【社会】給与・労働時間、過去最大の下落…厚労省統計
厚生労働省は2日、毎月勤労統計調査(速報)の2009年全体の結果を発表した。
残業などを含む月平均の「総実労働時間」は前年比2・9%減の144・4時間、ボーナスを含む
月平均の「現金給与総額」は同3・9%減の31万5164円で、いずれも現行方式で調査を始めた
1990年以降で最大の減少率となった。
残業や休日出勤などの所定外労働時間は15・2%減の9・2時間で、これが総実労働時間の減少に
つながった。特に製造業の所定外労働時間は、08年秋のリーマン・ショックの影響で工場の操業時間が
短縮されたことなどにより、32・2%減の10・5時間と大幅な減少となった。
所定外労働時間の大幅減に伴い、所定外給与は13・5%減の1万6672円という低水準となった。
ボーナスも過去最大の減少率となる12・1%減の5万2734円で、これらが現金給与総額を押し下げた。
一方、昨年12月の毎月勤労統計調査(速報)では、製造業の所定外労働時間が輸出環境の一定の改善
などを受けて21か月ぶりに前年同月を上回り、13・4時間(9・3%増)となった。
(2010年2月2日10時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20091120-054987/news/20100202-OYT1T00355.htm
2 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:15:03 ID:d6VqIcZh0
___ _
_ |__ .| ┌┐ / /
/ / _| .|_| |_ / / _| ̄|____□口ロ
/ / ロ□ / _. _| / /、 _ |_ __ ヽ
| | / /l .| | | / \ ノ | . | l ヽ | ___
| | /⌒l { し´ / .| | ./ /\. ` ´ ノ /.! ! | | |___|
ヽ `ー´ ノ \__ノ  ̄ / / ヽ_/ / | | | |
\_/(´\ __ _.  ̄ / |_| |_|
(\.r :「 :| :| :ハ ノ´⌒`ヽ .// ,/)
(ヽ、| ::| :!_:」__j _:! γ⌒´ \. / /)
⊂ニ ヽ'ヽ´, -'-イ:人// "Z´ ⌒\ )( ニ⊃
⊂、 . `´!ー…'´ .:',/ ⌒ ⌒ i )ノ ⊃
(/(/.ヽ ::.i (・ )` ´( ・) i,// 、)ヽ)
(/ (⌒ヽ. /',l (_人__) | 、 、)ヽ)
(/ ト- ' - 'ー´ /7' _/二',
\ _ノ ヽ\_T >' /_ L」--、}
!: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
` i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
\:./ Y\{、 /
| _ - 、|  ̄
j/. : : : : : : ヽ
/ : : : : :, -−、:|
{, -- 、/ |'
でも公務員の給料は下がりません。
4 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:16:26 ID:StsR2fkI0
給料は減ったが労働時間は減ってない orz
5 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:16:43 ID:9Mek7A1t0
給料さがってもいいから
労働時間をへらしてくれ
薄給で長時間とかほんと奴隷やね
でも増税だよ
俺等(公務員様)のために
三月から本格的に始まる「鳩山恐慌」の土台がだんだん整ってきたな
給料減ったっていうか難癖付けられて天引きされてるんだが・・・
9 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:18:34 ID:SZUbSoYN0
自民カス工作員のKYなカキコミでスレが止まっちゃった><
10 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:18:49 ID:u4b2XRhV0
隠れサービス残業、隠れ休日出勤が横行した結果だろ
11 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:20:45 ID:rYMWnztYP
企業が節約した結果だな
12 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:21:05 ID:krZyEFHJ0
>>7 未曾有の不況下で子供手当てをバラまき、ありがたみを実感させる作戦だからなw
俺も年収が80万くらい下がったよ。
去年1年間、見事なまでに残業ゼロだったし、ボーナスも減った。
>>2 なにこれはじめてみた
というか鳩AAかわいすぎるだろ
こんなにギャップあるAA他にないぞw
15 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:21:38 ID:zHTIaiW50
でも意外にまだ高いな!
もっと低いかと思ってた
16 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:21:42 ID:i7Og5avq0
給料は減ってるのに残業は増えてる不思議
17 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:21:59 ID:TRWT2kO20
減ったと言うか全く無くなった
自営もこれまでかな
そうかじみんとうw
19 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:22:55 ID:PYR02roz0
パッと消える感じ
賃金のデフレ化を進めてるんだろw
民主は。
つうか日本人は時給が安すぎるんだよw
21 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:23:35 ID:w08cHqLW0
昇給しても各種天引きで毎年手取りが順調に減ってる
地方を合わせた公務員の総人件費は約35兆円
2割カットすれば7兆円も削れる
でも絶対やらない民主党、まあ自民も同じか
今日のサビ残、薄給、奴隷自慢スレはここですか?
24 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:30:11 ID:+hTMjPds0
公務員天国
25 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:30:45 ID:TLXsl6Ux0
残業減ったことはいいことじゃね?
給与減ったのは最悪だけど
26 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:33:35 ID:Abd9NzM50
>>22 公務員の人件費≒日本の税収入
この時点でおかしいだろw
ええ、昨年度の源泉で前々年度と比べて50万円は収入が減ってましたよ
27 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:34:11 ID:S8/XPxED0
>>3 いや、過去最大の下げ幅だよ、公務員給与も。
ボーナス・手当て大幅カット。
>>22 民主党は、公務員の人件費2割カットがマニフェストに書いてなかったか?
まぁ、組合に支持されといて、やるわけねーけど。
注)公務員は除く
30 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:35:03 ID:WDm0Pksu0
麻生の景気対策でリーマンサブプライムからの持ち直しの気配が出た辺りで鳩山不況がもたらされ
政府の無責任な発言受けての円高と企業の海外移転が進んで
労働者の雇用と賃金が守られなくなったからなぁ……
2010年も国内経済の成長の見込みは無しって今年に入る前からもう世界から見なされてるも居るし先行きは暗い……
>>26 ≒という事はないだろたった70%ぐらいですよww
32 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:36:28 ID:S8/XPxED0
非正規雇用を含めた男性平均年収542万円(平成19年度)
正規の国家公務員の男女合わせた平均年収640万円(平成19年度)
普通だろ。公務員が高給か?
民主さんフリーターも時給1000円って話はどうなったん?
34 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:37:32 ID:WDm0Pksu0
民主の公務員の人件費カットはトータルでカットだから
今貰ってる連中の高給は基本的に維持して
新規雇用を抑えることで人件費を削減しようってのが民主案
若者の雇用を奪う形で年寄り優遇ってやるだけのものだよ
35 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:37:55 ID:mUA5j/kD0
北は早く核ミサイル日本に落とせ
36 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:38:00 ID:vVrDfts00
>>33 フリーターは無職になったから、そー言うの関係なくなったんじゃね?
37 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:38:39 ID:Qi0eXuRW0
>>32 じゃあ公務員の給与は、一律で100万は下げても文句は出ないって事だね
38 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:40:26 ID:TLXsl6Ux0
>>32 公務員の男性平均年収は?
非正規雇用も含めた給与所得って440万くらいだけ?
やく1.5倍って普通か?
39 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:40:42 ID:IA74k4ur0
今、特攻隊を募集したら志願する?
俺は絶対志願する。
>>37 公務員の非正規雇用で働いている人いれると
多分540万円ぐらいになるよ、平均は。
民間男性平均の540万はフリーター・派遣も含めてだから
のけたら民間平均ももっとあがるよ。
でも平均マジックで大半の人は平均額もらってないんだがな、民間も公務員も。
メジアン・モードってわかる?
>>32 非正規雇用を含めた男性平均年収
→男女合わせた平均はどうなんだよ。
つか、その数字だけでも、18%も多いじゃねーか。
民間の女も入れたら、もっと格差広がるだろ低能。
42 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:41:31 ID:iVis7lur0
定期昇給なんて都市伝説だお(´;ェ;`)
近いうちに男の非正規率も50%を超えるだろうし・・・。
>>38 公務員は男女平等なので民間みたいに
平均賃金に差がありません。
ちなみに、民間給与実態調査は非正規をいれている。
非正規入れて男性の平均は542万円。
民間は女性差別がひどいので女性が平均を下げているだけ。
女の平均はなんと270万程度。
44 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:43:40 ID:J0T7eEkc0
ほんと末期の幕末に似てきたな。
民は年貢で苦しんでるのに、あつめた年貢で旗本うまーw 状態じゃねーか。
45 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:45:08 ID:TLXsl6Ux0
>>43 あのさー
平均賃金って就業年齢も関係するけど男女で差が無いのか?
給与モデルに差が無くても就業年齢に差があったら平均は変わるはずなんだが
>>43 女の実力なんてそんなもんじゃね?
一律的に昇給する公務員のほうがおかしい。
受付やってるだけとか、掃除のおばちゃんが年収600万とかおかしいだろ。
学校給食作ってるおばちゃんなんて、平均700万以上って何かの本に載ってたぞ。
48 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:48:51 ID:J0T7eEkc0
公務員の給与を引き下げたい気持ちも解る。
でも公務員だったからこそ、結婚率も高いし、子持ちで、住宅ローンを抱えている
公務員はいっぱいいる。
こういう人達の給与簡単に引き下げたらもっとやばい状態になるぞ?
49 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:50:10 ID:vVrDfts00
>>43 >民間は女性差別がひどいので女性が平均を下げているだけ。
>女の平均はなんと270万程度。
違うんだよ。
嫌いな事を「できない・やらない」人間は、民間では給料は低くなる。
例えば、営業ができない、残業ができない、徹夜ができない、転勤ができない、休日出勤ができない、
この出来ないがある人間は男女かかわらず、そー言った事をしなくて良い職場に行くしかなくなり、
そー言った職場は給料は安い。
50 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:51:53 ID:TLXsl6Ux0
>>47 なんか全てソースが無いことだから信じられんが・・・
女性で子供がいながら働き続けるってのは相当きついことだぞ
ある一定年齢以上は再雇用とかじゃないのか?
>>36 いや、政権交代すればアルバイトの時給も最低1000円になるって言ってたぞ
>>48 いやもう既に毎年結構引き下げている。
09年も引き下げられた。
月収が控除前で30万の人だと年間で12〜3万円下がっているはず。
10月に人事院勧告が実施されて国家公務員の給与引き下げしたしな。
地方も多くの自治体で引き下げている。
53 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:52:38 ID:biyMwI/E0
公務員は除くって・・・
公務員もどんどん給料が下がってるわけだが、そこは話題にしないんだよね
まあ、地方の下がり方と国家の下がり方で差があるのは確かだが
(地方の方が下がってる。国家は結局宿舎据え置き家賃1万駐車場代1500円に6割)
絶対宿舎権益は手放そうとしないからなぁ・・・w
54 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:52:46 ID:vVrDfts00
>>48 関係ないよ、民間だってローン破産してる奴はたくさん居るし。
税収が37兆しかないのに、公務員の給料に30兆とかアホだろ。
他の先進国の3倍の給料を日本の公務員が貰う意味がない。
残業代が出なくなっただけだろ
2008年の年収860万だったのに、
2009年に残業ゼロ、ボーナスカット、さらにウツで1ヶ月休業と重なって、660万になったw
住宅ローン返していくのがやっとだったぜ・・・
57 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:54:31 ID:IA74k4ur0
>>52 不況時の最後の頼りである公務員の消費まで削ったら本気で日本は終わるんだけどね。
日本政府は本気で日本を潰したいみたいだね?
それも一気に殺すのではなく、少しずつジワジワ苦しめながら。
で、ミンス政権はどんな対策やるの?
59 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:54:49 ID:J0T7eEkc0
>>56 大丈夫。地獄は始まったばかりだ。
まだまだ下がるよ。
61 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:55:02 ID:Zo5qUdKQ0
ボーナス含めて32万っていろいろ終わってるなあ
公務員も給与引き下げたらだれもお金使わないよ
62 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:55:43 ID:Qi0eXuRW0
>>40 分かってて言ってんだけどwww
データの統計なんて、幾らでも恣意的に出来るんだからさ
問題なのは国が赤字なのに、給与水準が高いヤツが多いんじゃねって事
ちなみに確か平均だと、国家よりも地方の公務員の方が更に高いんだっけか
63 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:56:43 ID:OQFSfAx20
>>48 確かに子供の数は多いな。
女性職員は平均3人くらいいる。
144.4の2.9%って4.2くらいしかないけど、これって正規の労働時間は5時間増えたってことでいいのかなあ?
>>62 恣意的っていうが、毎年同じ手法で公開しているし、
大体データいじって嘘の統計出したら学者に暴露されるんだよ。
統計の出し方公開しているんだから。
地球温暖化の捏造統計のようにね。
日本の統計はかなり信頼性が高いよ。
韓国や中国なんてくらべものにならないぐらいね。
66 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:59:10 ID:J0T7eEkc0
やっぱ今までの戦後から数十年の間がおかしかったと思わなきゃ。
核家族だっけ?一族が、バラけて住む様になった現象。
あれを元に戻すだけでだいぶ違ってくるよ。
とくに今の若者は無理して都会で一人暮らしして、月に稼いだ給与の半分近くが
家賃とかおかしい事に気づいていない。そんな暮らし、夢も希望もないだろうに。
大人しく田舎に帰って実家から地元の仕事についたらだいぶ違ってくるだろ。
67 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:59:34 ID:vVrDfts00
>>57 考え方が間違えてる。
そもそも、公務員の給料は下げれない。
下げれるのならとっくに下げてる。
だけど、下げる方法があるんだよ。
それは、自治体の倒産。
つまり、夕張化ね。
これ。
赤字の企業は、税金を支払わない。
そして、その赤字は、数年引き継げる。
さらに、日本が誇る大企業も赤字だ。
これが何を意味してるかと言うと
数年、税金を納めない大企業がたくさんある=数年自治体に金が入らない=倒産する自治体が出てくる
これ。
68 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:00:12 ID:TLXsl6Ux0
>>60 標本数28とか舐めてんの?
しかも職場モデルによって男女で差が出てるじゃないか
これじゃあちゃんとした統計を出せと言いたくなるが
69 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:01:56 ID:J0T7eEkc0
なんかこのスレみてると市民税を払うのがアホらしくなってきた・・・
>>67 大分下がったと思うが。
一昔前の公務員なんて期末勤勉手当(民間でいうボーナス)5ヶ月
もらっていたが、今では4.15ヶ月ときた。
4ヶ月もらえれば御の字だろうがというが、国家公務員の
国立大出ている奴がボーナス4ヶ月って普通だと思うがねえ。
今年の大企業のボーナスは5ヶ月分近く出ているだろう。
男性の賞与平均は84万円だし。
71 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:04:47 ID:Abd9NzM50
72 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:05:03 ID:J0T7eEkc0
>>70 だから一般市民の税金で食っていってる公務員の給与モデルを
なんで民間の大企業に合わす必要性があるんだよ・・・
73 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:06:18 ID:vVrDfts00
>>70 >4ヶ月もらえれば御の字だろうがというが、国家公務員の
>国立大出ている奴がボーナス4ヶ月って普通だと思うがねえ。
あのな。
ボーナスって利益でてるから、出すんだぜ?
つまり、赤字の会社は払わんでもよいの。
赤字の団体が4ヶ月ボーナスを出すって段階で異常。
全然普通じゃない。
赤字なら普通は1ヶ月。
74 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:06:20 ID:IAuJEXCN0
>>63 公務員が子供を多く産むんだったら
今いる公務員一人当たりの給料を減らしてその余った金で
若い正規職員をたくさん雇えばいいんじゃね?
>>69 特別徴収なんてやってる事務系の俺は、もっとアホらしいと思ってるよ。
つーか、殺意すら湧く。
なんで民間企業が、役所のために無償で徴収の手伝いせにゃあかんの。
すっげー手間なんだだけど、これ。
おまけにこの時期に辞めた人の分は、「5月分まで一括徴収してください」ときたもんだ。
あほか! んなことしたら、逆恨みされて刺されかねんわ。
76 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:07:50 ID:Abd9NzM50
>>54 今年度予算での税収は31兆円な
で、公務員の人件費が30兆円wwww
77 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:08:16 ID:/aIpHn/C0
人口バランスもあれだし、みんな消費しないし、このままどんどん経済は縮小していくだろうね。それが
望ましいという考え方をする人もいるかもしれないけど、過渡期にいる世代は大変だよ。おそらくどんな
すばらしい経済政策をしたとしても、下がることを完全に止めるのは無理だし、受け入れていくしかない。
78 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:08:17 ID:NTe9c1fh0
>赤字なら普通は1ヶ月。
おいおい、、赤字なら良くても金一封10万円程度だろ。
>>72-73 そうはいうがな、公務員って赤字減らしたくても減らせないじゃないか。
民間企業みたいに支出削るっていっても大半が国民のためのお金だろ?
公務員が「俺らのボーナス減るの嫌だから支出削減しよう。よし、子ども手当てや
生活保護はやめよう」なんてできないだろ?
利益出すのが目的じゃないところで利益処分と言うほうがおかしい。
80 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:08:58 ID:IAuJEXCN0
>>70 >>国家公務員の国立大出ている人がみんな1種だとは限らないよ。
大学出てても2種(短大卒程度)の人の方が多いじゃん。
民間なら派遣社員がやっている仕事だよ。
>>70 釣りにしか見えない
多分大半の人がそう思ってると思う
82 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:09:38 ID:yhJgWCRU0
おれここ数年、年収5000万だったけど
去年は3000万まで減った
マジ不況だわ
>>73 ボーナスって基本給の後払い的な意味合いが強いんじゃないの?
84 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:11:00 ID:Abd9NzM50
>>60 >(イ) 平均給与は、430万円(対前年比1.7%減、7万6千円の減少)で、男性533万円、女性271万円となっている。
正規の国家公務員の男女合わせた平均年収640万円(平成19年度)
公務員さん、下手な工作やめようよw
85 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:11:00 ID:/k6+AZ+80
鳩 山 不 況
>>80 え?実務の大半はノンキャリの人がやっているって
読んだが。学者の書いた本だが。
キャリアはすぐ移動するから大体ノンキャリが
職場の仕事はしきって、大まかなところはキャリアの人にやってもらうと。
ノンキャリが派遣と同じ仕事しているっていうのはちょっと誇張しすぎ。
ちなみに読んだ本は「行政学」って東大の先生が書いた本だが。
あんたの推測よりはあてになるんじゃない?
87 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:13:02 ID:J0T7eEkc0
>>75 マジでそこら辺り気をつけたほうがいいぞ。
お役所の税金回収はそこら辺りのヤクザや消費者金融ですら
できないアクドイことを平気でやるからなw
うちの職場の40歳のおっさんは、給与が下がりつつあるなか子持ちで、住宅も抱えて
ギリギリの生活しているのにお役所様はこの人の給料日に口座ごとすべて差し押さえたからなww
そのおっさんマジで刃物もって役所行きそうになったって笑ってたよ。
88 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:13:28 ID:Abd9NzM50
>>79 >そうはいうがな、公務員って赤字減らしたくても減らせないじゃないか。
民間企業みたく、リストラする、派遣社員に置き換える、でOK
赤字、減らせますよ?^^;
労働時間減ってないのは現場じゃないやつだろ
現場は残業できなくて給料がまじでやばい状態だぞ
90 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:14:48 ID:yhJgWCRU0
91 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:15:30 ID:9GsqG3E80
民主は円高になれば物の値段が下がって消費者が豊かになるって言ってたけど
実際に円高になったら雇用が減り賃金が減りかえって貧乏になったでござる
92 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:15:50 ID:Qi0eXuRW0
>>65 別に捏造と言ってるんじゃないさ、言い方が悪かったね
統計は目的に合わせてデータを取ってる訳だから、
その目的とする物以外では意味が無いって事
つまり平均は平均であって、偏差を出してる訳じゃないって事
93 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:16:07 ID:d2pvUyeD0
実労働350時間で手取り13万の俺に謝れ!
>>88 でもそれで削れるところってたかがしれてない?
赤字であることには変わらないでしょう。
一般歳出が80兆円で税収が40兆円だから、40兆円の部分は
公務員給与超えているしな。
結局、利益処分概念じゃないんだよ、ボーナスは。
給与の後払い的な性格なのよね。
公務員の給与減らすのも結構だが、それと同時に国民は
いらない行政サービスを無くせと叫ぶべき。
逆ジャン。生保よこせ、派遣村しろ、〜金配れ、減税しろ、公共事業やれって
行政に求めてばっかり。その責任を公務員だけに負わすの?
そりゃひどい。
>>87 まぁ、あいつらに何言ってもムダだから。昨日も、別件で役所から電話あって、大喧嘩した。
あいつらの思考回路は、一般常識とかけはなれ過ぎてる。
>>91 物が安くなるよりはるかに先に給料が下がるからなあたりまえだけど
97 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:17:05 ID:Abd9NzM50
>>93 いますぐマクドナルドかコンビニでバイトしろ
確実に給料上がるぞw
98 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:17:19 ID:biyMwI/E0
>>79 > 公務員が「俺らのボーナス減るの嫌だから支出削減しよう。よし、子ども手当てや
> 生活保護はやめよう」なんてできないだろ?
俺らのボーナスが減るのが嫌だから申請用紙を渡すのを止めよう
やってるわけだが?
100 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:17:22 ID:J0T7eEkc0
>>90 できるよ。 役所はその人の勤め先の会社から給与明細、しかも
給与振込み口座まできっちり把握してる。
市民税が滞納している人が高額になってきたら、あっさり給与口座を
差し押さえて給料日にゼロにできる。
そのおっさん、ATMの前で倒れたからな・・・ 本当にあれは酷いと思った。
>>100 しかし暴力団には時効消滅させて請求しないw
弱い物には強く、強い物には弱い、それが公務員。w
102 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:19:36 ID:TLXsl6Ux0
>>94 民間企業は利益処分なのに公務員だけ後払い給与にしていることを止めればいいだけだろ?
いらない行政サービスじゃなくて1人辺りの生産性上げて人数減らしてサービス維持しろって言ってるんだよ。民間はそうしてるのになんで公務員はできないんだ?
なんか勘違いしてないか?
>>98 今公務員の間でも若者と老人の格差がすごいってね。
平均640万というが、若い人は400万以下でしょ。
しかも給与削減が毎年やっているから彼らが同じとしになる頃に
640万ももらえるか?もらえないだろうよ。国民が許さない。
>>83 それが通用したのはせいぜい20世紀中までじゃないかな、民間では。
・・・あ、役所はまだそうかもしれん。
105 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:20:29 ID:u0R1fn1h0
雇用は終身雇用ではなく流動性を認めてもいいと思うんだが
オランダやデンマークは雇用の流動性を認めているし
ただ、オランダはベーシックインカム制度が存在する事
住居が安く借りられる事、ワークシェアリング制度が充実している事
日本もそう変えた方がいいと思う
106 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:21:11 ID:J0T7eEkc0
あー 後、近所の一人暮らしの中年のおばさんも市民税が滞納している
状態が数年続いたから、役所に依頼されてきた民間人の人に車の後輪を走れないように
ガッチリ、ロックされた。
泣きまくって抗議するおばさん相手に
民間人「俺らも依頼されてきてるだけだし、気持ちは解るけど仕方ないのよ。外して欲しいなら市民税払うしかないと思います。」
これはどちらも可哀相だと思った。こういう恨まれる仕事は絶対に公務員しないから汚い。
107 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:22:33 ID:TLXsl6Ux0
>>105 無理だろうな
オランダは基本的に最低限の仕事時間で最低限の給与をもらうことで満足する人たちが多い
108 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:23:35 ID:Abd9NzM50
>>94 そんな大層なことをいってるわけじゃない。
民間の給与水準と乖離しすぎてるのは事実。
あんただって、民間の男性のみの平均給与と、
公務員の男女込みの平均給与を貼ってる時点で
確信犯でしょ?それですら100万円近く、公務員の方が高い。
民間企業は1990年代後半から、10年かけてバカでも出来る仕事は
全部派遣社員へ回して、社員のクビ切って経営の合理化を進めてきたのに、
なんで、所謂大卒のヒラ公務員の2種連中を、いつまでも高給で雇っておくの?って話。
そりゃ、市民病院や司法関係、国家一種連中が、大企業以上の水準で
給与貰っても誰も文句言わないよ。
あと税収は31兆円予定です。
今年度は、40兆円も入ってきません。
110 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:23:43 ID:biyMwI/E0
>>103 その上、このスレの連中の言ってる通り「民間委託しろ!」って声が高まると、
今度は天下り団体を作ってそこに委託しちゃうからなぁ・・・w
>>98みたいな事をしてもなお、金が欲しい団塊には本当に頭が下がる
ツケは全部若い世代ねw
>>102 人数減らして行政サービス維持なんてやったら
職場のジジ・ババが使えないんで若い人は過労で死ぬな、多分。
公務員が午後17時に仕事終了で後は楽しいアフター5なんて
思ったらとんでもない。そういう楽な部署はあんたの言うとおり
労働生産性を挙げるべきだ。でも全部そうじゃないってことも知るべきでしょう。
仕事はこれからガンガン増えて昇給も絶望的となったら
多分そんな就職先誰も選ばないと思うよ。
公務員受験者最近までめちゃくちゃ減ってたしね。
今年は不況で増えたが、鳩山さんが改革するっていうんで来年は
国家公務員受験者減るでしょうよ。東大生なんてキャリア官僚になりたくないって言う始末。
これでいいのかねえ。
112 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:24:44 ID:MuwB9KUY0
>>103 去年新卒で地方公務員やってたけど手取り18マソでした。
同じ大学出身のやつらと約4マソの開き。
113 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:25:46 ID:TLXsl6Ux0
>>111 だから民間は苦しみながらもやってるのに公務員だけできない理由が分からん
仕事ができない人はそういう扱いをして給与と仕事を減らせばいいだけ
114 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:25:58 ID:u0R1fn1h0
>>107 ベーシックインカムが存在するから、労働時間を長くする必要性もないし
あと、労働時間が短いので失業率が日本より低くなれたわけだし
115 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:26:22 ID:5+Xt/nRI0
創価(公明)は自民を褒め殺し。
>>100 うちで働き始めてまで一年も経ってないやつが、えらい額滞納してるらしくてさ。
で、市役所で手に負えないからって、なんたらいうとこの扱いになったそうで、そっから
電話あってさ。そいつ、口座持ってないから、おたくの給料から差し押さえたいと。
でもさ、そいつ、現にうちで働いてて、いくらでも直接話できるんだよ。うちの事務所を話しあいの
場に提供してやるから、自分らで解決してくれよっていっても、それはできないとか。
「決まりですから」の一点張りで、給与からの差し押さえを迫ってくるんだよ。
なんでも、規則で、直に接触するわけにはいかんのだとか。んなもん、おまえらが勝手に
決めた規則だろうが・・・。
しかも、毎月、手取り額に沿って計算して、振込か納付書で納付してくれと。もう、アホかと・・・
ほんとにあいつら、どうにかしてくれ。
>>100 本当にきっちりと把握してくれてたらまだいいんだが
俺が勤め先のブラック企業と給与未払いで揉めてたときにも
ちゃんとその分請求が来てたからな
俺が「給料なんて貰ってないんだって!」って幾ら言っても
「一文無しでも払ってください、決まりです」の一点張り
決まりを守らない企業には何もしないくせに
>>113 それが逆にジジババは残り、若い人は減らされるんだよな。
社会保険庁の分限処分あったじゃん?
あれで首になった人大半が35歳以下だよ?
なんでもっと使えない労害切らないと思わない?
今のまま公務員給与削減しても若手が苦しむだけだよ。
年収400万以下の人にさらに減らせと?
119 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:29:24 ID:dlFIclpX0
オランダが成功してた当時は、上手く行っていた。上手く行かなければ
オランダ王室のパレードに、乗用車で突っ込む奴も出てくるよ。
120 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:30:27 ID:J0T7eEkc0
近い将来、家庭崩壊したり、自殺寸前にまで追い込まれた人間が街に溢れて
幕末の京都でおきた「不逞浪士の旗本狩り」と全く一緒の「公務員狩り」が起きそうだよなw
追い込まれて、後先考えなくなった人間の最後にとる行動って怖いですよ・・・
>>117 それ文句言うのはブラック企業のほうだろ。
文句言い易い方にしか言わない時点でおまいも役所も同類だ。
122 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:31:15 ID:Abd9NzM50
>>111 >公務員受験者最近までめちゃくちゃ減ってたしね。
最近っていつだよww
あんたの最近って1990年前半で止まってるんじゃないのか?
少なくともここ10年は、受験者数は非常に高い水準
35〜40歳の有閑中間管理職公務員様乙w
そして退職金も満額出して貰ってます。
退職手当債で住民に負担してもらっています。
退職金の分も天引きしてるのと同じですね
じゃあ皆さん、ちゃんと払ってくださいね
124 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:32:20 ID:xLX3ujU50
もう労働時間伸びてもいいから金ほしいよ
125 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:32:46 ID:FKhYtDOL0
>>79 税収31兆の内、30兆が人件費ですが?
3割カットすべきだよね
痴呆公務員なんか年収250か300位で充分だろ、今でも貰い過ぎだよ
>>116 それ役所の人よりも滞納しているアンタのところの人が
一番悪いんじゃない?そんなクズこそ首にしたら?
>>122 最近ってここ5年のことよ?
見てみな。キャリア官僚にしめる東大の割合や
受験者数を。右肩下がりだよ。
ピークは平成13年ごろ。あの頃は氷河期で公務員は人気だったが、今は
それに比べれば落ち着いてきた。
つか、バブル頃ザルで入ったアホ職員が多いから今の若手が苦しんでいるんじゃない?
倍率下がってアホがさらにはいってきたらもっとやばくならない?
立て直す企業にアホな人材採用する企業がどこにあるよ。
128 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:35:35 ID:vVrDfts00
>>119 >近い将来、家庭崩壊したり、自殺寸前にまで追い込まれた人間が街に溢れて
>幕末の京都でおきた「不逞浪士の旗本狩り」と全く一緒の「公務員狩り」が起きそうだよなw
そんな事しなくても、自治体が倒産するから公務員もナチュラルに無職になるよ。
俺、資材大手に居るけど、物動いてないもん。
分かりやすく言うとね。。
資材を大手メーカーが購入→下請け作りこみ→販売
って流れなのだが、資材が動いてないの。
これが意味するところ分かる???
それも動きが無いのがはんぱない。
本当にヤバイと俺は思ってる。
無職の奴は、オリンピック終わるまでになんとしてでも何処でもよいからもぐりこんだ方がいい。
本当にヤバイ。
これが気がついてない奴らは、セルゲームに出たサタンみたいなもの。
気がついてないにもほどがある。
徴収やってるやつが金徴収しなくて何の仕事やるんだよ。
仕事してるじゃん。評価してやれよ。
130 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:36:01 ID:FKhYtDOL0
>>111 働かねえ奴の給与下げて人員増やせアホか
>>121 いあ そういう給与未払いのブラック企業はとっくの昔に倒産して
社長連中は夜逃げでもしてるのが多い。
文句言いたくても言う相手がいないんじゃないか?
似たようなケースで正規雇用の会社は市民税を天引きしてる会社多いじゃん?
ちゃんと給与明細に天引き額が記載されてるのに、会社のトップ陣営が税務署に払っていなかったとか。
で、会社は潰れたんだけど市民税を引かれていた従業員の元にお役所様は納付書を送ったんだと。
マジでこいつら刺されてもしかたないと思ったぞ・・・w
議員の平均収入5152万円
国会議員の2008年の政治資金収入の総額は361億1923万円で、議員1人あたりの
平均は前年比8%減の5152万円だったことが5日、読売新聞社の集計で明らかになった。
衆院議員は平均6282万円、参院議員は2911万円で、選挙を控えていた衆院側が
大幅に上回った。
国会議員の政治資金の総額は、同年末に在職していた衆参両院の721議員の資金管理
団体と政党支部について、総務相所管の中央分(9月30日公開)と5日までに公表された
47都道府県選挙管理委員会所管の地方分を合計し、団体・支部間の資金移動分を除いて
集計した。資金管理団体と支部の両方を持っていない共産党議員ら17人と、報告書の提出が
遅れて収支が未公表の3人は除外した。
議員別のトップは2年連続、自民党の中川秀直・元幹事長で、4億156万円だった。主要
5党の平均は、〈1〉国民新党9608万円〈2〉自民党6665万円〈3〉民主党3263万円
〈4〉公明党2586万円〈5〉社民党579万円――の順だった。
対象議員のうち、09年の衆院選にも勝った現職衆院議員を見ると、民主党議員の平均は
4446万円で、自民党議員の9355万円の半分以下だった。自民党では、落選した議員でも
6244万円に達していた。
労働厨ざまあ
真面目に働いて、サビ残やって、過労死してこのざまかよ
現状地方公務員は若手はともかく上は給料たけーよ
公務員は縛りが強いがその分福利厚生がいいんだし
給与はもう少し減らしたって問題ないだろう
残業が無い、もちろん遊ぶ金も飲む金も無いから、早く帰宅。
これって実は少子化対策じゃねーの。
136 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:39:14 ID:JLpMZ1nI0
資格を取るということで、5時間のバイトしてるんだが、ある日12時間やって(7時間残業)給料に反映されてないんだよな。
バイトって残業代でないの?
>>130 でも公務員が働くってことはいろんな補助金や生活保護を認めるってこと
なので支出が増える。つまり結局赤字は治らない。それでも赤字は公務員のせいと?
小さな政府にして行政サービス低下させることに
国民がYESといわないかぎり赤字体質はなおらんよ。
イギリスのサッチャー政権みたいにやらないとね。
ま、あれやると痛みはでるがw
>>131 まさにそんなケース
しかも役所は「あなたが実際に給料貰ってなくても、所得税は発生するんです」だとよ
なんかあまりの怒りと呆れとストレスで一瞬気を失った
139 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:43:09 ID:J0T7eEkc0
昔はよく借金の取り立ては、どんなに滞納した奴でも
人間が暮す、働くに必要な最低限の物は差し押さえられない。
つまり電話、水道光熱費、車なんかは押さえたら働けなくなるから
結果、お金も払って貰えなくなるだったんだけどな・・・
今はそうでもないのかな?
140 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:44:01 ID:Abd9NzM50
>>135 その分、所得も下がってるから、子どもを育てるために必要な経費が減らない限り
少子化対策にはならないなw
国民の時間のゆとり、という観点なら確かにその通り
もっともそれは日本という国の経済の緩慢な死の過程なんだが
>>127 まぁね。でも俺は人事権まではないからねぇ。
そいつの上司に訊いたら、「真面目でいいやつなんですよ」だとか。
あほか・・・
>>139 多分あなたかんちがいしているね。
被保全債権の転付命令を裁判所からとった役所が
あんたに賃金債権の差押通知送ったんだろうが、その
差押額は最低限のインフラ関係に支払える額は残されているはず。
アンタ自分でいったじゃない。いちいち計算して支払うのめんどくさいと。
なんで計算しないといけないかってあんた、その最低限のお金はその
滞納者に残してやれと法律が命令しているからでしょう。
>>139 ヤクザはそうかもしれんが
少なくとも公務員にはそんな考えはないな
3カ月以上経ちましたが、ミンスの経済対策は効いてるの?
麻生の時であれば、もう効果が見え始めていたと思いますが
145 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:57:45 ID:J0T7eEkc0
そういや電力会社ってよくホームレスが自分らの住処に電機引っ張って
泥棒してるのにあれには文句いわないよな。
146 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:03:40 ID:u0R1fn1h0
儒教圏の労働絶対主義を改めないとな
>>146 労働絶対主義はいいんだよ
ちゃんと職を用意しろってことだ
148 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:10:58 ID:YjCzcFQF0
労働時間が下落・・・にわかに信じ難い
賃金不払強制労働(サービス残業とは言わん)は算定に含まれてはいまい
最低限の人員で回そうとするから労働時間は増えるんじゃなくて…?
給料が下がって労働時間が上がったら最悪だろう
最悪は免れたってこったな
151 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:16:15 ID:FbNL3XWs0
【赤旗】 経済危機被害救済 共産党に行きついた 独TVがトヨタ門前宣伝取材
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-17/2009051701_04_1.html 愛知県の日本共産党トヨタ自動車委員会と党豊田市議団は十五日、トヨタ高
岡工場正門前で総選挙での日本共産党の前進を訴えました。この宣伝活動をド
イツ公共テレビ(ARD)が取材しました。
取材は、党市議団のホームページを見たARD東京支局のプロデューサーか
ら連絡が入って応じたもの。
トヨタ工場門前での宣伝では、党トヨタ自動車委員会が職場新聞「ワイパー」
を出退勤の労働者に配布する姿と党市議団(大村義則市議、根本美春市議)が
宣伝カーで訴えるもようを取材。高岡工場に勤務する党委員長の石田邦芳さん
が門前でインタビューに応じていました。
一連の取材では、トヨタの下請け企業もとりあげ、「昨年十月あたりから急
激に受注が減り、現在も、ほとんど仕事がない」という社長の話を収録。元期
間工のインタビューも予定しているとのこと。
ARDのプロデューサーは、「日本の基幹産業が集中している地域での経済
危機の影響と、その被害を受けた人たちを助けようとしている方の話題をまと
めたい。取材先を探していたら、日本共産党に行き当たった」と取材の経緯を
語っていました。
放映はドイツ国内で五月二十四日(日)、特派員報告「トヨタと豊田市―経
済危機は、町は、人は?」の予定です。
>>150 なるほど、最悪だ
厚労省がバカで性悪なのを含めてな
153 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:21:39 ID:Abd9NzM50
2chは底辺に見えるけど、ネット環境やPC、ケータイがないと閲覧出来ない以上、
本当の最底辺じゃないからな
積極的に2chを利用してた中で、公園生活者にまで落ちぶれた連中が
いま何を感じているのかスレッドで対談してみたいわ
たぶん「食い物をくれ」って言うと思うがw
自民、ミンスがどーたらこーたらなんて、
本当の最底辺から見ればどうでもいいことになる
>>153 そんなもん最底辺でなくても同じだろ
もし次の選挙で食い物をくれる政党が出てきたらそこに投票するぞ
155 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:24:19 ID:9QJFkLLAQ
どうみても民主党の不策のせいです
ほんとうにありがとうございました
156 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:24:24 ID:FbNL3XWs0
>東京地裁判決 「精神障害を発症させるほど過重だった。業務以外に要因は認められない」
【赤旗】 「過労うつ」労災認定 東京地裁 東芝の責任明確に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-19/2009051901_03_1.html 長時間労働などでうつ病になったのに労働災害と認めないのは不当だとして
大手電機、東芝の元女性社員が、埼玉・熊谷労基署の不支給処分の取り消しを
求めていた裁判で、東京地裁民事三十六部(渡邉弘裁判長)は十八日、労働災
害と認める判決を出しました。
この社員に対する解雇を無効とした昨年四月の東京地裁判決に続いて東芝側
の責任が問われる判決です。
訴えていたのは技術職、〇〇〇〇さん(43)。埼玉県深谷市の同社工場で
液晶プロジェクトに従事し、厳しいノルマのもとで、月百時間を超える残業や
休日出勤が急増。うつ病となり〇一年九月から休業を余儀なくされ、〇四年九
月、休職期間満了で解雇されました。
東芝では成果主義で過重労働が広がり、精神疾患が増加。重光さんの職場で
も同僚二人が自殺しましたが、熊谷労基署は労災と認めなかったため、〇七年
七月提訴しました。
渡邉裁判長は、「心理的負荷の大きい業務に従事し、厳しいスケジュールが
課され、追い詰められた状況にあった」などとして、「精神障害を発症させる
ほど過重だった。業務以外に要因は認められない」とのべました。
157 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:28:55 ID:0pNdq7qm0
>>32 平成19年じゃデータが古いだろ
リーマンショック前だしな
158 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:29:02 ID:Dcasvi590
いいことじゃないか
ワーキングシェアの成果が出てるんじゃ?
160 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:34:30 ID:g6KqCg5i0
>>135 フランスがナチスに占領されてた時は夜は出歩けないから
出生率いや出精率が上がったらしいw
161 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:37:53 ID:FbNL3XWs0
>同白書が内部留保に言及してこうした指摘を行うのは異例
【赤旗】 労働経済白書異例の指摘 大企業が内部留保増 賃金に向けられず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-01/2009070101_02_1.html 厚生労働省が30日公表した2009年版労働経済白書は、日本の大企業(資本
金10億円以上)は内部留保や株式配当を増やしたが、賃金は増やさなかったと分
析しました。同白書が内部留保に言及してこうした指摘を行うのは異例。
白書は、昨年秋からの景気後退が深刻化した理由について、外需主導の成長が所
得向上につながらないままだったことに加え、アメリカの金融不安で大きな経済収
縮が引き起こされたと指摘。今後の展望として、経済収縮のもとでも雇用の安定を
確保する「長期雇用システム」が基本だとの認識を示しました。
白書は、日本の大企業では、利益剰余金が2000年度の88兆円から07年度
の135兆円に増えるなど、内部留保が増加していることを指摘。同時に、株主へ
の配当は増やしながら、「賃金の支払いに向かう部分はあまり大きくなかった」と
述べています。
こうした賃金低下傾向の原因として、小規模事業所(5人〜29人)で05年か
ら連続で賃金が低下するとともに、低賃金の非正規労働者が増加していると分析。
国内需要を回復させるために、所得増加と格差縮小などが必要だとしています。
まぁソースが。。だけどw
行政がきちんと仕事してりゃ
こんな事無かったのにねw
いまの20代30代は、未来への不安からせっせと貯蓄に励んでいる
日本の財政の緊迫化からあと5年ほどで国民貯蓄総額を国債&地方債の総額を軽く上回ると指摘
そのとき、日本国債の利回りが、突然急騰する
こういうことは、本当に突然発生すると思う
60年ほど前の戦後直後起こった「ハイパーインフレ」状態みたいなものか
もうそんな酷い時代の記憶のある人なんてこのクニの指導者を含めて殆どいない
歴史上の遠い事実でしかない
消費税は何としても上げようと政府はするし、それは預金資産の目減りと同じこと
デフレ下が長く続いているからか、インフレの怖さに鈍感になっているが
ハイパー状態だと本当に怖いことになる
第一次大戦後のドイツがどうなったか見ないといけない
日本国民の1%程度は金融資産だけで1億円を超えた人がいて
かれらは、有能なスタッフもいるし、基礎能力のある人が高いと推察されるから
その知恵を使って分散投資をしているから、悲劇的な経済破綻からも免れるだろう
なけなしの涙貯金しかできない大部分の国民はがっくりくるはず
かといって、貯金をしないわけにもいかないし、中途半端な額をしても
資産目減りという不愉快なるだけのような気もするし〜
将来、そういう悲惨な状況になったとき、自分の金融資産が無くなって
寅さんのように笑ってアホできる精神的余裕が持てるといいが
チョー暗い日本社会の雰囲気に満たされるだろう
で、好い方にはいかない、必ず悪い方へ流されていく
それが怖い
164 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 14:17:25 ID:0pNdq7qm0
>>163 社会保障の維持も厳しいし、グローバル化で雇用すら増えようが無い
年金も75支給ぐらいで計算しなきゃいけないしな
定年まで働ける保証すらないし、会社が潰れたり切られりゃ終わり
そんな状況で、ローンの負債を抱えてる場合じゃない
労働時間が下落だと・・・?!
大手製造業調査のみか?
166 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 14:24:11 ID:Abd9NzM50
マイルドなインフレ誘導は金余りの現況を見る限りもう実現不可能だから、
日本国債の信用失墜、長期金利の急上昇、国内の銀行は必死の買い支えの末倒産寸前、
さぁやってきましたハイパーインフレ
いまの日本の若者からすると、ハイパーインフレは歓迎すべきシチュエーションだろ?
やはり政治が悪いんだろう
そういう政治環境しか作れない国民も悪い
自殺者が毎年4万近くの行方不明者、変死者の多くも自殺と推察
たしかWHO基準だと日本は自殺者が10万人超えると云われる
先進国クラブのOECD加盟国中ではダントツでしょ、自殺率
この辺だと韓国も自殺率が半端じゃないが、あそこもここ10年くらいでこうなってしまう
韓国は、日本よりももっと住み難いから、デキル奴はみんなクニを捨てていく
地獄環境に残らざるを得ないのは、知恵の無いのばっかだ
日本も優秀なやつは、どんどんこの地を捨てて
人生ハッピーに過ごしていくんだろう
俺にはそんな才覚もないから、このクニと心中することになるが
しかし〜世の中の空気が暗くなるのは、嫌だね〜
日本人は、中南米とか地中海地域のラテン系のああいう明るい気風、もっと学ばないといけない
東南アジアによく行くが
日本人の眼はなぜあんなに暗いのと聴かれる
インテリの家庭は一種独特の暗さがある
知らなくてもいいことま知ってしまい、自分で首を絞めている
それだけ日本国の国民の知識量が増大し
中途半端なインテリ同士の脚の引っ張り合い
本当に必要なのは、知識を知恵化することなんだけど
168 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 14:38:02 ID:0pNdq7qm0
>>166 ハイパーインフレになれば、輸入に頼ってる国なんだし食料品がなくなる
日本は資源がない国だってよく覚えておけよ
169 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 14:40:41 ID:Abd9NzM50
とりあえず参院選までに、民主と自民以外の票の受け口になりうる
保守派のまともな新党の結成が待たれるな
子ども手当て詐欺も与党の認めるところになりつつあるし、
新党結成するなら今しかないだろ
「就職出来なくてフリーターをだらだらと続けてしまい将来が不安です」
と某所の無料相談に投稿したら
「起業すれば無問題!」
という返答がきたw
雇われは負けみたいですハイ。
171 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 14:41:32 ID:/1zi73Re0
残業長者が減って、日本経済もダメになったな。
>>168 >ハイパーインフレになれば、輸入に頼ってる国なんだし食料品がなくなる
>日本は資源がない国だってよく覚えておけよ
何それ?
脳衰省の変な統計と、マスゴミの捏造データに毒されすぎw
日本の食料品の原材料比の自給率は決して低くない。
輸入に頼ってるのは、貧乏人向けの外食産業。
米を食え、米でパンも作れるぞ。
>>168 買ったほうが安いから買ってるだけじゃねーの?
ほんとにヤバくなったらつくるっしょ
日本は水っていう何物にも変えがたい資源が豊富じゃん
石油沸いたところで金にしかなんねーし
水あったら食物もつくれる
セッセ
. ∧ ∧ っ セッセ 俺が働くことで
( ;・ω・)っ
_と^:::y:::;〕フ□__ __ ガタン __ ゴトン
./| /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/ |二二|/ |二二|/ |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりに子供手当てと生活保護の誰かの家が
/― ∧ ∧ ――-\≒ 遊んで暮らす・・
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄
なんてこった・・・
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄
日本の食糧自給率は40%割っているが、こんなアホな先進国ないぞ
食糧自給の確保は、安全保障の基本だ
米は100%前後だか、こんなものは石油が輸入できているから実現できているだけ
ハイパーインフレになれば、輸入が一切きかなくなる
農薬もつくれない、肥料も輸入できない、農業機械も稼動できない
当然、単位面積当たりの収量は劇的な低下
戦後、優良な土地は、道路や宅地、スーパー、ローサイドショップに消してしまった
一度耕作放棄した土地の地力は簡単には戻らない
長期間の百姓の手が入らないことにはどうしようも無い
もう採算が取れなくて辞めてしまったが、本家の本業は百姓
今は、農業従事者っていう
百姓がどんな気持ちで、耕作してきたか、マジかで見てきた
飛行機に乗って空港周辺のゴルフ場やら農地が潰され
濫食された虫くい状態を見ると涙が自然と出ることもある
数字なんか何の意味もないのに
中国は強かな国で、レアメタルもそうだが、自国鉱山から産出された肥料(カリ)の前面禁輸措置をとったんで
肥料相場が急騰したことがあった、チッ素、リン酸、カリは肥料の三大要素である
窒素は潤沢にあるが、リン酸とカリは日本にマトモな鉱山がない
ほとんど輸入に頼っていると思う
このクニ経済体制は近い将来ハードランディングするだろうがこれも仕方あるまい
こうなってしまうと、何も持ってない奴の方がハッピーだ
自分が好きで好きでしょうがない仕事で稼いだゼニなら
ある日突然残高ゼロになっても、まいっか〜だが
強制労働に近いような苦行で造った預金が消えたら泣くにも泣けんわ
老後や先々ことを思って貯金してきたのに〜
あまりにもスケールが大きい話なんで個人がデキルことななんて無いかも
やっぱり、「笑う」しかない、悲惨に落ちても笑えるアホさ加減というか
つまらんものに執着しない度量が欲しいな〜ってね。
>>170 起業しても何の保障も無いけどな
厚生年金や社会保険は事業体が半額負担してくれる
そこそこ大きい会社なら国が補助金で支えてもくれる
中小零細には、そんなもん無いような気がするが
力のある悪い政治屋を周りに従えていけるような社長ならいいが
普通はそうはいかんでしょ?
ハローワークの職員は天下の国家公務員エリートさんだ
彼らが、、、
「いや、あなたなら起業することをお勧めします」
「サラリーマンは大して稼げませんから」
「生涯年収は、われわれを凌駕して、高額納税者になって頂けると幸甚です」
こうでも云ってくれたら面白い
ノーリスク・ハイリターンは悪くないでしょうね、きっと。
起業なんかしたら自殺スレに一直線だぞ
179 :
_:2010/02/02(火) 16:29:35 ID:Ax4L0Xmc0
労働時間減ったなら、なんか副業すればいい。
副業いいよー。いろいろ天引きされないし。
会社にばれない方法もある。
副業していかないと、一般リーマンも生きていけないよ
でも、副業可能な人は、それだけで才能があると思う
昔なら会社の金看板に寄り掛かって一生安泰に行けたが
日本の近隣諸国の経済勃興のため、それは不可能になりつつある
で、日本人一般は過剰に未来の心配をするのが習い性になってるから
ますます、M的自己撞着世界に入る
2chでは「ゆとり」世代をバカにしてるが、のほほんしたアホの方が
もしかすると、死ぬ瞬間、幸福だったりしてな
これは、先のことだから断言できまへんが
やめろ
正社員が副業なんか始めたら無職がありつく仕事が減るじゃねえか
ワークシェアリングどころじゃねえ
弱者から仕事奪うな
さもなくば生活保護受けるぞ
>>112 新卒で手取り18マンって結構高いな〜
やはり東京とか、そういう大都市?
183 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:05:33 ID:BMVSy9A80
民主が雇用と技術を海外に移転推進させるような政策ばっか打ち出してるのだから当然の流れ
185 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:11:56 ID:UJ9LfQh50
残業がなくなったぐらいなら普通に戻っただけじゃん
俺は7.75H→5Hになっちまった
自分の家族全員、外郭団体の職員だから
正直デフレはありがたい
親父殿はこの物価下げの時代にボーナス90万も出てすごいと思う
自分は今は世間でいう安月給の分類に入るワケだが
いつか親父殿みたいな待遇になれると思うと仕事にも身が入る
民主党の公務員いじめはおかしいと思う
参院選挙では過半数を下回ってほしい
187 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 21:26:48 ID:DHXpc1ob0
>親父殿はこの物価下げの時代にボーナス90万も出てすごいと思う
>自分は今は世間でいう安月給の分類に入るワケだが
正に、親父殿から食い散らかされてんじゃん。
おまいが今の親父殿の歳になる頃には
日本はかなり悲惨な事になっているだろうな。
ウチのダンナ、毎日終電帰りで土日も出勤しとるんですが…。
ただ、残業手当がきちんと全額出るまともな会社なので、残業代が基本給より
高かったりする月もある。
過労でポックリ逝かれたらどうしよう。
189 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 21:33:33 ID:tWptJDwg0
俺公務員だけど
給料2割減で労働時間2割減だったら
大賛成だけど
公務員で給料が下がるのに反対しているやつの大部分はローンを組んじまったやつだろうな
一端でかいローンを組んだが最後、給料が上がらなかったり減ったりしたら死活問題になる
これから先ローンも衰退していくんじゃねえかな
191 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 22:26:14 ID:smWdN3lH0
物価の下落速度より、給料の下落速度が圧倒的に速いのが恐ろしい。
これではデフレスパイラルになるのは必至。多くの庶民は消費を増やしたくても増やせないからね。
192 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 22:28:34 ID:DHXpc1ob0
>一端でかいローンを組んだが最後、給料が上がらなかったり減ったりしたら死活問題になる
民間では既に死々累々。
>これから先ローンも衰退していくんじゃねえかな
ボーナスセールも意味無くなってきたんじゃないかな。
貰えない奴が増えすぎて。
日本は上(政治家・資本家)がバカな上に
責任すら取らないから、どうもしようがない。
そろそろモヒカンにして頭にZ666の刺青でもするかな?
194 :
名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 22:35:59 ID:p+4hG+P+0
労働時間低下って嘘だろ
つけなくなっただけでサビ残が普通に戻ってきただけじゃん
俺の周囲で残業代出てる奴ほとんどいねーぞ
>>194 うちの職場は帰らされる
20時以降は電気も全部落とされ追い出される
で、家で仕事…
196 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:06:23 ID:pFbycCCF0
「社会のしわ寄せはいつも主婦に」
那智 文江(主婦 45歳 東京都)
先日、専業主婦仲間の軽部充子さんと、
オープンしたばかりの銀座の小洒落たカフェに行った。
最近の私は夫のことで非常につらい思いをしているのだが、
どうも軽部さんも私と同じ境遇に苦しんでいるようだった。
夫が不景気で給料が下がったなどと言い出したのだ。
私の夫には給料の増減にかかわらず、毎月2000円の小遣いを渡している。
給料が下がってるのに小遣い額は変わらないという、実に気楽な身分である。
不景気といわれるが、そのしわ寄せはいつも、私たち主婦にくるのである。
そこで軽部さんのアドバイスを参考に、夫にも家事の一部をしてもらうことにした。
これまで夫は、洗濯と茶碗洗いと食事の用意をしていたが、この程度では家事の分担
とは到底いえないので、本当の意味で主婦のつらさを知らないからだ。
なので、この日から新たに小遣いで『食費の負担』をしてもらうことにした。
少ない予算でやりくりすることがどれだけ大変かを、夫には身をもって分かってもらいたい。
早速、夫は食費捻出のために副業を始めたようだ。
家族のために家計から費用を支出しなければならない主婦のつらさを知る絶好の機会であるし、
何より、夫の給料が下がった現状では当然といえば当然だ。
ただ、軽部さんには「まだまだ甘い」と言われたので、
今後は光熱費の支払いの負担もさせるべきかと検討している。
私たちはその後、いつも頑張ってる自分たちへのご褒美として、
シャネルのネックレスを買ってから帰路についた。
>>1 新聞でのグラフを見ると、
09年の前に過去最大だったのが02年で、
その前が98年で、その前が93年だって。
198 :
名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 20:52:24 ID:i7BiZDV+0
生活保護3300万不正受給 那覇市 40代女性に返還請求
2010年2月3日
那覇市に住む40代の女性が生活保護を不正に受給していたとして、
那覇市は女性に対し過去5年間の支給分、約3300万円の返還を求めていくことが2日、
分かった。
市は16日開会の市議会2月定例会で、返還請求のための裁判提起の同意を市議会に求める。
市関係者によると、女性は2003年度以降、那覇市から生活保護を受給していた。
市に対しては所得が十分にないように装っていたが、実際には株の売買や投資を行い
十分な所得があったという。受給条件として自家用車の不所持があるが、
女性は高級外車やオートバイに乗っていた。生活費約700万円のほか、
家族の医療費として約2600万円が5年間で支給されていたという。
市が家族の預金通帳を調べたところ、受給条件以上の所得があることが判明した。
市は不正受給が明らかに認められる04年度以降、5年分の支給額の返還を請求する方針。
女性の財産をすでに仮差し押さえしており、裁判を通し正式に返還の手続きを進める。
厚生労働省によると、世界的な不況などの影響で、08年度の月平均の生活保護受給者数は
07年度比32%増の159万2620人と大幅に増加。
一方、07年度に北海道で約2億4千万円を不正に受給した事件が発覚するなど、
同制度を悪用する事件も起こっていた。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-156837-storytopic-1.html
ほしゅほしゅ
200 :
名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 07:32:24 ID:ELs8rCPM0