【社会】協会けんぽ、全都道府県で保険料率大幅引き上げ
全国健康保険協会は27日、中小企業の従業員らが加入する協会けんぽ(旧政府管掌健康保険)の
新年度の保険料率を決定した。都道府県ごとに料率は異なるが、全都道府県で
1ポイント以上アップした。全国平均は過去最高の9.34%。現行の平均8.2%から
大幅な引き上げとなる。不況により保険料収入が大幅に落ち込んだことが影響した。
新しい保険料率は、この日の同協会運営委員会で了承され、厚生労働相の認可を受けて
4月納付分から適用される。加入者数は約3500万人。平均的な年収(370万円)の
場合、本人負担は年間2万1090円増える。
保険料率が最も高いのは北海道の9.42%で、今年度より1.16ポイント上がる。
続いて佐賀の9.41%、香川、福岡の9.40%と続く。
急激な料率アップで、大幅な負担増となるのを避ける措置により、地域間格差は是正されているが、
北海道と最も低い長野県(9.26%)との差は0.16ポイントで、現行の
0.11ポイントより拡大。平均的な月収(28万円)では、月額150円の差が220円に広がる。
*+*+ asahi.com 2010/01/28[08:35:56] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY201001270428.html
2 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:38:30 ID:9126JHUl0
妖怪けちんぼ
3 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:39:31 ID:28dq0Mht0
4 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:39:47 ID:MHl3c2Oj0
うどんは健康に悪いらしい
5 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:40:31 ID:WUOjqi/x0
イモけんぴは
食べだすと止まらなくなる
6 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:40:40 ID:8HT1iYMH0
おこちゃま手当て分 に 相当するの???
7 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:40:57 ID:BbxmXHcx0
妖怪チンポ
_,,,-ー、_,,.. り 発 あ
,," _、、..._ ヲ、_ 近 射 り オ
イttv'-‐-、弋 ゙`、_,,._ づ す 丶 チ
i(.)(.)ノ ト ヾミ、 う き る そ ン
| レ'、レ'レ' { 、_ ゙~=、_ た 丶 .こ チ
_,, | i゙ ー三~__,,,....,,,r-、、 く .と .か ン
,->_,(((、 ̄'ー.| {{・}} _,,." ,r"~ ̄ _(((_ ァ''"ー- 、 な い ら が
/ / i \~゙ー-、ト'' ヽ" _,,.、,'' イ r-''"~ / i ヽ _,ゝい う 火 3
/ ノ t ,,.. 〉゙`'"~ . 丿 ノ _/ / ノ て~ 妖 あ 炎 つ
/ `t ( ,`{ ⌒ヽ { ノ /^ー' 怪 ま を も
⌒ヽ rr( i !、ノー-、 ` ) _/⌒ー' 。
し'⌒ー`{ ( ヾ} ( ( ( ノ-‐ i'_/
`i_j〜´,r'ソ'ソソ'ヽ }_,、_,-、
r"ソ/ r"ソ `ヽ ' _}}} .{
, ''"r"ソ,'" `-'" { j
r"ソ ,''"rソ ''`゙'
: .、 ''" rソ '" , ''
\从、仆从,'// , '
8 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:42:51 ID:z663dbyp0
民主党政権で負担減になると思ったら、大幅増税になったでござる
9 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:45:26 ID:ngjk44fc0
>>8 自民党時代に収支が悪化したからそのツケを払ってるんです
と民主党支持者が言っております
10 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:48:35 ID:XSXiryJY0
おいおい、保険料をアップしたら余計に会社は正社員を雇わなくなる
保険料の半分は会社が負担しているからな
正社員切りも加速するだろう
11 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:49:43 ID:FdY0ALph0
けちんぼage
12 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:52:15 ID:uhWOgQH7O
子供手当のつけかよ勘弁してくれ
死ねよミンス党
14 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:55:15 ID:Io6q8w05O
年金もそうだけど、被扶養者の配偶者からも取れよ
今時、年金も健保もタダ乗りとかおかしいだろ
15 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:56:15 ID:mq0LVlqqO
2009年12月17日付
産経新聞の意見広告にて
『1400億円もの国庫負担の肩代わり!
財政赤字6150億円の健保組合は耐えられない。』
民死政権の目茶苦茶な財政仕分けで、しわよせがくるのは国民です。
バラマキ以上に家計は圧迫される。
民死支持者はどう思う。
16 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 08:59:00 ID:Kyhm77m80
医療費だけは増え続ける、そろそろ支払い限度になっている
開業医を減らすとか言っていても、現実は医院が増えてる
減るわけがない
17 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 09:04:41 ID:MHl3c2Oj0
福岡とか佐賀とかが高い理由は?
18 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 09:10:18 ID:HATQV1Y70
後期高齢者の医療費の肩代わりだろ?
70歳以上は医療費130−150%とらないと
19 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 09:13:29 ID:MtQcKo09O
いい加減健康保険の無保険も認可して欲しい。
医学の進歩は民を苦しめるだけなのか?
なぜ医療費に寄与しないんだ。
>>20 昔なら治おらず放置されたものが、今どうにか治療できるようになってきたから
そして、病院に通う人が増えたから
相当酷くない限り、通わなければ、いいだけ。
22 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 09:41:40 ID:kirh0Y8J0
医療費抑えるのなんて簡単だろ
酒の税率もっとあげて飲めなくすれば減る
肝炎で騒いでた民主の女議員なんてC型肝炎なのに
馬鹿みたいに飲んでるだろ
そういう奴が多すぎる
年寄り医療費をなんとかしろよ
>不況により保険料収入が大幅に落ち込んだことが影響した。
会社で保険かけてもらえない非正規で働いてる人の数が相当多いんだから当然そうなるよ
25 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 10:13:40 ID:VwRT0Jan0
収入減要因
・保険すらかけてもらえない非正規社員の増加
・正規社員の年収減に伴う保険料の減少
支出増要因
・75歳以上の後期高齢者数の増加
・75歳以上の後期高齢者の自己負担10%(それ以下は、30%)
・ちょっとしたことですぐに医者にかかる人の増加
都道府県別では、これらの複合要因だろうな。
26 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 10:14:48 ID:R5T0JRqhO
(´・ω・`)チンポ
27 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 10:28:44 ID:a2ykFyEU0
一気に上げてきたなおいw
>平均的な年収(370万円)の場合、本人負担は年間2万1090円増える。
会社も同額負担するから社員100人だと年間210万の支出増か
大変だね
つかもうね、生きるのもやっとな世の中になってきてるんだから嗜好品の税率上げてカバーしろ
医療費も安い優雅な年金生活者よりも、
あれこれ搾取され続け、働けど働けど楽にならない現役世代の方が病院行きたいわ
別スレがある年収300万正社員とか、可処分所得の割合が低すぎて泣ける
国保も去年 一気に年6まん上がったぞ
介護保険負担が始まった
介護保険の無駄なレンタル 本人負担3割にしろ
電動スクータ多すぎ
30 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 10:35:31 ID:T7kJCtiz0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。
サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。
上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。
労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
31 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 10:39:46 ID:anXkwuTv0
診療報酬上げちゃうんです
だって医療関係者民主党支持なんだもの
32 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 10:42:25 ID:fcj2FXH30
国民健康保険改正してくれないかな。
保険料納付額で負担率を分けてくれ。
納付額 0円/年・・本人負担率50%
:
納付額 30万/年・・・本人負担率25%
:
納付額 60万/年・・・本人負担率1%
で納付額に応じて負担率を減らせよ。
33 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 12:35:21 ID:hYo8Smeu0
けんぽ
その一方で未納にも給付とか馬鹿なことやってるし。
35 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 14:25:38 ID:+uoKqSE20
>>32 いいアイディアだが、それだと医療事務の人大変だなw
36 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 16:06:55 ID:6XIYQCcx0
37 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 21:17:37 ID:JGJqzBwIO
まずは整骨院、接骨院の保険診療廃止か受領委任払い制度廃止しろ。
話はそこからだ。
39 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 21:36:25 ID:YfNaAu+z0
>>32 だったら、漏れは病気になる予定がないから、保険料ゼロのところだな
>>12 なんでも子供のせいにするなよ
高 齢 者 だよw
保険料払ってるリーマンが仕事前に病院行っても老人いっぱいで診察受けられないからなー
それで老人は保険料払わなくても保険証取り上げませんとかアホか
42 :
名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:01:37 ID:BWTPPiqh0
>>1 これって、要は「増税」だろ。
日本は、先進国の中でもトップクラスの重税国家です。
国民は騙されやすいな。
しかも、集めた金の使途が全部公開されていないとかなんだろ、どうせ。w
43 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:14:30 ID:GeADckOC0
診療報酬を引き下げろ。糞民主政権め
44 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:17:41 ID:GeADckOC0
医師はワーキングプアなのかよ。糞民主政権め
45 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:20:50 ID:Af5sqBpH0
大企業よりも中小企業の方が保険料が高いのも皮肉なもんだな。
俺の企業は組合健保だが、協会けんぽの人、南無。
つっても俺らのほうにもしわ寄せ来るんだがな。
46 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:27:06 ID:GeADckOC0
財政基盤の弱い地方過疎地の国民健康保険財政がえらいことになって
いる。
いっぽうで地方過疎地では開業医が高額納税の上位に連なっている
47 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:31:36 ID:Af5sqBpH0
>>46 国保も市町村によって保険料率にかなりの格差があるからな。
公的な医療保険もそろそろ限界がきているから
アメリカみたいに民間医療保険ばっかりにして解体するのも手かもな。
オバマは公的医療保険成立させたいらしいが。
困ります(´・ω・`)
貧乏人のほうが保険料が高いってのは皮肉だなw
>49
まず、医療保険が誕生した当初…誰のための医療保険制度だったか?
軍人、官僚、上級公務員?彼らに必要な医療費は、国が負担していたかもしれない(保険料負担のある保険制度ではなく)
まず、労働者のうち、船員、炭坑や製鉄とか?(当時エリート)
国力維持に重要だから。暴れられたら困るから
次に大規模企業のクラーク層?
いつの世も大金持ちは自腹でドクターお抱え余裕
小規模企業はずっと後
農民は最後(日本なら国保導入で皆保険が完成)
…協会けんぽがんがれ!
>47
Sicko観た??
51 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 08:17:19 ID:qhETR7Pa0
勤務医の待遇の悪さを訴える日本医師会のCMがいらつく人 ノシ
お前ら開業医のことしか考えてないくせにw
公務員だって正職員は共済でウハウハだけど
嘱託や臨時職員の大半は協会けんぽなんだお(´・ω・`)
52 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 08:25:43 ID:939kxUo6O
実際月額100〜300円程度の値上げに4月からなる。
雇用者は微増だが会社側は同額を従業員人数分負担するんだから
ちょっとした固定費の増加になる。
まあ払ったことにして給与から天引きして払わないブラック企業もあるし。
社会保険の事業者負担分が払えずバンザイしてしまう中小も少なくないだろう。
53 :
名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 08:32:42 ID:ORl8fDgmO
>>47 大阪市50万越え
東京のとある市町村は、その半分。
国保差がありすぎ
後期高齢者の負担増を止めたからな
あれは愚策
世代間格差がひどすぎる
年寄りも応分の負担をすべきだ
>>38 経緯を調べてみな。
自公の時代は大不況やそれに伴う各種健保組合の財政悪化を鑑み
本則に戻すべきという議論もあったが、本則保険料率を引き下げ、国庫補助してきた。
ナチスミンス連立政権は葬られた原則論をまた持ち出してきてこの不況下にもかかわらず
中小企業の負担は下げたがそのツケをロクな議論もせず大企業の健保組合に押し付けた。
にもかかわらずそれが不充分だったから通常の3倍もの大幅な引き上げをせざるを得なかったというのが
>>1 その経緯の一部が
>>13のけんぽ連の主張。
ジミンガーやってんじゃねーよ、ナチスミンス党の親衛隊め。