【政治】「国家行政の機密漏えい問題が出てきた」 公共工事の「個所付け」で紛糾-衆院予算委
1 :
出世ウホφ ★:
「国家行政の機密漏えい問題が出てきた」。5日の衆院予算委員会で、野党側トップバッターで
登場した自民党の金子一義前国土交通相は、おどろおどろしい言葉で質問を始めた。
金子氏が問題視したのは、民主党が1月29日に同党の都道府県連に通知した資料。10年度予算の
公共工事の実施場所と事業費配分案を示しており「個所付け」と呼ばれる。自公政権当時も内々には
伝えられていたが、公表されるのは予算成立後だった。
「公務員の守秘義務違反や財政法違反の疑いがある」と指摘する金子氏に対し、政府側は
「検討作業段階のものを整理したにすぎない」(前原誠司国交相)などと釈明した。
金子氏は「個所付けでないというなら、委員会に資料を出せ」と要求。次いで質問に立った自民党の
石破茂政調会長も「国会で審議が始まる前にそういうものが出ること自体が極めて問題だ。
国会を無視している。党に出せて、なぜ国会に出せないのか」と迫ったが、
前原氏は「国と自治体の間の率直な意見交換が損なわれる恐れがある」と拒否した。
2月5日23時59分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000143-mai-pol 関連スレ
【公共工事】個所付け:民主が通知後回し 社民・国民新が抗議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265125763/l50 >>2以降に続く
2 :
出世ウホφ ★:2010/02/06(土) 00:32:53 ID:???0
もともと政府側にとって、個所付けが公になるのは想定外の事態だった。民主党幹部が
「自民党も同じことをしていたが、彼らはこっそりやっていた。おおっぴらにしたのはまずかった」と指摘するように、
予算成立前に個所付けを伝えれば、あからさまな「利益誘導」と受け止められるのは必至だ。
前原氏は5日の記者会見で「県連を通じて自治体に流れ、記者会見がされるなんてまったくの想定外。
(資料を配布した)阿久津幸彦副幹事長に『極めて遺憾』と話している」と党への不信感をにじませた。【鈴木直】
【ことば】▽個所付け▽ 道路や河川工事など公共事業について、いくらの予算や補助金を付けるか配分を決めること。
自治体や業界団体の関心が高いため、与党の有力議員は個所付けに「政治力」を発揮し、地元に利益を誘導してきた。
(おわり)
ロ / /::━-ヽ "| /::━-ヽ;;;;;;;;;; / ┌; ┌; ☆ _ノ 食 あ ジ
サ | L_ i::━━- i┴!::━━- );;;;;;;;/.☆ | |_ .| | ☆ ) .べ こ い ャ
ン ス /;; ヽ::━- ノ'─ヽ:━- ノ '、;;〈 ;-‐! '、__,,.ノ:ノ''ー- ::、_ ☆ヽ て ん つ イ
. ド .ト /─'--:: ./.,,,,_l_,,,... ゞ-──/::L_ `ー‐''" ,,、,--ュ ';;ヽ、 i ん .な 毎 ロ
イ ビ l |;|┌--‐フ ┌----、、 |::ヾ;r''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く の の 日 !!
ッ | i |l ~~__´ 、 ``'__''''┘ |:::;;l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;厶, か
チ フ l _|. <,,O,> 〉 <,,O,,> .|:::;| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;ヽ !!
だ ._ゝ'|. / 、 |:::,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
! 「 | | ( ) lソl ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
ヽヽ | `゙ ゙´ ;:/ ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ `| __ ;'/ ' ', i、-----.、 !:;/ i`'''l
人_,、ノL_,iノ! ', :i゙''''''''''`l' `_人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ " ,:' ト、,
卵 オ ス / .◇ L __」 「 止 よ L_ ヽ〈 i| Vi゙、
入も ニ ゴ{. ◇ U、、、 ' ノ ま だ 了゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
っ オ イ ヽ. ハ ) ら れ | . ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
て ン ぞ > /|ヽ ヽ、___,,,,、 'く ん が > ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
る と ! / ノ. | ヽ フ / ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
・税金で 票を釣ります 民主党 (季語無し)
・嘘つきは 民主党の はじまりです (字あまり)
5 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:36:28 ID:+CiOLsz90
要するに鷲巣巌と同じようなことが出来るってことか
6 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:36:31 ID:jrdDonFJ0
民主党は下野したときに何も追求できなくなるぞこれ
なるほどなぁ、自分たちがやってるから、検察も間違いなくリークしてる!邪魔など許せん!
という思考になったわけだね
8 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:37:02 ID:926VGB6u0
リークリーク騒いでたのはこういう事か
9 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:37:35 ID:cRj/zzxe0
今日の自民の攻め面白かったな
金子とか強かったw
これで小沢に陳情一元化とかwwwwwwwwwwwww
つまり検察のリークは織り込み済みで単なる汚沢劇場ってことか
12 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:39:28 ID:gIhaODDU0
自民は族議員がこっそりやってたらしい。
民主党はそれを組織的にやってただけだと鳥越が擁護w
アマチュアの行為だな。
同じコトをやろうとしたら失敗とか、無能にもほどがあるwwwwwww
14 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:40:31 ID:48/YXBua0
こういうのは、与党なれしてない、
とかの問題じゃないだろ。
モラルないなあ。
>おおっぴらにしたのはまずかった
なんだかなあ・・・
16 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:41:09 ID:qBgIGBFg0
国会中継を家族や自分の周りの人に見てもらう活動しようぜ。
17 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:41:11 ID:0tJ9r8b/0
気をつけよう 甘い言葉と 民主党
18 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:41:27 ID:EIBDHSLX0
民主にはルールってものがないのかな。
19 :
>>1:2010/02/06(土) 00:41:29 ID:eOODO0ja0
■国土交通大臣・内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策) 前原誠司(まえはら せいじ)(衆議院/京都府2区)
偽メール問題
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属
日朝友好議員連盟に所属
外国人参政権法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(恒久平和調査局を設置、旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"する)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
「がんばろう、日本!」国民協議会 - 民主統一同盟(新左翼)に関係
「拉致問題が仮に前進していなくても、日本は北朝鮮へのエネルギー支援すべき」と発言
■国土交通副大臣 馬淵澄夫(まぶち すみお)(衆議院/奈良県1区)
「きっこの日記」と"共闘"
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(恒久平和調査局を設置、旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"する)
「がんばろう、日本!」国民協議会 - 民主統一同盟(新左翼)に関係
公共事業の個所付け(予算配分方針・実施場所)の事前通知を行い、後に発覚し陳謝する
■国土交通副大臣 辻元清美(つじもと きよみ)(衆議院/大阪府10区)(社会民主党特命常任幹事)
民間国際交流団体「ピースボート」を設立
「とめよう戦争への道! 百万人署名運動」を推進(呼びかけ人)(中核派との関与)
衆議院参考人質疑において、政策秘書に勤務実態があったかのように虚偽答弁(秘書給与流用疑惑)
秘書給与詐欺容疑で逮捕される(辻元は「自分は被害者」であると主張して、未だに全く反省していない)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟に所属
日朝友好議員連盟に所属
外国人参政権法案を推進(被選挙権まで容認)・民潭の外国人参政権推進集会に賛同
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(恒久平和調査局を設置、旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"する)(提出者)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
拉致問題の解決より、国交正常化(戦後補償)を優先させるべきという認識
「私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の『国壊議員』や」と発言
20 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:42:00 ID:iqY+tcM20
独裁政権の初期段階なんだからもうなにされても
怒っちゃだめだよ!
今後小沢党首様一族と金一族には逆らっては生きていけません。
21 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:42:06 ID:gIhaODDU0
馬淵は横やりが入らないように先に公開するつもりだったが、小沢が止めた。
つまり、小沢利権の強化で透明化とかモラルとか吹っ飛んでるんだw
こういう党なんだよw
22 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:42:21 ID:QObrymhp0
そんな悪いことだったのか。ふーんって感じで国会中継みてたけどさ。
あの鳥越ですら、批判するぐらいだから、よほどのことなんだね。
23 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:42:44 ID:MplHAry40
つうか
民主党の議員もしているのにね・・・。
どうして棚にあげるんだろw
>金子氏は「個所付けでないというなら、委員会に資料を出せ」と要求。
>「国と自治体の間の率直な意見交換が損なわれる恐れがある」と拒否した。
公表出来ない率直な意見交換ってなんなんですかぁ?www
25 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:43:27 ID:fXXV/V2u0
地方にとっては国の政治家が勝手に垂れ流してくれた情報であって
国の施策でも何でもないから守秘義務は無いんだよ〜
自民はやってたかもしれないけどやったっていう証拠はないよね?
ミンスはやってた証拠があるんだよね?
27 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:45:22 ID:ilkZHfXY0
馬淵の顔はまじで引きつってたぞ
28 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:45:50 ID:MplHAry40
答え
「お互いに昔からやっていた」
鳥越「そんなもの政治家がやっているぜ」
これならは正論とおもうけど・・・・。
民主支持者は「自民党もやっていた」というんだろうな?
ここで腐っているなとマジに思う
29 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:48:14 ID:+CiOLsz90
つまり逮捕者が出るってことですね。
憲法83、85条違反って感じですかな。
資格とるんで憲法勉強してたら、いろいろかましてくれるんで
勉強しやすいれす^p^あうあう
なんにも問題ないだろ。
民主は党と政府の一体化を目ざしているんだから、
政府が個所付けを地方組織に示すのは当然のことだ。
そして、党の決定が政府の決定であり
党の最高実力者であり全国民の代表である小沢先生の意思こそ
国家の意思であることに
なんの違和感もないはずだ。
32 :
75歳頑固ジジ-:2010/02/06(土) 00:52:25 ID:tFVAAM1G0
野党転落の悲哀をガセネタ、スキャンダルでしか質問できない、お前らよ。
金子前大臣は自分もやってる事を暴露したようなものだぞ。
頭悪いなー
>>32 それは証拠ないし別にいいんじゃね?
こないだそんなこともあったし。
でもこの場合は違うでしょ?証拠あるんでしょ?
34 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:54:56 ID:+CiOLsz90
民主党議員が嬉々として地元に情報を伝えていたのなら
大量に検挙できるな。
35 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:55:15 ID:MplHAry40
ここでジミンガーという奴は本当に腐っていると思うよ。
正しくは
「悪いことをやるのはいけないので 改善しましょう」
当然悪い事をやった奴は処罰。
これが正しいのに、
お前もやっているだろう論は、全く駄目な論理
36 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:55:24 ID:ilkZHfXY0
証拠どころか知事の記者会見の録画がある
37 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:56:12 ID:Lh+woFu00
バレた以上、責任者は更迭しないとな。
マスコミが不問にしてくれるからって、なにをしても許されるわけじゃないもん。
38 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:56:42 ID:Lv1expxd0
>>32 おまえ国会中継全く見てないだろ?
見てたら恥ずかしくてそんなくだらねえレスなんか入れれないはずなんだがなw
39 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:00:12 ID:0nvLebgc0
違法行為が発覚したのか!!
民主党はどう責任とるの?
国会いらないな、ほんとにw
総理の脱税問題避けるために国会開かないわ、
開いたら中国行くために自民党でさえやらなかった審議2日で強行採決w
この政党、最強だろw
41 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:03:16 ID:kE0fSOfN0
>>6 下野したら解党するんだろ
そんで余った政党交付金は小沢の懐に
42 :
名無し:2010/02/06(土) 01:06:16 ID:blkHjReG0
民主党
駄目だね。
43 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:06:20 ID:zdvkOli70
>>29 今までだったら即担当大臣の首が飛んで最悪内閣総辞職レベルの問題
現内閣はなんでこんなに平然としてられるのだろうか?
44 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:07:08 ID:wODA45DZ0
これ、酷いよね。国会見てたけど。
馬淵、終わったなw
45 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:09:01 ID:l/4VPpkX0
前原は責任とって辞任すべきだな
46 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:09:11 ID:22Q0LzfS0
民主党全体が党利党略族議員
え?意味がよく分からんのだが?中卒でも分かるように
分かりやすく説明してくれ
48 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:20:11 ID:7Q6f7Xl70
自民の個所付けは悪い個所付け
民主の個所付けはいい個所付け
ところで個所付けって何?
ひどいなあ、民主党政権下では党の下に政府があるのか
そのうち裁判所や軍も
50 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:33:57 ID:ZUejhS0Z0
51 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:45:20 ID:yV38J7910
信じられない
お粗末すぎる
52 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/02/06(土) 01:45:55 ID:/tXMbMm80
今日の金子一義議員は最高だった
同じ岐阜県人として誇らしい
しかし、予算の国会承認前に地方に個所付けを伝達するなんて・・・w
政治的慣例が法律を根拠に行われていることに気が付かない民主党議員は遵法精神が全くないとしか思えない
53 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:54:20 ID:cqEHc4Fm0
ジミンガーの新種か?>ジミンモー
54 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:58:32 ID:SzlpXU2+0
政 治 ご っ こ
55 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 02:05:40 ID:kPXiOmQsP
やることなすこと全部ガキの発想だから、すぐに調子こいてヘマをやらかす。
この図太さだけはみならうべきなのかなぁ
57 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 02:18:01 ID:G1a3nogd0
これは誰がやらせたのかな?民主党のほうから出たんだよな。
58 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 02:54:57 ID:6tawF5rx0
ん、 これは 自民でも 政権担当時 同じこと
つまり 政権をもつものの 特権だからなww
ま、 政治家になったら これが一番 ええかっこし だろww
まー 哀れなもんだな自民もw 負け犬になりたくねーなー 政治の世界って
裏返せば 民主も同じだけどね^^
国民としては この国 破綻してんだから 自民、民主 足の引っ張りあいして
得を得るのは 国民でないことは確かでなー もちろん、自民もだが
ま、漁夫の利は 官僚 役人かなー
政治家は なんせ 官僚、公務員の管理、監督者 自民、民社ケンカしてる間は
安泰だろうww
59 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 03:35:46 ID:UaG/3TIg0
地方の陳情を民主党の窓口に一本化した時点で、色々な利権が絡んでくると思っていたが、
まさかこんな形で露見しようとは。
前原って問題大杉ね?
議員が無能でも、補佐が何とかするもんだろうけど、
こいつには無能な補佐しか付かないの?
61 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 06:39:59 ID:n9GMNKyV0
62 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 06:42:20 ID:p1EMlwv10
民主党議員には「小沢=党=国家」なんだから、なんで悪いの?ってな感じだろう。
意識の上では中国共産党と変わらん。
63 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 06:46:41 ID:ysGyRoTN0
行政府からのリークは追及しないといけないんだよね。w
自民党の族議員が漏らすのは良くて民主党はダメってか?
ガキかwwwwww
65 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 06:48:33 ID:frdmAUMi0
>>55 同感ww
ほんと国会審議もここまでレベル低いかってぐらいの
民主党議員の態度。多分戦後最低レベルだよ。ほんとに。
自民党議員の質問も、専門的な質問になるとほとんど
ついていっていない。小沢のカネの問題になると
ぎゃーぎゃー騒ぎ出す。何が政治主導だww笑わせんなww
無能な人間が言うなって感じだな。
66 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 06:50:39 ID:UCaiUxot0
これがどれほどの問題なのかよくわからないから説明してくれ。
67 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 06:55:12 ID:GwGpBZ5d0
68 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 06:58:15 ID:M4OKZj+/0
自民ならマスゴミ総攻撃で支持率10%叩き落されるレベル
69 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 07:18:34 ID:VUxZjS3+0
法に触れてるのなら刑事告発すればいいんじゃないの?
そのうち市民団体が告発するでしょ
司法とは別に国会の予算審議に関わることだから
71 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 07:28:24 ID:gZMC07H40
>>64 その族議員の役割を民主党が党として担うことにしたんだ
素晴らしいね
72 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 07:33:04 ID:N23rLIC/0
汚ジャワ反対の前針を
追い込まないほうが良いと思うが・・・
ジミンの賄賂マミレがよくゆーよ て感じだし
73 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 07:39:47 ID:395f1ksc0
コンクリートから人へ
さすがミンス糖はやることが違う
74 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 07:40:40 ID:mIfEqCZrQ
ジミンガーがあらわれた!
コマンド?
75 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 07:47:12 ID:eB2KB2Yd0
これ、「予算=消費額」が前提の役所ならではの突っ込みだよな・・・。
>>6 下野したらもう党の一体性を維持できんだろ
政権という餌があるからまとまっていられるだけで
憲法無視の売国奴
独裁にもほどがある
>>1 >おどろおどろしい言葉で質問を始めた。
このへんが変態クオリティ。こんなもんナチスミンス党の土建屋抱き込みしかありえねーじゃねーか(笑)
79 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:33:35 ID:CoBSnu6i0
民主党>>>>>>>>>>>国会
野党時代は本当に政権だけが取りたかったというのがよく分かる
81 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 10:23:55 ID:ftdulSfr0
金権政治が民主の掲げる政治だから民主は利益誘導政治こそが民意ですとかって開き直るだけだろ
>6
下野(解党)した瞬間に、再起不能な使い捨て議員が数百匹でるだけ。
マジな話、人間扱いされない可能性があるレベルの酷さ。
子供内閣は何やっても良いと思ってるんだろ
テレビで厳しく叩かれることもないからな
>>41 テラ巨額座布団ww
いやもう日銀コンテナかwww
85 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:27:37 ID:wCoWPVHi0
族議員を批判して票を集めたのに
話が全く違うなあ。
利権の付け替えというか民主党自体がその役割を担うとは
ワロタw
自民党以上に糞だな。
うんこ山盛り
86 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:29:17 ID:czRF3PZC0
馬淵はゼネコン出身だけあって業界の狗ですか?
87 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:30:37 ID:hVMyvKvd0
これで民巣汚沢軍団が全国で談合調整とりしきり建設から何百億とがっぽり裏金でウハウハってこと?
>国会を無視している。党に出せて、なぜ国会に出せないのか」と迫ったが、
>前原氏は「国と自治体の間の率直な意見交換が損なわれる恐れがある」と拒否した。
これなんて密約?
89 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:48:31 ID:5CQ33XMb0
2大政党を作り出す選挙制度が完全に逆手に取られてるよね〜
二言目には自民だってやってる自民だってやってる
有権者にしたらどっちもダメってことでしょうよw
自民党にいう資格がない?知らんがな。
民主党ちゃんとしろや(笑)
結局なんて言い訳したの?
92 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 18:32:44 ID:GlO7lG4S0
これが新聞に載ってなかったことでこの国マジで終わったなと思った
93 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 18:36:31 ID:aOIm7tnI0
小沢さんは権力の使い方をよく知っている。
94 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 19:48:44 ID:585Musyu0
民主の予算もろくでもないよなぁ
民主の利権のためだけの予算ってやられてはなぁ
>>92 マスコミ出身者を何十人も引き受けてる民主党の癒着は「いい癒着」なのさ。
96 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:40:22 ID:XkadBJZj0
利益誘導金権腐敗な政治は要らんわ
検察のリークは問題にするけど、自分たちのリークは問題なしかよ
98 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:42:15 ID:BAy1Ruek0
わざと漏らしたに決まってるだろw
お前等が散々インチキしてきたように俺達だってやる時はやるぜ、
本気で貴様等を潰しに行くぜ、の意思表示な。
小沢独裁国家に着々と向かってるな。
民主自体ももう小沢色に染まって後継者も養成されてるんだろう。
100 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:10:11 ID:GRP0O/QC0
えーっとつまり、自民党は腐敗してるから政権交代!!と叫んでたのに
その腐った自民党と同じことをやって指摘されたら開き直っている、と。
101 :
名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:35:23 ID:9iLMW8vU0
>>100 それでは政治のレベルは、永久に向上しないこと
になる。結局民主は国民を向いた政党などではなく、
自民憎さしか原理の無い政党だ。
102 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 02:48:51 ID:GTG9Too50
>>100 自民より酷いことをやってそれを指摘されて、
「お前らもやってたはずだろ!」って中傷しているんだからもっと悪い。
これは小沢の指示だろうから、特捜部は緊急逮捕して下さい。
中国式の即決裁判でおkのオジサンです。
>>100 同じことどころか、やることなすこと劣化しとるがな。
105 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 07:49:05 ID:j7qGd2o20
これ、どこにいくら使うかとか小沢が中心になって決めたんだよな・・・最悪
106 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 08:35:22 ID:BWyzhWff0
>>31 本気でこういう事を思ってたり、口に出したりする奴がいる時点で信じられん。
「政府と党の一体化」だと?
それってなんて素敵な国家社会主義政党w
しかし民主信者の知的レベルの低さには驚きしか感じ得ない。
これが議会制民主義の全否定だと言うことすらわからないんだからな。
少しは歴史に学べといいた。
ナチス統治の戦後の研究で必ず指摘されるのが「ドイツ政府組織とナチス党の渾然一体化」だ。
行政上の政策を検証していくと、それが政府機関で決定策定されたものか、ナチス党で策定されたものか判然としないものが多数存在する。
実は、あのユダヤ政策も、国家機関としてその方針が検討され、策定され、実行されたことは検証されていない。
確かに当時のドイツ政府の公文書にユダヤ絶滅政策の決定的証拠がないのも事実だし、唯一、絶滅政策が意思決定されたとされる
いわゆる「ヴァンゼー会議」に、政府と党の要職を占める人物が出席していたのも事実だが、そもそもこの会議が、ドイツの行政機関の公式会合
なのかどうかは疑問の余地がある。
(これを逆手にとって修正主義者たちは、ナチスドイツのユダヤ絶滅政策なんて存在してなかったと強弁している)
自民党はその点で、決して党と政府の垣根を低くしようとしていなかったのは歴史的事実。
例えば、総理の女房役たる官房長官は総裁派閥から出すことが容認されてきたが、党の最高権力者である幹事長は対立する派閥から出すことを代原則としていたし、党3役まで広げて見ても、総裁派閥に割り振られる役職は大抵ひとつに抑えられた。
自民党の政策立案機関は部会だが、その部会の結論を検証する機関として総務会がちゃんと機能していたし、ないより議会の常任委員長には、最低でも部会長経験者(つまり、現役部会長の先輩議員)を当てる不文律があり、議会の優越を担保していた。
そして当たり前だが、自民党幹部会が開催されるときには、自民党総裁(総理大臣)はちゃんと幹事長執務室のある自民党本部に出向き、幹部会を主催した。
少なくともお手盛りで、めんどくさいから、総理官邸で自民党幹部会を開催したりはしなかった。
権力を握るものにはこういう抑制的振る舞いがあってしかるべしだと思うがね。
107 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 08:39:36 ID:Z7dOTrG00
この露営のデーターで一番笑ったのが、
胆沢ダムの資金増額180億w
去年の予算は140億だったよな。小沢ダムだろこれ。惨すぎだわ。
108 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 08:41:40 ID:f9Cbaygq0
岩手を日木の首都へ
109 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 08:48:01 ID:bRGCy5yo0
明日の予算委員会の面子も凄いし
前のめりさんの顔色がまた悪くなるな
110 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:00:01 ID:mCneaK4V0
箇所付けは
以前 予算決定後に国土交通省の局から自治体に伝える→正解
今回 予算審議前に政府から民主党に流れ民主県連に流れ自治体に伝わる→財務法違反、守秘義務違反
民主が組織ぐるみ → 首相退陣?
馬渕単独犯 → 馬渕更迭?
111 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:01:56 ID:mkvynddr0
胆沢ダムは小沢のための要塞だから仕方がない
検察に追いつめられたらあそこに立て篭って戦うんだからな
112 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:07:10 ID:ukEtkK2O0
民主党、もうイヤだ。
早く選挙してくれ。
民主党だけはイヤだ。
犯罪、無能、無反省・・・
史上最低最悪の政権じゃね?
これまで見た中で最低のデキ
自民なんかよりよっぽどひどい。
細川政権もアホだったが、それより更にひどい。
113 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:09:28 ID:mkvynddr0
>>112 史上最低でも国民が望んだ結果だから、国民が責任を取るのがスジ
マジで
114 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:09:29 ID:AFWVZoo90
>>100 自民党以下だろ。自民党はここまで酷くない。
115 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:16:25 ID:XRVbAkwTO
コンクリートから人へと言いながら、
一方では党ぐるみで利権誘導か、酷いな
うちの家族が、おとといの国会論戦を見ていて、伊吹という爺さんが良かったと言っていたし、いったいこの国で、何が起きているんだ?
116 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:18:08 ID:bRGCy5yo0
自民の時にもあったのだろうけど、個別であってシステム化されてなかったのだろう。
民主バカスギ
118 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:20:17 ID:m633ArIS0
単なる自民の自爆テロ
119 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:23:57 ID:mCneaK4V0
この政権の閣僚は法律しらないでやってるからな
アドバイスしてくれる人も遠ざけてるから
これからもどんどん出てくるでw
>116
そんなに冴えてたの?
ま、うちの家族にボロクソ言われ始めているくらいじゃ、民主党も長くないな
自民党がやってたから許される訳がない。あほか
それと、これって民主党県連に対して出して、地方自治体へ
出した訳でもない。香ばしい政党ですねぇ〜
122 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:36:33 ID:epcBKysn0
汚澤>>>>>民主党>>>>>国会>>>>>在日>>>>>>>>>>日本人
123 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:37:22 ID:bRGCy5yo0
>>120 伊吹:ジミンガーと良く言われますが、それは違うと言うことを証明してあげましょう。
パネルをご覧ください。民主党の予算案です。
野田副大臣(←あえて管を無視)、間違いがあれば指摘してください。
野田:こことここが違います(キリッ
伊吹:そうおっしゃるだろうと思って、もう一枚パネルを作っておきました
(裏からもう一枚出てくる)
自民以上に糞だろ、これはw
ホントに詐欺みたいな内閣だな。
125 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 09:43:57 ID:qfKuvVgz0
>>123 その時、実況沸いたからなw
見事なトラップだったよなー
126 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:38:03 ID:fGGHI/7H0
金子氏は「個所付けでないというなら、委員会に資料を出せ」と要求
あの軟弱そうな金子が!?
127 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:44:05 ID:jDGZVn7l0
128 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:59:44 ID:tcRtOUj80
>「自民党も同じことをしていたが、彼らはこっそりやっていた。おおっぴらにしたのはまずかった」と指摘する
でた「自民党も〜」。
そういう裏で何かやっているような自民が嫌で民主に入れたんじゃないのか。
129 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:08:48 ID:DncURYCg0
証拠が無ければ、なにしても良いというのがミンス党の党是だろ。なら自民は完全にセーフ
民主は完全にアウト
たぶん民主党(と支持者)は
「選挙で選ばれた政権なのに、何が悪いんだ?」
としか思っていないのだろう。
131 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:20:38 ID:mkvynddr0
ジミンガーがジミンモーに進化したんだから評価してやれよ
132 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:23:55 ID:3C9rNEGa0
民主党は、小沢独裁党に名前を変えろよ
党名まで通名(偽名)か
133 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:35:46 ID:0RD8FHHm0
ほんとにジミンガージミンモーばっかだなw
これ、全然新聞に載ってないのが凄いわ、なんで?
135 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 11:45:02 ID:X9PWPnzy0
情報公開するのは当然のことニダ
136 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:22:07 ID:0o3dXQba0
>>6 民主にそんな記憶力のある人間がいるなら、既に解散総選挙してるよw
138 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:28:50 ID:HthAZH7b0
昨日の朝日新聞には載ってたけどな
社説でも取り上げてたし
古い利益誘導型の政治だって
139 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:04:27 ID:4nFoMEDW0
>>134 朝日新聞には載ってたぞ。
オマエがちゃんと読んでないだけだろ
自民がなくなるまでは、こういうの続くかもね
敵がいなくなれば利益誘導なんてしなくてよくなるし
141 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:24:42 ID:/q8tdPxj0
大臣としての統制力がまるで無いな、前原は政治家辞めろ。
就任以来、まともに仕事もせずに国益を損じ続けている。
国賊と言うほか無い。
最低でも馬淵前原は辞任だろう
前原も変な擁護しなきゃよかったのに
143 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:30:14 ID:/q8tdPxj0
前原は意地汚いな、地位に恋々として国政を混乱させるのか。
さっさと辞表出して引退しろ。
ガセメールのときも、代表の地位にしがみついて傷口を広げていた。
コイツは駄目だ。
144 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:32:51 ID:SNuD3VVG0
>>140 民主が君臨してる限りは続く。
野党がどういう形であれ、民主に対抗できるよう
団結しなければ民主は当分第一党としてのさばりつづける
民主は自爆しまくりだな。
146 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:27:35 ID:Aw9sJoEC0
おい前原、ジミンガーの次はイカンガーですかw
147 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:33:51 ID:ZZXH7WuQ0
自民党もやってたといえば、どんな犯罪も許されるようだw
また不正したのか民主党は
149 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 16:57:05 ID:q57ov/cM0
>>123 それでも野田の答弁は伊吹と会話がかみ合っていただけマシ。
他の閣僚は質問に答えず、関係ない話を繰り返して時間を潰していた。
150 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:30:45 ID:K0ZM4yHs0
>>142 石川ですら辞職させないミンスが、馬淵を下ろすとは思えない
151 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:37:28 ID:c/SxV90T0
また小沢が公共事業利権を独占しようとしてるのか。
民主党は腐りきってる。
152 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:46:59 ID:kmc4ivDx0
これってどれくらいの問題なの?
・新聞でちょっと批判される
・大臣か副大臣が更迭
・内閣ぶっとぶ
・違法行為として誰かが逮捕
どれくらい?
153 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 17:51:30 ID:yrukUreF0
>>140 いつも人のせいにする。
だから自浄能力がない。
そんな政党を擁護し支援する国民のことを愚民というのです。
154 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:02:54 ID:VwuyxCvW0
これ、原資料が「打ち合わせ資料」という類のタイトルではなくて、
万一「箇所付け」的なだったら前野森さん、あなたは国会にウソを
ついたことになりますぞ・・・
>>152 自民だったら下手すりゃ内閣飛んでる話。
最低でも馬淵あたりが更迭。
それがマスコミガードですんでるんだからたいしたもんだよ。
156 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 18:47:09 ID:zSWmMZAa0
石破さんの質問すごかったなw
首相は揉み手でキョドりながら意味不明の答弁くりかえすし、官房長官はトンチンカンな答えではぐらかそうと必死だしw
民主出身の議長は民主が不利になると速記とめるわ助け舟だすわでめちゃくちゃだよw
157 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 22:27:55 ID:Qauw0gs80
予算ももうまともでない酷さってのを民主は自爆して示してるし
日本経済は民主の金権腐敗でさらに悪い方へと持ってかれそうだ
> 日本国憲法 第三章 国民の権利及び義務
> 第十五条第二項 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
> 日本国憲法 第七章 財政
> 第八十三条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
> 第八十五条 国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
> 第八十六条 内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない。
> 日本国憲法 第十章 最高法規
> 第九十八条第一項 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関する
> その他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
> 第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
さよなら馬淵さん
それに部下の責任をとって前春さんもさようなら
まさか鳩山さん、小澤さん、石川さんたちよりも先に
あなたたちがこんなに早く、かつ法に則って国会からいなくなろうとしているなんてとても信じられませんw
> 日本国憲法 第三章 国民の権利及び義務
> 第三十条 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
鳩山由紀夫さんは毎月1500万回復唱して下さい
小澤一郎さんは延べ4億回ですか? それとも20億回ですか?
終わるまで国会に入らないで下さい というか公民権停止でいい加減特殊公務員辞めればいかがですか?
> 日本国憲法 第三章 国民の権利及び義務
> 第三十一条 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
> 第三十六条 公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
日本国内での友愛は憲法で禁止されています
いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち
いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち いのち
(大事なことなので24回言いました)が大事なら海外に行ってはいけませんw
> 日本国憲法 第三章 国民の権利及び義務
> 第十五条第一項 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
憲法を改正しない限り外国人が参政権をもつことは違憲
> 日本国憲法 第七章 財政
> 第八十九条 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配
> に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。
私立や外国の学校に日本の公金や財産を使用することも違憲?
文科省の支配に属していれば税金等で補填されていても憲法違反ではないことになるのでしょうか?
かの国の学校が従っているとは思い難いのですが…
母国の国旗国歌に加え、試しに日の丸君が代を義務付けてみて従わないなら税金投入は憲法上出来なくなりますよねw
> 日本国憲法 第十章 最高法規
> 第九十八条第二項 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
鳩山由紀夫くんと社民党国会議員は平成22年2月6日の石破先生の授業をもう一度よく勉強しましょう
161 :
名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 23:20:35 ID:SNuD3VVG0
小沢ダムの経費のほとんどは、ジミンガーZの建設費に回されているらしい。
162 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:04:36 ID:dBWZcqt20
明日の国会に期待
163 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:11:54 ID:svEBoLUi0
>>114 自民は日本人を露骨に殺そうとしてたから。
谷垣も増税論者だし。
いまこのタイミングでいうなんて、鳩山と同レベルの狂人だよ。
世間的には、民主の方がマシにうつるんだよ。
>>155 自民なら、ヘタしなくても内閣が飛ぶ。
責任とか、政治責任とか、道義的責任とか
法的責任なんていうのは、自民党罵倒用語
だからね。
民主党には関係ない。
ていうか自民がやってたからいいってなら、自民政権のままの方がごたごたないぶんよかったね。
166 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 00:58:39 ID:audfhNVk0
>>163 この程度の増税でヒーヒー言ってたら、この先生きのこっていけないぜ?
つか、おまえみたいな連中の分も、他の人が払ってくれてるんだから
黙って働け
168 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 07:15:01 ID:FCBxY9b80
売国ミンス
169 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 07:28:52 ID:TNAp70mH0
民主、票稼ぎのためだったら何でもやるな。
政治がさらに腐っていくのが実感できる。
170 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 07:51:49 ID:q89G6XE50
>>169 そういう政党を選び、
今も支持しているのはお前らだろ
171 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:17:21 ID:svEBoLUi0
>>170 自民がさぁ。若者の社会的抹殺やったじゃん。
職を奪い、居場所を奪い、負担だけを求める。結婚なんてさせるきない。
それを、自己責任という言葉で片付ける。
人口減は移民で補う。なんてぬけぬけと言える政党に、誰が投票できる?
麻生の政策って、国民を漫画漬けにしてますます低能化すること。
それは結果として、麻生のような漢字を満足に読めない人間を増大させてしまう。
それを踏まえた上で、谷垣は消費税10%以上だぜ。気違いだよ。
自民も民主も、日本を破壊するという意味では同じだ。まだ、民主の統治下にある方が、
弱者も子孫を残す余地が生まれる分マシだと考えるヤツもいるだろう。
日本人は、何事も忘れやす過ぎるんだよ。かなり前から自民は選択肢じゃなかったもん。
手を打たなかった自民が悪いよ。そこまで虐げておいて、
「自民を選ばなかった」と若年者を責めるのは酷だろ。
あくまで自民を選べと言えたのは、親が元気で金のある気楽な真のニート連中だけ。
失業の恐怖や、就職できない現実に喘いでる人間は、自民に入れない。
そんなの当然じゃん。
安倍にしても、国民よりも「美しい国」であることを優先したし。
福田派論外。小泉は派遣で底辺層を壊滅させた張本人。
この顔ぶれで、自民に一票入れられたなら、そいつは狂ってるって思うのが当り前の国民感情だぞ。
早期に民主斥けたかったら、自民は自らの過去の全否定からやらないとだめだろ。
そして、安心して働ける社会を作る方向に舵をきらねえと。
自分と自分の血を受け継ぐ人間が存在しない社会なら、
この国が日本であっても、別の文化圏になっても、正直どっちでもいいって思わん?
若者に愛国心が芽生える条件を満たしてないだろ。今の日本は。
上の世代に感謝できるか?
172 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:20:55 ID:kkW0vWLz0
民主党って本当に政権担当能力無いんだな
ウリ達が正義、ウリ達が法律!
反対する奴は全員ネトウヨ!
人治国歌民主党
174 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:31:04 ID:wQch+HAY0
>>171 弱者乙ww
まともな大学に入ってまともに就職すればよかったのにね。
若いころ将来も考えず遊んでるからド底辺になったんだよ、君はw
民主政権になって仕事もらえた?(笑)
175 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:31:16 ID:mBPbmOlv0
>>152 本物だとしたら
まず、公務員の守秘義務違反で漏らした奴は逮捕
でも逮捕したら本物だとみとめちゃうことになるよね
国民主権的には日本国の国民が選んだ代表が、国会で税金の使い方を話し合うわけ
日本国の未来は日本人が決める
なのに国会で話し合う以前に予算の配分ができてるっておかしいでしょ?
事実なら、内閣がぶっとぶクラス
だけどマスコミは全然とりあげない、マスコミ腐りすぎ
176 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:35:57 ID:9XOZvA5K0
「こそこそやるから突っ込まれるんじゃぁ〜 ボケぇ! 堂々とやらんかい!」で
本当に堂々とやってしまった民主党さん・・・・ 自民党はコソってやっていたけれどねぇ〜
177 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:35:58 ID:46Id2WkL0
>>171 自民じゃねぇよ。あえて言えば中国はじめとする新興国のせいだわ。
つまり、世界のながれ。構造的なもの。失業率だって、日本なんて
最良クラスだぞ。百円ショップにいってみれば、あれと競争するには
国内の会社たたむしかねぇだろ。自民だからではなく、自民でも、
こうなったがただしい。まあ、もっとうまくはできたが、ミンスなんか
だと間違いなくもつと悲惨になる。少しは現実みろよ。
178 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:36:50 ID:jnKo60J40
179 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:41:22 ID:07mm/bwa0
>「自民党も同じことをしていたが、彼らはこっそりやっていた。
おおっぴらにしたのはまずかった」
これってジミンガー?それとも亜種のジミンモー?
180 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:41:42 ID:46Id2WkL0
>>176 民主主義ってのは建前なんだよ。建前を無視したらナチスに一直線。
自民党政権なんか衆参をしっかり押さえてたときだって、根気よく
ルール守ってたからね。 そのルールを逆手にとることが唯一の、
野党の武器なのに、それをあからさまに無視やりっぱなしじゃあ。
ミンスの考えだと、選挙終わった時点で議会なんて必要ないじゃん。
議会は採決する場じゃなく、議論する場なのに。おざーは、民主主義
は採決でしかないと思ってる。まさに、数だけが力。
181 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:42:03 ID:jnKo60J40
>>177 > 百円ショップにいってみれば、あれと競争するには
> 国内の会社たたむしかねぇだろ。
悲しいかな、それは事実ではあるんだよな。
民主シンパの社会学者なんかは、雇用でブーたれる企業について「気に入らなきゃ日本から出て行けよ」と言ってたけど、体力有る企業は現実出て行ってしまって、体力無い企業は潰れてるんだよね。
まー企業が出て行けば、派遣そのものが少なくなるので、ある意味民主党政権が派遣問題を減少させた、と言えるのかも知れないが。
182 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:47:01 ID:jnKo60J40
>>176 やってないだろ。
自民がやってたのなら大問題だぞ。どうぞやった証拠を出して下さいな。
民主党は、国民に説明するためにリストを出しましょう。
183 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:51:14 ID:W1u5fVbD0
前原たんの首が飛ぶレベル
184 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 08:55:56 ID:fFmGBMz50
>「自民党も同じことをしていたが、彼らはこっそりやっていた。
おおっぴらにしたのはまずかった」
自民党の場合は、予算が決まってかららしい(証拠ナシ)だけど
民主党の場合は、予算が決まる前だからな
国会無視して自分達の好きなところに公共事業を振り分けていたと
また、「○○くんだってやってました〜」かよ。
死ねよ、前川。小学生レベルのクズとしかいないな民主党。
186 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:01:43 ID:7cqDlb3C0
犯人は馬渕なんでしょ?
187 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:02:25 ID:tPwTOGWg0
直接か間接かわからんけど、小沢の指示なんでしょ?
188 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:04:35 ID:N28xfwRS0
今日は加藤紘一からだな
189 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:08:43 ID:DzN0W9jw0
>>183 事は憲法問題にまで及ぶので、前原どころか本来であれば総理の辞任レベルなんだけどね
これ二十四時間テレビで流しっぱなしでもおかしくない大疑獄のはずだけど、ほとんどスルーだな
あいかわらずマスゴミだ
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ リークバレなど ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 汚職政治家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長がスレに単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>1ようこそ、外国人参政権の地獄へ!
// /r′ / │ / :
>>2民主党は国会より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
>>3今国会を日本の赤い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
>>4生前贈与なら執行猶予で生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |
>>5いいか、お小遣いは一ヶ月1500万円必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.>>9億超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / /
>>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .
>>8未熟者めっ
192 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:18:30 ID:jnKo60J40
>>190 だなぁ。
「土建屋利権」だなんだと騒いでた連中が総スルーってのもすごいね。
193 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:21:16 ID:PnMT1EkN0
民主党のひどいところは党と政府のけじめがつかないこと
政治のために選挙運動をするのではなく
選挙のために政治を利用する最悪の党
主従関係がおかしい
>>179 自民はやってないから妄想ジミンモーって感じだな。
195 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:36:15 ID:8QxH7IBU0
というか、委員会で内閣の統一見解ということで強行突破しようと
してるから、馬渕が剥がれると一緒に鳩山内閣が終わる。
これで、しがらみの無いクリーンな政権とかいうんだから参るよw
196 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:40:00 ID:ktdC+3dM0
灰色⇒民主
真っ黒⇒自民
197 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 09:40:51 ID:TcKZ5XcX0
そういうのをやめるから政権交代とか言ってなかったっけ・・・
たんなる利権の付け替え、独裁時代の自民を民主に置き換えるだけかよ
擁護してる奴はもう民主党ならなんでもいいっつー状態だな
198 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 10:16:19 ID:ePpzMp+R0
表だってに真っ黒⇒民主
こっそり灰色⇒自民
199 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 10:41:18 ID:8QxH7IBU0
国会で指摘されると立ち往生するのが、民主党の利益誘導。
国会が普通に運営される程度の自民の手法。
政治主導だ!でどこまで突っ張れるかねw
200 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 10:43:14 ID:Ao/N+c2/0
悪い事をあからさまにやって指摘しても何が悪いと開き直る小沢と山岡みたいのに権力持たせると
その途端に政治は腐るってのがよく分かるよね
予算って税金の使い道すら民主の利益誘導金権腐敗の道具になった
201 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 10:44:04 ID:w7zHVVVs0
年度末工事が今年もはじまってる 政権変わっても、なにひとつ変わっていない
202 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 10:44:40 ID:YbEIPOIG0
>>197 利権問題で自民と同等かそれよりクロで、バラ巻きも結局不調ってんなら、
民主に残った独自色は主権委譲系の政策だけか。
ジミンガー
204 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 11:01:09 ID:B8B/F1Yt0
これって最初に馬淵国交副大臣が民主党に事業費配分案の全体を知らせて、
次に民主党が各県連に流して、
民主党の地方議員が自分の評価を上げるために支援者に教えてたんだろ。
おそらく今後は支援者が一部地域の買占めをしてた疑いも出るだろう。
ただ、
事業費配分案は自民党のときも結構漏れてたらしいんだが、
馬淵澄夫みたいに副大臣が党に全部知らせてしまうってのは
狂ってるとしか言いようがないな。
205 :
◆65537KeAAA :2010/02/08(月) 11:03:14 ID:muiXekIP0 BE:45662472-2BP(4072)
官僚の答弁と記者会見だけではなくて、県連も記者会見禁止にすりゃいいじゃん。
全部幹事長室がやりますってな。
要するに、予算が決まる前から公共工事の場所や規模を知らせて利権あさりしちゃおうとしたのか?
207 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 11:41:47 ID:8QxH7IBU0
>>205 仕事がほしければ票と金をよこせ、力の程はこの通りってやつだねw
208 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:29:34 ID:4+g5SJhX0
>>171 ものすごい長文の被害妄想w
こいつ、存在が無駄だ。
209 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 17:32:51 ID:Pu1qvX+10
210 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 18:01:25 ID:UBeVFHMI0
>>171 2,3文で簡潔にまとめられない知障なので、
無意味・無価値なことをだらだらと取り繕うだけの
典型的なネットバカヒ発見 ( うるとら大爆笑 )
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
>>163 民主党の政策が続けば自民党の消費税よりさらに「+●%!」と言えば良くね?
埋蔵金枯渇で独自の経済成長政策は子ども手当てと高速道路無料化以外持ってないんだから
自民なら計算できるのでは
212 :
名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 21:10:42 ID:ZM1rjmE10
>>211 民主も次の選挙後つまり4年後には消費税あげるとか言ってるし自民案より高い数字出してる民主の政治家も居るのだが
夕方や夜のニュースでは何故か取り上げられないw
まぁ環境税のほうが消費税より重くのしかかりそうなんだがな
213 :
名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 02:45:54 ID:deAnBAXv0
214 :
名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:36:53 ID:JZOl7Z820
逮捕
215 :
名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 07:41:03 ID:hTyOIljQ0
暗黒集団⇒民主
ほしゅほしゅ
217 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:10:54 ID:UP92kPA30
何で民主は犯罪しまくりなのか
219 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:47:20 ID:bsAdC2g90
なんで自民党は国家公務員法違反で告発しないの?
220 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:49:50 ID:PpLaWrOz0
資料出さないと馬淵も告発されるぞ
221 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:19:10 ID:80vJGpN10
あげ
222 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:21:15 ID:ROQuz9qX0
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|:::: /,,ノ (ミ ヽ
|⌒ -=・ ヽ=・= | おまえはおれのいうこと聞いてりゃいいんだよ!
| 'ー'/(,、,.) ー|
| / / rェェェィ |
| |r┬-| }
ノ´⌒ヽ,,'´ } ー‐ 、
γ⌒´ ヽノ \__
// ""⌒⌒\ ) \ \⌒ヽ
i _/ ⌒`ー ⌒ \ > ) }
/ (>) (<) |⌒⌒/ / j
| ///(__人__) ///| / / ノ
ヽ、 |r┬-| ヽШШ/ /
`メー`ー'´―一/ ) |/ /⌒i
( ̄ ̄E^^^ ̄ ̄ / ノ( 人└┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
くやしい!でも幹事長!
223 :
名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:01:36 ID:QXXFYsb30
さて・・
どうなるかなこれ
224 :
名無しさん@十周年:
>>217 もともと野党の本業は反社会的行為なので
野党時代に犯罪を犯すことは問題ないしむしろ賞賛されるべき
与党になってからはまだ与党慣れいてないだけだよ