【国際】オバマ大統領の演説、日本は蚊帳の外…ギクシャクぶりを反映か
一般教書演説では、沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題などでギクシャクする
日米関係を反映してか、オバマ大統領が「日本」に言及することは一度もなかった。
多くを国内経済問題に割いた演説では、諸外国の国名が挙げられた機会は少なかった。
大統領は、米国がより積極的な経済政策を実行すべきだとの文脈で、中国やドイツ、
インドを引き合いに出し「中国もドイツもインドも経済の改善をただ待ってはいない。
米国はその後塵(こうじん)を拝することに甘んじない」と述べた。
しかし、国内総生産(GDP)で米国に次ぐ世界第2位の日本の名が、登場することはなかった。
大統領はまた、テロとの戦いに関し、米国は「太平洋地域から南アジア、アラビア半島までの
国々との関係を強化してきた」と指摘した。ここでも日本という言葉は使わなかった。
雇用創出策としてのインフラ整備で、フロリダ州への高速鉄道の導入に言及した個所では、
欧州や中国に触れたのみだ。自由貿易協定(FTA)を念頭にした発言でも、
韓国やパナマ、コロンビアとの関係強化を指摘しただけだった。
オバマ大統領とは対照的に、ブッシュ前大統領は一般教書演説で日本にたびたび言及している。
例えば、2007年1月の演説では「米国は中国、日本、韓国のパートナーとともに、
朝鮮半島の非核化を達成すべく集中的な外交を遂行している」と述べている。
*+*+ 産経ニュース 2010/01/28[22:02:17] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100128/amr1001282145011-n1.htm
2 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:02:38 ID:4xfRMuH70
2なら小池栄子さんと結婚できる
課長
>>1 「世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのですか」
5 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:04:32 ID:RGYO96yDO
そら今のオバマにしたら 『JAPAN』と言っただけでイラッとしてしまいそうだろうな。
6 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:04:34 ID:/g1AftNPO
あ
7 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:04:37 ID:S9saRNdh0
日本は青年将校が威張り散らして暴れまくってる国ですから
さすがサンケイ、見出しだけでも大丈夫!
2なら韓国人になれる
11 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:08:02 ID:FZNOKEV+0
キング牧師の言葉を引用する割には、ケツの穴の小さいオバマ。 支持率が下がるのも分かる気がする。
馬鹿を相手にできんもんなw
13 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:09:56 ID:83qiiiry0
日本の扱いなんていつもそんな感じですが…
14 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:11:49 ID:W8H0kLMf0
スレタイで産経と分かったw
15 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:12:38 ID:dKpw7/d20
日本に言及しないのは、それなりの配慮のつもりだろ。 今やオバマのスタンスもなりゆき。
16 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:14:29 ID:eAoWU5D30
トラストミー鳩山みたいな信頼できない軽薄な男に首相やらせている国は相手にもしたくないんだろう
17 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:14:47 ID:bJDoDeRK0
小浜
18 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:15:12 ID:EhoLtiNdP
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X 映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o 映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。
「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。
そして現在の日本を考えてみよう。
日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。
その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
19 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:18:42 ID:EhoLtiNdP
20 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:21:22 ID:GFxljfvN0
口を空けたら恨み言しか出ない状態だもんな
21 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:22:52 ID:EhoLtiNdP
日本は見守るだけ、待ってるだけってか。 その通りだ。
産経はアメリカ大好きだな。 統一協会と一緒に移住すればいいのに。
24 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:23:53 ID:zZ/p/I040
汚沢逮捕まだ!!今の日本恥ずかしいもんね〜
絶賛支持率崩壊中のオバマも、演説で根拠も無い政策ぶち上げて 支持者に向かって「トラストミー!」って言ったらそれはそれで評価してやるよw
26 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:29:47 ID:KPMuCqd7O
インドさえ味方につけりゃ中国抑えれるしな 日本の馬鹿首相がグアム移転なんて言うから… もう日本を守るのはリスクにしかならんって事だろう
27 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:30:54 ID:BMdlZswnP
>>23 朝日、毎日は中国好きだな。
民主党と一緒に移住すればいいのに。
28 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:34:03 ID:ytT7j25/0
>>23 中国や韓国との
>>1 みたいな記事には絶対そんなイチャモンつけないだろオマエ・・・w
わかり易杉んだよw
29 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:35:38 ID:SBXeK0YX0
別にええやん、常任理事国やないんやし
30 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:35:44 ID:aw5yDMsC0
>>27 中国との行き来は、今後ますます盛んになるだろ
アメリカとは、疎遠になるだろうがなw
単語などでてこなくても結構だろ どこまでナーバスな犬だよ
32 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:38:50 ID:D2eUU7hu0
反米で共産国家の中華よりの癖に、外国人参政権や移民のことになると 急にアメリカみたいになろうとか言い出す馬鹿政権が民主党 資本主義で民主主義最大の国家から相手にされない政党、それが民主党 馬鹿じゃネーの民主の政治家は
33 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:39:34 ID:0EGzBjSsO
小沢 「黒人ごときが偉そうに」
34 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:40:22 ID:qjpiIslk0
アメリカが太平洋戦争以来の中国シフトをしてるのに いつまでもアメリカにしがみつこうとするアメポチサンケイw
もう二位ですらねーし、どう考えても日本が不況を脱してるとは言えんからなあ
36 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:41:15 ID:EAss0lKe0
蚊帳の外のが有難いw
37 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 22:41:54 ID:D2eUU7hu0
38 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:04:43 ID:yhgib+Ev0
アホだなー おまえらww 日本GDP2位(それもすでにないが)とかー 経済大国とかー 所詮 人口1億2000万、 原油、鉱物資源なし 食料自給率(穀物でさえ)2,30パーセントw 政府は借金まみれで 公務員、政治家のレベルは低い、少子高齢国 唯一取柄で日本の技術(民生のみだが)と工業製品の質と量も追い上げと価格競争で先細り どの国が相手すると思うのww 侵略されたとしても 大して侵略する価値もないw 別に戦前、戦中、戦後から そーなんだが 日本の世界からみた価値は^^ こういう 実質 国際的力がないから(政治、経済、軍事) しっかり自覚しておくように^^ ソ連、中国、アメリカ、フランス、イギリス から見られている日本ってw しかも、日本人は単一民族であるが故に外国からみると島国国民で 国際性に乏しいしな^^ 国連でもそうだが あんま、でかい顔もできん国なんだよ^^
39 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:05:07 ID:oZHTIO1C0
嘘つきの首相に 黒人差別の幹事長。 相手にされるわけないわ。
40 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:07:39 ID:qg/RxsPuO
取り敢えず日本人の敵である在日朝鮮人を皆殺しにすべき! 在日朝鮮人さえ駆除すれば日本は素晴らしい国に生まれ変わるはず
>>28 まぁ、そうとられても構わんが、産経の何が何でもアメリカ追従が気に入らないだけ。
アメリカのケツの穴なめるのはもういいだろ。
防衛も外交もそろそろ自立していくべきなんじゃね? まだ早いのか?
42 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:13:00 ID:BMdlZswnP
>>30 ほぉ〜、どう盛んになるのか具体的に教えてください。
また、どうアメリカと疎遠になるのか教えてください。
43 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:16:54 ID:BMdlZswnP
>>41 で、今度は中国・朝鮮のケツの穴をなめ始めるんですか?
防衛も外交もそろそろ自立っていうけれど、自立できないように
出来ている憲法抱えてどう自立するのか教えて欲しい。
あ、自立できない憲法を堅持しているのって、今の連立政権だっけw
44 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:18:15 ID:42mwLDk50
雇用問題で尻に火が付いてるから 日本のことなんか構ってられないだろ
45 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:18:47 ID:0SvC8TI7O
とりあえず小沢はCIAに任せた
>>1 産経よ、なんか言ってることが朝鮮人っぽいぞ
47 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:23:09 ID:FsFW3jTq0
そりゃ済州島の汚沢さんみたいにクロンボ死ねと公言するような外人が仕切って 意味なく悪態ついてるようならねぇ
48 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:23:32 ID:D8v1czEG0
むしろ、名前が出なかった事は日本に対する敬意の現れだと思うんだが
49 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:25:26 ID:WRaVl/jc0
鳩山や小沢の日本なんて蚊帳の外に置いてくれて結構です。 あいつらを相手にされては、むしろ困りますからガン無視して下さいw
50 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:28:25 ID:42mwLDk50
今ニュース見てたら、アジアの戦略的パートナーは韓国なんだってよ
51 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:28:38 ID:CIAaHhew0
52 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:31:37 ID:HQzOu+Yw0
正直今の日本は糞すぎる
53 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:33:42 ID:CIAaHhew0
普天間問題に、無理やり我田引水するなら オバマ大統領は >when you try to do big things and make big changes, >it stirs passions and controversy. That's just how it is. と言っている。 日本には、オバマ大統領の言うBig Changeは不可能なのか?
全然悔しくないw 何故だw
55 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:37:13 ID:0MeFiIHt0
これはこれで痛快
56 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:37:44 ID:pKV6ttBFO
自由貿易協定進めろよ
>>32 というか移民の国といわれるアメリカですら永住権、国籍取得にさまざまな条件つけて厳しくしてるのに
日本は日本に住んでる朝鮮人は問答無用でおkというすばらしい政策ですよ
58 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:40:17 ID:NuvJDsZm0
もう大騒ぎだなww しゃべることがなければ、しゃべらんだろww
59 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:40:51 ID:GGufXHKF0
孤立厨だったマスゴミも産経だけになったのか 何かというと孤立します孤立しますとわめいてたのにwww
米国も経済危機以降、産経に餌やる余裕がもうないんだよ ストーカーはやめてさっさと自活しろ
日本はいつになったらアメリカから親離れするんですか
62 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:46:13 ID:dXpWgH5C0
産経が、物静かなゲンダイみたいになってきた
63 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:47:12 ID:3mPP8NZ70
アメリカなんてもういらないんじゃない? 同盟やめようよ。 日中同盟でいいよ。 日本省でもいいけどw
64 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:47:30 ID:sQDGNrra0
おk 例えば仮におまいらがオバマだとしよう 鳩山の話したいか?
65 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:48:16 ID:EKRiJNHL0
どんだけ構って欲しいんだよ
66 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:48:44 ID:cW1yaQWA0
外交はクリントン政権のままだからな 反日排日媚中
67 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:49:45 ID:4P0HgvrR0
つんでれだな、バラクの本心はすぐにでもユッキーと口に出したい筈
68 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:51:09 ID:WKUsJnK80
まあバカ共が与党で子どもが首相やってるんだからは何も変わらないわな
69 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:52:14 ID:hn44Rgq30
>>63 お前みたいな他力本願な奴はいつまでたっても幸せにはなれんな
ねぇ、ゆとりちゃんwww
71 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:52:56 ID:uQqP3zAeO
日本を思い出すたび鳩山の顔が浮かんで 悪夢にうなされてる
73 :
名無しさん@十周年 :2010/01/28(木) 23:56:57 ID:x9o6KMsY0
これは露骨w
ハブられてますな
75 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 00:03:32 ID:14KyuRwh0
今は見るのも聞くのも嫌だろうな
77 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 00:12:36 ID:yGi+InkF0
78 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 00:14:22 ID:OQ1Mh5+MO
アメリカ幕府で完全に外様大名化したな。
ま、鳩が首相なら相手する気にはなれないもんな。わかるよw
器が小さいな!
ハト「日本に関心無さそうだし5月以降に先延ばしできるな」
82 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 00:31:24 ID:k+aTIKnZ0
オバマって本当〜に心の底から鳩山のこと嫌いだな。
小浜って麻生のことはどう思ってたんだろうか
ロイターによると アメリカ国内での大統領教書演説に対する反応は冷ややか……らしいけど 名前出なくてかったんじゃないの
ポチのことをなんで演説で述べなければならないの?
86 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 01:17:01 ID:Q/zchfftP
散々小馬鹿にされた挙げ句に黒人呼ばわりだからなぁ
87 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 01:21:03 ID:vfNZ+upPO
中味のない俺を信じろ発言 黒人まで使って〜発言 嫌いにならない方がおかしい 日本政府は今、南朝鮮人のようなことをしている
88 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 01:22:33 ID:GMhOTDi00
小沢「計算通り」
小浜 心配するな 日本人皆 鳩山のことが嫌いだ お前とは同じ考えだ
90 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 01:24:44 ID:foIHlwfZO
まぁ、狂ッポなんてアホは相手したくないだろうな。
91 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 01:25:41 ID:Fh+hELAk0
イギリスやフランスやカナダは出たの?出てなければ別にいいんじゃね。
93 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 01:30:38 ID:74zyUf4sO
鳩山内閣、ミジメ―っ
95 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 01:34:44 ID:Af2WlwBd0
糞クリントン時代は?
96 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 01:34:50 ID:zOLg/U/90
これは事前に予想できたこと 小沢政権でなければここまで酷くなかったろうけど大勢は同じ
97 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 01:57:56 ID:vLfAfo0d0
この政権はどんだけ国益削ってるんだよ
98 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 02:00:00 ID:YjFsEikh0
真顔で「信じて」って言っておいて裏切ればそりゃ怒るわ たとえ家族にされても信用出来なくなるもん
日本じゃなくハトヤマを無視してるんだろ
アホやなーお前ら。 額面通りに受け取り過ぎ。 なんでグーグルやヒラリーが中国叩き始めたか考えろよ。
あと、なんでアメリカが最近になって台湾に武器を大量販売したのか考えようぜ。 俺達のような一般庶民には絶対知る事ができないような計画ってのはあると考えた方がいいんじゃねーの。 しかも、それは特アに対する粛清を目的としてると思われ。 いや、これは希望的観測では無く、マジで。 ニュースで流れる情報や俺達が予想できる範囲がほとんどだと思うのは、 宇宙には太陽系しか存在しない!って言ってるのと同レベルの話だと思うわ。 トンデモナイスケールでトンデモナイ計画が進行中、なはず。 それは国内においても…。
お笑い民主党Wwww
どうすんだよこれ 1回信頼失うと取り返すのは容易じゃねーぞ
104 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 08:13:42 ID:szL7IjKM0
あとははやく米軍を追い出すだけだな
105 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 09:56:54 ID:Mb+m4/yc0
>>13 >>29 読売にも似たような載ってたけど
韓国にすら触れてるの日本はスルーなんだぜ
>>103 テレ朝ですら「鳩山がこのまま、普天間の返還問題でずるずる行けば、日本の信頼は地に落ちる。それは10年や20年では回復出来ない」ってコメントを紹介してたからな……
よく考えてみろ。 この過去最悪な日米関係の状況を作り出したのは現民主3党連立政権だぞ。 このツケは必ず次の政権に回る。
108 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 17:44:47 ID:osfOzT/X0
あのトリ頭がトラスト ミーなんて言うからだ。 あの一言で、この現状では信用度ゼロなんだよ。 言葉が軽いなんてもんじゃない。 嘘吐きどころか、誰も信用しない狼少年だ。
>>105 むしろ「触れたくない」「話したくもない」
って感じだな。
110 :
名無しさん@十周年 :2010/01/29(金) 18:18:48 ID:cSU+RIhS0
111 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 07:26:15 ID:jN/EZYC00
アメリカの支配層の予定通り すべてをオバマの責任に押し付けて オバマを失脚させるイベントが起こる つぎは性悪ばばあのヒラリーだぞ・・・
112 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 08:02:36 ID:vyMfO8PJ0
鳩山は、世界最笑の指導者
意志の疎通ができない宇宙人に何言ってもしょうがあんめい
114 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 10:30:10 ID:KrroS4jb0
obama側からすると、とらすとみーとらすとみー って鳩山何を言いたかったんだ? 何を信頼しろと?みたいな
そうかなあ
116 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 13:27:23 ID:zikitJb60
「オバマのような黒人をアメリカ合衆国の大統領にするわけにはいかんわなあ、と思っていました」 「いやいや。アメリカ国民は、オバマさんという黒人を選んでまで、世の中を変えようとしたんです」 「失礼なことを言っちゃいけません。オバマさんはかっこいいじゃないですか。よく日焼けしていますよ」 「そうですよ。みかけだけじゃなくて、ニグロのなまりがない綺麗な英語を喋るんですよ」
経済が大変な時に呑気に「スペースイシュー」を語る大統領もおるまいて。
そりゃオバマの事をボロクソに言ってる鳩山や小沢が居る国の名前なんて 胸糞悪くて口にするわけないじゃん。
119 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 14:08:25 ID:zikitJb60
オバマの事をボロクソに言うのはけっこうなことだけど、 だからといって共和党や保守派から支持されている というわけでもないからな。
120 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 14:25:05 ID:tTxrRE8C0
>> 38 >アホだなー おまえらww >日本GDP2位(それもすでにないが)とかー 経済大国とかー >所詮 人口1億2000万、 原油、鉱物資源なし 食料自給率(穀物でさえ)2,30パーセントw >政府は借金まみれで 公務員、政治家のレベルは低い、少子高齢国 >唯一取柄で日本の技術(民生のみだが)と工業製品の質と量も追い上げと価格競争で先細り >どの国が相手すると思うのww 侵略されたとしても 大して侵略する価値もないw >別に戦前、戦中、戦後から そーなんだが 日本の世界からみた価値は^^ よう、俺ww その通りだよ、俺はずっとそんなことわかっていたよ。 だけど「日本は貧しい!」って俺が何度言っても、「何をあほなことを、 日本はこんなに豊かなのに」って笑い飛ばされた。 日本人が日本の狭い領地に閉じこもり、井戸の底から世界を眺めている うちに、ネットで世界が繋がり、 英語は完全に世界語になり、 ITの世界はマイクロソフトやアップルやらインテルやらに牛耳られ、 日本が唯一自慢できたハード分野の車や家電の技術も怪しくなって、 老人が金を握り続け、若者に未来がなくなって、 今更世界に参加しようとしても、「福は内」主義の日本人は外国と うまくやり合えなくて、いいように扱われ、 でも、日本人は日本が心底好きだから、それもいいんじゃない? 滅びの 美学をじっくりと楽しんでくれ。 俺、バブル期に海外逃亡したひとり。
121 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 14:46:47 ID:g75VbmGnO
もう中国とか韓国が頑張ればいいよ、日本は少しゆっくりしたらいいんだよ トヨタだソニーだひっくり返ってGDPも凋落させて二流三流国になったら朝鮮人どもも撤収してくれんだろ 次世代に期待して教育だけ力入れて質素倹約生活したらいい
122 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 15:58:02 ID:g0s+AZ0x0
日本と鳩山の馬鹿が人括りにされるのが我慢ならない。 馬鹿と一蓮托生なんて嫌過ぎる。
そらそう 自分がオバマでもそうするわ
124 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:01:54 ID:Npj/pGz70
小沢が仕切ってた自民の頃に戻ったな。 世界の財布。
125 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:03:13 ID:3j41lIBI0
つーかオバマも死に態寸前だしな、どうでもいい。
126 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:05:18 ID:MZm0LoSCO
反米キチガイの民主なんて相手するわけない
労働なき富は罪だからな
128 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:06:40 ID:icSSKdfO0
アメリカに見放されたら日本は終わる
>米国は中国、日本、韓国のパートナーとともに、 日本を中国や韓国と同列に並べてるこっちの方が酷いじゃんw しかも、順番も中国の次だしwwwww
日本はこれから子供手当てで経済V字回復するけど その後で泣いて頼んできてもしらないよw
131 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:11:57 ID:KY3VoNJ90
こちらUSからだけど、マジでオバマは人気がねーぞ。 日本ではオバマを神扱いのようだが。
133 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:18:35 ID:4pI3y8mAO
トラストミーと言っておいて裏切るから仕方ないな
134 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:26:02 ID:38o63bYAO
鳩 山「トラスト ミー」 オバマ「フアック ユー」
135 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:26:22 ID:dSnGxChhO
雨民主は昔から変わらん
>>135 米民主党政権時には、じっと耐えて共和党政権を待つのがいつもの日本のパターンなんだけど、
今回は自分から足蹴にしたからね・・・。
137 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:29:49 ID:g2yBko0pO
一方、日本人は気が触れたのか、馬鹿を祭り上げて三度目の自爆を起こしていた(笑)
139 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:31:16 ID:bNv9Wl1p0
バラクとユキオ(笑)
140 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:31:28 ID:8uLx2B1o0
>>129 いやそれ朝鮮半島問題の話の文脈だから。
あと順番を言うなら当の韓国が3番目という点に触れるべき。
韓国は対米輸出だけじゃなく、対中も爆発的に伸びているんだよな。
>>137 かつてのオランダ海上帝国も、数々の自爆によって崩壊したな・・・。
143 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:42:41 ID:E0Q0dRP80
トラストミーで流石に嫌気が差したんだろw
キモオタの日本なんてどーでもいいよ オバマも自分の足元がやばいし
145 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:44:54 ID:6i2cRfin0
所詮は経済植民地だしな。
146 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:53:12 ID:xeiT0YSFO
鳩山になってから現実に日本がじわじわ悪くなってくのが実感してんだけど
147 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:55:12 ID:7kqkiWuGO
148 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:57:10 ID:MUCCJ3PF0
嘘吐きだしカルトポエム垂れ流すし、 ネットなら荒らしだろぽっぽ。 荒らしは無視が基本です。
149 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 16:59:29 ID:PLlqQ2BJO
どうしてそうアメリカの御機嫌を気にするのかね。マスゴミは
150 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 17:02:16 ID:18syfl+70
アメリカはあと5年はダメだろうから、適当に付き合っておけばいいよ。 今は中国やインドに注力すべき。
151 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 17:02:32 ID:bmHBfPRm0
中国が元気いっぱい! 日本から米軍基地がなくなると不都合なのはアメリカだろ
152 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 17:03:49 ID:3j41lIBI0
>>149 どっちかっつーと、大概中国様のご機嫌伺いじゃないか?
産経くらいだろ、アメリカ様なのは。
153 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 17:04:53 ID:DsBwZE9qO
アメリカのアジアにおける最重要パートナーはすでに中国と韓国だよ。日本はたんなる金づる。金の切れ目が縁の切れ目
鳩山さんが基地移転問題で昨年内に解決する、私を信じてほしい なんて、適当なウソをついた当然の結果だな...
155 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 17:07:25 ID:ScIA1gNM0
でも トラストミ―の決着いったいどうやってつけるつもりなんだろう? すごく気になる・・・・
そりゃ怒って当然だろ 俺達も鳩山にはあきれてるんだから
157 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 17:11:00 ID:5d1ZOhd5O
158 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 17:11:15 ID:W35KlrXaO
そろそろロシアとインドと同盟組もう 日本は技術提供するからロシアはアメリカをインドは中国をぼこってね
159 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 17:20:09 ID:Q6b2oNnx0
我が国の首相は確かにご迷惑をおかけしております。 だが、建国当時から変わってない他国への過干渉・略奪・挑発・ そして戦争を輸出産業にしてきた反省くらいはして下さい。
160 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 18:09:19 ID:l30HBE1r0
日本とのギクシャクというよりも、国内での人気低落対策で必死だからだろ、オバマは。 ニュースサイトで演説の概要を見たけど、雇用の200万人創出とか、輸出を大幅に増やすとか、 国内向けの保護主義経済的なことしか言ってなかったよ。 労働組合向けの発言が多いのは、大統領選挙の前からだし、クリントンの例をみてもわかるように アメリカの民主党は元々そういう政権なので仕方がない。 でも、輸出を無理やり増やすってことは、ドル安政策継続で帳尻合わせますってことに 等しいから、日本側の首相が鳩山だろうと麻生だろうと、日本経済に迷惑極まりないことには 変わりないな。 中国みたいに、変動相場制を取りながら実質的にドルペッグ制にしてるなら、話は別だが。 欧州の金融機関が逃げ出して、米国債を買い支えてるのは中国と日本だけになりつつあるから、 ドル安はアメリカにとっても厳しいはずなんだが。
161 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 18:13:52 ID:ls3xYN010
小浜<話の通じないバカについてなんて、敢えて触れる必要もないっしょ。
162 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 18:18:33 ID:zFh3BVoP0
大統領が世界不況処理や皆保険に忙殺されているのをいいことに、国防○省が 戦略ゲーム構想で丸め込んでいる。 誰かさんが「基地を減らす」と言えば 片付く問題なのに、検証しようともしないのも悪いが。
163 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 18:25:26 ID:fgICswWtO
アメリカとの友愛はいいのか鳩?
164 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 18:28:19 ID:2hCV6BVr0
鳩山「トラッシュ ミー」 obama「What?」
165 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 18:31:00 ID:UHzvQtdx0
>>1 この文脈だとギックシャクぶり関係ないじゃん。
日本は「ただ待ってない」どころか、政権与党が経済の後退を推進してるんだから。
ここで日本が出てくるほうがおかしい。
戦後、日本をたっぷり太らせてちゅーーっと吸い取ったので終了なんだよ。 今は中国を太らせ中。その後狩りにいく。 同盟?そんなもん関係ない すべてマネーよ。
167 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 18:39:10 ID:7zbsNHI00
日米同盟の深化m9(^Д^)プギャー!
168 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 18:41:11 ID:E0Q0dRP80
169 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 18:42:44 ID:Q4SaUOcrO
nintendoがアメリカに単語として根付いたように、hatoyamaという単語も 「嘘吐き」「馬鹿」「裏切り」「キチガイ」「傀儡」「マザコン」というぐらいの意味で根付いてほしい。 同様にozawaも「黒幕」「暗躍」「裏金」「人殺し」ぐらいの意味で根付いてほしい。
170 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 18:54:40 ID:i91L3NkLO
産経の植民地根性が本当に泣けるわ。
親分にシカトされた! ヤバいよヤバいよ〜みたいな。
むしろ日本が上手く立ち回れば先の敗戦の失地を回復する大チャンスだというのに…。
Why Pearl Harbor is still essential
http://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2009/11/11/2003458162 By James Holmes
Hawaii’s strategic importance now depends more on deft alliance diplomacy than it did in the 1980s,
when the US military still enjoyed unfettered access to Philippine bases
at the juncture of the East China and South China seas. Today, there’s just Japan
to anchor the far terminus of the US base network. If the US were denied access to Japanese bases,
Hawaii would lose much of its importance for the first time in over a century.・・・
・・unless Washington manages its alliance with Tokyo wisely, Hawaii could become a bridge to nowhere.
James Holmes is an associate professor at the US Naval War College. The views expressed here are his alone.
>>170 上手く立ち回るって共和党との関係深めたり
中韓切り捨ててロシアや欧州各国と関係を深めること?
民主やバカサヨにそんなことできるわけないじゃんw
172 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 19:59:57 ID:ZaG7yLcoP
日本にその価値がなくなったってことか
173 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 20:02:58 ID:z0hE7N6k0
つうか鳩山が個人的に嫌われてるのが大きいと思う。
鳩山が嫌われてるだけだな 小沢になればまた来るかもしれないけど鳩と同じような事やるだろうから 民主でいる間はこんな感じだろうな
175 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 20:19:33 ID:mBAelOHo0
国民皆保険制度もない国の大統領にいちいち言われなくてもいいでしょう。 国民皆保険はオバマが導入できるかどうかだが、マスゴミとスポンサーの企業献金キャンペーンで国民は 自己中ばっかりだからなあ。 日本はああなってほしくない見本みたいな国だけど、適当にやっていかなきゃダメだろ。 毒チャイナを制すのは毒アメリカで、両者が組まないようにしないとね。 日本はアメリカ国民を味方につけてチャイナを悪者にするように世論を誘導しないとね。
176 :
名無しさん@十周年 :2010/01/30(土) 20:24:54 ID:FrgEoOdFO
日本の国民だって、鳩山にはうんざりしてるからねぇ。 アメリカだって、鳩山とは関わり合いたくないだろうね。。
鳩山雑魚杉
そりゃーなあ あんな基地外馬鹿鳩の言動に付き合わなければいけないオバマに同情する 自国民の俺ですらいらいらむかむかするもんな 死ねよ鳩 民主に投票した池沼も死ね 死んで詫びろ
だって中国ドイツインドと違ってあの馬鹿ポッポはヘラヘラ笑いながら 「働かないくせに金もらってる馬鹿は犯罪者だポ〜」って言ってるだけじゃねーか
180 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 13:47:37 ID:AM7MB9s00
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体 日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」にたちによってつくられた。 彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・ ルーズベルト大統領であった。この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。 この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと 次のようになる。 The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed the japanese people duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the past half-century from the rest of the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a one- domineted ruling class. This ruling class then intentionally isolated the country from the outside, in order to maintain control over the japanese people. 上の英文の訳 「ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。 その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、 世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。そして国内に専制的なひとつの 支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、日本を外側世界と意思が通じない状態に 置く原因をつくった。」 この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。 政治問題に 関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。もし、本当に頭の良い賢明な アメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」と驚かれたあとに、さらに多くの 恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。 引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
181 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 13:52:38 ID:AM7MB9s00
さてユージェニックスにしろ、学問方法(メソドロジー)としては、 social engineering ソシアル・エンジニアリングである。 このソシアル・エンジニアリングなるものの怖さを知らないで、「自分は日本の社会科学者だ」などと信じている土人学者たち 全員を、私は、激しく、蔑(さげす)んできた。この言葉の意味も重要性も知らずに生きてきた、馬鹿たちの群だ。 自分たち日本人(日本部族)白身が、『菊と刀』で真っ裸にされたのち、ロボトミーに等しい、文明化外科手術、すなわち、 ソシアル・エンジニアリングを敗戦後に受けたのだ、と自覚すべきである。 ソシアル・エンジニアリング(社会工学)は、アメリカのリベラル派の学者たちの秘技秘伝であって彼らはこれを肯定する。 しかし、シカゴ学派の本物の保守派やアイン・ランド女史のようなリバータリアンは、ソシアル・エンジニアリングの学問を唾棄 して否定する。未開の現住民たちに施してはならない文明化外科手術である。それをやられたら、原住民たちは、おかしく なるのだ。 だから、敗戦後にこのロボトミーを施された日本部族の若者が金茶髪にして成人式でも暴れるのだ、とみんな 分かればいいのに。 どうしても、どうしても、敗戦後のアメリカ軍(占領軍、マッカーサー・ニューディーラー)による、 日本国民洗脳がその原因だと、認める訳には行かないのか。そうか、どうしてもいやか。 先生の小室直樹だけが、これが、日本人が敗戦期に天皇=神を否定されて起こした「急性アノミー」だと、はっきりと解明した。 今の私ほどは、あからさまには書かないが。 ソシアル・エンジニアリングというものは、これほどに恐いものなのだ。それが、ソシオ・バイオロジー(社会生物学)と いう別の名前も持つのだ。ソシオ・バイオロジーについては、コンラッド・ローレンツについて本書の別のページ でも書いた。だから、シカゴ学派で過激派フェミニストの元祖のひとりであるソニア・シャンクマンが、ウルトラ・ リベラルであるからこそユージェニックス(優生学)をやり、ソシアル・エンジニアリングを治療・方法・政策学 として実践したのだという事実を私たちは確認すべきだ。 副島隆彦『属国日本論を超えて』P120〜121
182 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 14:06:23 ID:i4hIauJ30
183 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 14:11:19 ID:LeRNbFhp0
アメリカにVOA(Voice of America)ていう海外向け国際放送があるけど
そこのHPの右上のselect your language見てみな。
いろんな言語あって中国語や韓国語すらあるけど日本語はないから。
いかにアメ公が日本を舐めてるのかよくわかる。別に今に始まった事じゃないよ。
http://www1.voanews.com/english/news/
184 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 14:18:42 ID:TvtQ9lDm0
あ〜あ、売国党のせいで日本が世界から孤立しちゃったじゃんか。 鳩山政権は責任とって死んで欲しい。 政権とれば簡単に日本を解体できると思って好き勝手やってるけど、 国民がいつか暴走しても知らないからね
185 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 14:19:49 ID:EoN6SuUP0
もう他国の反応とかいいから。普通に国内をよくすることだけ考えてくれ。
186 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 14:21:35 ID:Tss3uZ5JO
鳩山「私のいのちが大切です。」
>>183 日本語放送が廃止された経緯は、別に日本を軽視してたからじゃないだろ。
むしろ、日本にアメリカはじめ世界情報が行き渡ってたのと、
時差によるリスナー減少のコンボでなくなったんだろうに。
188 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 14:43:29 ID:LeRNbFhp0
>>187 リスナーの減少って海外放送受信ブーム起こりましたけど。
あとHPで気付いたけど、ドイツ語とイタリア語もないな。
課長の外
>>188 そりゃ一段落してからだろ。
80年代以前の話だし、ベリカードブームは。
それと、日本だけに居るとわからんが、日本はアメリカバイアスで
世界中の情報が入るんだよ。そりゃアメリカは必要性感じるわきゃない。
191 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 15:18:25 ID:XupjjK8cO
>>190 日本語放送止めた頃にアメリカの情報が充分だったと思わないけどな。
今と違っていつでもリアルタイムに大量の情報が入ってくる状態じゃないんじゃない。
海外衛星中継ってだけでも大騒ぎの時代じゃないのかな。
相手国の母国語での必要性を感じないっていうのと軽視とどう違うんだろ。
193 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 15:29:17 ID:DmgyZ11xO
小泉ん時も思ったが、朝鮮族の血が混じった奴らは 外交面では強気でいいかもしれん。
194 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:10:11 ID:Pc4Em/ba0
そりゃ話通じないもんなポッポは スルーで正解
195 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:23:58 ID:7AQqPhsgO
>>185 日本が自力で、この先生きのこることができると思ってるのか!!?
恐ろしく極端な思想の持ち主だなあなたは。
196 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:26:30 ID:NMLPgDv40
自由がないんだな。
197 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:27:37 ID:BXXkmvAe0
日本をもっと強力な国にしようぜw
198 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:29:43 ID:TvtQ9lDm0
>>197 強力な国にするならもちろん9条廃止で、朝鮮人中国人追い出して
核兵器持つ、そして閉鎖でいいやwww
199 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:29:51 ID:0D9H+x8oO
そりゃ出てこないだろ ぽっぽはアメリカ貫いて宇宙までいっちゃってるからな 相手にしようがない
200 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:30:28 ID:5FKrsNcg0
そりゃギクシャクなるわ。
201 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:36:12 ID:IHbV+Tyg0
アメリカなんぞに興味をもたれるとその国は不幸になります。
202 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:37:55 ID:LWi2+ra90
まぁでも、日本は西を向くべき。福澤諭吉も高杉晋作も正解だった。
203 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:42:43 ID:9d9aAcxTO
また産経か。 米国の靴を舐めないと気が済まんのか?
204 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:48:20 ID:3NiDzL62O
205 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:51:59 ID:0D9H+x8oO
もうぽっぽは自称地球の神だからな アメリカ一国なんてどうでもいんだよ
206 :
名無しさん@十周年 :2010/01/31(日) 16:58:39 ID:b+mwd47i0
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/02/02 03:52 ID:ZVHQsy5J 米中間の懸案は台湾である。 平和な統一はあと10年で実現するかもしれない。 その時点でアメリカは中国との同盟に抗しがたい魅力を感じるだろう。 米中が戦略的に手を結ぶと 日本は永遠に米中の金づるとなり憲法改正と核武装を禁止される。 中国韓国が要求し、アメリカの民主党が合意するからだ。 日本人は、ブッシュの共和党政権が平和外交脱皮への 最後のチャンスであるかもしれないということに気づいていない。
207 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 04:56:27 ID:TBWSmqAJ0
そういや「高速鉄道を持っている国」として、欧州と中国をあげて 日本は無視されていたっけwwww もともと中国の新幹線は日本の技術なのにwwwwww
209 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 05:02:20 ID:TBWSmqAJ0
210 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 05:02:58 ID:e49plDBU0
産経の ○○○か で終わる記事を見ると ハイハイ誘導ね としか思えなくなってきた
まあ、ジャパンバッシングの片棒を担いできたマスゴミだから胡散臭いがなw 今の与党とアメリカの関係が悪いのは事実だろうな
213 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 05:08:56 ID:47RcXedK0
アメリカ様!ああアメリカ様!もっとワタクシめを叱って下さい!ワンワン(by産経)
214 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 05:09:25 ID:TBWSmqAJ0
オバマに、新幹線も中国のものだと認識されて ネトウヨ涙目wwwww
215 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 05:10:35 ID:G16F0nJHO
中国の兵法書・六滔にはこうある 相手が無能で汲みやすければ最上級のもてなしを施せ(小泉) そうすれば、無能(小泉)は本国で発言力を得て本国を破壊する(小泉) 相手がもし有能だったら冷遇せよ(鳩山) そうすれば本国で有能な者(鳩山)は立場を失い、失脚するであろう 恐ろしい事です 惑わされてはなりません
216 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 05:13:18 ID:QGfxQVXf0
マスゴミは外交の得意な首相を引きずり落としといて今さらなに言ってんの?
良いんじゃない、距離取るべきだと思うもんで それで中国に寄ってかれてる今もやだけどさ 愛想振りまきまくった小泉ブッシュ時代、彼らが何か良い目見せてくれたかね
218 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 05:22:10 ID:TBWSmqAJ0
>外交の得意な首相 誰だよそれwwww
219 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 05:31:26 ID:e49plDBU0
>>216 まさか七光りパワーをフル活用してやっと総理大臣になれた福岡のパープリンのことじゃないだろうな
220 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 05:51:22 ID:nJGNlzx70
自分の首相よりアメの大統領とか新聞記事とかを有り難がる売国奴は ○ねばいいよ。
221 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 06:07:11 ID:p6HcNB1A0
>>220 民主党政権になって以来、日本を恥ずかしく思うようになった
重苦しい希望のない空気
222 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 06:08:40 ID:4DJf3LS9O
また捏造記事か
223 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 06:13:03 ID:e49plDBU0
>>221 はどこの政党が政権をとれば希望が見えるの? 見えると思ってるの?w
224 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 06:13:59 ID:FHswJGjl0
>>220 オバマを支持していないアメリカ人がどれだけいるか知ってるか
225 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 06:14:36 ID:BghkD20jO
ネトウヨざまあみろwww
226 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 06:15:04 ID:qmWdkfniO
>>215 優遇しようが冷遇しようがわが国の王は間違ってない
っておべんちゃら書物だろ?それ
227 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 06:15:55 ID:nJGNlzx70
>>221 恥ずかしいならアメでも中国でも好きなとこ逝けや
228 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 06:18:48 ID:5oA39OYvO
229 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 06:19:48 ID:GQRuTFvB0
ここで良くやったと来るのが、鳩山と愉快な仲間たちw
230 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 06:19:53 ID:gYkIr8VeO
日本からご馳走されることに慣れきってて、ご馳走が無いと知るや 禁断症状ってわかり易いなアメリカは
232 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 07:10:29 ID:TBWSmqAJ0
日本はスネ夫の位置からもはずされましたwww
あんだけコケにされたら誰でも無視するわな オバマ在任の4年間は日本は見向きもされないだろうよ。 一方で日本車リコールキャンペーンなどで日本にダメージを与えることは忘れてない。 カーターのジャパンバッシング クリントンのジャパンパッシング に次ぐ、米民主党の日本叩き第三弾が始まったな
234 :
名無しさん@十周年 :2010/02/01(月) 09:59:15 ID:G16F0nJHO
向こうは反日の民主党 こっちは反米の民主党 名前が同じだけでこうなる事は前から織り込み済み てか、小泉の糞野郎でやり過ぎた分有権者のほとんどは横暴なクソリカと 経団連・自民党とカルト学会には距離を置きたがっていた それが実現しつつあるだけの話 マニフェスト通り 騒いでいるのは選挙に負けて思い通りにならないネトウヨとネトウヨ記者と産経新聞ぐらい むしろメシウマ
米も日本も幼稚な民主党が国をボロボロにしてるな
>>234 そうだな。ただ、その前に朝鮮半島と完全に縁を切るべきだ。当然、独裁国家のシナに媚を売るなんて問題外w
237 :
名無しさん@十周年 :
2010/02/01(月) 10:20:42 ID:zsIG/jSE0 しかしアメリカもわかりやすいというか、ケツの穴の小さいとこあるよな。 反応が子供っぽいというか。 ヨーロッパならもっとわかりにくい方法で仕返ししてくることだろう。