【ネット】 "車乗らず、酒飲まず、旅行せず、恋愛に淡白…" ゆとり世代の次は「さとり世代」…ひろゆき氏「結果の判ってる事を回避」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:28:51 ID:NIJkytBD0
>>938
まあな、うまく感じないし
全く酔わないんだけどな、飲んでるだけで何が楽しいのかさっぱりわからん
953名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:29:01 ID:uJBvw7/l0
>>938
俺、酒を飲んでもさっぱり酔わない体質だが、
酒は不味いだけで全然楽しくないわ。
954名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:29:06 ID:ueH4Cmw40
>>937
失敗してペナルティを課せられる事とは具体的にどういう事なのか?
955名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:29:12 ID:+zRWC9pe0
欲望が起きない事を怒ったって仕方ないだろ
956名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:29:13 ID:MY2xcBX60
うを、年取ってから感動することの方が多いでこれだけ批判受けるとはw
ほんと成長しない奴ばっかなんだなあ
クラシック聞いても寺見ても(これには知識が要るけど)筋トレエアロビしてても道歩いてても感動だらけだけどな
桜並木歩いてるだけで泣きそうになるくらい涙腺も弱くなった、
特に「綺麗」なものに関しては年とともに感性まして行くもんだと心底思ってたわ、レアケースなんだな
957名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:29:15 ID:JrtLKE7q0
>>910
おっしゃる通り。
単なるニワカか、
冒涜してる奴としか思えないよ。
958名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:29:17 ID:aq9K7fBk0
>>947
「心に響くものを見つけたい」と思わないのに「モノを買え」と迫られるから反発してんだろ。
959名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:29:27 ID:mH4tK9ff0
>>945
せっかくの料理が台無しだなw
まぁ酒さえ飲めればツマミはなんだっていいんだろ?どうせw
960名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:29:37 ID:t+ig5VMK0
>>945
嫌煙猿も同じだけど、「酒を飲む」って時点で彼の脳内では絶対悪であり、
「薬物中毒者の薬物摂取」以外の飲酒は存在してはならない事なんだと思うよw
961名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:29:38 ID:5auV9O1T0
>>934
我々の時代は人とふれあうには
酒とか車で出かけるとかしかなかったんだよ
携帯なんかなかったしネットも黎明期だったから
962名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:29:47 ID:r0a+pXmM0
>>893
そうですね。

このスレだけでも音楽の聞き方・旅行の楽しみ方が色々あるみたいですし

車・酒・旅行・恋愛と単純にカテゴライズして若者は(ry
といってもあまり説得力がないですよね。

興味が細分化しすぎていてマーケティングしにくいから
黙ってパッケージ化された『商品』買って満足しろゴルァ!って感じですかね。

旅行だってバックパックの貧乏旅行されても
旅行会社は全然嬉しくないでしょうしw
963名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:30:08 ID:CQg+Sg0/0
>>943
そうだよ、土地や家なんて買えない
だからそれよりも安い車やら高級ブランドに金が流れた
964名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:30:20 ID:plswxyJb0
>>946
先達が体張って示してくれているからね。
965名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:30:28 ID:+umtDPgp0

生きてることが目的になる国民しかいない国は終わりだな
まあ、アイデンティティを日本に求めるしかないネトウヨなどが困るだけだけど
966名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:30:36 ID:426Quuhd0
大体三男ってのは長男次男を見て反面教師に人生をくり抜けるだろ
この世代は三男なわけ。おっさんのアホな所を修正しただけ
967名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:30:47 ID:OoBztA0E0
>>875
常日頃、「一生を中高生の感受性を持ったまま生きられたらいいのに」と思ってる。
そんな事になると心が壊れる奴が続出するのは解っているが、
でも、それでも、あの頃の、箸が転がるだけで腹を抱えて笑えるような感受性が欲しい。
968名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:31:02 ID:3tidQT/70
ゴールを目指すのはもちろん素敵です。
夢など見つからないそれもありっちゃあり。
出来ること出来ないことがそんなあっさり分かるの。
969名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:31:03 ID:WVKJgEEH0
酔いつぶれて次の日二日酔いで潰す阿呆な生活のどこが良いよ?
970名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:31:06 ID:tfekKbov0
>>918
なんでも努力を続けてれば成功率上がってくのは道理。
されど、その中に夢も希望も見出せなければ、成功した先でもやはり自分は幸せじゃないと思うわけで。
971名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:31:14 ID:sfB93SIF0
スポーツぐらいは身体機能維持のためにしようよw
972名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:31:22 ID:XZSLauzPO
>>934
実際に金使ってるかどうかより
自分達が使って欲しいものに使ってくれないから叩くんだよな
マスゴミマーケッター(笑)は
973名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:31:23 ID:QE78r4+M0
>>956
だから、若い頃のお前が知恵遅れだったのさ
やっと人並み(20代)ぐらいの知恵に至ったんだから、素直に喜んでいればいいのさ
そのペースなら多分老人になって死ぬまでずっと喜びの宝庫だ
それを自慢されても困るがなww
974名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:31:38 ID:COq0IESP0
>>925
ただのアル中予備軍じゃない?
975名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:31:49 ID:MXsGt6J10
車も旅行も飽きられて、他の趣味に移行しただけじゃん
今までもそういうことはあったし、何か問題なの?
976名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:31:49 ID:pQvZki1r0
>>946
一切皆苦
977名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:32:05 ID:mH4tK9ff0
>>947
アホかw
別に悟り世代側は買わなくてもまったく困ってないわけだろ?
売れないで困ってる連中が努力するべきだろ。

売り手の商品が魅力無いのに「この中から探せ」とどんだけだよww
978名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:32:19 ID:a6H2mNSh0
>>954
ケースバイケースだろう
会社で失敗すれば評価は下がるし、事業で失敗すれば借金だ
979名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:32:25 ID:ClZxKMRI0
>>959
つか、酒に合うつまみを作るし、
つまみに合う酒を選ぶのが習慣化してる
980名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:32:38 ID:jx8h1jbV0
やってみないとわからん!って言ってる奴はさすがに勘違いしてるよ
さわりだけかじってみた結果としていらんってなってるんだろ
そして老害の言う事はやっぱあてにならんなとなるわけだ
981名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:32:38 ID:JrtLKE7q0
>>960
遺伝子レベルでダメな人もいるのに、
そんなこともわからん奴が
避け飲むなよwwwww
982名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:32:43 ID:KNaiGssT0
年金を今ジジババがもらってるくらい出すという確約があれば消費しまくるけどな。
借金してまでかはわからんが、とりあえず必要以上に貯金にまわることはなくなる。
年金を安心させるだけで劇的に変わるが、もらいすぎてるジジババのせいで無理だな。
983名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:32:48 ID:3zyjKsPr0
使うところには使ってるけどな

余計な出費(車、酒、旅行、恋愛)に使わなくなっただけ

金が無限にあれば、何にでもチャンレンジ出来るが、有限だから使い道を絞るしか無いだろ
984名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:32:58 ID:tllWe8zh0
俺は今38歳だけど、まんま当てはまる。
やっと時代が俺に追いついた。
985名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:33:04 ID:d/XVsFpf0
この話題にピーピーいう奴は ことり世代  うまいこと言ってやった言ってやった
986名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:33:12 ID:qB7DR8Hc0
>>974
ていうか、もう脳をやられてるよw 論理を操作できなくなっている。
飲み続けて中年後期に差し掛かるとこうなる、という反面教師だな。
987名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:33:17 ID:FACOz+r70
>>962
「今の若者は〜」という愚痴すら歴史の中で延々と繰り返してるんだもんな。
988名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:33:18 ID:MY2xcBX60
>>967
なんでもうちょい上のモノを見ようとしないんだ?
尾崎豊だの30過ぎてみてみたら痛いのは当たり前の話
当時の彼よりはるか上の精神持ってるんだから
死ぬまで苦悩したような難解で複雑なものに以降するんだよ普通は、大人なら
989名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:33:24 ID:K4jSE81d0
悟り世代が欲しいのは家なんじゃないかな。広くて太陽の日差しがそそぐ家。
990名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:33:35 ID:JAIexQ170
>>939
それは違うと思うが。
飲酒運転は寧ろ運転が上手になるって言ってるようなものだし。
一つの感覚に没入できなくなるのが酩酊状態ってヤツじゃないかね?

>>945
私も酒は飲む。
ただ酩酊状態での味覚や嗅覚は素面より落ちると思うんだがな。
料理評論家が試食の時にわざわざお酒を飲みながら試食しないのと同じこと。
991名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:33:40 ID:+zRWC9pe0
世代論てマスコミが煽ってるんだが
おまいらそれには「乗る」んだな
992名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:33:49 ID:MKl5v++u0
>>983
確かに旅行一回で空になるサイフじゃホイホイ使えないよな。
993名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:34:17 ID:VTaBnhPB0
若い頃に経験が少ないと

その後の人生でコミュニケーション不全になる
994名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:34:43 ID:CQg+Sg0/0
>>966
何いってんだ、実際に見聞きしたわけでもない
マスコミのネガティブ報道に洗脳されて、偉ぶってるだけのくせにw
995名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:34:48 ID:t+eEYFCW0
>>923
政府が腐ると生活も腐る。
掛ける言葉が見つからないが・・・
死ぬまで精一杯生きよう
996名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:34:59 ID:shQC8EnH0
『孤独の科学――人はなぜ寂しくなるのか』

これを嫁
997名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:35:13 ID:ueH4Cmw40
>>978
会社でこれをやれと言われて「失敗する可能性が高いからやりません」と言えるのだろうか。
金のかかる話は別問題だ。誰も借金してまで事業を起こせとは言わない。
998名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:35:28 ID:MY2xcBX60
>>973
年取るにつれて不幸になるの?
なんか可哀想だけど本人がいいならいいけどさ
ただ単に見る目が養われて無いだけにしか思えないというか
999名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:35:29 ID:LQfWNhxI0
おさーんだが…全部当てはまるな
1000名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:35:33 ID:3AYYjhIz0
test
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。