【航空】JAL1183便 羽田空港離陸直後に左エンジンから出火、緊急着陸 けが人なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@十周年
>>298
 K桐機長なら知ってるが…
302名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 09:33:10 ID:bAP6aeyB0
>>288
航空管制上の縛りに従わなきゃなりませんからねえ
「どこそこの地点を何フィート以上で通過せよ」とか
騒音の規制もありますし

羽田の離陸・旋回は方向によっちゃキツいらしいです
303名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:31:46 ID:WMHfgB+p0
>>297
旅客機はどうやって飛び出したらいいんですかw
304名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:03:50 ID:ZBRwxMIY0
>>288
国内線でのほとんどの便で離陸時の推力は
TO2やTO3のモードで運用してたと思うから
いつも最大のパワー出してる訳ではないんでね?
305名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:18:38 ID:fyZDm5ow0
>>304
国内線はおそらくそういうことが守られてるのかも知れませんが
http://www.youtube.com/watch?v=cLW39FWmNO8&feature=related
この映像を見るとTO1のような気がす
積み荷空でTO1、それもコストインデックス時間優先最大値で入力してそう

JALのことなので、会社が指導すると組合が「安全に問題ある」と屁理屈を言って
好き放題やってそう

そんな無責任な経営意識ゼロの会社に莫大な国税投入ww

国民の皆さん、ご苦労さんってかんじ

306名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:23:14 ID:aWElse5kO
>>299
4リッターセダンが一人乗車で交差点でフル加速するようなもんか
307名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:28:33 ID:fyZDm5ow0
JALの場合、いくら整備が一生懸命ブレードが長持ちするように整備しても
そういうコスト意識のない乗員がむちゃしてエンジンをだめにしているような気がする。
稲盛氏がいかにそういう組合の乗員をねじ伏せていうことを聞かせるかが再建のカギでしょうね。

先に稲盛氏が組合にねじ伏せられそうな会社だが。
308名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:31:01 ID:fyZDm5ow0
>>306
そういうことでしょ

空荷の大型トラックがA速発進せずに
@速で思いっきりエンジンふかして発進するようなもん
309名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:35:18 ID:ZBRwxMIY0
>>307
そもそも、最新型のエンジンほどタービンブレードが
冷却性能重視と軽量化で耐久性は下がってるって聞きますし。
310名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:53:47 ID:fyZDm5ow0
>>309
基本的に英米のエンジン屋にはブレードを消耗品扱いせずに
永久利用部品にする気がないんで、耐熱温度が高い新合金が開発されても
その分さらに燃焼温度を高くして設計してブレード交換しないといけないように利権確保してるし

耐熱温度が高くなった分を余裕として設計されたエンジンを日本が開発しようとしたら
つぶしにかかるような連中

311名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:56:45 ID:fyZDm5ow0
というか、まともなOSを開発せず、常に買いかえさせて儲けを確保するために
次から次へと新OSを出すマイクロソフトといっしょ
312名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:27:31 ID:9LQfvoGi0
やっぱりJALは避けるべき

呪われてるとしか思えない
313名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:29:18 ID:1OaXDXE+0
知ったかぶりして書いてる奴がいるが・・・
今はATMスラスト使ってる事も知らんのだろうな。素人は。
コストもそうだが、わざわざリスクの高い、Hiスラスト使うバカはいないよ。
TO1、TO2じゃなくてTOスラストじゃ無ければ離陸できないケースがあるのも知らないんだろ?

あとコストインデックスは通常は80〜30でFLIGHT PLANを作成してる。
スケジュールブロックタイムに対して余裕があるときはコストインデックスは
FLIGHT PLAN作成時から「0」で、実運航ももちろん「0」で飛ぶ。


314名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:57:09 ID:fyZDm5ow0
>>313
へ〜 そうなん おっちゃん偉いね
315名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:25:24 ID:FkZxSJ8V0
今朝の寒さでチキンが凍ったんだな
316名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:30:53 ID:M+yc3p1X0
ちゃんと鳥を威嚇しないからー
317名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:03:51 ID:u/rJpUhv0
119番?
機内からかけるのか?
318名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 19:58:33 ID:ZsD/A/VP0
>>313
誤爆?
319名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 20:02:50 ID:AqrCK8ET0
>>317
管制からだろw
320車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2010/02/04(木) 20:12:16 ID:MO56C5kxi
  ∧車∧
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\ヾ\
// ※\___\ヾ\
\\  ※  ※ ※ ヽ\ \
   \\ヾ__ ∧株∧_ヾ\ <ぎゃあああああっっ!!
\  ヾ\ \ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧航∧ |  ヾ <下り最速ーーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧日∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) エンジン壊れますたぁああーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄JAL ̄   |
321名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 20:37:44 ID:t48BB1t80
>>305
で、君はどこの国民ですか?
妄想で書いてるようですが、日本語大丈夫ですか?w
322名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 20:39:16 ID:yQqGq6ew0
これはダメかもわからんね
323名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:49:13 ID:Zfz0uD9hP
う、いつも使ってる便だよ… 一週間後乗るのに・・・・ by北海道民
324名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:58:29 ID:yTyQyEi+0
ただのバードストライクだろ
325名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 01:45:04 ID:CfaUy+ey0
>>321
絶対再建できないに一億バーツ
早く再就職先みつけろよ、これ以上国に寄生すんなよw
326名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:15:41 ID:QqE6ONE60
この航空会社に公金投じる必要ないよな?
それよか社会保障に回すべきだよね?
327名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:18:35 ID:hjRyj6nP0
ビーフがたりましぇーん
328名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:23:21 ID:MSM+eZjQ0
ハッピーフライトで出てたけど、鳥を撃つ係りの人がいるんだな・・
329名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 02:26:54 ID:YnSUSwyk0
JAL、始まったな。
航空会社なのに火の車ってか。
330名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 07:02:57 ID:gUXkzw3i0
>>328
CAB(航空局)の中の人だがな
331名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:32:18 ID:CfaUy+ey0
戦後、経済復興するまで、
敗戦国の日本にとってJALはじつは外貨稼ぎの優等生だった

CAがわざわざ着物を着てスケベなアメ公白人を接待していた
もちろん性的接待もあったことでしょうね
332名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:36:33 ID:NK/Hj//40
やっぱり問題を起こすのは左翼だな。
333名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:37:54 ID:CfaUy+ey0
ようは日本航空なんて戦後の戦争花嫁みたいな悲しい存在なのです
日本の恥です

はやく市んでもらいましょう
334名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:25:02 ID:CfaUy+ey0

スケベなアメ公白ん坊がよく「フジヤマ、ゲイシャ!」と
わけのわからないことをわめいてからんでくるでしょう

そう、そんな日本イメージをアメ公白ん坊に植え付けたA級戦犯が日本航空なのです

かつてJALが所有していたDC8の機内でCAが着物を着てゲイシャを演じてたのです

日本の恥ですほんとうに

DC8の機内前部には特別室があり、そこで本番サービスでもしてたのでしょう

そんなJALはアメリカでは安物の三流航空として定着し、
日本行の格安チケットを北米だけで売り、
ゲイシャ好きのスケベなアメ公白ん坊を日本に来させたのでした
335名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:34:18 ID:QsYaJ5lf0

      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、     
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  >>332なに言ってんだか・・・
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,   
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__    
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i赤いきつね/  i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

336名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:45:18 ID:CfaUy+ey0

そうです、英語ペラペラの安部譲二さんのようなおっさんが機内で客のアメ公白ん坊に
「白人のだんな、いい娘いるんですぜ・・・・」とポン引きをし、
特別室に呼び込んでいたのです


337名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:53:33 ID:CfaUy+ey0
デルタ航空とアメリカン航空がJAL救済に名乗り出ているようですが、
そんなデルタ航空やアメリカン航空の経営者がかつて安部譲二さんにポン引きされて
JALのゲイシャファンになったのかもしれませんね


ああ、悲惨な敗戦国日本の負の遺産「日本航空」
338名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 14:56:44 ID:0jKe1mDt0
>>330
×CAB(航空局)の中の人だがな
○JCABから委託を受けた保安協会の委託
339名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:00:36 ID:0jKe1mDt0
>>328
×鳥を撃つ係り
○空砲弾で鳥を追い払う係

ちゃんと書かないと業務妨害する鳩の会の人が来る。
340名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:12:28 ID:Yktn2TG70
>>331
 着物デューティー!

 保安要員たるスッチーは離着陸時は着物不可。機内トイレでお着替え。
341名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 15:46:25 ID:zme+2b1X0
まさに火の車w
パイロットやCA達より整備士を手厚くしてやれよ。
342名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:54:26 ID:CfaUy+ey0

運ちゃんの手取り200万
CAの手取り80万
整備の手取り15万
343名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 18:56:05 ID:LwEnkc1/0
>>342
日本の税制を知らないんですね
分かります
344名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:24:11 ID:CfaUy+ey0
日本の航空会社の運公はたちが悪いっていってたが
本当なんだな
345名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:34:15 ID:dNQBFYcV0
これはだめかもわからんね
346名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 22:34:01 ID:DPMNSj240
毎日必死なチョンがいるね(゚∋゚)
347名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 22:46:17 ID:gqw1NQe50
>>1
エンジン消火とかって、専門の消防署が
空港内にあるんだろ?
いちおー119番するんだー。
348名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:04:50 ID:gqw1NQe50
>>1
> JAL1183便の左エンジンから出火
じゃる いいはさん
349名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 10:42:02 ID:Kr0pA3eP0
で、結局理由はなんだったんだ?
やっぱりバードストライク
350名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 10:58:59 ID:KprRVo380
エンジン、急速閉鎖!

エンジン切り離せ、ミライ!
351名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 11:01:53 ID:UrcehtGu0
お客さんがJAL贔屓で一緒に乗るとJALになるんだが
先日乗ったら羽田のロビーも機内もガラガラだったなw
352名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 11:02:31 ID:KprRVo380
>>41
科学忍法、火の鳥って、考えてみたらスッゲー危険なんだな。
353名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:23:35 ID:ZAdybNW/0
この時期にこーゆー事故は再建の致命傷になったりする
これ豆知識な
354名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 18:56:28 ID:10ZgYbnt0
おそらく原因はエンジンの中のタービンブレードの羽が壊れたからだろう。
エンジンの燃焼ガスを直接吹き付けて回す事によってエンジンに空気を送り込む圧縮機を駆動させているからな。
高温高圧の上、高速で回転しているから遠心力も掛かってる非常に過酷な条件で使用している。
高速で回転している状態で1つでも壊れて破断すればその破片によって他のブレードもなし崩し的に壊れてエンジンがお釈迦だ。
燃料で重くなっている上に飛び上がらなきゃならんから、エンジンに一番負担が掛かる離陸時にトラブルが多い。

本当は定期的にブレード全部交換すれば良いが、ブレード1つウン十万ウン百万するから、なかなか全部替えられないからな。
どこの航空会社でもそうだが、大丈夫そうなのは交換していないからな、駄目なの1つ見落とせば、こうなるよ。
355名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:30:45 ID:wg9B2bHh0
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
356名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 10:31:56 ID:jfC8fXj10
いつかやらかすよ
357名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:51:32 ID:IObWSTvl0
こんなのどこの航空会社でもある話。こういったことにきちんと対応
できるノウハウがあるかないかが分かれ目。

民族衣装でおもてなしをするという名目で
男性客に媚売るのは中華航空、シンガポール航空、タイ航空
も同じ。もっともJALは上下セパレートの着物の着替えを
コスト削減で中止。今は夏の七夕、お正月の晴れ着と空港で
お客様を迎えているが社員のボランティア。自前です。
358名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 12:54:23 ID:10wwPS0K0
1時間もかけてゆっくり墜落していくなんて、ほんと地獄だよな。
359名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:02:41 ID:GkbC90HA0
737でも新型なら安全(キリッとか言ってたボーイング社員出てこい!
360名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:06:13 ID:l9B2lwc80
>>359
一般論として新車(737NG)と30万kmくらい走ってるボロ車(737-200くらい)のどっちが安全かと言われたら、当然新車だな。
ただしその新車がプリウスやレクサスだった場合は別問題だが。
361名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:08:27 ID:KR+DZa930
>>354
酉じゃねーの?
ありゃ放電加工でじっくり作るからコストは高いけど、探傷検査は時間管理できっちりしてるだろ。
362名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 13:10:48 ID:acbUy4xi0
かつて池沼を機長にしていたJALだから
何があっても不思議じゃない
363名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:24:28 ID:t+bZ6WQy0
>>87
127人くらいはくるよ
364名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:45:45 ID:buo+UjK00
何をするんですか! 機長!
逆噴射だ!どーんといこうや!マックパワー!






もうだめかもしれんね。
365名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:47:31 ID:iRGwLB3m0
昨日那覇→宮古島に乗ったがドアの故障で30分遅延した。

JALマジで大丈夫かよ。
366名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 15:51:29 ID:6Q+fnmhZ0
ハイドロ全部だめ?
367名無しさん@十周年
オールロス