【社会】羽毛の化石から色素を発見…これまで不明だった恐竜の「色」を初めて確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
中国・遼寧省で見つかった恐竜の羽毛の化石にメラニン色素を確認したと、英国と
中国の研究者が27日、英科学誌ネイチャー(電子版)で発表した。体表面を覆っていたと
考えられている羽毛の色がわかったことで、恐竜の体色が初めて確認されたことになる。

英ブリストル大学と中国の研究グループは、約1億年以上前の白亜紀前期の地層から
見つかった「シノサウロプテリクス(中華竜鳥)」の羽毛の化石を電子顕微鏡で調査。
その結果、赤みがかかったオレンジ色の色素を確認した。

さらに、尾の部分は縞模様だったと推測。着色した想像図も公開した。

研究に協力したブリストル大学のパトリック・オー氏はCNNに対し、「恐竜の
羽毛の色を確認できた初めての成果で、非常に大きな発見」だと話している。

*+*+ CNN 2010/01/28[18:00:47] +*+*
http://www.cnn.co.jp/science/CNN201001280022.html
2名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:01:45 ID:oPYLR8rg0
異様にカラフルだったら笑う。
3名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:02:24 ID:evNrzhTT0
>>2
なんで?
4名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:02:49 ID:DJ0wCnxH0
ダチョウみたいな地味な色かよ、ダセー
5名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:02:54 ID:oZIEorJiO
緑色なんだろ? ペンキの。
6名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:03:02 ID:Q4Fui+zC0
恐竜の羽毛の色が分かって民主党に投票したネトウヨ涙目wwwwwwwww
7名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:03:03 ID:5K6qqHKW0
>>3
今までの一般的なイメージが崩れるからだろ
8名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:04:29 ID:/X4wm/B80
普通の動物色だな
9名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:04:42 ID:WXnrvCrz0
それは恐竜が一般的に羽毛に包まれていたということなのか。
10名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:04:54 ID:tr0SyKSu0
1個体でも体毛全て単色とは限らないよな。
11名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:05:22 ID:GXdSG0/h0
これ今年一番衝撃的なニュースだ
今まで仮説はいくらでもあったけど遂に色素が発見されたか
ここから一気に研究が進むはず
12名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:05:23 ID:HgG7jRJg0
恐竜ってもさもさだったの?
Tレックスとかも?
13名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:06:13 ID:wytCE9Dg0
ソースに画像あるね。
「羽毛」っていうから鳥型を想像していたら、そんなこともなく。
わりと常識的な配色だな。
かわいいかもしれない。
14名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:07:02 ID:NlPX2HSEO
熱帯の生き物にカラフルな奴が居るから
恐竜もカラフルだったんじゃないか
って説もあるから、そうは驚かない。
15名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:07:04 ID:+NUsvlIx0
恐竜の毛は羽毛っていうんだな
16名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:07:46 ID:Y9ebshtw0
獲物に見つかりにくいように保護色になってたとしたら
その時代の景色が分かったりするのかね?
17名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:07:47 ID:/OnZbg+k0
これは大ニュース
18名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:07:51 ID:faBZGLvj0
恐竜ってこんなに可愛かったのかw
19名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:08:10 ID:KG5tHSZA0
原生の生き残り恐竜である鳥があれだけカラフルなんだから
全盛期の恐竜がカラフルなのはむしろ当然だろ
20名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:09:19 ID:WXnrvCrz0
鳥は恐竜の子孫と言われているほどだから恐竜に鳥と同じような羽毛が生えていたとしても別に驚くことではない。
21名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:09:26 ID:r7bliruhO
尻尾が縞だと…?
なんてかわいいんだ
22名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:11:11 ID:2Z9EjWZcO
恐竜パーク木更津にいた恐竜たちのような色
23名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:13:33 ID:hMXOUlJp0
今の生物のバリエーションとたいして変わらんのだろう、実際。
三毛とか豹柄とか色々居たんだろうなぁ
24名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:16:23 ID:vZ6JbZcn0
ゲネポス?
25名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:17:41 ID:GXdSG0/h0
この絵も俺が子供の頃に持ってた恐竜図鑑のイメージとは全く違う
昔の恐竜って大きいけど間抜けでのろまな生き物って感じで
今の復元図とは姿勢から違ってた
大型恐竜も体を支えられないから、水に浸かって暮らしてるとか書いてあったし
26名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:19:00 ID:kk9JJiAG0
>>1
かわいいじゃないか。
映画じゃないが 恐竜って復元できないのかね。
27名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:19:09 ID:mD9zAu0e0
やべぇ恐竜ってこんなにかわいいのか
28名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:20:41 ID:crSIPovV0
恐竜って鳥の先祖らしいから後期には羽毛も生えてたのかな
29名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:21:08 ID:cvsOE+VGi
>>25
ゾンビと恐竜は、時代が進むにつれて
敏捷性がますよね〜
30名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:22:07 ID:Q/8jN0WF0
体は羽毛で被われてるんなら、
綺麗な尾羽はないのかの?


書いてて気付いた。それ始祖鳥
31名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:24:23 ID:91dxRMj1O
>>25
お前は30歳過ぎているなw
32名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:24:56 ID:Y9ebshtw0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B9
> 最近の研究により、今まで羽毛であると思われた化石表面の痕跡は、羽毛ではなくケラチン状の皮膚であるとの発表がなされた。
どゆこと?
33名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:25:06 ID:kFjNy0PC0
意外と構造色だったりするから生物はあなどれない
34名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:25:47 ID:cWeZ5aH10
インコ見てるだけでも昔は恐竜だったと想像できる
http://img02.ti-da.net/usr/he5/SN371450.JPG
35名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:27:05 ID:Yl0r+1LQ0
またゴッドハンドか
36名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:27:11 ID:XDq130KF0
>尾の部分は縞模様
ねこ
37名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:29:05 ID:cbfgzrBa0
何故 恐竜たちは みんなおんなじように
淋しそうに 緑や黒に ぬられているのだろう
ピンクや赤や黄色や トカゲのように
虹色に光ったって いいと思わないか
38名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:30:04 ID:KG5tHSZA0
昔々(orz)、消防低学年の頃
飼っていたインコの脚を見て
「恐竜みたいだ」と思っていたが

まさか本当にそれが定説になるとはね…
39名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:30:18 ID:hedRjUm50
ロマンだなぁ
40名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:30:25 ID:hOFt/PWW0
梅津さん・・・
41名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:32:46 ID:GXoZT6HO0
捕食する側にしても、される側にしても、カラフルにして得することはないんじゃないのか。
特に草原性の動物は。

鳥の場合は、ジャングルなんかで保護されてる状態ならカラフルでもいいんだろうけど。
普通に野原で見る鳥は、そうでもないし。
すずめ、からす、とんびとか。
42名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:35:33 ID:8wXxQD6O0
将来の恐竜図鑑はこんな感じになるだろう
ttp://www.jiji.com/jc/d2?p=smb00101&d=003event
43名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:35:58 ID:qbEiyLqsO
オレンジ色の羽毛って
そんなのを前提に恐竜映画を作られても面白くないな
44名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:37:33 ID:9lk2fJ7n0
チョコエッグのシークレットにこれ入ってたな
45名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:41:22 ID:0q3qyU+o0
捕食側が獲物を狙って静止してる時に
周囲ととけ込む様な擬態風の色をしてる可能性はあるかな。

迷彩模様風とかもあるかも知れない。
46名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:46:07 ID:GXdSG0/h0
>>41
性淘汰
47名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:47:54 ID:MQhWfUiN0
20年くらい前から派手な色だっていわれてるよ。
本当に色素を確認したのなら大発見だが中国じゃあな。
それよりT−rexがゴジラみたいな直立歩行じゃないと言われたときは悲しかった。
48名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 18:51:28 ID:Cjz5+9k4O
中国だから嘘
それに恐竜に羽毛?
中国のトカゲには羽でも生えてんのかね
49名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:14:35 ID:SwQQ0Q0v0
オレンジの縞模様の恐竜かぁ
見てみたいね
50名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:16:11 ID:677SqL650
だが待って欲しい、地中で汚染された土壌と化学反応を起こしているのではないだろうか
51名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:16:11 ID:meTbsDtg0
何年か前に全く同じニュースあったよな?
52名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:18:45 ID:ZVmdvbKSO
今までの恐竜の色は
絵を書く人が勝手に決めていた…豆知識な
53名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:29:01 ID:OnyBlM770
やっぱり恐竜の子孫が鳥なのかなぁ
54名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:31:18 ID:3m5Rds4W0
ティラノザウルスは、実はモフモフのピンク色の毛が生えていた。

55名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:31:33 ID:VJqTY/Bu0
恐竜は極彩色だったと主張してる人もいるしな
http://www.luisrey.ndtilda.co.uk/index.htm
56名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:31:42 ID:aobX+5bP0
>>53
恐竜から鳥類の流れになんか不都合があるのか?
57名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:34:27 ID:SJ8S2EY40
>>47
え、マジで!?
58名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:34:55 ID:meTbsDtg0
>>53
それはもう確定。

というか、鳥は恐竜の一種。絶滅を生き残った恐竜が鳥。
だから、実は恐竜は絶滅していない。
59名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:35:10 ID:MBznod3o0
>>37

さだまさしの想像力にはつくづく驚かされる・・・
60名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:37:23 ID:3m5Rds4W0
>>37
生物学者の想像に、コモドトラゴンやワニの色の影響が大きいのかと・・・
61名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:39:52 ID:SJ8S2EY40
>>60
巨大生物(ゾウ、ワニ)って地味な表皮だもんねえ。
でも同じ爬虫類でも小型(トカゲなど)になると極彩色のものもある。
62名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:42:07 ID:kQphBGZm0


              _ _,,.、-- 、、_
         _,.ィ ' "´        `'ト、
        /               \
      , '´ /  /       /         ` .
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             @
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ       可愛くて好き
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!      飼ってみたい
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! U

63名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:42:11 ID:ZECU63LY0
困ったな。ピッコロさんもオレンジ系の色に修正しないと。
64名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:42:58 ID:d7IWp4IGO
>>58
認めたくない奴らは、逆、鳥から恐竜に進化したと言ってるけどね。
65名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:43:37 ID:UUhRQ49C0
>>34
ポッポみたいだー、ポッポみたいだー
66名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:47:03 ID:pnRxANfO0
哺乳類が地味すぎだな
67名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:50:00 ID:Cjz5+9k4O
>>58
鳥がは虫類ってことか?
68名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:51:26 ID:9HBAd6F80
>>29
ワロタ

>>41
カラフルな野鳥は多いぞ
鳥の世界では「こんなにカラフルで目立つのに生き残れてる俺は優秀なオス!」
というアピールになるので、
オスだけ派手派手しい羽冠や尾羽を持ってたり、
交尾時期だけ派手というのが多い
メスでカラフルなのは少ないが
汚いさすがメス汚い

もしかしたら、恐竜もオスメスで模様や色が違ってたのかもなあ
69名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:52:23 ID:BAFhMD6T0
なんで何億年も恐竜時代あったのに頭脳進化しなかったの?
70名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:53:52 ID:3Tntiwyl0
>>12
Tレックスは、赤ちゃんの頃は保温のためもさもさ。
大人になると体が巨大化し体内熱が過剰になるので
一般的なイメージの爬虫類的なウロコ姿に。
ラプトルは一生もさもさの鳥さんだったようだ。
71名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:54:15 ID:3m5Rds4W0
>>34
鳩だって、よく見ると怖いぞ。
ttp://prt.iza.ne.jp/images/news/20090801/208199_c450.jpg
72名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:56:00 ID:i5KR7EakO
恐竜→鳥の流れは、羽毛付の恐竜化石が見つかったことで決定的になったのかな?
73名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 19:59:19 ID:9HBAd6F80
>>69
そういう方向に進化を始めてた、と思えなくもない恐竜も居るけどね
両目が前に向いてて、指先が器用で、比較的脳のでかい奴。
(容量は犬程度だけど、恐竜ってのは体は超大型の奴でも
 どれも脳みそちっちゃいから、これでもかなり大きい)

例の隕石だか気候の変動で滅んでしまったらしい
74名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:01:08 ID:CnYIN6Nd0
赤みかかったオレンジ色ってすごくね?カラフルじゃね?
75名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:01:18 ID:UMT28uRA0
オウムみたいに派手派手だったらいいなあ
76名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:01:23 ID:3Tntiwyl0
77名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:04:12 ID:3Tntiwyl0
>>71
この和みスレに
グロ貼るなwww
78名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:07:05 ID:meTbsDtg0
>>67
ある意味ではそれで正しい。

ややこしいのは爬虫類の定義が側系統な事。
両生類から進化した動物から、哺乳類と鳥類を抜いた残りを一般的に爬虫類としている。
だから、鳥類を爬虫類に含めるなら、哺乳類も爬虫類に含められてしまう。
ややこしいので、普通はそういう言い方はしないし、学術的には別の呼び名があったと思う。
79名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:09:50 ID:Ta6oNLO50
>>34
鳥類は恐竜の進化したものだしな
案外恐竜はもっとカラフルだったんじゃないの?
80名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:09:57 ID:PG1ygxGc0

ハ・ゲ・タ! 羽毛田、ガンバレ!汚沢をぶっ飛ばせ!
ガンバレ、羽毛田!



81名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:11:20 ID:cNx4xuAh0
中国が絡むと何もかもがウソ臭く聞こえるな
82名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:11:34 ID:3Tntiwyl0
>>78
かの千石先生も
「哺乳類以外の4足動物から、鳥類と両生類を抜いた後の
”何が何だか分からないグループ”をまとめて爬虫類と呼んでる」
と、爬虫類の定義を評していたなあ。
83名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:12:44 ID:hSZb26kC0
やっぱり恐竜って爬虫類じゃなかったんだな。
やっぱり飛鳥先生の言うように、今恐竜と人類は共存してたんだな。
84名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:13:12 ID:meTbsDtg0
ただ、鳥でもカラフルなのは一部だし、恐竜でもみんなが極彩色だった訳は無いと思うけどな。
85名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:14:19 ID:2nBWgFZD0
色って不明だったんだ、知らなかった
86名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:18:13 ID:meTbsDtg0
実家にまだ古い恐竜図鑑があったと思う。
まだ2足歩行の恐竜がペンギン歩きしてる奴。
今、引っ張り出したら面白いだろうな。
87名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:27:42 ID:GXdSG0/h0
>>86
俺も小学生のころに読んでた恐竜図鑑をまた読みたい
まだ隕石による絶滅が定説になる前だから
隕石説はキワモノとして扱われてた
他にもステゴサウルスの脳は足にあったとか
88名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:28:24 ID:+5IappRQ0
>シノサウロプテリクス

シノって、支那は差別語じゃねーのかよw
89名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:29:37 ID:UvMvEbVS0
>>84
鳥は派手なのの方が多いのかと思ってた
90名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:32:18 ID:GXdSG0/hO
>>87
そういえばアンギラスは脳が4つあったな
91名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:33:17 ID:/S8JJCr6O
つまり猫や犬みたいに
もふもふできるということか?
92名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:37:59 ID:TUS8vouf0
>>68
性的アピールのためと考えられる「とさか」を持った恐竜も多い。
爬虫類や鳥類は哺乳類よりも色覚が発達している。
ならば形と同時に色でもアピールすることは充分考えられる。
繁殖期になると「とさか」が鮮やかな色に変わったりすると楽しいな。
93名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 21:15:43 ID:HgG7jRJg0
>>70

ありがとう。
初めて知ったよー
94名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 21:18:16 ID:8IUHG9bl0
ボキの股間の亜炉サウルスは、地味で小型の草食恐竜で困ってまつ! ><
95名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:22:16 ID:Mu8uQUF00

これってノーベル賞ものの発見じゃねえの?
でも ノーベル賞って古生物学者らを受賞対象としてないんだよね 
96名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:24:48 ID:75D4btNA0
>古生物学者らを受賞対象としてないんだよね 
それは知らなかった。
古生物学者の人たちって頭やわらかいから好きなんだけど
97名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:28:13 ID:rU9JBNBj0
キツネさん?
98名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:38:30 ID:Mu8uQUF00
最近の古生物学の進歩は 異常な速さだな

単に 化石を掘り起こすだけじゃなく、
最先端の科学知識持ってないとダメだな
おれが心配するのは これが人間の祖先の研究にも応用されて
「最初の人類は 白人だった」「イヤ 黒人だ」とか
そんな争いにならんことを祈る
99名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:40:29 ID:GXdSG0/h0
>>98
それならもう結論が出てるよ
白人は黒人が変異して生まれた
100婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/28(木) 22:46:28 ID:RNQHPeP30
>>92
モヒカンの人たちもそういうノリなんかなw
さておき、♂が派手好きか♀が派手好きかってのは、
食物連鎖的な序列に依存してそうな気がする。
すぐ食われる種はオスが目立って>>68みたいなアピールを
するとともに、メスが食われる機会を減らして子孫を増やす。
んで、ヒトやアンコウみたいなのは食われることがないから
オスは着飾らずに選ぶ側だと。

ただし、もう一方の論理でオスどうしの争いもあるから、トドやヒトの
オスはでかいのが偉かったりするが。
101名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:08:22 ID:Cjz5+9k4O
>>99
黒人よりも白人の方が人間として進化しているというわけか
なんか納得
102名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:16:22 ID:frPUFOkV0
                            あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       『おれは鳥だと思ってたら実は恐竜の子孫で
          /      u'  ',        羽毛の化石から色素が発見された』
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'    `ー-        ',        おれも何を言われてるのかわからなかった…
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       いままで何色なのか不明だった…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    鳥インフルエンザだとかチキンナゲットだとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  なんかピカチューみたいな色つけられてチョット嬉しかったぜ…
103名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:18:21 ID:GXdSG0/h0
>>101
それは違う
アフリカから出た人類が定住した地域の環境に適応しただけ
日光の強いところでは黒い皮膚の方が有利だけど
日光の弱いところでは白い皮膚の方が有利
白い肌が黒い肌よりも優れてるわけじゃない
104名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:31:08 ID:3Tntiwyl0
>>87
捨て子ザウルスや鎧竜の背中に
脳のような役割を果たす神経瘤があるのは本当だよ。
だから頭で考えるより早く、シッポぶんと振って攻撃できる。
砲丸のようなシッポの威力は凄まじくて
Tレックスの大腿骨をバッキリ折れるぐらい。
105婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/28(木) 23:34:43 ID:RNQHPeP30
>>104
ヒトだって膝蓋反射とかあるからな。
切れたトカゲの尻尾が絶妙な動きをするのも、
名残りっちゃ名残りなんかな。
106名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:37:48 ID:5aUGOdlP0
>>37
そんなお前にGod bless you
107名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:26:48 ID:LKm+rqIj0
やっぱ北極・南極近くの恐竜達は白かったりするのかな?
108名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 15:37:17 ID:vZJ/oR9H0
体毛が生えただけで、なんでこんなにカワユクなるんだろう。
それに比べ俺の頭皮は orz
109名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:19:16 ID:62IX08q80
別役実の小説に「毛が生えてるのと生えてないのはどっちが原始的か」を巡って
毛深いロシア人と毛の薄い中国人が争ったのが中ソ対立の原因、って場面があったな。
110名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 16:27:18 ID:C7imjM350
暖かくてふわふわしたものを好むのは人に限らず
哺乳類の多くに共通した特徴で、霊長類は特にそれが激しいみたいなのを本で読んだ
理由も書いてあったけど、それは忘れた
111名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 02:15:40 ID:P9XINLj10
>>110
ふわふわした温かいモノ→食うと旨い
112名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 17:45:08 ID:gJKvmcoO0
>>1の画像では茶色っぽい色になってるけど、
実際は構造色で虹色に輝いてたりなんて可能性もあったり……。
113名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 17:46:57 ID:iflDVWBr0
>赤みがかかったオレンジ色

恐竜はサヨク。またはキムチ色…。
114:2010/01/30(土) 19:08:37 ID:u1hP/USW0
何?このチョーセン畜
いちいち出てくるな!半島へ帰れ! (・∀・)
115婆 ◆HKZsYRUkck
>>110
やっぱ子育てする種は、肌触りがいいのが好きっぽいよな。
人間は大人になっても頬が何かに触れてると
安心するらしい。抱き枕はべつにオナニー用じゃないのだw