【社会】 神戸地裁、兵庫県弁護士会に指定弁護士の推薦依頼 明石歩道橋事故
1 :
四苦八苦φ ★:
明石歩道橋事故で、神戸第2検察審査会が当時の明石署副署長(62)に
起訴議決を出したことを受け、
神戸地裁は29日、兵庫県弁護士会に起訴や公判を担当する「指定弁護士」の推薦を依頼した。
全国初の強制起訴に向けた手続きが始まった。
指定弁護士は“検察官役”として公判を担当。
人数に制限はないが、同弁護士会は3人の選任を求めている。
地裁によると、控訴した場合、上級審も同じ指定弁護士が担当する。
改正検察審査会法は、起訴議決後の速やかな起訴を求めている。
同弁護士会が来週中にも地裁に推薦書を出した後、地裁が指定弁護士を選任するとみられる。
指定弁護士は、地検が保管する証拠分析のほか、必要があれば関係者の聴取なども進め、
起訴状の作成や公判に向けた資料の作成にとりかかる。
(霍見真一郎)
(2010/01/29 15:30)
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002674720.shtml
2 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 18:22:08 ID:NBUhKTn10
2
小沢は何で起訴されないの?
4 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:03:57 ID:ViS1GIAhP
まーた検察の不祥事かよwwww
起訴の必要な奴を不起訴にしたり
起訴の不必要な奴を起訴したり
権力の乱用も甚だしいな
5 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:13:41 ID:1jBDdNCb0
へ?不祥事なの?
審査会が起訴してっていっても実際問題法解釈上難しいものも強引に起訴するわけだからな
無罪の可能性が高そう
なにがなんでも個人への刑事処分でやろうというのは無理がある。
まあ公務員個人への賠償が認められないからかもしれないが
6 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:18:45 ID:qGg83/th0
どうせ検察は副署長に不利な証拠は隠すんだろ
7 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:22:39 ID:LjyoQbeJO
>>5 理不尽な不起訴を起訴させるための制度だよ。
岡山で3度起訴相当が出ても不起訴にした地検の件があったからこのように改められたんだが。
8 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:26:45 ID:xyjwvw9kO
この事件、普通に考えれば不起訴相当。検察審査会の無知な市民どもが感情的になったせい。
こんなことで起訴便宜主義と独占主義が覆るとかありえんわ
裁判所はどうすんだろな。
副署長は警備責任者←これ何の責任取る人なの?
現場の警官は詰め腹切らされたのに
いいかげんな警備計画書に判を押した副署長が
責任取らなくていい道理はないだろ
、、、去年の警備計画書丸写しで現場踏査すらしないなんて
村祭りの警備計画ですらゆるされんわい
>>1>>4 不祥事じゃないと
行き過ぎた起訴便宜主義を防ぐために
法改正で検察審査会が起訴相当の議決をしたときに
従来の意見から、法的拘束力(強制力)を付与した=起訴独占主義の例外を作ったわけだけど
あくまで一般市民によって構成されているものだから
その起訴は無茶だろっていう議決もある
>>8 今回がどうかは知らないけど、
それでもおかしかったら裁判所が判断するだろうし大丈夫じゃない?
12 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:25:24 ID:ViS1GIAhP
>>11 裁判員制度(判決を出す)が(この制度と同時に)始まってんのに
一般市民だから無茶だろという反駁はちょっと弱いな
13 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:30:17 ID:ViS1GIAhP
それに都合のいいように小沢情報をリークし
一般市民の世論操作しておきながら
起訴独占主義は検察に留めておきたいとするのも矛盾する
>>12 そもそも裁判員制度のほうが
改正検察審査会法より自分が否定的だというのは置いといて、
>裁判員制度(判決を出す)が(この制度と同時に)始まってんのに
>一般市民だから無茶だろという反駁はちょっと弱いな
同時に始まった市民の司法参加とはいえ、
裁判員制度は、改正検察審査会法に比べて職業裁判官の影響が強かったりするしね
別に検察審査会がたまに変な起訴相当議決を出しても
即有罪になるわけでもないし制度としてはそこまで気にしてないよ
日本では検察は確実に有罪にできる証拠などで自信がない限り起訴しなくて良い
検察官は慣例で無罪が出たら進退伺い出さなきゃいけない
だから「疑わしきは罰せずどころか起訴せず」で良い事になっている
つまりどういうことです?
17 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:03:18 ID:lMej9Dh30
この件に関して言えば、
三分の二以上の賛成が必要な「起訴相当」が改正法以前も含めて四回連続で出てて
(もちろん、毎回メンバーは変更だし直接証拠に当たってる)
それでも起訴しないって言うのはさすがに異常だけどね。
しかも、兵庫県(県警)の敗訴が確定した賠償訴訟でも部下の刑事裁判でも
死亡した署長に大きな責任がある事認定されて
当初の担当検事ですら署長の起訴相当で上申してる事案だから
それで部下の地域官は起訴されて副署長は刑事裁判すらされずは難しいでしょう。
参考・担当弁護士のブログより
ttp://takemune.exblog.jp/4059670/
18 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:57:32 ID:ViS1GIAhP
>>14 その代わり審査会経由で起訴されて
有罪判決でたら起訴しなかった検察は
責任を取ってもらいたいが
19 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 17:28:54 ID:Mhv07IA70
俺が犯人
20 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/01/31(日) 17:38:18 ID:pg2hbr9VP
21 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/01/31(日) 17:41:17 ID:pg2hbr9VP
>>1 >神戸第2検察審査会が
>起訴議決
起訴強制になるんだから、議決書に検察審査員の氏名を載せろよな〜 (´・ω・)y-oO○
てすと