【企業】 阪急百貨店、「京都・河原町店」を閉鎖へ…店舗リストラ加速★2
三田は?三田店は大丈夫なの?
4 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:30:03 ID:SL7rtxu30
あびゃば
あびゃあばばば
∩――、
/(゚)丶_ 丶
/ (● (゚)|つ
| (入_ノ ミ
| (_/ ノ
\___ノ゙ー-、
/\ _ \
(⌒O /\ (_ノ
\ノ / 、 )0
京都はまあある意味仕方ないとして神戸は今後どうするんだろうねー
阪急のイメージ的には大事かと思ってたけど
西宮のとかはそれはそれでいいとして、神戸のファッションのイメージとかは
取り込んでおきたい要素なんだろうに
京都は近鉄に続き阪急も閉店か
まあ河原町で百貨店なら高島屋の方に行っちゃう
7 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:36:30 ID:9kvVpgeO0
阪急は阪神地区の人達にはブランドイメージは高いと思うけど、
神戸はどうなんだろうね。阪急に馴染みのない神戸以西民の俺としては
大丸のがイメージは良いけど。まあ、大丸は経営が厳しいだろうけど
8 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:38:19 ID:eFEIhzML0
あそこの上の天ぷらやがよかったのに。
>>7 いや、阪神間の人間だけど神戸で一番はやっぱ大丸だよ 圧倒的に
で、以前は次にそごうだったけどあれはもう他所様のものだし
それで阪急に頑張って欲しかったんだけどさ
話違いますが、京阪が京都駅を通らないのはなぜ?
11 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:41:50 ID:5NaDTgtQ0
半球の看板を高嶋矢に架け替えるのですね、わかります
営業は全く変えずに続けるのですね、わかります
12 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:42:11 ID:Egg9GcJ20
13 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:44:33 ID:9kvVpgeO0
>>9 まあ、何となく神戸人は大丸かなと思ってたけど、ちょっと遠慮した。w
阪神地区の人は阪急かな?流石に。>尼崎、伊丹、宝塚、西宮
ビルは取り壊すのかな
15 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:48:55 ID:FUD0p4j60
阪急でリアルに客少ねえなぁ、と思ったのは有楽町マリオン。
>>13 西宮くらいだと少数派だろうけど、自分は大阪より神戸の方が縁が強いから
元町大丸の方がなじみがある
北口に阪急も出来たけど感覚としてまだ体になじんでないしw
もっとも梅田で入るのは阪急か阪神で大丸にはまず行かない
17 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:52:13 ID:OBpHRLwYO
王様の台所とラーメンあかさたなはよく行った
携帯普及する前は待ち合わせは阪急前がほとんどだった
たまに地下で待ってる奴がいた
何年か前に行ったら食べ放題の店ばっかりで雰囲気違った
18 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:54:57 ID:lQZPjlAZO
>>7 阪急は三宮にあった時の方が親しみあったんじゃない?
ハーバーランドって普通の神戸人はよっぽどの用事かデートじゃないと行かないしww
19 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:55:55 ID:ZEeZMxvMO
ええじゃないか
20 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:57:26 ID:ItSIyT0w0
河原町阪急って狭いしデパチカが無いし店内も薄暗くて活気が全然無かったし
よく今まで持っていたなと感心したわ
巨大なお化け屋敷みたいな百貨店だった
ついでに近くの阪急電車の駅やコンコースも薄暗くてカビくさいよな
あれって何でリフォームしないのだろう?
>>1 飯食うか待ち合わせ以外はスイーツ(笑)ばかりだから閉店万歳w
>>20 歴史的経緯から京都線は冷遇されてるのだよ・・・
23 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:59:24 ID:lQZPjlAZO
>>16 梅田の大丸ってなんかスルーしてしまうよなww
なんでだろうなw?フロア面積はともかく、上の階まで店舗だから品数はまぁまぁなはずなんだが。
あと今の梅田阪急は使い勝手悪いよな。工事中だからしょうがないが。
とにかく狭すぎる
24 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:59:43 ID:SkjRRJ/N0
そして跡地にドンキホーテ?
25 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:00:18 ID:3334feN8O
俺のPCにもメルマガ届いてた。
2010年11月21日から
阪急百貨店南側の
『プルプル倶楽部』が全館借り上げして営業するらしい。
俵ハンバーグなくなるんかなあ
よく行ってたのに
>>23 多くの人が三越(伊勢丹)が来たら死ぬのはそこだって予測してるがどうなるかねー
28 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:03:14 ID:lQZPjlAZO
>>22 阪急京都線は確かにやる気のなさを感じてしまうな。
阪急は京都を開発する気ないんだよなぁ。宝塚や西宮北口や岡本や苦楽園を開発したような情熱がまるで感じられない。
29 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:04:26 ID:0hj+nsjwO
場所が場所だけに閉鎖するとなったら早いこと跡地利用考えないとな。
閉鎖したままとなるとあの界隈のイメージが余計悪くなる。
しかし河原町が変わるチャンスだし、今までとは一味違う施設になってほしい。
30 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:04:37 ID:9kvVpgeO0
馴染みがないんで教えて欲しいけど、西宮阪急とか川西や宝塚阪急とかって、
ちゃんとして百貨店なの?なんちゃってみたいな中途半端なやつじゃなくて。
どう表現したらいいか分からんがw 梅田店みたいに内容もしっかりしてるのかな?
31 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:07:35 ID:9kvVpgeO0
やる気がないなら、京阪に返してやれよwww>京都線
え〜跡地には何が入るんだろ
まああの辺りは高島屋・大丸・藤井大丸があるから百貨店には困らんが
33 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:08:15 ID:lQZPjlAZO
>>30 西宮北口と千里中央の阪急は百貨店らしく本格的。
川西は知らん。宝塚は7年前に行ったが中途半端だった。今は変わったのか分からんが
ドンキ、ダイソー、パチンコ、カラオケ、モンテローザの飲み屋
>>33 へぇ。ありがとう。その二店の売り上げは知らんが、売り上げが危ないのであれば
どっちかたたむかもしれんね
今知った!!びっくりした!!
河原町 8909m2
西宮 25,000m2
上は百貨店と思ったことはないな、下は小さいながら百貨店だとは思った
知ってるところだけの印象
もっとも西宮のはそれ以外のもでかいからごまかされてるかもw
38 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:18:10 ID:FUD0p4j60
>>30 宝塚阪急は歌劇を見たおばちゃんが、夕餉を仕入れて帰る場所。
メインはスーパーと食品売り場。
あとは若干の小物売り場しか無いんじゃないかね。
ドンキはやめてくれ。DQNだらけになる
マイカルグループのビブレ的な店なんかな。宝塚とか川西あたりの阪急は。
スーパーマーケット以上、百貨店未満みたいな
41 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:19:58 ID:DZdVYE2UO
言われて見れば買い物した事ないわ
食品売場が無い時点で百貨店とは思えない
42 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:21:10 ID:lQZPjlAZO
>>35 中途半端といえば芦屋の大丸が凄い中途半端だよw
あれは百貨店とは言えない
>>37 んー、百貨店以外のガーデンズも含んでそうな面積だなぁ
>>42 いやいや、球場跡地を全部使って立ってるんだよ
全体でなら、駐車場とかを含むと247,000m2、そういうのとか通路とかを
除いても売り場だけで71,030m2で阪急はその一部
44 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:30:21 ID:lQZPjlAZO
>>43 へぇー。一度行ったことはあるが、そういう数字見せられると凄まじい広さだなぁ
45 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:33:23 ID:2G7hrPNz0
西宮球場と聞いて
キンダーフェスティバルっていう単語が浮かんだ
>>44 まあ、一応日本のこういうのだと三番目だからね
で、梅田のは増床後に単体で84,000m2
でも、でかければいいというものではないからどうなることかね
梅田の百貨店どこも増床だしありえない状況になりつつあるし
47 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:34:24 ID:rlCLC2340
10年以内に消えてそうなリスト作ってみた(訂正お願いします)
大丸(須磨、下関、鳥取)
松坂屋(銀座、高槻、豊田)
三越(星が丘、新潟、広島)
伊勢丹(府中、静岡)
西武(東戸塚、所沢、筑波、高槻、八尾、大津、沼津、福井)
そごう(柏、川口、西神、徳島、呉)
高島屋(高崎、大宮、米子)
東急(町田、長野)
阪急(神戸、堺)
近鉄(草津、枚方、桃山、生駒)
丸井(錦糸町、吉祥寺、川崎、海老名、柏、志木、草加、水戸、静岡)
京王聖蹟桜ヶ丘、岩田屋久留米、丸井今井函館、天満屋高松、松屋浅草、藤井大丸
豊橋丸栄、宮崎山形屋、さくら野仙台、岡島、一畑、スズラン(前橋、高崎)黒崎井筒屋
中合福島、うすい、くまもと阪神、玉屋(佐世保、長崎)、トキハ(別府、わさだ)
>>39 いまどき消費してくれるのはDQNだけ。
しょうがないよ。
普通の人は、安かろうが、お値打ち品だろうが、
必要なもの以外は一切消費しない。
49 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:38:15 ID:C1k9wWdcO
待て待て、河原町の阪急内の飲食店でバイトしてるんだが一言も聞いてないぞ…
50 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:39:30 ID:lQZPjlAZO
>>47 個人的には堺東の高島屋はもたない気がするw
あと秋田西武
子供の入園式の為の服を嫁さんが買いに行ったようだが、いきなりその店の最高価格の服、15万ほどする
そうだが、を勧められたっつーてたな。売りたいのは分かるんだが、いきなり言われてもねぇ。
社員教育はどうだったのかなと。そんな物の売り方じゃ不味いでしょ。だませないじゃん。
>>49 バイトはまだいいが、その店の店長とかも聞いてない可能性も・・・
53 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:45:57 ID:PCjaA6we0
>>47 松阪屋銀座店は建て替えるくらいだからない
西武八尾も隣にアリオ連結してるから業態変更はあっても閉鎖はないと思う
54 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:47:40 ID:IFG9aX9dO
このデパートの裏にあるヘルスで基盤をしたのはいい思い出
56 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:50:40 ID:G4BBMgTl0
四条河原町の阪急前は昔デートの待ち合わせによく使った。
それがもう無くなってしまうと思うと淋しいな。
京都を出て久しいが、もう終わりなんだな。
その後東京に出てきて、今度は有楽町マリオン前を待ち合わせで
使ったりしていたが、こちらも終わってしまうとは。
青春の思い出が全部消えてしまうのか。
自分の中で確実に何かが終わってしまった気がする。
57 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:52:43 ID:ewUFBhX/O
>>47 近鉄の枚方、桔梗が丘、桃山、生駒は既定事項みたいだな
東大阪みたいに名前残してテナント貸しする方向みたいだ
58 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:56:29 ID:NQINEvWwO
59 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:56:33 ID:lQZPjlAZO
しかし有楽町と河原町の百貨店閉店ってインパクトでかいよな。
寂れた田舎町の百貨店閉店はよくニュースになってたが。
吉祥寺の伊勢丹閉店あたりからその前兆はあったが、これから仙台広島福岡あたりでもインパクトある閉店あるかもな。
札幌はすでに閉店ラッシュだし
ヤマダ電機になるのか
61 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:57:37 ID:ZdYgVSJj0
初めてデパートに行ったのは柏のそごう
迷子にならないようにパンダバッジが貰えたんだよ(今もあるかな)
福岡に10年ぶりに帰ったら岩田屋の本館が移動しててワロタ
大丸ではよく買い物途中に甘味を食べたっけ
星が丘の三越も徒歩圏内に住んでたことあったからよく行ったな
以外にデパートの思い出ってあるもんだよな
南大阪民だけど、阿倍野の近鉄も売上的にやばかったりはする?教えてエロい人
今の子供くらいだと郊外型のアウトレットモールくらいに同様の
原風景を求めるようになるのだろうか?
64 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:00:07 ID:lQZPjlAZO
>>62 あそこ売上いいよ。全国でもトップ10に入るはず
>>10 JR京都駅は洛外です。
あんなところ京都ではないのです。
九条通りよりも北なのに?
68 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:01:41 ID:Bc2Xh77S0
有楽町と河原町
いずれも立地は超一等地
百貨店という業態そのものがもはや成り立たなくなったということだな
69 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:02:32 ID:lQZPjlAZO
>>63 かもな。百貨店に思い出ある俺らがオッサンなのかもw
今の子供は百貨店屋上の子供の広場なんか知らないし、百貨店のお子様ランチなんか食べたこともないしww
71 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:04:46 ID:ZdYgVSJj0
>>63 どうなんだろうなぁ・・・
自分がガキの頃は街のデパート行くのって本当に楽しみだった
最上階にあるレストランでお昼食べて、ゲームセンターみたいなとこで遊んで
ちょっといい服買ってもらえて、お母さんは服選ぶのに時間がかかって
1階は化粧の香りプーンってして「大人〜」ってかんじだった
百貨店自体がどうでもいい存在になってきてるからなぁ
百貨店に出店するのがブランドなんてのも食料品ぐらいになっちゃてるし
お土居って明治のころまでかなり残ってたらしいね
今の切れ端みたいなのを一通りは見たけど全部を見てみたかったなw
元々お店ってのは肉屋は肉を魚屋は魚を売ってたわけだ。それぞれ。
それを一つの縦の物中に区画(department)を作って営業をし始めた。
だから、デパートメントストアであり「百貨」店なのである。
スーパーマーケットが出てくる前までは、当然、百貨店の売り上げが一番高かった。
他は商店街のおっちゃんおばちゃんが個人経営してたわけだから。
その百貨店をダイエーが始めて売り上げで抜いた。そらそうだ。百貨店は高いものを売り始めるようになり、
スーパーマーケットは日用品を売り始めたから。原始的な意味での百貨店の意味からすれば、
スーパーマーケットも百貨店といえなくもないけどね。まあ、分けられてはいるけど。
あの店閉めちゃうのか
トイレにはお世話になった
寂しい
76 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:08:32 ID:ewUFBhX/O
結局、リピーターがどんだけいるかがものをいう
丸井とか河原町阪急とかは、しょせん浮動客をあてこんでビジネスモデルが崩壊した
腰を落ち着けたとこじゃないともたないのよ
77 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:09:04 ID:lQZPjlAZO
>>71 身近なものだったよね。身近なんだけどデパートには夢があった。
あと決して高級品ばかりを売ってる場所でもなかったな。むしろ今の方が敷居が高くなってしまってる。
今のデパートは気取りすぎなんだわ
78 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:10:16 ID:yEG0PxbF0
>>70 現代の洛中は北は北山通り、西は西大路までを言う
79 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:11:08 ID:fuHOkyJe0
今はイオンの方がゲームも映画も本も娯楽も多い
俺が親父ならイオン系に行く。
相対的な地位が下がってるのは間違いないけど未だにお中元・お歳暮は
デパートを使うしまだまだ消えることはないだろ
50年後とかは知らないが
81 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:12:41 ID:lQZPjlAZO
>>70 東寺の中に洛南高校ってあるが、位置的にもまさに洛南なんだなw
82 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:12:50 ID:ZdYgVSJj0
>>77 それは思う
多分他の小売店と「差別化」を図ったつもりだっんだろうが逆効果になってる
子供なんかは楽しめなくなってるんじゃないのかな
デパートの屋上らへんにはペットショップとかあったぞ、昔はw
83 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:15:34 ID:lQZPjlAZO
>>80 逆に言うと百貨店の役割ってそれ以外に見いだせなくなってるんだよなぁ。
そのうち、大手百貨店がお歳暮御中元だけに特化したりしてww
84 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:15:55 ID:fuHOkyJe0
>未だにお中元・お歳暮は
>デパートを使うしまだまだ消えることはないだろ
高島屋と大丸は京都では不滅だと思う。
加古川そごうにはゲーセンがあった。w
86 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:16:24 ID:1DLSzORA0
博多駅に建てるのはいいのか?
87 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:17:32 ID:rlCLC2340
2008年度百貨店店舗別売上高ランキング
順位 店舗名 売上高
1(1) 三越本店 2,531(▲ 6.1)
2(2) 伊勢丹新宿本店 2,460(▲ 6.6)
3(4) 阪急百貨店うめだ本店 1,728(▲ 0.1)
4(3) 西武池袋本店 1,691(▲ 3.1)
5(5) 高島屋横浜店 1,613(▲ 6.5)
6(6) 高島屋東京店 1,464(▲ 7.9)
7(7) 高島屋大阪店 1,421(▲10.0)
8(10) 東急百貨店本店 1,243(▲ 3.6)
9(9) 松坂屋名古屋店 1,231(▲ 9.6)
10(11) 東武百貨店池袋本店 1,223(▲ 4.4)
88 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:18:11 ID:BKJesPiL0
-------デパート閉店カレンダー----------
丸井今井室蘭店・・・1月20日閉店
松坂屋岡崎店・・・1月31日閉店
伊勢丹吉祥寺店・・・3月14日閉店
大和百貨店新潟店、長岡店、上越店、小松店・・・今春以降閉店予定
松坂屋名古屋駅前店・・・今夏閉店予定
四条河原町阪急・・・今秋閉店予定 ←new!
西武有楽町店・・・12月25日閉店予定
そごう呉店、西神店・・・2011年2月までに閉店?
西武沼津店・・・2011年2月までに閉店?
89 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:18:38 ID:fuHOkyJe0
博多に阪急建ててもブランド力は低いと思う、京都でも低かったと思うのだが。
90 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:19:10 ID:ZdYgVSJj0
うちの親もお中元は○○じゃないと・・・って言うな、そういえばw
自分はきちんとしたところへ送るのはデパート
それ以外はネットとかで頼んでるわ
>>86 博多駅に建てるのか?w
あそこってさ、なんかデパート不毛の土地ってかんじがするけど(今は知らんが)
玉屋とか井筒屋とかってそういえばまだあるのか?
>>5 立地がだめすぎる ハーバーランドはモザイク以外いらない子
閉店セールがいちばん売れるからな
今のうちに閉店しそうな店に営業しておくかな
93 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:21:45 ID:lQZPjlAZO
>>82 俺も含め子供がよく騒いでたよねw
騒いだり、おもちゃ売り場で遊んだり…。アナウンスは子供の迷子のアナウンスばかりww
今の高級志向でピカピカの百貨店は子供が騒げるような空気じゃないw
実際、うちの姉は「周りに迷惑になるから百貨店に子供を連れていけない」と言ってるし。
アウトレットやモールは多少子供が騒いでも問題ないんだよねぇ
まだ日本での大阪の相対的な地位が高い時ならそのあたりを利用しても
良かったのかも・・・って思うけどね
昔は西日本から働きに出るなら関西って人も多かっただろうけど、今は
全部東京だろ
親の世代とかが子供の頃に船で大阪神戸に連れて行ってもらうのが楽しか
ったって言ってたけど、万博のころとか、それくらいのときにブランドイ
メージを他地域にもっと浸透させておけばよかったのかもね
>>87 やっぱり呉服系百貨店が強いんだな。
阪急は電鉄系にしては素晴らしい。
96 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:25:47 ID:1DLSzORA0
>>90 玉屋は閉店
井筒屋は博多リバレインへ移転、小倉でもやってる。
97 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:26:27 ID:ZdYgVSJj0
>>88 名古屋の松坂屋って潰れるの?知らなかった・・・w
4Mの一角が崩れるとは・・・
>>93 そうそう
で昔はそんなに危なくなかったから
「お母さんちょっと洋服見てくるから、ここで遊んでて」
とか言われて、おもちゃ売り場に子供だけで放置されたり(うちだけか?)
アウトレットモールは通路は広いし、ベンチとかいたるところに置いてあるし
ファストフードも入ってるし、子供目線、ファミリー向けに作ってあるね
で駐車場も無料だから家族で行きやすい
うん、今の親子にはデパートはつまんないかも
>>90 井筒屋があるよ。天神に。ただ、どっかの店舗を不採算として閉鎖してたね。
つーか、福岡は天神と博多の2極があるけど、博多には百貨店は無かったと思う。
井筒屋、三越、大丸、全て天神。寄り添って建ってるよ。
99 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:27:27 ID:fuHOkyJe0
電鉄系としてはJR西日本信者がガチで増えているから
JR伊勢丹大阪駅がかなりの客を奪う。
100 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:29:38 ID:OBpHRLwYO
今は延期になってる京都駅南側のショッピングセンターできたら
大津西武あたりはヤバイだろ
>>15 何故かはす向かいの西武が先に潰れたけどね
有楽町阪急も時間の問題のような
102 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:32:15 ID:ZdYgVSJj0
>>96>>98 うひょ、サンキュー
自分が住んでた頃は岩田屋と大丸が双璧で
イムズとかソラリアが新規ってかんじだったんだw
どんだけ昔だよってかんじでそw
でもキャナルとか三越も一応は知ってる
友人の結婚式で福岡行った時に
岩田屋で待ち合わせしたんだが、本店がZサイドの方になってんのな
知らなくて混乱したわ
完全に外野だから梅田で繰り広げられるであろうデスマッチは正直ちょっと
楽しみだったりもしてる サービスもそれぞれ向上するだろうし
>>101 神戸と同じ轍を踏んでるな
あそこも先に西武が撤退して、不採算なのに阪急がなぜか居残ってる
105 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:36:03 ID:STKdt8Me0
>>88 河原町阪急まで閉店か。寂しいもんだ。
大和もヤバイんだってな。井筒屋もかなり危険水位みたいだし。
岡山の天満屋は大丈夫か?
百貨店という形態自体が、もう時代に合わないんだろう。
あの程度の接客で、プロパーで売られても誰が買うんだっての。
106 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:36:13 ID:lQZPjlAZO
>>97 百貨店自身が「ターゲットは流行に敏感な20代30代OL」とか言っちゃってるけど、これって初めからファミリー層を切り捨ててるんだよなw
結婚して子供できたら卒業してくださいって言ってるようなものw
昔は流行に敏感ではない主婦も百貨店来てたのに
伊勢丹大阪駅店はどうだろうねぇ。
ヨドバシの時とは事情は違う気がするけどね。
ただまあ、現代大阪人には「何!?東京の店なんかいくか」的なのは
昔とは違って相当薄くなってるし、むしろ東京志向だろ。今や
そういう意味ではそこそこ流れる気はするけどどうだろう。
東京の百貨店事情は知らんが、阪急のメンズ館?あれは良いと思ったな。
そもそも、消費に関してアホみたいに女に焦点を当て過ぎなんだよ。
大型SCなんかでもそうだけど、家族で行ったとしたら、男(お父さんとか)とか
あんまり見るもんないもん。酷いよね。酷いと思うww
もともと存在感なかったじゃん。狭いし。
ただ待ち合わせには便利だったけどな。
>>107 南部と違って北部をテリトリーにしてる人が多く集まる梅田ではそういう
のはもともと薄いよ 阪神間や北摂は転勤族とその家族も多いし
JR駅からかなり行きやすい場所ならさすがにやっていけるだろう
難波に出来たらびっくりするけど
112 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:42:43 ID:fuHOkyJe0
大丸、高島屋信者が圧倒的に多かった京都で過ごしてきた俺は
JR西日本伊勢丹京都の成功に驚いています。
113 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:43:24 ID:ZdYgVSJj0
>>106 デパート自身が自分で門戸を狭くしてるのかもな
そういえば、うちの母親はデパートで洋服買う以上に
食器を選ぶのに夢中だったなw
なんかいろいろ昔のこと思い出したわ
114 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:43:28 ID:lQZPjlAZO
>>108 梅田の阪急のメンズは新宿の伊勢丹メンズを参考にして作ったと思う。
ターゲットが女と言えば、名古屋駅前のミッドランドスクエアも男にはつまらんな
ブランドショップとしょうもない店ばかりで
上に行けばレストランや映画館もあるのだが
オタ系は西側にある
>>108 大型SCにもオヤジの居場所はあるよ
ベンチとか見てみなよ・・・家族サービスで運転手とかしてぐったりの
オヤジが鈴なりだよ
118 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:51:43 ID:BKJesPiL0
>>97 閉店するのは名古屋駅前店ね。
JR東海がビルを建て替えるので追い出されます。
JR東海高島屋が増床するのでは?といわれています。
本丸の名古屋本店は
>>87にもあるように顕在。
>>108 男は一階見ただけで尻すぼむよw
一階は誰でも入れるような雰囲気を作るべきだと思うんだけど
実際は完全に女性オンリー、男性バリアだもん。
120 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:53:28 ID:ZdYgVSJj0
121 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:54:08 ID:lQZPjlAZO
>>116 表参道ヒルズ、六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、なんばパークス、ハービスENT
このへんは全部女向けですww
だから男は居酒屋や風俗にしか居場所がなくなるんだよなぁww
122 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:56:30 ID:148prx/QO
アバンティ内のソフマップに行くまでの場違い感は異常
123 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:01:54 ID:+/EB/goI0
京都なんて経済的に終わってんだから英断だよ
腐った奥歯を抜歯するようなもんだ
124 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:07:57 ID:t22YD0Z50
>>112 今となっては、中心地から離れた場所につくったのが良かった気がするな
あそこは観光客も帰りに寄ってくし競争相手も少ない
河原町周辺だったらすぐに駄目になってた気がする
関係ないけど高校生のときに丸善で「ライ麦畑で」を買ったんだ
合掌
126 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:10:19 ID:aS6SzGJb0
全階デパ地下にしちゃえばいいだけなのにな
阪急の飲食店や棚卸しのバイトどうなんの?
個人的にはパルコと山科大丸が気になる
128 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:16:47 ID:2G7hrPNz0
>>126 それはそれでおもしろいかもな
1階は京都名物2階は北海道みたいなww
でも何階におくかでまたもめるかwww
梅田の阪神が通路脇に県ごとの物産展をやっててだな
全盛期にはかなりの都道府県がそろっててにぎわってたそうだけど、今は
数も減ってひっそりと・・・
130 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:20:03 ID:6yXa3AZT0
阪急従業員居たら雇用状態どうか聞かせてもらいたい。
俺は某7&I系社員だが、大型店はそこそこ雇用しているが、
小型店は実にきびすぃ。
131 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:23:41 ID:2G7hrPNz0
阪急電車はカップル客にもロングシートに座らせて大阪に向かわせようとする無能会社
133 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:31:46 ID:+/EB/goI0
>>129 あんな汚らしい路地裏のようなところでやるからインチキ臭いんだよw
30年近く前に難波高島屋の会場でスペースシャトル展示されてた。
あれって今考えるとレプリカなんだけど、当時は本物だと思ってた。
あの時展示されてた月の石は本物だったのだろうか・・・?今でも気になる。
将来性がないからあんな状況になってるんだよ
今、それぞれの店をやってる人がそれぞれ引退したて全部なくなったら
終わりらしいし、昭和の遺産で貴重なものだよ
>>134 そもそも月の石自体が地球に存在しない
だって行ってないんだもん 月
今後、中途半端な立地で中途半端な規模の百貨店はどんどん消えるでしょうねえ
ただ、有楽町西武と河原町阪急は立地は良かったんだけど
138 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:50:36 ID:/XLXIMx10
>>28 阪急河原町駅は終点なのに、
場末の地下鉄駅の雰囲気だからなあw
139 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:52:59 ID:/XLXIMx10
>>129 あれは見るたびに悲しい気分になる…。
もっと再編すれば良いと思うんだけどなあ…。
北海道、東北等、地域ごとにまとめるとか。
140 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:56:27 ID:XGVvgL2a0
ま、昔、百貨店 買い物はもちろんだが レジャーって要素があったんだがww
ヤング夫婦に、年配者に
いまやw ヤング夫婦にそっぽ向かれ
年配は 入っても買うものもなし^^ ただ若い時の思い出のところ
小金もち層は ステータスでもあったが 百貨店での買い物w
それも終了w
イオン? ありゃ、年配のいくとこじゃないしょww
予想通りだが、年末年始の商戦を受けて、閉鎖する店舗が増えてきたなー
これを受けて卸や運送がさらに倒れちゃうんだろうな
142 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:58:50 ID:OBpHRLwYO
>>127 山科大丸と洛西高島屋は3セクがらみだから少しは安泰
売り上げ悪いと家賃が無料になったりする
税金からだけど
大丸も高島屋も抜けたがってる
144 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:01:10 ID:lvTUNrm90
百貨店不況かな・・
145 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:03:25 ID:lvTUNrm90
店舗がさらに減るw
146 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:03:48 ID:dSURAVm2O
最上階からバンジージャンプ出来るサービスがあれば繁盛する。
147 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:07:30 ID:RPqViySb0
まさかの大丸3店舗
148 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:07:48 ID:lvTUNrm90
恐怖のサービスだな・・・
ないだろ、それはww
149 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:10:25 ID:lvTUNrm90
どんどん
へるへる
店舗数www
という感じだな・・・
150 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:13:22 ID:lvTUNrm90
どこもかしこも
店をたたみたがる〜それが本音。
151 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:13:48 ID:BKJesPiL0
>>129 そこだったか地下街だったかで各地のお土産が買えるんで
不倫旅行のアリバイ工作ができるって話があったなw
152 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:14:25 ID:jWaXzoYs0
>>144 百貨店というビジネスモデルが通用しない時代になっただけでは?
どの店行っても同じ様なものしか扱ってないし。
デパートでの買い物が面白く無くなってるんだよ。
154 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:17:30 ID:lJD90tBf0
河原町阪急は元々女性向けだったのが近年は更に若い方へシフトしたからな。
俺なんて最上階のレストラン街か1F前の待ち合わせスポットしか使ったことないや。
しかし、目の前にできたOPAにトドメをさされるとはね。
それと京都駅の伊勢丹は別名「滋賀県民のデパート」w
観光客と一部通勤客と滋賀県民だけで成り立っている。
今じゃ京都市民より滋賀県民の方がオサレで上流階級って感じ
156 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:19:16 ID:lvTUNrm90
つまらないものですが・・・と
中元・お歳暮はおくれなくなるなあ、しゃれにならんて。
>>100 西武前のPARCOの方がヤバいかも。
テナントの空きが目立つ。
158 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:20:08 ID:08Ks4w9IO
ああクンニしたいよう
159 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:27:11 ID:dSURAVm2O
同志社大学四条河原町キャンパスにしたらええがな。
>>154 山陰線、奈良線、近鉄京都線、地下鉄烏丸線の客も多い。
161 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:39:49 ID:XFc5+KB00
近鉄の阿倍野店は大丈夫なんだろうか
162 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:46:02 ID:wzbJ4vW00
>>10 別に京都駅の場所は「京都」という地名でもないし。
あそこは八条通り。八条烏丸。本来「八条駅」と名付けるべき。
京都の中心ではないような…
むしろショッピングや観光に重要な
河原町通りのそばを通っているのが京阪。
163 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 05:48:04 ID:+y6+mwuSO
164 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 06:01:27 ID:lJD90tBf0
どうせ高島屋別巻にするなら今後こそ本物の紀伊国屋を入れて欲しい。
それか京都近鉄にあった難波店並に商品豊富だった無印。
東急ハンズでもいいけどさ。
ユニクロは、、もういいや。
165 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 06:07:01 ID:OBpHRLwYO
>>157 大津PARCOは無印良品?みにいったら
平日の夕方に怖いくらい人がいなかった。
その隣の百貨店で働いてたけど建物が古くて
裏は昔のまんまだった
男女トイレの壁が薄すぎて女性店員のオシッコやおならがまる聞こえだった。
あと警備会社が異常に偉そうで怖い。
各店舗が閉店のチェックするんだけど一つでも抜けてると責任者が夜中でも呼び出されて自分がチェックしないといけない
新人さんがミスって社員が夜中に再点検とかなると
次の日は修羅場だった。
>122
エレベーターでどうぞ
>>158 昨日お風呂入ってないけど、それでもいいならどうぞ。
168 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 06:56:23 ID:Z+QcStcC0
減損会計のせいだな
ホント糞すぎるわ
この制度
169 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 07:19:34 ID:Hm0i6CXP0
>一'''==‐ュ、,,_ ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
./ . : : : : : : : : : : \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
j| ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
l、_ イ__,,,_.._、_ |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
l}=、 `チC ̄`ヽ |: : |Y l| ヽ
{ lト {! ,} |: :|ノ〆 l| ー- |
゙t,,_.j くミ、二,,ノ 7_/| / l| ー- |
| ノ ゙" 'l / r 」{, ヽ |
| ゝ,‐ l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ =ー--、 ∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ /
ヽ ヾ≧ ′ ヘ ===一 ノ
ヘ´ / | ∧
ゝー┬イ'''" |_ \≧≡=ニー ノ 、
|、′ /´ ]、 ̄ _ニ=、 ,,..
/ヽ_/>'" 〃/」,,廴 / ヽ \-‐ニ´
/ 「 ヘ ≦〆 / /_ο _z
\ / / {二=ー '"´
/ \、_..,、_
170 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 07:28:06 ID:Sn407/h5O
四条に京都のベットタウン滋賀県民を呼べなくなった京都市営地下鉄が最大の原因。
「便利だ〜」って喜んでるのは役人だけ。
JR一本で安価に行ける京都駅に軍配が上がる。
171 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 07:29:49 ID:qJU4BBf+0
河原町阪急閉店するんだ・・・。
90年代前半にあの辺りでよくナンパしてたけど、確かに今は新京極も四条通り
もすごく寂れてきた感がある。
172 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 07:33:20 ID:NV0U02oZO
京都の一等地で利益が出せない阪急って何なの?
つーか、阪急は商売下手杉やろ?
173 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 07:36:17 ID:BId+gj2yO
阪急百貨店は行かないなぁ
高島屋ならたまに行くけど
行くっていっても、近所の信長書店の行き帰りにたまにトイレ借りに入るだけだけど
175 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 07:45:32 ID:QT8eAi+VO
>161
採算なんて合うわけないだろ
この御時世に百貨店の増床や新規参入に浮かれている大阪人って
底抜けの馬鹿だよ
数年後、少ないパイを取り合い、建設費の償却が出来ず、
共倒れに決定
176 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 08:28:55 ID:bb7G4H/B0
地下の食料品売り場を無くした時に終わってたね。
無印カフェみたいなデザートや軽食類に特化した空間にするか、
今は向かいにあるけど当時はなかったブックファースト入れるとか、
特に先見の目がなくても大阪にあって京都にないものを入れるだけでもよかったのに。
寺町も滅びる寸前だし、次は藤井大丸の番か?
177 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 08:48:15 ID:Ol711YfdO
小さい頃の京都の百貨店と言ったら、高島屋、大丸、藤井大丸、丸物で、阪急なんか昨日今日出来た新参者という意識があって入ったことがない。
それでも出来て34年もなるのか。年をとるわけだ。
178 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 09:12:30 ID:yh/k9kkZO
寺町も電気屋やパーツショップ潰れてマンションや食い物屋ばかりできだして人通り減ってるしな…
179 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 09:19:31 ID:iNBcjNoAO
東京銀座でも富裕中国人だらけ
日本人は少子化で、昔のような消費は生まれる筈もなく
90年代景気を維持するには、アジア統合しかないだろう
それか、人口高齢化で規模を縮小するしかない
とりあえず、新築そっくりさんってわけですね。
>>154 なるほどなぁ。滋賀県内は鳩のマークの大型スーパーが乱立しているけど、
百貨店はあっても西武くらいだから、関西人には抵抗があるしw
182 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 09:44:19 ID:sk9JAihh0
京都は排他的だし、観光もビジネスも中途半端になったし
低所得の学生ばっかりだし、大変だね
滋賀作をバカにしてたら滋賀の勢いに押されてきたでござる
183 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 09:46:47 ID:L5yq/bF80
>あそこは八条通り。八条烏丸。本来「八条駅」と名付けるべき。
鉄道唱歌では七条駅になってますよ。
↓ ↓
東寺の塔を左にて
とまれば七條ステーシヨン
京都々々とよびたつる
驛夫のこゑも勇ましや
学生時代よく行ったな
服は大丸か高島屋か藤井大丸で
化粧品だけだったがw
百貨店という業種がだめだというけど
車なし、乳幼児連れにとっては足が不便なアウトレットやショッピングモールに行くよりは
百貨店のほうがありがたいけどね。
子供づれでも買いやすいし、子供が入りにくいような店の百貨店内支店で飯食えるし
車かって週末ごとに郊外に買い物に出かけるよりは安上がり。
185 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 09:52:03 ID:/RQas2vLO
待ち合わせの定番が…
まあ他の店舗になるんだろうけど。
電器店とかドンキは嫌だな。
186 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 09:54:19 ID:kjEGWsCt0
京都と滋賀の賑やかさここまで逆点するとは思わなかった
今や住むなら、ご飯が美味しく生活に便利な滋賀県
ちょっと観光に行きたいなら糞京都
というイメージが関西では定着してしまったからなぁ
187 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 09:58:20 ID:BubsPe9o0
まあ、ランドマークとしての存在感は大きかったけど、
正直なところ買い物に使ったことは、ほとんどないわ。
>>186 京都人がどんどん滋賀に逃げ出してるしね
京都終わった
これからの関西は滋賀の時代
189 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:00:10 ID:ZMDivBILO
デパートは中国人の買い物に支えられていたけど、
世界不況以降は中国人減ったからな。
最近はジワジワ中国人観光客戻ってきたが、
体力がもたなかったね。
190 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:00:35 ID:fuHOkyJe0
191 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:02:54 ID:wVrNSc9AO
>>188 アホか
俺は京都の嵐山に住んでいるけど、滋賀みたいな何も無い街には住みたく無いわ
めちゃくちゃ不便だわ
> 嵐山に住んでいる
(´`c_,'` ) プッ
ムキになるなって田舎モンw
193 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:08:10 ID:BubsPe9o0
>>191 アラ素敵。嵯峨にお住まいなんて優雅ですなぁ。
洛中までどないして出て来たはりますのん?えらい遠おすやろ?
そっちの方って市場とか毎週出てますのんか?
ああ、嵯峨の方のお人やったら畑持ったはるさかい大丈夫か。
194 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:08:31 ID:wVrNSc9AO
嵐山が田舎って、お前は何処の国の人間だよ
京都の良さは風情
市内は、服や食料豊富で、寺なども一杯あって、最高や
次の定番待ち合わせ場所どこになるのかな?
196 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:10:23 ID:KQ77Huyb0
河原町は祇園付属商店街に格下げし
京都駅−烏丸を京都の中心にすべきだろ。
河原町は限界なんだよ。
197 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:10:49 ID:RBhyl20b0
地元民だけど、百貨店と言えば高島屋か大丸ってイメージだな。
阪急は待ち合わせにしか使った事が無い。
198 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:11:01 ID:kjEGWsCt0
> 寺なども一杯あって
だから実際隣県から寺作って呼ばれてるじゃんw
199 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:11:15 ID:wVrNSc9AO
たぶんOPA前だよ
大体、阪急前で待ち合わせなんて、人間多すぎて探しにくいじゃん
あんな所を待ち合わせ場所に指定する奴は駄目だよ
200 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:11:35 ID:D5jkr7GE0
>>194 市内ってw
近代以降の京都「市域」に何の意義があるっての。
あくまで洛中か洛外か。それが第一義でしょ>京都
201 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:12:36 ID:dtH/CBusO
>167
いんや
私がお願いします!
うおホンマかい
河原町お馴染みの風景が無くなるのは寂しいなあ…
河原町のジャンカラの多さは異常
203 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:13:28 ID:wVrNSc9AO
204 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:13:54 ID:e+P30JZf0
もうデパート業界もずっと冬の時代(構造不況)だよな。定番アパレルが閑古鳥
お中元歳暮も企業悪化で無し。定価でノシ付け(名前)で売れる時代はとっくに
終わった。たとえ、それが信用としても。
名古屋もあの栄(三越、松坂屋、丸栄、パルコ)がダメになりつつある。名古屋
駅高島屋のおかげで行く必要がなくなった。で、名古屋駅松坂屋が復活した。w
よーじやビルができたら旅行客で賑わうんじゃないかな
あとありえんとは思うが吉本が跡地買収に名乗りを上げたとき京都民の反応をみてみたいw
206 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:14:05 ID:gL37beN8O
>>184 確かに萬養軒なんて祇園新橋の方は子連れで行けないね
あと小籠包のデインタイフォンは土日混みすぎ
>>186 運転が苦手だから滋賀はキツイ
207 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:15:05 ID:RBhyl20b0
208 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:16:37 ID:1Tp5quRE0
バブル期に若い女をターゲットにしたのはいいが今はその女どもは無職ばっかで
かつては貢いでくれるはずの男も非正規ワープア化。
百貨店は15年程前に戦略を変えるべきだった。
209 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:17:11 ID:KQ77Huyb0
大体、天皇陛下が東京に移られた時点で「京都」じゃねーから。
「京都駅は京都じゃない」と言ってる以前に、お前等も京都じゃねーってのw
四条河原町なんて、道は狭いクラクションは鳴らす態度はでかい、調子に乗るなってのww
四条河原町なんて京都駅に食われちまえばいい。
210 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:17:13 ID:wVrNSc9AO
>>205 阪急跡地がよーじやとか嫌すぎる(笑)
お洒落なビルにして頂きたい
それか、こうさ、なんていうか美術館とか博物館みたいなんが出来てそれを見物しに来る上品な人間をあの地域に集めて欲しい
211 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:18:29 ID:jsiihm2M0
212 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:19:03 ID:6szlSfaGO
京都の阪急だけはほとんどファッションビルと化していて
意味がないだろ、と思ってたよ。
なんかビブレレベルの狭さだしw
藤井大丸ほどコアなブランド置いてるわけでもないし、
廉価ブランドじゃないから割高だし、
阪急としては高島屋と統合という言い訳しやすいネタで
ここを閉店出来て清々してるとおもうね。
214 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:20:22 ID:bD7PiBmJ0
>>176 むしろ未だに藤井大丸がもっているのに驚きだ
それこそ地元の昔馴染みさんが支えているんだろうな…
四半世紀前に京都の大学に通っていて、藤井大丸でバイトしていた自分が行って見るテスト
>>210 博物館美術館は今どこも青息吐息。新しくたてるなんてとてもとても・・・
ああ、ワッハ上方移転するか! wwww
216 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:20:34 ID:blAOt+0Y0
まあ、百貨店はよく頑張っているなあと思っていたよ・・。
売上高が減少し始めてもう大分年月経っているだろ?
よく今まで、もっていたなあと思っていた矢先に、閉鎖のニュース・・。
仕方ないよな、物が売れなきゃ営業していても負債が増えるばかりだし・・・。
今後も、まだまだ百貨店の倒産が相次ぐと思う。
これは、まだ序の口だ。
217 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:21:41 ID:rNfPuN4S0
>>210 上品な人間が、あんな阪急跡地みたいなクソい景観の場所に来るわけないだろ。
諦めてドンキでも誘致しとけ。
218 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:22:22 ID:wVrNSc9AO
>>212 あんまり馬鹿みたいに、ゆとりって言葉使わない方が良いよ
口を開けばゆとりとか言ってる奴みると、程度が知れるわ
>>210 ここは一つ東急ハンズ京都店ってことで納得してくれんか。
阪急の駅の上に東急系ってのは無理かなあ。
220 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:23:41 ID:hRYu2C1f0
学生時代に阪急のセブンイレブン(7階8階)でバイトしてたのが懐かしい。
上から見る長刀巡航もまた良い思い出のひとつ。
知り合ったカンちゃんはどうしてるかなぁ〜・・・
言われてみたらここで買い物した事なんて無いかもなあ
でも世界地図前で学生時代は待ち合わせしたな
あそこが無くなるのはやっぱり残念
222 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:23:51 ID:XV67WtnY0
>>209 あんさん、よう考えなはれや。
天皇さん、明治の時代に「ちょっと東国の様子見てくる」て言わはって
出掛けてはるだけなんやし。遷都の勅令、出てまへんやろ?
今でも御所は京にありますやろ。せやから東京のは御所て言わんと
皇居なんて変な言葉で誤魔化して繕うてはんねやし。
223 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:24:19 ID:fq00rwM20
>>118 ちょっと敷居が高すぎるんだよなあそこ。
金持った「夫婦」が行くべき所。
まぁ20代後半独身サラリーマンなんかそもそも
ターゲットじゃないといえばそれまでだろうけどw
224 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:25:30 ID:MJnIMjlfO
デフレ時代だな
225 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:25:38 ID:jsiihm2M0
藤井大丸もそうだが、タニヤマムセンも馴染みが支えてるんだろうな
阪急跡地にヤマダとか家電量販が来たらそれこそ寺町は完全に死ぬだろうけど
日本橋のジョーシンも死に体だろう
226 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:26:27 ID:/RQas2vLO
>>219 ロフトが閑古鳥になる可能性があるから断る。
227 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:26:34 ID:C5Bvl6qY0
>>214 藤井大丸は、今の若旦那が「けったいな店」にしはってから盛り返して、
今は若いお人らがそれなりに使うてはりますわ。
てか、阪急は藤井大丸を中途半端に真似しただけ、って感じ。
フジダイはかなり「とんがった」商品も入れて面白くなったけど、
阪急は単なるファッションビルに成り下がっただけやったし…
228 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:26:40 ID:gL37beN8O
>>209、211
天皇の玉座はまだ京都御所にあるから…
やっぱ跡地は電気屋か東急ハンズあたり?パチンコ屋だけは勘弁
229 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:27:03 ID:KQ77Huyb0
>>211、
>>222 これだから見苦しいw
遅くとも、今上陛下が東京で即位の礼やった時点で気づくだろwww
230 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:27:27 ID:wVrNSc9AO
>>219 あぁ東急ハンズかぁ…
少し考えるなぁ
俺が超金持ちなら、何建てるかなぁ
美術館とイタリアンレストランとお洒落な本屋みたいなんが融合したのが良いな
231 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:28:41 ID:7W/j1MNXO
232 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:29:49 ID:wVrNSc9AO
>>227 藤井大丸はんは成功しはりましたな
阪急はんは、あきまへん
あんな、アコギな商売したはったらあきまへんな
>>206 ちょっとうまいもの食べたくても
そういう店に子連れだと迷惑だし不便だからね・・・
この前も鰻食いたくて店を探したけど、ベビーカー乳児連れでいける店なくて結局デパートレストラン街orz
梅田だとつぶれそうと評判の大丸がベビールームが使いやすい
阪急はきれいだが混んでるし、放牧できない
阪神は放牧する場所に柄の悪いおっさんが横になって寝てたりヤンママが占拠してたりで使えない
>>230 おとなしく丸善復活
234 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:30:04 ID:6VXC1dd80
>>229 ネタにマジレスしてどうすんのよw
京都人だって、マジで首都は京のままと思ってるのは糞爺婆だけ。
他は首都ということに対してのプライドなんか持ってないし。
ただ、「千二百年を超える都市」の住民というプライドは持ってるけどね。
>>226 ハンズとロフトって似たような店なのに
互いに近くに立ってても 案外どちらも賑わってないか?
心斎橋とか。
236 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:32:00 ID:gL37beN8O
>>229 即位の時は玉座の高御座は京都から運んで、
使ったらまた京都に戻されてる
高御座がある限りは…ってことらしいけど、
実際は警備とかの問題もあるし京都に戻ることはなさそうだよね
237 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:33:01 ID:wVrNSc9AO
しかしさ、あの辺で毎日ナンパしてる奴は何なのさ?
通る度に気持ち悪いと感じるわ
一度ツバかけてやろうかしら
>>237 俺、京大の学生証見せながらナンパしてるアホ見た事あるよw
239 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:35:11 ID:+Zn3AcpnO
>>229 嫌やわぁ〜冗談が通じひんお人は。
帝は御旅行中で日本のホンマの都は京都というのは、今の京都では半ばネタみたいなもんでっしゃろ。
240 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:35:31 ID:e+P30JZf0
>>227 東京の阪急(イメージ)である伊勢丹もニュースではやらないが相当の
落ち込みと思うよ。ブランド、流行なんて言葉が死語化しつつある。米
は二番底決定だから。NHKで放映してたメイド・イン・ニッポン定義
は原点=「高品質で”そこそこの”価格」なんだよ。高かろう良かろう
の時代は終わった、結構長かったけどね。もう二度と戻らない。
241 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:37:33 ID:wVrNSc9AO
>>211 あっそうやったんや
知らんかった
また帰って来はるんやね
>>237 殺されるぞ
キチガイは相手にするだけ損
243 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:41:08 ID:6VXC1dd80
>>235 ハンズは、都市型DIY店に小物売り場を併設した形。
ロフトは、西武百貨店の小物売り場が独立した形態。
実際に店に行くと、決定的な違いがあるよ。
244 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:41:13 ID:NDJWuAzy0
>>239 うそではない。
京都に戻っても問題はない。
国事行為などが移動でメンドクセーとなるだけ。
245 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:43:11 ID:wVrNSc9AO
あぁ、こんなに皆と京都の話が出来るなんて素敵やん
このスレはパート10ぐらいまで続けようね
246 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:43:41 ID:6VXC1dd80
>>240 >「高品質で”そこそこの”価格」
元々の百貨店は、これを分かりやすく実践した業態だったのにねぇ。
いつの間に、こんな高級扱いになったんだろか。
特に阪急は、中流サラリーマンに高級な「雰囲気」を味わわせつつも、
置いてる商品は十分に手の届く庶民的なもの、というのが特徴だったのに。
247 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:45:34 ID:b1MBP2GO0
>>244 今更御所にお戻りになられても…w
あれだけ周囲に「御所を望む(覗き込む)」建物が建ち並び、
周辺の道路も生活幹線になってしまっている以上、
警護が不十分になるのでムリですよ>陛下お迎え
あまりあそこで買い物しないから、影響はないが・・・
そういえば不振が続いていた気はする
カリス成城がなくなるが生活の木が高島屋にあるのでなんとかなるか
まあ、お戻りになる時は東京で何かあった時ぐらいだろうな…。
>>246 やっぱり不景気とデフレじゃね。
250 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:47:26 ID:/RQas2vLO
スカラ座とか東宝公楽があったのも昔の話か…
二回見とかOKだった時代が懐かしい。
百貨店はどう考えても馬鹿だろ。なんでスタッフが話しかけてくるの?必要になったらコッチが呼ぶわ
「いらっしゃいませ」って第一声が「どっかいけよ」に聞こえてるのが解らないのか?自業自得
252 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:50:08 ID:wVrNSc9AO
>>251 あなたが声をかけられてるのは、万引き防止の為だよ
声かけ大事だからね
>>251 開店直後の百貨店に突入するには度胸がいるよなw
目当ての売り場にたどり着くまで「いらっしゃいませ」攻撃wwww
>>249 関東で大地震があったら一時的に避難するかもね
いや、国民の不安を鎮めるために東京に残るか?
254 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:51:53 ID:gL37beN8O
一部レストランにするとか?
京都は団体ツアーの外国人観光客が団体で予約して
ご飯食べるとこがあまりないらしい
あ、でも観光バスが停められないか…
255 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:51:57 ID:b1MBP2GO0
>>251 「いらっしゃいませ」って第一声が「どっかいけよ」に聞こえてるのなら、
百貨店に行かない方がいいわ。アナタには向いていないお店なんでしょ。
256 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:53:37 ID:NDJWuAzy0
>>247 現実的にはどうかと思うが、
旅行中は、ねたではない。
おら、京都に帰りたいといえば帰してあげねばw
お仕事以外の伝統や文化をふまえれば、京都がにつかわしいと思う。
政治利用されぬくいしw
257 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:54:08 ID:jsiihm2M0
>>253 天皇家が東京一局なのは確かに危険
自身や有事の際を考えると
>>256 亀井さん、国会中に何やってるんですか?
京都新聞にロフトも今夏に移動するらしいな
京都なんてカネに卑しい部落民と同和人権ヤクザのシロアリに蝕まれてんじゃん。
261 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:55:39 ID:oy4nxZwzO
博多に阪急作ってるけどきっと赤字になるだろうな
262 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 10:55:53 ID:wVrNSc9AO
>>253 自然災害なら、お戻りになる事は無いと思う。
自然災害以外で何かあった時だろうと思うわ。
多分、諸手を上げて歓迎できる状況じゃないだろうなぁ…。
264 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:02:05 ID:YY/SfAnF0
まあ、たまにしか行かんが、人も居ないし売れてないのに
良く給料払って続いてるな、とか思ってたら閉鎖するんだな
人目の付く所に30歳以上の男性店員置いてる百貨店って大体死んでるよな
>>1 あ〜ココだわ。山鉾とか引き回す所だろ
265 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:02:34 ID:l/CIknqaO
えええええ!?
マジカヨ…
266 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:04:12 ID:NDJWuAzy0
>>258 広島はいかんよ、広島は
ふぁーあーあーw
267 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:04:24 ID:Sn407/h5O
>>183 駅がでっかくなりすぎて七条と八条の間にすっぽりハマってるんだよ。
だから昔からある1番線 は七条よりで、南に増線に増線を重ねて新幹線は八条より。
駅構内に新幹線側を表す『八条口』っていう表示を多く見掛けるから
京都駅=八条というふうに思う人も居てもおかしくないし、間違いでもない。
テレビ的には東寺と新幹線がフレームに収まる八条口側の駅が写ることが多いからその影響もあるのかな?
268 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:04:31 ID:mG+DK8Az0
改装しちゃったから無理かな。跡地は京都四條南座が移転とかどうかと
思うけど。
>>104 有楽町の西武は業態が特殊だったから。食品ないし、紳士物ほとんど
ないっていう、いわば女性ファッション専門店だったからね。隣の阪急を
云々する参考にはならないんじゃない?
>>22 何もないところを開発するのと、現状あれだけものがあるところを再開発
するのじゃ苦労が全く違うよ。京都で今の住民をいったん追い出すんだ
よ?
>>138 短距離だけど、祇園の交差点まで延伸してくれればいいのにね。
>>264 あの男性社員って派遣の監督だとおもってた
270 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:04:58 ID:jsiihm2M0
長崎屋と近鉄プラッツの無印、本屋はよく利用しててショックだったが
阪急はほとんど行かないから実感がわかない
とはいえ、シンボルだからなぁ
今後テナント、外装を含めてどうなるかが気になる
271 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:07:35 ID:rLQ17xN00
跡地は前スレに書いてる人いてたけど
自転車置き場がいいと思う。
書いた人は冗談かも知れんけど冗談抜きでいいと思うんだが。
272 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:08:30 ID:bD7PiBmJ0
>>227 d!
そうなのか
また京都に行きたくなった
273 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:09:45 ID:HU3DSXJq0
四条河原町のシンボルですやん…
274 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:10:40 ID:YY/SfAnF0
>>271 ホテルだろ、あの辺観光地の癖に宿泊施設足りねぇと思う
275 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:11:21 ID:TiCe7AiE0
276 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:12:53 ID:NDJWuAzy0
百貨店の売り上げと利益ささえているのは、外販だからね。
やっぱり、老舗はアボーンの時期は遅れる。
でも、阪急は残念。
>>271 四条寺町が自転車で溢れて酷い事になってるもんなw
>>276 景品とか見ると百貨店の外商が手がけてたりするね
そういう面では鉄道系の百貨店は弱そうだ
1,2階はアップルストアだな。
ガラスばりにしてアップルマークが、景観条例クリアできるかどうかは知らんけど。
3階より上はハンズでいい。
LOFTとの棲み分けはできると思う。
280 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:22:13 ID:NDJWuAzy0
>>278 京都の人はわかるだろうが、老舗の和菓子屋に
まったく客が入っていない。よくつぶれないななんて。
きっちり、販売ルートができているパターン
おら、京都はこういうのを守ってほしいと思う。
281 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:24:45 ID:Mi2wQKsl0
京都にいた時の遠い思い出だけど
八千代館ってまだありますか
282 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:26:11 ID:b1MBP2GO0
>>271・
>>277 四条河原町の交差点を渡らずにアクセスできるならともかく、
あの位置だと自転車利用者が交差点横断する必要があるので
混乱に拍車をかけそう。
>>281 一昨年くらいになくなったよ。
今どうなってるかは知らん。
こここそ駐輪場だろ。
284 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:29:43 ID:NYgP9K0RO
どうせパチ屋になりそう、あの立地なら。
285 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:30:23 ID:YY/SfAnF0
観光地に来てまでブランド買う事もないしな
地元の人も買い物したければ伊勢丹へ行くだろう、ヨドで電気屋もあるし
地下鉄やバスで往復500円掛けて川原町、ならその金で昼飯が食えちゃう
286 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:31:21 ID:pib57nPiO
「あじビル」が跡地に移転ですか…
すぐにリストラするのやめた方が良いな。
何のために働いてきたのかわからなくなるぞ。
288 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:31:37 ID:+ApUXQ2DO
京都に阪急は必要ないだろうと前々から思ってた。
流行ってなかったしな。だいたい場所が悪かった。あんな場所って
290 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:32:16 ID:JNSLb48Y0
藤井大丸ってまだあるん?
291 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:33:41 ID:5qsgcTB30
町の中心が河原町からJR京都駅に移りつつあるんだよ。それ以外は京都市内のあちこちに分散化が進んでる。
これは、市内の大学が郊外へ移って、学生が減ったので、ターゲットを観光客に絞らざるを得ないという事情がある。
292 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:34:19 ID:b1MBP2GO0
>>291 それだけはない。断言してもいい>京都駅前への偏中
293 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:36:34 ID:+ApUXQ2DO
京都駅ってちょっと歩くと田舎だよな。河原町も微妙。京都はダメだな。
やっぱり大阪
>>291 河原町から、JR京都駅〜三条烏丸の烏丸通方面に移ってきてるね。
90年代後半なんて烏丸通は単なるビジネス街で店探しに苦労した。
「阪急」の高級イメージって言ったって、同業の阪神や近鉄、はては南海と比較してのことだからなあ。
私鉄としてはともかく百貨店のブランドとしては正直、呉服屋系に及ばないんだよね。
安物買いの銭失いの対極が百貨店でなんだが、買う側のレベルも下がりまくってるからな。
>>291 烏丸に移ったってイメージはあるけど、京都駅はないわ。
でも、確かに昔に比べると賑わしくなってはいるな。
淀とヴィノワ後継がオープンすれば更に人も増えるだろうが、客質的に京都の中心とはまだまだなり得ないな。
297 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:38:38 ID:NDJWuAzy0
おらも、あそびは大阪(なんば)と決めていたが、
印象は、やっぱり京都がいいな。
跡地は、ヨドバシカメラ四条河原町店かヤマダ電機河原町本店
…なんかぜんぜんうれしない
299 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:41:05 ID:b1MBP2GO0
>>294 烏丸寄りに戻ってきてるのは知ってるが、高辻より下には展開してないっしょ。
基本的には10年前くらいに御幸町ブームがあって、その頃から街が西に展開、
烏丸新風館が出来たことで烏丸通も商業化が進みつつある、てな感じ。
その烏丸通だって、商業施設は精々仏光寺通辺りまでで、ビジネス街としても
五条を境に一旦途切れるっしょ。京都駅周辺は、京都駅ビル「だけ」が栄えてる。
京都駅前は一等地にインフラ系の巨大ビルが建ってるのが勿体無いね。
あとホテルも多すぎ。
中央郵便局、関西電力、京都タワー辺りに集客力のある施設を
持ってこれば変わるかも。
あと東西本願寺までの道中はもう少し景観に気を配った方が。
特に西なんてたどり着くまでに萎え萎えでしょ?
301 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:43:49 ID:wPqEYRL60
あのビルは住友不動産だかの持ち物だし、後継テナントを入れるか
建て替えで転売して儲けるか、銀行の判断次第だわな。
てか、かなり前から阪急は住友から「出てけ」と言われてた。
住友的には建て替えて、もっと収益性の高いテナントを入れたいみたい。
個人的にまた俺の京都の友人たちにとっては
ハンズとしまむらが来るとうれしい
ビル所有の住友が直接跡地活用するとどうなる?
住友系で成功してる商業施設ってなんかあったっけか?
マンションはやめてよね。
304 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:45:02 ID:YY/SfAnF0
>>298 ヤマダ電機は京都駅のタワー側周辺の土地買ってないか?
無人っぽいビルで建築(予定?)内容の看板みたいなのに
ヤマダの社名見た気がするが
プラッツだか近鉄の跡地周辺というか
305 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:49:04 ID:wPqEYRL60
>>300 まず基本的に、京都駅周辺に「一等地」は存在しないよ。
京都人には「あそこは京都ではない」と思われるほどの辺境の地で、
周辺の生活水準も低い、というかバリバリのB地区で、忌避されまくり。
羅城門周辺は昔から「魔物が棲む」と言われたエリアだしね…
交通の面でも、外への交通は便利だけど、京都の内へ向けては
辺境の地であることに変わりはなく。
寺でもつくって弔ってやれや。
業界ごと。
京都駅ビルは上海租界みたいなもんだからな。一見開放的な建物のようで駅ということもあって
侵入経路が意外に限定されている。
308 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:50:14 ID:Y6DVwy5q0
>>304 そこで土地買ってるとしたら、ヨドバシへの嫌がらせだろうw
>>304 土地どうこうはしらんけど、百貨店だった三越池袋店を
居抜きで池袋総本店にすげかえた実績があるので
ヤマダの線はなくはない、と個人的には思う
310 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:53:46 ID:YY/SfAnF0
>>308 なんでやねん? キモイ奴だな
アバンティには祖父が居るし、京都駅周辺に電気屋が集ってるって話なんだけど
近鉄には祖父がいてアバンティへ移動、その跡地にヤマダが来そうなの?
ってだけで、嫌がらせも糞もないだろ
>>302 ホームセンターが異常に少ないもんな。
最寄が西大路七条のD2って時点で終わってる。
312 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:56:40 ID:Y6DVwy5q0
>>310 京都近鉄の跡地には、ヨドバシ出店が決定してる。
そこでヤマダが土地買ってどうすんのさ。小型店出すのか?
それとも周辺地買収時の差益を期待しての投機?
何をするにしても、嫌がらせ以外の何者でもないと思うが。
>>310 近鉄の跡地はヨドバシになるんだよ
今地下部分の取り壊し工事してる
314 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 11:56:56 ID:NDJWuAzy0
どのはなしも、パチ屋と電気屋ばかり、
京都のIT革命だな。
30年くらい前に、百貨店の価値は包装紙だけ。
包装紙販売に乗り換えた方が儲かるw。っていう
ネタがあったけど、現実味を帯びてきた気がする。
Amazonの箱で来るから、バイブでも気楽に買えるって
ことで、女の子の間にバイブが爆発的に普及したこと
を考えれば、百貨店の包装紙に包まれていれば何でも
買えるぞw。
とりあえず、市とかが中心になって3セクでも立ち上げて跡地で何かやってくれりゃ安泰なのにな。
12年前に住友不動産の試験落ちてなければ、俺が活用考えてヤったのに。
住友も見る目ねえな。
そんなだから、店子が潰れるんだよね。
317 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:01:58 ID:bb7G4H/B0
>>304 >>310 近鉄跡地は淀。今年の10月に開店するから、そうなったら寺町は益々いよいよだ。
ヤマダは桂で車族を相手にしてる。
うわあ。
さよなら阪急
319 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:06:15 ID:YY/SfAnF0
>>313 ああ、そうかも。うろ覚えなモンで
京都駅はビックカメラだな。じゃあヨドだったかも
近鉄が撤退した後にビル建てるってんで関東資本の大きい所が来るって
イメージだったからヤマダ思い込んでた、ヨドかね
近鉄 ヨドバシ 京都
でググッたら確かにヨドだったわ
>>317 PC自作系の店は京都駅周辺に引越して来ればいいのにね。
321 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:10:32 ID:lQZPjlAZO
>>305 京都駅って京都の中心じゃないし、微妙な場所だよな。
外部の人間にとっても京都駅から河原町に行くのが面倒くさい。
322 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:11:01 ID:YY/SfAnF0
>>312 そういう意味ね
多分、ヤマダじゃなくて、ヨドの間違いだわ、スマン
323 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:12:09 ID:bb7G4H/B0
>>320 もう電気街としての寺町は終わってるから、もうヲタ専門に特化していいと思う。
自作系、ゲーム、信長w、古書店、あとは地元用のスーパーと実は貴重な駄菓子屋。
しかし、寺町電計社と高橋電気が消えるとさみしいな。
324 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:14:48 ID:KQ77Huyb0
>>321 京都駅を京都の中心にすればいい。簡単や。
325 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:16:21 ID:WCyyGYte0
>>295 阪急百貨店のルーツは呉服屋系である東京白木屋の支店。
よって阪急には電鉄系であると同時に、呉服屋系の流れもある。
326 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:17:50 ID:bb7G4H/B0
7階と8階のレストランは営業継続だそうでちょっと安心した。
しかし、外から見れば廃墟のイメージだろうけど・・・
327 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:19:41 ID:PKLMyXDD0
>>323 そんな一店舗しかない店ばっかを代表の様に言うなよ
パーツ屋は数店舗あるけど段々減ってるし
328 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:20:40 ID:R+lvyhd70
>>325 資本関係もなければ指導も仰いでないけどね>阪急
梅田駅構内で一時期、白木屋に小間物を売らせていたのは事実だけど、
それを見てノウハウ盗んで、白木屋を追い出して作ったのが阪急百貨店。
白木屋とは直接の関係はないし、人的交流もない。
329 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:23:38 ID:cXK4TC2AO
白木屋っていったら居酒屋チェーンかと
思うわ
330 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:23:50 ID:F9NQR84w0
阪急跡は高島屋と地下で繋いで高島屋別館だ
それでダメなら風俗ビルにして京都の路面から風俗店を
移転させよう
どう?
跡地にはヤマダ電機だな。
332 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:25:28 ID:YY/SfAnF0
>>323 どっちかってーと傾向としては腐女子の町になりそうだよな
洋服とかファッションとかとの相性で見たら。
自作系は何時まで頑張れるかな
333 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:30:03 ID:NDJWuAzy0
電気やでの、待ち合わせなんていやだ。
このまえのベンチマークみた〜
このCPUめっちゃはやいんやで〜
334 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:31:11 ID:YsUzFS3D0
デパートってトイレや授乳だけで
利用されてるイメージ。
335 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:32:38 ID:NDJWuAzy0
そこが、ええんどす。
336 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:33:57 ID:7BTS5FTz0
ここでまさかのミドリ電化総本店
337 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:33:57 ID:XR8WygK/0
百貨店に行く際に正装に着替えるサザエさん一家の様な
家族はもう存在しないんだな。
338 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:35:24 ID:gS/Y2dHg0
四条河原町は街全体を作り変えたほうがいいと思う
河原町通り沿いの店って儲かってんの?入る気にならん店ばっかりだわ
339 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:37:50 ID:NDJWuAzy0
>>332 PC系はアバンティに引越しちゃえばいいんだよ。
四条の祖父なんて実質機能してないんだから。
四条河原町店は外から見ると風格があって格好良いけど
中に入ると雰囲気がしょぼかった。狭いし暗いし。
昭和の地方の百貨店のまんまじゃあもうそろそろ駄目だろ。
342 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 12:44:57 ID:YY/SfAnF0
>>340 四条の祖父って携帯電話ショップだと思ってるw
たぶん難波高島屋と阿倍野近鉄は成功する。対抗する百貨店がないから。
梅田は酷い事になるだろうな。
阪神なんば線で減った客を取り合い、それでも関西の一等地から撤退できない状態になりそう。
兵庫県民の俺ですら知ってる京都駅前のヨドバシ出店すら知らない
無知蒙昧が何をいろいろ言ってんだw
>>344 だって近鉄跡地のヨドバシ出店って
かなり前から決定だ決定だと言われているままのびのびになっとるから・・
先にビックが開店して、ヨドバシは何か事情があってとりやめになったんだと思ってたわ
346 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:02:46 ID:bb7G4H/B0
>>343 難波の高島屋は顧客を選んでいるからな。もう年収300万以下なんて相手にしてなさそう。
その分、震災橋の大丸がいつまで続くか・・・
しかし、完全メイクで高島屋で買い物した帰りに金竜ラーメン食べてる大阪のオバハンたち…
347 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:08:52 ID:/1zUt/hW0
あそこに阪急百貨店がなくなっても
待ち合わせは「河原町の阪急前で」という言葉だけはのこるよかん。
348 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:10:36 ID:1pGNBb6T0
阿倍近の増床は命取りになる。ただでさえ消費が低迷しているのと
他店の売上が急減しているのは痛い。
349 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:11:26 ID:bb7G4H/B0
>>345 本当はビックと同じ年に開店するはずだったのに旧近鉄の建物に相当やばい材質が使われてて解体に時間を食った。
さらに周辺住民が猛反対したんだよ。近所に幼稚園があるのに車や自転車のトラブルが絶えなかったからね。
まあヨドバシが延期になって一番喜んでいるのはビッグだろうな。
京都出店が決まってからヨドバシ進出が決まったから。
場所や売り場面積を比べたら、勝負にならない。
350 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:12:49 ID:NDJWuAzy0
のこってほしい。
でも、実際は、ビーク、ビクッ、ビクッ、ビクカメラなんて
やっぱ、ありえないよ。
さみしい。
>>349 ヨドが京都駅から店まで直通の歩道橋だかアーケード(地元商店街とは方向が違うやつ)を
作ろうとして商工会を激怒させたとか聞いたなあ。
>>346 金龍なんて食うのは京都の田舎から出てきたババアだろw
353 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:16:53 ID:jsiihm2M0
354 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:18:31 ID:YY/SfAnF0
>>351 もとから、東本願寺方面への地下道あるのに?
あの距離を、歩道橋とか夢ありまくりだな〜
355 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:24:24 ID:bb7G4H/B0
>>351 地元商店街?ポルタ地下街のことか?
もうちょっと計画性があったら、南北自由通路を延ばして、新阪急ホテルの横を抜けて直結とか、
今の梅田みたいなものができてたかもしれんね。
東急ハンズ京都に欲しいわ
なんで江坂みたいなところにあるんだか
358 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:40:45 ID:L5yq/bF80
即位の礼のあと、なぜ高御座は京に戻されたの?
保管スペースが江戸に無いわけねーのに。
359 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:45:15 ID:L5yq/bF80
てか高御座こそが天皇の居場所を象徴的に表すものでしょ?
360 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:49:27 ID:D81J9MLe0
>>328 まあ、五島慶太と小林一三が交流があったのはガチなんだが
白木屋のくだりはそこんところじゃねぇ?
361 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:50:11 ID:YY/SfAnF0
>>356 あ〜なるほどね、何か文章が長げぇなw
歩道橋ってロマンよりは渋滞が酷くなるって事で反対してるのかね
あの辺も高速とか県外への道路へ出る時に時混雑してるからな
さらに酷くなると週末とかの交通がキャパ超えそう
確かに広いけど梅田のヨドみたいな規模はチョット無理っぽそう
362 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:57:31 ID:fM5JMEyL0
こんなニュースどうでもよろしおすえ
363 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 13:59:49 ID:NDJWuAzy0
>>359 日本古来の伝統的な考え方によると高御座のあるところが天皇の正式な在所であり、
そこが本来の皇居だとする見方が存在する(この考え方によると吹上の御所(東京の現皇居)は
行宮となる)。現在も高御座は京都御所内の紫宸殿に安置されている。近代になってからも、
明治天皇・大正天皇・昭和天皇の即位の大礼は高御座のある京都御所で行われた。今上天皇の際には、
警備上の問題から高御座と御帳台を東京の皇居まで運び大礼が行われたが、終わった後に再び京都御所の
紫宸殿に戻された。
wikiによると警備上の問題とかかれているが・・・。
>>360 白木屋の流れをくむといえば、普通は東急百貨店のことだろう。こちらは東横百貨店との合併だから
正しく呉服、鉄道両方を受け継いでいる。日本橋の店舗はたたんでしまったけどね。
もうデパ地下すらあまり行かなくなったもんなぁ。
食品はイオンなんかに比べて安い地元系のスーパー
でしか買わなくなった。
大丸が2、30台の女性向けに改装し終えるし、
お客層がかぶる阪急は閉店決めたんだろうな。
>>267 てか、京都駅は七条までいってないじゃん
八条通と塩小路の間だし
367 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:25:13 ID:ujkWYlZvO
次はハーバーランドの神戸阪急だな
2012年で契約切れたら更新はないだろ
368 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:28:35 ID:yEG0PxbF0
369 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:29:53 ID:96BGs+jMO
>>360 阪急梅田に出店を構えてた頃の白木屋は、東急とは全く関係ない。
東急が白木屋を乗っ取るのは、もっと先の話。
>>193 うはっ!すげぇはんなりした悪口・・・
なんか、いいもの見て得した気分だ
371 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:32:13 ID:96BGs+jMO
>>368 駅そのものは、塩小路と八条の間でしょ。あそこは七条やない。
市電時代も市バスでも、京都駅と烏丸七条は別の停留所やし。
372 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:36:02 ID:yEG0PxbF0
373 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:36:35 ID:/RQas2vLO
>>368 タクシーで「烏丸七条で」って言ったらメチャ中途半端な所で降ろされるやん
374 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:36:43 ID:vgdvK9fTO
【跡地候補】
・ヨドバシカメラ四条河原町店
・ドンキホーテ四条河原町店
・ホテルモントレ・ラルース四条河原町
・三井ガーデンホテル四条河原町
・新阪急ホテル四条河原町
・東急ハンズ四条河原町店
・OPA新館
・高島屋メンズ館
・同志社大学四条河原町キャンパス
・HEPFIVE kawaramachi
・WINS河原町
・ルミネザ吉本河原町
・マルハンツインタワー四条河原町店
・京阪電気鉄道京都本社ビルOKEIHAN
京都は5年住んでた
伊勢丹に客を取られてと言っても、ど真ん中だしびっくりしたよ
どうなるの?
yEG0PxbFが必死すぎてワロタ
昔は知らないが、今は塩小路ですな。
377 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:39:29 ID:kwVY/WpD0
高島屋は駐車場がただになるからいいよね
378 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:39:35 ID:khaGk3KyO
>>367 立地でだいぶ不利だもんなあそこ
立地抜群の神戸大丸に勝てるわけがないし
379 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:41:13 ID:RJwuajxWO
四条は不便
京阪が京都駅にのりいれんとな〜
車でいっても大変だし
380 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:46:15 ID:vgdvK9fTO
>>374 ヨドバシは旧近鉄跡地にデカいの建ててるからない。
京都に2店舗も出さないだろ。
383 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:53:29 ID:BC3XkcwS0
四条河原町界隈は、京都に行った時の定番だったけど、阪急だけはめったに寄らなかったな。
一度正月に行って、営業してたのが阪急だけだったことがあって、一番上で晩飯食った。
それまで、中華飯なら、まずどこでも旨かったので注文したら、見事に激マズだった。
安物のラーメンチェーンのラーメンと同じ、工業用アブラみたいなニオイで、食えたものでは
なかった。
阪急百貨店…んー、どうでもよい。
384 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 14:54:15 ID:LT8dyIqJ0
というわけで四条河原町店に一票
385 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:02:55 ID:PSeFh9sa0
>>352 ラーメン不毛地帯の大阪民国乙
わざわざ大阪でラーメン食う京都人が居るかよwwwwwwwwww
粉でも練ってろボケ
386 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:03:20 ID:L5yq/bF80
規模は半分以下だが、岡山市と似ている。
岡山市も元々の商店街がやや交通の便が悪く、次第に寂れ→駅前に人の流れ
がシフトしている。
そもそも百貨店ですらなかったものな。
ヤングファッション店であって、OPAとかに競り負けたというべきで。
跡に何が入るかわからんけど、場所が良すぎて
テナント料を安くできないだろうから、逆になかなか難しいような
この速さなら言える。
七階の花キャベツってうどん屋の常連だった。
そこの店員に目茶可愛い子がいて密かに思いを抱いていた…
389 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:06:52 ID:PSeFh9sa0
>>386 京都の場合、大学のお陰で絶え間なく若者の流動が進んでる
更に交通の便が悪いところにあるオーパとロフトなんかが若者を吸い上げまくってる現実
390 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:07:23 ID:L5yq/bF80
しかし出て欲しいと言ってたんだろ?住友が。
もっといい借り手が居るからじゃないの?
392 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:09:04 ID:NDJWuAzy0
梅田の阪急は、客層ごとにビルが別れていたような気がする。
百貨店、ナビオ、ファイブ、あとはわすれてしまったが。
いまでも、みんなげんきにしているのだろうか。
393 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:13:12 ID:FwtKfQAY0
四条河原町の阪急ができたのが1976年ということは
そんなに大昔からあったわけでもないんだな。
その前は何があったんだろう?
>>391 いや、もう十年も前に閉店してるんだよ…
あんな可愛い子は、後にも先にもあの子だけだったなぁ…
395 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:14:30 ID:246zYUtW0
まあなんだ、高校生がデートでメシ食うとこの定番だったな。
今ほど選択肢も多くはなかったし。
カラフネ屋で待ち合わせして映画とか見て
阪急上でご飯食べて鴨川でおっぱいさわると。
よき時代度したわ。
396 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:15:58 ID:/RQas2vLO
>>389 三条と四条の間が交通の便が悪いとは誰も思わんだろ。
397 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:17:26 ID:luwb3rrUO
何故か潰れない
藤井大丸
399 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:21:55 ID:L5yq/bF80
地下の阪急コンコースから高島屋に入店したつもりが、入ってみたら
F大丸だったことがある。面倒なので、そこで買い物した。
>>398 まぁ、そう言われるとそうなんだけど、ふと思い出して感傷に浸ってしまたよ…w
401 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:26:16 ID:L5yq/bF80
386ですが、京都駅→四条河原町のアクセスと、岡山駅→表町商店街の
アクセスが中途半端に不便で、つい駅で済ませてしまうことがあると
いう点では似てると思いますよ。
402 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:32:47 ID:246zYUtW0
>>401 京都駅は新幹線停車駅だからな。
新大阪とか新横浜も中途半端に不便だろ?
ちなみに河原町界隈在住の俺は、
今まで新幹線以外のJR線は数えるほどしか乗ったことないw
403 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:35:06 ID:vgdvK9fTO
交差点立地は魅力だよな。OPAが阪急百貨店の場所にあれば、売上は今の3割増しになると言われてる。
まあ家賃は高くなるが
阪急百貨店は今は梅田と西宮と博多に全力だね
まあ、博多は厳しいと思うよ。
福岡の人間は買い物なら天神に行く。週末は九州各地から買い物客が集まる。
博多駅はビジネス利用。もっと言えば新幹線に乗る為だけの駅。
2〜3年すれば飽きられる。京都駅伊勢丹や名古屋駅高島屋みたいにはいかない
405 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:38:11 ID:t22YD0Z50
有楽町西武も家賃が高いのを理由に挙げてたな
>>401 岡山の事情がわからんが、その理屈は京都人にいっても通じない。
なぜなら京都の中心地は四条河原町であって、京都駅の方が洛外なんだよ。
滋賀県民に君のいえば頷いてくれると思うが・・・
407 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:42:50 ID:NDJWuAzy0
おかやま、いったことあるが駅のちかくにはなにもなかったような。
お城の近くに商店街があったような。
408 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:45:25 ID:L5yq/bF80
>京都駅の方が洛外
私は京にも岡山にも住んだ経験があるのですが、その概念は何時代から
ですか? (単純に知りたいです)
私の知識では、西京極大路、東京極大路(=寺町通)、一条通、九条通の
内側が京のはず。とすれば京都駅は内側で、河原町通は洛外w
409 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:45:59 ID:KQ77Huyb0
>>406 京都以外から見れば京都駅が玄関口なんだけどね。
410 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:48:36 ID:L5yq/bF80
>>407 4年前の岡山国体を機に駅前・駅裏を整備し、集積が進みました。
逆に城の近くの商店街はピンチです。
10年くらい前から京都駅前の近鉄についで閑古鳥が鳴いてたからなー
貴重な待ち合わせ場所ではあったんだが
京都市民の中心・・・三条〜四条河原町・京阪か阪急で来る
滋賀県民の中心・・・京都駅・JRで来る
413 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:51:58 ID:5gj4Sneu0
伊勢丹の客層ってどうなん?
京都市民も行ってるんちゃう?
414 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:52:09 ID:/RQas2vLO
京都駅ビルは大したもんだけど、街の賑わいを味わおうと思ったらバスに乗らなければならない。
これが面倒。
他府県の人は駅周辺に居酒屋がいくつもあると思ってるが、大間違い。
…そういや八条口再開発とか言ってたけど、どうなった?
せいぜいJoshinが出来たくらいだろ。
415 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:54:40 ID:5GexPmO40
売り上げが33億で万引きによる被害額が35億円なんだからしかたない
万引き被害が多いガラ悪い地域には出店してはいけない
三田店も閉鎖
416 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:55:27 ID:KQ77Huyb0
>>396 それは思わんが、河原町から烏丸までの距離が長すぎるとは思う。
417 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:55:46 ID:CVXgBRXy0
河原町の阪急券売機も減ってた。寂しくなりそう。
418 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:57:56 ID:NDJWuAzy0
419 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:00:20 ID:jsiihm2M0
420 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:00:56 ID:wBwhrhgk0
マジで?
マジなのか・・・。
阪急終わりかけだな。
>>413 京都も多いと思うが、忘れちゃいけないのが滋賀県からの客ね。
てか、ここ十年で河原町界隈に女性下着屋があんな増えたんはなんでや?
423 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:04:09 ID:PBJ0s1pC0
四条まわりはなんか寂れていくな・・・
寺町通りもどんどんつまらなくなってるし
多分土地代が高すぎてメインストリートに誰も留まらないのかも・・・
四条河原町沿いをちょっと外れた周辺は結構面白い店があるんだが
いかんせん入り組み過ぎて分かりづらいし
京都はメインの観光スポットに胡座かいてないで
まじめに汚すぎる郊外の都市計画とか中心街の整理をやらないと
時代遅れの観光都市として寂れちゃうと思う
424 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:07:32 ID:L5yq/bF80
>>419 つまりは時代によって洛中・洛外の概念も変化するわけでしょう?
京都駅や岡山駅の発展は20年前とは見違えるようですよ。
20年後には、(岡山の)表町商店街のように、京の中心も四条河原町で
なくなる可能性もあるんでは?
>>408 そんな大昔の話してんじゃないよw
今の京都はもっと後の時代がベースなんだから
平安京の話してどうすんの。
右京が寂れて左京が栄えたんだから
平安京より都市の重心が東寄りになってんの。
ってか、単純に四条が中京区と下京区の境
京都駅は下京区と南区の境なんだから
どっちが中心よりかくらいわかるでしょ
ってか本当に京都住んでたの?どこらへんに?
ってか、阪急京阪の二大私鉄に乗れる四条河原町が
アクセス悪いって発想がおかしい。JRしか頭にないのか。
>>423 丸善書店が新興カラオケ屋になった時は泣きそうになったよ。
寺町通りはメイドカフェが閉店になったのが痛かったな…
ま、確かに探せばいい店もあるんやけどなw
427 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:13:43 ID:jV5jAEyj0
若者向け中心だったらしいしなあ。少子化だし大学は郊外に移転してるし、
携帯なんかに金がかかるから服とか買わないし。
立地条件はいいし別のアプローチとか考えても駄目だったのかなあ。
428 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:14:06 ID:wBwhrhgk0
阪急と京阪を比較するな。
電車の中で芋でも食ってろ、京阪。
>>217 ドンキ・ポーチェは昔、河原町通りにあったのになぜなくなったんだろ?
駐車場がないからディスカウントストアはだめなんだろうなぁ。
430 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:15:58 ID:jsiihm2M0
431 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:18:56 ID:jV5jAEyj0
昔、阪急京都線は新京阪って呼ばれてたよ。
432 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:19:27 ID:PBJ0s1pC0
>>426 メイドカフェとかああいうちょっと流行ものがあるのが楽しいんだけどなw
ジョーシンとかパーツショップも消えるし、こう活性化する機運はないもんかね
北山通りも不景気だとすぐ寂れるんだよね
あそこは女性向けのスイーツな店が多いけど、5年くらい前まで店舗スカスカだった
それから一昨年までちょっと回復して新しい店できてたけど
去年からまた消えて無くなる店が多くなった
日本の景気が露骨に出る場所だよ
433 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:20:32 ID:L5yq/bF80
>本当に京都住んでたの?どこらへんに?
最寄り駅は東西線・京都市役所前でした。
JRしか頭にないというより、JRを中心に使う人にとっては・・・
駅からタクに乗ると高い。
バスは疲れる。
地下鉄を1駅だけ乗り継ぐのも面倒。
といって烏丸御池から歩くと15分以上かかる。
中途半端やなあ・・とw
四条烏丸から四条河原町まで歩くのは、もっと疲れる。
>>385 わー。やっぱり京都って紳助やジュニアみたいなのばかりなんだねww
阪急百貨店の電話の応対はすばらしすぎる。
録音テープ流してるのかと思うくらい。
436 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:23:04 ID:246zYUtW0
>>429 マイジャービルは出来た当初からダメなビルだったからな。
バブル崩壊に絡んで、
なんやかんや権利関係もややこしいんだろ。
437 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:23:57 ID:PBJ0s1pC0
>>429 ドンキで扱うような商品を河原町通りに買いにいかねーな
それこそ寺町通りとかにでも行くべきだった
つか前にドンキはいったビルって、何はいってもすぐ潰れないか?
なんかそういうビルってあるらしいし
438 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:25:02 ID:jV5jAEyj0
京都って、喫茶店で趣があるとこが多くて好きだったけど、
だんだん減ってるね。
お気に入りの「開化」がなくなって餃子の王将になってたのは
さびしかった。
439 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:26:29 ID:YBKv2h+XO
七階のポムの樹と八階のバイキングにめちゃめちゃキレイな子がいる。
もう会えへんのかな…
秋まで通おう。
440 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:27:22 ID:GJSdfRBo0
あそこって京都の中心部やんけ
どんだけ商才が(ry
441 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:28:42 ID:L5yq/bF80
>>430 ありがとう。
府立医大のところの河原町通西面に御土居がちょびっとだけ残ってますね。
>>424 だからあんたの話が大昔とか脳内の未来図に行きすぎなんだって
阪急京都線と京阪本線が廃線になるとか
大阪が廃れて大津の方が重要都市になるとか
そうでもない限り、一部の客が京都駅前に奪われても
全部がなくなることはない。
今調べたけど、表町商店街って岡山市内だけ走ってる
路面電車しかアクセスがないでしょ。
県外と直接アクセスしてる四条河原町と事情が違いすぎる。
結婚前に京都に遊びに行ったカップルは別れる。これ関西では定説な。
444 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:30:15 ID:PBJ0s1pC0
>>440 典型的百貨店の、横並びの内容と品揃えでな
すぐ隣に同じ内容でも垢抜けたセンスの高島屋
中高年好みにターゲットしぼった大丸
若者向け専用のオーパとか諸々ある
いつまでも中身がはっきりせず微妙だった阪急は取り残されたんだろうな・・・・・
445 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:33:13 ID:246zYUtW0
>>444 藤井大丸は上手くリニューアルできた方だよな。
大手セレクトショップ入れたりして。
丸ごとジュンク堂になれば万々歳や
まあ、京都なんて人住んでないもんな。店出しても意味ない。
滋賀に出した方が人集まるんじゃないか?
449 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:41:47 ID:L5yq/bF80
>>442 それならいいんですよ。
河原町界隈には思い出が多いんでね。
30年前の3月の寒い日、初めて京都に着いた日にメシ食った店は既に無い
んだけど・・・
河原町三条の入り口からスグのところ(北側)にあった中国料理店だった。
○○園って名前だった希ガス。
450 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:52:57 ID:lQZPjlAZO
京都駅の南側も変わりつつあるよな。
駅の構内の商店街も充実してるし、もうすぐ巨大モールできるんだよな。
やっぱり人の流れって変わっていくと思う。B地区も変わる
京都駅の東側一帯がガンなんだよな。
三十三間堂の辺りまで観光開発できれば
河原町辺りとシームレスに繋がるのにね。
鴨川に屋形船型のモノレールとか敷いても面白いかも。
452 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:55:28 ID:gPFUggOy0
洛外とか言ってるうちに抜かれるんとちゃう?
453 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:59:40 ID:YOf+Sj+hO
阪急は梅田も方向性を見失っている感じ。
あと京都駅前は夜が早め。
歩いていける距離の禁煙席もあるネットカフェがないこともつらい。
454 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 17:01:32 ID:lQZPjlAZO
>>452 実際、京都駅は年々巨大化してるよね。
よそから来た人やJR沿線に住んでる京都奈良滋賀の人にとっては京都駅が栄えた方が買い物しやすいのよね
455 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 17:01:46 ID:PBJ0s1pC0
京都はどこも夜が早いからなぁ
8時には概ね閉店しちゃう
>>453 東寺の少し先にあるローソンの上のネットカフェは
色々と至れり尽くせりで最高だったりする。
歩きだとかなり辛いけどね。
457 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 17:07:08 ID:YOf+Sj+hO
>>20 あすこにデパ地下つくらなかったのは痛いね。
おとなりの高島屋や大丸に藤井大丸、梅田阪急にも最近できたのに。
百貨店なのに半端な値段の服ばかり。
大学も郊外移転してるのに若者向きとかいうけど、元気のいいファッションはOPAやminaにとられちゃった。
>>451 というか、わざわざ京阪とJRがアクセスしにくいようにできてるのがなぁ
あの辺りに駅を置こうとするとあの地区に近いだけに厄介だったのか?
>>458 日本の三大スラムの一つがあった場所だからねw
JR京都駅周辺は、観光客の玄関
四条河原町周辺は、地元民の勝手口
玄関と勝手口を結ぶのは、市営地下鉄と20x系統のバス
ってのが現状なんだろ
461 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 17:29:17 ID:YOf+Sj+hO
京都の学生は安いもの買いたいならドンキ、大阪の天神橋筋商店街、心斎橋アメリカ村、神戸の高架下あたりに行くんでね。
四条河原町はスルーでしょ。
462 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 17:32:22 ID:KQ77Huyb0
JR京都駅から祇園四条まで乗り換えなしで行けられたらいいのにね。
京都駅から烏丸までは一直線なんだけど、地下鉄の値段高いし河原町から遠いし。
祇園四条ならちょうどいいところに出るんだけど、
JRの中でもマイナー路線の奈良線→特急止まらない東福寺経由で効率が悪い悪い。
後はバスなんだけど、行楽シーズンのバスって自殺行為。
464 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 17:52:17 ID:lQZPjlAZO
>>459 京都って全国的に見ても大阪の次にスラム街率高いと思う。
神戸は震災でスラム街の見た目が綺麗になってしまった分マシにみえるww
>>464 東京大阪は大都会だから仕方ない面はある。
それに本当のスラムっていうのはほんの一握りの地区だけだ。
世界的にみれば、超安全な大都市だよ。
466 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 18:36:17 ID:QDCoWCBj0
>>412 バカだなぁ
滋賀県民は京都に来たら先ず山科に下りる
何故か?
山科駅→歩き1分→地下鉄東西>>>>>>>>>>JR京都駅→歩き10分→地下鉄南北
467 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 18:38:56 ID:QDCoWCBj0
>>461 大阪出るのに往復で使う金の方が高いわ
古着だってスピンズがあるし大阪行く必要が無い
大阪=食い倒れ
京都=服の着倒れ
神戸=坂を転がり倒れ
京都も原付一台あれば十分食い倒れできるけどね。
とにかく公共交通網が高くて不便。
469 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 18:42:58 ID:1Tp5quRE0
地元(姫路)の山陽百貨店なんか大丈夫か心配だ。
ヤマトヤシキとか山陽百貨店とかどうなんだろう。
特にヤマトヤシキ加古川店とか死亡寸前なんじゃないのか?w
471 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 18:46:55 ID:gS/Y2dHg0
>>462 渋滞さえなければバスで十分な距離なんだけどね
市電の復活に期待するしかない
多少強引にでも進めてほしいね
実現すりゃ河原町は劇的に変わる
>>468 まだまだ駐輪スペースがほしい
港北の阪急百貨店は大丈夫か?
473 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 18:49:19 ID:lQZPjlAZO
>>468 それかバスだよな。京都市民はバス依存率高い。
鉄道も微妙で、都市高速もないしなぁ
474 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 18:53:16 ID:QDCoWCBj0
京都は裏道がいくらでもあるから車で不自由しないよ
ただし5ナンバー車以下に限る
>>468 駐車場代が四条〜3条近辺だけデタラメに高い
475 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 18:56:49 ID:rDZl5VuOO
>464
何度も攻め込まれ戦禍に苦しんだゆえの警戒心、京都の閉塞性は、近親結婚を繰り返す歴史でもあったから。ご近所ずらっと同じ苗字なんざザラにある。部落ではない普通の地区でもだ。
結構マヂキティが多数棲息するのも、歴史都市京都の隠れた一面なんだよ。
by:大阪京都ハーフより
476 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 18:57:01 ID:gL37beN8O
ミーナってユニクロにしか人がいないよ
上階のレストラン街はガラガラ
478 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:00:01 ID:TPx1xGojO
高島屋に車で行くときは 高島屋の商品券を買ってから無料券をもらう
その商品券を四条通りの金券ショップに買い取らせると 駐車料金を節約できる
豆な
479 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:01:28 ID:QDCoWCBj0
480 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:02:47 ID:rDZl5VuOO
あっ、豆しゃんだぁ〜
m(_ _)mおひさ
482 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:05:45 ID:6fIy32er0
阪急百貨店の撤退くらいで京都の地盤沈下だとか騒ぐ奴がいるのはなぜなんだ?
有楽町西武が閉店するといっても銀座地区の地盤沈下だとは言わないのに
三条裏はほんとやばい空気だよな
立地は抜群だから潰して再開発できないかなあ
484 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:21:01 ID:tLT+TFnsO
博多出店は大丈夫なのかな
485 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:23:22 ID:/T58ttTX0
寺町の電気店街が壊滅して違法駐輪だらけになって、
京都の崩壊が始まったと思ってる。
486 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:32:47 ID:rDZl5VuOO
>485
つかラーメン屋のBGMがJAZZでスーパー、コンビニが異様に偏ってて、外面が善い割には腹黒く、味付けが濃くセコい飯、やたら少額通帳を沢山持ち、ダメポだろ普通。
by:大阪京都ハーフ
>>484 天神じゃなくて、博多駅に出店するんだけど、博多駅の周辺はオフィス街で
阪急だけに買い物に逝くって感じになるからどうなんだろう・・
お土産とデパ地下に特化すれば・・
488 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:39:00 ID:96BGs+jMO
>>469-470 ヤマトヤシキは、姫路は壊滅的、加古川はソコソコてなとこらしいよ。
姫路はビルの耐震強度が問題、加古川は賃料の減免がいつまで続くかがカギ。
山陽は、一応は頑張れてるがJR高架下のプリエとの勝敗にかかってる感じ。
まあ食料品で地味に稼いでるから、潰れはしないでしょ。
489 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:41:03 ID:ziEBdW5l0
百貨店w
490 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:45:17 ID:96BGs+jMO
>>487 同時入居でハンズも入るし、博多駅ビル以外にも商業施設が出来るし、
隣接する交通センターも梃子入れするし、地下街・JR高架下も改装するし、
筑紫口にはヨドバシ(だったよな?)もあるし、博多駅周辺はかなり変わるよ。
阪急=河原町のイメージが強いのに
シンボルである百貨店を閉めるのか
まぁ俺は京阪路線派なんだけど
492 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 19:54:23 ID:W3rROf1DO
さら地にしてマンションでも建てたら売れるんじゃね?住友不動産で
493 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:09:40 ID:NAMZKFPj0
まあ、阪急電鉄としては念願の京都都心乗り入れのシンボル的なモノで
思い入れもあったんだろうけど、百貨店本体からしたら微妙だったのかね。
大丸・高島屋・藤井大丸と京都資本が並ぶ中、唯一の「外の資本」だったし、
外商顧客の開拓も難しいし、地場資本に拘らない「転入組」も京都には少ない。
看板へのこだわりが少ないであろう若年層を取り込むにも中途半端だったし、
ビブレなんかが出来てからは迷走、藤井大丸の変身後は更に凋落、てな感じ。
まあ、街のランドマークではあったが、買い物をする所じゃなかった。
494 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:10:04 ID:Pvakutqj0
どうするんだあの一等地
495 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:10:21 ID:9A5SO3500
吉本あたりが買収したりして
京都花月を閉鎖してから京都での劇場ないし
5,6Fで映画館、3,4F劇場 2Fホール&売店 1Fテナント
7,8Fは、現状のレストラン街で 地下は楽屋兼倉庫かな?
取り壊して立体駐車場にならないかなぁ
オープンしても外商の拠点は長らく四条大宮の「京都営業所」が担当していたんだよな…
スポーツクラブのティップネス、来てくれYO!
今まで、京都駅ビルに入る話と河原町OPAに入る話と2回流れてしまった。
あの界隈は、京都花月のセントラルも四条寺町のハウズもつぶれた。
今は、お姉ちゃん向けのヨガスタジオばっか。
499 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:26:22 ID:sjdoijDxO
>>498 ここの会社は阪急と縁の深いサントリー系列だから後釜にうってつけなんだが。
>>500 ところが、関東ではすざまじい出店攻勢かけてるけど、関西は三宮→南茨木→神戸→なんば→六甲と閉店の嵐なんだわorz
502 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:42:20 ID:B1COScwc0
>493
ここは終着駅をいっそ大津に延伸するといいかも。
じゃ、コナミスポーツはどうよ?
504 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:46:53 ID:uF26kBRaO
福岡の阪急百貨店ももうじき閉店
505 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:47:02 ID:Hr4KkpgeO
そういえば近くにある鎌倉パスタって店、もんの凄くマズイな!
太いラーメンみたいな食感のパスタ。
506 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:47:12 ID:5GexPmO40
阪急の志向があまりにも大阪的で京都人には理解されずうけないという事実もある
507 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:49:20 ID:5GexPmO40
阪急の志向というか趣味・・・・いわゆる宝塚歌劇調のもの、大阪の下町人の感覚での「高級」
ああいう阪急独特の趣味は大阪か神戸西宮でしかうけないと思うけど
508 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 20:52:32 ID:5GexPmO40
>>505 鎌倉パスタっていつみても客だれもいないww
そんなにまずい?
関東でしかうけないんじゃない
関東では「鎌倉」がブランドなのかもしれないけど、
畿内ではあまりいいイメージではない
>>503 どこの地方都市に行っても駅前にあるコナミ。なぜか、京都は北大路とか丸太町とか伏見とか町はずればかり。
どうして、ど真ん中の河原町に来ないんだろうねぇ?
511 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:08:04 ID:jHnJ11DT0
>>479 おいおい どさくさ紛れになんて事言うのだよ。
513 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:17:25 ID:5GexPmO40
>>511 というより、「鎌倉」って関東では高級住宅地とか高級別荘地とか江の島の
イメージなんだろうけど畿内では「鎌倉時代」と大仏のイメージしかない
その鎌倉の看板で手打ちか手延べスパゲティとか正体不明の食いもんのイメージ
実際に食べてまずけりゃ絶対に流行らないから早く撤退してべつの店にしたほうがいいよ
鎌倉パスタ一度行ったわ。店が和風でオシャレなんだが、味が・・・
二度と行く事はないだろう。
515 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:20:21 ID:NDJWuAzy0
まず、北にいかなければ、海がない。
はもくってた。
516 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:26:49 ID:5GexPmO40
鎌倉時代と大仏以外の地域としての鎌倉(湘南)って
ガラ悪いイメージしかないのが実情
実際、茅ヶ崎とか藤沢とかDQNだらけのすごい下品でガラ悪いとこ
加山雄三みたいなやくざ顔のおっさんも多く、怖いところというイメージ
たとえおいしくても「鎌倉」のブランドは畿内ではネガティブに働くよ
517 :
い:2010/01/29(金) 21:31:03 ID:RsZSR7E3i
>507
神戸には阪急をブランドと認める文化は無いよ。
御影、岡本辺りの阪急沿線住人が変なプライドを持っているだけです。
所詮は市内に駅が6個あるだけのローカル私鉄で、
せいぜい阪神よりはマシって程度
博多店はメンズ館入れたほうがいいよ
女子はいろいろ見て服やら靴やら買いたいクチだから、天神じゃないと厳しいと思う
逆に、福岡はメンズ館ないから、男の人が服選べないらしいからメンズ館ならいけると思う
女子はヨドバシ逝ったりしないもん。ロフトは逝くと思うけど雑貨だし。
ID:kjEGWsCt0
【滋賀】滋賀県民にしかわからない「あるあるネタ」を全国に発信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264746784/ 19 名無しさん@十周年 New! 2010/01/29(金) 15:40:09 ID:kjEGWsCt0
>>2 おいコラ?お前京都に住んでる田舎モンだろ?
毎回毎回滋賀スレが立つ度に同じAA貼ってんじゃねーぞ
74 名無しさん@十周年 New! 2010/01/29(金) 16:01:29 ID:kjEGWsCt0
あのな、その昔一般の高校の男児の半分ぐらいがリーゼントできっちりキメるという
ファンタジックな時代があってだな
その頃は永ちゃんがいたキャロルというバンドが一世を風靡していたんよ
で、あちこち地方コンサートもこなしていたわけなんだけど
ある時滋賀のコンサートがキャンセルされたんよ
理由は滋賀のヤンキーがどこよりも危険過ぎたからなんだけどな
どうよ?伝説的な出来事だろ?
CRS?は?ナメんじゃねーぞ?滋賀モンを
167 名無しさん@十周年 New! 2010/01/29(金) 17:30:10 ID:kjEGWsCt0
滋賀はなぁ
鳥人間コンテストが唯一出来る県やぞ?
他の地域で出来るか?
こんだけ自然あふれる豊かな地形を持ってるのは滋賀県をおいて他にねーんだよ
滋賀が大好きなようですね。
鎌倉パスタ、まずくて高い
なんじゃあのきしめんみたいな麺は
パスタソースとからめへんやないけ
しかもパスタ一皿1000円
なめとんのか
いっぺん死んで来い
522 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:46:11 ID:HiWFq5Z10
>>518 神戸と一括りにするな。あそこは小藩分立みたいな都市だからなw
福原京や兵庫津以来の歴史がある湊川・兵庫・長田地区(いわゆる西神戸)、
明治の開港で栄えた元町・三宮、その背後地の葺合・灘(いわゆる旧三区)、
漁村がベースになった須磨、垂水、旧播磨国明石郡の西区、同武庫郡の北区、
そして大阪の人が移り住んだ別荘地あがりの「大阪市東灘区」。
それぞれにライフスタイルも感覚も違うし、言葉も違ったりする。
523 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:46:51 ID:NDJWuAzy0
天下一品略しててんいち。
524 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 21:47:29 ID:G+b6xXei0
吉田屋コーヒーも消えるのですね/
ロフトじゃなkったハンズ
三宮のハンズ規模のきて・・
>522
だからハーバーランド阪急は失敗したんでしょ
大阪市東灘区以外の神戸市民は阪急にはなんの思い入れも無いのに、
あんなショボイ準百貨店で大丸やそごうと張り合うつもりだったんだから、
笑うしかないわ
527 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:07:35 ID:NDJWuAzy0
てんいちのこってりくらはい。
にんにくはいれてくらはい。
528 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:09:05 ID:gL37beN8O
鎌倉パスタは生パスタだから、
乾麺のアルデンテが好きな人にはキツイかも
洛南ジャスコと関空の店に入ったことはあるけど
河原町とか他に店の選択肢がある場所では入らないかも…
>>460 京阪が東福寺〜京都〜七条と乗り入れ運転すればおk
530 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:21:01 ID:t22YD0Z50
阪急は有楽町にもあるよね
隣の西武は年内撤退だけど、阪急はもっとやばそうに見えるんだが
>>526 ハーバーじゃ何作ってもだめだったと思う
533 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:40:28 ID:1z9J7LY10
>>531 そこはあの曰くありの土地のド真ん中を
ズガーンと真っ直ぐにw
スイッチバックならそれ程大変じゃ無いでしょw
534 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 22:46:47 ID:nStHdQhu0
風俗とパチンコスロットの総合デパートにしろ
>532
ハーバーが駄目なのは阪急がショボ過ぎたからでは?
まあ、卵が先か鶏が先かになっちゃうけど
>>535 ハーバーは阪急がショボいという以前にまちづくりの失敗でしょ。
バブル期に計画されたものだし、震災もあったし、とっとと撤退した西武が賢明。
有楽町も西武に先越されちゃったね☆
537 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:32:09 ID:rOa7I8y80
>>536 ハーバーの西武は面白いお店だったんだけどね〜、残念だったわ。
ハーバーランドは、導線を作り損ねたって感じだね。
エリアの中は良くできてるんだけど、他の街や駅からの導線が…
ハーバーランド前のR2がどうにもならんよな。
阪神高速の震災復旧時にまとめて高架化すれば良かったのだが。
三宮のセンター街がさ、あれが大丸の所で終わりでしょ?
あれが問題なんだと思う。ハーバーが駄目なのは。
大丸からハーバーまでの欠落部分にもお店が並べばね・・・。
そのままハーバーに流れる可能性があるとはおもうんだけどね。
ハーバーは孤立してるんだよ。
540 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 23:58:20 ID:rOa7I8y80
>>539 何のために元町商店街があるんだってのw
大丸前から元町商店街を突っ切り、西元町から真っ直ぐ南下すれば
ハーバーランドの東側につながる歩道橋にいけるよ。
>>539 >大丸からハーバーまでの欠落部分にもお店が並べばね・・・。
ディープなディープなモトコーというものはあるのだが。。。
ハーバーはJRからも私鉄からも遠い
せめて阪神間ならともかく外側でしょ
他所の人とか子供がデートに行くだけの場所
神戸に地下鉄なんてないよ
543 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:01:58 ID:XZZz7sbwO
阪急は福岡に馴染むかなぁ…
今まで全く阪急なんて関係ない場所だし阪神よりましか…
あっ、同じなんだ
>>540 ほとんど元町商店街いった事ないけど、元町商店街って
普通の古ぼけた商店街じゃなかったっけ?
あれじゃ、若い人とか行かないと思うけど。
あと、三宮からセンター街を歩いていくと、大丸くらいで軽く疲れるんだよなww
545 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:02:59 ID:8Pgc1QQy0
関西は1つの経済圏なのだから、各県庁所在地が繁華街の機能を持つ必要はないな。
繁華街は大阪、観光地は京都って分業したほうがいいべ。各都市間の交通網も充実してるんだし。
546 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:06:06 ID:KWWDa5AY0
>>545 ひとつの経済圏だなんて、少なくとも京都の人間は思ってないし、
神戸は神戸で播州とのつながりがあって拠点性は捨てられない。
てか、どこも千年以上ずーっと「街」をやってきたところばかり。
そんなに簡単にまとまらないっての。
547 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:06:53 ID:dOfirHR20
>>493 割高なシンボルだなw
確かに人通りは多い。蛍光色のジャンパー来た寄付金集めてる連中がいて
滅茶苦茶違和感があったけど、その後詐欺で捕まってたな
あの辺で通行邪魔してる奴らってちゃんと許可取ってるのかね?
四条は藤井大丸だけでもいいんじゃねぇの? 1社だけだとダれるから
高島屋とかあったほうがいいけど、ユニクロとかに客取られてるから
競合百貨店ってものすら不要なのかも試練が
まあ、あれだ伊勢丹行けよ、と
>>545 京都と大阪を一緒にしないで欲しい
ひとつの経済圏だなんて京都に失礼すぎる
549 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:10:49 ID:f72tkZmNO
>>536 神戸は神戸で試行錯誤してるよな。
六甲アイランドやポートピアアイランドも失敗だと思う
日本には四つの大都市圏がある。東京大都市圏、京阪神大都市圏、中京大都市圏、
福岡北九州大都市圏。
東京と中京は東京、名古屋という大都市の回りに衛星都市を形成し大都市圏をなしてる。
京阪神大都市圏と福岡北九州大都市圏は、「複数の大都市圏」にて大都市圏を京成してる。
東京大都市圏が巨大過ぎるから、衛星都市の横浜とかが神戸や京都を数字的に上回るだけで、
都市構造としてはな・・・・・・・・
551 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:16:11 ID:f72tkZmNO
>>549 ×ポートピアアイランド
○ポートアイランド
すまん
552 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:16:42 ID:OZMcq9Ay0
>>549 神戸空港の累積赤字をどうする気なんだろう?
マジで米軍基地を誘致するしか手がないんじゃないか。
553 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:18:36 ID:B350vOJX0
>>549 その時々の「最先端」を作るのだが、あまりにも周囲と馴染まない形で作り
そこだけが浮いてしまうようなコトをしちゃうのがダメなんだよね。大阪もそう。
ポートアイランドは、当時最先端だった「歩車分離」の思想を取り込んで、
クルマの走る道と人の動線を分離。住宅や商業施設も道路には背を向け、
内側に人だけが歩ける道路を通し、そこからアクセスする形態にした。
結果は、外から見たらものすごく閉鎖的な街に見え、ショッピングセンターも
近寄りづらい雰囲気となって見事に衰退。
六甲アイランドはその反省を踏まえ、オープンな雰囲気を演出するようにし、
広い通り(パークアベニュー的な道路)を作り、そこに商店を並べて、
その裏に自然につながるよう住宅を配置、クルマの通路はその周囲を
取り囲むような形にした。
結果は、当初は結構いい感じだったんだけど、その雰囲気を好んだのは
外国人が多く、現代の外人居留地みたいになっちゃったw
昔、北野で今、六アイだよね>外人
>>546 神戸は千年やってないんでは?
神戸が県庁所在地になるまでは姫路が播州の中心だったはず。
いや、どっちも結局は人の動線から外れてるんだよ
なればこそ強力な引力を持つ施設が必要だけど結果的には失敗した
まあ地震のときの減少に関しての心理的な影響は大きいだろうが
>>551 あそこでスクエニにテーマパーク建設を持ちかけるという電波を受信したw
そうそう。元々神戸は摂津の辺境だからね。
播磨のが経済も学術も栄えてた。
福原京とか南宋貿易とかあったとはいえ・・・。
>>555 神戸の中心・大部分は摂津なんだが・・・
560 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:34:34 ID:vQu1ACrY0
京都は観光都市とか言ってるけど、町作りに失敗しつつあるんだよな
都市計画しなかったから
561 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:34:59 ID:f72tkZmNO
>>552 神戸空港痛いよねw
>>553>>554 医療関連の投資もドバイマネーを当てにしてたらしいし、これからやばいでしょw>ポーアイ
六甲アイランドは確かに外国人多いねwオリックスのローズも住んでる。
昔は阪急沿線の山の手や北野に外国人いたのにね。ウィキによると目標が住民3万人で現在17000人らしいwやはりもっと華やかになる予定だったみたいw
562 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:47:29 ID:RqjZzoZn0
阪急なんかより、藤井大丸の一日も長い営業継続を望むよマジで。
で、そう言えば松坂屋仕入れ店って、まだあるの?
公共事業を否定するのは簡単だけど代案は「いのちだいじに」ですか。
それでは経済が回らず誰も腹が膨れませんな。
阪神間は震災で何十兆円分もの富を失ったのは確かでしょう。
大空襲のように完全フォーマットにはならなかったので働き手が散ってしまっただけ、
なんとか歩ける傷痍兵が歩けない兵隊を背負って復興の道を歩まねばならない。
564 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:53:37 ID:PugYdLFo0
565 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:54:51 ID:f72tkZmNO
>>563 正直言うと、今の日本人はアフリカの貧困に向き合う余裕なんかないのよね。
まずは自分の腹が膨れないと話にならないよね。鳩山はやっぱりお坊ちゃんだから日本人が生活苦しいって現状が分からないんだよ。
バブル景気なら、よその国の貧困を心配してもいいんだが。
話してる本人と聞いてる国民に凄い温度差あるw本人は自分で勝手に感動しちゃったけどw
566 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:56:50 ID:PugYdLFo0
>>155 黙れ滋賀作
とは言っても近年お金持ちが増えましたなあ
567 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 00:58:37 ID:9Q6DOcp00
丸物の痕跡が消えてなくなってしまったことに比べたら、これくらい屁でもないわ。
568 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:10:33 ID:Q1nYFCeCO
>>562 松坂屋仕入れ店って新町錦か新町蛸薬師あたりにあるやつ?
あれならまだある。
藤井大丸は地下にはよく行く
上の階のペットショップなくなったね…
街中にフレスコ以外のスーパーがないなと思ってたら
寺町(新京極)六角にグルメシティあるの思い出した
今更神戸も京都も大阪に統合とかできないよ。
それぞれの歴史的経緯とかもあるし、
だいたい、中心の大阪が地盤沈下しすぎじゃないの
中心は京都
571 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:19:04 ID:f72tkZmNO
>>569 ただオフィス街と買い物に関しては昔より大阪に集中してきたと思う。
特に西宮芦屋東灘あたりの住民が昔より梅田方面に向いてる気がする。
京都は大阪と離れてるからあまりストローされていないが
まあ、なんだかんだ言っても大阪経済圏なんだから仲良くやればいいんじゃないの?
三都市とも血縁関係も深いんだしさ。
573 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:20:16 ID:GKYXzuv60
関西州やるなら、中心は奈良の北端あたりに庁舎集中だろ。
リニアの新駅もそのあたりに設置されるんだから、そこを州都にすべき。
京都なんてリニア開通したら廃れるぞ。
別に大阪に京都を統合するんじゃなくて、関西州として1つになるだけ。
まあ結果として商業の中心は今の大阪市のあたりになるんだけどね。
でもそこはもはや大阪ではない。
交通手段とか進化してるんだから、古い街の枠組みにとらわれる必要はない。
574 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:20:26 ID:9Q6DOcp00
>>568 まだあるんだね〜@仕入れ店
日本最古の歴史(呉服店としての発祥年次から数えて)を誇る百貨店でも、
やはり「京都に店がないと情報も入らないし、職人から相手にされない」として
仕入れ(買い付け)専門店を京都に置いてるんだよな。
他の百貨店は持ってないのかな?仕入れ店。
575 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:23:33 ID:GKYXzuv60
>>571 大阪に集中っていうより、梅田に一極集中化してるんだよ。
大阪の中でも、難波・天王寺と梅田の格差がつきすぎてる。
大阪が全体として衰退しても、その中の一部分が一極集中して成長するみたいな感じ。
それは日本全体が衰退しても一極集中で発展している東京とかもあるから、似たようなことだ。
大阪ってそんなに衰退してるかな?
東京が一極伸びてるだけで、大阪は前から今ぐらいでしょう。
むしろ大阪は地方にしてはいい感じで成長してる気がするんだが・・・
577 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:27:30 ID:JTnSwa950
>>575 梅田は商業だけに特化した、かなり偏った街だけどね。
業務集積は、何やかや言いながらも未だに本町・淀屋橋界隈が中心。
梅田は大きなビルがいくつかあるから目立つけど、事業所数や就業者数は
さほど大きな街って訳ではないよ。
578 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:28:26 ID:s4wCmGsT0
河原町阪急は狭い。どうせ行くなら高島屋が大丸だろ
579 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:30:28 ID:HMUWUdDg0
大阪。
そりゃまあ、5年で100万人増えてた高度成長時代に比べりゃあ、衰退してる罠
なんだかんだ言って、健闘してるよ。東京が、異常すぎ。
ここ数年、転出人口も減り続けている。
来年あたりは、プラスに転じるかもね
580 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:31:04 ID:juFW1RKR0
>>576 戦前までは、大阪は経済規模では日本最大の都市だったんだよ。
その後は東京(首都圏)への集中を図る政策もあり、伸びが鈍化。
比例して首都圏は大きく伸び、逆転された上に大きく差を付けられた。
大阪を地方都市と言うのは、あまりにも乱暴。
今でも世界のトップ10に入ろうかという実力を持つ都市圏なんだし。
581 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:32:12 ID:f72tkZmNO
>>576 そうだね。ミナミの衰退は酷い。
あと大阪にオフィス街に集約されてると言っても本町も淀屋橋も東京の会社の支店があるだけの街になってるね。
>>577 いやいや、この10年だけ見ても東京に本社移転した会社の数は凄いよ。
あと70代あたりと比較すると日本のGDPに占める関西や大阪の割合も激減してる。
むしろ名古屋や福岡と差が縮まった感じ。
582 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:34:48 ID:GKYXzuv60
大阪: 経済の中心(江戸時代〜戦前) → 単なる地方都市(今)
京都: 都(〜江戸時代) → 日本3大都市の1つ(江戸時代〜戦前) → 単なる地方都市(今)
どちらも凋落してるんだよ。長い目でみれば。
>>581 本社移転を大阪のせいにするのはどうかと思うけどなぁ
584 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:36:34 ID:Q1nYFCeCO
京都ではオムロン、京セラ、任天堂あたりが東京に行くようなもん?
585 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:37:54 ID:UWMmC5ZJ0
京都府民の性悪さは異常
586 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:38:02 ID:f72tkZmNO
>>582 しかも京都は人口予測では20年後に神戸にもかなり差つけられてるらしいな。
都市規模で言うと今以上に京都の相対的地位は落ちる
587 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:38:51 ID:vQu1ACrY0
京都は洛中から北は観光都市として特化して
他は気持ちよく切り捨てる勢いでも良いと思う
京都市隅々まで徹底的に古都の雰囲気な街作りしまくって
京都駅下りた瞬間から別世界みたいなクラスまで作り込む
都市そのものが世界遺産に認定されるくらい作り込まないと競争負けるね
四条と京都駅周辺も所詮観光都市の中心だからこその、今の立ち位置だし
今のままじゃ日本の景気と一緒にどんどん廃れ続けるだろうね
588 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:40:34 ID:f72tkZmNO
>>584 そう言えば京都の会社って京都から離れないね。
あまり移転の話は聞かない
589 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:44:11 ID:juFW1RKR0
>>588 京都が本社ってのは、世界的にも誇れる「ブランド」だしね。
海外の取引先も含め、京都本社に呼び付けても「ついでに観光できるし」と
逆に喜ばれちゃったりする始末。そりゃ京都を捨てたりしないってw
尤も、そういう実利的な面以外でも、地元への帰属意識が強いと言うか、
地域貢献とかの意識も高いし、ホールや会議場などへの投資もするしで、
結果として「良好なビジネス環境」が維持・整備されてんだよね。
東京の人口はざっと1200万って思ってるだろうけど(俺も思ってた)
ここ最近、都心回帰もあるだろ?
東京の人口、いくらか知ってるか?(東京の人なら知ってるだろうけど)
09年12月時点で1299万人だぞ!?
東京都の人口が1200万ってのは「10年前の話」であって、2000年の頃の話。
2000年は1206万、95年は1177万。
東京はこの10年で何と100万人も人口が増えてる。
一方、大阪は現在884万人。神奈川に人口を抜かれたが、10年前の2000年は880万、
95年は879万
10年で4万しか増えなかった大阪府と10年で100万も増えた東京。
>>590 で、何が言いたいの?
誰も東京に勝つる!!なんて言ってる人はいないと思うんだが・・・
>>573 リニアなー、あんまり関係ない気がする。
元々観光関連以外で京都に来る関西圏外の人がそれほど多いと思わない。
京阪神内での交通で格段に良くなる何かがあれば
ストロー効果も生じるだろうが、すでに今ほど整備された状態で
これでは、それほど動かないだろう。
>>571 わざわざ大阪まで行って買いたい物がない俺には実感がないなー
だいたいのものは京都で揃うし、揃わんような特殊なものなら通販頼むわ。
時間と交通費かけて大阪まで探しに行く気がしない。
まぁ、オフィスの集中はわからんでもないけど
京都→大阪の通勤とか今でも普通やん?
593 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:50:51 ID:8/91thOPO
>>585 京都の人に甘えさえしなけりゃ仲良くやれると思うが?
昨今の都民のへたれぶりを見ると、京都の人はバイタリティあるよなぁ
594 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:51:28 ID:f72tkZmNO
>>599 俺も1200万だと思ってたww
1299万かwなんか増え方が半端ないよね。
神奈川の人口増加は凄く実感としてある。特に川崎あたりが昔と比較にならないほど混雑する。
あと、横浜駅の混雑も絶対に昔よりやばくなってるw
東急田園都市線なんか平常時で御堂筋線のラッシュ時と変わらないw
595 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:51:57 ID:Q1nYFCeCO
ベンチャー企業もまず京都から
始めるとこがあるってのを聞いたことある
大阪の会社ですって言うのより怪しさがないらしい
京都はジェムケリーとか変な会社もあるけど
俺も勝ち負けとか言ってないけど、大阪の現状を言っただけだよ。
10年で100万人って凄くないか?この10年な。
不況になったら東京にいかないといけないんだよね。パイが大きいから。
まあ、日清が移転したのは全く理解出来ないけど。あんな食品会社が移転する
必要性なんてなかったと思うが。それほど官僚機構にどうのってのは少ないのに。
597 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:56:28 ID:AKZ+ow690
大阪の衰退は政策のせいもあるでしょ。
これから反転する可能性も出てきた。
>>596 東京凄いね。それが結論だろ。
んで、だから大阪駄目ってわけでもない。微増してるし普通だろう。
やっぱり君が何を言いたいのかがわからない。
大阪は数々の大会社を世に送り出してきた。と誇るならわかるんだけど。
599 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 01:56:37 ID:f72tkZmNO
>>596 ただ、人口増えすぎて生活環境は酷くなってるんだよねぇ。
関西の郊外の住宅地とか見ると、関西の方が生活にゆとりはあるかなぁって思う。
スペース的なゆとりもだし、混雑もまだマシ
京都の大企業が本社を移転しないのは、企業間取引企業が多いからじゃないかな?
京セラとかロームとかそんな感じな気がするけど。
任天堂は官僚とか関係ないし。玩具メーカーだから。
大阪の場合は、端的にいえば「東京と被る」んだよね。銀行にせよ何にせよ。
まあ、護送船団方式で東京を発展させようと官僚がしたんだから、大阪はどうしようもないよ。
601 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:00:55 ID:f72tkZmNO
>>597 橋元じゃないが、シンガポールとマレーシアの関係みたいに日本から独立しちゃうっても面白いなw
あとなぁ、大阪が痛かったのはプラザ合意な。
大阪は家電メーカーが結構あるからな。松下、シャープ、サンヨー。
円高になってから、家電メーカーがこぞって東南アジアに出て行ったしまった。
愛知県には大した家電メーカーないしな。自動車はまだまだ日本生産で
アメリカで輸出しまくった。その後現地生産化になるけど。
電気自動車がどうなるか知らんが、電気自動車によって、自動車が家電化してしまったら、
愛知経済は終わり。大阪より酷い事になるね。自動車会社への依存度が高いだけにね。
>>206 めっちゃ混んでるのは11:30〜15:00くらいまで
それ以降はそれほどでもないよ
604 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:02:47 ID:YaUpU/3g0
605 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:03:31 ID:9MzW3utr0
大阪は明らかに衰退しただろう
人口が微増だから衰退してないとか呑気すぎw
606 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:04:26 ID:zqMzAg/Q0
朝鮮人に汚染されてるしな
607 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:05:53 ID:f72tkZmNO
>>602 てか今回のリコール問題で愛知は既にやばいんじゃないかなw?
>>599 自分がかつて東京に転勤していたとき、
都心に家が買えなくて、海老名やら松戸やらに住んでいる奴らに
『お前も早く東京人になれよ』と言われたが、
内心何言うてんねん ┐(´ー`)┌ と思った(当時自分は品川区在住)。
もう少し一極集中がましだったら彼らも都内に家が買えたのに。
609 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:10:38 ID:A+Zzh1Kh0
京都は時間の止まった観光都市というイメージだな
yahooトップきてるな。三大都市圏への人口集中が止まったんだってさ。
大阪圏−8555やって??
大阪は微増してるのに8500人も減ってるって事は、他三県から人が逃げてるって事だよな。
611 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:14:16 ID:f72tkZmNO
>>608 しかも海老名はともかく松戸はリーマンが住む家としては都心に近いかもw
一流企業のサラリーマンが八千代や熊谷に家を建てなきゃいけないって環境は絶対に狂ってるよな。
612 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:14:25 ID:9MzW3utr0
俺としては都市銀行の本店がこぞって出ていったのが衰退の象徴に映るんだよな。
あと、北浜も存在感ないし。
支店経済になったらさびしいよ。
613 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:15:00 ID:umats/CF0
(;´・д・`)ていうか、阪急も西武も入ってるテナントが全部オンワードとか三陽商会系ってどうなのよ?
欧州とかからの輸入ショップ一つもなくてアホじゃないかとオモタ
23年ぶりかよ・・・。大阪の転出超過1万人割れは・・・・・
615 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:18:10 ID:f72tkZmNO
>>612 北浜は本当に寂れてるよな。
俺は人口云々より大阪の平均所得の低さに衰退を感じる。
統計によっては静岡に負けてるんだよ。愛知にはどの統計見ても平均所得で完敗だね
>>614 違うよ。大阪府の人口は前年+6400人
大阪圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口が前年比−8555
つまり大阪だけ増えて、他はかなり減ってるって事みたい。
617 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:19:40 ID:D6uefqw6O
>>602 愛知にはパチンコメーカーが多い
日本の恥部や
618 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:20:29 ID:3tgr/oN8O
大阪の衰退は、海外の有名な店が銀座にまずオープンし、首都圏で広がってから大阪に
来るかどうかって感じになってることからひしひしと感じる。もう駄目。
619 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:20:48 ID:f72tkZmNO
このスレだったかな?大阪の所得のやつ誰かはってたけど、
大阪市周辺は所得の低い真っ青だったのよね。地図で
代わりに阪神間がピンクや赤な訳で。
まあ、豊中とかあの辺もピンクの部分は結構あったけど。
一部、大阪市内でもピンクはあったけどさ。
622 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:25:09 ID:f72tkZmNO
>>620 豊中、吹田、西宮、芦屋にお金持ちが集中してる色分けだったはずw
大阪市が大阪府で一番所得低い色だったw
東京は逆なんだよね。山手線の内側が一番所得高いエリアw
623 :
名無しさん@十周年 0:2010/01/30(土) 02:25:23 ID:GfKamAkp0
>>602 もう未熟練労働者が百貨店でお買い物が出来る時代じゃなくなったんだよね。
1ドル90円の時代だもん。
まだまだ工場の現地生産は加速します。
阪急百貨店の河原町店閉店って、なにげにショックだわ。
梅田も改装工事中なんだっけ?
つか阪急百貨店てもう風前の灯火状態になってないか。
なんで京都は人口激減してるの?理由がわからん。
何て言うか、大阪府大阪市の所得統計は、そりゃ上がれば良いに越したことはないのだが、
あんま関係ないよね。どうせある程度の所得のある人は一部が大阪市内にすみ
あとは北摂か阪神地域に住む。大阪市や大阪府の役人にとっては少しでも
お金持ちに済んで貰いたいけど、大阪経済という括りからすれば、別にどうでもいい。
阪神間の人間は梅田あたりで金を落とすんだからw
2011年問題はどうなるんだろう・・・・・。>梅田のオーバーストア化
628 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:31:37 ID:f72tkZmNO
>>625 なんでだろうな?大学生は多いけど、東京や大阪に就職してしまうしな。
人口分布も高齢者多かったし、構造的に歯止めきかないっぽい。
ま、京都って人口減っても観光客多いから、繁華街に人がいないって状況にはならないとは思うが‥。
少なくとも京都駅や河原町は
629 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:31:38 ID:mz+Fe2ke0
仮に関空に米軍基地が来たり、京都に天皇が戻ったりすれば
関西経済にはプラスになるのかな?
そもそもまちづくりからして北摂はベッドタウンで大阪市中心部はビジネス街って
街の機能が分かれてるわけで、企業が逃げてったのが痛いんだよね、やっぱり。
大阪市としては。
なんとか製造業を国内生産に戻す仕組みを作っていかないと。
いまさら金融立国目指すなんてヘソで茶沸かすようなもんだし。
631 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:35:57 ID:f72tkZmNO
>>626 まぁお金持ちの住所が兵庫というケースは確かに多いからなぁ。
>>1 むしろよく今まで持たせたというところだろう
阪急河原町店は学生時代に待ち合わせ場所に使った記憶しかないが
黒とゴールドの装飾には古臭さしか感じなかった
土日に電鉄を使わせる相乗効果としての百貨店の役割は
小売りの多様化でとっくの昔に終わってるし
>>629 中央官庁を大阪に持ってきて、護送船団してくれるだけでいいよ。
四半世紀で大阪の人口は1000万人を超える。兵庫は700万くらいかなw
634 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:42:53 ID:GKYXzuv60
だからもはや大阪府とか兵庫県とか、あるいは都市の境界などは意味をなしてないでしょ。
兵庫も大阪もその中で一様じゃないし。尼崎や西宮は兵庫というくくりより阪神地区と考えたほうが実態に合う。
兵庫の山奥や日本海側とはほとんど接点ないわけだしさ。
全部関西州と考えて、今の府県と都市の枠組みも撤廃してしまえばいい。
635 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:44:26 ID:f72tkZmNO
>>627 そもそも百貨店業界がここまで落ちるって想定はしてなかっただろうしな。
しかし就職活動で面接落ちた友人がみんな言ってるなぁ
「百貨店に行かなくてよかった」とw
636 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:46:18 ID:o5PReem+0
京都には十ン年住んでいたが,
このニュースを聞いて,
阪急百貨店って,どこにあるんだっけ? …
阪急に限らず、電鉄系の百貨店は
資本のつながりの強い弱いは別として、せっかくグループ内に不動産会社を持っているのに
なんで不動産と組んで郊外アウトレットやショッピングモール事業を進めなかったんだろう。
イオンモールや三井OPの盛況を見るとつくづく思う。
638 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 03:46:10 ID:OAdR6Kb80
>>637 ガーデンズとココエも知らないお前って何なの?
age
640 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:10:48 ID:Xly9Atov0
ロングシート特急しか運転しない阪急電車に対して
阪急電車信者が20年前と比べ格段に減っているから仕方ない。
641 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:11:37 ID:ZoI5JlOg0
642 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 04:14:29 ID:Xly9Atov0
四条河原町阪急は開店時から女性のみを顧客としていたから
女性の支持をなくすと極度に売り上げが減る→閉店。
643 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 05:19:52 ID:wc3dofE7O
age
644 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 05:21:55 ID:AtCLejtC0
メンズの若者系も揃ってるよね。
200m位川沿いに歩くとヘルス街がある。ヘルスに行ってから、服を買いに行くの嫌だから
こことか木屋町の方で服を買ってからヘルスに行くのが京都学生の暗黙のルール。
645 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 05:26:06 ID:WL0JXVoFO
四条河原町ていうと銀座においては時計台のある四丁目だろ?
なんか信じられないなそんな好立地を手放すなんて
あの場所ならいくらでもやりようが有ったろうに
647 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 06:01:55 ID:qfTBgF7PO
小田急の退職金上乗せは凄かった。あのとき辞めた人はラッキーだったと思う。
>>569 東京に企業をどんどん持ってかれちゃったからねえ<大阪
649 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 08:17:45 ID:gLf7kr890
神戸阪急京都阪急の空気さと川西阪急宝塚阪急の盛況さは異常
651 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 08:58:38 ID:90amyf2A0
ここ10年ほどの買い物客のシフト
・名古屋 栄→名駅
・京都 四条河原町→京都駅前
・福岡 天神→博多駅前
・札幌 大通り→札幌駅前
・金沢 香林坊→金沢駅前
・岡山 表町→岡山駅前
まあ全国的に見られる傾向ですな。JR駅前が好調で、古くからの中心商業地が
少しずつ客をJR駅前に奪われてる。
今はまだそんなもの取るに足らない程度のものだと言っていても、
これからさらに将来にわたってどんどん客がシフトしないとも限らない。
「京都の中心商業地は四条河原町だ京都駅前なんてあんなとこw」と見下していると
いつのまにか時代は変わるかもしれんよ。
名古屋だって10年前まで「名古屋の中心商業地は栄だ名駅なんてあんなとこw」
と言っていたのが、今はもうとてもそんなこと言える状況ではない。
岐阜や三重や三河の住民だけじゃない、
かつて栄で買い物をしていた名古屋市民ですら名駅でのショッピングが増えている。
女物の服屋だとアバンティが繁盛してるわなw
5階の客層と対照的で笑える。
>>622 大阪市はなあ・・・働いていない人も多いし
654 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:04:10 ID:90amyf2A0
>>620-622 どうして東京23区の住民の平均所得が高くて、大阪市民の平均所得が低いのか。
俺の勝手なイメージだけど、東京でいえば目黒区や世田谷区や杉並区あたりに
相当するような地域が、大阪市に編入されてないわけで。
豊中とか吹田とか西宮とか芦屋とか宝塚とかが相当するかな。
東京だってもしも目黒区、世田谷区、杉並区、それに加えて大田区の世田谷寄り
の地域あたりが東京23区じゃなくて別の市だったら、
東京23区の住民の平均所得は大きく落ちているんじゃないかな?
655 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:11:54 ID:hpExMWfEO
>>651 ヨドバシが出来たらかなり激変するだろうね。
梅田で起きたぐらいのインパクトはあるでしょ。
あと京都駅は開発が遅れた故に車で行くには四条より便利だからね。
10年後は分からない
656 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:13:07 ID:EnQufyCD0
>>654 双方の環状線沿線を観察すれば理由は明白だろう。
大阪市内は準スラムが多すぎ。
658 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:17:00 ID:VR5KVWz+0
食品売り場無くしたのが間違い。
観光地で誰がファッションビルに入るんだよ。
メンズ館みたいに特化した店舗が欲しいね
660 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:23:10 ID:f72tkZmNO
>>651 東京駅や丸の内もな。昔は買い物する場所じゃなかった。
みんなターミナル駅から歩きたくないんだよなw
661 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:29:37 ID:f72tkZmNO
>>654 世田谷区杉並区大田区よりも港区中央区千代田区文京区の方が遥かに平均所得高いよ。
世田谷区杉並区大田区は平均でみるとたいして高くない。
もちろん田園調布や自由が丘や上野毛や成城学園前や永福町みたいな高級住宅地もあるにはあるが、不動産相場もやはり都心より安い。
東京の山の手内側は不動産相場的に庶民には厳しいもん。
>>657 大阪民国。
リアル北斗の拳だ。
ヒデブー。
663 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:33:44 ID:m+Rj5VJAO
阪急のラインアップは、他店で繁盛している店子を引っこ抜き、見境なくあれこれ詰め込む。
だから一テナントあたりのフロア、アイテム数が少ないから客は選びにくい。なので、例えばメンズ館のLOUIS VUITTONで見てもイマイチだから、ハービスエント内の、三階だての広大なフロアを誇る直営店に行こうか、となる。
だから客からすればコンビニ、キヨスク状態の阪急方式は、間に合わせ程度の認識になる。
当然客は遠退く。
664 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:35:13 ID:nlbxWmOv0
アバンティは、若い女向けだよな
>>661 一方大阪は超一等地に人間動物園があったりするもんなw
立ち食い焼肉とかもだけどカルチャーショックが凄まじい。
ああいう臭いもんから目をそらしてちゃ駄目だ。
666 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:38:10 ID:TXuly3670
跡地に丸井が来そうな気がするけど。まだ京都になかったよな?
667 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:40:39 ID:nlbxWmOv0
四条烏丸に「大丸」ならあるけどな。
668 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:41:48 ID:gLf7kr890
>>658 考え甘い
学生多いし、急激に人口を増やす滋賀からの買い物客を一手に引き受けてるからな
オーパ・ロフトにティーン客もってかれ、20代前半は藤井大丸で後半は高島屋とガッチリ掴んでるのに阪急は中途半端だった
669 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:43:52 ID:f72tkZmNO
>>665 環状線の内側でも家賃が高いエリアって限られてるし、そもそも環状線の駅周辺に富裕層が多い場所がないww
大阪でいう京橋鶴橋天王寺寺田町桃谷新今宮みたいな中心に近い場所に東京は金持ちいるよね。
まぁ東京も山手線の北半分はどうかと思うが、南半分と山手線内側の所謂都心は本当に富裕層多い。
670 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:44:05 ID:90amyf2A0
>>661 港区中央区千代田区文京区って、どこも夜間人口はたいしたことないでしょ。
その5区で目黒世田谷杉並大田の4区の何分の1に過ぎない夜間人口しかいないんじゃない?
山手内4区全部合わせても世田谷区に及ばないとか。
調べてないから知らんけどさ。
平均所得を語る際には、東京23区の平均所得の高さを引っ張ってるのは
そういうごく一部の数十万人しかいないであろう山手線内側地域よりも、
たぶん200万人以上ぐらいいるであろう、世田谷杉並目黒大田エリアに
注目するのは当然じゃないかな?
山手内は貧乏人がほとんどいないから平均値が高いんだよ。
200万人もいれば貧乏人もいっぱいいるはずなのにそれでも平均値が結構高い
世田谷杉並目黒大田こそ重要。
そういうことを言い出すと、大阪だって北区あたりはそれなりに
平均所得が高いんじゃないか?
671 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:48:05 ID:f72tkZmNO
形が似てるだけで環状線と山手線って全然違うものだから比べても・・・
陰りは見えてるが、大阪経済圏の参加者の住居形態は私鉄が作ったものだし
673 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:50:32 ID:nlbxWmOv0
ID:90amyf2A0はゆとりだから、しかたないよ。
674 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:51:07 ID:kyht0+xx0
>>669 大阪にはまだ差別が色濃く残ってるから仕方ない
あの辺に被差別部落地域はなくても
昔、そこから流れてきた人たちが住み着いた場所だから
ぶっちゃけてしまうと、人権的イザコザの有無。
これが一番大きい。
東京圏で同和問題や三国人問題を口にしても
誰も理解できんよ。
純粋に利便性と治安で地価が決まる。
あそこはナニでアレだからってのが一切ない。
>>668 滋賀の客は、オーパ・ロフトより山科や京都駅前に取られたんじゃ?
677 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:57:49 ID:p3T5g/wK0
デパートじゃないけど
リニューアルした近鉄八条名店街は
観光客に特化しつつも地元民もそこそこ使えて
今のところ良い感じだな。
しかし一歩外に出るとやはり八条は八条。
678 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 10:59:47 ID:gLf7kr890
>>676 山科はそんなにキャパ大きくない
京都駅前は所詮、伊勢丹に流れる富裕層かアバンティにたむろる地元DQN
そもそも山科・京都駅は洒落た食い物屋数が絶対的に不足してるよ
679 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:01:28 ID:f72tkZmNO
>>675 麻布なんか韓国人や韓国系資本多いが、関係なく不動産高いよな。
680 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:08:24 ID:oBO6UeXFO
>>675 東京にも同和地区あるよ
その地区には『同和問題解決しよう!』なんていう看板もある。
まぁ、関西ほどあーだこーだはないけどね。
681 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:10:22 ID:m+Rj5VJAO
>669
帝塚山を忘れてもらっちゃ困るよw
682 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:12:41 ID:Q1nYFCeCO
>>652 アバンティは安もんの服しか売ってない
20歳以上の女性には向かなさそう
かといってシャネルやヴァレンティノを着るほど金を持ってない人は
デパートのそこそこの店で買うしかないと思うんだけど、
そういう人達が買い控えてるんだろうなぁ
そういう人達も伊勢丹、高島屋、大丸に行ってしまうんだろう
683 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:18:37 ID:nlbxWmOv0
高校生とか → アバンティ
周辺の小金持ち → 伊勢丹
四条より南は京都ではないと思ってる地元民 → 大丸
こうだろ
684 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:21:38 ID:OZMcq9Ay0
阪急が撤退した後、どこが入ってくるんだろ。
河原町周辺って寂れてきてるような。
686 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:29:23 ID:m+Rj5VJAO
>685
そりゃあんだけ殿様商売する小売り店がずらっとあればさ。
687 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:37:13 ID:p6vlpGh10
高校生とか → アバンティ OPA
駅周辺の小金持ち → 伊勢丹
四条より南は京都ではないと思ってる地元民 → 大丸 高島屋
貧乏人 → ミーナ(ユニクロ) 洛南・五条のジャスコ 北大路ビブレ
京都も土地が高い印象があるけどどうなんだろ?
都心なんかに比べたら全然なんだろうけど、
おもちゃみたいな建て売り住宅を見てたら、
まだ滋賀で大きな庭付きの家に住んだほうがましじゃないかと
思ってしままう。
風俗店は言うに及ばず、パチンコもゲーセンもカラオケも別のところに行って
ほしい
住んでた時もうんざりだったけど、観光客視点だともっとガッカリ
689 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:44:02 ID:gLf7kr890
>>687 四条〜三条をてっぺんにして離れるほどに地価が落ちる
>>688 上京中京下京はビル制限と同じようにパチョンコ規制すべきだわ
690 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:47:23 ID:QGpN6W6p0
大井町阪急てまだあるの?
691 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:51:21 ID:uV2RnGufi
跡地はどうなるかまだわかんないの?
692 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 11:56:59 ID:m+Rj5VJAO
京都は土地より地質検査やら発掘やらがうるさいからね。
しかも市政から職員からがナニでそれが。
遠くにありて想うもの、それが京都の実態。
>>687 最下層は久世橋のトライアルなw
リアルデッドライジングの世界ww
>>680 六本木〜麻布の辺りは元々部落で貧民窟だった所だよ。
人の寄り付かない僻地のソレ以外は軒並み霧散してるのが実情。
残ってても旧跡位の扱い。時代を感じますな、で終わり。
間違ってもポン中のオッサンが電柱でセミになってたりはしない。
>>693 浅田次郎「天切り松 闇がたり」の世界です。
>>691 建物潰して高層型のバスセンターにでもすればいいかと。あの辺バス停がバラバラで慣れてないと
乗り場が分からなかったりする。
696 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 12:13:56 ID:olnScx6n0
いずれにせよ「百貨店」という店舗形態がもはや昭和の遺物。
このまま存続しても地域全体の経済沈滞を呼ぶだけ。
あっさりと閉店する勇気をだしたことは評価できる。
東京の下町にも似たようなところはあったし、戦後も新しく出来てた
東京だと行政が強力にぶち壊したけど、大阪ではそこまではしなかった
部落とかどうとかいう人もいるけど、そういうのが力を持つようになったのは
むしろその後だし、官の力を侮っちゃいかんよ
>>678 あーなるほど。たしかにな。
京都駅前の店って閉店はやいけど、なんか規制でもかかってるんかね
>>695 さすがにそんな使い方はせんだろー
7,8Fの飲食店街は営業継続ってんだから、今のとこ建物潰す予定は無い
個人的にはワンフロアを駐輪場にしてくれるとありがたいけどw
高島屋が別館にするとか、BALから無印がやってきてプラッツ近鉄店の再現とか。
ヤマダ電機の進出は・・・ないかな。東急ハンズとか来てくれると嬉しいけど。
まぁ、なんやかんやでフロアは埋まるだろうよ。
H2Oという名前が縁起悪い
水物商売ってことだろ?
701 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 12:48:24 ID:GKYXzuv60
京都は街全体をディズニーランド型の日本文化テーマパークにしてしまったほうがいい。
702 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 13:00:40 ID:gLf7kr890
>>701 古代近代現代のカオスぶりがサイバーパンク的で欧州人にうけてる事実
703 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 13:03:55 ID:m+Rj5VJAO
>702
冗談みたいな普通の文章だなそれ
バックパックで来てる若い連中に受けても仕方ないだろ・・・安宿の
金を持ってる層には受けが悪いよ
705 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 13:14:51 ID:m+Rj5VJAO
市バスの荒い運転。普通、乗降ドアとギアは安全スイッチ連動で、閉まらなきゃ発車出来ない構造なんだが。
706 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 13:17:53 ID:Q1nYFCeCO
四条川端下がったとこにバックパックホステルってのがあるね
宮川筋かな?
ハイアットとか泊まる外人とは全然違うんだろうなぁ
707 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 13:18:07 ID:s+BgQJVj0
>>513 鎌倉パスタは鎌倉とは縁もゆかりもないサンマルクのパスタ屋。
関東どころか岡山の会社ですが。
708 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 13:19:57 ID:gLf7kr890
びよるん
>>704 家族連れが多いよ
何故か三条木屋町のみよしラーメンで強烈によく見かける
先週みかけたのは父ゴリラ母キャメロンディアス似子供ビヨルンアンドレセン似
ビヨルンがご飯に紅しょうが乗っけてたのパクついてた
何故か親父に奨められたラーメンは「ノーノー・・・ノー!」って言ってた
>>708 連中向けのガイドブックにでも出てるのかねー
北京に出張に行ってた時もやたら日本人の多い店があると思ったら
地球の歩き方に出てるそうだ
710 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 13:25:48 ID:l75HM5uMO
向かいのブックファーストが小さすぎるから
こっちに移転してくれないかな。
百巻には狭すぎるけど本屋だと充分だろう。
向かいのブックファーストが小さすぎるから
こっちに移転してくれないかな。
百貨店には狭すぎるけど本屋だと充分だろう。
>>711 4Fから2Fに減らしたくらいなのに、わざわざでかい方に移るとは思えん
714 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 13:41:35 ID:gLf7kr890
>>709 たぶん2ch海外旅行板みたいな感じであるんじゃないかと思うよ
あそこ半分屋台みたいな露店でブレードランナーのうどん屋みたいな雰囲気があるし
715 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 13:58:25 ID:m+Rj5VJAO
三条に紀伊國屋が出来たし。
まあ、そうなんだろうな
ナポリとかでピザの有名店とかに行ったりしたし美味かったけど現地の連中
には「どこそこの方がもっとうまいのに観光客はw」とか思われてんだろうな
717 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:05:12 ID:M220V6dG0
スーパーホテル四条河原町ってどう?
TYインと同レベル?
【岡山高島屋、両備HDと資本・業務提携】
岡山高島屋が第三者割当増資を実施、増資後の発行済み株式の
33・4%を両備HDが取得する。4月1日付で、両備HDの小嶋光信社長が
岡山高島屋会長に就任する。
両備HD
岡山を拠点にバス、タクシーなどの運輸事業から、
情報システム事業まで幅広く展開している、地元有力企業。
719 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:09:16 ID:M220V6dG0
岡山高島屋が伸びれば
天満屋ヤバイで
大都市だし購買力があるはずだから大丈夫だろ
陸上部を維持できないほどになったらやばいんだろうけど
721 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:13:29 ID:GKYXzuv60
梅田のヨドバシカメラとか、電化製品店を通り越して百貨店みたいなもんだからな。
百貨店の数には含まれてないけど、実質あそこは1つの百貨店として考えないと説明つかないよ。
服飾メイン+他色々っていう旧来の百貨店から、電化製品メイン+他色々っていう百貨店へ
シフトしていく過渡期なのかも。京都にもでっかいヨドバシができれば変わるだろうね。
まさしくそうで、餅は餅屋ってのがむしろ新しい
商店街複合体みたいなのが各地で成功してるのもいっしょ
もちろん汚いままの見た目じゃだめだが
723 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:20:02 ID:n0Simshg0
>>710 風説のなんとかで逮捕されるぞ
刑事は朝早くくるらしいから覚悟しとけよ
724 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:27:57 ID:CMiZ9MKD0
>>720 上の方は食堂街だし、地下の文房具売り場は値段が安いよね
楽天のカウモールを知るまでは、ありがたく利用していた
あそこはそういうのに厳しいからな
イメージ戦略命だし
726 :
724:2010/01/30(土) 14:32:16 ID:CMiZ9MKD0
727 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:33:11 ID:XoAU5XlA0
★ 現代のかけこみ寺です。 解雇だといわれた。解雇されてしまった。
一方的に賃金を下げられた。 残業手当がもらえない。有給休暇がない。勤務時間が一方的に変更される。
賃金を約束通り払ってもらえない。社会保険に入れてもらえない。雇用保険に入れてもらってない。などなど、ユニオンみえには様々な
相談がよせられます。ユニオンみえはこれらの相談に適切なアドバイスを
するとともに、問題を解決するために入った組合員とともに、 様々な問題を解決します。ユニオンみえの問題解決能力は県内のどの組合
にも劣りません。 弱い立場で働く労働者のかけこみ寺です。 労働基準法では労使対等がうたわれていますが、
労働基準監督署はこれを実現するために何かをするための機関ではありません。明らかな労働基準法違反があったときに、経営者を
指導するだけです。県の労働相談窓口を教えてもらい、相談に行きました。
さらにそこで、ひとりでも加入できる労働組合に相談することを
勧められました。 行政は労働者と経営者の問題にはタッチしない、
当事者同士が決めれば良いという立場に立っています。 こんなことで労使が対等になれるわけがありません。
何もしなければ経営者のやりたい放題です。 そこで憲法28条で労働者が労働組合に入って労働者の団結の力で
経営者と対等になれるよう、労働者の権利を保障しています。 数と、組織の力によって、ひとりでは弱い労働者に力をつけさせて、
労働組合の力で経営者に対抗することを憲法で保障しようと言う
728 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:35:09 ID:nlbxWmOv0
もっとも、市域内に住んでいれば
わざわざ四条とか、ましてや七条まで行ったりしないけどなw
イズミヤでじゅうぶんだろ
神戸は大丸
大阪は阪神
京都は高島屋
大阪駅の伊勢丹は失敗すると思う。
三つ星日本料理にフレンチ、行列スイーツと北海道物産 ヴィトン、エルメス、ユニクロを入れれば勝ち組になる可能性はあるが。
732 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:39:15 ID:m+Rj5VJAO
アネサンロッカクあたりの中京区から上はひたすら不便だよね。夏は異様に暑く、冬はイヤミな位寒い。
733 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:39:49 ID:M220V6dG0
陸上部なんて大してカネ食わない
天満屋は倉敷店が死んでる(これはイオン倉敷が絶好調の為)のに
旗艦店が高島屋との競り合いになっては苦しい
734 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:40:04 ID:GKYXzuv60
梅田は阪急、難波は高島屋、天王寺は近鉄だろ。大阪の場合。
阪神が大阪を代表するとは思わないな。
735 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:40:38 ID:bPA2kukp0
JR尼の阪神百貨店はつぶれんなよ
736 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:42:00 ID:CMiZ9MKD0
阪神はデパ地下に限っては大阪トップだけどな
737 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:43:40 ID:DlpYambnO
また友愛されたか
鳩山不況の犠牲者だな
景気二番底
738 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:44:02 ID:M220V6dG0
四条河原町にアウトレットモールは
あきまへんか?
739 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:45:44 ID:gfy+VCsNO
京都駅の伊勢丹もうかってんのかな
740 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:47:21 ID:Q1nYFCeCO
1F〜6Fまで一つの店に貸すのかな?細切れに貸すのかな?
駐輪場(バイクと自転車)+WINS京都とかダメ?
烏丸に住んでるし祇園に行くのめんどくさいから…
742 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:55:29 ID:M220V6dG0
じゃあ・・関西州になったら州都に本社機能が戻るかな?
743 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 14:57:52 ID:p6vlpGh10
>>740 JRAくらいしか借りれるとこないかもしれんね
>>742 まぁどこまで本心か知らないけど、移転の時のインタビューで記者が「もし戻ってくるとしたら条件は?」って
聞いたんだよ。そしたら回答は「官僚機構が崩壊したとき」だった。
MBSではこのやりとりがニュースで流れてた
745 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:02:01 ID:gLf7kr890
>>728 市内にイズミヤって、それ何処の洛外よ?
746 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:02:06 ID:nlbxWmOv0
昔は、阪急京都線沿いの連中が河原町まで買いに来たんだろうな。
747 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:12:08 ID:M220V6dG0
>>744 ということは・・東京一極集中は官僚機構のしわざ?
火サスレベルのビックリドッキリ真実だな
俺が学生の頃できたんだけど
その前はなんだったけ?忘れてもた
750 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:28:20 ID:m+Rj5VJAO
>745
北大路高野しか知らんですばい
751 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:30:26 ID:Y3AMNIiNO
>>677 あの八条特有の、さびれたカンジの土産物屋や飲食店街好きだったけどなーw
まぁでも確かに外出れば変わらず八条だな
752 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:32:24 ID:TKb530dzO
>>625 住みづらいんだよ。
みかけのよさや観光客優先の町づくりは地元民には不便。
滋賀や大阪のほうが街のつくりが合理的で、物価も安くて住みやすいんだ。
>>745 高野と北野白梅町のイズミヤに行ったことあるよ
>>750 白梅町にあるのもイズミヤじゃなかったっけ?
755 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:35:24 ID:m+Rj5VJAO
>754
西院のか。あるある。リニューアルしたらしいね、あの辺り。d。(^∀^)ノ
イズミヤか
四条寺町に過去にあったね
757 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:37:19 ID:M220V6dG0
滋賀が比較的若い世代のベッドタウン化したんじゃね?
その証拠に出生率は全国トップレベルだろ?
もう京滋は合併しても構わんのでわ?
758 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:40:50 ID:Q1nYFCeCO
西大路七条にもイズミヤあったかも
錦市場潰して、その店舗をここのビルに押し込めばいい
760 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:46:34 ID:M220V6dG0
白梅町と西院は別だろw
761 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:47:16 ID:nlbxWmOv0
762 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:51:10 ID:TKb530dzO
>>570 だめ。京都人は大阪人も神戸人も見下しすぎだから。
763 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:53:21 ID:TKb530dzO
>>585 閉鎖的だし冷たすぎるよね。
平民のお公家さん気取りもばかばかしい。
764 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 15:59:39 ID:m+Rj5VJAO
>760
あそっか。
ならウリ、白梅町のイズミヤは知らんかった。恥ずかぽ(〃д〃)
765 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:04:23 ID:nlbxWmOv0
白梅町と西院は間違えないぞ
普通
766 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:06:44 ID:90amyf2A0
小売業の四条河原町の相対的衰退と京都駅前の相対的成長は
とかく滋賀のベッドタウン化とJR琵琶湖線のことばかりが言われるが、
JRの嵯峨野線と奈良線の整備も大きいと思う。
国鉄時代の山陰本線や奈良線を知ってる者からすれば、現在の山陰線や奈良線は、
通勤や気軽な買い物などで京都駅に行くのに、
なんと便利で使いやすいになったものかと感じるであろう。
JRになって20年余り、JR電車が便利になることによって少しずつ少しずつ
商業集積が四条河原町から京都駅前に移ってきているわけだよ。
滋賀滋賀ってやたら連呼する人もいるけど
県全部でも140万人とかだぞ
阪神間の人口よりも全然少ない
他に明るい話題がないから持ち上げられてるだけだぞ
率・パーセントの言葉の魔術だよ
過小評価もダメだけど適正にな
768 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:13:10 ID:Xly9Atov0
京都駅近くに映画館さえあれば
769 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:14:10 ID:m+Rj5VJAO
>765
デヘヘ(ノ_・。)
>766
確か999みたいなチョコレート色の客室が走っていた希ガス。走行中でもドア開きっぱなしで保津峡渡る時チビりそうになったわ。
770 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:16:34 ID:MHefW2xFO
阪急高槻駅でババした時、個室に紙がなかった。マジで手で拭くか千円札で拭くか迷ったw
771 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:17:03 ID:EnQufyCD0
772 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:19:23 ID:MHefW2xFO
阪急と言えばHEP。傾いていることで有名な梅田のプロミスの看板はHEPの観覧車から見れば真っ直ぐに見える。これ豆な
>>758 サカエの事なら大分前に閉店したよ。
まだ何も建ってない。
これはちょっとさみしい
775 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:21:24 ID:90amyf2A0
>>767 京都駅前の小売業にとっては阪神間に何百万人の人口にいようがいまいが
そんなことは実はたいした影響はない。
それよりも数万人でもいいから、週一以上のペースで京都駅に来て買い物や
飲食で金を落としてくれる、住民票だけ滋賀県民だが消費動向は京都市民
という人のほうが重要なわけだ。
阪神間にいる何百万人のうちどれだけが日常的に京都に来て、
京都で飲食をしてくれると言うのかな?
同じことが嵯峨野線沿線住民や奈良線沿線住民にも言える。
そりゃ人口でみれば阪神間の800万人ほどにも達するであろう人口からすれば
琵琶湖線沿線や嵯峨野線沿線や奈良線沿線の住民など取るに足らない数であろうが、
京都にしょっちゅう来てお金を落としてくれる人が
どれだけの割合居るか、そこが大事だよ。
特に四条河原町vs京都駅前の集客競争という観点ではね。
776 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:24:42 ID:KY3VoNJ90
向かいの高島屋に比べて、ここは若い人向けのような気がしたけど、若い人も使わなくなったか?
778 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:26:09 ID:/G9o2SBjO
大阪で色んな百貨店が増築工事してたり、
三越かどこかが進出してくる予定だったり
大丈夫なのかな大阪の百貨店 高島屋近鉄阪急阪神三越丸井
>>776 百貨店離れはやっぱ京都でもなぁ
京都もだんだん都会化つーか、老舗ブランド通用しなくなってきてるし
特に若い人には
だからまだ高齢者向きの高島屋を残すんだろうけど
780 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:26:30 ID:oJsvnmxXO
京都の西大路七条は京都における朝鮮部落発祥の地です。
住民の多くは北朝鮮籍で北朝鮮の工作員が多数潜伏していることが暗黙の了解となっている地域です。
オウム事件の時はオウム真理教京都道場とはかなりの距離にあるにもかかわらずこの地域と朝鮮総連の京都支部があるところには警察が夜中にも張りついていました。
いいかげんに日本人は立ち上がるべきです。
朝鮮人のいる風景
次は在日を強制送還して欲しいよ@京都市西大路七条の朝鮮部落
昔、うちの学区にゴミ回収の現業公務員やりながら西陣織の金彩友禅の職人をやるという明らかな公務員の兼業規定違反やらかしてる在日がいて子供の作文からそれがバレたんだけど
そのことが保護者の間で話題になり始めたらキレてうちの学区中のゴミ回収をボイコットしてゴミだらけにした事件があった。
当然問題になったんだけどいつものように差別だのなんだのとわめきたててへんな在日左翼団体も関わってきて誰も何も言えなくなった。
日本人はどこまで我慢すればいいのだろうか?
今回のことで日本人が国とは国籍とは何かを意識するようになって欲しい。
781 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:26:51 ID:C3p/5jD20
782 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:27:16 ID:hjuSleyC0
>>765 し・・・白梅町は北白川
に・・・西院は西大路
784 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:28:30 ID:m+Rj5VJAO
>776
品揃えがイマイチ。どのブランドもあるにはあるが、相当はしょってあるから思惑の品が今すぐ無い。
これをすると器用貧乏というか、各ブースに担当バイヤーのクセがモロに出る。
↓
買いにくい。
786 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:30:29 ID:hjuSleyC0
787 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:32:48 ID:C3p/5jD20
百貨店の洋服売り場てさ。
もっと売り子さんが寄って来なくなって
声かけなくなって、いわばスーパー方式に
してくれれば、どっと客が増えると思うんだ。
買いやすいし、選びやすいし。
服の札に値段も材質も全部
書いてあるじゃん。
売り子さんの話し相手してあげるより、
自分でぱぱっと見て選ぶ方が
早いし気軽だし確実なんだよね。
788 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:35:02 ID:GKYXzuv60
一般に、百貨店の1〜5、6Fぐらいまでは年に1回も行かないなw 特に男は。
それが繁華街の一等地にあるんだから施設の無駄使いだとは思うよ。
789 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:35:15 ID:m+Rj5VJAO
大宮脇台町に忽然と鎮座する交通公園て、今もまだ在るの?
>>786 (´・ω・`) それ「さ」やないか
「さい」やで
791 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:37:42 ID:KY3VoNJ90
建物の色がダメ。くすんでいる。
高島屋の方が明るい感じ。
百貨店って美術展の時と酒コーナーしか行かない
あとは盆と暮れに外商に来てもらうだけ
793 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:37:59 ID:C3p/5jD20
売り子さんの話し相手してあげて、
今日、自分が何を買いに来たのか、
何故それが必要なのか、
今売り子さんが示した服は
もうさっき見て候補から外したこと、
何故その服を候補から外したのか、等々。
今現在自分が服を見て、
試着前のデザインやら値段やらを
検討しながら、それと同時進行で、
そういったことを一々売り子さんに
説明するんだよ。
マジで売り子さん相手料を
こっちがもらいたい。
795 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:42:15 ID:gjMltGXz0
>>793 でも彼女へのプレゼント選ぶ時とか、
楽で良いけどな。
ちょい身につけてもらったり。
それでもピンとこない時は、
とっととゴメンナサイして立ち去れば良いだけだし。
797 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:47:12 ID:C3p/5jD20
>>794 体はいらない。
いらないんだけど。
スーツを選んでると
「何かお探しですか?」
「スーツをお探しですか?」
ええ見てのとおりですよ。
黒いジャケットを探していると
「黒っぽいものをお探しですか?」
ええそうですそうですよ。
「こちらのスーツはいかがですか?」
今まさに検分してたスーツの上にバサッと広げて
それさっき見ましたよ。
百貨店て基本こんな感じ。
商品には用があるから行くけど。
>>797 俺は逆に決断力が無いから店員さんに色々とアドバイス
貰いながら選べるから助かってるけどな。
800 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:56:08 ID:C3p/5jD20
皆、あの売り子さんをかわすのに
苦労してるのかと思ったら
そうでもないのか・・・
あまりつっけんどんにするのも悪いしさ。
空気悪くしたらこっちも店にいづらいし
選びにくいしさ・・
801 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 16:57:59 ID:KY3VoNJ90
自分の細かい好みは店員には伝わらない。
河原町で女装してるおっさん見た事ある
あの人普段何してるんだろ大宮の駅でも見た事ある
あれで電車乗るんだな
>>800 つっけんどんじゃなく丁寧に断ればいいじゃない
余ほど古い体質のところは知らないが、今どきのところは大手とかなら
客がいらないといえば引き下がるくらいの教育はしてる
結局ユククロとかしか会わない人が多いのか、奥ゆかしい日本人は
>>803 百貨店も高級ホテル並みに、
つかず離れずで接客してくれたら良いのに。
>>803 正直オーダーメイドでスーツ作る時も居心地悪く感じる
多分パターンオーダーってやつだろうけど
>>766 山陰線なんて京都市内でも単線だったもんなあ。
807 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 17:06:07 ID:/G9o2SBjO
販売員て時給1000〜1200円で募集してるけど
あんな暇そうな仕事に1000円も払ってたら大変だな
平日の紳士服売場とか
つーか保津峡周辺とか秘境すぎるだろうw
809 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 17:07:51 ID:C3p/5jD20
>>803 さすがに押し売りはされないけどさ。
その断るまでの間に、
・今日何を買いに来たか
・何のための服か
・買おうとしてる型、色、柄、風合い等
・その他細かい好み
を、何らかの形で説明する経過を辿るじゃないか。
自分の中ではもう答えが出てるのにさ。
その間、自分の服を選ぶ作業はストップだしさ。
で、説明自体を丁重に断って、
「少し選ばせてください」
ていつもやってるけどさ。
でも、断った後のあの空気、嫌なもんだよ。
同じ値段と品揃えで店員さんが
呼ばない限り話しかけてこない
百貨店があったら、500%そっちに行くよ。
気にしすぎなんだよ
「ごめんねー、今日はとりあえずゆっくり見させてやー」(ニコッ)
くらいで大抵は普通に読んだときくらいしか声をかけてこないけどな烏丸の
大丸とかによく行くけど
不要に声をかけてくるなら適当にあしらってよその店に移るけど、ここ何年も
そこまでガンガンくる人はいない まあ月に一度行くか行かないかだけど
>>802 もしかして超ミニスカ履いてるオッサン?
子供が指差してあれはなんだと聞いてきて、答えるのに困ったw
812 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 17:12:59 ID:C3p/5jD20
気にしすぎか・・
あの店員さんの圧迫がなかったら
もっとしょっちゅう百貨店のぞきに行くんだけどな。
813 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 17:13:09 ID:bDFJTSZf0
京都繁華街は大丸と高島屋だけで十分。
昔に戻るだけ
阪急は大阪に戻るべき。
814 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 17:14:58 ID:7spHKGP50
女が着飾るアイテムを売るためだけに、都心の一等地にデカいビル構えてるのが異常なんだよ。
男を蔑ろにしすぎ。
815 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 17:15:08 ID:MHefW2xFO
俺は可愛い店員に話し掛けられたら嬉しい
去年彼女にプレゼントするネックレス探しに御堂筋のDに行ったら激可愛い店員が色々教えてくれた。
7万円のネックレスに決めたんだけど支払いの前にマフラーも気になったから、その可愛い店員に巻いてもらった。
めっちゃいい感じだったので、マフラーも購入w
で、会計。なぜか17万円wwwネックレスが7万円だからマフラーは4万円位と思ってたら、10万円www
ブランド品舐めてたわけじゃないけど、マフラーは舐めてたw意外と高い
普通に「何かお探しですかー?」と聞かれたら「はいー、また声かけますね(ニコッ」って
返せば放置してくれるよ。何を買いに来たかなんて説明する必要はない。
丁寧に説明しちゃうから店員に「アドバイスが必要なのかな」って思われるんだわ。
>>815 巧い事買わされてるなw
ってすごいな金持ちで
おいらなんて財布でやっと10万なのに
>>809 売り子さんじゃなくてアドバイザーだと思えば良いんだよ。
もしかしたら、お前が思っている以上にお前に合う服を選んでくれるかもしれないだろ?
自分で選びつつ他人の意見も聞いて、最終的に自分の納得したものを買えば良いんだよ。
819 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 17:19:42 ID:MHefW2xFO
普通に「何かお探しですかー?」と聞かれたら「はいー、恋人を見つけにきました(ニコッ」って
返せば放置してくれるよ。
そうそう
そういう存在だし、売り子の方はそれくらいのつもりで接してるのに
慣れてない人は”先生”とかくらいに感じちゃって委縮するのかも
想像だけどそういう人もいるのかな
823 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 17:48:51 ID:xGaAvRsOO
>>811そう!!多分その人自分が見た時は網タイツはいてたw
普通にショップ袋持って
OPAの方にいたけどOPAで
買い物してるのかなw
OPAではまだ見た事ないんだけどw
824 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:00:57 ID:IpBoh8Wk0
>>762 >京都人は大阪人も神戸人も見下しすぎだから。
京都の人間はプライドが変に高いので近隣の大阪や奈良とも仲良くできない。
そのくせ、心の中では馬鹿にしながらも東京だけには愛想を振りまく。
東京のマスコミが「日本の伝統=京都」というイメージで宣伝しているので
東京向けには観光都市として振舞わないと相手にされなくなるから。
825 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:07:15 ID:hjuSleyC0
>>790 「に・・・」だけじゃなく「し・・・」にまで突込みが回ってない点で「あ、わかってないな」と判断したまで
826 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:10:11 ID:EnQufyCD0
828 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:17:28 ID:m+Rj5VJAO
>824
まあ、住めば都って言うけど、京都には住みたくないな。近隣との付き合いやらぞっとする。
829 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:21:53 ID:EnQufyCD0
>>827 俺は何も知らんので検索してみたが北白川と白梅町の関連が全くわからん
左京区と右京区の違いがあるが
830 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:22:01 ID:miJ3FYEgO
博多駅ビルになるんだよね?
831 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:23:38 ID:m+Rj5VJAO
>827
機関区!
>>829 北白川とはなんの関係も無いでしょ。
梅といったら天神さん。
>>831 そういや、水族館ができるんだよな
誰か行くのか?あんなとこ
みんな25年くらい昔に戻ればいいのに…
百貨店なんておめかしして行くとこだったんだよ?
金髪に安物のダウンにジーンズみたいなDQNは違う店行ってたし
きちんと棲み分け出来てたのになあ
不況が全部悪いのかなあ
836 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:29:53 ID:m+Rj5VJAO
>833
いつだったか、何たらフェスティバルのとき公園前に仮駅付けてたよね。
837 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:30:35 ID:oJsvnmxXO
COCON烏丸もそろそろヤバい気がするのはオイラだけ?
閉店の時は最後に店長が一言、「はんきゅ〜べりーまっち」で〆て欲しい
839 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:33:41 ID:T5IjithT0
百貨店は品揃えが中途半端すぎる。
Yシャツでも買おうかと思って行ってみても、
袖丈が短いのしか置いてないし。
おっさんしか着れないだろ、あんなの。
>>833 東寺の裏だから絶望的ってワケでもないね。
弘法さんの客を上手く引っ張れれば。
昔に戻れるなら今出川の路面電車とか見てみたい
研究室から電車が見れるなんて素敵すぎる
842 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 18:38:05 ID:Xly9Atov0
モザイク銀座阪急
東京都中央区銀座5-2-1 TEL:03-3575-2011 営業時間 10:30〜21:00
>>812 いや、自分もそうだよ
店員さんは寄ってくるのが仕事なんだと分かっててもとにかく面倒
あんまり面倒すぎて、余程アドバイスを求めてるときじゃないと百貨店に行かない
844 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:23:50 ID:D1xiTGGU0
>837
あそこはテナントビルとしてやっては行くでしょう。アルファーステーションという優良企業が入ってますからね。
845 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:50:13 ID:p6vlpGh10
>>771 本町館て獣姦のモノとかやってたりするとこ?
まだあるんだ・・・
>>773 西大路七条にあるの、イズミヤじゃなくてライフだった
さっき車で通った
846 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 19:55:03 ID:focrYj3HO
阪急京都線の終点なのにな
京都駅の方に客が流れてるって言ってる人がいるけど
伊勢丹もビックも現状ガラガーラやん。
近鉄跡地のヨドバシも多分ダメだろ。
京滋の人は家電量販店なら郊外か大阪に通勤してる人なら梅田ヨドに行くし
服飾店なら大丸か高島屋か大阪まで行く。
848 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:03:31 ID:G/k6hnXG0
>>844 αステーションも通販CMばっか増えてひどいことになってるけどな。
ピンキーウルトラダイエットスリムとかいう薬事法違反っぽいダイエットサプリ売ってたりするし
実家京都だがこれはショックだわ
いい待ち合わせだったのに
850 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:20:04 ID:6Q6+8sO2O
官僚による国策で本社が移転させられてるだけだろ。
頭悪いのか2ちゃんねる見てる奴らは!
茶色いビルが消えるかな
852 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 20:45:28 ID:D1xiTGGU0
>848
実際に取り寄せて呑んだ。体中に赤いブツブツ出来て一回呑んだだけで捨てた。賠償汁!!
>>129 アリバイ横町だね。
大阪を離れて7年になるが
かなり寂しいことになってそうだな
簡単に想像できるのが泣ける
854 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:14:44 ID:TJGtcoBm0
東京のメディアは京都のいいところしか取り上げないな
もっとディープな部分も紹介すればいいのに
>>853 新規契約はしないそうだから、今いる婆さん達が店を開け無くなったら
終わり 気力だけでやってるところも多いし長くないよ・・・
856 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:31:34 ID:g8cbz5+lO
大昔、河原町四条〜三条界隈で
全身真っ黒で顔も黒く塗った、名物オッサンが居たな
背も高いし怖かったよ
857 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:36:53 ID:N4QfiKwXO
阪急は残念だけど北大路のビブレはどうにかならないかなぁ?
全部半端過ぎるんだよな
858 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:53:21 ID:nilcNjv3O
出張で福岡行ったら博多駅に阪急作ってたけど、客入るのか?
859 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:54:37 ID:M220V6dG0
>体中に赤いブツブツ出来て
こわ〜 肝臓大丈夫かあ?
860 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:55:02 ID:D1xiTGGU0
北大路ビブレは開業当時から死臭が漂ってたよね。
861 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 21:58:10 ID:M220V6dG0
「西院」のルビが不思議じゃ〜
阪急 「さいいん」
嵐電 「さい」
862 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:07:04 ID:D1xiTGGU0
>859
ちなみに燃費グッズ、「ランナップ」も買いますた。奈良県の製造メーカーは公取委から中止命令喰らってますけれどね。ダマサレタ
863 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:27:23 ID:aaVnQ/g60
閉鎖された伏見桃山城で3月まで木下大サーカスやってるの知ってるかい?
864 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:34:07 ID:2F2MBiI40
確かにあそこの阪急は床面積や品揃えが微妙だったもんなぁ。やっぱ高島屋に
みんないくよな。場所はいいだけに今後何ができるかが楽しみだわ。
865 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:53:35 ID:D1xiTGGU0
>863
行った行った。歩いて行った。しんどかった。ナーンも無かった。
あそこは阪急の建物では無いの?
867 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:01:52 ID:GKkEpA4cO
ばぁちゃんが七条御所の内 的な場所出身らしいが俺はbなのか?
869 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:06:08 ID:D1xiTGGU0
うわっ
870 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:09:52 ID:fepF+r5/0
871 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:10:53 ID:MAbNU1F7O
>>47 訂正
大丸(須磨)
松坂屋(銀座、高槻)
三越(星が丘、千葉、新潟、福岡)
伊勢丹(府中、松戸)
西武(東戸塚、所沢、高槻、八尾、大津、沼津)
そごう(柏、川口、西神、呉)
高島屋(大宮)
東急(町田、札幌、たまプラーザ)
阪急(神戸、堺、都築、花田)
近鉄(草津、枚方、桃山、生駒)
丸井(吉祥寺、海老名、柏、静岡)
岩田屋久留米、天満屋高松、
さくら野仙台、黒崎井筒屋
くまもと阪神、トキハ(別府)
別に訂正しなくていいのに。
リスト作るの好きな人っているよね。
873 :
名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:21:45 ID:K1NYbC8s0
>>871 ボンベルタ橘(宮崎)も入れて。
同年齢層ターゲットのイオン宮崎と両立せず、
イオンから切り離され地場グループ所有になったが売上急降下中。
隣のネットカフェはなかなかいいよね?
876 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 03:45:25 ID:u3YH0ENGO
旅行者にとって目印になっていいけど売ってる物はいまいちだったな!プルプルさえ残ればOK
>>834 25年前ったらバブルの原因になったプラザ合意の年だな。
あのあたりから経済がおかしくなった。
878 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 07:38:37 ID:OwGcZOE4O
>>47 星ヶ丘三越が好調なのも知らないんだ
無知は黙っとけよ
5351はどっかに残してくれ
880 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:01:14 ID:fUGoTRrXO
>>878 リスト厨は放置しろよ
損益も理解できずにリストにして喜んでいるだけなんだから
881 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 09:30:12 ID:KHC7yjHm0
昔、いわゆるDCブランドの走りの頃、阪急でよく買い物したわ。
BALに親と行くのは気が引けたけど、デパートだと安心感があって。
そうそう、昔は四条の阪急の地下も食品売ってたんだよ。
有楽町西武も昔、デパ地下があった頃は、仕事帰りによくいったけど、
ファッションビル化してからは、ほとんど行ったことない。
自分が、対象年齢から外れてきたってこともあると思うけど。
それにしても、BALって長生きやね。
私が子供の頃からあるもん。
882 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 10:27:18 ID:bKJAygZaO
BALやらはテナントに独立権を与えて、自由にやらせる。そのかわり業績が思わしくないと情け容赦なくフロア縮小〜追放。
デパートの場合、出向社員も名札の印でしかデパート側正社員と区別付かないようなスタイル。そのかわり割と親方日の丸。
これだから現場のテンションはまるで違う。売り子の女の子の声の出方が違う。客への情熱が違う。
なので、為るべくして為った結果だと思う。
883 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 10:38:54 ID:bKJAygZaO
自己レススマン
あと、ファッションビル系に送り込む店員の女の子が課せられる給与体系も、出来高払いの能力昇級だろう。
出来る子はガンガン店長に抜擢し、各店舗ごと勤務体系から新入店員の人事権限まで与えられてるとかだろう。
こうなるとオーラが違うわ。
>882
うーん。
まあ、昔はそうだったけど、今BALに入ってるテナントを知ってる?
京都も神戸も完全に賃貸ビル業
心斎橋も閉店したし
DCブランド華やかなりし時(今から20年前くらいまで?)はすごい高飛車な
雰囲気を放ちつつ、憧れだったけどねぇ、BALに入ってるブランドで服買うの。
その後DCブランドが完全下火になった時にいったら廃墟みたいで怖かったよ、
買ってる客誰もいないんだもん。新京極のダイヤモンドビルも似たような感じ
だったよね、私が中高生の頃はあそこで服買うのが楽しみだったもんだけど・・・。
デパートだとBALやダイヤモンドビルみたいな方向転換も出来ないだろうし
いろいろ難しかったんだろうな。
886 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 11:11:54 ID:mDSDXcFvO
とんかつ茶づけの新宿すずやは、うめだ阪急か千里阪急に移ってほしい。
そうそう、キャベツ炒めが醤油の味が強くなってきてる。
コショウを多めに、醤油は隠し味程度に戻して!
百貨店とか、食料関係の地下街だけで
あとはなくしていいんじゃないかと思うんだがどうよ
藤井大丸という京都人以外から見ると、名前が怪しげな百貨店があったな
890 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 11:37:10 ID:57R00VVE0
BALが落ちてOPAやESTや101が台頭して来たってことで、ビル管理者の才覚だよね。
891 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 12:01:05 ID:bKrlgu5P0
京都自体に魅力がなくなってきたような。
京都に来る修学旅行生はほんとかわいそうだと感じる。
京都タワーはどうなるんだろう。
今のままじゃレトロというより場末。
893 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 12:14:05 ID:57R00VVE0
>892
とりあえずエキスポタワーは解体済みであります。
894 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 12:21:51 ID:Yd3/Na0J0
>>892 タワー銭湯ってまだあるのかな
京都駅って一歩駅から出るとほんとなーんにもないよね
第一旭行ったあと行くところがないからすぐ四条方面に行ったわ
地下が手芸屋で二階がダイソーだもんなw
同じ位置に同じ高さの大鳥居を作ったら面白いとおもうんだけどね。
ニュー羅生門として。
大仏や観音像でもいいかな?
897 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:26:50 ID:lmVWS09GQ
あの茶色い阪急の建物どうするの?
京都の超一等地じゃないか
898 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 14:29:42 ID:TckYgYm5O
タワー浴場はホモが多く出没するって聞いて、行ったことない
なら今度仕事で京都に行ったときに寄ってみるか
900 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:22:11 ID:CV1qp1Cy0
>京都に来る修学旅行生はほんとかわいそうだと感じる。
はあ?
修学旅行ネタは不変だろう?
金閣はピカピカで、二条城に行けば「おお〜ここが大政奉還の舞台か〜」
ってなもんで、大阪城や奈良の大仏もツアーに入ってるし、それ以上
期待しねーよ。
901 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:27:54 ID:DAjRHTDE0
>>889 京都の子供も「藤井大丸と大丸ってどうちがうの?何か関係があるの?」と
頭を悩ませながら育つ。
902 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:30:29 ID:819r/L4L0
京都新聞に載っていたが、
河原町・四条の百貨店で、藤井大丸
だけが、ここ10年で売り上げが伸びている
らしい。
10年前は阪急と藤井大丸がほぼ売り上げが
同じだった。
903 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:30:35 ID:CV1qp1Cy0
あと「さいいん」と「さい」は
どー違うの?
>>901 修学旅行でやってきた札幌の高校生も
大丸藤井セントラルとの関係を疑いながら滞在期間を過ごす。
905 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:47:55 ID:57R00VVE0
清水寺へのバス駐車場へ入るバスの操車テクがパネェ件。
906 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:50:02 ID:bxK4Gr4j0
阪急が撤退しようが関係ないが、1Fには三井住友銀行があるって
ことを知らない人は多いだろうな
907 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:52:19 ID:CV1qp1Cy0
三井住友銀行の前に住んでる人が居たな。
908 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:55:26 ID:mz0HHWsn0
百貨店は去年撤退した。
売り上げが酷い状態になったんで、
直営店と一般催事販売のみに切り替えた。
909 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:55:42 ID:57R00VVE0
イノダコーヒーのメシが意外に使える件。
おっとメイドヲタには内緒だ。
910 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 15:57:33 ID:CV1qp1Cy0
イノダコーヒ な。
>>903 場所としてはどっちも同じ。
阪急の西院駅は「さいいん」だが嵐電は「さい」と読んでる。
淳和院という上皇の御所があったため、西方の院という意味の西院と
もともと佐井と呼ばれる葬送地(サイの河原を連想)だったのが
ごっちゃになったために起きた現象
912 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:00:53 ID:57R00VVE0
イ/ダ な。
913 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:02:33 ID:xsIpb1iJO
やっぱ時代にあった百貨店だけが生き残れる。
昔ながらの経営方法じゃ若者には振り向いてもらえない。阪急が潰れるのは必然だったわけだ。
914 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:07:58 ID:CV1qp1Cy0
>>911 ごっちゃですか。
そーいや、佐井通りってのがあるね。
寺院密集地の外側が死体捨て場だった場所だよね。
事実上の洛内外の境界線。
916 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 16:46:50 ID:57R00VVE0
佐井寺とかは
917 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:56:56 ID:Yd3/Na0J0
918 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:14:38 ID:YFPNoCuX0
こう不況だとデパートはショールーム化してるよな
いいもの見つけたら、家に帰って or 携帯で通販ww
NHKの専門家解説を聞いたが、的外れもいいとこ
>>892 懐かしい
京都タワー地下の散髪屋まだやってる?
営業時間待ちで散髪屋入って居眠りしてたら
出来上がりで桂三枝顔負けの七三頭
得意先の社長に開口一番
君だれや
いわれたが
懐かしのう
920 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:33:20 ID:bdvwHIH1O
>>759 錦にはおいしい苺大福売ってる和菓子屋さんがあるからダメ
錦ってフラッと歩くと以外と楽しいんだぞ
藤井大丸はいいよ、客層が厚い。
若者ばっかりじゃなくて昼間はマダムがぶらぶらしてるもん。
>>921 藤井大丸は衣料は若者向けだけどカフェがちょい高め
それプラスタベルト効果でそうなる
改装前は一番に潰れると思ってたけど、いい成功例だね
>>921 藤井大丸は地下食料品売り場も有るから何とか成ってる
924 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 21:52:15 ID:bkCoGn4o0
阪急は地下にスーパーのフレスコでも入れとけば
もっとたくさん客が集まったかも
925 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:18:15 ID:dQ1eHDRx0
やはりここは観光客向けに
よーじやビルにすべきだな
ここも閉店かあ、なんだか寂しいね
DX河原町を作ろうぜ
>926
寂しいけど、正直言って阪急のあの状態で放置されるのも厳しいわ
929 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:50:05 ID:dQ1eHDRx0
百貨店が役割を終えるときを迎えているのかもな
とはいえあそこにイオンや平和堂モールができてもちょっと・・・・
>>928 随分長いこと行ってないんだけど、もう結構寂れてたの?
閉鎖したあと何するのかってなこと
何も決めてないのはダメだろ
>930
寂れていたというか、もう10年以上まともにテコ入れすらしていなかったから
この立地でこれは無いだろうと
>>931 あのビルって三菱地所の物件じゃなかったっけ
934 :
名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 23:56:23 ID:CXQk01fUO
阪急に食品売り場あったの知らんのや
>>901 そしてある日突然転校して行くんだよね。
>>934 パン屋は良かったがな
コペンハーゲンだったっけ?
>>932 阪急側の手抜きですか、なおさら寂しいね
おひざ元の大阪神戸北摂阪神間くらいで手いっぱいなんだよ・・・
その割に九州に出すからとても京都までは
940 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:17:39 ID:bV59OnvSO
>>919 京都タワーと産業会館の地下の散髪屋は
月曜も営業してて何度か助かった記憶アリ
藤井大丸は雑貨のフランフランもあるし
地下にPLAZAがあるし女性は好きそう
昔、まだSONYPLAZAだったときはGAPのビルあたりにあったよね
これからは京都の商業の中心は
京都駅前になるのかなあ・・
河原町の没落を感じる・・
他にものびてる地域はあるから相対的には落ちるだろうけど、京都駅に
中心を取られたりはしないだろう
もっと飲食店や飲み屋とか娯楽施設が増えないと繁華街とはいえない
ビジネスの中心も四条だし
伊勢丹とヨドバシがあるけど、逆にそれしかない場所になりそう
943 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:26:24 ID:jeLgGIYpO
なんだかんだで人が多いのは四条、河原町な気がするんだが。
944 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:29:03 ID:heuEJczK0
>>941 まぁテコ入れしないと三条商店街みたいになるかもね。
京都駅前に新京極や寺町みたいな商店街が出現すれば
完全に流れが変わるかもね。
作るとすればブラッキーなトライバルエリアの辺りかな。
商店街を抜けると三十三間堂ってな感じで。
>>945 それは分かってるけど外から来る人にとってだよね
大阪京都間の人間はかなり京都寄りの人でも大阪に行くし、滋賀方面と
観光客・仕事のリーマンがメインの客
市内に住んでる若い人がブラブラするだけなら四条かな
目的が明確なら京都駅にも行くけど
人の数とかが逆転するのは現状ではないかと
947 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:54:42 ID:qaXpfJMP0
こういうの、最近は跡地を誰が抑えるのかが一番怖い
在日系や中国人に喰い散らかされないか心配。
うちの地元の丸井、まんまとパチが入った。
948 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 00:54:49 ID:l14oIsSI0
京都出身だけど、正直、東京も見下してるなー
>>947 いや、店子が出て行くだけで土地の持ち主変わらないから
950 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:01:03 ID:TgoMFKx0O
>>947 華人や新華僑だろうね。
金沢もやられた。
JR京都伊勢丹を引き合いに出すレスが多いが、
商圏が被っているのは、実のところイオンモールハナじゃないのかと俺は考えているんのだが。
ファミリー向けのニーズに対応できない河原町よりも、クルマを使ってイオンへ行くという構図で。
952 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:01:45 ID:DGqPtOGA0
今の百貨店には本当に欲しいものが見つからない
ネットで検索したほうがよっぽど効率よく
お目当てのものが見つかる
953 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:40:00 ID:DF0adjXn0
やはり風俗ビルしかないか・・・
954 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 01:45:37 ID:9UAjVXkvO
関西のマクドナルド1号店が藤井大丸にあった
∧_∧
(=・ω・)あんまり広くないよねぇ、阪急河原町店
.c(,_uuノ
∧_∧
(=・ω・)跡地何になるんだろう
.c(,_uuノ
∧_∧
(=・ω・)ねむ
.c(,_uuノ
∧_∧
(=-ω-)zzz
.c(,_uuノ
960 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 05:57:56 ID:PXj0yhL90
寝るな。
>>854 「東京から来た」と言っても、
京都の人達に嫌な思いをさせられた事はないな。
大阪は・・・。
だから、大阪人が京都の人達をあれこれ言っても、
大阪人の妄言にしか思えないんだ。
嫌な奴には、態度が悪くなっても已む無しと思ってしまう。
962 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:43:41 ID:NBfU0oN90
>>947 >>950 そもそもどっちもパチ天国な地域じゃねーか
京都の四条河原町の一等地でパチとか入れたらそれこそ
焼き討ちにあうぞ
963 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:50:44 ID:nB2rLv/d0
>>961 京都の人は「外の人」には優しいよ。上辺だけはね…
前に仕事で四条室町にある個人商店さんに話をしに行ったんだけど、
まず名刺を見て大阪の会社ってのを確認したら、
「大阪からですか〜、えらい『遠いとこ』からご苦労はんどすなぁ。」
商談を切り出すと(相手の商品を売って欲しいという商談ね)、
「お父さん出掛けてはるし、聞いてみんと分からへんわぁ」
いつ頃お帰りか聞けば
「さぁ〜、日によって色々ですしなぁ」
まあ、見事にあしらわれましたわ。大阪ですらコレだからねぇw
>>951 そこら辺のそうに対応できないのは最初からじゃ?
郊外型店舗は郊外にあってこそ
地代の高い四条河原町で同じような商売しても破綻しそう
京都は学生と利害関係の少ない客には過ごしやすい
966 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 10:58:56 ID:2U1ueOkGO
大丸の方がイラネ
>>965 そういうことだな
学生として通ったときは小さくまとまっていて良かったが
よそ者が永住する土地ではない
968 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:04:15 ID:qYArsc620
>>951・
>>964 河原町界隈と京都駅界隈は、競合ではなく共生に近い形かと。
京都駅界隈は、京都人にとっては目新しい外地の文化に接せられる場所であり、
滋賀や北摂・南山城からの来街者にとっては、便利な立地にある普遍的な大型店。
京都の人も外の人も、それぞれに使い分けてると思うけどね。
学生さんはええお客さんどすさかい
970 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:11:54 ID:YqohLxTQ0
京都に生まれ住んでるけど金閣寺に行ったことがない人とかいるの?
971 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:13:59 ID:ZTlXoBo/0
>>970 遠足とかで行ったりはするけど、敢えて行こうとは思わないかな〜、
てな感じかな。いつでも行けるし、他にいっぱいあるし。
>>970 遠足とかで休まない限り無理じゃね?
まあ、自分がポスドク含めて10年以上いた間には機会がなくて一回も行かなかったがw
今になってちょっと悔やんでる
973 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:23:31 ID:vxi+YI2h0
京都はチョンばっかりのさばって
金持ちのサロンが変容したからな・・・
白足袋(京都のクソ坊主)も祇園に朝鮮ヘルスが大挙進出してから
足が遠くなっていったよ 金使うやつの顔ぶれが変わってしまった
朝鮮ヘルス嬢にブランド品を買ってやる奴はおらん
本家バッタモン扱う朝鮮オヤジは、もちろんバッタモンあてがう訳で・・
百貨店にはこないぞと
974 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:24:05 ID:v+E9RXOd0
ポスドクは大変悲哀に満ちた存在である。
雇用形態をとっていないため,厚生労働省の分類では「無職」と同類らしい。
だからといって、2CHに出没しても、文末にwなど決してつけないのである。
975 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:28:36 ID:YqohLxTQ0
976 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 11:32:18 ID:heuEJczK0
京都の醍醐味は北部の山岳地帯。
街から峡谷への切り替わりの早さが最大の魅力。
今くらいの時期に八丁廃村に仲間と行って小屋みたいなところで泊まったな
雪をとかして鍋を作って食った
京都、大阪の北の山間地には、時代を間違えたかと思うような山村があって、なんかいけないものを
見たような気になる。
>>159 よろしおすな と言え
書き込むときは京都御所に3回お辞儀してから書け
980 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:05:20 ID:Co5SX2jx0
取引先から百貨店様へのお願い
----------------------------------------
■知らないうちに羽根フトンを送り「代引で送ったから。払いはカードでもいいよ」と軽く言わないで欲しい
■用もないのに「食事しながら話そう・・」と昼前に呼びつけないで欲しい
■用もないのに夕方呼びつけて「あぁー、喉が渇いたなぁ・・」と言わないで欲しい
■そのあと「最近新曲マスターしたけど、唄ってないなぁ・」と暗にキャバクラに行くのを強要しないで欲しい
■夜中タクシーで送らせる時「ゴチになった。また誘ってよ!」と言わないで欲しい
■翌日「いやぁ〜無理やり取引先に接待されて・・疲れたよ、マイッタよ・」と言わないで欲しい
■いきなり取引先の会議室で時計宝飾品、オーダー背広を即売会をしないで欲しい
■その即売会で予算達成まで会社の会議室に居座るのはやめて欲しい
■取引先負担の一泊二日宴会付き温泉ゴルフツアーを勝手に企画しないで欲しい
■勝手にそのゴルフコンペの景品を取引先負担にしないで欲しい
■新年会、忘年会などに勝手に職員の2倍の会費と参加人数まで割り当てるのはやめて欲しい
■その飲み会にあらかじめ欠席と言ってるのに不参加費を当たり前に徴収するのはやめて欲しい
981 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 12:12:14 ID:r3z2BHcEO
>967
だね。
大阪は「なんぼや」っていきなり値切るが京都は見積書も黙ってて、こっちの上司もイケイケモードで、さあ発注かの段になって、やっぱりやめとこかな負けてもらおかなって来る。
吉本より派手にコケれるよ。
by:大阪京都ハーフ
あるある
京都の悪い意味での手堅い商売は世界遺産レベル
しかし、洛中洛外の話になると、必ず滋賀助が現れて
京都の中心は〜を唱え始める
東寺は羅生門の守りだから洛中に入れてあるが、ここの洛南高校
実は滋賀助の比率が以上に高い
お願いだから、京都のことは京都のひとに任せてwww比叡山で遊んでてwwww
洛星のほうが普通にかっこいいからな
>>983 前スレでもそうだったけど、
「最近の京都は河原町から京都に中心が移ってきている」
みたいなレスしてる人がちらほらいるけど滋賀の人なのかね。
>>985 普通に下京の人間だろう。
河原町に出るのは色々としんどい。
駐輪場とかね。
987 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:21:03 ID:v+E9RXOd0
>>981 日本の中にはもっと商売がやりぬくいところがありますねん。
山科伏見の人間という線も捨てきれない
989 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:23:01 ID:bV59OnvSO
洛南ジャスコとか西大路駅、九条病気のあたりは
バスを乗り継がないと河原町に行けない
四条大宮や九条車庫、西院で乗り換える
学校の友達の家に行くのめんどくさかったわ
いつも500円の乗り放題カード買ってた
みんな車持ってるしデパート行く人少なそうだしいいんだろうけど…
990 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 13:30:10 ID:PDwHtTySO
河原町ジェリーを知らずして京を語るな
東の京=東の京都
東大=東の大学
北大=北の大学
京大=京の大学
991 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:12:05 ID:Nwurq7bR0
河原町ジュリーでは?
992 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:15:58 ID:v+E9RXOd0
哲学ホームレスのことか?
993 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:20:18 ID:8Hj4D0s60
河原町ジュリーは30年前には既におったよ。
跡地が気になる
パチンコとカラオケは絶対反対
995 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:23:14 ID:r3z2BHcEO
>994
それでなくても四条通に数軒パチあるよね。
もともと京大の助手とかだった人か・・・
997 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:37:17 ID:v+E9RXOd0
実際はみたことない。
口伝えできいただけ。
京都駅周辺は、特に八条側はまだ開発の余地ありそうなんだよな
四条河原町などの京都市中心は、京都人特有の排他的何タラがあって
商売しにくいかもしれん
四条河原町って言ってもにぎわってる新京極やメインストリート脇
あと木屋町とか寺町通りとか、特別解放区的なところが賑わってるだけだしなぁ
>>998 北口東部のアンタッチャブルゾーンが丸々手付かずのままだよ。
三十三間堂までの区間を整備するだけで見違えるよ。
1000 :
名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:21:24 ID:ePMfPkCV0
qwari
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。