【社会】「ファイル交換ソフト」の利用者は依然として多い

このエントリーをはてなブックマークに追加
287名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:51:06 ID:V6RGNevkO
みんなゆとりが無くなるような景気だからな、利己的になるのだろうけど周り回って自分の首を絞める事になるだけなんだけどな…。
288名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:52:59 ID:5zPsLBZ60
>>50

金も払わない客ですらないやつが、
ネットを通じて芸能人を自殺まで追い込む国か・・・。
289名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:57:19 ID:xzuRKBAA0
交換なんてやってるやつは少ないだろ。
290名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 18:58:42 ID:kcqpQoOF0
>>16
今自主制作の映画を落とし中なんだが
セキュリティ会社の調査だと違法な人になるのかな。
291名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:02:06 ID:QICXuuCJ0
>>286
年明け早々一斉にあるかと思ったけどないな
292名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:04:16 ID:pUAvcVpY0
>>40
> 利用者が多いからと言って、必ずしも映像、音楽ファイルを、
>交換してるとは限らないしなぁ

そんな奇特な人いるの?
293名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:06:33 ID:KSo+6vSX0
そういやtorrentって国内の逮捕者って出てるの?
294名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:17:03 ID:2gZ8547g0
まだ逮捕とか寝言ほざいてるのいるのか
295名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:17:35 ID:yIN8mert0
>>115
いや、無くならないだろ
ネットでのレンタルってのもあるけど
依然、店舗への客足は多いわけだし
直接品物を見てから、金を払うか考えたいって人はある程度居るんじゃないかな?
296名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:19:24 ID:gFBmpLugO
>>288
日本もチョン化している件
購入厨って言葉を聞いた時は絶望したわ
297名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:27:53 ID:2gZ8547g0
脳内警察と法律家多すぎワロタ
298名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:27:53 ID:QcjAIIY1O
全く減ってないぞ。
年明けに違法化でユーザーが減ったと騒いでいたが、年末年始に起動しているユーザーが減るのは例年の事だしな。
299名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:32:17 ID:QICXuuCJ0
>>298
そうなんだ
300名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:32:46 ID:XZ31jOsy0
>>291
4日に一人捕まったらしいけど
301名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:33:36 ID:Utv6MA9A0
総人口の割に逮捕者が少なすぎるからな
302名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:41:40 ID:2gZ8547g0
ようつべニコニコうpは逮捕ないのはなんで?
ばればれやん

弁護士費用は裁判で請求できないのは常識だぜ
あと●●万ふっかけろとか
そのまま判決でるわけじゃないから
むしろ請求金額に比例する手数料が
303名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:45:18 ID:i6EzbSmt0
エロ動画はP2Pの方がまとめて大量に落とせるからなぁw
304名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:50:26 ID:Uzoy4omE0
素朴な質問だけどどうやって調べたの?
305名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 19:58:03 ID:Chmhs3M20
命は大切に
306名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:01:25 ID:2gZ8547g0
>>300
pdのうP主じゃねえの?
逮捕はできんぞ
二次配布とかでない限り
意図的な誤報の可能性もあるが

あとこの法律けっこう効果あると思うぞ
アホー知恵袋でガキが逮捕されますかってよく効いてるし
307名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:03:44 ID:eZ/a0mg30
見逃したテレビ番組を、ストリーミング配信じゃなくて、高画質高解像度のファイルとして
格安でダウンロードできるサービスをテレビ局がやってくれれば、かなり利用者が減ると思う。
どうせ、NHK以外はスポンサーの金で作ってすでに儲けてるんだから無料で配布しても良いくらいだろ。
308名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:11:38 ID:YlGPxBoS0
何に比べて「多い」といってるのかは知らんが

新規UPは激減してるのは事実。特に非エロ。

309名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:12:02 ID:1Wg/R8FgO
>>299
帰省する時はさすがにPCがOFFになるから、ということらしい。
310名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:12:53 ID:6QosK5Iv0
ファイル交換のできないOSなんて・・・
311名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:14:48 ID:QICXuuCJ0
>>291
年明けに逮捕者デターとかURL貼られたが去年のだったな
そういえばPDで出たっけ?
でももっと大量に来ると思ってたのになー

>>309
なるほどw
312名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:16:32 ID:S87CMCdx0
>>28
かるたとか著作権フリーだよ
313名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:18:19 ID:QICXuuCJ0
nyの写真部を他に流してくれんかなー
314名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:20:51 ID:1MXxBXNMO
シェアよりニィが圧倒的に落ちるおれはおかしいのか?
315名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:23:30 ID:i6EzbSmt0
別に地上派と同じようにCM入れてイイんでそのままネットで放送して欲しい
316名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:24:57 ID:QICXuuCJ0
そだね
317名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:31:01 ID:CTv60MWa0
>>315
同意。ハードディスクに録画するのが許されてDLは違法なのは感覚としておかしい。
318名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:32:17 ID:RtVWowdf0
中間搾取が多すぎて原価と著作者の儲けのわりに最終価格が上がりすぎてるんだよ
そりゃ買わんぜ
そこをファイル共有のせい云々いっても
そもそもファイル共有が出てくる前から減ってるんじゃないのか?
販売形態が多様化してきてるんだから
流通業者をいつまでも儲からせる中間搾取をなくせば大分かわるとおもうけどな
319名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:34:29 ID:dr25AKB60
俺フリーオ持ってンねんけどな、番組糞すぎて録画する気もおきへんわ。

京都ハイテク課、うんこあげる。

はい。
320名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:35:44 ID:aYzNclIf0
違法アップロードの罰則を懲役10年にすりゃアップが激減
→ダウンできなくなり消滅
これでいいじゃん、なにを躊躇してんのよ
321名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:36:26 ID:t6hTv/oJO
>>307
横からレス。

その前に民放テレビ局が2〜3局しか無い地域の人間くらい一度だけリアルタイムでネット無料配信を許してくれよ。
二度目は有料でいいから…。

この時代に地域別で格差があるなんて酷い仕打ちだよ。
見たい物を一生懸命方法を探して見ると他の邪悪なスキルまで身に付けてしまう。
不幸な地域に住んでるからこそレベルアップしてしまった奴もいる。
322名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:39:36 ID:3I6GZjh10
>>318
まったくだ
323名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:39:52 ID:6Tir5IK30
>>317
あなたが友人のために作った著作物を友人にあげたとする。
ある人がそれを見て、「タダで配布しているなら自分にもタダでくれ」といってきた。

感覚としてあげられますか?
録画が許されるんだからDLさせろというのはそういう事ですよ。
324名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:43:09 ID:bnWlE7yE0
結局最初からずっとmx使い続けてる俺がかこいい
325名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:45:42 ID:bhmJv0Xr0
>>318
DVDが高いのは完全にNHKのせい。
かなり前から、直接NHKに米ドラマ会社から苦情が殺到してる。
326名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:45:55 ID:P+3fpOae0
洒落になんないよ なーんないよ
悪い夢ならばぁー
327名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:45:56 ID:i+bm+j+t0
東京都が日本のファイルをもっと海外に流出させろって言ってるみたいだけど
328名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:47:13 ID:yoDYcpwH0
ダウソ厨=朝鮮人、か。
329名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:48:01 ID:tzqZnlQD0
>>196
中毒者は見ない、聞かないファイルも落とす。
常に何らかのファイルをダウンロードしていないと不安、というか気持ち悪くなってくる。
ダウンロードしていれば、自分が得しているような気になっているが、
検索したり、落としたファイルをDVDとかに焼いている時間を考えれば人生無駄に過ごしている。
そのうちDVDに焼くことすらメンドくさくなって、外付けHDDがどんどん増えていく。




330名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:49:11 ID:iFBov6HxO
ネットで東京と大阪の放送そのまんまで放送しなよ
みんな自分で録画するからさ地域差があるから皆使うんだろ
331名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:49:23 ID:cbrFeB1XO
例えばTBSに「オウム弁護士一家殺害事件関係の検証番組くれ」
例えばTBSに「不二家攻撃時の朝ズバッみの映像くれ」
例えばTBSに「石原都知事発言切り貼りの映像くれ」
例えばTBSに「サンジャポニセ通行人インタの回全部くれ」
例えばTBSに「ヌル山の試合の映像くれ」
例えばTBSに「亀田の試合の…」
こういう都合悪い情報すら要求に答えて無償・もしくは適正価格でいつでも出す。
これやって初めてP2Pにどうこう言う権利があると思うんだがなぁ…
「こっちは情報統制しますよ?取材時は『国民の知る権利』盾にしますけどね。
あ、でもそっちは勝手に情報やり取りするなよ?それは俺んだ。」
どんなジャイアンだよ…
332名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:52:08 ID:vDO2DbR80
価値が下がったのに価格を下げなければシェアを持って逝かれる
(著作権団体が違法共有にシェアを丸々奪われた)

つーのは経済学の話なのに、法律論で反論してる輩は一体何なんだ?
333名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:52:56 ID:i6EzbSmt0
>>330
テレビとラジオぐらいじゃね地域差あるのは
334名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:54:56 ID:P+3fpOae0
>>329
バッファローウマー
335名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:55:15 ID:3fADYNFn0
>>1
336名無しさん@十周年
>>323
電波放送は受信機さえあれば契約もなしに受信できるからなぁ。
ネットみたいにIPアドレスで管理されてるわけじゃないしさ