【長崎】ハウステンボス、再生機構活用を検討 前原国交相が言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
 前原誠司国土交通相は30日、会社更生手続き中のハウステンボス
(HTB、長崎県佐世保市)の存続のため「企業再生支援機構の
活用が出来るのか出来ないのか、菅(直人)副総理と
相談して取り組みたい」と語った。

 HTBは昨夏来、自治体の支援計画をとりつけて進めてきた
新スポンサー探しが難航している。
資金繰りが苦しくなる前に、国の支援を求めるに至った。

 前原国交相は遊説先の同県雲仙市で記者団に語った。

 この日、朝長則男佐世保市長が、観光庁を担当する
前原国交相に会って「観光振興の観点から国の支援を
考えていただきたい」と要請した。朝長市長によると、
その際、前原国交相から再生機構の話があったという。

(以下ソース)


※元記事: http://www.asahi.com/business/update/0130/SEB201001300016.html
朝日新聞 平成22年01月31日
2名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 22:58:48 ID:InIsSxpn0
>>2なら在チョン滅亡
3名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 22:59:19 ID:DYBhcPkZ0
■2ちゃんでネトウヨ、ネトウヨ言ってる奴らの正体↓

>「永住外国人に地方参政権を!11・7全国決起大会」の参加者5000人は、青年会中央本部の
>康孔鮮会長の先導と青年会メンバーによるシュプレヒコールで気勢を挙げた後、
>14隊列を組んで街頭デモに繰り出した。

>数寄屋橋では整然とデモ行進する隊列やハルモニらに罵声を浴びせる
>いわゆる「ネット右翼」数人がいたが、同胞らはこれらの妨害行動を歯牙にもかけず、毅然と歩
>き続けた。~~~~~~~~~~

2007.11.14 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2710&corner=2

【東京】ネット右翼、民団の外国人参政権要求デモに罵声をあびせるが、同胞らは歯牙にもかけなかった★5[11/14]
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news4plus/1195137403

688 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:41:37 ID:Vn80I9Vm0
>>650
ネトウヨって朝鮮人が使ってるのかw

698 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:44:20 ID:HG6du5Ha0
>>688
元々はハン板辺りから出てきた言葉だから、やっぱ朝鮮人起源だろうな。

699 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:44:35 ID:K2KNJNU90
>>688
それ以前は「嫌韓厨」でした
共催ワールドカップが終わってしばらくした頃かな
「あの国を嫌って嫌韓厨と言われるなら俺は嫌韓厨でいい」
という人が多くなって
そしたら一斉に「ネット右翼」に切り替わりましたよ
4名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 22:59:51 ID:drlgtFi+0
前厂だけだな、仕事してるの。
5名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:00:13 ID:EM4/8FWI0
どーせまたワケわからんくせに口を挟んでるだけで、
結果事態を激しく悪化させちゃうんだろ
6名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:00:35 ID:W8oMNqVc0
前川さん大変だな
7名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:01:26 ID:g+8eoX4JP
税金の無駄。場所悪くて人集まらんよ
8名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:02:38 ID:/zVTRYbd0
ギャンブルでも公認しないと人は来ないだろ。不便だし。佐世保って誰が行くのよ。

9名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:03:20 ID:80ttHAWnO
前富さん、気の毒だな
10名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:04:10 ID:2vzbUhmO0
ここは場所が悪すぎ。いくら金突っ込んでも無理だよ。
11名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:04:58 ID:Hkivb/pj0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
12名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:05:03 ID:dIMYBS9L0
そういやそんなのあったなぁ
13名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:06:11 ID:llC57wyF0
営利カルト創○学会系企業HISだけは排除して下さい

成田や関空から客を奪って韓国・仁川に誘導したのはこいつらです
14名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:06:20 ID:jTO8D8Fz0
前掛人事で溝畑送り込めばいいんじゃねえのw
15名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:06:31 ID:+WL3o2I90
ハウステンボスが佐世保っていう意識が無かったわ
16名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:07:11 ID:DV3s8taiO
バイオハザーいやバイオパークなら応援するがハウステンボスは正直イラネ
17名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:07:57 ID:hAUJniE50
ハウステンボスおわた
疫病神の前畑さんにコメントされたらもう終わり
18名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:08:07 ID:yAi6k9ne0
2回、ハウステンボスに行った
1回目は96年。2回目は02年

02年は「オランダ」と言うよりも「ソウル」だった

二度と行かない
19名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:08:48 ID:/b2A4E4n0
余計なことはするな。
20名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:09:31 ID:SnjZX++ZO
>>17
?JALはすくって貰ってるじゃん?
21名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:11:13 ID:hAUJniE50
JALは前園さんの発言で迷走した
株主から訴訟起こされるんじゃないか
22名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:11:18 ID:ebIqhMXx0
ここって広いんでしょ?
普天間の代替地候補に・・・
23名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:11:19 ID:HhhZ5PuQ0

    _, ,_  しっかりやれ前下
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│>>11
      ┷┷┷
24名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:11:59 ID:4+GQSNV8O
わりと近場に住んでるが、だいたいあそこ何なの?
オランダ村?
25名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:12:56 ID:qLvbmlGq0
こんなもの潰してしまえよ
公益性なんて全く無いだろ
26名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:13:27 ID:SnjZX++ZO
>>21
株主とJALの再建に何の関係が?
27名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:16:25 ID:kUzAHZ96P
トータルテンボス?
28名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:17:11 ID:74pcFcCs0
カジノとアウトレットモールでも作ればいいだろ
29名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:17:57 ID:jTO8D8Fz0
高級住宅分譲してた気がするが売れなかったのかね
30名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:18:36 ID:xFMphVF40
>>29
一部の金持ちが接待に使ってる模様
31名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:20:28 ID:JBUWfH86O
何回潰れりゃいいんだよ。再生なんかするな!
負の遺産じゃん、潰してしまえ
32名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:20:45 ID:Yof6z8T8O
ハウステンボスって企画誰がしたのか
33名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:20:52 ID:gFFhsFe40 BE:149035853-2BP(1811)
長崎県知事選挙がらみ?
34名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:24:44 ID:Ss3xyXek0
馬鹿じゃねーの?前原…
こんなもん潰しちまえよ!!

何年前からやってんだ?
何でもかんでも税金投入するつもりだ。
日本を夕張にするつもりか?

地方分権なんだから地方に責任もってやらせろ!!
35名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:25:21 ID:xbeJzt6W0
>>8
今も土日にはWINS(馬券売り場)には結構人が来るよ。
ttp://www.jra.go.jp/facilities/wins/sasebo/

WINS用の駐車場は一杯になる。ハウステンボスの駐車場はガラガラ。
36名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:25:45 ID:jTO8D8Fz0
>>33
これか
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100131-OYS1T00234.htm
>30日午後、長崎県諫早市のJR諫早駅前で、前原国土交通相が声を上げた。
>国交相は、民主党と社民党が推薦する元農林水産省室長・橋本剛氏(40)の応援に駆けつけた。

真っ黒だなw
37名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:27:01 ID:eyyGuf3U0
自民党は大仁田を推薦するんだっけ?
それとも無所属か
38名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:27:16 ID:yHb7GZ+S0
ハウステンボスって、最初のアイディアから無理があったよね。
39名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:29:02 ID:axyCz1s6O
実家が車で5分くらいの俺が通りますよ
40名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:31:05 ID:dDZS48psO
>>38
わざわざ佐世保の遊園地に泊まりがけで行くくらいなら
ディズニーランド行くよね、普通。
41名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:31:47 ID:bnH+Uqeb0
風俗でも作れば?
42名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:32:33 ID:JBNkRlsU0
必ず射殺されるのって長崎市長の方だっけ。
知事選は別に問題なかろう。
43名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:32:58 ID:XnycYNhn0
1回いけば良いところだしな。2回はちょっと、いいや。
44名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:34:28 ID:bFqgjC1B0
再生機構ったって、再生させる必要あり?
どうやったって再生しないだろう。
オランダの運河のような川岸で焼きそばを食わされた。
プッ !!
45名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:34:33 ID:VbmLG9mu0
国に助けてくれと泣きついて、
他方じゃ新幹線欲しい、オリンピックやるとか言ってんだからなw
46名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:34:52 ID:3xWpIDYJ0
立ち上げの頃に、すごく有名なお爺さん俳優使ってたんだけど
あの人なんて名前だったかわかる人いる?
47名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:36:47 ID:TWpsxoYQ0
アニメの舞台にでもしてもらったらどうだ?
48名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:37:26 ID:JgaEcNzq0
リノベートして分譲しちゃえばいいんじゃね?
日本じゃないみたい!とかで住みたい奴も多いだろ
49名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:37:44 ID:uThhUgk80
再生も何も、あんなバブル遊園施設は潰せよ 見捨てろよ
50名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:40:09 ID:M2PDlQUb0
だれがみてもだめだろ。これゆるしたらきりがない
51名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:40:48 ID:74pcFcCs0
アニメの舞台にするとハウステンボスから金請求されるからやりたがらんだろ
いろいろ下手糞なんだよ
いまさら地元に媚びても無駄
52名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:40:50 ID:JOVDhoQ+0
次のマネーゲーム対象に選ばれただけだよな。再建の可否はどうでも良くてインサイダー取引でがっぽり私腹を肥やせるし
53名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:45:49 ID:CQaFuo3gO
一度行ってみたいと思っていたが、行って帰るだけでかなりの出費だからな…
54名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:46:30 ID:fte+61sg0
>>46
ピーター・オトゥール(アラビアのロレンス)。
55名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:47:27 ID:H5fZsyIcO
不要
56名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:47:57 ID:6QKV0bPV0
なんだよ一時結構面白かったのになー。
・・・・・・あれはトータルテンボスか。
57名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:49:42 ID:fte+61sg0
>>48
一歩郊外に出ると、これでもか、これでもか、って言うくらいのド腐れド田舎日本の
肥溜め原風景だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:52:19 ID:bnH+Uqeb0
県民は現実を見ようぜw
もはや金をゴミ箱に突っ込むレベル
もうお金残ってないだろ
59名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:52:22 ID:bs67qG/D0
二年ぐらい前にいったら、名古屋の万博で上映されてたというアトラクションとか流用しまくってたなあ
客は日本人少ないし、コンビニとか近くにないない施設内のホテルは使い勝手が悪いし
ちょっと再生考えるの大変だとおもたよ

60名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:54:21 ID:fAB/fFyT0
JALに習えだな。
みんなたかろう。
61名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:55:43 ID:CChAFM7R0
結局リピーターが生まれなかったんだろうな。
今の時代殿様商売で客は呼べないよ。
62名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:56:01 ID:MNiUoPHF0
テーマパークってのはいかにリターン客を呼べるかが命なのに
ここは一度行ったらお腹いっぱい。

無駄な努力はやめた方がいいよ。金のムダ。
63名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:56:42 ID:JgaEcNzq0
>>57
イオンとかアウトレットモールとか入れてショッピングセンター作ればいい。
箱は出来てるわけだし。
んで、直行バスを運行させれば人もくるかと。
あと病院とかもあればさらにいいんじゃね。

問題はあの街並みを維持する整備費が物凄くかかりそうだな。
64名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:57:02 ID:l18HxfiEO
潰して米軍基地にでもしたら?
65名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:58:52 ID:siTT2+cm0
宅地造成して、別荘地として売ればいいんじゃないかな
ハウステンボスの町並みは結構好きだし、ああいう整備された街なら人気でるんじゃん
66名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:00:08 ID:emDEPwn90
JALといい国民が必要としてないところにどんだけ税金投入すんだよ前原さんよ
67名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:00:41 ID:MHO8jprZ0
いらねーよあんなつまらんところ
68名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:04:58 ID:PX1gfA1h0
>>65
問題はあんな塩害シロアリ天国の別荘とやらをどこの物好きなアホが買うかだな。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:07:01 ID:dtWtd06W0
>>54
ありがとう。本当にありがとう。本当に本当にありがとう。
70名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:07:50 ID:NNBzbXqj0
いつのまに潰れてたんだ?
71名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:08:06 ID:Al+vniV30
>>18
kwsk!
72名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:08:44 ID:vTukriv+0
CRハウステンボス 発売決定
73名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:08:50 ID:hUnN5tMg0
>>64
潰さずに米軍の市街戦演習場にした方がいいよ。
ある程度破壊されて銃弾の跡とか付いたら第二次世界大戦映画の撮影とかに使えるw
その後は軍艦島とセットで廃墟巡りに活用。
74名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:09:01 ID:y8AkP/9Y0
>>63
でも旧オランダ村はレストラン施設にして速攻撤退したもんなぁ。

佐世保って九州や日本のどこからもかなり遠いんだよね。
ハウステンボス空港でもできない限り客はやってこないと思う。
75名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:10:24 ID:X6HcHvPG0
特急ハウステンボスどうするんだよ
76名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:13:05 ID:w+2Vb2yX0
>>71
18ではないが
位置的に韓国人多いよ
俺が小さい頃、15年まえくらいだったと思うけど
その頃からツアーとかよく見た
そのたびにうちの母ちゃんが
あの人達ってなんであんな臭いのかしらねえ
って親父に言って
歴史オタクの親父がウンチク語り出すのが定例だった
77名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:14:28 ID:y8AkP/9Y0
>>75
あの路線は特急も快速も大して速度変わらんから
快速のシーサイドライナーで十分だと思う。
過去にはシーボルトという特急もあったが廃止された。

早岐まで行けば特急みどりがあるし誰も困らんだろう。
78名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:16:39 ID:7PHDWYLiP
マイケルはハウステンボスが大好きで
プライベートで泊まりにくるほどだったんだぜ
79名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:19:42 ID:Al+vniV30
>>76
おお、サンクス
やっぱ身近な観光地として向こうから押し寄せてきてるのね・・・
80名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:22:34 ID:/0W03ua+0
>>74
将来的に日韓トンネルの終着点をハウステンボスにするとかか?
幸い出入国ゲートもすでにあるな

しかし、長崎や博多等からのアクセスがもう少し圧縮できたらな〜


81名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:25:50 ID:tz+jsh3C0
新幹線の終着点をハウステンボスにして、カジノ作ったらよかったのにな
前腹はそこんところがw
82名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:27:13 ID:MPC80Li4O
潰した方が良いと、誰もが思ってるのに何故?利権が絡んでるのか?
83名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:30:30 ID:WpzzmMo5O
普天間基地の移設先だな
84名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:32:40 ID:doIhHhED0
こんなんに金を使うんだったら、貧しい奴のための家でも建ててやれよ

ハウステンボス?
知るか
どこのボケが始めたことだよ
85名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:33:36 ID:PX1gfA1h0
とりあえずは三月末期限の9億円の更正債権の支払いだな。これがもう払えないらしい。
社員の給料支払いも去年の九月末にはピンチだったらしい。もう時間は残っていない。
夢を見るのはもう終わりだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:35:45 ID:lU5zwuvO0
前なんとかが手を出すとすべて潰しそうな気がする
ハウステンボスは丁重にお断りするべき
87名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:36:36 ID:bEKBfHIx0
15年ぐらい前から再建やってないか?
ここ。いい加減潰せよ。
88名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:38:38 ID:qNs5NKwF0
バブル期のプランニングは20年と続かない
89名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:39:54 ID:rwP0k1IKO
佐世保は長崎に迷惑しか掛けないな佐賀に吸収されろ
90名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:40:42 ID:5+hi2h0K0
ハウステンボスって、町並は好きだったんだけど、肝心のサービス面が
田舎のテーマパークのままだったからなあ。あれではリピーターは生まれないよ。

ディズニーランドの偉大さを再確認したよ。
91名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:40:50 ID:PX1gfA1h0
平成バブル最後の遺産だ。元々最強の心霊スポットだったからこれで世界最大の
心霊廃墟スポット・バブル遺跡の誕生だwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:41:08 ID:K2HFydyyO
創始者って神近さんって言ったっけ?
当時はまさに神扱いだったよな


結局は神は神でも貧乏神だったなwwwwwwww
93名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:41:50 ID:h1QNBD5RO


ここにもバカ自民党の政策に苦しむ巨額負債生産会社が…www



94名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:44:59 ID:nbFSpcHY0
再生機構は出番ありすぎwまだまだこける企業がでてきそうだ
95名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:46:06 ID:6Y/A75DC0
立地条件も活かせず、大陸連中ですら素通りで、UFJやらTDRに来ちまう様じゃ、再生の余地はないでしょ
96名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:49:34 ID:gLYfyO4BO
オランダ繋がりがあるんだから
大阪からアヒルちゃんを借りてこい
97名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:51:52 ID:X6HcHvPG0
>>96
10分で飽きるだろ常識的に考えて
98名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:52:42 ID:Al+vniV30
オランダ人限定、期間限定で無償で貸して商売なり何なりさせるくらいの冒険はしてもいいと思うな
でもマリファナ文化とか流れてくるのは嫌だな
99名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:57:42 ID:DlulbQGH0
>>95
USJなら分かるけど
100名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:01:27 ID:2mp07wBf0
バブルのころのテーマパークブームに乗って観光客も増える目算だったはずだった。
近くの長崎オランダ村が成功したしね。

でもバブル崩壊後はジリ貧で、ここまでズルズルきたし、
前ナントカから目をつけられちゃもうおしまいだろ。

しかし前ナントカ、JALの自前の資金調達話をつぶして、結局会社更生法、
一体何がしたかったんだ?
101名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:10:33 ID:7u4laj8C0
馬車に操縦していた
オランダ人の不機嫌な顔しか印象にない。
102名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:14:03 ID:FgaWBtkp0
九州全体の人口が1000万人
東京都より少ない
1000万人の人口のうち福岡が半分の500万人を占めるが
(これは北海道全体の人口に匹敵)
福岡県人は一度行けば二度とリピートしないのが現実
東京や大阪の遠方からはとうてい客呼ぶの無理だろう
だだっ広い園内の建物の殆どが土産物屋さん
これといったアトラクションもないし歩くだけで疲れる
今更投資しても所詮は第三セクター
無駄な税金を使うよりTDLに打診したほうがいい
103名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:18:08 ID:PX1gfA1h0
>>102
だから2003年の倒産前にTDLにも打診して断られてるって。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:20:50 ID:qTm2PAYp0
再生の目論見も立たないところに再生機構の活用って頭おかしいの?
何年間破綻危機続けてると思ってるんだよ。
105名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:25:20 ID:nP81pN+bO
>>102
九州の人口は2009年現在、1300万人ちょいいるよ。

あと、あそこは別れのデートスポットだよ。
ちなみにソースは俺。
これまでに博多から都合2回デートで行ったが、結局2人とも別れた。
106名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:25:45 ID:y8AkP/9Y0
>>80
長崎市内からはまずハウステンボスにはいかない。

博多からハウステンボスに行くって人もあまりいないのでは・・・
107名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:28:28 ID:rAzsyqW10
前村も調子にのんなよ。
108名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:29:05 ID:y8AkP/9Y0
あんまり言いたくないが、もうリゾートとかテーマパークとかの時代じゃない。

思い切って洋物の風俗街にすれば再建できると思う。
109名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:31:23 ID:y8AkP/9Y0
他には刑務所とか、難民の収容施設とか用途はいろいろ思いつく。

雇用を守るのが目的ならなりふり構わずやればいい。
110名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:32:17 ID:DLt0guzz0
>>108
同意
国営風俗・国営ギャンブル
せめて付近にあれば呼ぶ余地もあると思う
111名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:33:06 ID:xgAjYARwO
近くに住んでるんだけど、霊感ある友達はハウステンボスの駐車場で、みんな兵隊見るって言うよ
112名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:34:24 ID:FgaWBtkp0
>>103
まじで?それは知らなかった・・・
もう更地なり分筆して企業なり個人なりに売るしかないな

>>105
いつのまに1300万もいるの?w
まぁ、それでも東京都並の人口だけどね
別れのデートスポットじゃカップルが来ないねorz
113名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:36:46 ID:PX1gfA1h0
>>111
何といっても長崎県最強の心霊スポットだからな。ジモティーはみんな知ってる。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:43:50 ID:FgaWBtkp0
軍艦島のほうがよっぽど心霊スポットみたいなんだけどw
軍艦島は世界遺産登録どうなっているんだ?
上陸できるようになるらしいがハウステンボスより軍艦島のほうが
よっぽど人を呼べそうに思える
テンボスは土地を切り売りするか自衛隊か米軍に使ってもらうしか
ないように思うけどな
115名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:49:19 ID:emDEPwn90
日本人が金無い、出かけない
外国人観光客激減したらバタバタ倒産
やばいだろ
116名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:57:21 ID:frvVeMKc0
また税金使うのかよ
もう潰しちゃえよ
117名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:59:59 ID:AgU/+g740
>>105

別れの原因はおまえ自身だよw

ハウステンボスと同じぐらい「反省」しろ!
118名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:03:06 ID:lL0wgvRX0
平成の出島にして無関税にすれば良い
119名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:11:15 ID:FgaWBtkp0
>>115
金がないからじっくり吟味して金を使うんだよ
楽しい、面白い、驚き、美味しい等は人間にとって麻薬のようなもの
金が無くても心が満たされればリピートするよ
TDLは「美味しい」は無くても楽しい、面白いを最大限に謳歌できる
ハウステンボスには人の欲望を満たすものが無い
無い無いづくしのテーマパークは淘汰されるしかないだろうね

ただ長崎は魚がうまいし郷土料理もあるので「食文化」をテーマとした
イベント場なら集客はできると思うがコンセプトは「オランダの街」なのでそれは無理
立地も悪いしもう無理なんだってば
120名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:21:16 ID:y8AkP/9Y0
・・・しかし、ここまでみながもう無理だというのも珍しいよな

普通は誰か反論するものだが
121名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:24:13 ID:t2jCk76L0
12月の光の街はきれいだし、下旬になると福岡のカップルでいっぱいだけどねぇ
122名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:29:38 ID:Tq50sTw9O
小さい頃ハウステンボスでピカチュウの人形なくしたの思い出した…
123名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:30:26 ID:djKz2iw80
たいちょお・・・・こりゃどうやら確定ですな
124名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:31:59 ID:FgaWBtkp0
>>121
近年では福岡のカップルは高速100キロで到達できる
熊本は再春館製薬のイルミネーションに行ってます
一企業に負けるハウステンボスって何なの?
125名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:37:10 ID:EYo4bso6O
>>90
いえてる
ここ数年はカウントダウンに行くぐらいだったから気付かなかったけど、この前子連れ家族と行ったらサービス面の悪さに気付いた
サービス施設の連携ができていない貸出サービスの使い勝手の悪さなど
園内ホテルも割高な割には対応悪かった
同じく街並みは好きなんだけどなー
126名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:38:22 ID:JrLXUQgGO
流石にもう無理
それより少数でも熱心なファンを抱えるバイオパークを大事にしろ
127名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:48:27 ID:KqQ/2nAs0
最低限赤字構造に成らないビジネスモデルが無いとどれだけ金を注ぎ込んでも
お祈りしても無駄。金策言う前にアイデア示しなさいよ。
128名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:49:59 ID:l0GrFnCU0
税金を投入してオランダ娼館、売春特区にでもするのか?
129名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 02:50:26 ID:FgaWBtkp0
つうか、前原さんは何を考えているか知らないが
ハウステンボスに注ぎ込む金があるならヤン場ダムの継続した
ほうがいいんじゃないの?
今中断したらもっと凄い金がかかると言うし
ハウステンボスは地価ケーブルも埋め込み住みだし土地切り売りすりゃ
何とかなるだろう
130名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:04:35 ID:K8oH3uDo0
あそこに春先行くと、ものすごい杉花粉の量でした。
近隣に杉山だらけ。 こっちの間伐、利用に金使った方が良い。
131名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:27:28 ID:2WCADyGF0
粗大ゴミ(笑)
132名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:30:59 ID:SzI68leX0
ここにもタニマチが投下されるのか?
今度は誰だ?
133名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:32:24 ID:Nlz/6KQtO
長崎と言えば原爆とカステラとハウステンボスな感じで有名だからな
134名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:41:36 ID:+KDn53BC0
潰せって意味無いから。
抵当順位が上の銀行がガンガン損するだろうけど潰れなさい


クズ経営者も従業員もキレイさっぱり排除して
吸収なり買取なり、まっさらの完全民間の経営者の下
マトモナ従業員集めなおしてやれよ
135名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:45:30 ID:wHXfPodS0
勝手に引きずり出して勝手に口出しして
勝手に私的整理するっつって勝手に引っ掻き回したあげくに
あっさり倒産させて株価暴落。
136名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:47:22 ID:oaiz5uHz0
数年前に行ったときはやたら中国人とか韓国人が多かったが
去年の夏に行ったら外国人以前にそもそも人が少なかった

ゆっくり出来てよかったけどな
137名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:53:45 ID:ZrqCAe9w0
オランダに許可とって建物作ってるからプライドが高すぎるんだよ
もっと低俗で楽しいものがないと人は来ない
愛知博の映像流用はは説教臭くてマジで面白く無いからやめたほうがいい
138名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 03:58:31 ID:wBJjO6PfO
釣り堀としてはどうかな
139名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:01:24 ID:CjZImgSF0
ハウステンボスって九州じゃ有名な別れフラグの名所じゃんw
あそこでデートしたカップルは、どんなに仲良くても後に別れるって話は俺も聞いたぞ
肝試しに俺も行ったが半年後に振られたよwいやな事思い出させやがってw
140名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:05:29 ID:ZrqCAe9w0
キモ試しに彼女連れて勇気のある俺をアッピルしたらそりゃウザがられて当然だ
141名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:05:33 ID:u0KU++VTO
>>139
そういう別れフラグ名所は、カップルの9割以上が別れるという現実から後づけされただけのもの

結婚するカップル以外は別れるものだ
142名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:08:47 ID:PX1gfA1h0
>>130
オランダの町の向こうに山が見えたので萎えたことがある。
よりによってオランダに山かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:10:25 ID:bZOic2f8O
>>133
チャンポン、角煮...
(´;ω;`)
144名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:12:11 ID:+KDn53BC0
>>141 ディズニーランドではそういう話は聞かんけどな
後付で納得できちゃう駄目っぽさがあるんじゃねぇの
「あ〜ハウステンボスじゃねぇ・・・(苦笑)」みたいに
145名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:13:17 ID:TJDaNKrZ0
小田茜の東武ワールドスクウェアは大丈夫なの?
146名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:15:50 ID:oaiz5uHz0
>>143
その辺は一般化しすぎて長崎発祥と意識されてないんじゃないか?
ちゃんぽんなんて変遷を重ねすぎたのか、九州外だと酷いのが出てくるときがあるぞ
147名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:24:29 ID:CjZImgSF0
>>146
都心で食った野菜ラーメンみたいなのを「本格長崎ちゃんぽん」と言って出されたときは吹いた
グラバー園付近の元祖ちゃんぽん屋、佐賀にある井出ちゃんぽん以外は認めない
148名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:24:38 ID:+KDn53BC0
>>146 別に長崎が発祥って証拠も無いんだろ?

江戸時代に中国や朝鮮の訪問団が滞在したところで万遍無く普及して


今ある形のチャンポンは東京の方で戦後どこかの食堂で始めたのが
正式なチャンポンだと聞いた気がするが。酒のチャンポンとかわりと
最近の名称だとか
149名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:28:28 ID:lPcIFZIP0
サザエさんが宣伝してくれてたのにこのザマか
150名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:29:01 ID:oQaR2nZR0
まぁ、法則発動だな。
長崎オランダ村→ハウステンボス(旧:針尾収容所跡地)
戦後、中国からの引き揚げ者を一時的に収容
その後、朝鮮からの密入国者の収容所に。
針尾工業団地にしたが、売れず。そこにオランダ村が発展的引越し。
151名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:32:09 ID:TbVSurXHO
 バカかw
 再生機構は本来、中小企業再建のため。JALや民主党支持の京セラの取引先であるウィルコム救済がおかしいの!
 JAL救済に、本来は中小企業再建目的の再生機構を使ってしまって、再生機構が第二の財投になってきた。
152名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:32:33 ID:oaiz5uHz0
ちゃんぽんは割と出自がはっきりしてるのに>>148のようなデマ流すやつがいるから困る
あげく餡掛けラーメンにちゃんぽんなんて名前つけて出すような店が跋扈してるから困る
153名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:39:45 ID:+KDn53BC0
>>152 >ちゃんぽんは割と出自がはっきりしてるのに

?証拠は?


そうかと思って、wikipedia見てみたが、デマでもなさそうだが
長崎ちゃんぽんは、名称としてはそりゃ長崎発祥だろうが
ちゃんぽんの食品としては江戸時代や韓国でも普及していた食べ物だろ
154名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:43:14 ID:v/disy7gO
後輩が新婚旅行で行ったなぁ
いまだにのりPハウスと同じとしか思ってない
155名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:53:43 ID:+KDn53BC0
>>152 テメェが根拠無いんだろカスw さっさと士ねよ
156名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:57:52 ID:x+CNemkxO
長崎は、たった20分くらいしか短縮しない新幹線にどんだけ税金使ってんだよ。
佐賀は特急で30分なのに長崎のごり押し大迷惑の被害者。新幹線で数分の短縮で数百億負担ww
作っても赤字なものをどうやって維持すんの?税金?ww

しかも、諫早湾開拓にいたっては福岡、佐賀、熊本の抗議丸無視。
問題ないと自信があるなら、開門調査できるのに何故しない?
都庁が1500億でできて、諫早湾開拓は2500億ですかww

で、今度は60才以上タダ入園者がチラホラしかいないハウステンボスの救済とかwwww
何回潰れれば気が済むの?

完全に長崎は負債なのにこの優遇ぶりはたいしたもんだわ、マジで。
157名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 04:59:35 ID:jrqC1XEK0
何回ツブれてんの??
そこつっこむ人いないのかな?
158名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:02:38 ID:oaiz5uHz0
>>153
>ちゃんぽんの食品としては江戸時代や韓国でも普及していた食べ物だろ
初耳だな
そんなデマどこから持ってきたんだ?脳内か?
159名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:03:39 ID:qus8RhP50
つぶれた観光施設が復活した例はないわ。
160名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:05:36 ID:+KDn53BC0
>>158 だから

>ちゃんぽんは割と出自がはっきりしてるのに

の証拠出せよ犯罪者
161名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:06:00 ID:uk3XrFnq0
米軍基地にしちゃえ
162名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:09:49 ID:BQwLo9B5O
>>153

やっぱりチョンかw
163名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:10:22 ID:oaiz5uHz0
>>160
wikiに四海楼発祥と書いてあったろうが?
お前の店名すら曖昧な伝聞とは比較にならんほどはっきりしてると思うが?
164名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:11:38 ID:+KDn53BC0
>>158 別に俺だけじゃなくてwikipediaの連中も
似たような事書いてるじゃねぇか、デマでも何でもねぇ
お前に取っちゃ見解が全部=デマ何だな


だから、さっさと「はっきり」の証拠出してくれる?ゴミクズさん


あ、そうそう、頭が悪そうで犯罪者臭いアンタに言っておくが
俺がwikipedia編集したとか言い出すなよなw
165名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:13:29 ID:fHxqe20QO
前祝いさん、日本中の観光地でそれやるつもりかえ?ヤメレ
166名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:17:30 ID:zmGB87b+0
>>156
> 長崎は、たった20分くらいしか短縮しない新幹線にどんだけ税金使ってんだよ。

長崎県民の大半も反対なんですけどね。
タカリが身に染みついている連中が、
補助金目当てにやってるんですよ。
167名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:18:24 ID:S0Iwf+L60
経済特区にして大麻解禁すればお客さんがうなるくらいに来て、リピーターにもなるよ
168名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:21:40 ID:+KDn53BC0
>>163 ハイハイ、逃げた逃げたw どうせ根拠なんて無いくせに
どれだけ頑張るのかな?


wikiソースは俺が出したわけ、お前の「はっきり」って何なわけ?
後日本語理解できない人らしいみたいだけどw 士ねばw
スレと違う麺類の話持ち出して、間違ってるくせに何時までも
粘着質に噛み付くの止めて欲しいな 一応相手はしてあげたが
169名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:25:50 ID:mScNALC60
常時オランダの伝統衣装着用を条件に、家賃1万円の公営住宅すればいいかも。
170名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:34:07 ID:x+CNemkxO
>>166
長崎県民の大半が反対してるって?その長崎県民は佐賀県の負担が少ないと批判してるそうだがww
佐賀県にはメリットがない数分の短縮に数百億負担させてもなお批判。
まるで隣の国の性格丸出しで笑っちゃうよww

ハウステンボスもお得意のごり押しで継続しながらさらに赤字出しまくりなんだろうな…。
171名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:42:10 ID:S0Iwf+L60
>>156
> 長崎は、たった20分くらいしか短縮しない新幹線にどんだけ税金使ってんだよ。

なんという長野県・・・
172名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:56:14 ID:5Yv29ziOO
18年前行ったことあるがまだあるのかよ
もう住宅街にしろよ
173名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:56:41 ID:TBWSmqAJ0

東京や大阪だったら、もっと人が入っただろうに
174名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:07:04 ID:RZUAzEmOO
お偉いさんに土地売却してただろ。
復興させないとゴミになっちゃうからな。
175名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:29:59 ID:Ythrk/l4O
長崎県の衆議院は一区から四区まであるが、全て民主党の民主王国なんだぜ。

民主党政権の限り税金投入は規定路線。

諫早湾干拓も長崎新幹線も長崎の民主党が推進しているから無くならないよ

税金ウマウマです
176名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:35:00 ID:X1S7Js/90
子供大臣だから税金投入しちゃうんだろうね。
177名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:35:48 ID:/v3/+9JDO
新たな政治利権発生だな。長崎のちんけな遊園地を
何故全国民の税金で救済するんだよ。やるなら長崎県
民の負担でやれよ。
178名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:39:28 ID:zmGB87b+0
タカリ根性が身に染みついてしまっている。
179名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 06:40:19 ID:79n+DuuTO
潰れそうなところだが…

HTBにカジノ設置
米軍誘致(佐世保に既にあるが…普天間の代替で規模拡大)
新幹線開通(現状、赤字確定だが上の案件が確定すれば必要な路線になる)

多分、4〜5年でハウステンボスどころか
長崎の財政が復活する
180名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:04:37 ID:aiQMK8pIO
>>139
馬鹿野郎、ママレードボーイはハウステンボスで結ばれたんだぞ
181名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 07:05:40 ID:TBWSmqAJ0
>>180
えらい昔の例だなwwww

セーラームーンのついでによく見てたよ
182名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:07:27 ID:h1QNBD5RO

>>156

>長崎は、たった20分くらいしか短縮しない新幹線にどんだけ税金使ってんだよ。


ここにも糞自民党の悪政の実態がまざまざと…w




183名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:33:45 ID:iG8FHyxq0
ここムリだって。
もう潰せよ。

>>182
民主党はこれを実現することを約束に掲げて当選してるんだが?
184名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:37:49 ID:vC3SWSz90
ジャパネットで売ればいいじゃん
プリンターとかセットで
185名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:39:48 ID:yFeqld220
仮に一度は再生させてもその先はあるのかねぇ?
もう日本人は旅行も観光もしないよ。
そのうち外国人も日本に来なくなるよ。
186名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:51:50 ID:1eRokXS+0
言っちゃ悪いけど、ハウステンボスってどう見ても再建不可でしょ

今ではどうなってるのかしらんけど、かなり昔に立ち寄ってみたら
周囲に誰も居なくて、入場料見たらべらぼうに高くて
「こりゃ誰もこなくて当たり前だわ」って思った印象しかないもの

入り口でお出迎えしてた赤いルリコンゴウが悲しげだった
187名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:54:18 ID:J7v3b+NU0
テンボスハウス行ってみたいけど面倒臭くて行けない
188名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:58:37 ID:p8v/bI+50
ここに一度でも行ったことがあれば、再建は無理だと中卒でも判る。
189名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:02:17 ID:aBVeTi9d0
宮崎のシーガイアと同じ臭いがする。
再建どころか維持すら無理だわ。
190名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:05:41 ID:loD6CgZX0

前川さん。 あなたは なーんにも しないほうがいいと思う。
191名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:06:27 ID:dbPtb09Q0
そこに米軍基地つくればいいじゃない
192名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:06:34 ID:DD5zFleh0
しのびねーな。
193名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:14:58 ID:/ppamJFo0
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100201/02.shtml
HTB再建へ市民が意見交換 4者協議求め佐世保市などに提案へ

マイケルジャクソン記念館に、SLか。
うーんw
194名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:17:55 ID:/ppamJFo0
風車とかあるんだから風力発電実験施設ってどうよ
195名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 21:10:45 ID:oqCXuAv30
たしか店が閉まるの早いんだよな
18:00には殆ど閉まる
だから土産は結局出口で買うしかない
196名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 01:48:36 ID:mywkSz990
ぶっちゃけ長崎は原爆で一番被害多かったのに
広島みたいに国に再建してもらえなかったからな
もう金かかるだけのハウステンボスは諦めて違うとこに投資してやれ
197名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 02:21:01 ID:VUZ9S8Tq0
偽物のオランダだから客が来ないんだよ。
つまり、法から何からオランダ式にしてしまえ。
そう、HTB内では薬の解禁・・・・
198名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 02:36:18 ID:rS4kVD260
なんで前張りさんがでてくんの?
199名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 02:56:02 ID:2X7J3yK20
ここ何気にディズニーランドと同じ広さのテーマーパークだし
高さ100mの塔があったりと規模がでかい
それが廃墟になったらゴーストタウンになって廃墟マニアの聖地に
軍艦島との2大廃墟で観光客呼べるぞ
オランダ村はすでに廃墟になってるし
200名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:00:43 ID:dpYlj2uy0
>>196
死者数で言うと、広島が倍の人数が亡くなってるんだが、
長崎が一番、ってのは何を指してるんだ?

それに再建ったって、今でこそあんまり羽振りは良くないがだが、
三菱長崎からのアガリで、特に国から莫大な支援なんて必要なかったし。

そもそも広島が支援受けてたってのも、朝鮮人が騒いだからじゃん。
201名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:02:35 ID:4E31+WBj0
日本の三大テーマパークといえば
東京ディズニーランド、ユニバーサルスタジオジャパン、パルケエスパーニャだよな。
202名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:31:58 ID:b8yrkd2T0
>>40
ハウステンボスね、あれくらいの緩さが、幼児連れには良いのよ。残ってほしい。
ディズニーランドとか、あんな行列無理。大人同士でも嫌だ。
203名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:39:34 ID:b8yrkd2T0
ま、遠すぎるわな。長崎市内住みの人間にとっても。
リピートできるのは、バイオパークあたりまでだ。
204名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:50:45 ID:4E31+WBj0
バイオパークをドキドキしながらググッたら想像と違いすぎた。
205名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 03:55:31 ID:MpliTJBo0
どういうふうに?
206名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 04:44:42 ID:4E31+WBj0
バイオパークと聞けば、やっぱゾンビとかクリーチャーとか期待するだろ。
207名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:07:43 ID:ZxHQUrHv0
オランダ自体が、格闘技を除けば、人気無いしな。
208名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:26:23 ID:WoO4sTmz0
>>207
フランダースの犬ぐらいか
209名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:33:02 ID:O8XMJbNZ0
また潰れるの?ハウステンボスって・・・

というか二度行きたいと思わない印象は今更断ち切れ無いと思う
関東でも全く宣伝されてないし
210名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 08:58:16 ID:fZgNOTjFP
日本の三大遊園地と言えば
東京ディズニーランド、USJ、荒川遊園地だからな

ハウステンボンスなんぞ見る影も無い
211名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 09:04:57 ID:fZgNOTjFP
再度原爆落として記念公園作れば
ブサヨ教師に引率された修学旅行生で千客万来
212名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:06:54 ID:7yGX6Qq30
米軍基地にすべき
213名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:09:00 ID:6aOqPggZ0
本物の洋館が沢山ある長崎に偽洋館街作ったり、
海がきれいな宮崎に巨大屋内遊泳施設作ったり。
作った奴らは何考えてるんだ?
214名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 10:13:04 ID:6aOqPggZ0
つーか、ここもオランダ村までで止めておけば
ここまでこけることはなかったんじゃないかね。
オランダ村が無くなったせいで、近隣の長崎バイオパークが
陸の孤島になってる。
215名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:34:45 ID:WoO4sTmz0
>>212
長崎に税金投入してくれるなら基地があってもかまわない
仕事の無い五島や対馬に作ってくれんかな。


長崎って平和の街のイメージがあるけど、
陸上自衛隊や海上自衛隊の駐屯地があって、米軍もいて、
今でも魚雷からイージス艦まで作っている。それが長崎県

216名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:44:11 ID:UvMUZchL0
ハウステンボスで次回サミットを開催するようにして維持しろ!
天皇一家の静養地として登録してもらえ! 宮内庁の管轄になって補修費用は税金で捻出
217名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:48:01 ID:H79Xi9Up0
限界集落にこれ以上、国税突っ込むんじゃねーよ!ks
218名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:48:58 ID:TWqmag980
>>214
逆。ハウステンボスまでやったから、なんとかなってた。
修学旅行生とか呼び込めてたからな。
オランダ村で止めてたら、その時点で大コケだよ。
219名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 11:55:30 ID:dpYlj2uy0
>>215
長崎新聞はしばらく一面キャンペーンで、
長崎市VS佐世保市、ということで、「平和都市と軍商都市」と銘打ってた。

あまりにも酷いイメージ操作だったんで、投書したんだが、
もちろんというか採用されなかった。
220名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:11:38 ID:Ib6Vq8+c0
カジノにするには絶好の場所だと思うんだがな。
221名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:14:04 ID:LuthTVvd0
ハウステンボスを応援しよう!
http://nagasaki.kensite.jp/
222名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:15:12 ID:Ae9c8za/0
税金で救済はヤメロ。
223名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:18:31 ID:30QhzWDe0
>>220
カジノを作ればバラ色の未来。

夕張、東京、大阪、沖縄、あちこちでカジノ、カジノの大合唱

空港と同じ末路が待ってると思うけどな。
224名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:20:17 ID:geJcySfY0
行政が口出しする限り再生は不可能。
オリエンタルランドにでも無償譲渡したほうがマシ。
タダでもいらんって言われるかもしれないけど。
225名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:54:46 ID:+N3DDyD50
レジャーは俺に任せろ
226名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:56:47 ID:/G8z7oiK0
ハウステンボスってめちゃくちゃつまらないらしいよ。
老人が散歩するところだってさ。
そんなところ、いくら金かけて改修してもダメなんじゃね?
227名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 12:57:40 ID:SLeCuft+0
ハウステンボスは、もう無理だろ・・・諦めて潰せよ。
228名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:00:18 ID:/G8z7oiK0
ちょっと、待てよ。
再生機構ってのは、企業が再生できれば上場益が出てがっぽり儲かるんだ。
その上場益は、ちゃんと国へ返済され、さらに利益が出る。
その利益ってのは誰の物になるんだろ?
229名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:01:01 ID:HjUfuSn+0
ハウステンボスもいじくり回して滅茶苦茶にするのか

まあ、絶対的前原信仰の前では前原さんは何をやっても素晴らしいんでしょうね。
230名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:01:11 ID:dpYlj2uy0
>>226
こういう長期滞在型施設ってのは、
「ああ、オレってカネ持ちだなあ」
と、実感して満足するためのものだから、
今の日本に顧客は居ないよな。

モノホンの金持ちは、海外に行くだろうし。
231名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:01:22 ID:4Dp44i+S0
米軍基地でいいよ
232名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:06:12 ID:LNswPLWo0
マジな話、沖縄の米軍基地機能を一部誘致するにはもってこいだよ
もれなく周辺地域の再開発もセットで付いてくるし恒久的な地代を財源にできて
問題の半分以上は解決したも同然だと思う

ただ、艦艇の出入がネックだから軍港としては多少微妙
233名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:07:49 ID:6aOqPggZ0
人口の少ないあんな田舎に作ること自体間違ってたんだよな
その点TDRはうまくやってる
234名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:09:29 ID:++zXoHOk0
ハウステンボスって、テーマパークつうより環境実験都市だもんな
235名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:09:59 ID:u0R1fn1h0
>>207
オランダは世界で一番自由・寛容・多様性を認めている国だから人気あるんじゃないの?
236名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:12:48 ID:Uc9qTsnI0
客来ないよ。もう潰そう。
237名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:16:45 ID:uoy14ers0
佐世保にその昔、大宮幼稚園というのがあって、
俺、そこの卒園者。
とはいえ、大昔のことだけど。
238名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:23:33 ID:J6J5kjiB0
国民の金余りをレジャーで発散させようとしていたバブル時代の名残じゃないか。
そんなものに何時迄もしがみついているからw

近くには米軍基地もあるのだから。
更地にして普天間基地の代替地にするのが理想的。
239名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 13:25:29 ID:oM4bRuQb0
>>237
大昔と言うと、カンブリア紀ぐらい?俺はジュラ紀だから先輩ですね!
240名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 14:00:53 ID:WoO4sTmz0
HISの社長の話だと改修に100億円ぐらいかかるんだろ。

やっぱり、無駄な税金使うよりは一度潰して、マネーの虎を呼んで、レストランと料理学校作ってもらって(ry

241名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 14:57:49 ID:umM3JetU0
村上龍と同性のよしみで村上春樹にお願いして週刊村上ランド朝日堂カンブリア宮殿を
作ったらどうだろう。
242名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 16:41:30 ID:Kp83UmWn0
再生は無理だよ。

所詮は擬似オランダ。
アミューズメントも作ってるようだがしょぼい。
日本人の民度からしてあそこにリピーターで行く事は考えられない。

オランダのこだわりを捨てて、本格アミューズメント施設として、
TDR並みの施設を投入すればリピーターも増えるかもしれない。

運営側の目論見と客の求めるものが完全に乖離している。
243名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 17:22:33 ID:ZxHQUrHv0
っていうか、県北は、医者不足で住めないぞ。
佐世保も、若者の人口流出が激しい。
244名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 17:25:15 ID:ZxHQUrHv0
>>208
> >>207
> フランダースの犬ぐらいか

ググったら、オランダにはおらんだ。ベルギーだった。
245名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:17:10 ID:GwV5yzlz0
西九州道が無料区間に選ばれたね。
246名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:39:06 ID:Obm0l0RU0
ハウステンボスってまだあったのか
247名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:41:16 ID:aSjwWbqU0
初めて3D映画なるものを見たのがここだった

エッシャーの版画があってね、それを見られただけ幸な気持ちになった
248名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 20:48:16 ID:fZgNOTjFP
洋館がいっぱいならRPGゲームを主題にしたテーマパークにしろよ
教会では、どくのちりょう のろいをとく とかのサービスをしろ
249名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 22:20:07 ID:wx5wkC3z0
再生機構ってもともと上手く行ってないものを成功させる凄い組織なんだな
250名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:35:03 ID:LFS1xlPD0
自分の顔をトレースして3D映画にしてくれる万博の中古品アミューズメントが面白かった
ジブリ専門店が逃走したのが悲しかった
あと、ニンジンアイスはおいしいです
251名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:39:19 ID:wuDaun530
HIS撤退した時点でハウステンボスは諦める外ないだろ・・・
だからバイオパークを大事にしろ
252名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:41:52 ID:Vm17rn0g0
次の犠牲者ロックオン??
253名無しさん@十周年:2010/02/02(火) 23:48:17 ID:+tyz0Bjq0
カピバラの居る所?
254名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 00:08:40 ID:kYcQef030
>>251
あそこのコンセプトは知る限りの動物園の中で最高だが、場所が致命的に悪い
フンボルトペンギン盗難を実行する奴が居るくらい動物と触れ合いまくれるけどね
暗くなると、動物の鳴き声がマジで怖くなって違うバイオを思い出すのもポイント高い
ベレッタとかショットガンとか普通に欲しくなくくらい怖い
255名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 00:15:37 ID:Yd/SBgx40
ブックオフに行って
昔の経済本を読むのが俺の趣味なんだが
1992年発行のハウステンボス本を今日立ち読みしたな

なんだかよくわからんが当時の設立者たちは自信満々
旧来のテーマパークを徹底的に批判してたな
256名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 00:18:23 ID:dTAC9PdV0
えりこ、かわいいよ、えりこ
257名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 05:00:51 ID:8Q0hpJFC0
毎年行ってて今年の春も行く予定にしてたんだけど潰れるのかなw
確かに人少ないしアトラクションというほどのものもないしホテルいまいちなんだが
休みの日にあんまり忙しく動き回ったり並んだりするのいやなんだよね
まあでも採算合わないだろうなというのは分かる
258名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 07:37:44 ID:WbFWVxe40
>>255
しかし旧来のテーマパークで生き残ってるのもディズニーくらいだし。
正義君と幸福ちゃんって別名があるからかも知れんが。
環境に配慮しすぎだったかも知れんな、ハウステンボスの分譲住宅は魅力的に見えた。
259名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 09:48:12 ID:iv5NvgUL0
>>254
オランダ村が廃墟となった今となっては、あれは
立地が致命的に悪すぎだな。
長崎諫早大村近辺ならもっと客が来るのに
260名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:00:28 ID:Gj+r8RAg0
>>259 あれを中心にそこまで住宅地を増やして千葉のディズニーみたいにする予定だったんだとさ
最終的には近隣住民は無料にするとかしないとか
261名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 10:57:08 ID:4oeL/btu0
米軍家族の保養施設として無償提供か
262名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:37:22 ID:dl4i0FivP
ディズニー施設もう一つ作ればいいんじゃない?
263名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:46:17 ID:AbG4PkR/0
264名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:47:50 ID:cGG8Z0e30
日本にアムステルダムを再現すればいいよ。
せっかくのオランダ村なんだし。
あ、中身はコーヒーショップなw
265名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 21:50:34 ID:Caf9eqw40
>>263
>佐世保市の朝長則男市長は先月30日、選挙応援のため長崎を訪れていた前原誠司国土交通相を移動中の電車内で捕まえ、

電車の中で捕まえ、って市長追い込まれまくりだな・・・
266名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:03:46 ID:xbSKUQpF0
>>263
500億円も投資するのなら、他の物を作るよなぁ・・・
267名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:14:36 ID:c1ekn/dp0
完全に潰して廃墟にして、50年後の新たな廃墟マニアの聖地にするしかないな
268名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 22:59:35 ID:3A+de2hD0
ちょw
269名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:11:55 ID:GQbgLouk0
日光のウエスタン村は、いつ支援してもらえるんだろう?
270名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:13:06 ID:s7rqGI3d0
溝畑の出番じゃないの?
そもそもあいつ仕事してんのか?
271名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:15:29 ID:kYcQef030
バイオパークは潰れたのに従業員が出資して愛で復活したんだよな
あそこ行くと本当に動物が好きなんだなと分かりまくって気持ちいい
272名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:17:50 ID:SQRXISvG0
前原って根回しゼロで思いついたこと言ってばかり
政治家ってよりコメンテーターの方が合ってるよ
273名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:18:50 ID:bk/Y12/U0
知事選だからって、言い過ぎでそw
274名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:21:47 ID:9fAiqxM+0
あそこはまずはお払いした方がいいと思うけどな
275名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:53:01 ID:W2BkPEOz0
>>274
あそこが地獄の堕胎設備かつ原爆の処理場なのを知ってる上で言うが
その程度では原爆公園や各市内の小学校の死体処理場の怨念には遠く及ばないよ
1000体以上埋まってて今でも普通に運動場の隅から人骨出る小学校とか普通なんだぜ?
276名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:57:56 ID:OFQx1oRl0
これは期間限定の博覧会といった性質のものだろう・・・
いつまでも残しておくようなものではないと思います。 今までいくら税金を赤字に当ててきたのでしょうか。 
ちなみに、JALはいらないと思います。 ヤンバはいると思います。
277名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 00:59:44 ID:AqDoZmMs0
どうでもいいけど前野ぉ、おまえ小沢が居なけりゃ批判
近づいたらダンマリって分かりやすすぎんだろ
この間の切れ芸よりも滑稽だぞ
278名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:59:09 ID:JtCdtNg10
そうだ、長崎にカジノ持って来るあったけどちょうどいい候補地できたじゃん
ついでに条例で県内のパチンコ禁止してくれ 最近増えすぎでうざったい
279名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 02:33:37 ID:81IZ15F90
只の民間企業の再生に税金投入は大反対。
こんなやり方で再生しても老い先短いぞー
さっさと潰して更地にしなさい。
後腐れなく、これが一番良い方法だ。
280名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:28:59 ID:yPH9hoKu0
あそこは更地にするのはもったいない

カジノ 
改築して建物をマンション化し本当の街にする
大型商業施設
米軍基地を移転する
市街戦を想定した米軍&自衛隊の訓練所 休日はサバゲーマニアに解放する
のどれかにしてほしい
281名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:39:17 ID:XE/8VmR20
いくら金を突っ込んでも無駄なのは夕張市が証明してるだろ
地方は皆、夕張予備軍なんだよ。ちょっとは勉強しろよ、前田!
282名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:08:25 ID:FjjF9/X30
>>271
そうなんか。
カピバラが好きで3回ほどいったよ。
急に雨が降ってきて雨宿りしてたらカピバラが押し寄せてきて一緒に雨宿りした。

>>1
米軍基地にしよう。
元々、工業団地にしようとしたけど応募がなかったんでしょ?
283名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:10:38 ID:xjVtfOcP0
ハウステンボス何回つぶれてんだよ
こんなくだらないものほっとけよ
284名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:18:21 ID:yhBFh2eV0
まわりに街も産業もないから、住宅地や商業地を作ってもね。
アウトレットモール作っても福岡からは遠いし、電車でも車でも行きづらいし
カジノは非現実的すぎるし


普天間移設が一番いいと思う
285名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:38:24 ID:JQY2NqHy0
ハウステンボスとオランダ村って違うの?
286名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:08:19 ID:/L2oGEj00
>>282
米軍基地か それはいい
アメリカは過去に何があったか調べるかな
287名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:08:25 ID:PlIWPUZr0
元長崎人でも不要だと思ってる
288名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:10:03 ID:yhBFh2eV0
>>285
コンセプトは同じだけど場所も規模も違う


長崎オランダ村は1983年オープン、2001年没
ハウステンボスは1992年オープン、2003年一回目の会社更生法申請、リニューアルオープンして現在に至る(瀕死)

簡単に説明すると、バブルの頃に町役場の職員が長崎オランダ村を作ってそれなりに成功。
調子に乗って2000億円以上かけてハウステンボスを作ってみたが、客は来ずバブルも崩壊し、
2001年にオランダ村、2003年にハウステンボス(負債2289億)が破たんし、地元長崎の企業に壊滅的ダメージを与える。

で、改正会社更生法でハウステンボスだけリニューアルオープンして、
中国、韓国の観光客頼みの経営をしていたが、世界金融不況の影響を受け2度目の破たんの危機
HISに支援をお願いしているが、ムリポと言われ現在瀕死状態。

HISがさじを投げたら逝きそうなかんじ
289名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:10:12 ID:OQaMOb2k0
HTB 再生機構活用断念 HISは結論を先送り

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/150242
290名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:21:31 ID:UT8JOP5y0
ハウステンボスイラネ

税金投入するなんて言語道断


さっさと取り壊しちまえよ
291名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:31:36 ID:yhBFh2eV0
>>290
長崎県は衆議院議員は1区から4区まで全員民主党の民主党王国です。
公共事業ごっつぁんです。

ちなみに長崎県の民主党は長崎新幹線推進も推進しております
公共事業万歳です。
292名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:36:12 ID:8JxMOLiM0
もともと「千年の街」が理念だったんだろ?栄華や衰退を繰り返すのが街だろうよと思うし。
293名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:42:28 ID:UT8JOP5y0
>>291

お前軍板のキチガイ長崎県民か?
294名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:45:08 ID:yVBlFvuP0
役人が天下ってるでかい組織は何でも救うんだな。
295名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:54:56 ID:yhBFh2eV0
>>293
そんな物騒な板には出入りはしてませんよ。

長崎は公共事業と自衛隊と造船で成り立っている街だから、
税金や予算をひっぱ手来れない人は議員になれません。



296名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:56:05 ID:jTeH+PGX0
スペイン村はまだ潰れないのか
297名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:15:24 ID:nx1Escbz0
ここのしょうゆかけて食うチーズは大好きだった
298名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:05:33 ID:W2BkPEOz0
>>297
かつおぶしと一緒にかけて食う奴だよね
あれはつまみとして大変優秀だった
あと、ソーセージも高いけどおいしかった
299名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:06:09 ID:KI1rxSRE0
>>275
釜墓地なら住職が供養されてるけどね。墓守りさんもおられるし。
原爆の処理場っては初耳だなあ。戦時中、あそこは旧制中学の学生さん達の手で造成中だったでしょ?
堕胎施設は、あったとしたら浦頭だと思うけど、自分が見た当時の職員の記録や手記に浦頭はあったかなあ。
300名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 11:25:13 ID:ZDhgxP8B0
誰かが言ってたし、ココでもいるだろうが
カジノでよろしく頼みます
301名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 11:35:23 ID:GeBZH1zQ0
長崎=異国情緒っていう安易な発想で大枚投じてバカですね。

他が手を出さないような案件に手を出して儲けてきたH.I.S.が撤退って事は黒字になる見込みは果てしなくゼロ。

座して死を待て。
302名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:36:05 ID:8v1/WoQk0
ハウスチンボツ
303名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 13:40:38 ID:yIt1MDF20
つか、まーだ潰れてなかったんかいwwww
304名無しさん@十周年
もうどうしようもない状態、
土日でも駐車場はガラガラ