は知らないが、凍る前に飲み水とか風呂の湯は確保するんじゃないのか?
34名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 03:10:21 ID:FPunx0DW0
87歳って、一体どういう感覚で生きているのかな。
そろそろ死ぬかもと、ビビりながら生きているのかな。
35名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 03:14:09 ID:Q3Z46frm0
あったまれてよかったじゃないか
36名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 03:20:16 ID:gLim8mHb0
湯煎とか知らないのかな。

バーナーの炎じゃ、1300度とかだし、最近は水道管も塩ビ。
高給仕様だとライニング鋼管だけど、保温のためにポリ系の
保温材が巻かれてたりするから、いずれにせよあっという間に
発火するよ。

炎は建物に使っちゃダメだよ。
37yu:2010/02/07(日) 04:10:29 ID:M+HGpoEH0
凍結はお湯ではとけません
38名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 04:19:34 ID:gLim8mHb0
>>37
融けるよ。ってか、お湯以外で融かそうとすると、温風機で
温風を送り続けるとか、凍結管路の最低点に、白熱球を
並べて点けとく・・・って騒ぎになる。

もちろん、ちゃんと配管温めて、排水処理する腕と知識が
あればだけどね。あと、鉄管だと小一時間。塩ビだともっと
時間かかるけどね。
39名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 05:30:29 ID:/S/4SWz90
かんじんの水道管はちゃんと溶けたのかな?
40名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 05:34:38 ID:1jAijaxl0
あーあ
水道管の種類によっていろいろ違うらしいのに素人考えでやるから・・・
業者に頼まんと無理だよこういうのは 軽い凍結ならまだしも
逆に損害だねこれ
41名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 05:37:59 ID:vOZJxQbB0
雪で消せなかったのか
42名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 05:43:21 ID:6Hgog4Oo0
>>36
せいぜい600℃じゃない?
何のガスを使うかにもよるが・・・
43名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 05:51:45 ID:HPH81xpu0
俺は昔電気スト−ブよ
コンセントにつなぐ携帯のやつあるじゃん
電子レンジサイズの
あまりち近づぎすぎると良くないので
ほどよい距離で
44名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 05:56:46 ID:XIshMnDpP
>>37
確かに。
お湯かけると、かけたそばから、そのお湯が凍ってしまい、
水道管の中も外もカチカチに…。

余計状況が悪化する。
45名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:00:08 ID:yzv+ilgdP
お湯で溶かすにもお湯沸かす為の水がないね
46名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:03:04 ID:hClXzdMr0
水なら雪溶かせばなんとかなるけどな
水道管が破裂した網走ではそうやってトイレの水を確保してたわ
47名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:04:14 ID:OLFEq+8H0
北海道では、ガスバーナーで蛇口の氷を溶かすのが一般なの?
48名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:09:43 ID:VBv6kppV0
うわっ火事だ
ばあさん、水、水、
そうだ凍って出ないんだった
バーナーで溶かさなきゃ、
違う違う、水を溶かそうとして火事になったんだ
火事がもっと大きくなったら水道管の氷も溶けるかも
火事もっと大きくなれ

違う、誰か、火事、消してくれー!
49名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:12:11 ID:0MuI5jlb0
バイク乗りの萌えアニメでも作れよ
何故かオタクはバイクが好きだから、バイクも売れるかも
50名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:16:19 ID:AfHE0MlY0
>>47
この年になって初チャレンジってことはないだろうから
今までずっとこうしてきたんだろ
今回火事になっただけで、こうした行いが火事に発展する確率事態は低いと思われる

水道管の中は氷なわけだから、水道管を熱しても熱が奪われやすくすぐに発火温度まで上がるとは考えにくい
色々な要因が重なってのことと思うが

業者等もっと安全な手段はあっただろうにという意見も別に間違っちゃいないが
日常に起こりうる事象とその民間対処法に対して、雪国でもないところの人間が偉そうに言うのはどうかとも思うわ

例えばタコ足配線、実際火事の原因になり、危ない危ないと何度言われたって
どうせ大丈夫だとやってる人間山ほどいるしな
51名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:39:13 ID:bxDeOn1X0
水道管て、家に引き込む地面から立ち上がったところが露出してるのか?
52名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:42:43 ID:VTjhbMlY0
木下藤吉郎 「殿!懐で水道管を温めておきました!」
53名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:43:33 ID:6ZAB5b0V0
まあ凍ってしまったらさしあたりの処置としてバーナーで溶かすしかないわな。
家が燃えるがわかってたとしてもしょうがないことだ。運命だ。
このじいさんを責めることはできない。責めるのはネトウヨ。
54名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:49:56 ID:1jAijaxl0
>>50
俺は道民
業者に頼まないと危ないって思う
管の種類は 銅管 鉄管 塩ビ ってあるけど
解氷のしかたも全然違うそうだ
素人考えは危ない 実際>>1みたいに逆に損する
55名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:50:00 ID:1y/lHEDk0
関東くらいなら、わずかに水を流していれば凍らないけど、あっちの中の人は大変だねぇ
56名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:54:09 ID:f9Cbaygq0
理科離れの弊害が出たなw
57名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:56:26 ID:6LMwL5/P0
今まで何回もガスバーナーで解かしてきたから蛇口周辺が炭化してて低温着火したんでしょね。
58名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:57:06 ID:6ZAB5b0V0
>>54
87年の経験に慢心したのであろう。
北海道の歴史と変わらない時間をこの土地で生き抜いてきたのだから、
業者の若造に頼れるものか、と思うのも仕方ない。
59名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 06:58:38 ID:Whxju6VX0
横着して水を落とさなかったのが悪い。
60名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 07:03:02 ID:6ZAB5b0V0
>>56
このじいさんの若い時の釧路には電気もろくな食糧生産もない時代だ。
創意工夫で生き抜いてきたのだ。理科の教科書の書いてあることなど
絵空事としてバカにしていたであろうことは想像に難くないがしかたのないことだ。
61名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 07:03:15 ID:9QEWkuun0
せめてドライヤーにしとけよ…
62名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 07:07:12 ID:f9Cbaygq0
>>60 物性の本質を見ず経験に慢心してたんだろうね。それが理科離れの正体。
63名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 07:08:11 ID:6KxU5Wf10
昔だが学校の寮の風呂は生蒸気で沸かしていた。

ボイラーの蒸気を鉄管で水槽に入れるとものすごく早く沸いた。




しかし温度調節が出来ないのでいつ入るかのタイミングが重要だった。
64名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 07:12:05 ID:6ZAB5b0V0
教訓としてはやはり、悲しみをもたらさないためには、
経験のみに頼らず、理科を勉強しようということだな。
65名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 07:15:24 ID:YSTC0qBC0
北海道の寒さで凍り方が半端ないんだろうな
66名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 07:16:16 ID:cJtbrBJGO
当日の釧路は-20℃以下だったらしい
67名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 07:49:42 ID:OQLItEq80
北海道などでは、冬場の夜〜朝は凍結防止のためワザと水をチョロチョロ出しっぱなしにしておくと聞いたが
68名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 07:51:37 ID:6Hgog4Oo0
そもそもボケていたという可能性は無いの?
で、火事になってから正気に戻って、警察に対応
69名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 08:34:44 ID:DnCa5BLt0
今日起きたら停電してたのよ。
原因を探ってたら風呂場の方でバシャバシャ水の音がする。
外を見たら給湯器から盛大に水漏れ。内部配管が凍って裂けて
そこから水がダダ漏れで漏電してた。

昨日も凍って風呂入れなかったのによぉどうしよう。
70名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 08:40:23 ID:/FGCAsG00
>>69
近くの銭湯に行きなさいよ
71名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:07:32 ID:JfOI0Xb50
>>70
近くに銭湯あるの?
72名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:56:33 ID:yGISgxPU0
佳苗のケツアナから出るガスバーナーは凄そうだな
73名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:02:09 ID:v2l5814r0
でやっと凍った水道管が溶けたわけですね。
74名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:13:01 ID:WDj7h+Ht0
うちも凍ってさ。
業者は高温のスチームを水道管に入れて融かしてたよ。
真面目に水落とすことにした。
75名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:16:17 ID:yGISgxPU0
76名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:22:48 ID:Op0bs2kR0
アー昔はよくやる人いたよとうちのじいさんが言ってますよ
北東北在住
77名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:36:31 ID:3w+alJBe0
部屋から見えてるような場所の水道管を暖めても意味ないよ
水道管が凍るときは、地面に近い場所だとか壁裏這ってる箇所だとか、
素人には手を出せないようなところから凍っていく。

以前、水道管凍結させたときに業者に聞いた話だけどね。
78桃太郎:2010/02/07(日) 10:37:51 ID:/qDN4S9B0
北海道にももちろん警備員や土方はいるんだろうけど
凍死しないんだろうか心配です。
79名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:43:02 ID:4FAMQP0iO
>>69 寒い所の給湯器って寒冷地仕様で電熱ヒーター巻いてない?
普通給湯器に行くまでの配管もヒーターつけるけどね
80名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:47:38 ID:dzYGR0Cx0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 蛇口は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
81名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:55:46 ID:iv3Tztfg0
蛇口絞めて寝たのか
82名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:01:46 ID:Dn5fA7yq0
こういう目に遭ってもまた同じ地域に住むんだろうな
83名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:09:37 ID:haMmd6Wo0
はにはにちゃん乙
84名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:10:39 ID:xAOPO4ac0
クイズ番組で、冬の山小屋に非難した遭難者が何に火を付けて暖をとったかという問題で、
誰だったか小屋に火をつけたと回答していたのを思い出した。

それにしても昨晩の札幌は、オレンジに光って明るかったなぁ。
85名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:14:04 ID:jm8BT5SQ0
首都圏に住めばいいのに。
86名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:14:46 ID:ShpCu/1S0
>>18
バーローwww
87名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:15:13 ID:juis1Xmq0
+15℃。鹿児島県民は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。道民は日光浴をする。
+10℃。大分では猿へ露天風呂が提供される。北海道人は花壇に花を植える。
+5℃。宮崎ではトラクターのエンジンがかからなくなる。しょうがないので牛で代用。道民は津軽海峡連絡船でタイタニック。
  0℃。蒸留水が凍る。北海道の石狩川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。沖縄では住民が凍死寸前。道民は庭で、夏の最後のジンギスカンパーティをする。
−10℃。秋田ではきりたんぽが最盛期に。道民はシャツを長袖にする。
−20℃。アメリカ軍が硫黄島から逃げ出す。道民は扇風機を片付ける。秋の到来である。 ←いまここ
−30℃。大阪府民は寒さで死亡。道民は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。東北地方の住民が喋らなくなる。道民はすすきのに行列する。
−50℃。ロシア人が北方領土から退避しはじめる。陸上自衛隊北部方面隊は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。八甲田山で遭難相次ぐ。道民はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。道民は、
      鮭やにしんを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。陸上自衛隊北部方面隊の訓練を開始。
−183℃。食品の微生物が死滅。北海道の牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。道民は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。コンサドーレ札幌がJリーグで優勝する。
88名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:25:14 ID:2e7vYBLa0
旭川出身だが、お湯かけてたな。
凍結しないように、「水をおとす」っていって、蛇口から水を出しながら、元栓を閉めていた。
バーナーも使ったことはあるけど、あまり効果なかった。

途中から電熱線も利用するようになったな。
89名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:38:42 ID:DMsP8iRV0
さすが民主の巣窟
韓国みたいだなw
90名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:39:22 ID:3esTTTAy0
ウチにもバーナーあるよ。
クリームブリュレ用のハンドバーナー。
このおっちゃんが使ってたバーナーっもこういう小さい奴じゃないの?
91名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:42:40 ID:Gfnc8OPA0
>>89
先の衆院選で自民新人が民主現職を破った唯一の選挙区だけど?
民度たけえ
92名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:48:24 ID:Kn03UIfT0
へえ。
こういうことあるんだな
93名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:01:43 ID:4FAMQP0iO
寒冷地は壁の断熱材にスタイロ使ってるんじゃないかな?

よく工事現場で溶接の火花で火事になるやつ
94名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:13:38 ID:GMIBwBGX0
>>91
散々保守王国で甘い汁を吸ってきて風向きが悪くなると民主に乗り換えた十勝。
高度成長時代に社会党代議士&社会党市長で「革新の星」となって大企業の進出を
拒みつづけ、民主政権になった途端、自民を当選させる釧路。
どっちがいいのか悪いのか('A`)
95名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:26:25 ID:NylEwEzK0
つまりは新党大地ってことだ
96名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:57:50 ID:dvZtW2K90
>>49
軽音の澪ちゃんが乗ってるのと同じ原付!!
ってのなら売れるかもね。
97名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:44:34 ID:PBo/nZdU0
ヒーターあるやろ普通
98名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:00:47 ID:Z3CKHtjy0
割と近所
この家は狭い路地にあるから消防車が入っていけなくて大変だったんじゃないかな
99名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:27:18 ID:t9YPt8nZ0
は?
100名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 19:11:32 ID:pStao3G40
北海道人なら冬は凍らせないように水を出しっぱなしにすることぐらいわかってるだろう
101名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 21:57:19 ID:843+VHOT0
こういうときこそ、スチームクリーナーの出番ですよ。
102名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:02:21 ID:cwV3Khdd0
友達んちも水道管凍って水出なくなってよ、それでもうっかりうんこしちまったらしくて流れなくて大変だったとかなんとか。
103名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:41:14 ID:zty5SzaL0
104名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:42:31 ID:5Khm2vcL0
ドカンと一発やってみようよ〜
105名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:44:52 ID:la6i4Ng90
>>22
>うちはドライヤーで解決したから良かったが

これは大丈夫なのか?
106名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:52:02 ID:b41ZfKVW0
水道管が凍らないようにするにはどうしたらいいのか?
水出しっぱなし??
107名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:54:06 ID:p91+0IUx0
家中の蛇口全開にした状態で、水道の元栓をしめる
いわゆる「水を落とす」というやつ
108名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:56:03 ID:b41ZfKVW0
>>107
毎晩やるんだな、たいへんだ
109名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:57:11 ID:p91+0IUx0
今時の新しい家では、わざわざやらなくても大丈夫
家自体の断熱性が全然違うし、水道管にも配慮されてる
ただ、古い家はやっぱりやっとかないと、何かと不安
110名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:57:17 ID:7tBegHru0
北国にしか無い謎の機械があるらしい
111名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:59:02 ID:t4hdcdcn0
今まで何度も繰り返して、たまたまこれまで無事でいたんだろうな。
112名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:54:13 ID:mccrdtBh0
俺もトイレの水が出なくて焦った。
幸いに手洗い場のあるタンクだったから2リットルペットボトル4往復で
流すことができたが、トイレ行く度にこれじゃきついぜ……
113名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:21:56 ID:Tz7q6eTg0
一度凍ったら一冬凍ってるわけ?
それとも昼には、水流れるの?
114名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:37:59 ID:M2iBttEq0
前に住んでたボロアパートは、水をチョロ出ししてたら、チョロ出しの水も凍ってた。
フロの水もガチガチに凍ってた。
靴は玄関に張り付いてて取れなかった。
玄関は昼間に溶けた水滴が、次の朝には凍ってて、開かなくなってて、窓から出入りした。

横浜から引っ越してきた初めての冬。
マジで帰りたいと思った。
115名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 01:01:59 ID:kjNPQs0E0
>>113
凍ると水道管破裂するので解けても水は蛇口から出ないかも。
116名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 01:06:30 ID:Q4633IQB0
>>36
その湯がでないんじゃん…
北海道の寒さを甘くみてはいけない。
息で前髪が凍っていくんだぜ
117名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 01:29:35 ID:gsidyiuQ0
さぞ暖まった事でしょう
118名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:00:09 ID:KGNDFD9/0
>>4
水でないのにお湯をどうやって作るのか教えてくれ。
119名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:07:19 ID:yNyvl+xq0
北国なめんなw お湯なんかすぐ冷めて水道管にかけたのが凍るだけ
120名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:30:46 ID:H5LY+HPs0
地球温暖化について(北海道調べ)
1.もっとやるべきだ・・・83.5%
2.いまのままでよい・・・12.5%
3.避けるべきだ・・・0.7%
4.わからない・・・3.3%
121名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:31:58 ID:pscksb740
>>118
そこらへんの雪を鍋に入れてガスバーナーで、
122名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:32:22 ID:sQ/01y1w0
>>118
123名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:35:19 ID:H5LY+HPs0
釧路に雪ないだろう
124名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:36:07 ID:pscksb740
>>1の写真は雪まみれですが。
125名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 02:58:39 ID:zfzpw1520
北海道だから、このじいさんは水道管が凍結したらいつもバーナーで炙って
いたんだよな・・・
126名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 03:07:49 ID:zfzpw1520
>>101
水蒸気なら燃えることはないから、それが良さそうだな。
タンクに入れる水は雪を溶かして・・・
127名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 03:11:15 ID:tFkJOOnt0
>>13
蛇口捻るとシンクに氷が積もって蛇口まで達しますがなにか?
128名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 03:20:56 ID:93MEsDaj0
寒いところだと水道管凍らないように水をちょろちょろ出しておくんじゃないのか?
129名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 03:25:27 ID:+YQIzoBH0
ほら、野田出番だぞ。
130名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 03:26:10 ID:93MEsDaj0
水道は禁止だな
131名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 05:24:51 ID:MrREABgB0
やっぱ若者の理科離れのせいだろ
知識があったらこんなバカなことはしない
132名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 05:37:50 ID:uOPNnjEC0
雪をガストーチで沸かして解凍すればよかったのにな、このジイさん。
133名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 06:23:08 ID:vVBk5cnM0
だから釧路は雪なんて
大して積もらないんだよ
134名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 10:02:55 ID:8jOn5SFC0
 水のちょろ出しは寒さがたいしたこと無いうちは有効だが、真冬の寒さには通じない。
簡単に全部凍って泣きをみることになる。
135名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:02:13 ID:zUM/fgDj0
>>25
それは「都市温暖化」やっちゅーねん。!
お前みたいな脳味噌たりんやつのせいで
大迷惑や!
136名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:05:02 ID:1uk7HjRm0
マイナス20度までしか体験したことないな
137名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:05:47 ID:Qjepgf7y0
>>2
そういうことからぁ・・・
138名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:10:58 ID:ps9oxeau0
凍った水道管を溶かすという目的は達成しただろうからいいんじゃね
139名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:16:01 ID:IpX7xczA0
この手の火事は雪国では時々あること
10年程前の岩手ではディスカウントショップで売ってるヒーターの使い方が悪くて
何軒か火事になった
140名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:17:36 ID:Lowxl7550
87歳にもなって家全焼ってこれからどうするんだよじいさん
141名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:17:37 ID:j5dX0JOK0
一方各地の小学校では……

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265391573/
142名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 14:20:30 ID:5OhBc6NC0
火事バーナーのクソ火力
143名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:05:12 ID:OvD5rwVFi
住吉「水道凍っとるwww水出ねーしwww」
住吉「バーナーで溶かしてやんよwwwバーナーツヨスwww」
住吉「何か焦げ臭いwwwちょwww家燃えとるwww」
住吉「これ位の火なら水かければ余裕だしwww」
蛇口をひねる
住吉「水出ないからバーナー使ってたんだったwwwオワタ\(^o^)/」
144名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:42:40 ID:e2O/oILe0
周りに雪はなかったのか・・・
145名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:49:40 ID:Ug9fBE2X0
たぶん断熱材が加熱して燃えたんだろうな

電気通せば簡単なのに、馬鹿だな
146名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:49:54 ID:WJKrM0yl0
ガスバーナーでどうこうってのは北海道では珍しくないのかいw
147名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 15:55:44 ID:hcpqkMPg0
38豪雪のときは除雪に自衛隊が火炎放射器を使ってみたらしいが、あんまり効果なかったと。

まあ、雪が燃えるわけじゃないからな。ガメラでも連れてくりゃともかく。
148名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 16:09:17 ID:YICFIBbk0
この年になって家と、そしてなにより家族からの信頼を失うとは・・・
149名無しさん@十周年
水道屋呼べよなw鉄管なら電気、塩ビ、かきょうポリなら蒸気で解氷!
蛇口はずしてガスで断熱にファイヤーかなw