【トヨタ】新型プリウス、ブレーキ苦情が米で102件 日本でも 今年生産した車は対策済み★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:28:51 ID:+m1Uodax0
>>941
擁護する気にもならんな
製造業ブレイクしといて何様だボケ

>>947
これからは車なんて売れんよ
953名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:29:01 ID:b+9SmfR50
今年は夏冬ともにボーナス無しですね
でも役員報酬は別腹!
954名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:29:01 ID:G+/me4m70
恐怖体験をしたものや死者まででてるのにいい加減な対応をするトヨタは
最低の企業
それを擁護するやつってトヨタと同じ自分さえよければよいと考える
ごみくず 気持ち悪いんだよ
955名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:29:18 ID:ZrBo4AF00
>>656
いいよ。
台車で10万キロオーバーのエラントラに半年のってた。
発進時やATのテイストはトロくてふるくさい感じだけど、
最近のメカっぽい挙動の日本車より(MR-Sのヒョコヒョコ動く挙動はきつかった…)好感だった。
まあ、普段乗りがオペルだからあまりあてにならんかもだけど(笑)

クーペあたり買ってみたいね。
それか起亜(大宇)ビガートとか。
956名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:30:05 ID:DXCehdwU0
>>937
>またトヨタ叩きの朝鮮人が湧いてるのか?

TVで叩いてる国沢自体が在日だしな
957名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:30:07 ID:/T1/RNKr0
>>918
理由不明。
日本人じゃないでしょ。

>>924
中国に媚を売ってるの?
その他日本車メーカーはどうなん???
みんな市場を狙っていて、馬鹿な要求も呑んでいるような気がするけど
958名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:30:14 ID:pyoxny6r0
結局外圧かよ
959名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:30:14 ID:QjsRNOMU0
奥田
やり逃げ
960名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:30:27 ID:7msjLtdX0
車に、電子制御を組む見込む時点で、予想された事件。
ブレーキだけは、バイフライヤーにしてはいけない見本。
961名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:30:31 ID:4E9oWoQF0
>>941
愛国心があるからこそトヨタ叩くんだろ
トヨタは日本人の敵
962名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:30:48 ID:A5YfRLheP
>>913
>ヨタ工作員乙w
インサイトじゃなくてプリウスでしょwww

いや>866を読むとインサイトの話だな。インサイトでも同じ事があるってことを
言いたいのではないかね?

ちなみに何故インサイトだと判断するかと言えば
「特にエンジン始動直後は回転数が高いので」の部分だな。
963名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:30:49 ID:GZ0yIUg70
>>950
内部留保がそのままそっくり集団訴訟の賠償額にならなければな
ネーダーならそれぐらい主張してくるかもしれんぞ
あの国の訴訟事情は、日本人には理解不能な理不尽さだし
964名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:30:50 ID:kiPuE0Io0
ブレーキを掛けるのが遅いとか言ってる人は予知能力があるのか?w
飛び出されたら、他の車が止まれるような状況でも間に合わないよな。
ブレーキ抜けはハイブリッドだから仕方ないとか言ってる奴も予知能力を使うのか?w
965名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:30:54 ID:isuaa2wA0
>>919
ケースバイケースで済ませていい問題でもなかろう
966名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:01 ID:wpNt+bzx0
>>951
民主党政権の悪政のツケをトヨタが払ってるわけだ

ま、朝鮮イヌの民主党としてはトヨタはじめ日本の自動車メーカーを潰して

韓国の自動車会社に活躍してもらいたいんだろう
967名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:08 ID:LD+3Xotq0
>>538
報道ステーションが同じようなこと言っていたから
この点ではネトウヨと朝日は気が合ったねw
968名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:15 ID:n3VU/QPGP
>952
製造業の全てが売れないけどな
少子化だし
売れるのは海外、というか中国ばかりなり
969名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:29 ID:fmqJjitA0
>>928
でも最初に国交省に調査済みって報告しておいて
その直後に「実はもう1月生産分から改修してます」って報告したのは
それが嘘であったとしても致命的だろ。
まだアメリカではこのニュースは配信前みたいだが
これを知ったらただじゃすまなくなるぞ。
970名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:31 ID:XXgCsgae0
>>941
愛国心があるなら尚更トヨタを擁護できん
「人件費下げないと海外に工場移しますよ」
「円安にしないと海外に工場移しますよ」
「部品のコスト下げろ、代わりはいくらでもいるんだ」
どこのヤクザですか?
971名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:37 ID:DwPPNnOm0
自然界の電磁波ノイズやられるほど量子の世界はビミョーなんだよ/
携帯やデータ端末のGhz帯なら十分ですね/
自分のプリウスでやってみたら/
972名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:42 ID:e11Yf4VV0
>>952
誰もトヨタ車って限定してないんだけど
日本車(日産やマツダなど日本社作ってるとこ全部で書いたんだけど?)っていってるじゃん。
ボケはお前だチンカス
973名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:44 ID:8xHDYb6oO
>>958
情けないよな
974名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:51 ID:tnvINZZb0
>>962
>「特にエンジン始動直後は回転数が高いので」の部分だな。

プリウスもエンジン始動直後はアイドリング高いんじゃね?w
975名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:51 ID:IGprPQXW0
>>933
インサイトはその辺はだいぶ改善していると思う。
あの車はHVだがプリウスとは逆で普通の車に近いものを目指していたからな。
>>944
全く無いとは言わない。シビハイで指摘された部分をインサイトである程度潰した感じ。
976名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:53 ID:ntq7K4Cw0
トヨタが駄目でも、まだホンダがあるじゃないか
977名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:53 ID:+m1Uodax0
>>950
安心しろ全部中華に献上したからwwww

>>957
DNA鑑定してもいいよww
売国企業は潰れてよし
てかカス企業が淘汰されるのは資本主義だろ
JALも要らねーからまとめて死ね
978名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:31:56 ID:KufVaQLB0
>>951
むしろ日米関係が正常化してる証なんだけどね
日本の民主は労組が支持母体ならば、アメリカの民主もデトロイト労組が支持母体な訳で
979名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:32:23 ID:pyoxny6r0
>>969
嘘つくのは一番叩かれるからな
980名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:32:25 ID:eG+EuJZk0
トヨタブランドは中国企業に売ってしまえ
トヨタが無くなれば、日本で新しい産業が生まれる
981名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:32:27 ID:OvC7+pqo0
とりあえず来年度のDAA-ZVW30の任意保険料率は跳ね上がるな。
今でも車両料率7(ポルシェ・ボクスターと同じ)で車両保険3倍増しなのに対物・対人とも
料率6〜7は逝くだろうな。もともと高齢者の所持率が高くて事故率高い車なのに・・・
982名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:32:55 ID:ioXrq9Z20
>>933
いや、「感覚の問題」で収まってりゃ良かったんだよ。
ブレーキが利かない、のではなく
ブレーキの効きがリニアじゃないから違和感があるってヤツで、最後は止まるw
現実、今まではそうだったが、新型プリウスは回生を欲張りすぎたんだろうな。
インサイトは改正料が少ないから、元々おきにくいと思うけど。
983名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:32:57 ID:6MESiZOR0
> トヨタは「苦情は把握しており、事実関係を確認中」(広報部)としている。



> 今年に入り、工場で生産する車には対策を講じていると話したという。

これ?

なんじゃこりゃ
984名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:33:00 ID:YpT4eCPx0
これでまたプリウスの任意保険が上がるな。
エコエコ言いながら、実はガソリンをケチりたいだけのオバハン連中は激怒するんじゃないか?w
985名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:33:03 ID:cOVaMq/b0
特亜の工作だらけだな2chは。
986名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:33:03 ID:iBzNqEUC0
今ならもれなく怨霊付き、ショップに急げ!
987名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:33:09 ID:A5YfRLheP
>>924

結局、スポーツ車に準ずる車両で値段を安くしようとすれば
どのメーカーもブレーキがプアになるって事だな。
988名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:33:24 ID:t0ZWUcvb0
>>964
他の車より制動距離が5〜10m長い車なんだから
判断が遅いうんぬん以前に性能が劣ってるってことだから関係ねーわな
989名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:33:32 ID:8ddTdLNlP
>>974
プリウスも始動直後はアイドリング高いよ。
寒いと燃費悪い。
990名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:33:52 ID:NqrPgycnP
>>970
結果論だけど、日本人の労働者から搾取することで安く
海外に車を売って溜め込んだ内部留保なわけだからね。

991名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:34:02 ID:fmqJjitA0
>>966
ばかかおまえは。
自民党政権時代に小泉竹中と組んで好き放題やった天罰がくだってるんだよ。
ネトウヨはどうしようもないなwww
992名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:34:02 ID:+m1Uodax0
>>972
トヨタ以外はヒュンダイにすら負けてるぞww
現実を見ろ
993名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:34:03 ID:QjsRNOMU0
奥田の不始末を全部ひっかぶっている創家社長はあまりにもかわいそうだ。
奥田。
国やトヨタをどこまでぐちゃぐちゃにしたんだい。
994名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:34:03 ID:n3VU/QPGP
>>980
ないないw
自動車なんて半世紀以上昔の産業なのに
いまだにそれがドル箱な日本人に
何ができるw
ITでも頑張ってみるかね。
なにもない日本人だよ
995名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:34:03 ID:DkFhpZ7a0
オレのあとを走るな
996名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:34:15 ID:Y+tIGkEz0
>>975
そのせいかな

俺たちのホンダ トヨタを尻目に営業益3200億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265199898/
997 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/02/04(木) 00:34:19 ID:???0
【トヨタ】新型プリウス、ブレーキ苦情が米で102件 日本でも 今年生産した車は対策済み★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265211182/
998名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:34:20 ID:NVj4Jkyh0
普通愛国者はトヨタを叩くなぁ

日本的経営の欠片すらないからな
トヨタ関係者以外は潰れたっていいよって感覚だろ
関係者以外で擁護するやつは少ない
まぁ自業自得 因果応報 驕れる平家も久しからず

ひとついいことは日本人は判官贔屓だから負けが込んできたら
応援してもらえるかもよ
999名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:34:35 ID:MBPbAncL0
>>984
車体価格100万くらいの車乗ってるほうが、よほど維持費かからないんだがなw
ババア共はそれがわからないからww
1000名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:34:55 ID:wpNt+bzx0
>>991
黙れチョン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。