【調査】もう一度飲んでみたいソフトドリンク 1位は「メローイエロー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
先日、gooランキングで「もう一度飲んでみたいソフトドリンクランキング」が発表された。

現在も発売中の商品もランクインしているが、大人から見ると「そういえば昔飲んでたなあ…」
というなつかしさを感じるものがズラリ。気になる順位は以下の通り。
1位:メローイエロー(日本コカコーラ)、2位:はちみつレモン(サントリー)、3位:アンバサ(日本コカコーラ)、
4位:スプライト(日本コカコーラ)、5位:7UP(ペプシ)、6位:きりり(キリン)、7位:紅茶花伝(日本コカコーラ)、
8位:マウンテンデュー(ペプシ)、9位:ドクターペッパー(日本コカコーラ)、10位:ハイシー(日本コカコーラ)

1位のメローイエローは、レモンの香りの炭酸飲料で人気があった。一度はなくなったが、
セブンイレブン限定で500mlボトルの復刻缶が発売になった。ただし、1位に輝くとは失礼ながら意外。

さらに意外なのが、これも失礼ながら3位のアンバサ。そんなに人気があったのか? と今さらながら驚く。

2位のはちみつレモンは、1989年の流行語に選ばれるほどのヒット商品。キャンディー等、
各社からドリンク以外の類似商品も出て一世を風靡した。レモン風味のすっきりした味で、
筆者の周りでも老若男女関係なく好きだった人が多く、個人的にもこの順位は納得。

5位の7UPと9位のドクターペッパーは美味いかまずいか、筆者の子ども時代に小学生の中で
意見が割れたことがあった。そんな子どもの頃や若い頃を懐かしく思い出しながら
投票した人も多かったのではないだろうか。

メーカーでは日本コカコーラがダントツだ。ベスト3の1位と3位を占め、10位内に6種類の商品が入っている。
実際にそれだけ売れたということだろうが、記憶に残る商品作りがうまいとも言えるかも。

あなたの1位はなんだろうか。

ソース:リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/94141154/
参考画像:メローイエロー
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/21/0000451621/05/img4f06772ezik9zj.jpeg
2名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:28:23 ID:JJM8Gyns0
なつかし
3名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:29:15 ID:ci+zGNcG0
はちみつレモンは
サイダーだろJK
4名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:30:08 ID:AcFLepTX0
はちみつれもんまずい
5名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:30:21 ID:5OGX7q2H0
やっぱりネーポンだろう
6名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:30:39 ID:CoEObw800
さぁ〜おっさん達の懐古スレが始まったよ〜
7名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:31:04 ID:9PdS49Ii0
ハイシー、アンバサはネットカフェに行った時は飲みまくるわ
8名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:31:07 ID:3uPIQqfj0
不二家のレモンスカッシュあれは今でも良いよな
9名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:31:12 ID:BnrAnlmZP BE:322953023-PLT(13634)
桜野くりむちゃんの聖水
10名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:31:26 ID:ci+zGNcG0
三ツ矢サイダーと間違えて
スプライトを買ったときの
がっかり感は異常
11名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:31:26 ID:fR3vuQJq0
タブクリアだろjk
12名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:31:29 ID:bZopdqxw0
無いのはメローイエローくらいかw
後は系統的にも残ってるだろw

13名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:32:12 ID:qfbHP2SI0
ラピュタは本当にあったんだっ!
14名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:32:13 ID:0KB+pg130
dfg
15名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:32:24 ID:wWeNx4Pe0
>>11
コカコーラ社内でタブクリアの話はタブー
16名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:32:24 ID:AbQxd1SZ0
松井直美が幸せだったころに出てたCMだな。
17名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:32:35 ID:PiU+jqM50
Yellow mellow Hello, Hello
18名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:32:53 ID:7xe7Rjyb0
バクコール

あとスイカソーダ2
19名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:32:54 ID:V0TgBVnD0
アンバサホワイトとは違うん?
20名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:32:56 ID:cMo/CODN0
アンバサって何やねん?by大阪
21名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:33:05 ID:z4bm4J0G0
ネクターだろ
22名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:33:37 ID:+pz4bFJJ0
>>1
この元記事の記者、無知すぎないか?

1位のメローイエローを失礼ながら意外と言い、3位のアンバサも同様と言う。
アンバサなんて、この手の話題で取り上げられる定番だろ。
4位のスプライトはスルーしてるし、そのくせ7upとドクターペッパーを取り上げたり、バランスをあまりに欠いてる。

当時を知らない記者が、知ったかぶりで書いてる感が強い。
23名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:33:45 ID:OVh9XvLc0
コーラの前を横切るヤツ

サスケ

どーしてなくなった?
24名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:33:54 ID:9Opci4FI0
チェリーコーラとかあったなあ。あれって関西だけかな?
25名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:33:55 ID:ATeGVglb0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

ファンタ・ゴールデンアップルは実在した。
ドクターペッパーは美味しい。
26名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:34:31 ID:iiNp/CV/0
メッコールは飲みたくない
27名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:34:37 ID:AbQxd1SZ0
「新柑橘系! メローイエロー!」って松井直美が叫んでた。

金ドンって番組が人気だった頃ですな。
28名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:34:56 ID:euVihE4V0
メローイエローは昔やってたこの手のアンケートでも1位だった記憶が
29名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:34:58 ID:lk9xwJut0
いいから、ファンタレモンを初期型のレシピで出せ。
30名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:00 ID:rtt+kqI80
ネーポンは?
つか、もうスプライトないのか
定番中の定番だと思っていたが
31名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:05 ID:5Iy1nNk90
アンバサなら、ネットカフェとかファミレスのドリンクバーで置いてあるだろ。
32名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:12 ID:Jl4fTt4D0
雪印サワーが飲みたい
33名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:14 ID:RxR9B/tn0
子供の頃は粉ジュースが定番だったな
ワタナベのジュースの素とか
34名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:28 ID:Wu2fOBMO0
>>23
サスケは無くなって当然だろ。
あの不味さをもう一度味わってみたい気がするけどw
35名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:37 ID:cVlU2H330
力水

初めて飲んだ時三ツ矢サイダーより美味いと思ったがそれ以来どこも売ってない
36名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:39 ID:CifVhHHM0
2ゲットォォォ

・・・できたかな?
37名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:42 ID:cMo/CODN0
「ファンタゴールデンアップル論争」 勃発
38名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:42 ID:VWPMIqGL0
>>29
あ、オレがいる。
39名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:43 ID:iLZd7Mdx0
メッツかNCAAだな
40名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:50 ID:fOq2F7qO0
メローイエロー確かに飲みてーな
しかしまさか1位とは
41名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:35:56 ID:hKZ+avbB0
ファンタゴールデンアップルでしょ
U中学の恵美ちゃん(13歳)から
童貞奪われた時の衝撃的な味だよ
42名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:36:04 ID:ZLtlQhLI0
もう一度カンフーが飲みたいです
43名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:36:10 ID:6NKd8A7q0
メローイエローはマウンテンデューと違うの?
44名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:36:11 ID:4E31+WBj0
俺はもう一度でいいからデカビタを飲んでみたいわ。
45名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:36:46 ID:B+4KGaan0
マウンテンデューならうちの近くの自販機で普通に売ってるんだけど…
あれは幻?
46名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:36:59 ID:VLqmBKKm0
マウンテンデューまだ愛飲してるぞ
47名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:37:02 ID:YbG/y1360
スプライトってなくなったの?
48名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:37:17 ID:rtt+kqI80
維力とか熱血飲料とか

ホントはみんな 待っているのさ スパースターを 待っているのさ ヒーロー♪
49名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:37:28 ID:G+XlwPn1O
ファイブアライブorファンタフルーツパンチだな

超不人気だったレイディオもなぜか好きだった
50名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:37:30 ID:bZopdqxw0
>>20
カルピスウォーターを薄めたようなやつだったろw
とはいえ、缶飲料では、アンバサの方がはるかに古いからなぁw
アクエリアス出した少し後だった気がする
51名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:37:42 ID:W/S6Qitq0
ちょっとまて現役製品も混ざってるぞ?
52名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:37:55 ID:FL7feFcW0
なんたらかんたらグイグイ上昇
なんちゃらかんちゃらトリノオリンピック
イェ〜
53名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:38:02 ID:iLZd7Mdx0
>>47
まだあるよ。でも昔の硬派なボトルデザインではなく、軟弱になってしまった
54名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:38:39 ID:adnig5rl0
なぜかアンバサがエロイということになってて
その意味がわからなかった
初心だったなあ
55名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:38:50 ID:xix98eIt0
つぶつぶオレンジ

飲みづらいけど好きだった
56名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:39:17 ID:UyJbKbB50
ドクターペッパーとマウンテンデューと紅茶花伝は、最近見かけたが…
この中だとメローイエローとアンバサを飲みたいな。
57名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:39:52 ID:W/S6Qitq0
>>39
メッツも現役だよ。改良でパンチが無くなったが・・・

http://www.suntory.co.jp/softdrink/
7upとマウンテンデュー
58名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:39:58 ID:sTpuuWd70
チェリオ・・・
59名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:02 ID:o91PEuOB0
ファンタフルーツパンチ
当時の味で
60名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:07 ID:hKZ+avbB0
薬を飲み忘れたらこうなるよ >>52

精神病のみんなはきちんと薬飲もうね^^
61名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:07 ID:OVh9XvLc0
POST WATERにはまってたことがある。

バブルの頃は飲料メーカーも元気だったなー。
62名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:09 ID:2GJ73mA10
3位以降は今でも普通に売ってるよね?3日前にアンバサ缶売ってる自販機見たし。
メローイエローとはちみつレモン(サントリー)は見ないけど。
63名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:12 ID:uoSp3XDV0
アンバサってカルピスに炭酸入れたヤツだろ?
まだ売ってない?

メローイエローも、どこかでまだ売っているよ
64名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:18 ID:F4DrFIA40
1位:そんなものない

絶対こうだろ
65名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:25 ID:yaCX8fSy0
アンバサ、コカコーラウエストの自販機でずっと売ってる。
最近南九州コカコーラの自販機にも入り出した。
66名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:29 ID:9aI4fxlk0
SASUKEとリベラだな
67名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:31 ID:lm3Ghrxc0
ジャズイン
維力
ぐらいかな
68名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:40 ID:G+XlwPn1O
メローイエローって今でもどっかの地方に売ってるよね
正直、感覚的にマウンテンデューで代用効くんだがやっぱ飲みたいな
69名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:49 ID:rtt+kqI80
タブクリアーとかまだ売ってるのか?
70名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:40:51 ID:4E31+WBj0
リアルゴールド懐かしいな
71名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:41:03 ID:YbG/y1360
>>53
そっかまだあるんだ
最近あんまりみないとは思ってたんだけど
72名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:41:49 ID:G+XlwPn1O
>>55
ウエシマの自販機探してみ。多分まだあるよ
73名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:41:58 ID:7+rnXyCF0
かなり昔カルピスから出していた、ビターレモンという缶入り飲料が好きだった。
乳酸飲料でなく、レモン果汁に皮の苦味をかなり効かせたもの。
甘みよりも苦味が強くて大好きだった。復活してくれないかな。
昨今出てるピール入りとかシチリアとかと比べ物にならない、
水っぽくもなく、いい苦味のでたレモン飲料だったのに…。
74名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:42:14 ID:0eRc72Q30
アップルウーロンソーダー(キリン)
75名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:42:15 ID:22a50KUM0
バニラコークをもう一度お願いします・・・
76名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:42:21 ID:6NKd8A7q0
メローイエローの味の系統はマウンテンデュー
マウンテンデューはホームセンター等にある
自販機で100円で売られてる事があるw
77名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:42:37 ID:hKZ+avbB0
そういえば2chでチェリオ持ち上げた祭りがあったね
カウンターが凄い事になってたw
78名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:42:47 ID:W/S6Qitq0
↓ペプシキューカンバーのAA
79名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:43:08 ID:SmYf7g430
冒険活劇飲料サスケ
80名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:43:27 ID:L1RakK1r0
ミネラルソーダ シュプレがない・・・・
81名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:43:30 ID:LxQBk8DX0
マウンテン・デューひさびさに飲んで「うえっ」ってなってから、
メローイエローの夢は封印した。

アンバサはカップ自販機に結構あるから特にって感じだな。
スプライト、7UP、紅茶花伝、ドクターペッパーは普通に売ってるだろ、と。
この中で本当に売ってないのって、どれ?
82名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:43:33 ID:iLZd7Mdx0
ネクターとかどうなったんだ?
83名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:43:45 ID:AbQxd1SZ0
メッコールが最大の不味さだなw 最近になってネットで検索して
韓国系カルト宗教の専用飲料だと知った。

不気味さと不味さの入り交じった味。麦茶に炭酸と砂糖を混ぜた
風味で、今にも破れそうな薄い缶。

一度飲んでみ? 一生、忘れそうにない味だぞ。
84名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:43:54 ID:ydFrRUCJ0
マウンテンデューが、本場アメリカでは
まだ売ってることに衝撃を受けた。
85名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:44:00 ID:G+XlwPn1O
ベルミーコーヒーはまだあるのか?
86名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:44:12 ID:LPB9lQwD0
JOLTコーラが入ってないだと…?
87名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:44:39 ID:fykLxHG30
おれは、マウンテンでゆー派だな
ドクターペッパーはまずすぎるw
88名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:44:46 ID:ZMvZwZ0d0
昔のスプライトが好きだった
ファンタグレープも味変わってるし・・
チェリーコークもたまに飲みたい
89名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:44:55 ID:d6mag5Ns0
マウンテンデューは今でも都内で普通に見かけるがなぁ。
サントリー系の自販機で結構売ってる。

いまでも週に3本は飲んでるな
90名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:45:22 ID:cMo/CODN0
米屋のプラッシーがランクインしてない時点でこの記者は素人
91名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:45:27 ID:W/S6Qitq0
>>83
ロッテも負けじと日本向けに味を変えたバクコールを売っていたな。
92名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:45:33 ID:+qgeWen20
桃ネクター
93名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:45:34 ID:G+XlwPn1O
>>82
普通にある
94名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:45:46 ID:T+6qqdRf0
一番飲みたい:ミルミル
復活うれしす
95名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:46:20 ID:xGAoFmFR0
ベビーコーラ
96名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:46:35 ID:bjoGPEQzP
ミリンダ
97名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:46:44 ID:yaCX8fSy0
>>83
今のメッコールは改良されて、かつての罰ゲーム的要素消えてる。
98名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:46:44 ID:B+4KGaan0
>>84
アメリカまで行かなくても静岡で買えるYO
99名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:46:52 ID:iLZd7Mdx0
カプリソーネはカテゴリが違うのか?
100名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:47:13 ID:d2F8P3sk0
ヒロポン
101名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:47:19 ID:iLZd7Mdx0
>>97
それははたして改良なのか。
102名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:47:25 ID:L1RakK1r0
スプライトっていつのまに消えたんだw?
103名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:47:30 ID:V/i9kSER0
UCCガラナ
104名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:47:37 ID:W/S6Qitq0
ポストウォーターの瓶だけクレ
105名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:47:40 ID:hKZ+avbB0
サンガリアのバナナオレも旨かった
106名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:47:47 ID:Esx18qV40
発売当初のポカリスエット
107名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:47:48 ID:G+XlwPn1O
ミリンダとかランキングされてなくて良かったよw
108名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:48:21 ID:8HQfQ1YE0
ん〜アンバサw
109名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:48:35 ID:cMo/CODN0
みっくちゅじゅーちゅは全国で売ってるんか?
110名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:48:47 ID:bjAs9j+U0
黒いコーラってのが斬新だった
111名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:48:53 ID:uoSp3XDV0
>>109
たしか、関西だけ。
112名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:49:07 ID:d6mag5Ns0
>>43
ペプシコーラとコカ・コーラの違いぐらいの違いかな

昔はマウンテンデューの方が炭酸キツメって思ってたんだが
最近売ってるのだと味が柔らかくなっちゃってて、記憶の中の
メローイエローの味とあまり大差なくなってる気がする
113名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:49:38 ID:It3420Ca0
なめこ汁が最強だろ蛆虫共!
114名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:49:45 ID:rwj8E6br0

メッコールは飲みたくないねw
115名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:49:48 ID:6NKd8A7q0
チェリオは最近、格安自販機で復活してるな
116名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:49:48 ID:G+XlwPn1O
午後ティー(ミルクティ)の細缶
すっげー甘くて好きだったのにいつの間にか消えた
117名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:49:53 ID:zmhk5rto0
;゚д゚)<車板で8スレ目らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227285700/482-n
118名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:50:01 ID:LPB9lQwD0
一月ちょっと飲んでたらクセになったぜ
ってCMの奴なんだっけ?
なんかすげーマズかった思い出があるw
119名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:50:14 ID:rtt+kqI80
ベジータベータ
120名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:50:40 ID:zETkSWUo0
ミリンダは、ミリンが入ってるとか噂になったが嘘だった
121名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:50:46 ID:fykLxHG30
海にいくと、ミリンダとか飲んだな
122名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:50:54 ID:52P/piCu0
ファンタ青りんご
123名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:51:07 ID:G+XlwPn1O
>>110
ホワイトコーラじゃなくて?
124名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:51:26 ID:yU98EIII0
ウィズユーシリーズ。特にスイカソーダ。

あのシリーズのジュースは飲むと、タンみたいなのがクチの中に残ってだな・・・。
125名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:51:27 ID:/32z0bXG0
つぶ入りのオレンジジュースが懐かしい
バナナコーラはゲテモノだった記憶が・・
126名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:52:02 ID:W/S6Qitq0
清涼飲料水の自動販売機にひっそりと紛れていたブルボンの缶入りあられ
127名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:52:04 ID:AbQxd1SZ0
砂漠の嵐って飲料が好きだったかなw 500ml缶で中身は・・・。
ほぼオロナミンCだ。

チェリオって会社が湾岸戦争当時に出した迷彩缶。オロナミンC
を500mlってのはちょっときつい。
128名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:52:25 ID:VPI7BwUn0
ドクターペッパーって不味い不味い言われ続けてるのに、未だに生き残って販売されている不思議
129名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:52:25 ID:p5SITI0s0
3位:アンバサ
自動販売機にあったよ
130名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:52:42 ID:B94mjxSn0
>>1
俺的には「ミリンダ」だな。
131名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:53:16 ID:EFzXAnrN0
スコール飲みたい
132名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:53:32 ID:6NKd8A7q0
つぶ入りオレンジジュースはダイドーの販売機で500ml缶を飲むw
133名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:53:39 ID:rdH1UQGk0
キリンが出してたメタボウォーターってのが好きだった
134名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:53:50 ID:lxxR7ggQ0
ジョルトコーラ
135名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:53:52 ID:yAoIXusS0
ここまで「タヒボベビータ」ナシ
136名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:54:04 ID:uoSp3XDV0
メローイエローは甘さがあって、炭酸控えめ、メロン味がする
マウンテンデューは、メローイエローのちょっと炭酸キツめで、甘さ控えめ。
137名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:54:12 ID:Wuggjkrd0
炎のバルセロナ
138名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:54:16 ID:95XBaVAF0
>>90
カスみたいなのが入ってたやつだな。
139名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:54:20 ID:vhuJoDEN0
結局ユダヤのコカの独占か。
アホらし。
印象操作も大概にしろ。

俺のお勧めはポストウォーター。
お医者さんの注射打つ前に塗る消毒っぽい匂いがたまらんかった。
後はインカコーラが美味かった。
140名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:54:22 ID:h5RtuVR+0
QUANFOO
141名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:54:31 ID:ydFrRUCJ0
>>98
Oh! Shizuoka!
142名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:54:40 ID:AvOTfdooO
はちみつレモンって要は蜂蜜入れたレモネードっていうベタ極まりないモノで
「商品名」つーよりコーラやらサイダーやらオレンジジュース(非100%の俗称的な意)と同じく「ジャンル」なハズなんだが、
一時期妙にブレイクしちゃったが為に流行過ぎたら反動で一気に無くなる迄廃れちゃたんだよねえ…
個人的には好きなんで堅実に売れて地味〜に置かれ続けてて欲しかった…
143名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:55:12 ID:xix98eIt0
>>72
thx
探してみるわ
144名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:55:28 ID:FPBiGXNu0
>>73
B&L旨かったね。

それはともかく、ノアノア・ウパウパ・ボラボラがまた飲みたい
145名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:55:46 ID:hCEYOnQJ0
きりりって販売中止になってたのか
146名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:55:45 ID:cMo/CODN0
147名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:55:48 ID:d6mag5Ns0
推力 とか書いて ウィリーだったか、このスレ見てたら唐突に名前だけ思い出したが
どんな味だったかまったく思い出せない
148名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:55:55 ID:sTpuuWd70
この名前はまだ出てないな、スプライトやキリンレモンの爽快さを無くした飲み物。
会員番号NO4のCMだった。「2101」
149名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:56:02 ID:rBreJdSfO
タブクリアが飲みたい。

お客様相談室に今でもたまに問い合わせあるらしい。
150名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:56:10 ID:QwfAb2TM0
スプライトは、ついこの前飲んだ気がしたが。
あれは夢だったのだろうか。
151名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:56:30 ID:ZvucGr960
メローイエローなんでこんなに人気あるのになくなったんだろな
メロンソーダとレモン足したような、飲みやすい炭酸だったな
152名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:56:37 ID:+G6FNhP+P
このスレはペプシキューカンバーになると予想
153名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:56:37 ID:6Py/XzmY0
ガキの頃、カルシンっていう紙パックに入った乳酸飲料が大好きで、友だちと一緒によく飲んでた
ネットで調べたら同じ名前の商品はあるけど、当時のものと違うみたいだ・・・残念
154名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:56:59 ID:CxWNvSm80
>>1
(´・ω・`)シュウェップスの

(´・ω・`)パッションオレンジドライとジンジャーエール
155名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:57:06 ID:iLZd7Mdx0
>>149
あれはマイクロソフトにとってのWindowsMe並みの黒歴史ってことになってるみたいだぞ
156名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:57:20 ID:AcVokukh0
プラッシーと梅酒ソーダ。特に梅酒ソーダは小学校の遠足に持って行く定番。

ちょっと大人の気分。
157名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:57:31 ID:PiU+jqM50
なんかあるかなーと思い返してみたら、
ほぼリンゴジュースとオレンジジュースしか飲んでないことに気付いた。
158名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:57:42 ID:iLZd7Mdx0
カナダドライって復活してそのあとどうなったんだっけ?
159名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:57:48 ID:7+rnXyCF0
3口で挫折した飲み物

ミキ


160名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:58:14 ID:0DEVDG5j0
タブクリア
161名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:58:19 ID:kdyqpWk40
アクエリアスレモンとかアクエリアスイオシス。
今のアクエリアスはおいしくない。
162名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:58:22 ID:IU7xmDxV0
ライチの天然水は何位ですか?
163名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:58:38 ID:bAOGhv/d0
レモンティー懐かしいな
164名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:58:39 ID:AbQxd1SZ0
>>153
あんた、四国の人? 乳酸飲料は地域性がかなりあるよ。
らくれん乳業とかが作ってたような???

よく似た名前で乳酸菌の株だけ購入して各社が作ってる。
味は似てる。フレーバーのみ違う。

関西ローカルで追跡調査してた。
165名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:58:52 ID:iLZd7Mdx0
ポカリのステビアって最近見ないな、そういえば
166名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:59:04 ID:tNjySutp0
駄菓子屋で売ってた粉末コーラって何者だったんだろ
最近は粉末ジュースって見かけないけど
ゴミが減ってエコなのにな
167名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:59:12 ID:TH8K65vA0
なぜ、「スイカソーダ(無印のほう)」と「プラッシー」がないのだろう。
168名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:59:32 ID:oPyc5BRV0
ジョルトってもう売ってないんだっけ?
169名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:59:33 ID:ys5bJxXBP
力水は?
170名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:59:50 ID:52P/piCu0
昔懐かしのとかいうとなんかいい思い出みたいになるけど


ヌーダとか・・・・・・悲しくなるよな
171名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:59:56 ID:TH8K65vA0
>>18
スイカソーダは無印だろ。
172名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:00:21 ID:G+XlwPn1O
>>154
シュウェップスうまかったよな!
中3の時ブームになって給食の前に必ず買ってた
アサヒが強い地域では流行った…はずと思いたい
173名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:00:21 ID:t/bwwogO0
マウンテンデュー と グァバジュース (*´ρ`)ハァハァ
174名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:00:32 ID:Wuggjkrd0
コカコーラC2・・・
まあ、どうでもいいか
175名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:00:53 ID:cLm77nKc0
ここまでスイートキッスなし
176名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:01:13 ID:9Opci4FI0
マウンテンデューはリアルゴールドとかオロナミンCが同じ値段で
大量に飲めるような気がして感動した覚えがある
177名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:01:40 ID:G+XlwPn1O
>>166
あれは食い物だ
178名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:01:41 ID:X2KlF58K0
マリンクラブの青だろ、女子高生
179名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:01:43 ID:8MY2PiRN0
ノアノア NCAA ポストウォーター スコールあたりも既出かな
180名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:01:46 ID:DiWWehx70
シャッセがないとかあり得ない
181名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:01:50 ID:F7AHbL8h0
力水ってまだ売ってるんだな
全然見ないけど
182名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:02:07 ID:FPBiGXNu0
タブクリアよりミラクルアルファ ホワイトコーラの方が旨かった
183名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:02:13 ID:52P/piCu0
シャッセこそ至高
184名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:02:23 ID:hKZ+avbB0
頭の薬飲み忘れ? >>159

さすがに多いねw
185名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:02:25 ID:iiGA24Ys0
アンバサの抽選キャンペーンでレコード券をもらった事がある。
「マイナー商品だから当選しやすそう」と考えて送ったから、当選後
「あー、やっぱり不人気なんだ」と思ったもんだw
意外と人気あったんだなw
186名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:02:29 ID:95XBaVAF0
普通のラムネがもう一度飲んでみたいな。
あのビー玉をどうやって入れるのか謎だった。
187名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:03:04 ID:LxQBk8DX0
ブルース・ウィリスがダクトの中を匍匐前進

「ゴクゴクゴクッ」

再び匍匐前進

「Post Water」

なにあれ?初めて飲んだとき薄めたゲロかと思った。
188名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:03:11 ID:rdH1UQGk0
Jリーグウォーターってあったけど中身NCAAってほんとかね
189名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:03:29 ID:u9Wiu8Uu0
ここまでキリンの「SPEED」無し
スポーツドリンクの最大のネックだった
喉ごし&飲んだ後のネバツキを一気にクリアした商品だったのに
松坂をキャラクターにして売り込んだものの・・・
一瞬だったなあ
190名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:03:35 ID:4kmuhImB0
バックトゥザフューチャーpart2に
タブクリアを注文するシーンがある
191名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:04:07 ID:uh2eHm9p0
サンガリアがひとつも入っていない… だと?
192名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:04:32 ID:G+XlwPn1O
一時期チェリオのいちごジュースを毎日飲んでたのに名前を覚えてない
すんげー体に悪そうなやつ
193名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:04:59 ID:vZ/wXkfIO
炭酸がきついのティーンズだったか
グレープフルーツ味のやつ好きだった
194名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:05:01 ID:cMo/CODN0
キリンメッツって今でもあるんや

しらんかった
195名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:05:18 ID:nZTZAFLE0
みっくちゅじゅーちゅ
196名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:06:21 ID:JZwGtN0W0
ファイブアライブがなぜでない!
197名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:06:33 ID:X2KlF58K0
意外とマリンクラブ(サントリー)やキララ(キリン)が無いんだな。
サスケは出てるって言うのに。
198名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:06:40 ID:oPyc5BRV0
一度魔が差して買ってしまった紙パック入りのアルファルファジュースは牧草の香りがして大不評だったな
199名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:06:48 ID:AYRbQAx/0
はちみつレモン モネ は至高
また売ってくれないかな
200名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:06:55 ID:cJOHKH5E0
>>166
たぶんマンションの住人だと水と氷は別途買って来なきゃ飲みたく無いと思われ

でも粉末?
タブレットじゃなく?
201名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:07:35 ID:YZ+OYKE10
>34
学校で威張ってる先輩にパシリをさせられたんで
サスケを買って渡したのを覚えてる。当然残してたよ。昭和57年の話だ。
202名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:07:37 ID:cMo/CODN0
みかん水も昔よく飲んだ

いまもあるんかな
203名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:08:05 ID:T+6qqdRf0
>>197
モネってどう違うの?
204名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:08:25 ID:BEpm2y820
半分くらいは現在でも飲めるじゃねーか。

やっぱり、スカット コーラだろう。
もう絶対復刻もされないと思う…
205名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:08:39 ID:8AJY8ATu0
塾の帰りに力水飲みながら帰ったなあ
206名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:08:59 ID:EI4SdJKE0
ホワイトコーラだな。
そりゃスプライトだろって言われそうだが、味はコーラだった。
207名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:09:06 ID:CMn2sqym0
ミラクルボディc
ザ・すだち
208名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:09:12 ID:fykLxHG30
>>90
プラッシーかw懐かしいなあ
209名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:09:21 ID:8MY2PiRN0
>>187
確かになんともいえない味かも・・・好きなんだけどね
>>188
CMの印象は強いんだけど、結構甘かったよね
>>194
ガラナを北海道土産で買った記憶が・・・
地産物産展なんかでも良く見かけるようになったね
210名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:09:39 ID:9Opci4FI0
間違えたライフガードだった
211名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:09:40 ID:KVmYd7+k0
危ない甘味料の粉ジュース
212名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:09:55 ID:0sR+HTdG0
鉄骨飲料とフルーツパーラーがないだと・・・
213名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:11:15 ID:G+XlwPn1O
あっ、明治のアロエドリンク
あれは最強に美味かった
なぜ爆発的に売れなかったのかわからん
214名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:11:30 ID:o/bC/tqe0
え?スプライトって無くなったの?
215名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:11:50 ID:GCIrNMPh0
100円で500mlだったチェリオとか何とか言ったやつ良く飲んだ(´・ω・`)
216名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:11:51 ID:fykLxHG30
このスレ見てたら無性に飲みたくなって雪道歩いて買い物行ってきた
ライフガードにした
217名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:12:09 ID:o91PEuOB0
はちみつレモンは名前が一般的過ぎて
商標登録できなかったって噂があったな。
218名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:12:13 ID:cMo/CODN0
ガラナは北海道で普通に売ってる
219名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:12:17 ID:5IN9AMSI0
カプリソーネ
つぶつぶオレンジ(新幹線でも売ってた)
スポロン
ローリーエース
ジャズイン
シャッセ
イーツ
220名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:13:00 ID:H/cG9MnB0
>>147
維力だな。上で書いてる人いるよ。
名前に釣られて買い、強烈にまずかったので覚えてるw
221名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:13:08 ID:B+4KGaan0
>>141
yes,it is.
222名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:13:11 ID:7+rnXyCF0
>>144
おぉ!あれを知っている人がいたとは感激だ。
殆どの人知らないんだよ。

>>184
ごめん意味分からない。沖縄行った事無い人?
223名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:13:28 ID:KTZ08w7V0
ミリンダが無いぞ。ペプシの。
224名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:13:37 ID:TRcnaXaH0
日本コカコーラ社って色々飲料を出しても定番になりきれず、
いつの間にか売り場から消えて、
こんなランキングで多数を占めてしまうと・・・。
225名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:14:01 ID:8FAgQIM20
はちみつレモン系ならキリンの「ピール漬けハチミツレモン」が断然美味かった
最近見かけない、一時期カビだかの問題があったから生産中止になったのかな
226名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:14:24 ID:PqNNcuQV0
メローイエロー好きだったな。
確かにもう一度飲みたいよ。
もし機会があればケース1ダースくらい大人買いしたい。
227名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:14:33 ID:qd5b/WUQ0
コーラのバニラ味だろjk
228名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:14:39 ID:o/bC/tqe0
みかん水は何位だ?
229名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:14:40 ID:E7FB4VEA0
IMOと維力とサスケ

あの不味さは伝説の域
本当にあんなゲロマズドリンクが発売されていたのかと、自分の記憶の捏造なのではないかと再確認してみたいので
230名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:14:47 ID:/d+dZz900
あれ、肉便器茶こと、すらっと(slut)茶は?
231名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:15:16 ID:rW9fDsXD0
サンガリアの「ひやしあめ・あめゆ」
コールドでもホットでも飲めるのがいい。

今でも売ってるけど自販機はかなり少ない。
232名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:15:22 ID:iaJnzOp40
サスケCM観ただけで飲んだ事ないんだよな
233名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:15:26 ID:ha9CjXJS0
おまいら、コーラシトラどこ行ったか知ってまつか?
234名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:15:39 ID:6NAXBnTI0
マウンテンデューは近所の自販機にあった。一昨日位に風呂上りに飲んだ むかしのイメージより甘かった。
Dr.ペッパー ときどき見かけたのに最近すっかり見なくなった
コーラと、ココアを混ぜたような甘い香り ジンジャエールも入っているような
ハッキリ言ってヘンテコな味 が面白い味w
235名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:16:02 ID:cLm77nKc0
米米クラブがCMしてた「テラ」はどんな味だったんだろう
236名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:16:14 ID:bAOGhv/d0
イチゴミルクが一番好きだったな
彼とデートの時は何時もホットのイチゴミルクだったな
237名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:16:23 ID:ZIZGQ8+Q0
ウイリーだろ
238名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:16:27 ID:ux+ViD4A0
ジョルトコーラと「ホーラ」と呼ぼうホワイトコーラ

もう一回飲みてーよ
239名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:16:32 ID:w7BCiJQg0
ファンタ ゴールデングレープ
240名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:16:33 ID:iLZd7Mdx0
ポーション最高
241名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:16:41 ID:DMR/Qlwp0
タブクリアは?
タブクリアは何位なの?
242名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:16:42 ID:bjoGPEQzP
ウオークマン
243名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:16:44 ID:Baw2+f+10
ウイリーだな。唯力みたいな漢字だった記憶が。
喉の奥からほんのり甘みが来る不気味な後味をもう一度体験したいw

あと、超ゲテモノ食いのうちの親父が飲み残したという
我が家伝説が残っているカゴメのパンプキンミックス。
すり下ろした生カボチャを少量の水で薄めたような物体だった。
244名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:16:57 ID:iLZd7Mdx0
スマック

これを知ってる奴はそうはいないだろう
245名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:17:16 ID:ukbijA7r0
メローイエローとマウンテンデュー、どっちだっけ
石段で勢いよく転げ落として「割れない入れ物ペットボトル」を紹介したCMは。
246名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:17:55 ID:E7FB4VEA0
>>147
漢方薬に砂糖をイラッとする程度のごく少量混ぜて、ガラスのコップに入れて直射日光の当る室内に3日くらい放置したようなイメージの味
247名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:17:56 ID:KTZ08w7V0
>>235
ポカリスエットにガムシロップ足したような味。ちょっと薄い。
ホンダのバイクレースが好きな人だと、お馴染み「テラ」
248名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:18:15 ID:RQafM5YQ0
めろんイエローと呼んでたな・・・。

もう何年前になるんだか。
249名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:18:15 ID:6NAXBnTI0
よく考えれば UCCコーヒー 長い缶の
むかしは 自販機飲料といえば 
コカコーラかUCCだった
250名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:18:21 ID:wp8TACUF0
一度でいいから「いちごおでん」を飲んでみたい
ttp://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20091108-1774.jpg
251名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:18:34 ID:voqcnn/s0
>>33
何歳?
一応聞いてやる。
252名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:18:56 ID:G+XlwPn1O
アメリカに行くとDrペッパーとチェリーコークをつい懐かしさで買ってしまうが、後悔しなかったことがない
253名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:19:07 ID:lZOsgEo/0
「もう一度飲んでみたい」って今売られてないってことだよな。
>>1にあるジュース数種類、田舎の方に行けばまだ売ってるよwww
254名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:19:10 ID:h7DFq9Bf0
>>244
うぁ、先に書かれたw
王冠の裏のコルクをはがすと50円の当たりとか
スーパーカーとか書かれてたw
255名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:19:16 ID:A8umspNN0
ウイリーってあったよな。維力
2ch的ウヨには受けなさそうだが好きだった。
羅漢果茶みたいな味だったかな?今思うと。
あの頃は夢があって良かった。。。
256名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:19:25 ID:zvMHw06x0
サスケ
維力
257名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:19:34 ID:FPBiGXNu0
258名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:19:36 ID:YH4nfyaY0
ユーフー(チョコレートドリンク)
ふるーにゅ(パイナップル味の乳性飲料)
Leafs(紅茶風味の水)
コーラクリームソーダ
259名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:19:47 ID:rGS0m00F0
「マカダミアナッツチョコチップス」ってのが有った、輸入品で十年以上前の話
なのだが、「びみょ〜…」な味だった、しかも炭酸だし。
260名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:19:53 ID:gxYNXMx90
部活後に飲むとうまさ倍増だった
261名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:20:07 ID:B+4KGaan0
ピコー
262名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:20:40 ID:E7FB4VEA0
>>244
緑のお銚子みたいな瓶にはいってたやつじゃなかったっけ?

そのころスマップがデビューしたような記憶がかすかにある
263名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:20:50 ID:cLm77nKc0
>>247
へーそんな味だったんだ〜
深夜ラジオでCMだけはよく聞いてて憧れてたw
264名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:21:05 ID:fykLxHG30
>>234
なぜか後楽園にはずっとあったよなあ
265名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:21:32 ID:Y6tqSjtt0
メローイエロー飲みてー
あとジョルトコーラと熱血飲料
266名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:21:55 ID:FDFCdYMd0
ドクターペッパー好きなんだけど売ってるところ少ないんだよな
秋葉原のヨドバシ口近くの喫煙ルームの自販機にあるから
いつも買ってる
267名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:21:59 ID:zvMHw06x0
ドクターペッパーはばりばり現役だろ
268名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:22:05 ID:h7DFq9Bf0
>>262
緑だったが普通の形じゃなかった?
カルピスソーダを濃縮した味w
269名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:22:09 ID:Qdu7n2sp0
ポストウォーターは時代を先取りし過ぎて売れなかった
KIRINはさっさと再販しろ
270名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:22:10 ID:rW9fDsXD0
>>244
ネコのエサを思い出したw
271名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:22:19 ID:hghn3W+u0
>>95
結婚してください
272名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:22:31 ID:iLZd7Mdx0
>>254
>>262
さいしょのスターウォーズとタイアップキャンペーンしてたころが頂点だったなスマック
273名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:22:47 ID:LRI1cWsU0
メローイエローって、2,3年前米行った時
売ってたけど、まだあるんかな?
274名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:23:38 ID:fykLxHG30
>>257
懐かしいな
大人ぶって飲んだ記憶がある
275名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:24:03 ID:btvehOwd0
>>80
おおおおおおおおおおお
シュプレの味が分かる奴がいたか!!!!!!!!!
甘くないのが世の常よ
これこそ再販すべき!!!!!!www
276名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:24:10 ID:03eVpXIx0
>>269
2008年にそっくりそのままなのがでてたらしいぞ
アジアンウォーターっていうらしい
277名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:24:25 ID:CxWNvSm80
(´・ω・`)ダイドーのデミタス缶のミルクティーも濃くてうまかったなぁ。

(´・ω・`)あれ飲んでから他のミルクティーは水っぽく感じるようになった。
278名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:24:41 ID:8FAgQIM20
サントリーの缶入りの牛乳も美味かった、もう一度飲みたい
279名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:24:41 ID:/OlKxBJN0
はみちつモエン
280名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:24:42 ID:bhYZmlKV0
コカコラボトリング社の
ピブとゴールデンアップル
281名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:24:48 ID:002wE78a0
ここまでドノバンなし
282名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:24:50 ID:H6agutbW0
サスケだな
283名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:24:54 ID:FPBiGXNu0
マウンテンデューは最初出た頃「レモンでもない、オレンジでもない」と宣伝しててミカン果汁が入ってた。
今は無果汁だからその頃とは味も変わってるはずだけど、あまりに昔すぎてどんな味だったか思い出せない。
284名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:25:07 ID:RjHZBpRm0
冒険活劇飲料サスケ それ一点
285名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:25:16 ID:Qdu7n2sp0
>>276
え?!本当かよ、名前で損してるだろ・・・
286名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:25:31 ID:IIQehDqf0
ソーネ、ソーネ、カプリソーネ
287名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:25:32 ID:M0KXJXvQ0
なんだか急にニッキ水が飲みたくなってきた
288☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/02/02(火) 04:25:48 ID:qM5HRMN60 BE:63563235-2BP(99)
カルキングが飲みたい。
289名無しさん@十周年::2010/02/02(火) 04:26:21 ID:K9zaXQIS0
デカビタC
290名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:26:50 ID:h7DFq9Bf0
>>287
みかん水もいいぞ
果汁ゼロだけどなw
291名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:27:08 ID:6NKd8A7q0
>>266
ドクターペッパーは東京都内に設置されてる
コカコーラの自販機には大抵入ってる気がするが。
292名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:27:33 ID:ckPgFrSK0
これを知ってる奴は、殆どいないと思うがとんがらCをもう一度飲みたい
マズイ!とも言い切れないが、物凄く微妙な後味で1度だけコンビニで見かけて買った事がある
その後あまりの微妙さ加減に友人に言ったが、直後に撤去されたのか誰も発見出来ずにいた
あの頃の友人に1度飲ませたい
293名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:27:40 ID:d6mag5Ns0
>>246
ありがとう。
記憶から抹消したくなるような味だったってことを何となく思い出した
294名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:27:44 ID:G+XlwPn1O
ドンパッチを食いながらメローイエローかマウンテンデューを飲むとトッポい気がした12才の夏
295名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:28:01 ID:gXg2TQf00
スコール
296名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:28:24 ID:UyJbKbB50
>>225
あれは世界のキッチンシリーズの一つで、どうもレギュラー化を考えてないんだよ。
運が良ければ復刻版が発売されるから、気長にサイト覗くなりコンビニを見るしかないな。
297名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:28:38 ID:bhYZmlKV0
パイゲンシー パイゲンC
298名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:29:13 ID:vwUwGq6c0
思わずプクプクを検索してしまった。
水に溶かすよりかじるほうが好きだった。
299名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:29:17 ID:tble31Vn0
ママイが飲みたい
300名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:29:32 ID:1t6bW86O0
サスケはイラネw

オフサイドとタヒボベビータが飲みたいぜ
301名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:29:46 ID:/WCLX0YD0
ミルクセーキ、プリンシェイク
子供の頃好きだった
今の味覚では無理かも抱けど
302名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:29:51 ID:6NKd8A7q0
パイゲンCの裏蓋にアタリが出ると仮面ライダーシールがもれなく・・・
303名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:30:16 ID:iLZd7Mdx0
>>276
ウォーターからはどうしても離れられないのか
「点滴100」とかそういう名前にすればいいのに
304名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:30:19 ID:LRI1cWsU0
>>300
タヒボベビータってもう売ってないのか?
305名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:30:25 ID:cLm77nKc0
さすがに「シェイク29(ニック)」を懐かしがる奴はいないか…
306名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:30:48 ID:451WzUXH0
粉末ジュースをもう一度飲みたい
307名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:31:03 ID:mz91Iun90
>>257
昔の日本のCMはシーナ・イーストンを使ってたり、マジですごいんだよな。
今見るとおもしろい。
308名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:31:23 ID:dQS1XHTo0
オフサイド  ってなかったっけ?
309名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:31:39 ID:EJCFt9Bs0
俺は三ツ矢サイダーより、スプライトの方が好きな件。

甘みがすっきりしてる。
310名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:31:49 ID:Y6tqSjtt0
アクエリアスの絶頂期は黄色と青いのが同時に出てたとき。
ステビアは少し大人風味。
スポーツ飲料でもポカリの味は苦手だった。
311名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:31:53 ID:7+rnXyCF0
>>257
ありがとう。初めて見たCMだ。缶のデザインもサイズも、自分の記憶してるのと違う。
自分が飲んでたのはデザイン変えたあとの奴なんだと、初めて分かった。
サンクス!!
312名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:32:27 ID:I+HhHP7i0
オープラスとかごめんねとか
313名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:32:27 ID:bhYZmlKV0
314名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:32:31 ID:cMo/CODN0
まだ鉄骨飲料ってあるんや!
ぜんぜんしらんかった
315名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:32:39 ID:fykLxHG30
>>147
>>246
>>293
クソワロタ
316名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:33:07 ID:LRI1cWsU0
>>308
第5世代飲料だなw
317名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:33:13 ID:RQafM5YQ0
ゲータレード
318名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:33:48 ID:iLZd7Mdx0
>>317
いま復活してる
319名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:34:21 ID:bjoGPEQzP
瓶入りジュースを引き出す自動販売機にあこがれがある。
320名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:34:27 ID:STe2ZZIF0
321名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:34:31 ID:3cF95/q00
ドリンクじゃないが昔のコーラ自販機は金入れて引っこ抜くやつ
だったな〜懐かしい・・・
322名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:34:34 ID:voqcnn/s0
プラッシーは米屋が配給してて、普通には飲めずに憧れだったなあ。。
323名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:34:38 ID:G+XlwPn1O
意外(?)とクイッククエンチの名前が挙がらないな
324名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:34:49 ID:ha9CjXJS0
ペプシ カーニバル これどうよ!
325名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:35:25 ID:vZ/wXkfIO
>>319
栓抜きとコップとストローで飲み放題
326名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:36:24 ID:Jl/FYXqm0
ラムネはビー玉で栓をしたのに限る。
異論は認めない
327名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:36:32 ID:EJCFt9Bs0
>>310
ステビアって、缶の色が淡いグリーンのやつだっけ?
あれは不味かったなぁ。

アクエリのレモンって無くなったのか。
328名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:36:45 ID:ckPgFrSK0
>>321
5,6年前に田舎の温泉宿に現存しているの見た事があるな
いまだに田舎行けば存在していたりしないだろうか
329名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:36:49 ID:G+XlwPn1O
>>321
友達の家が商店で、そこにしばらくあったからそんな懐かしい感じはしないが、それでも20年前か…
330名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:37:21 ID:bhYZmlKV0
コカコラーのピブやゴールデンアップルよりはまだメジャーかな

ミリンダ (ペピシコーラ

冷やし飴 ってのが関西になったな。

バービカン は飲酒運転がうるさいいまだったら流行ってたかも
      矢沢永吉さんがCMやってた記憶があるような。
      発売が30年早かった。
331名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:37:39 ID:zvMHw06x0
>>327
水色だったような
332名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:37:40 ID:STe2ZZIF0
メッコールは統一協会系飲料だな
333名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:37:42 ID:3cF95/q00
>>325

通報しますた
334名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:37:46 ID:ckPgFrSK0
>>327
ステビアも、アクエリアスのレモンも普通に売ってるぞ(都内
335名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:38:24 ID:AOeOoEdA0
自分の知ってる範囲じゃもう瓶のドクターペッパー飲める駄菓子屋とかねーんだよなあ
336名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:38:31 ID:/AvxdhnP0
>>1
半分以上今も売ってるな

>>317
ゲータレードってなんか粉っぽいよね
PETに入ってる奴も
337名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:38:33 ID:WCb8UaWn0
今でも全部売ってるじゃん
はちみつレモンは知らんけど
338名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:38:33 ID:JbDYZu0p0
マリンクラブ全部混ぜ
339名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:38:35 ID:iLZd7Mdx0
>>321
まだあちこちであるよ。東急ハンズ横浜とか
340名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:38:48 ID:tNjySutp0
昔の缶ジュースってコンビーフの巻き取り棒みたいな器具が付いてて
それで缶に穴開けて飲んだのだよ
341名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:39:06 ID:cMo/CODN0
>>321
近所のスーパー銭湯がその方式の自販機だが?

機械自体は新しいけど
342名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:39:11 ID:uh2eHm9p0
>>321
中央道諏訪湖 SA (下り) においてあったと思う。
343名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:39:15 ID:EJCFt9Bs0
>>331
水色だっけ?

なんか淡い色、青系か緑系かだったのは覚えてる。
344名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:39:20 ID:ik/Elv/U0
ビーボより旨いのはビーボだけ!

って飲んだことは無い
345名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:39:24 ID:FPBiGXNu0
アクエリアスはNEOが一番美味かった
346名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:39:34 ID:7+dg8/Xs0
サントリーのマリンクラブをよく飲んでたな、
好きだったのか 周りの友達が飲んでなかったからなのか、憶えてないけど、
今にして思えば、大人ぶって飲んでた気がするw 特に緑と青。
347名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:39:41 ID:LRI1cWsU0
>>330
サンガリアのなら、全部平仮名で ひやしあめ

だった気がする。関東圏でも売ってた。
348名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:40:29 ID:G+XlwPn1O
>>344
wwwwwww
その名前聞くのリアルで20年以上ぶりだwww
349名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:40:32 ID:bhYZmlKV0
栓抜きタイプの自販機の王冠を細長い棒で書き出して
ペプシの現金アタリとかコカコーラの飛行機マークとか
よく集めたたな。 てか、みんなしらねぇだろうな。
350名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:40:51 ID:tSrNnEMW0
アンバサはどっかで見たぞ、最近
351名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:41:02 ID:RQafM5YQ0
352名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:41:15 ID:cMo/CODN0
店頭で噴水のようにかき混ぜられてる冷やしあめ以外は認めない
353名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:41:19 ID:h7DFq9Bf0
メッコールに決まってるだろ

・・・二度と飲みたくないのはw
統一教会の味だw
354名無しさん@+周年:2010/02/02(火) 04:41:19 ID:DfP7ZvnW0
マリンカ
355名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:41:34 ID:hKZ+avbB0
変な農協系のみかんジュースであったねw
毒々しい味がしたのはなんでだろう? >>340
356名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:41:42 ID:famqHYzQ0
マウンテンデューは現行で売ってるし
7upも輸入品で買えるのにランキング入りってなんでだよ?
357名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:41:44 ID:ik/Elv/U0
リボンシトロンと
リボンナポリンが

ローカルドリンクだったなんて。


じゃ、小原のコアップガラナもそうなのか?

東海地域だけでよく売れているアンタチカガラナもローカルなのか?

「白い恋人ドリンク」よりいいと思うけど
358名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:41:54 ID:LRI1cWsU0
>>349
王冠の裏に書かれてたやつなw
30年くらい前じゃねーか?
359名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:41:56 ID:DYU2DTSW0
ライチ味のやつ
名前が思い出せない
360名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:42:02 ID:8Zbag0Z+0
分厚いビンに入ってた、パステルイエローのやつ、
「ミルクセーキ」?
名前とか覚えてないけど、なんとなく思い出すなー・・・
361名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:42:02 ID:/PTinVQ10
タブクリア ジョルトコーラ
362名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:42:39 ID:GjVVcUZSP
ウィリーとサーチとNCAA
363名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:42:53 ID:STe2ZZIF0
ファンタゴールデングレープを覚えてる奴いるか?
364名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:42:58 ID:WCb8UaWn0
サンガリアとチェリオで大体飲めるんじゃ?偽物かね?あれ
365ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/02/02(火) 04:43:13 ID:oLcfkcrJ0
マミーとかパイゲンCの当たりって下から覗くと
見えるのな・・・>(;・∀・)ノ
366名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:43:14 ID:bjoGPEQzP
大人向けにコカ・コーラのヨーヨー復活させればいいのに。
すごい小さな公園にまでヨーヨー使いの外国人が来る
営業活動がすごいと思う。


イーグルサムのスプライト仕様のヨーヨーを持ってるよ。
あと冊子も。
367名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:43:15 ID:BjfdTzN/P
昨日は自販機デイだった。

飲みたかったけど多すぎなマウンテンデュー500缶をスルーして
アンバサ類似のヤクルト炭酸缶、アンバサ、デカビタCを網羅してしまった・・・
368名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:43:18 ID:AbQxd1SZ0
なあ。ぷちぷちオレンジとか、ぷちぷちみかん、ってのは
あんだけ流行ったのに、全員の記憶から抹消されてるなw

つぶつぶオレンジ(神戸限定)って名前でも出てたが。
369名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:43:41 ID:hB7qdbEd0
ここまでチョコボールドリンクなし・・・と
370名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:43:42 ID:G+XlwPn1O
>>349
コカ・コーラ系の瓶蓋の裏をめくったら何かあったのくらいしか覚えてないっすよ、先輩
371名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:43:47 ID:Jl/FYXqm0
>>352
むしろその隣で売ってる冷やしコーヒーだろ
372名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:44:02 ID:EJCFt9Bs0
>>334
なんであるとことないとこあるんだろねw

>>360
そういえば、ミルクセーキ最近みないなw

>>357
リボンシトロン知ってるw
なんかキャラクターが書いてあるやつだったはず。
373名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:44:10 ID:h7DFq9Bf0
>>349
コカコーラでバンバンボールが当たるんだぜ
俺はペプシの偽者カンカンボールしか持ってなかったぜ
374名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:44:12 ID:aTc4T4880
>>90
プラッシーだよね!プラッシー!
375名無しさん@+周年:2010/02/02(火) 04:44:23 ID:DfP7ZvnW0
ファンタ ゴールデングレープ は紫色の色素がダメになって
苦肉の策でできた飲料だ
376名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:44:32 ID:2W0FNems0
>>359
100%ポストウォータだろうw
377名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:44:42 ID:1t6bW86O0
>>349
俺は磁石に紐で釣ってたよw
378名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:44:45 ID:cMo/CODN0
>>349
普通にやってたろ?
スーパーカーだったかな?
379名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:45:04 ID:Y6tqSjtt0
日本のソフトドリンクが旨すぎて
ビールがの方が旨いと思う時期を逃してしまったよ

今じゃ使えないようなヤバい着色料使ったの以外のものなら
各社定期的に昔の復刻してくれないかな
日本の景気よかった頃の遺産みたいなもんなんだし
380名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:45:31 ID:BoUWYP2e0
>>370
そういやぁスターウォーズ集めたなぁ。
381名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:45:59 ID:G+XlwPn1O
>>366
あいつら本当にチャンピオンだったのかな
うちの地元に来た時なんか腐るほど公園あるのになぜか銭湯の前で演技してたぞ

バンバンボールみたいなやつはつまんなかったな
382名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:46:04 ID:lfAl1ac/0
沖縄ローカルだけど、ベストソーダが無いな
まぁ、初めて飲んだブツも既に生産中止の在庫品だったけど
383名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:47:01 ID:DYU2DTSW0
>>376
違う、もっとライチ色の濃いの
ググッたおかげでそれも飲みたくなったがw
384名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:47:05 ID:iLZd7Mdx0
>>373
ギャラクシーヨーヨー持ってたぜ。

どら焼きみたいなガラス製ヨーヨーの頃もあったんだぜ
385名無しさん@+周年:2010/02/02(火) 04:47:36 ID:DfP7ZvnW0
バヤリースオレンジは大昔チンパンジーがCMやってたな
386名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:48:09 ID:WCb8UaWn0
387名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:48:15 ID:cMo/CODN0
確かにヨーヨー世界チャンピオンが近所のスーパーにやってきた

コンバトラーVにも出てた
388名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:48:17 ID:STe2ZZIF0
>>381
うちの田舎にも来たけど
母親が「行くとどっかに連れて行かれちゃうよ」
っておっかないこと言うものだから・・・
遠くから眺めてたww
389名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:48:40 ID:bjoGPEQzP
>>381
来日させてまでステイさせておく費用が無いから
留学生のバイトだったんじゃないかと。
もしくは、本当に過酷な営業をさせていた。
390名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:48:43 ID:XvrRbDXl0
ジュレップソーダが飲みて〜
391名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:48:48 ID:bhYZmlKV0
>>357
リボンシトロンはサッポロ飲料 メジャーですよ。

サンタクロースが赤い服きるようになったのは、
コカコーラの宣伝に使われたから。  これ豆。
392名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:48:56 ID:h7DFq9Bf0
>>366
あれ? 数年前に復活してただろ
ビンタイプだったかに一個づつヨーヨー付いたやつ
買ったぞ
コーラ・ファンタ・スプライト全部買った気がする
393名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:49:21 ID:Jbp0TfkA0
メローイエローってCCレモンをなるくしたような味だっけ?
394名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:49:40 ID:LRI1cWsU0
>>384
ガラスのってロス五輪(だっけ?)かなんかの時に
タイアップしてたやつ?
395名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:50:07 ID:FB+7eEv70
マリンカ
396名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:50:22 ID:S+HVkuMq0
ふじやのネクターは?
昔あれと買って失敗したすっぱいシャンパンと割って飲んでた
美味かった
397名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:50:44 ID:XzOvyZCL0
パンピーオレンジに決まっておる
http://www.natukashi-mono.com/nomimono/13.html
398名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:50:46 ID:iLZd7Mdx0
>>388
見える。 おまえの母親は、「コーラ飲むと骨が溶けるよ!」とも言っていたな?!
399名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:51:02 ID:mOMpCAfb0


は〜〜〜〜〜ち蜜

レモン♪

って言うCMが好きだった

何処かにうpされてないかな・・
400名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:51:32 ID:fykLxHG30
>>396
それはうまそうだねえ
カクテルで売れそうだ
401名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:51:46 ID:famqHYzQ0
近所のプラモ屋に「ちびっ子コーラ」ってのがあった。
コーヒー牛乳みたいな味で炭酸も入ってなくて全然コーラじゃなかった。
402名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:51:50 ID:6jE7IKpc0
千鳥かなめ「ドクターペッパー」
403名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:52:31 ID:STe2ZZIF0
このスレに書き込んでる人達、年齢層が高そうなんだけど・・・
404名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:52:41 ID:hKZ+avbB0
日頃書き込みしないような馬鹿が
調子に乗ってるなw

食いつくネタがこれかよww
情けない
405名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:52:49 ID:1Ky2n4Hf0
2位のはちみつレモン以外普通に買えるじゃないか・・・
何だこのランキング
406名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:53:13 ID:hghn3W+u0
思い出した

シュウェップスのオレンジスカッシュ
407名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:53:14 ID:iLZd7Mdx0
>>403
いや?2ちゃんの平均年齢ぐらいだろ?
408名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:53:29 ID:bhYZmlKV0
>>363
ゴールデン「アップル」


むかし、日曜になるとスーパーマーケットの駐車場に、
犬の散歩とかブランコとかヨーヨ名人がやってきて、
コーラーのヨーヨー振り回してたw
409名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:53:48 ID:G+XlwPn1O
>>394
プロがコカ・コーラで、アマ(ガラス)がファンタじゃなかったっけ?
ロス五輪のだいぶあとだから関係なかったような
プロとアマで別れてたのはバンバンボールだっけかな
忘れたw
410名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:53:55 ID:BjfdTzN/P
ライチって大道の商品だっけ?w
ライチウォーターだったかな?

トロピカルドリンク?みたいなのを思い出すなー
411名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:54:22 ID:DYU2DTSW0
>>403
どうしてわかった!
412名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:54:43 ID:d8dTd5nI0
サスケが入ってないのは納得いかんな
413名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:54:55 ID:LRI1cWsU0
>>408
同時期に、ゴールデンアップルもゴールデングレープも
発売されたぞ。
414名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:56:05 ID:lxxR7ggQ0
チェッカーズがCMしてたジェットストリーム
415名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:56:11 ID:bhYZmlKV0
スーパーヨーヨー  コーラ柄 350円
プロフェッショナルヨーヨー コーラー、ファンタ、スプライト、ピブ 250円
ベビーヨーヨー コーラ柄(白) 小さい  100円

スーパーが高くてかえなかったんだな、
プロフェッショナルで我慢してた。
416名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:56:27 ID:DYU2DTSW0
>>404
もう一度食べたいカップラーメンでもいいぞ
ちなみに俺はアルキメンデス
417名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:56:36 ID:BoUWYP2e0
>>412
なにぃ!サスゥケェ!ってCMだったな。緒方直人の嫁。
418名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:56:55 ID:G+XlwPn1O
>>403
普通に39才だ
小学校の時に缶コーラのリングプルや瓶の裏の応募券集めてABBAのカセットを貰った世代
419名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:57:40 ID:7+dg8/Xs0
マリンクラブも レスつかないし、
カルピスが出してた「ダウンタウンソーダカンパニー」もまだ出て無いし、
俺の味覚は、人とズレてたのかw
420名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:57:52 ID:wwV6+0z30
ジョルトコーラの
「カフェイン2倍、カロリー3倍(だっけ?)」
は今でも通用すると思う
惜しむらくは味があまり良くなかった点w
421名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:57:52 ID:8FAgQIM20
>415
ビギナーっていう奴無かったっけ?
422名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:58:24 ID:RQafM5YQ0
423名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:58:34 ID:XEVt/tU60
死ぬ前にあえて一本と言われたら

バイオニックエース(チェリオ)

これだな。これしかない。
424名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:58:49 ID:95XBaVAF0
テトラパックのコーヒー牛乳とかまだあるかな?
425名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:58:54 ID:G+XlwPn1O
>>415
えらい!
いまはっきりと記憶が蘇ったwww
426名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:59:02 ID:bhYZmlKV0
>>421
ベビー(ベイビー)じゃなくて、ビギナーだったけ?
記憶がまちがってたかも すまそん。
427名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:59:16 ID:BoUWYP2e0
>>415
非売品で透明のバタフライってあったよ。
チャンピオン大会で貰った。
428名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:59:39 ID:CxWNvSm80
>>340
(´・ω・`)沖縄の米軍基地に行った時に、そうゆう缶ジュースを飲んだ気がする。

(´・ω・`)小学校の低学年だったから記憶があいまいだけど、なんじゃこりゃだった。
429名無しさん@+周年:2010/02/02(火) 04:59:50 ID:DfP7ZvnW0
>>106
発売当初のポカリスエットは塩辛かったね、まさに汗の味
試飲会やってて飲んだ子供はすご〜く嫌な顔してた覚えている
430名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:00:03 ID:TM0VYgU+0
なぜタブクリアが入っていない
431名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:00:19 ID:DYU2DTSW0
ライフガードもいいな
小さなビン入りのオロナミンCが似たような味でガブガブ飲めるのは衝撃的だった
432名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:00:40 ID:vZ/wXkfIO
イーグルサムw
433名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:00:55 ID:lbGgNZa10
ウィスパー
434名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:01:16 ID:8Zbag0Z+0
ぶどうの実が入ってた缶ジュース
名前は覚えてないけど・・・
435名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:01:30 ID:famqHYzQ0
>>420
まだ売ってるよ
436名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:01:54 ID:bjoGPEQzP
今思うと昔の駄菓子屋に並んでいる物って
今の中国&韓国並みに酷いと思う。

かっぱえびせんに似たカレー味の菓子とか
大手飲料メーカーに似た地元の怪しい
企業が作った瓶入り飲み物とか
50円ゲーム(ゼビオス・ニュージグザグ)

うまい棒なんか完全なパクリ商品なのに
市民権を得てしまった特殊な例。
437名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:02:24 ID:s6Kt/a8C0
アーモンドドリンク
438名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:02:27 ID:bhYZmlKV0
>>340

宗だそうだ、その通り。 ミニ缶切りみたいのが缶底についてたね。

缶に穴をふたつあけないと、ジュースがながれてこないは
空気の流れと関係あるようなことを動機付けられ、
科学の道に進んだ子供も多かったろう。

未じかな生活で科学を学べたいい時代。
439名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:02:46 ID:H/cG9MnB0
青汁かな、俺的には
440名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:03:05 ID:3yVRougb0
レイディオだな
441名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:03:30 ID:FPBiGXNu0
>>419
マリンクラブは色だけが記憶に残っていて、味をまったく覚えていないw
まだ出てないので記憶に残ってるのは
サブリナ、コナウィンズ、バディ、ミラクルアルファ アンバースパーク、ウィルソン…
442名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:03:30 ID:bCIlSUPl0
メローレッドってあったよな?
人に話しても誰も信じないんだ
443名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:03:38 ID:uh2eHm9p0
ダイドーのジャワ・アラビカ
444名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:03:45 ID:famqHYzQ0
サンキストレモンの缶が独特な形状だった。
天辺のボタンみたいな空気穴を2個、押して開けるタイプ。
445名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:04:30 ID:Jbp0TfkA0
>>439コンビにで普通に売ってるぞ。
それよりマズイもう一杯ってCMを復活させてほしいもんだ。
446名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:04:34 ID:G+XlwPn1O
>>427
東京タワーとか出来た人か…当時神扱いされてたろ?

>>436
当たり付きのデカいコーラ飴なんか今なら訴訟もんかもね
実際俺、のどに詰まったことがある
447名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:04:55 ID:iLZd7Mdx0
>>438
まあ俺のようなプロの子どもは穴を3つ開けて効率上げてごくごく飲むんだけどな。
448名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:05:03 ID:9fNikemX0
ドクターペッパーはずっと途切れず普通に売ってないか?
東京ローカルなんか?
449名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:05:37 ID:iLZd7Mdx0
>>446
え・・? 東京タワーと犬の散歩はできないほうが恥ずかしくね?
450名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:05:53 ID:GIbufY+g0
粉ソーダ
451名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:06:20 ID:H/cG9MnB0
というかこんな朝早くからなんでこんなたくさん書き込みがあるんだよww
452名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:07:00 ID:G+XlwPn1O
>>440
俺以外のファンをようやく見つけた

>>442
ありそうだw
453名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:07:25 ID:RQafM5YQ0
なんか炭酸飲みたくなってきた・・・。
454名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:07:35 ID:IU7xmDxV0
>>442
俺は信じるぞ。
なんでイエローばっかでレッドが出ないんだと、きっとこれはイエローのいんぼ うわなにをすくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
455名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:07:43 ID:Jbp0TfkA0
飲み物じゃないけど、シャーベットが食いたい
456名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:07:49 ID:rW9fDsXD0
>>434
サンガリアのなら売ってる
http://www.sangaria.co.jp/products/fruit/tsubumi-shirobudou/

>>442
あった
ピンク色のカンの奴
457名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:08:10 ID:O/pStfRQ0
>>448
ドクターペッパーは関東と沖縄のローカル
458名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:08:17 ID:ZNgY8F7X0
>>436駄菓子屋で50円ゲームってぼったくりだなうちらのとこは10円ゲームだった
459名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:08:28 ID:eAHSwODC0
ドクターペッパーはたまに飲むけど、
それ以外のコカコーラ社の製品は殆ど買わない
460名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:08:32 ID:bhYZmlKV0
>>449
ヨーヨーを空回りさせるところのコツをつかむと
上達がはやい、

そういえば、専用のヨーヨーひもが袋に5本くらい入って100円くらいだったような
記憶が戻ってきた。
461名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:08:35 ID:9fNikemX0
俺が買ってもらったコーラのヨーヨーは紐が中心の穴を通して結ばれてて
犬の散歩が出来なかった
パチモノだったのだろうか
462名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:08:42 ID:BoUWYP2e0
>>446
東京タワーってあったあった。
すまん。ただの駄菓子屋の小倅だったから頼んで貰っただけです。
463名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:09:20 ID:70yjXdBL0
クイッククエンチ
464名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:09:23 ID:iLZd7Mdx0
>>454
中学の下校のときに買って帰ったシンガポールスリングとかブルーハワイとか飲んでたわそういえば
色が綺麗な飲み物はおいしいよな
465名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:10:18 ID:s4yl7zQj0
ホワイトチョコレートソーダやサスケがないだと・・・?
466名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:10:34 ID:bjoGPEQzP
>>415
今、保存してあった冊子・ロサンゼルスオリンピックを見たら
スペシャルスピンが500円

オリンピック・ラッセルヨーヨーと言うらしい。

スクラッチでゴールドメダルヨーヨーが当たるが、ヨーヨー
コンテストには参加できないと書いてある。
商魂たくましいわ。
467名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:10:46 ID:iLZd7Mdx0
>>460
木製軸は滑りが悪いから蝋でコーティングするんだ、いますぐ試すんだぞアムロ!
468名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:11:07 ID:bhYZmlKV0
コーラの飛行機マークの懸賞ノベルティ賞品で
当時は、ラジコン飛行機でなくて、ひもつけてぶんぶん回すUコン? ユーコン?
ってのが1等くらいだったような
469名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:11:22 ID:MYURdcQt0
タブクリアがランクインしてないなんて捏造だあああああ
470名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:11:25 ID:G+XlwPn1O
>>449
俺は出来なかったorz

>>462
レア物をゲット出来る環境も子供にとっちゃ裏山だよね
ガチャガチャとか取り放題なんだろなと勝手に思ってた
471名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:11:31 ID:XzOvyZCL0
ワタナベのジュースの素
春日井シトロンソーダ
…粉末系も忘れないでくれ
472名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:11:50 ID:Tc3eMz4l0
デカビタCとか
473名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:12:19 ID:iLZd7Mdx0
>>463
やべ。唾出てきた。
しらっとヤバイこと言うなよな
474名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:12:35 ID:Jbp0TfkA0
シャービックの間違い。冷凍庫で作って食いたい。
475名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:12:51 ID:8FAgQIM20
>447
ふっw甘いな、本当のプロは付属の缶切りで穴を数カ所だけ空けるだけじゃ飽きたらずに
ひたすら穴を連続して空け続け、フタそのものを全部切り開いてコップ状にして飲むのさ
・・お陰で切り口のギザギザで散々唇を切ったもんだがなw
476名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:13:03 ID:hKZ+avbB0
そんなことはない >>464
477名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:13:57 ID:G+XlwPn1O
>>463
クイッククエンチッ!イエーッ!!
478名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:14:04 ID:oQP74M4S0
>>436
駄菓子屋じゃなくて当時は国全体が今の中国だったでしょ。
479名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:16:39 ID:SIUNRZZ90
カプリソーネけっこうでてるね^^
早見優^^^^
480名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:17:31 ID:G+XlwPn1O
>>478
さすがに今の中国よりはマシかと思われ
と思ったが、コーラやらビール瓶、ケースを拾い歩いて小遣い稼ぎとかやってたから同意しとく
481名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:18:07 ID:Ty6eqLBl0
むしろメローレッドを復活させろ
482名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:18:30 ID:SgEXFOEu0
ガラナアップってまだあるのかな。
米屋で売ってたプラッシーは?
483名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:18:57 ID:7mq8Kfvc0
昔、メローイエローのボトルにラジエター液入れて
保管してた奴がいて、うっかりそれを口に含んだことが
あったな。
妙な甘さですぐに吐き出したがw
484名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:19:07 ID:iLZd7Mdx0
>>478 >>480
エネルギッシュだったな。ギラギラしてた。
カップヌードルの自販機のお湯もらってインスタントコーヒー作ったりとかフリーダムだった
485名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:19:15 ID:5UW5STII0
ビーボより美味いのはビーボだけ
486名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:19:26 ID:8Zbag0Z+0
>>442
メローレッドが27位に入ってるよー。すごいw
487名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:20:26 ID:bhYZmlKV0

インデアントニック シュワップス
488名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:20:28 ID:fykLxHG30
>>436
あのカレー味のスナック、病みつきになってたよ
489名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:20:37 ID:iLZd7Mdx0
>>486
清涼戦隊メローレンジャーでいいような気がしてきた。イエローはカレー味
490名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:20:41 ID:Y25xwdU+0
ドクターペッパーのビンの奴
491名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:20:49 ID:BoUWYP2e0
>>470
初期の20円ガチャガチャで、こっそりカギ開けて
スーパーカー消しゴム集めてたら親に滅茶苦茶に怒られて、
それ以来うちの駄菓子屋からガチャガチャ撤去された…。
492名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:22:32 ID:NNctNrMq0
ジェットストリーム
ラッシー
かな
493名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:23:08 ID:c5NV1EaJ0
ダイエットペプシツイスト飲みたい
494名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:23:35 ID:XzOvyZCL0
>>492
ラッシー?
犬のことかな
495名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:25:16 ID:NNctNrMq0
>>494
象のマークで15年前くらいにインドヨーグルト風ドリンクで売っていたよ
496名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:25:43 ID:SIUNRZZ90
緑色のやつじゃね?らッしー
性格には緑ってかなんていうかな色
497名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:26:06 ID:wwV6+0z30
お前ら…もう年なんだからそろそろ寝ろよw
498名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:27:06 ID:NQ4EiQCj0
>>42
俺も
499名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:27:27 ID:NWHuV0Be0
砂漠の嵐とかダイハードとかチェリオの胡散臭いのをもう一度飲んでみたい
500名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:27:34 ID:hL5cLjat0
プラッシーはよく底に沈殿したやつだな
米屋が配送してた
501名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:27:55 ID:famqHYzQ0
>>448
ドンキホーテに輸入品があって
Dietドクターペッパーもある
502名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:27:59 ID:XzOvyZCL0
>>495
失礼した、ラッシーと聞くとリンチンチンと混同して犬のドラマかと思ってね
インドのカルピス原液みたいなやつか
503名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:28:00 ID:J2B1kWee0
サスケとキララ
504名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:28:03 ID:V9rMSUUy0
昔の飲料はチクロ入りだろ
復活しても味は変わるぞ
505名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:28:07 ID:OVh9XvLc0
湾岸戦争のころ砂漠の嵐ってのがあったな。中身はライフガードだったけど。
506名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:28:18 ID:ZNgY8F7X0
>>478そんなわけねーw
メローイエローって80年代前半だろ高度経済成長が終わって日本人皆中流意識だった時代バブルのちょっと前だね
今から考えると日本人皆幸せだったと思うわずーーーっと右肩上がりで将来に夢と希望があった
507名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:29:01 ID:95XBaVAF0
>>497
年寄りは朝が早いんだよ。
508名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:29:08 ID:1t6bW86O0
割と最近だがバニラ牛乳の美味しさを知ってる奴はいないのか?
スイカウーロンソーダの微妙さも
509名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:29:58 ID:Tc3eMz4l0
リボンシトロン
510名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:30:59 ID:8Zbag0Z+0
>>456
ありがと。
「つぶみ」じゃなくって、もっと小さなぶどうの実が入ってるやつだった。
511名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:31:55 ID:0b3Wqqm/0
アンバサ飲みたい
512名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:31:59 ID:famqHYzQ0
コーヒースカッシュは何年かに一度復活しては消えていく
513名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:32:06 ID:NJswFkac0
パレード
514名無しさん@+周年:2010/02/02(火) 05:32:37 ID:DfP7ZvnW0
ダブりが増えてきていますので、1〜全部表示した状態で
Ctrl + F でページの検索が出来るので
書き込む前に、すでに出ていないか一度検索してみてください
515名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:32:42 ID:r0KK1Cuu0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】もう一度飲んでみたいソフトドリンク 1位は「メローイエロー」
キーワード:タブクリア
抽出レス数:11

わかってねーなお前ら
516名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:33:17 ID:RQafM5YQ0
ファイトー! いっぱーつ!

http://www.youtube.com/watch?v=_UsXSr4qFXc
517名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:33:28 ID:rwlShvt90
鉄骨飲料・・・・なんかコマーシャルあったきがする
518名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:33:43 ID:EI4SdJKE0
>>476
オリエンタルグァバー
519名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:34:49 ID:09VmkuQR0
お爺ちゃんはサンフィルが好きでな…
520名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:34:55 ID:7+dg8/Xs0
俺の愛した「ダウンタウンソーダカンパニー」をくらえ

カルピス ダウンタウンソーダカムパニイ
http://www.youtube.com/watch?v=r5UoAqTuzF8
521名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:35:28 ID:NNctNrMq0
PF21 も思い出してあげてください
522名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:35:48 ID:iaJnzOp40
ドクターペッパーは普通に好きだけどジュース系飲むの止めてるからな
シュタインズゲートやって飲みたくなったけど我慢
523名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:36:02 ID:iYwPMngA0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】もう一度飲んでみたいソフトドリンク 1位は「メローイエロー」
キーワード:カンフー

抽出レス数:1

おまえら分かってないな
524名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:36:14 ID:x0ozeoMD0
ミリンダ メロン
チェリオ
高尾山の頂上にあった噴水ジュース
525名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:36:14 ID:AhZFSlvq0
マウンテンデューは8位なのか・・・もっと上でもいいと思う
526名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:36:52 ID:6eLF0vEI0
スコールは?
527名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:37:12 ID:BoUWYP2e0
シンビーノ
528名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:37:49 ID:jzExzfTm0
【レス抽出】
対象スレ:【調査】もう一度飲んでみたいソフトドリンク 1位は「メローイエロー」
キーワード:メッコール


抽出レス数:6
529 [―{}@{}@{}-] 在米:2010/02/02(火) 05:38:06 ID:gRINfDqkP
え?日本でスプライトって売ってないんだ。
こっちじゃマウンテンデューもドクターペッパーも現役だぞ。
全部ダイエットバージョンもある。
530名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:38:36 ID:n9g7AOLn0
キーワード:アンバサいちご
抽出レス数:0

おまいらもしかしてアンバサいちご飲んだことないの?
531名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:38:59 ID:ZNgY8F7X0
スコールってまだ販売されてるんかい?
東京ではみかけねーんだよ
ヨーグルト味の炭酸飲料っす
おっさんになってきて500ペットの炭酸飲み干せなくなってきた
ビールならグビグビいくのにな
子供の頃350缶ばっかだったのに今500ペットが主流になってきたんだろうか
532名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:39:48 ID:09VmkuQR0
カルピスソーダ飲めよ
533名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:41:00 ID:n9g7AOLn0
ファミマでも色々と復刻商品出したけど
ぶっちぎりで売れた炭酸はマウンテンデューだな。
534名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:41:21 ID:XzOvyZCL0
>>531
>子供の頃350缶ばっかだったのに
キミ、若いな250か180が一般的だったぞ
535名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:41:23 ID:X7vtHWsT0
メローイエロー新・発・売!おいしいじゃ〜ん!!
というCMを覚えている。
536名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:41:30 ID:iYwPMngA0
>>531
ローソン100で500ペット扱ってるから東京にもあるんじゃね?
537名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:42:00 ID:je+psAU7P
ファンタアップルって今もたまにあるけど、味が違うのはなぜ?
538名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:42:14 ID:1FJJGslp0
キリンレモンドライが飲みたい。
539名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:42:51 ID:ZFAuCjPz0
>>1
対抗馬としてチェッカーズよ起用して「せっかく夏だし」のコピーであったジェットストリーム
小泉今日子を起用した「とうとうその唇に〜」のCM曲だったフルーツアップ
つづくと言いつつCMが続かなかったサスケ
ビートたけし起用のJOLTコーラ

この辺も押さえておいてくれないと昭和生まれとして歯痒い思いです
540名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:44:33 ID:KeKyjfg80
炭酸コーシー
541名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:44:46 ID:0ufW+nJx0
まだ売ってるのが幾つか有るやんw
「もう一度飲んでみたい」なら買って飲めよw
542名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:45:53 ID:XzOvyZCL0
桃の天然水は売ってないよな?
543名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:46:08 ID:O0EyVRkX0
タブクリアが入ってねえ
544名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:47:09 ID:WdN4JVGT0
パイゲンC
545名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:47:23 ID:h2rdoGfK0
ミリバール最強
546名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:48:53 ID:WpYZjIZL0
>>531
岐阜だけど普通に売ってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E9%A3%B2%E6%96%99)
> 東日本ではマイナーな存在であったが、100円ショップの定番商品であるためか徐々に知名度をあげている。
と書かれてるから100円ショップを探してみたら?
547名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:51:16 ID:8Zbag0Z+0
>>543
悲しむなよw
タブクリアは25位に入ってる。
548名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:52:10 ID:MgHhk7rA0
「リプトンなのにスパークリング! リプトネス!!」
549名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:52:45 ID:bhYZmlKV0
最近、ミロ みねぇな。
550名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:53:40 ID:EwbWOorW0
森永のホワイトコーラ…しかし味は忘れた
551名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:54:24 ID:ZjAViX450
粉末ジュースなら、コマーシャルでやってた
♪ワタナベの〜、ジュースの素ですもう一杯♪
が飲みたい
552名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:56:12 ID:MR5RyoXv0
昔の炭酸系はどれも強烈だった印象があるなあ
特にスプライトが喉締め付けるような刺激があった
現代の炭酸系はどれも刺激弱過ぎ
553名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:56:37 ID:3mOe3avD0
三国コカコーラボトリングのエリア限定だったけど、
アクアマリン・カボスが好きだったな。
554名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:57:11 ID:m7B5PK8L0
>>552
微炭酸とか超うぜえな
ペットボトルの栓が甘くて炭酸抜けてるだけじゃんアレ
555名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:57:37 ID:ZjAViX450
駄菓子屋の細長いガラス管に入って小さな口から吸う
「1円ジュース」ってのもあったな
556名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:57:49 ID:zObYA8WN0
知世のキララ〜
557名無しさん@+周年:2010/02/02(火) 05:57:54 ID:DfP7ZvnW0
>>551
エノケンですな
558名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:58:05 ID:WpYZjIZL0
>>549
最近おはスタでミロマンとか言う兄ちゃんが宣伝してたよw
559名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:58:10 ID:fykLxHG30
スペルマ11が美味しかった
560名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:58:10 ID:Q9kgK4qU0
シャッセはないのか(´・ω・`)
アンバサは去年自販機で売ってたぞw

>>517
そ〜れそ〜れ鉄骨飲料♪
561名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:58:22 ID:r0PbzMyS0
俺が飲みたいのは「ミリンダ」だな

今売っている「アンバサ」は異常に不味くなってた
明らかに昔とは味が違う

562名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 05:58:58 ID:hKZ+avbB0
サブカルかぶれか馬鹿か
うざい老人かな?
下水飲んで死ね >>551
563名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:01:35 ID:MgHhk7rA0
>>562
お前うぜえ 消えろゴミ
564名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:02:13 ID:8Zbag0Z+0

「リボンちゃーん、リボンジュースよ、リボンジュース!」
「はーい!リ・ボ・ンー!」
565名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:06:38 ID:ukbijA7r0
>>541
分かってないな
ここの年齢層考えりゃ分かるだろ
甘ったるい飲み物なんて
懐かしさから飲みたくてももう身体が受け付けないんだよ
566名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:07:22 ID:m+QgHcKt0
気持ち悪いけどカルピスコーラは嫌いじゃない
子供の頃コレとマウンテンデューと7up、ドクターペッパー等が陳列してある自販機が近所にあって良かった
567名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:07:41 ID:Q9kgK4qU0
>>510
はごろもフーズの「こつぶっこ」か?
葡萄のつぶが入ってるのあった。
ミカンの粒が入ってるのが好きだったなぁ。
568名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:08:40 ID:n9g7AOLn0
最強はペプシアズキ。
569名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:09:54 ID:B5b1lchr0
>>13
仕事で関わってたから知ってるわ。
味の素から出てたんだよな
なつかしいのう・・・
味の素のテラっていうスポーツ飲料とか
誰に言っても知らないんだよなあ
570名無しさん@+周年:2010/02/02(火) 06:12:44 ID:DfP7ZvnW0
>>569
テラは45歳くらいのバイク乗りならみんな知ってたよ
ホンダにテラブルーって色があったし
571名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:13:03 ID:8Zbag0Z+0
>>567
>葡萄のつぶが入ってるのあった。

うん、あった。
名前を覚えてない。

>ミカンの粒が入ってるのが好きだったなぁ。

ゆすりながら飲まないと、つぶつぶがもったいないことになるw
572名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:14:03 ID:RQafM5YQ0
おまいら

かわいすぎだぞ
573名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:15:57 ID:B8/yFn9kP
秋限定のはずだったのにかなり長期間売ってた梨のジュースをまた飲みたい
574名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:15:59 ID:UWm7wW7U0
ベストソーダと99
575名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:16:37 ID:7+enrIO60
ロサンゼルスオリンピックの時にヨーヨーが流行って、
世界チャンピオンなる人物があちこちの公園や商店街でデモをして、
子供達に技ができたらメローイエローをくれた!
俺ができたときにチャンピオン見てねーでくれなかった。
あーーーメローイエローほしい!飲みたい!
いまだに憧れメローイエロー!
576名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:17:24 ID:qS78oMaO0
ふーん
577名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:18:30 ID:TYnrrHo50
578名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:19:01 ID:ZNgY8F7X0
>>549ミロは家で牛乳に入れて飲む派が多くね?
牛乳嫌いだった俺にはカルシウム取るのにありがたい商品だったよ
579名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:19:20 ID:m7B5PK8L0
>>570
味の素のテラカラーのNSRは知ってるけど
それがスポーツ飲料だってことは知らない30代
580名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:19:44 ID:fmrswhkn0
はちみつレモンは今ではポッカで売ってるが

味を思い出すのがサントリーのはちみつレモン

はちみつも今ではまがい物の中国製ばっかりだから
昔の味は造れないのかもしれないけど
581名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:20:01 ID:JiwkFl2i0
ロッテのバグコールって知ってる?
これ大好きだった。メッコールより美味かった。
582名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:21:11 ID:r0qLdT5B0
リベラマイルド
583名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:21:22 ID:wKkVBRox0
信じてもらえないかもしれないが
オレの部屋には未開封のキリンオズモが一本だけある・・・
584名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:22:06 ID:XZOTopT40
関東と関西でも変わりそうだな
ちなみに関西在住だがドクターペッパーと7upなんて未だに目撃したことすらない

品薄になって入荷即売り切れになってたのは
メローイエローとダイエットコーラの初期デザインバージョン
585名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:25:32 ID:EI4SdJKE0
カップ自販機で2ボタンでまぜまぜドリンク作ったな。
コーラ系を選択すると色合いは全てヤバくなる。
586名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:26:37 ID:WRhGX+Ly0
20年以上前の話だが、ビンタイプのアンバサを夏休みに海にいったときに旅館でゴクゴク飲んでたわ
587名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:28:20 ID:svP+ZVzT0
そ〜れそ〜れ鉄骨飲料〜〜〜

CMが消防の俺にはエロ過ぎて

588名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:29:03 ID:Q9kgK4qU0
>>571
( ^ω^)人(・ω・`)ナカーマ
缶の底に沈殿しちゃうんだよねw
ストローで吸い出すにも目詰まりしてorz
よく振って、すぐに飲み干すorコップに移すが1番だったな。
589名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:29:27 ID:CifVhHHM0
そんなことよりウンコが緑色になるペプシブルーをもっとリスペクトしてくれ…
590名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:31:03 ID:u7k6wOSC0
このわざとらしいメロン味!
591名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:31:18 ID:2FW+7hFW0
小学生だった当時は まだ250mlのスチール缶が主流だったっけ
味よりも350mlという大サイズが嬉しくて選んでた気もする
592名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:32:03 ID:g0qQ4NOW0
自販機からブッコ抜くタイプのリボンシトロンとか飲んでたなあ
593名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:33:28 ID:8jET4Of20
>>74
なつかしい
スイカソーダと並んで正気の沙汰とは思えない不味さだったなw
594名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:34:03 ID:iS+tVumg0
タブクリアは?
595名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:34:06 ID:At/39MRZ0
そりゃ何といっても昔の粉末ジュースに決まっておろうが。
ありゃ便利だった。飲みたい分だけ作ればよかったし。
うちの母がお湯で作って飲んでいたが、それにはガキの俺も信じがたい味オンチだな…
とあきれたものだった。
596名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:35:33 ID:bDWI+dJP0
サスケの不味さを再び味わいたい。
ジョルトコーラは普通に飲めたが、UCCは何故発売中止にしたのか。
597名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:38:04 ID:/+6AY7Z80
ニューカレドニアで、コカコーラの値段が缶ビールの3倍だった
598名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:38:05 ID:gFJseAb/0
フレッシュワはうまかった。
アメリカのフレスカはもっとうまい。
しかもゼロカロリー。
599名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:38:58 ID:493qy8f00
そういやアンバサはうまかったな
デモンズソウルプレイしててアンバサいわれてちょっとワラタ
600名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:39:18 ID:FkE6wt/70
>>530
飲んだけど糞まずかったのは覚えてる
601名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:40:40 ID:/+6AY7Z80
602名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:41:12 ID:bhYZmlKV0
>>577
それ、まだ新しすぎる。 昔のは王冠といって
キャップがそんなんじゃない。
603名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:42:34 ID:hhgYHA8b0
メローイエローってなんだよ
メロンイエローだろ ばかじゃねーの


っとぐぐってみたら「もしかして: メローイエロー 」と出てきた
25年以上 ずっとメロンイエローたと思ってたじゃないかバカー
604名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:43:43 ID:FkE6wt/70
日曜朝にらんま1/2見てたらCMで外人の女が

ウィーキャンコーヒー♪
ウィーキャングァバー♪
ウィーキャンドゥー♪

とか歌いやがるのでそのグァバを買って飲んだら嘔吐するほどマズかったのはいい思い出
605名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:44:27 ID:bhYZmlKV0
コーラのビンも昔は落とすと割れてたんだが、
いつのころか(といっても30年前)割れないビンになって、
(ガラスにビニールコーティングみないな軟質感がでて)
学校の帰りに、ビンを道にたたきつけながら
割れなぇ、割れねぇってうちに帰ってた。
606名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:44:36 ID:c5KLDG5o0
今も売ってるのばかりじゃん、
そんなんで良いなら「レモンスカッシュ」とか「ネクター」が上位に来なきゃおかしいだろ。
607名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:44:40 ID:RNaQT10v0
ファンタのフルーツパンチって思ってたけど再販したのでおk
608名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:46:58 ID:HXpwZm+e0

ラピュタがランクインしてない・・だと・・・
 
609名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:48:06 ID:yuCPvWeh0
はちみつレモンほすぃ

レモネードに蜂蜜たらして炭酸で割れば
自分でも作れそうだが難しそう
610名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:49:01 ID:n/zMiISz0
メローイエローってスィートキッスと味」にてなかったかな?

ヨーヨーより、バンバンボールがなつかしい・・
611名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:49:42 ID:7+rnXyCF0
>>606
不二家好きならミルキードリンクを忘れちゃダメだ。
612名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:49:46 ID:SEZrMjD/0
維力
613名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:49:48 ID:SNGXoRep0
KIRINのSAMASUをもう一度飲みたい
614名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:50:23 ID:3cF95/q00
今の若いやつにプラッシーの神々しさは解かるまい
615名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:51:17 ID:nJs1Hipd0
カルピスのカピーホワイト好きだった
616名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:52:04 ID:COYtyiLo0

ドンパッチだろうが
617名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:53:46 ID:tlHURgJR0
ファンタ・フルーツパンチ
618名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:54:34 ID:UZFxvBEV0
20年くらい前に紅茶コーラって触れ込みで売ってた飲み物あったんだけど
名前もメーカーもまったく思い出せん
それ飲みたい
619名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:56:45 ID:kf5esIrmP
コカ・コーラ九州限定ファイブアライブ、土産でもらってすげー
うまかった。ミックスジュース。
620名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:56:52 ID:98BGIExH0
コカコーラのドリンク類は全部まずい
621名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:57:48 ID:x0ozeoMD0
不二屋の珈琲スッカッシュ
キリンジェッツ
622名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:57:54 ID:SEZrMjD/0
復刻してるけど、アーモンドドリンクが激ウマ
623名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 06:59:41 ID:u+AgWVr90
フルーツパンチ
624名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:01:03 ID:prHRK2K10
みんな大事なもの忘れてる

ミスターピブ
625名無しさん@+周年:2010/02/02(火) 07:01:05 ID:DfP7ZvnW0
安室のミスティオ ポスター盗まれてたな
626名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:01:17 ID:8MY2PiRN0
>>608
シナモンとかレモン味だったっけ?

確かにものすごく懐かしいね  おいしかったよねー
627名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:02:15 ID:h04yu3nM0
フルーツパンチって聞いただけで小学校3年生当時の光景が蘇って泣きたくなった
628名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:08:26 ID:Tc3eMz4l0
バヤリースの瓶のヤツ
629名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:08:35 ID:x0ozeoMD0
>>627
辛い虐めに遭って泣きながら飲んでたんだね
よすよす ...
630名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:11:40 ID:XqXjGgfH0
ファンタゴールデンアップルって、こないだスーパーに行ったら
普通に売ってたよ(笑)
631名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:11:43 ID:6kESb0bM0
チェリーコークは?
632名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:13:59 ID:Mqax6MEe0
なんでドクターペッパーがランクインして
ガキ水がランクインしてないんだ…?
633名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:14:49 ID:HbgWNIC/0
紅茶花伝って無くなってたんだ・・
634名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:15:11 ID:EYCqiS9d0
このスレでも数回挙がってるけどポストウォーターに1票
ライチ系の風味が好きなので
635名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:17:11 ID:jLQ4Vv410
バニラコカコーラがあまりないな。
あれ変な味だと思われがちだが、コーラフロートだと思えば旨い。
636名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:19:31 ID:n9KBvN9B0
ほとんど売ってるんだから
変なアンケートだな。
もう一度飲みたいというより
おかわり感覚?
637名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:20:54 ID:DQ5x6tze0
サスケほどまずいもんは、他にない。
638名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:21:12 ID:nPQ9WitJ0
ここまで「ちゃんこ風スープ・どすこい」なし。
639名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:21:54 ID:s6Kt/a8C0
プルタブが無くて、2箇所穴空けて飲む缶詰のジュースはもう無いの?
640名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:22:03 ID:HbgWNIC/0
ライフガードだっけ?量の多いオロナミンCみたいで部活の後によく飲んだなあ
641名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:24:26 ID:W0ldQdPV0
パンピーオレンジが入ってないとは!
642名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:25:36 ID:c5KLDG5o0
>>611
あっー!

♪ミルキィ〜はママの味ぃ〜
643名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:26:00 ID:3aly61qj0
なんでコナウインズがないんだ?
644名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:28:12 ID:h04yu3nM0
>629
よすよすじゃね〜よww
虐められてね〜っつの
645名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:28:24 ID:V3BWTk+/0
ここまで桃ネクターなし

もーももももも
もーももももももも
もも、もも、ももねくたー

もも、もも、ももねくたー
646名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:31:46 ID:ymLgUH0P0
647名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:34:36 ID:10C4rWQ50
ビーボコーヒー
648名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:38:41 ID:6QpnXzGg0
大学時代飲みまくってたのが、キリンのスウォーター。名前のとおり、「酢の水」。
酸っぱいけど、暑い夏の日にはスッキリ感が最高だった。
あと、国鉄時代に駅の自販機で売ってた梅ジュース。何とも言えない甘酸っぱさが
良かった。数年前に復刻版のようなものが売ってたけど味が違った気がする。
味が変わったのか、自分の味覚が変わったのか。
649名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:41:51 ID:UvMUZchL0
紅茶花伝とか言ってる奴なんなの?
人工甘味料の変な味が忘れられないとかw
650名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:42:46 ID:uI2Tpcuc0
島と大地の実り

高校生とタイアップ的な奴だったかな?
あれは美味かった。
651名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:42:56 ID:x0ozeoMD0
不二屋のレモンスカッシュってこの頃みないね
美味しいんだアレ 冷やすと炭酸の効きがいいの
>>644
おぉ!そうだったか よすよすw
652名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:46:00 ID:MaaFq8iL0
キリンの「ミスター・チャン」をバイトの休憩時間に飲んでた思い出がある
もっかい飲みたいな
653名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:48:23 ID:KrxwSiTR0
维力
タヒボベビータ
654名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:48:23 ID:uDbPCZ0C0
ミリンダストロベリーを飲んだ後の舌の色が素晴らしかったなあ
655名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:48:55 ID:gJ6Exi/i0
ポストウォーターが好きだったなあ、ぶどうの皮の味がして。
656名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:50:42 ID:29q7Z++s0
ポッカのミルクセーキが入ってないとはどういうことだ
657名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:50:51 ID:c298hNOG0
アイスクリーム風ソーダをもう一度飲みたい

これ、聞いても皆知らないって言うんだが誰か知らないかな
658名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:52:03 ID:XqXjGgfH0
うちはプラッシーばっかだったな。
当たり前に売ってるものかと思ったら、珍しいものだったのか(笑)
くそババァが米の卸屋に勤めてたから手に入ってたのかな。
659名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:53:05 ID:ilNr1mqo0
メローイエロー…気持ちはわかるが
実際飲んだらあんまウマくなかった( ・ω・)
660名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:54:12 ID:LTwDeJZX0
バラの香りで薄いピンクの飲み物
確かアサヒとかそのあたりが出してたかな

飲みたいな 栄養とか味とか特色ないから再発売はないか
661名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:54:49 ID:dVfnUBuJ0
20年位前にでた紅茶に炭酸はいってるやつなんだっけ?
662名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:58:53 ID:gJ6Exi/i0
昔、カルピスソーダコーラってのを見た事が有る気がする。
気のせいかな?
663名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:59:01 ID:4x7ewWXk0
>>20
オレ大阪だけど、アンバサ好きだったよ。コカ・コーラの販売機に入ってたよ。
乳酸飲料と炭酸飲料を足したような感じ。
664名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 07:59:25 ID:VXQ43FVD0
ボンナミコーヒー
665名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:01:31 ID:/+6AY7Z80
666名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:02:58 ID:r0PbzMyS0
アンバサ、埼玉県戸田市役所の自販機にあるよ。
667名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:03:35 ID:kmDluQO00
メローイエローって米では大麻の隠語だよね
668名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:03:58 ID:QagJsUGL0
伊藤園で出していたウェルチの復活まだなのー!?
669名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:05:30 ID:8Zbag0Z+0
うんと小さかった頃飲んだ覚えがあるな。
駄菓子屋さんの、パレードのミルクセーキ

「「パレード」は、昭和40年、外国飲料メーカーの日本上陸に対抗するため、
国内の中小飲料メーカー約80社が共同で立ち上げた統一ブランド。」

そうだったのかー。

670名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:05:41 ID:uDbPCZ0C0
>>659
復刻版は味がぜんぜん違うからね・・・
当時のは今では使えない香料が入っていた。

幼児が毎日数リットル飲み続けて1年後に数%の確率で発がんする位の害なら正直禁止しないで欲しい。
671名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:06:02 ID:NRFH0sPw0
>>1
この中でドクターペッパーだけはローカル商品で
関東甲信越や沖縄以外では飲んだことも商品名さえも知らない人がいる
672名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:06:11 ID:MSoFP8yI0
ゲロマズのスイカソーダ

もう20年以上前の話だ。
673名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:06:52 ID:TYnrrHo50
メローイエローとマウンテンデューの味が
ごっちゃになってようわからん。

つうかキリンの甘くない炭酸復活してくれ。
日本だとなんで甘くない炭酸って流行らないんだろう。
ペリエとかだとあんま美味くないんだよなぁ。
674名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:08:37 ID:XRlsSC/t0
「維力(ウィリー、WEILI)」は、飲みたくない。
675名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:08:52 ID:MtLRGqee0
中学校の時初めて飲んだアンバサがうまくて感動したな。
また飲んでみたいわ。
676名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:09:07 ID:VXQ43FVD0
>>671
ドクターペッパーはアメリカでも地域限定商品に近い。
テキサス州の公式ドリンクだし。
677名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:10:02 ID:/CbEo1yi0
メローイエローはそんなにうまくはない
ただ名前の響きがよかった
678名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:10:03 ID:v/n6QLAO0
サントリーから?でていたココナッツ味のジュースって何だっけ?
679名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:10:17 ID:3AE3xgbR0
イブってコーラ系の炭酸飲料覚えてるやついない?
30年位前だけど。
大好きだった。
680名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:11:22 ID:Ae9c8za/0
>>624
それDrペッパーだから。
681名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:12:21 ID:/+6AY7Z80
>>674
これだろw>>246
682名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:12:25 ID:r0PbzMyS0
>>678
ココナッツ・ウォーターかな?
一時期すごくハマッタからなくなってショックだった。

あと、「飛び梅」
683名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:12:53 ID:q57RpUJY0
ドクターペッパーは今でも普通に売ってるけどな@東京。
たまに飲んでるよ。でもミスターピブは嫌い。
あとガラナ好きなんだけどめったにない。
ファンタゴールデングレープ出せ出してください。
684678:2010/02/02(火) 08:14:29 ID:v/n6QLAO0
思い出した。コナウィンドっだったけか?
685名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:14:31 ID:Sa1w58o/0
>さらに意外なのが、これも失礼ながら3位のアンバサ

そんなに悪くないと思う。
カルピスを少し薄くした感じ

コカコーラはあまり良い思い出ないなあ。

ファイブアライブとおいしくなかったな
でもなぜか飲んでた。

強いて挙げればファンタのアップルは良かったなあ。
なぜ売れなかったのかなあ。
686名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:15:01 ID:YQLJxIY90
アンバサとスプライトはまだあるじゃん
687名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:15:15 ID:8S7vGZfb0
ミロ。子供の頃大好きだった
まだ売ってんのかなぁ
688名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:15:21 ID:595mbdBk0
あれ?
メローイエローって地域限定で復活してなかったか?
689名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:15:23 ID:kf5esIrmP
10年したらペプシのキューカンバー、シソ、アズキの
キワモノトリオ来るな。
690名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:15:28 ID:Ae9c8za/0
森永ホワイトコーラは?
691名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:15:37 ID:DMR/Qlwp0
>>657
バニラ臭いソーダだよな
昔よく飲んでたw

ちなみに今はチョコレートスパークリングって言う
チョコレート臭いソーダに嵌ってるw
692名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:16:23 ID:FKhYtDOL0
15年ぐらい前にあったよね
「おかゆ梅味」
693名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:16:52 ID:qbMIvob50
逆にもう二度と飲みたくないのはあるんだけどなぁ

ギャラクシードリンクと、チョコボールイチゴ味のドリンク
あと焼き芋に炭酸入れたドリンクとか禁止
694名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:17:14 ID:AVQXZulP0
今売ってるドクターペッパーは美味しくなっちゃったからなぁ
以前の目的がわからない不味さが良かったのに・・・
695名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:17:16 ID:gqV0uB7O0
HI-Cって段々と果汁の%が低くなっていったんだよな
50%→30%→20%
もともと高果汁商品って位置づけで販売されてたのにな
696名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:17:22 ID:Sa1w58o/0
アップルじゃなくてファンタゴールデングレープだったけ?

なにせかなり昔だからなあ

ミリンダはよく飲んでたな

パチンコ店はよくおいてたな
697名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:17:50 ID:K5GSv4io0
>>687
ミロ売ってる。
でも、今飲むとあの時ほど美味しいとは思わないよ。
698名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:19:05 ID:p3C4Ohli0
ファンタゴールデンアップルが実在したならビンか王冠が見つかってもいいと思うんだよな
699名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:19:15 ID:TYnrrHo50
そーいえばどっかからファイブミニの大きい版の缶ジュースってでてたよな。
700名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:19:22 ID:Bwse6HWhP
気分転換V
701名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:20:12 ID:IU7xmDxV0
シンビーノの緑のビンの奴かな
702名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:20:53 ID:W8OVFRyU0
飲んだ事ないけど、ガキ水だろ
703名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:22:10 ID:fO5TXoSd0
やっぱりタヒボベビータだろ
704名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:22:23 ID:XRlsSC/t0
ヤクルトに似たエルビー
705名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:22:25 ID:izik9pz10
メローイエローってたまに自販機で見かける気がするんだけど。
メローイエロー、アンバサ、はちみつレモンは一時期流行ったね。

>>694
地方なので輸入版のドクペしか売っていない(しかも雑貨屋で限定販売)
味は昔とそんなに変わっていないと思う。
706名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:22:54 ID:xhYWLkUR0
ジェットストリーム!
707名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:22:58 ID:sbMLR2Cp0
きりりが無くなっていたのはショック
708名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:23:07 ID:4AhGo65r0
冒険活劇飲料サスケ
709名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:25:27 ID:vliSRMrm0
1位はパイゲンC
2位はピロン
710名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:26:07 ID:izik9pz10
シェークプリン(振って飲むプリン飲料)
ジョルトコーラ(炭酸きつめのコーラ)
つぶつぶみかん

は、もう売ってないんだよね。
711名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:26:13 ID:s3+EYr4p0
>>257
旨かったので本気で復活して欲しいと思うのはB&Lだな。

>>311
缶は見たことなかった。瓶はまさにこのデザインだった。
712名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:26:22 ID:gqV0uB7O0
渡り鳥の体力の元、オクサコタノール配合のなんだっけ?
713名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:26:23 ID:DXVPssCX0
え、はちみつレモン無くなってたの
714名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:26:54 ID:5DXOkH9o0
ミスターピブが飲みたい。
715名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:27:06 ID:J35fIvAk0
10年ほど前のニアウォーターブームだった頃は、かたっぱしから買って飲んでたなあ
716名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:28:37 ID:v+oa7L9r0
飲んだこと無いがドクターペッパーライト
717名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:29:38 ID:/kuZ/PQB0
タブクリアーかタヒボベビーダ
718名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:30:23 ID:Ocivl1Z90
ドクターペッパーも美味しいけど、
黒松沙士が最強!
719名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:31:02 ID:XRlsSC/t0
高原の岩清水&レモンが高原でもない地元の工場で作られているのを知ってショックだったが、
最近は高原から直送していることにしてるんだな?(キリッ

http://www.glico-dairy.co.jp/product/product_sub.php?pcd=171840
>●良質の水が湧き出る八ヶ岳南麓で採水し、天然のおいしさを逃さず工場へ直送。
>さわやかなレモンの酸味で、後味をきりっと仕上げました。

720名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:31:33 ID:ccG+z20R0
なんでユーフーが入っていないんだ?
納得いかねえ。
721名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:31:56 ID:K5GSv4io0
二度とのみたくない飲料ならすぐ浮ぶなぁ。
サントリーの「冷却水」とかいう飲み物。
あまりの不味さに戦慄が走った。
722名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:32:00 ID:J35fIvAk0
>>650
男子高校生が「島と〜」
女子高校生が「キスール」だったよね
両方ともおいしかった
また飲みたいわ
723名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:32:35 ID:Ae9c8za/0
明治スカットは?
724名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:32:56 ID:gX9mA9bt0
ジョルトコーラは?
725名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:33:55 ID:izik9pz10
>>683
以前はドクペとペヤングは地方では入手するのが大変だった。
今はオレの地域ではかなり限定的だけど両方とも店で買えるようになったわ。
726名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:35:26 ID:XRlsSC/t0
まだ飲んだこと無いけど、トヨタのリコールもおいしそうな名前だな?
727名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:35:41 ID:fEw9bYJX0
非常口のマーク(人が歩いてるような格好?)のようなデザインのスポーツドリンクが25年くらい昔なかったっけ?
よく飲んだ記憶があるんやけど・・・
728名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:35:44 ID:PAp1hWeR0
san son
729名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:36:02 ID:KAt2H0fZ0
うまかもん

ブロックだからオイシーナ
730名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:36:25 ID:tjshcy6Q0
中国では今でも7UPとマウンテンデューとバニラコークが現役です。
特に7UPはコークと並ぶ人気商品、夜のお店ではワインと7UPを混ぜて飲むのが一般的です。
それにしてもバニラコーク.....誰が飲むんだ....
731名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:36:50 ID:DXVPssCX0
ドクターペッパーがこれだけ嫌われるのは自販機で一つだけ安く売ってたのを買ったからだよな
あれでどれだけの人が騙されたか
732名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:38:49 ID:5rgA8E1w0
VIVOより美味いのはVIVOだけ!
733名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:39:12 ID:cChSHdgv0
グアバジュースって東海だけだったのか・・・

http://www.youtube.com/watch?v=FWOcBBMoMd4
734名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:39:14 ID:n5jkwiFV0
オフサイド
商品よりシュールすぎるCMが全てだった
735名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:39:15 ID:XRlsSC/t0
「ドクターペッパー」って、沖縄のガイドさんが言ってた「サロンパス味の炭酸飲料」なのか?
少し飲ませてもらったけど、本当にパンシロン味だった。
736名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:40:41 ID:q5cddz6c0
バニラコーラ
737名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:40:43 ID:vQwTCaB00
維力は俺的にはヒットだった。
なぜ売られなくなったのか謎だ。
738名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:41:01 ID:5rgA8E1w0
ドクターペッパー、美味いと思うけどなー
739名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:41:50 ID:ZVLtqMX90
>>1
>3位のアンバサ。そんなに人気があったのか? と今さらながら驚く。
そんなあなたに、私は驚く。
740名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:43:19 ID:IU7xmDxV0
今飲みたいのはガラナ
741名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:43:20 ID:XRlsSC/t0
>>733
どんぐり音楽会に出たら、もらえるんだな。
742名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:44:20 ID:kwuBpOgH0
小瓶だからうまく感じたんだろうな
自販機だと冷えてるし
743名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:44:57 ID:Fgcp6pnO0
アンバサ昨日飲んだお
パチの自販機に普通に売ってたお
味はカルピスウオーターちょい濃くした感じ
744名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:45:13 ID:O1dLwAdL0
抹茶シェイクを知っている猛者はおらんのか
745名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:45:54 ID:ZnSSq5+40
プラッシーが飲みたいな。
米屋さんが減ったもんなぁ
746名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:46:44 ID:sNUZq3FJ0
   |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |
          /⌒;
        ∩    ノ
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    メロウスペシャル!!
 ▼ ゚ 3  ヽ  )´/
ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
    ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/
         `'ー--‐'''''" _/


     ズルズル    _,,..,,,,_   /⌒;   メロウスライダー!!
            ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
         (((( ▲ * ⊃  ⌒_つ/
             `'ー--‐'''''" _/


         |     _,,..,,,,_     /⌒;    フィニッシュラインを越えました!
        |  .▼ ,' 3 :`ヽーっ /
     (((((( ▲ * ⊃  ⌒_つ/      採点が出ました・・・
       |   `'ー--‐'''''" _/          0.6 0.1 0.3 0.3 0.1 ・・・ 1.4です!
.         |
747名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:46:51 ID:aj5xC+Sh0
>9位:ドクターペッパー(日本コカコーラ)

これ近所の自販機にも入ってるわ。コーラより毒々しくてうまい。
千葉とか一部の県限定かもしれんな。マックスコーヒーもそうだっけ
748名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:47:10 ID:Ae9c8za/0
>>745
プラッシーの姉妹品のトマトがドロッとしていて美味かった。
749名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:48:01 ID:Dqx2fOLd0
常温のタブクリア糞不味かったなぁ
750名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:49:15 ID:VXQ43FVD0
ベルミーコーヒー
751名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:50:17 ID:maMjgXSw0
はちみつレモンってもう売ってないのか・・・
752名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:50:40 ID:hs9PqiD00
昔銭湯に売ってた歯車印のコーラとか、
まったく聞いたこともないコーヒー牛乳やミルクセーキ、
今でもあるなら飲んでみたい。
753名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:50:44 ID:4Wvz/5CJ0
サスケ
754名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:50:56 ID:9B1oiPuR0
夏に飲むはちみつレモンは本当においしかった
最後に飲んだのはもう10年も前だが
755名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:51:14 ID:x6xZQBv70
メローイエローとはちみつレモン(サントリー)を飲みたいというのは同意するが、アンバサと7UPは今でも飲めるだろ。去年の暮れに北海道の自販機で買ったぞ。
756名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:52:58 ID:4ep1hKl10
振って飲むゼリー
757名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:53:31 ID:mYAggke20
ミスター・ピブが飲みたい、あとロッテのグァバ
758名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:53:36 ID:PiRGs+pv0
俺は人間をやめるぞぉジョジョォォォ
ウィリィィィ−−−ww
759名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:53:41 ID:x9qZj4sa0
最近似たような懐古スレがあったので書きたい商品名は頭の中で整理されているのだ

紅茶のピコー・シンビーノジャワティー・アンバサ・メッツ・メローイエロー
ごめんね・維力・はごろもこつぶ・HI-C・プカポン・ファンタのフルーツパンチ
あと俺の青春の味、ポッカの缶入りミルクセーキ!

最近のだと、世界のキッチンからシリーズとペプシのキワモノシリーズは全部定番化してほしい
あと去年秋のトロピカーナの期間限定イチジク入りのやつ、あれ超ツボだったわー
760名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:54:01 ID:9B1oiPuR0
10位までのなかで、ハイシーが一番古いかな?
761名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:54:10 ID:vRJvE2LW0
ダイエットコカコーラの味が好きでした
762名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:54:51 ID:Kabdtjy20
ガラナならどさんこプラザで常時数種類在庫あり@有楽町
763ローディスト:2010/02/02(火) 08:55:04 ID:WoO4sTmz0
今日のゲゲボドリンクスレはここですか?


個人的にはもう一度メッコール飲みたいな
764名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:55:18 ID:v5RDK1Zi0
>>735
それ多分ルートビア
765名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:55:21 ID:0y/9bkimP
サスケだよサスケ
766名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:56:20 ID:oWojutkaP
タブクリア一択ですが、なにか?
767名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:57:56 ID:zvCvHBKz0
普通にそこら辺に売ってんのがいつくも載ってんじゃん
売ってるのに飲んでないってことは、別に飲みたくないんじゃねーの
768名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:58:21 ID:3q6YljA/0
名前忘れたが、果肉入りブドウジュース。

缶の中に果肉が残って食うのに苦労したのが懐かしい。
769名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:59:38 ID:9B1oiPuR0
なつかしじゃないがアクエリアスをはじめて飲んだときは衝撃のうまさだった。
今はそうでもない。スチール缶だからよかったのかな。
770名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:00:49 ID:mywkSz990
▼▼『メローイエロー』が忘れられない▼▼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1024856921/
771名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:01:02 ID:0y/9bkimP
772名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:05:57 ID:wpjjCn8g0
すいかソーダpartU
IMO
ココナッツサイダー

普通のジュースには興味ありません(キリッ
773名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:05:59 ID:/b6pxZ340


「熱っち。この桃の天然水、すげー熱っち」
774名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:06:15 ID:2zj+lCGK0
マウンテンデューとメローイエローと7UPの
区別がつかん。
最近アンバサ見かけたけど、昔のアンバサって
炭酸入ってなかったような記憶があるんだが。

>>769 アクエリアスは衝撃だった。
でもそれ以上にアクエリアスレモンが衝撃だった。
あれ美味しかったな。
775名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:06:44 ID:6xO9le7bP
やっぱり桃ネクター結構多いなw
776名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:07:57 ID:s0Our94I0
心が、折れそうだ・・・。
777名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:08:52 ID:bl328f/T0
ペットボトルは多過ぎるんだよな。
スチール缶のちっこい奴がいい。
778名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:09:05 ID:XRlsSC/t0
>>764
ルートビアとはちょっと違うような気がしますが?
沖縄の普通の自販機で売ってたんだけど?
779名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:09:57 ID:30GBFlRa0
>>22
メローイエローを知らないゆとり世代が書いた記事なんじゃね?
780名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:10:30 ID:yK05uh4b0
サスケだろうが
781名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:11:20 ID:S9SPcsZB0
回顧厨が騒いでるだけだろ
こういう奴は復刻してすぐは売れるけどすぐにポシャる
消える製品には訳があるしな

ネスレのダージリン緑茶の再販おながいします
782名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:11:36 ID:yK05uh4b0
炭酸コーヒーもいいな


炭酸紅茶はなんだかんだと毎年出てるし
783名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:12:07 ID:WfMsBwOB0
アンバサってまだ売ってるよね?
784名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:12:41 ID:BEAmM+rz0
ホットネーポン
785名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:12:47 ID:gPY9O2k10
サントリーのサブリナ
786名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:13:21 ID:3Ym3zokcO
は〜っちみつレモン!♪
787名無しさん:2010/02/02(火) 09:13:58 ID:fBjvJfSq0
ポストウォターが飲みたい
フラスコボトルいまでもとってある
788名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:13:58 ID:yK05uh4b0
>>24
Cherry Cokeなら輸入品が幾らでも手に入るよ

Dr.PepperのCherryフレーバーのモノすらある
789名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:14:31 ID:jPuRXge80
俺が飲んでみたいのは「クイッククエンチ」
恐ろしく酸っぱかった記憶がある。

ドクターペッパーはうちの周りじゃ普通にコカコーラ系の自販機に入ってる。
まずいっていうやつは頭がおかしい。

790名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:15:25 ID:6xO9le7bP
>>787
あーあれ好きだった美味かった…。
よく考えるとなんか変な味なんだけどクセになる感じで。
791名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:15:31 ID:+UV/IlQu0
「ぷるぷ」だろ・・・
792名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:16:24 ID:bl328f/T0
ネクターは今の350,500ml基準じゃ売れないだろうな。
あの甘さを大量に飲んだらえらいことになりそうだw
793名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:16:26 ID:vRc5ggGP0
紅茶花伝ってまだ売ってね?
794名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:16:40 ID:37BNrUBT0
メローイエロー、スプライト、マウンテンデューは自販機によってはまだ
売ってるところは売ってる
795名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:17:33 ID:yK05uh4b0
>>50
カルピスウォーターに何時から炭酸が入ってるんだよw
796名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:19:44 ID:yK05uh4b0
アンバサはスコールのパクリ商品だろ
797名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:20:30 ID:XRlsSC/t0
>>795
そう言えば、カルピスウォーターを初めて飲んだ友人が、
「これでカルピスの本当の濃度がわかった」って喜んでいたことを思い出した。
798名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:20:45 ID:OvDX8BOr0
ファンタメロン。
ファーストフードで提供されるファンタメロンソーダでなく、ほんの一瞬だけ自販機で売っていた「ファンタメロン」がもう一度飲みたい。
なんか、微妙に違ってる気がしてたんだよね。
799名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:20:56 ID:4KVNj6UgO
プラッシー飲みたい
800名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:21:47 ID:AZWmDp3p0
プラッシーは?
801名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:22:14 ID:vGsRWjc10
チェリーコークは、何度買っても芳香剤の香りがして、一口で捨ててる。
802名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:22:18 ID:Kabdtjy20
キリンのエスパシオ
大学でサンプル販売してたのが結構旨かったんだが
結局正式販売されなかったのかな
803名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:22:49 ID:UjkYZhjE0
チェスタ
804名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:23:10 ID:Ifupt8EN0
>>359
ファンタチャイニーズパンチじゃね?

>>376
ポストウォーターはライチと言うよりザクロな気がする。

>>531
都内だとヤマザキデイリーストアで売ってないか?
500mlペットボトルもあるぞ。

今は力水が飲みたいな。超力水になってまずくなったんだよ。
805名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:23:16 ID:XRlsSC/t0
プッシー○○たい。
806名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:25:16 ID:11hHDKuk0
チェリオの白樺風景
味が「木」そのもの
807名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:25:49 ID:lk9xwJut0
ミスタービブを忘れちゃいませんかってんだ。
808名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:26:43 ID:LxQBk8DX0
ゴールデンアップルが飲みたいなぁ
809名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:26:50 ID:qGn+StNl0
はちみつレモンは自作できる
810名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:28:54 ID:Qu9kUL9S0
ダウンタウンのガキ水
811名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:28:58 ID:vLuD80bd0
812名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:29:10 ID:MYSIMF5Z0
なんでもいいが、
炭酸が軟弱になったのが一番許せない
昔の強烈なしゅわしゅわ感を返せ!
炭酸が嫌なら飲むな!
甘いのが嫌いならソーダなんて飲むな!
何が微炭酸だ、何がカロリーオフだ
舐め腐りやがって
813名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:29:50 ID:+E0S6BzF0
オロナミンCみたいな味の
迷彩カラーのジュースなんだっけ?

高価なオロナミンCの味が満喫できて感動した覚えがある
814名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:30:07 ID:2QoFyNsn0
たぶんソースを書いた記者は

 3位:アンバサ(日本コカコーラ)

は炭酸アンバサではなく、1990年頃に発売された無炭酸アンバサだと勘違いしていると思う。

バカが記事を書いた典型例。
815名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:31:45 ID:QBx1SYXB0
果汁系飲料ならGokuriが一番美味い
紅茶は紅茶華伝、コーヒーはコンビニに置いてるプラスチックカップのやつ
816名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:31:47 ID:MYSIMF5Z0
>>813
貧乏人乙
ライフガードだな
同じく貧乏人御用達なのがマミー

オロナミンCもヤクルトも高くて飲めねーよ!
817名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:32:11 ID:XEVt/tU60
このスレの人たちなら分るかも知れないので助けてください。

1990〜1992年あたりに販売されていた350ml缶ジュースで、
缶の色は白色、缶の下の方に小さなパイナップルの絵が付いていたもので、
清涼飲料水で、水っぽい薄いヨーグルト風な味だったと記憶しています。
メーカーはうろ覚えですがキリンだったと思うのですが、
この飲み物の名前を教えてください。

どうかお願いいたします。
818名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:32:40 ID:H7ew0JCA0
819名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:32:45 ID:2QoFyNsn0
>>774
あ、ここにもいたわ、水色の缶の炭酸アンバサを知らない奴。
820名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:33:03 ID:B58g78x20
上階のパー大のバカ面、
床に硬物落とすな!
早くシネよカス!
 
821名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:34:44 ID:Id9T7PXo0
アンバサは今でもあるだろ。まあ、売ってる物が沢山載ってるから関係ないか

小学校の頃に飲んだ熱血飲料飲んでみたいな。
スポーツドリンクだった気がするが
822名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:34:50 ID:MYSIMF5Z0
>>814
馬鹿はお前だろw
>>1の文章からどんだけエスパーしてんだよw
823名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:34:58 ID:nxed6KGp0
ベスト10は全部今でも飲めるんじゃね?

サスケとかIMOとかがランクインしてると思ったのに。
824名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:35:26 ID:lk9xwJut0
>>816
マミーじゃなくて雪印のローリーエースだろ?
825名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:36:31 ID:D2BNsDqw0
小さいぶどうの実が入ってた缶ジュースをいつもスイミングスクールの帰りにお婆ちゃんが買ってくれて飲んだなぁ
もう自販機には置いてないし名前も覚えてないけど、また飲んでみたいわ
826名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:36:54 ID:PAp1hWeR0
>>820
安アパートに住んでるの?
827名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:36:58 ID:xYg1It8D0
オバちゃん、メローイエローがもう存在してないこと自体知らんかったw
確かにスーパーやコンビニで見たことないかもねえ・・・
でも懐かしのドリンクって、実際今飲んだら美味しくないのかも
こないだ、久しぶりにアンバサ見つけて嬉しくて飲んでみたら、不味かったよ・・・
828名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:37:05 ID:/e+KZHs+0
ファンタやスプライトも、昔みたいに強烈な炭酸にしてほしい。
今のは炭酸弱すぎ。
829名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:37:08 ID:N3FEAGWx0
サワーロイヤル
不味さを再確認するため飲みたいもの
サスケ、ドクターペッパー、一番初めに出た(30年位前)コカコーラライト
830名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:37:32 ID:+E0S6BzF0
>>813
>>818
おぉ、コレコレw 
831名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:37:47 ID:QBx1SYXB0
最近、三ツ矢サイダーがマズく感じるようになってきた
砂糖水の濃さに喉が拒否反応を起こす

スプライトの方が、レモン水っぽくて飲みやすかった気がする
832名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:38:37 ID:7cnwKKoO0
アンバサ(白缶)もメローイエローも一部地方にあるよ
833名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:39:16 ID:ckHrYYRS0
>>828
おお・・同志よw
834名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:39:24 ID:CJBJ/3dy0
メローイエローはちょっとまえにローソンでうってたぞ
835名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:39:43 ID:rHyXx1wm0
ジョルトコーラ飲みてえ
836名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:40:13 ID:/kuZ/PQB0
オロナミンC→スイートキッス→メローイエロー→ライフガード
みたいな感じ
837名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:40:32 ID:B8SC/BPY0
ミリンダだな蓋にくじがついてるやつ
838名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:41:06 ID:nxed6KGp0
昔のオロナミンCのCMで
卵を入れたり牛乳で割ったりしてたけど
やったことあるヤツいる?
839名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:41:58 ID:9B1oiPuR0
今はコンビニなんかで並んでる内の半分は、水とお茶とコーヒー・紅茶飲料だからな。
昔はよかった・・・?
840名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:42:28 ID:l0rvy4Lv0
このスレ見て、やっぱネラーは30↑が多いんだな、と実感したわw
841名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:42:37 ID:LtDwXpvk0
メローイエローは本気で飲みたいな。
また出してほしい。
842名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:42:58 ID:FPO54m5vP
オフサイドできません
843名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:43:15 ID:/ubVh/890
ジョルトコーラ、みな覚えてるけど
飲みたくはないんだろ
844名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:43:16 ID:3/5Rxm1l0
風呂上りにビン入りマミーが飲みたくなる
845名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:43:19 ID:QBx1SYXB0
>>839
お茶は増えすぎ、
どれ選んでもお茶だから選ぶ楽しさが無くなったな
アミノ酸飲料は一時期に比べると減ったねぇ
846名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:43:22 ID:pPiY7PPNO
>>812
狂おしい程に同意。
メッツのグレープフルーツなんか酷いもんさ
847名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:43:52 ID:2QoFyNsn0
>>822
馬鹿は君だよ。
無炭酸アンバサは今でも漫画喫茶などのドリンクバーで置いてあるところが多いので
「もう一度飲んでみたいソフトドリンク」のテーマにそぐわないんだよ。

懐かしいソフトドリンクとしてのアンバサは炭酸しかあり得ない。
数年前に短期間で復活したけど、無炭酸アンバサみたいなデザインで復活したから気づかなかった人も多い。
848名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:44:25 ID:VQMvRgcp0
アンバサって昔は炭酸入ってなかった?
今売ってるのは、無炭酸なんだけど・・・
849名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:45:41 ID:XEVt/tU60
>>817
自己レスだけど
すげー
俺すげー
10年くらいずっと疑問に思っていた謎を
自力で解明できた。
死ぬほどうれしい。というか嬉しくて泣いている。

商 標:KIRIN
商品名:ふる〜にゅ・パインアップル

これだった。本当にありがとう。
このふる〜にゅとポストヲーターが俺の思い出のツートップです
本当にありがとうございました。嬉しくて死にそう。
850名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:46:50 ID:2QoFyNsn0
>>849
フラスコ瓶の二代目ポストウォーターは旨かったなあ…
851名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:46:57 ID:HTl40Uop0
風邪をひいて熱を出して寝ていると いつもままんがプラッシーを買ってきてくれた。

もう一度飲みたい。もう一度。(40代後半)
852名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:47:37 ID:3/5Rxm1l0
アンバサっつったらカルピスソーダみたいなのだろ。
なんだ無炭酸て。
853名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:47:46 ID:hZrvBsef0
ずーっと新発売のままだったメローイエローか。
854名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:48:00 ID:GIPsCV5M0
オフサイドが大好きだった。徹夜の試験勉強の時はがぶ飲みしてたな
855名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:48:32 ID:2XvT6A+d0
アンバサは最初から、スコール・スマック系。炭酸入り
856名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:48:36 ID:l0rvy4Lv0
ちなみに俺がもう一度飲んでみたいのは
駄菓子屋で20〜30円で売ってたチューブに入ったジュースで
先端についてるキャップを回すと白い粉がジュースの中に入って微炭酸になる楽しいジュースw
857名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:48:45 ID:MYSIMF5Z0
>>847
だからカルピスソーダのパチもんであるところの
炭酸のアンバサを懐かしがってるんだろ?
無炭酸がとか漫喫がとか、>>1のどこに書いてあんだよw
858名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:49:44 ID:vWD+N2COP
ばかだなあ ユーフーだろ
859名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:50:17 ID:pBCBRU1O0
>>856
勢いよく逆に回して粉をバラまき思わずなめるとびみょ〜な味がするアレですね。
860名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:50:44 ID:SBOn4Vtc0
小学校の門の前で配られたメッコール
861名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:51:31 ID:2QoFyNsn0
>>852
無炭酸アンバサカルピスウォーターブームに便乗して出され、今でも細々生き残っています。

昔の強炭酸水色缶アンバサはカルピスソーダよりも炭酸が強くて楽しかったなあ。
862名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:51:36 ID:/d2ODBPh0
タブクリアおながいしまつ
863名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:52:11 ID:LfVpn7/t0
ドノバン
864名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:52:12 ID:izos2rX70
グァバが飲みたい。
865名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:52:22 ID:ORx/dYWS0
この記者はわかっとらんね
なにが意外じゃ
866名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:52:34 ID:2XvT6A+d0
無炭酸アンバサ→ホワイトウォーター
じゃね?
867名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:52:38 ID:XEVt/tU60
>>850
ポストウォーターって再販とかされてたけど
自分はこのデザインのやつの味以外は、微妙に違うまがい物だと思ってる。
ttp://storage.kanshin.com/free/img_5/59469/1290697310.jpg
868名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:52:54 ID:lk9xwJut0
どうせお前ら、遠足で山に言ったら「ハーイシー」とか大声で言っちゃう口だろw
869名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:53:25 ID:pQlPvJbw0
どんな味だったか忘れた。
870名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:53:33 ID:+mJO7xKI0
ランクされてるのどれも普通の味で何の感慨も沸かないじゃない
ドクターペッパーは美味いけど普通に売ってるし
871名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:54:22 ID:iepNhB6h0
チェリオも見なくなったね(´・ω・`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%AA_(%E9%A3%B2%E6%96%99)
872名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:54:26 ID:BQn7m2Ef0
ドクターペッパーとかいまでも普通に売ってるのに。
おれはサスケとかメッコールとかもう一度飲んでみたい。
一缶飲めずに捨てた飲み物はその2つくらいしかなかったと思ったし。
873名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:54:37 ID:LfVpn7/t0
コカコーラはみんなもう二度と飲みたくないのか
874名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:55:03 ID:WVItgakv0
メロー♪イエロー♪

このメロディわかる人は30代以降
875名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:55:11 ID:XQU8lVB60
よく覚えてないんだけど、
海外の小さい小瓶に入った炭酸飲料がおいしかったなー
日本のとは明らかに違った
876名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:55:12 ID:izik9pz10
7UPって、透明の炭酸飲料だったよね?
オレの勘違い?

>>831
人口甘味料入りの三ツ矢サイダーが売ってる。
去年の夏に予想より売れたらしい。
877名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:55:14 ID:l0rvy4Lv0
>>859
そう、それだww
キャップから溢れた泡は絶対舐めるよなw
878名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:56:55 ID:HTl40Uop0
>>860
おお、メッコール 統一教会が出してたヤツだねw

ごっくりごっくりこんと ボアジュース!
879名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:56:59 ID:LxQBk8DX0
炭酸指数

シャンパン:5.0〜5.5Vol
炭酸入り濁り酒:4.0〜4.1Vol
ペリエ:3.8〜3.9Vol
コカコーラ:3.7〜3.9Vol
ビール:2.5〜3.8Vol
ファンタ:1.9〜2.0Vol
880名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:57:15 ID:2QoFyNsn0
>>857
旧炭酸アンバサは定番商品だったので、

>そんなに人気があったのか? と今さらながら驚く。

という感想がありえないんですわ、当時を知っているとね。

カルピスウォーターブームに対抗して、定番銘柄を無炭酸でリニューアルして大沈没、
というのが無炭酸アンバサの顛末。
881名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:57:25 ID:WVItgakv0
維力(ウイリー)のまずさは伊達じゃない

サイダーは三ツ矢が一番おいしいな
882名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:57:40 ID:NVT5497q0
>>847
スプライトなんて今でも現役ばりばりなのに4位だぜ?
883名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:57:44 ID:hz3mg3ge0
この記事書いた記者死んで欲しい
884名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:57:51 ID:nxed6KGp0
Vivoより美味いのはVivoだけ!
885名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:58:08 ID:izik9pz10
>>879
ジョルトコーラw
886名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:58:21 ID:lk9xwJut0
>>871
ウチのアパートの向かいの100円自販機だと現役だよw
オレンジ、メロン、グレープが置いてある。

この自販機、他には不二家 ピーチネクターと、レモンスカッシュ、
コカ・コーラクラッシックが入ってるので非常に重宝しております。
887名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:58:32 ID:7Uice0Vo0
マリンクラブがいい 3種類あった
888名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:59:29 ID:2QoFyNsn0
>>887
混ぜるとどうなったの?
889名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:00:27 ID:zglUFcxO0
メローイエローはMをEに変えるべきだと思うんだ
890名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:01:19 ID:5i0lshnp0
おえ、チェリオ買って来い!チェリオ!
891名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:01:48 ID:2Hrv3TSo0
昔は紙コップの自販機って、
ブレンド出来たよな?
ボタン同時に押すと原液が2種類出て来た。
アンバサ・コーラとか飲んでた。
892名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:02:43 ID:RvBcYmQC0
力水
893名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:02:57 ID:izik9pz10
>>881
維力(ウイリー)はまだ飲める。

オレが完飲できなかったのはメッコールと、歯磨きの味がする炭酸飲料(名前ど忘れ)。
歯磨き味のは二口しか飲めなかった。
894名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:03:00 ID:EObCpRvC0
895名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:03:06 ID:uCLE2+fpP
タ、タブクリアは?

コカコーラの自販、大抵コーラは他のドリンクと違って、コーラだけ二本展示になっているのが多い。
ちゃんと見なかった漏れも馬鹿だけどさ、コーラ単品の隣にドクターペッパー並べるのはやめろ
896名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:03:13 ID:LEwLCi3J0
オフサイドが飲みたい。
897名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:04:05 ID:WVItgakv0
ポストウォーターもまずい
898名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:04:08 ID:2QoFyNsn0
>>890
これはとことんおいしい板チョコアイスの方じゃボケェ!
と怒鳴ったことがありそうwww
899名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:04:13 ID:MYSIMF5Z0
>>876
7UPはスプライト(コカコーラ系)のパクリ元
900名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:05:20 ID:JAHpzsMt0
サスケは飲みそびれたから再販売してほしい
901名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:06:46 ID:2QoFyNsn0
>>896
のみてええええええ。
味は覚えていないけど、缶のデザインが斬新だった気がする。
902名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:06:48 ID:gxK1qTJx0
ミルクコーラ
903名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:07:08 ID:QBx1SYXB0
>>876
人工甘味料って毛嫌いされガチだけど
砂糖(ショ糖)とは違う甘みがあってそっちの方が好きって人も居そうだな
904名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:07:16 ID:38MLxp530
ミリンダの瓶入りメロン味が飲みたい。
905名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:07:30 ID:u2wD/jXQ0
>>888
まぜると透明になるお
906名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:08:30 ID:LVW7osr20
メッコールのあの不味さはヤバかった
しかも3ケースも有ったから途方にくれた
907名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:09:06 ID:XEVt/tU60
なんとここまでカテキンウォーター無しとな
908名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:09:10 ID:2QoFyNsn0
>>905
本当に透明になったのか、今でも知りたいです…。
909名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:09:17 ID:SLCIhd600
ファンタのフルーツパンチがちょいちょい復活してるけど、
久々に飲んだらやっぱり美味かった。
限定復活じゃなくて完全復活してくれると良いんだけどな。
910名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:09:26 ID:6W7qIJVzO
ゲータレード
パティオ
キララ
ウィズユーメロンソーダ
911名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:09:35 ID:5i0lshnp0
メッコールは統一協会の資金源。
912名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:10:50 ID:u2wD/jXQ0
>>908
ほんとだお。実験したお。
913名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:11:19 ID:30GBFlRa0
>>812
わかるわー。
微炭酸だらけになった時の絶望感といったら・・・
914名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:11:50 ID:qbMIvob50
オレがもう飲みたくはないな・・・と思ったことがあるものが
結構好きだってカキコがあるな

人間、味覚はこんなに違うモンなのか
あっためたドクターペッパーとかオレは二度と御免なんだけど
ドクペも結構人気者だし・・・
915名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:11:50 ID:2QoFyNsn0
>>912
ホントに透明になったのか!!!!!!!!!!!!!!
すげええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
916名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:12:11 ID:Qwy5IL7W0
不味いもの以外味を覚えてないしで、何があったか思い出せない
917名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:12:34 ID:SaV+mO140
>>906
なんでメッコールが3ケースもある状況に陥るんだw

>>910
そういや旧ゲータレード(透明のやつ)はいつの間に無くなってたんだろう。
気付いたらオレンジ色になっていたw
918名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:13:33 ID:F/62qL1h0
サスケに一票。
919名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:13:36 ID:B6Q/X8080
NCAA
920名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:13:46 ID:bX+uRwSp0
>>733
近畿地方東部でもあったよ。
921名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:13:54 ID:lk9xwJut0
スポーツドリンクだったらサントリーNCAAだなぁ
922名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:14:15 ID:XEVt/tU60
>1のメローイエローの缶違ってないか?
上下黒色の缶に、中央に黄色のラインの入った奴を想像していたんだが
ひょっとして俺は別の缶ジュースと間違えている?
923名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:14:17 ID:2QoFyNsn0
>>906
信者に売りつけられたか…。
ご愁傷さまでした。
924名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:14:41 ID:iepNhB6h0
925名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:14:49 ID:9gq9MJ/R0
何十年後にもこんなスレが立って
二度と飲みたくない物みたいな感じで
ポーションとかが書き込まれるのかな?
926名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:15:00 ID:rJljybTD0
アルファーエーって飲み物なかったっけ?
927名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:15:08 ID:TCHa4pJH0
タブクリアが飲みたいのに
928名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:15:21 ID:jjCMGnOR0
69年生まれですが。
80年代後半の炭酸ブームのあとに来たのがウーロン茶ブーム。
俺はむしろこっちのほうが懐かしい。
929名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:15:28 ID:qtvt5TRu0
タブクリア
930名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:16:03 ID:00lT1LuU0
サイダーのみたくなってきた。でも胃が
931名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:16:21 ID:H7ew0JCA0
そーや
NCAAってスポーツドリンクあったな
932名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:16:24 ID:XEVt/tU60
>>922
自己レス
チェリオのスィートキッスと勘違いしていた。
933名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:16:48 ID:2QoFyNsn0
>>926
アルファルファのエキスか何か入ってたよね。
ムラサキウマゴヤシ…。
934名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:16:53 ID:SaV+mO140
>>925
チョコレートスパークリングとかかなり怪しいと思うw
いわゆるソフトドリンクじゃないが、リポビタンVCも最悪だった。
935名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:17:02 ID:MYSIMF5Z0
>>917
アメリカに行くとよろしい
あーかあーおきいろのー♪
どころじゃなく、紫、ピンクなどよりどりみどりだぜw

あれ? でも、緑は見たこと無い。なんでだ???
936名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:17:13 ID:30GBFlRa0
>>924
HI−CってサザエさんがCMしてたんだけど、ほとんどの奴が知らないという。
そんなに印象薄いCMだったのかね。

オレンジアップルトマト〜♪
937名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:17:31 ID:TCHa4pJH0
シャッセも飲みたいなぁ
みづきありさにしゃっせハァハァ
938名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:18:15 ID:bX+uRwSp0
ポッカが作った590ml炭酸入りのスポーツドリンク、
普通に放置するだでも中身が吹き出し店に並ぶ前に回収された。
939名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:18:44 ID:mHQwgzrB0
中国緑茶
940名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:18:54 ID:tAGB7dHvP
飲みたい訳じゃないけど、懐かしむならこのお茶
http://image.blog.livedoor.jp/akarin3/imgs/0/8/08729018.jpg
941名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:20:31 ID:Mi+DduKp0
ファイブアライブ

コーラとファンタくらいしかなかった時代に突然出てきたので
味はともかく印象的だった
942名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:20:31 ID:JAHpzsMt0
>>934
飲んだ。
案外普通なチョコ味+炭酸で拍子抜けした
(でもチョコは香料だけなんだけどw)
943名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:20:59 ID:SaV+mO140
>>935
画像検索してみて吹いた。ダメリカの感性は良く分からんw
そして行きついたサイトでゲータレードで飯炊いてるやついが居て二重に吹いたw
944名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:21:29 ID:UHaMy1P10
なんでメローイエローはなくなったんだ
売れてなかったわけでもなかろうに
945名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:21:29 ID:lk9xwJut0
>>936
年代による。我が友人共は、山に行ったら「ハーイシー」って絶対言う。
946名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:21:57 ID:ovYADwuk0
メローイエローは、初期のビンタイプだけだな、記憶にあるのは。
あれ、ふたの加工がいいかげんで良く空回りして空かなくなったんだよ。
947名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:22:01 ID:SBHQAAMO0
大昔のセブンイレブンではカップのソフトドリンクが販売されてたろ
あれのメロンソーダをもう一度飲みたい
商品名知らんが
948名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:22:35 ID:LVW7osr20
>>917
>>923のがほぼ正解
親戚が宗教関連で、付き合いか?大量に買ったらしくて、処分に困って家にも持ってきた
949名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:22:36 ID:2QoFyNsn0
>>942
あれには香料の技術に驚愕した。
950名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:22:38 ID:mYNr0Aee0
マスゴミは何でもランキングして人々を競争させようとしています。
951名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:24:17 ID:npq2YVOl0
スウォーターが飲みたい。
952名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:24:56 ID:HTl40Uop0
ごっくーりごっくりこんと!ボアジュース!

ハマグリの親分が巨大なカニと巨大なロボット使って売ってるの
飲んだらカラダが溶けるんですよねぇ〜
953名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:25:05 ID:5mQ4cEh/0
アンバサってまだ売ってるよ。
去年買った。
ドクターペッパーは成田空港でなら買えるって、今だにそうなの?
954名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:25:45 ID:30GBFlRa0
>>945
なんだそれ楽しそうww
955名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:25:59 ID:bX+uRwSp0
http://oozekikanpaku.seesaa.net/article/4922182.html
ちなみにこれを回収したあと、あけて飲んでいる奴がいました。
空っぽでも返金の対象だから。
956名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:26:17 ID:a3qeU2/I0
ダイエットドクターペッパーを箱買いしております
957名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:27:23 ID:b7/L2UiJ0
ラピュタ
ウイリー
メッツ
ウオークマン

出てないと思ったら意外と出ていたな。
と言うことでロイヤルクラウンコーラは?
958名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:27:45 ID:SaV+mO140
>>948
あらら……そりゃ不運でしたな。嗜好に合うならまだしも、そうでもないとなるとw

>>953
関東圏なら普通に売ってるんじゃないか? 俺近所のコンビニに買いに出てるしw
959名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:28:53 ID:rnRmpfx50
なぜ「すりおろしりんご」がない!
960名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:28:53 ID:2zj+lCGK0
炭酸入りのアンバサがあるなんて
知らなかったよ…
そうなんだ、だから違和感があったんだ。
スコールなら知ってたけど。

ドクターペッパーって飲んでみたいな。
中国地方に売ってんのかな。
961名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:30:25 ID:SFs2q4X50
メッコールのこと書こうと思ったけど随分出遅れたな
962名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:30:33 ID:gTuhFCL+0
メローイエローによく似たスイートキッスとかのほうをよく飲んでた
今考えると蛍光色で凄い見た目だったな
963名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:30:37 ID:xqRBJiNS0
メローイエローとアクエリアス・レモンだな。
ビタミンガードはなんか味が違う。
964名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:32:44 ID:GKFaXYRr0
噴水ジュース 

だれもしらんだろうな
965名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:33:12 ID:hZFhwzFc0
>>961
統一教会だしな
966名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:33:44 ID:gTuhFCL+0
みかんジュースという怪しい飲み物も駄菓子屋では売ってた
967名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:35:27 ID:8Zbag0Z+0
この調査で22位の「フキゲン」って知ってる?

アサヒ飲料 フキゲン
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/tololly-bus/drink/fukigen.html
968名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:36:43 ID:7C1TSi8w0
マウンテンデューが美味いんだけど
最近売ってない
969名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:36:53 ID:SaV+mO140
>>964
親に聞いたことがあるw

>>966
それも親に……ワタナベだっけかね。
970名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:37:35 ID:Soncw7LN0
ベルミーコーヒー
971名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:37:49 ID:GvRmKn+ri
シャッセがない時点でゆとり専用糞ランキング確定
972名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:39:17 ID:gX9mA9bt0
やっぱりポンジュース
973名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:39:40 ID:izik9pz10
>>969
缶にタブがついてなくて、飲むときはレンチみたいな形の小さいやつで
缶に穴をふたつ開けて飲む缶ジュースは知ってる?
974名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:40:31 ID:MYSIMF5Z0
>>940
ビスフェノールAがどうのとかいう以前に、
プラスチック臭が強烈で明らかに容器が溶けてる感満載のやつなw
とーほぐ新幹線に乗ったときによくお湯をお代わりしにいったもんだ
975名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:40:58 ID:54EK9s6y0
ジャズインの気の遠くなるような不味さをもう一度…。
976名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:41:06 ID:npq2YVOl0
>>971
シャッセは微炭酸のはしりだった。缶が小さくておしゃれだった。
白ぶどうとアップルだっけ?
977名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:41:17 ID:tAGB7dHvP
>>973
贈答品とかトマトジュースのイメージがある
978名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:41:50 ID:bX+uRwSp0
レンチっつうか缶入りのサラダ油と同じ開け方だろ。
指で丸い穴の部分を二カ所押さえて開ける缶もあったな(サンキスト)。
979名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:41:55 ID:vIddmRH30
>>10

それを言うなら三ツ矢サイダーと間違えてキリンレモン買った時の
がっかり感が異常。
980名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:42:06 ID:foXcouJG0
ポッカ ウイリー
981名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:42:39 ID:gX9mA9bt0
不二家のレモンスカッシュの、ボタンみたいな穴を押して、穴あけるタイプの
缶が好きだった。普及しなかったな。
982名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:43:09 ID:7C1TSi8w0
名前はいわないが某ドリンクは便所の洗剤の匂いがする
983名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:43:13 ID:b7/L2UiJ0
>>977
贈答品のジュースの定番と言えばキリンハイパー(70,100)だな。

もっともアレを缶ジュースというには無理があるかも知れんがw
984名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:43:14 ID:SaV+mO140
>>973
いや、それは流石にw
リアルで見たのは、プルタブを全部引き剥がすヤツが限界点w
985名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:43:15 ID:Soncw7LN0
なまむぎなまごめなまたまご
986名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:43:32 ID:tAGB7dHvP
そういやママレモンみたいな飲み口のが一時でたな。
987名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:44:07 ID:5mQ4cEh/0
プラッシー。
お米屋さんから配達します。
988名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:44:15 ID:vIddmRH30
>>973

昔、モコモコというアイス飲料があって、まさにそんな飲み方だったwww
989マッチョサイエンティスト:2010/02/02(火) 10:44:19 ID:+weVDhOp0 BE:38820645-2BP(1000)
ドクターペッパーなんて今でも普通に売ってるだろ。
サスケとか維力(ウィーリー)とか忍者食とかを挙げとけよ。
990名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:46:03 ID:2QoFyNsn0
>>983
今は缶に入ってたりします。
でもキリンハイパー70といえば紙だね。
牛肉オレンジ問題の時代でしたから、70%でも高級品。
遠い昔の話です…。
991名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:46:36 ID:XRlsSC/t0
黄金水
992名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:47:22 ID:8Zbag0Z+0

29位の「ごめんね」のCM

http://www.youtube.com/watch?v=Y0z_F1oWcyI
993名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:47:24 ID:s2QieVAQ0
カルピスとか乳酸菌系のやつを飲んでると
口の中にタンみたいな物ができてちょっとイヤだよね
994名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:47:25 ID:ti3D5OMN0
雪印の牛乳
995名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:48:11 ID:Soncw7LN0
おっぱい
996名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:48:40 ID:b7/L2UiJ0
次スレヨロ
997名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:49:26 ID:/mRT4pqP0
ハイシートマト味を覚えてるだろうか
トマト果汁10%。
998名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:50:05 ID:3/5Rxm1l0
>>973
飲む方3つ、エア2つにしてた。
999名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:50:31 ID:2QoFyNsn0
>>997
カゴメニュートマトの頃だね
1000名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:50:32 ID:Z+MkTIQc0
ドリンクと云えば何はともあれ「レッドブル・コーラ」だろ、jk
入手は面倒だが、飲めば元気百倍だぜ!wウェハッハーwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。