1 :
なべ式φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:22:49 ID:WWLqMl9q0
___ ,へ、 ____
|_ / i \ |__ | _| ̄|__ ロ口
__| ̄|__ / / | iヽ/ __/ ∠ |_ __|
| | ○ | | | l |_____ `ヽ | l ___
 ̄ ̄| | ̄ ̄ | | | | / ̄ヽ | } ! ! |__| ___
/  ̄ ̄\ ヽ `ー´ ノ { ○ V /. | | __ |___|
/ /| | ̄\ ヽ \_/ \__/ |_| |__| /
{ し | |_| ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., / /
\_ノ ヽ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ / /
\ ヽ // ヽ::::::::::| / /
\ ヽ // ..... ........ /::::::::::::|./ /
\ ヽ || .) ( \::::::::| /
\ ヽ. |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i /
\. rヽ | ノ(、_,、_)\ ノ /
\/` 、> |. ___ \ | /
< ヽ`>' ノ\| くェェュュゝ /|./
`‐-' ヽ ー--‐ //、
\_ /\___ /とニヽ
3 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:23:44 ID:OsDMZI7W0
4 :
mn:2010/01/26(火) 14:23:49 ID:ALnyiYGQ0
もうすぐ、蓮舫から仕分けされるよ!
>>1 >全長・全幅とも約44メートル
そんな四角い飛行機があるわけないだろw
6 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:24:58 ID:jd909yiB0
ニコニコ動画で国産ヘリコプターという動画をみたんだが、
そんなの作れるんだな。日本って。
何かアパッチみたいに曲芸飛行してたぞ。wどこまでの重装備が出来るか知らないけど。
CXカコイイな… フレア放つところとか見てみたい
9 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:25:32 ID:7f+WWTaj0
>>1 なんで国産なんですか?C-130じゃだめなんですか?縮小です
>>5 十字架だと思えばOK。
どこの地震が初任務かね。
13 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:29:32 ID:4s6/t2Q50
>>9 意外にもC-1とシルエットがまるで違うな。
ただのデカいC-1を想像してたw
15 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:31:56 ID:p9j8Wp2I0
>>5 ま、普通だいたい同じ長さだけどね。
>>10 大量生産なら国産の方が最終的に安くて済むとおもうよ。
結局何色になるんだろうか?やっぱり迷彩?
主翼が付いてる位置が胴体の上部か下部ってのはどういう理由で分かれるんですの?
>>9 うち、自衛隊の輸送基地の近くなんだ。
これから、この音を聞くことになるのかw
C1がまともな設計だったらCXなんて当分作らずに済んだのに
20 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:34:31 ID:jd909yiB0
アメリカのデカい輸送機は戦車とか運べたけど、流石にこの飛行機は無理かな?
22 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:35:26 ID:sgZal4g0P
特亜に技術無償提供まだ?
>>9 かっこいいなw
どれだけ配備する計画なのかは知らんけど、経済対策も兼ねて、
前倒しで量産した方がいいんじゃねーのかな
記事にも書いてるけど、波及効果は大きいんだし
12dで6500キロか。
倒産したJALから、余ったb-747もらって、改造した方が良いんじゃないか?
>>18 そうだったらC-130が導入されずに、その分C-1が配備されてただけ。
結局の所、今になって新しい飛行機が必要になるのは変わらない。
つか製造が30年以上前の機体っていい加減寿命。
>>20 日経ビジネスにこんな記事があった。
川崎重工にはもう一つの切り札がある。防衛省向けに開発している大型輸送機「CX」の民間転用機だ。
今年春までに初飛行する予定だ。この輸送機は日本が独自開発した中で最大の航空機になり、
戦車をそのまま積める。
(日経ビジネス 2010/01/18 P81 LastChance ―航空機産業の活路― 第3回、ボーイングを越える)
積むだけなら積めるかもしれないけど、飛べないと思う
27 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:39:22 ID:jd909yiB0
今の防衛大臣が国会で「自民党時代から予算が削減され続けて、
軍需産業が疲弊して撤退も考えられてる。予算をつけないと」とか
言ってたけど、あの人はまともな人なんだろうか?
28 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:39:28 ID:efnL94ue0
>>24 既存の機体を無理やり改造するより一からやった方が早く安くあがるなんてことは航空機開発にはよくあること
何より国産
初飛行から納入までがやたら早いな
30 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:39:50 ID:wBJqC3r50
旅客機に転用できないの?
大戦中のC47がDC3になったように…
4発かと想像してたら、2発なんだな
>>24 コンテナ規格外のものを運ぶんだから
STOL能力も必要だ
35 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:41:29 ID:EWCK2P3B0
新明和じゃないのか
37 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:42:18 ID:jd909yiB0
>>26 川重、凄いな。やっぱり重工業は成熟経済になっても大事なんだな。
>>25 おっと、B-52を老体呼ばわりするのはそこまでにしてもらおうか
39 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:42:20 ID:rTH5MHfW0
電子制御になったってところが違ってる
機械制御では、ドイツや米国車に敵わなかった基礎技術力の差が、電子化で埋まった
飛行機も今そうなった
40 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:43:30 ID:7fKXPJPf0
>>16 高翼のほうが大型のエンジンが取り付けられるし、貨物室と地面の段差が少なくなる
低翼は主に旅客機。空力的にはこっちのほうが優れてるらしい
41 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:43:46 ID:mTKPiUMl0
>>30 旅客機転用を考えてるのはP-Xのほう。
こっちは貨物機転用を考えてる。
こいつの凄い所は旅客機と同じ航路でOKな所
これで運用コストが下がるし、民間転用も可能になる
44 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:45:32 ID:UbYYigyp0
主砲はまだ装着してないか。
北沢だっけ?まあ危なっかしい奴だけど、他が斜め上から四次元を行く連中ばっかりで、
大臣として普通のことを言ってても真っ当な人に見えちゃうよね
しかし飛行機ってのは本当に面白いね、いろんな形があってそれぞれがちゃんと飛ぶんだもんな・・・
三菱F-1なんてヒヨコの手羽みたいな主翼なのに空飛んでるし
このCXじゃぁ萌えないよおぉ
機首はガラス張りにして、温室のなか操縦席がないとダメだお
機首、胴体の左右、お尻に銃座をつけなきゃいやぁ
主脚はやっぱ主翼に格納でしょ
47 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:46:16 ID:tKmrNn8m0
ガキのころこの基地の近くに住んでたけど、毎日試作機、新型機が飛んでるのを見れるめずらしいロケーションだった
というのに気付いたのは引っ越してずっと後の事だった
48 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:46:19 ID:wqTF0T210
おーおー 昨日飛んでたわw長良川の上をヘリコプターみたいなのとこれが飛んでたわ。
あれ?朝9時半ごろだぞ
>>16 色々。
不整地でエンジンを高くしたい、足を短くしたいなら上だし、
正面から見た翼の角度がVの字のほうが安定するので
構造的に強くて安定した飛行がしたけりゃ胴体の下部に付ける。
>>14 下からみると、またイメージが違うな
なんか、モビルスーツとかワラワラ出てきそうだw
52 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:48:43 ID:wBJqC3r50
53 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:49:18 ID:kKggqNe2O
JALのジャンボを接収して改造した方が早いんじゃね?
54 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:49:31 ID:caxP3S2q0
これで爆音響かせて飛んで行くC-1ともお別れだな
55 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:49:48 ID:wfRifx820
>>26 開発中の機動戦闘車って奴が輸送可能になる予定
キャタピラじゃなくて、装輪タイプで戦車みたいに砲塔に戦車砲を積んだ装甲車
戦車は重すぎてさすがにC-Xでも無理。
だからそれは日経の記者が機動戦闘車を戦車と間違えて書いたんだろうな
不安になる尾翼だなあ
57 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:51:41 ID:mTKPiUMl0
>>53 機体後部にカーゴドアとローディングランプを付けられないし
747の大きさだと着陸できても離陸できない滑走路が多くなる。
59 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:52:23 ID:p9j8Wp2I0
>>53 ジャンボ機に車両搭載は向いていない。援助物資程度。
飛びながら後方を開けられないとね。
>>57 2機の747を並列に連結して、片方の胴体にデカイ扉とランプをつけ・・・・・
61 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:53:59 ID:jd909yiB0
>>43 旅客機と同じ航路でOKって、駄目なのもあるの???
62 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:54:14 ID:NhLz/Qm00
やっと飛べたのかw
>>45 >>三菱F-1なんてヒヨコの手羽みたいな主翼なのに空飛んでるし
全機退役したでしょ。
それがF-2だったんだから。
F-2の調達もだいぶまえに完了したしね。
次はFXだけど、F-15SEだったら寂しくて嫌だな。
でも、アメリカがSE以外は売らないとか言い出しそうな雲行きだけどな。
確かに2年近くの大幅な遅延になったけど
A400Mに比べればこの子がどれほど恵まれてるかわかるだろう
65 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:55:21 ID:7fKXPJPf0
エアバスA400Mより有望?
67 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:56:38 ID:NhLz/Qm00
>>16 旅客機と違い主翼が上部にあるのは、状態や設備が悪い(もしくは無い)滑走路に下りるためです。
民間では旅客機派生型の輸送機が主に使われていますが荷物を積みおろす開口部は高い所にあり
特殊なフォークリフト等の機材が必要になります。
主翼が上部という事は胴体が地面すれすれになるので開口部が低く本質的に積み下ろしが遥かに容易になります。
また軍用輸送機ではこの点を生かして胴体後部が開いて斜路(スロープ)から直接内部の出入りできるのが一般ですので
XC-2の場合荷物を積んだトラックがそのまま中に入りその状態で現地に運ぶ事ができます。
もうひとつ別な点としてエンジンを少しでも地面から離す為という点も重要です。
ジェットエンジンはもの凄い勢いで空気を吸い込みますので滑走路にある異物を吸い込む場合が意外なくらい多くあり
エンジン故障の主因ともなっています。
したがって羽田や成田など民間空港は絶えず滑走路の掃除をしますしよりデリケートな戦闘機を扱う空自などでは
基地の人員が総出で滑走路の端から端まで歩いてごみを一つ一つ拾う場合もあります。
大規模災害地や戦場に近い滑走路ではそこまで綺麗な滑走路を望む方が無理というもので
異物吸い込みの可能性を少しでも少なくする為にエンジンは地面から離す方が良くエンジンを取り付けている主翼を
上部に設置する方法が一般に優位になります。
戦闘機などの軍用機は戦争に特化した特殊な存在ですが軍用輸送機は本質的にそれほど特殊なものではありません。
民間の輸送機より荷物の積み下ろしが遥かに容易で状態の悪い滑走路でも使えるという点を追求して設計されるのが
軍用輸送機となります。
69 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:57:37 ID:kVzvyxuW0
>>55 95式軽戦車先輩ならいける
8トンも無い
>>63 いやあれが本当に飛んでたって言われても、俄かに信じがたい・・・プラモ作っててそう思ったw
>>66 A400Mよりって…
あっちはほぼ絶望状態だぞ。
100機くらい、ドーンっと発注しないかな
使う部品のうち、国産が何割なのかは知らんが、
とんでもない経済効果だと思うんだ
後の使い道に困るハコモノの経済対策より、こっちにシフトした方がいいよ
>>61 旅客機はマッハ0.8前後で飛ぶけど、今までの輸送機はマッハ0.6程度しか出ないから同じ航路というか
高度に上げてもらえない。
輸送機開発って難しいからな
沢山積める様に機体を大きくしようとしたら
航空距離が短くなったり重くなったりして性能が落ちたり
滑走路が短くても離着陸できる性能も必要だし
>>72 絶望的なダイエットに勤しんでるんだっけ?
ダイエット諦めたんだっけ?
77 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:59:13 ID:jd909yiB0
どうせなら、カワサキカラーの緑色で塗装をww
>>1 おお、やっと飛んだか……しかし量産機の主機の件は見通しが立ったのか?
なんか日本ミライズが契約やってたって話を聞いたが。
>>63 台風を魔改造、が現実的になってきてしまった件についてw
79 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:59:51 ID:jd909yiB0
>>70 信じれば、F-104だってミサイルだって空を飛べるんだよ。
>>69 チハタンを戦場に送り込むなんて血も涙も無い奴だな
>>78 魔改造するなら、是非機体下部についてる四角いところを無くして欲しい、あれカッコ悪い
83 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:01:07 ID:mTKPiUMl0
>25
C-130は急造の野戦飛行場でも離着陸出来る能力があるんだよ。
C-1もSTOL(短距離離着陸)能力はあるけど不整地での運用は無理。
それと、C-130はプロペラ機なのでジェットのようにエンジンに異物が
入り込んで壊れる心配も少ない。採用の陰にはちゃんと理由があるんだ。
初飛行、オメ! 長かったがとうとうこの日が来た。
C-1から数えて何年目だ?
>>77 自衛隊のKLX250は国防色+黒。
ずんだ餅色はあきらめましょう。
87 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:06:39 ID:wfRifx820
>>66 有望も何も、A400Mは技術的欠陥で現在大炎上中
A400Mは一応初飛行はC-Xよりも速かったけどな
まあC-Xには今のところ問題無しだから順調に配備されるだろうな
>>69 C-Xの腹の中から95式軽戦車がワラワラと…(*´Д`*)ハァハァ
でも重機関銃で一斉に(ry
>>81 チハタンは立派な中戦車でつ
88 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:07:02 ID:S4gINd850
岐阜の各務原は飛燕や五式戦のふるさと。
おーやっと飛んだか〜
強度足りなかったり不良品のリベット掴まされたり色々あったなぁw
90 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:08:52 ID:efnL94ue0
A400Mって1982年からの計画なのにまだグダグダしてるからね
最初の配備まで30年ですよ30年
いったい幾らになるんだろう
91 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:09:55 ID:jd909yiB0
日本も武器輸出が出来るようになって、輸送機とかも
輸出できるようになったらいいな。
93 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:10:19 ID:oIL7ISvaO
>>26 スティングレーとかシャリダンのクラスなら余裕だが90式は難しいんか?
今度の新型戦車ってドエレェ軽量級じゃん、アレなら可能じゃね?
94 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:11:26 ID:l2CoT/iJ0
遅れた遅れたと言っても、A400Mを知るとたいしたこと無いんだよな
ヨーロッパの人にしてみたら、C-Xなんてオンタイムみたいなもんだろ
95 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:11:49 ID:NhLz/Qm00
>>92 戦争してない西側各国には輸出できるんじゃ
>>76 そう。なぜか12トンもデブってしまって。
運用に支障が出るほど機能を削ってダイエットしても5トンしか軽くならないと。
エアバス自ら続行可能性50%と言ってる状態
>>77-78 T3をベースに、空気取り入れ口の形状を見直してステルス性を高め、
固定武装をヴァルカンに換装し、ハードポイント追加の為主翼を拡張し、
主機推力を向上させ、3面式推力偏向パドルを追加し……
なんか別モノが出来上がる気がするw
>>70 それを言い出すと、ミサイルなんて何で飛べるか謎過ぎる結果になってしまう。
あんなもん、基本的に、水深装置を積んだただの棒だよ。
>>91 それそれ。
わざわざkawasakiとKLXが描いてあるのがいじましいw
むしろ本当にA400Mがポシャった場合
代替の機体が何になるか気になる
やっぱり全部C-17になるんか?
101 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:15:09 ID:l2CoT/iJ0
>>93 化け物みたいな輸送機を使っても、戦車を運べる数は一機あたり2両が関の山
2両ということは半個小隊だから古典的戦車戦ではもちろんのこと、
戦車と歩兵を組み合わせるゲリラ戦術においても、戦力と呼べる数を運ぶのは容易でない
無理に戦車を輸送機で運ぶより、軽量軽装甲の車両を緊急展開させて時間を稼ぎつつ、
船や列車、トレーラーなどを活用しなるべく早く戦車を運べるようにがんばるのが適当
102 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:15:36 ID:52ymMFU30
海外のライバル機(P-Xに対するP-8やC-Xに対するA400M)などは、
何故か炎上するパターンになってるw
輸出すれば大きく儲けられるとおもうんだがな。引く手あまただと思う。
とにかく初飛行オメデトウ!
104 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:15:41 ID:efnL94ue0
>>95 共産圏には輸出禁止だけど非共産圏には輸出を慎んでるだけだからね
しかも単なる閣議決定
>>92 輸送機なんだから武器じゃなくて航空機として売ればよろしい。
107 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:16:37 ID:rMSZiCJD0
日本の輸送機はF-2のように日本国内の需要だけ満たすことができれば成功した事業であることだ。
民需用で売れる可能性はそれほど高くない。
米国産より価格競争力や信頼性と実績がないならば輸出は不可能だ。
米国の民間輸送企業等も米国産より価格が高かったり信頼性がないならばあえて検証された米国産を除いて日本製を購入する理由がない。
108 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:18:07 ID:3u5lo1si0
>>14 すげえええええええええええええええええええええええええええええ
C−17クラスの国産輸送機はまだか
109 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:18:15 ID:UMj1dtX20
新型戦車何両積めるんだ?
>>105 カワサキブルーを普通の色とは…。
カワサキはずんだ餅色だけじゃないんだぜ。
半島には売りません
>>107 日本製と聞いてwktkする金持ちなんかはまだまだ居そうだがな。
>95
>104
>106
皆さんありがとうございます。
114 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:18:53 ID:0Up3m+4r0
日本の兵器開発は順調だな
つーか外国の兵器開発が難航しまくっているだけか
115 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:19:05 ID:wfRifx820
>>92 一応川崎は軍事用ではないC-Xの民間用バージョン輸出も考慮しているらしい
まあニーズは未知数だけど、あれだけのベイロードであの高速巡航速度というのはセールスポイントになるかもな
あとは川崎が丁寧なアフターサービスをゼットにすれば
まあ、売ってみなきゃ判らん
普通に売れると思うな
>>115 >あとは川崎が丁寧なアフターサービスをゼットにすれば
なんかカッコイイZ
119 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:23:29 ID:l2CoT/iJ0
>>114 それなのに自衛隊の要求とか一切考えず、
「順調なのは単に無難な仕様にまとめているからだ、飛躍や個性が無い」とか、
ゆとり教育のようなことをいうキヨタニ
120 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:23:39 ID:pXy49z3L0
輸送機は、前がオエーと開かないとだめ
121 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:23:42 ID:oLTAGrJa0
これ、エンジンも独自開発?
造船は死に体だし、がんばってほしいなあ。
122 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:24:12 ID:3u5lo1si0
ホンダのジェット機もそこそこ引き合いがあるって言ってなかったっけ
それを考えれば中型?の民間輸送機みたいなものにもニーズがあるかもね
国産かー、航空産業ほんと頑張って欲しいよな
125 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:25:53 ID:52ymMFU30
>>121 エンジンはGE(ゼネラル・エレクトリック)社製。
まぁ同系エンジンを民間が利用しているので整備製の面から採用された。
126 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:26:13 ID:l2CoT/iJ0
>>121 エンジンはGEの
例の守屋事務次官山田洋行から賄賂貰ったとかいうアレ
まぁエンジンはいまさら変えられないから、GEが日本で直接防衛省と取引するようだが
>>119 そのくせ厳しい要求仕様は無理矢理国産化するための方便だなんて言い放ちますから。
全く持ってクズですよ。
>>125 B767とかと同型だっけか。枝番は違うかもしれぬが。
となると、E/KC-767とも共用化が図れて良い感じかな?
製品由来の不具合とか出るとちょっと厳しいが。
129 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:29:13 ID:rMSZiCJD0
輸出が難しい理由はこの輸送機のエンジンが米国産で米国産エンジンを装着した貨物機を購入したいなら米国制を購入することが最も無難な選択であるためだ。
130 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:29:56 ID:oLTAGrJa0
>>125 >>126 独自で開発できたらすばらしいなあ…
誉とか栄みたいに日本にちなんだ名前をつけてほしい。
ジェットエンジンも国産で作ろうよ。
飛鳥復活しないの?
当時岐阜市内の高校にいたが上空を試験飛行してるの見たことある。
>>128 整備用のジグ、工具なんか共用できそうだし整備員教育のコストも抑えられる
>>129 何かちょっと違うw
第一米はこの大きさの輸送機など持ってないからな。
これよりちょっと小さければC-130系列があるがこれはターボプロップ機で速度がでない。
上の大きさならC-17とかC-5があるが、既に生産ラインは終わってる。
>>131 XP-1は国産ターボファンだよ。(X)F7-10エンジンね。
136 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:32:27 ID:qiFNAD7t0
これガウ?ガウ?
137 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:32:57 ID:52ymMFU30
>>130 >>131 兄弟機と呼べるXP-1(P-X)次期対潜哨戒機はIHI社製のジェットエンジンだよ。
138 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:33:03 ID:P8+lwDGuP
XP-1のヤツなら国産だよ
バイパス比高すぎて、XC-2に乗っけるのは無理だけど
139 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:33:39 ID:OsDMZI7W0
>>103 C-17じゃ運用コストが高すぎる。
もう生産もしてないし。
140 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:33:45 ID:MEQQdX640
700系的なブサイクさが可愛いじゃないかw
>>130 無理に国産化しても維持するコストが嵩んだら意味ねぇ
そえに民間にも売るつもりなんだから、そこそこ世界中にばらまかれてるものを使う方が賢い
>>132 XC-2に飛鳥の技術が応用されてるんですな。
エンジンも国産だったら最高だったのに・・・。
そういえば飛鳥も国産エンジン
146 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:35:08 ID:sZgwklWx0
うーん、積載容量が20トンあるC130にはまだ遠く及ばないか.....
148 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:36:31 ID:OsDMZI7W0
>>146 最大積載量は30t以上だよ。
>>1に書いてあるのは12t積んだ場合の話。
149 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:36:31 ID:3u5lo1si0
コクピット映像とか、はやく出せよ
>>146 最終的には当初想定の2tオーバーで収まるそうです。
2号機は構造自体を新設計しているそうなので。
>>121 >造船は死に体だし
まじか?
60年以上も前に大和や長門を作った国が・・・・なげかわしい。
技術を朝鮮に供与した結果か?
>エンジンも独自開発?
アメリカ製でしょ。
国策で政府が後押しして造船、航空大国を目指せばいいのに。
基地でアメリカに逆らうより、どうせならそういうところで歯向かって欲しい。
153 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:37:41 ID:SoMnAO6z0
輸出も視野に入れると
既に信頼性のあるGEで良かったと思うけど
156 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:38:29 ID:BYLDKUUz0 BE:1245132285-2BP(13)
>>153 >
>>9 >あらかわいい
>一緒に飛んでるのはなぁに?
てぃふぉぉじゃね?
>>116 ガンシップも着上阻止戦に使えて面白いとは思うのだが、絶対的航空優勢が無いと厳しい。
>>146 最大搭載量は37d半ぐらいはあるよ。計画時は30t級だったけど、いつの間にか大型化していたw
12dっていうのは、6500km飛行する場合の許容搭載量。
>>152 いや、日本の造船業は息を吹き返しつつあるぞ。
159 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:40:37 ID:3nLHVtDR0
飛行機は政治で売るから売れないよ
性能だけじゃない、価格だけでもない
これらの商品は売り時と相手を選ばないといけない
難しい商品なんだお
残念ながらこの分野では支那や北のボンクラにもまったく勝てない
今、世界中の紛争地域で大活躍しているのは支那のバーゲンセール品だお
反米として武器が買えない国家に売っているのは北の将軍の経由の武器だお
日本の政治家でこの地域に介入出来る人材はいないお
また、高価な武器を買える先進国に売りつけられる外交能力のある政治家も日本にはいないお
160 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:40:53 ID:t9GNPAXj0
翼が胴体の上についてるのは
車両が自分で走って乗れるようにしろ
↓
足を短くして、車高を低くするべ
↓
翼の下のエンジンが地面に当たるだろボケ
↓
しょうがねえ、翼をもっと上につけるべぇ
161 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:40:55 ID:oLTAGrJa0
国産もあるのか。
知らなかった。
すばらしいですね。
がんばれ重工業!
よしこれで早速ハイチに援助物資を贈ろう
165 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:43:09 ID:SoMnAO6z0
>>157 軍用用途外した民間型が37tとなる予定。
海外展開で荒れた滑走路を使用しないなら車輪の強度は低くてもいいし、
他軍用装備もはずせば、それくらいはいけるってこと。
>>147 ピンコーンという音ともにやってくるこやつに私は死を覚悟する・・・
168 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:43:15 ID:St2GobnK0
これってC130より五月蝿いの?
小牧基地近辺に住んでるから気になる。
>>163 試作品をいきなり実戦投入するのはアニメの中だけだな
>>153 チェイサーといって外側から試験飛行の様子をチェックする飛行機。
>>152 そんなことは無い。
技術的難易度が高い船に関しては依然としてシェアは高い。
それと特定アジアの船舶も主要部位に関しては日本製じゃないと保険がかけれない状態だし。
まあ技術供与は結果として間違いであった事には変わりは無いけど。
172 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:45:03 ID:3u5lo1si0
T−4を個人的に購入は可能か
いくらすんの
173 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:45:13 ID:sZgwklWx0
174 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:45:17 ID:KjnKcEXB0
>>153 なんかかわいいよね。
実際は護衛機なんだろうけど、
赤ちゃん鳥がママの周りを飛んで回ってるみたいだ。
自衛隊は
P-3C → P-1
C-1,C-130H → C-2
YS-11 → MRJ
と、ほとんどの機体をジェット化します。
>>68 横レスだけど良くわかる説明ありがと。 納得がいったわ。
>>164 Vがんのコアファイターみたいだな・・・ってこいつ、小松空港で低空を背面飛行しながらぶっ飛んで行ったのを見たことがある
>>116 ターボファンエンジンで高速巡航する輸送機に向く任務じゃないな
おとなしくAC-130を買った方がいいと思うけど
>>6 ニンジャのことか
武装してないとはいえ
あの飛行は凄いよな
本田が作ってるジェットエンジンもアメリカのどっかの会社と共同開発だったような。
三菱が作っている旅客機のエンジンもアメリカ調達だし・・なんだかなぁ。
>>14 なんかロシアの輸送機っぽくない?
>>147 ナカーマ
( ^▽^)カコイイ
個人的にはA-10も好き
兄弟機の海自XP-1が、恐ろしくデキが良くて汎用性が高い分、
ちょっとコッチ側が劣って見えるのは愛嬌(・∀・)
>>166 あ、そうなのか。確かにミサイル対策のディスペンサー類とかも重量喰うからなぁ。
>>175 ハーキュリーズはまだしばらく現役じゃろうけどね。KC化するかもしれんけど。
全部XC-2に置き換えられる程、予算が潤沢ではないからなー……
実際の話この輸送機の評価てどうなんだ
186 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:50:29 ID:3u5lo1si0
>>185 スホーイの中古買ったほうが安そうだな
アメリカで売り出してたな、双発の奴。
>>186 兄さん、T-4は戦闘機じゃなくて練習機ですよ
189 :
16:2010/01/26(火) 15:52:13 ID:sbV3GG040
190 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:52:39 ID:3u5lo1si0
>>188 買うなら練習機より戦闘機のほうがいいだろ、常識的に考えて。
191 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:54:07 ID:ORa/Q7320
この輸送機のうしろから民間用座席を、カートリッジ式にして
はめんこんで普段運用して、有事の際には座席全部を引き抜いて
輸送機にすればどうよ
>>191 客室を与圧化できるかどうかが焦点だなw
それができないと、「たかい」「さむい」「こわいダス」になってしまうw
>>168 ターボプロップとターボファンの違いを考慮しても
4発機のC-130よりは双発機のC-2の方が普通に静かだと思われ
>>186 スホーイって耐久飛行時間がかなり
短いって聞くんだけど本当?
197 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:59:01 ID:oLTAGrJa0
動画みたけど、静止から離陸までの滑走距離がえらく短くない?
輸送機ってみんなあんなにすぐ離陸できるの?
すごいね。
198 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:59:13 ID:3nLHVtDR0
>>190 練習機にしても戦闘機にしても
軍用機を買いたいなんて人は常識なんて考えなくて良いと思う
多分、そういう人の常識は世間の非常識だからw
・民間航空路で飛行可能な高度・スピードで飛行できる
・積載量は約30トン(C130の1.5倍)
・汎用エンジンで整備性抜群、しかも推力は有り余る
・航続距離9000km(C130で8000km C-1が1500km)
・信頼性の高い枯れた操縦・動力系(民間転用を考慮)
実はこれ凄い傑作機じゃね?
>>197 何も積んでない空っぽだから滑走距離が短くて済む。
>>184 評
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 段 .価 ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 階 .で だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ き |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
>>180 最大市場のアメリカで売るにはどちらにせよ米企業を引き込まないと無理
軍用民間を問わず飛行機は「コネとツテと政治力」で売るものだから
(もちろん性能が伴ってないとスタートラインにも立てないけど)
>>197 空なのもあるがSTOL性能を追求したのもあるだろ。
205 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:03:01 ID:3u5lo1si0
206 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:03:27 ID:Q3BQ0jr00
日本の次期戦闘機はJ-10になる気がする
>>204 なんぞこれ???なんか色々とおかしくないか・・・動き、とかw
208 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:06:22 ID:jd909yiB0
本田がアメリカで軽飛行機?(ジェット)を作ってたけど、あれはどうなった。
日本企業らしく凄い燃費が良くて注文殺到とか言われてたけど
209 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:06:29 ID:fcTIl0J70
チョンくやしいー。
>>205 ほう悪くないが少し手持ちが足りないな…
誰か494万ドルほど貸してくれないか?
>>157 使えない使えない。
海上段階:この時点で攻撃できるなら元々要らん。
接岸段階:航空機のミッションプランはそんな柔軟じゃねーです。
そもそも事前にガンシップ投入する準備が出来るくらいなら
陸自の貼り付け部隊の動員が先だろjk
橋頭保構築〜周辺制圧段階:さっさと陸自の展開しろっつー。
野戦防空部隊展開完了段階:ガンシップなんか投入できるかっつー。
心神はまだかね
214 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:09:06 ID:PVrxzS1D0
お前輸送機の何知ってんねん!
216 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:09:53 ID:efnL94ue0
乗り物好きとしては日本に生まれて良かったと思う今日この頃
電車・飛行機・自動車・船舶大概のものは造れるってのが素敵
>>211 ちょっと言ってみただけだのに……
接岸段階で、陸自で足止めしながらの遅延作戦(機動打撃部隊集結前)になら何とか使えるかなと思ったのだが。
これが例の守屋エンジン搭載機か。
222 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:16:00 ID:/nxQzJOE0
現C-1が最短離着陸キョリが600メートルだと思ったけど
このXC2はそれが犠牲になってないのかな?
当然機体もでかいがエンジンのでかさが目を引いた
しかも翼からかなり前に出てる。
これがStolに寄与してるのかな?
C-1は騒音問題が深刻(それでも戦闘機より静か)だったからその辺は
クリアーしてると思うけど。
223 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:17:16 ID:Bvly3PLA0
>>204 これって、挙動的にこの先背面飛行やった奴?
もう既に6機もあるな
225 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:17:44 ID:0IVDcT060
>>222 一応STOL性はC-1並みということになってるけど
226 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:17:46 ID:3u5lo1si0
>>218 朝日新聞の記者なんてチョンコだから、リアルに火病ってんでしょうねえ。
227 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:18:04 ID:jd909yiB0
228 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:18:10 ID:bISAZdpC0
エンジンの供給はどこからするか決まったんだっけ?
229 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:18:30 ID:mTKPiUMl0
230 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:19:01 ID:0IVDcT060
戦前は世界有数の飛行機王国だったんだぜ
当たり前だよ
231 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:19:36 ID:VvIhdXOO0
よかったよかった
>>217 輸送機だから短距離離着陸出来た方が良いよね?
じゃあ大出力エンジンに高揚力翼を組み合わせて……みたところ、戦闘機ばりの空中機動性を得てしまいましたとさw
>>223 そこまではちょっと分からぬ、すまない。
しかし、水平飛行移行前に背面やってたとしたら、そりゃインメルマンターンという戦闘機動だw
233 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:20:14 ID:qiFNAD7t0
>>212 シーッ!
シナチョンがうるさく騒がないように実験機ってことにしてるんだからw
234 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:21:21 ID:/nxQzJOE0
>>225 トン
入間に配備されるのが楽しみ
ウチから良く見える
236 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:23:45 ID:hoo8uxm60
PXは飛んだの?
237 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:24:39 ID:fGaFcK1M0
どこにいても一目でそれとわかる形状だな
後退翼のデザインは好みだ
238 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:24:48 ID:LRsh2zka0
これの飛行艇タイプがあれば、被災地沖に着水して救援活動ができるな。
239 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:25:22 ID:mTKPiUMl0
240 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:25:36 ID:m78oEkrc0
>>238 US-2の事を忘れないであげて!w
>>240 横から見ると、翼が寝ててなんか可愛いなぁ。
242 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:28:10 ID:Bvly3PLA0
243 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:28:53 ID:3u5lo1si0
>>240 かっけー
しかし飛行機内の きぃーん、って音が好きだね
まさに生き物だね、飛行機は。
自家用飛行機ほすーなー。
244 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:29:00 ID:SoMnAO6z0
やっぱ航空機かわいいかっこいい
パイロットすごい
これを海外に売れないのが残念だな。
246 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:30:48 ID:jFcOUu0H0
空中給油能力もあったんだっけ?
ジェットビートル キター
これのプラモほしい
試験機の塗装デザインについてどうのこうの意見が出ているが
あれは別に良いデザインを狙った訳ではない。
飛行時の機体の状態を随伴機や地上から視認しやすくする為に
見た目は無視して特別にデザインされている。
よさそうじゃん
>>242 マジで背面やってるしw
良い動画をありがとうw
>>248 いわゆるひとつの技研カラー、だよな。
251 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:34:23 ID:3LZyD2Tj0
>各務原市の航空自衛隊岐阜基地
各務原市の名物はキムチです。
まめちしきな
まったくの無視でもないような気もするがな>見た目
試験機塗装の機体ってカッコいいのが多いぞw
253 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:35:51 ID:LgX91GUP0
試作機が紅白塗装なのは伝統だったっけ
254 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:38:16 ID:tZlQuorA0
>>263 日の丸の色ニダから気に食わないニダ
というチョンが毎度湧いてくる
早く 量産してくれ
強度問題で延期されたときはどうなることかと思ったが・・・。
そういや、C1の時も強度関係で問題起きたよな。
257 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:40:31 ID:tZlQuorA0
>>240 KAWASAKIタグから動画にいけないようになってるの
さっそく、ようつべjapanのチョンコが排除工作しちゃったようですね。
258 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:41:28 ID:KqfkzgWl0
>>244 どっちやね、
カワイイ は保護すべき弱いもの
カッコイイ は自分より上のものに言うんだよ。
やっぱり重工業こそ国の要だよな
260 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:42:53 ID:uWYOth0V0
航空自衛隊のC−1後継機分完納
↓
ロッキードに製造・販売権利売却
↓
ロッキードがハーキュリーズUとかいって販売
↓
世界的大ヒット
↓
航空自衛隊がC−130H後継機としてロッキードから完成機購入する羽目に
( ゚Д゚)マズー
261 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:45:44 ID:G9Y4mEft0
現代版4式重爆だな。www
たまには機体を中島、エンジンを石川島で作って欲しいものだ。
263 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:47:47 ID:wfRifx820
>>248 あれはあれでウルトラ警備隊みたいで個人的には俺は好きw
まあ量産型標準塗装になるのは弐号機からだな多分
そういえばやっぱC-1みたいな野戦的な三色迷彩になるのかねえ
TRDIの予想図ではそうなっていかけど
空に溶け込む淡灰色なXC-2というのも見てみたいが
しかしXP-2といいXC-2といい、段々変態的になってきたな日本の航空国産兵器w
264 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:49:02 ID:tZlQuorA0
川崎あたりには、自家用ジェットとかも作って欲しい
ガルフストリームとか、セスナ社しかまともな自家用ジェットが無い。
本田の奴は話にならんだろあれ、あまりに小型すぎる。
自衛隊の兵器開発が変態なのは昔からだw
>>180 開発は基本的にホンダがやったよ。ただ、実際にビジネスとして参入すると
なるとホンダ単体では色々問題が多いからGEと組んだ。
>>264 中型コーポレートジェットではガルフやボンバルの牙城を崩すのはまず無理
と言う判断でhondajetはあのサイズになったのでは?
サイズが違うと当然狙う市場も違ってくる
269 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:53:02 ID:wfRifx820
>>266 まあ運用制限と予算不足を変態性でカバーするしかないからな…・゚・(つД`)・゚・
>>269 そして「なんだ、百発百中にできるなら差し引きの300発分の予算は要りませんね」と更に予算縮小されるんですね
271 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:58:42 ID:TEUu1SmF0
>>180 独自のサポート体制つくるのにものすごいカネがかかるので、GEのを利用するために提携したんだよ。
妥当な選択。
ジェットエンジンとガスタービンは米重工業の最後の聖域だからな。
そこら辺を走っている、10tトラックの運搬量を飛行機で実現するのって大変なんすね。
274 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:05:07 ID:wfRifx820
>>270 TRDI「じゃあ削減された分は撃ったら戻ってきて再利用できる弾頭を作ります」
財務省「なんだ、それじゃあ…」以下エンドレス(ry
>>273 単純に素人目線で考えてみたら、飛行機自体を飛ばすのが凄いよなw
276 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:12:11 ID:0IVDcT060
277 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:16:28 ID:b5bt7Y6rO
なんで翼が胴の上についてるの?
旅客機は胴の真中についてるのに
>>273 人間は大地を離れては生きていけないことの証左
高翼機だね
どこからでも下が見える
機銃掃射にも最適
280 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:22:25 ID:b5bt7Y6rO
≫279
なるほど、サンクス
282 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:24:32 ID:xnqkeRLy0
284 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:30:40 ID:0IVDcT060
フジテレビ
286 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:36:11 ID:h5xOiHBg0
日本版AWACSにも使えそうですな
287 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:39:46 ID:0IVDcT060
せめて、こんなのが200機ぐらいあると、周辺諸国に露骨に
睨みが利くようになるのだがw
ある意味、戦闘機よりずっと有用。
288 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:43:55 ID:wfRifx820
>>286 AWACSはE-767があるからそのアップデートで別に困らんけど、XC-2ベースの電子戦機は是非作ってもらいたいわな
電子戦能力の向上は現代航空戦では必須。
XC-2の方がC-130Hをベースにするより展開能力が明らかに上回るし
まあ問題はやっぱ予算か…
289 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:45:56 ID:h5xOiHBg0
>>288 まあとりあえず、ベース機体があれば、いざというときは国産に出来るから便利だよね。
そういう意味合いもあるんでしょうねえ。
290 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:47:30 ID:8Cpgpm/r0
JALもどっかから売りつけられた飛行機じゃ無くて
民間転用されたこの手の飛行機使えたなら
少しは赤字も減ってたかな
291 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:47:32 ID:H5eT3FdY0
すぐに20ミリ機関砲、105ミリ榴弾砲を搭載した地上攻撃型の開発に入るべきだな
292 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:47:43 ID:0IVDcT060
アメリカの妨害にもあわずよく頑張った!
うおお!頑張れカワジュー!
294 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:48:11 ID:0IVDcT060
297 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:51:30 ID:Q5PJEcnj0
C-Xの設計を流用して民間向けの貨物機も作る予定らしいね
民間向けの販売が成功したら 雇用とか経済波及効果が期待できるね
299 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:53:33 ID:nyCeCawk0
C1と全然見た目が違うんだね
かっこいい!
300 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:53:56 ID:0IVDcT060
武器輸出三原則とか、内閣ですぐ変えられるんだから
いいかげん武器輸出解禁しろよ。
日本製のミサイルは売れるぞ。
初飛行おめでとう
なんか0系、200系見たいな顔だよね
302 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:56:25 ID:/k5XZL/U0
>>277 板の上にボールを置いた状態
板の下にボールを釣った状態
どちらが安定するでしょう。貨物室の設計思想もある
>>26 日本の戦車はめっさ軽いんじゃよ 40tだったかなぁ
304 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:57:55 ID:qiFNAD7t0
旅客機はエンジンが遠いところにあるほうが煩くないし見晴らしもいい
>>303 いろいろ装備を省いた民間型での搭載量が37tだから、流石に載らないだろう
307 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:00:27 ID:wfRifx820
>>289 まあまだXC-2が実戦配備されたわけじゃないからな
関係者も、実戦配備後での機体性能を分析してから派生機開発を検討するだろうからまだ先の話だわな
とりあえず、まずはXC-2の実戦配備が重要だな
>>291 お前みたいな奴が絶対出ると思ったw
>>295 それ海自の機体
それにAWACS木にはキャパ的にちとキツイ。せめてAEW機だな
まあ海自のP-X電子戦機バージョンは後継機として開発されるらしいけど、早期警戒機には絶対ありえん
308 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:00:42 ID:cdHWJmNH0
>6
これか? 凄いよね
ただ最近の航空祭じゃ大人の事情でやってくれないけどね・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm188857 >264
三菱のMU-300と言う悲しい歴史を背負った名機があるんですが・・・
てっ、XC-2のニュース、どこも完全無視を決め込んでやがる
市ね
どうでもいいような交通事故のニュースとか延々たれ流すだけで・・・
本当糞マスゴミだな。
309 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:00:47 ID:0IVDcT060
肉稽の記者は戦車と装甲車の区別がつかないと思われ。
そりゃなあ、日本もC17とかあったらいいと思うけどなw
310 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:01:50 ID:AqbLv0By0
アントノフかと思ったw
311 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:04:59 ID:cdHWJmNH0
>307
P-X、あまり大きな声じゃ言えない
隠れた装備が一杯あるみたいじゃん
あんなことも、こんなことも出来ますって感じでさ
>>307 E-2C後継機じゃだめ?
限定的に管制能力をつけて
313 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:07:39 ID:0IVDcT060
>>312 だからそういうのをAEWというの。
AWACS買えない隣の国が買ったw
314 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:08:34 ID:wfRifx820
>>311 相当ヤバいらしいなP-Xw
もう完全に単なる「対潜哨戒機」っていうカテゴリーを超えてるわな
チラッとスペックみたけど、何だか「ぼくがかんがえたすごい機体」みたいにになっているのは知っているw
315 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:12:55 ID:OsDMZI7W0
>>314 XP-1はもともと「対潜」哨戒機じゃなく哨戒機なんだよ。
でっかいAESAレーダーを4面持ってて常時360度全周対空監視が出来る。
316 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:14:22 ID:wfRifx820
>>312 ああ、それなら技術的に可能かどうかといえば可能かもな
E-2C後継機として適当かどうかは別にして
>>128 E/KC-767だけでなく、政府専用B747ともいっしょ
空自の大型エンジンは全てGE CF6-80シリーズ
整備部品の共通化の為だろうね
>>222 STOL性能はあまり変わらない予定
前に付いてる理由はフラップに当たる気流の熱を少しでも下げる為じゃない?
大きく曲がったフラップでジェットエンジンの排気を大きく下に曲げて
その反動で揚力稼ぐし
318 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:17:25 ID:Af+WzNbb0
wwwどうせ中国が技術を要求したらすぐに献上するんでしょwww
川崎重工って言えば、中国に新幹線技術をホイホイ売り渡してるところでしょ?
319 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:18:03 ID:LgX91GUP0
P-Xなー。
長大な航続距離、高い生残性、大きい搭載量に豊富なハードポイント…
海面上の潜望鏡を見つけるための監視レーダー…
それって爆撃(ry
320 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:18:17 ID:wfRifx820
>>315 しってるおw
まあ建前的に「対潜任務を主眼に置いた、洋上哨戒機」って事だからさ
321 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:18:43 ID:rTH5MHfW0
飛鳥の技術が生きてますね
潜水艦以外にも怪しい船多いからかな>P-X
>>260 U−125だっけ?そうなったの
>>288 高翼機は主翼がじゃまでAWACSに向かない気がする
C−Xだとさらに水平尾翼が邪魔になる&
お皿のせいで水平尾翼にあたる気流がかなり乱れそう
P−XかMRJがいいと思うよ
324 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:20:36 ID:m78oEkrc0
>>302 そのたとえはここでは的はずれ。
XC-2は下反角ついてるだろ?後退角のついた飛行機は後退角効果でロール安定過多なんだよ。
高翼なのは第一に軍用輸送機だからであって、他の理由はすべて副次的。
素人がこのスレを開いたのが間違いだった…
何語で喋ってるのかワカラナイ!!
327 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:22:33 ID:wfRifx820
328 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:24:06 ID:1cnyYEMIO
>>160 そうだ!エンジンを翼の上に(ry
露助やブリテンならやりかねないw
>>315 待て待て、つまりE-8 J-STARS的な役割も担えるって事か?w
>>317 政府専用機も共通か。まあ、それだけ信頼性のある主機なんだろうなー。
>>319 爆雷・魚雷・SSM、何でも積めるからなぁ。陸攻みたいだw
330 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:24:48 ID:0IVDcT060
垂直尾翼の巨大さは異常
別の飛行機かと思うぐらい
日本のお家芸である、潜水艦に搭載できる偵察攻撃機を作らないとな。
333 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:27:04 ID:FpprYgsc0
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
>>330 あとは護衛なしで空母を沈める能力だけだな
336 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:28:54 ID:josPjKCE0
>>331 あきらかに、AWACSのレーダー積むような設計だな
>>326 当スレは誰でもウェルカム……ゆっくり勉強していってねw
>>328 っC-1改「飛鳥」
っHondaJet
338 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:29:19 ID:wfRifx820
>>329 >待て待て、つまりE-8 J-STARS的な役割も担えるって事か?w
いやさすがに陸上目標までは無理。
それが出来たらもう何が何だか判らんw
339 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:30:09 ID:0IVDcT060
>>331 離着陸速度が低いとか
胴体が短いからじゃないかな
341 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:32:12 ID:0IVDcT060
>>338 シークラッターを処理できれば、むしろ陸上への応用はたやすいのでは
342 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:32:23 ID:S8SGORD40
>>338 流石にそりゃそうか……ちょっと期待したのは秘密だぜw
345 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:34:09 ID:wfRifx820
>>341 それでE-8 J-STARSの代用が出来たらアメリカ泣くぞw
346 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:34:44 ID:OsDMZI7W0
>>338 対潜哨戒がメインなんだからレーダーのルックダウン能力はかなりの物が有るはず。
AESAだから複数目標同時対処能力だってソフトウェア次第で付与できるんではないかと。
347 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:34:51 ID:0IVDcT060
>>342 そんな貴方に兄弟機の「XP-1」
というか大戦当時の資料はもうほとんど役に立たないと思うが
もうちょっと革新的なデザインに出来なかったの?
単にエンジン新しくしましたってだけに見える
350 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:36:39 ID:uO4qMnqn0
今日入間基地横の病院の5階から、T4の華麗な着陸と離陸を見てきた。
金網にへばりついて見ている人も沢山いた。
あと、CH−47の初心者教習みたいなのを何度もやってた。
入間基地って普天間基地よりあぶなさそうだぜ。基地の側に学校はあるは住宅密集してるし。
戦闘機やヘリコプターの練習してるし、大型輸送機が頻繁に離着陸してるし。
351 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:36:42 ID:wfRifx820
352 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:37:19 ID:1cnyYEMIO
見た目からして不安定そうだな
また大規模な事故がおきそうだぜ
354 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:38:44 ID:josPjKCE0
>>344 そういう意味でいったんじゃないんだが、すごいなしかし
まあ、今の時代、お皿のようなレーダーだけじゃないしねえ。
355 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:38:48 ID:OsDMZI7W0
>>353 自衛隊の輸送機が起こした事故って最近なんか有ったっけ?
>>355 YSのオーバーランがちょっと前にあったかな
大規模でもなんでもないが
359 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:45:43 ID:sxL7Jdmb0
CXなら大きさてきに空中給油機でしょ
俺的には時期戦闘機FXもCXでお願いしたい
すなわちCXにステルス丸見えレーダーを搭載し、ラプターキラーとするのだ
360 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/01/26(火) 18:51:13 ID:dEKJyt/D0
>>359 むしろガンシップみたいに対地攻撃に使えるようにしたら良いんじゃね?
バイクは飛んだの?
363 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:54:18 ID:bh+vZAht0
輸出したいけどC-Xは売れないだろうな、ライバルが多いから
XP-1は売れそうだけど(米海軍のXP-8が絶賛失敗中だからな)
364 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:55:44 ID:OsDMZI7W0
>>355 時期とか場所は覚えてないけど、
訓練中に操縦不能になった戦闘機のパイロットが、
脱出装置を使うと機体が何処に落ちるか判らないから
機体と共に最後まで操縦する為に脱出せずに
住宅地へ墜落するのを防ぐ為に殉職した隊員がいたらしい
その時の自衛隊員の目には涙が・・・
それを忘れられない自分がいる
>>363 結局ポセイドンはgdgdなのかw
高速旅客機のB737を哨戒機に転用する、という初歩段階の躓きを解消し切れてないんだっけかね。
368 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:59:37 ID:0IVDcT060
369 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:00:24 ID:yLOrybYW0
>>350 関東のあのあたりって入間、立川、横田、厚木と軍用滑走路が4本もあるんだよな。
首都圏なので周辺はもれなく住宅密集地だし。
普天間が危険とか言ったらあのあたりの基地は全部移転しなきゃならなくなる。
C-X,別に民間機として輸出すればいいじゃない。
同盟国にだけ。
371 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:04:04 ID:Snvm/BqIO
>>369 30年以上前に横浜市でアメリカ軍のF-4ファントムが墜落して、
親子が死傷しました。
372 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:16:39 ID:xDMxowaB0
>日本製と聞いてwktkする金持ちなんかはまだまだ居そうだがな
日本製なら当然ロボットに変形するとマジで信じてるかもしれないぞ
373 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/01/26(火) 19:16:54 ID:dEKJyt/D0
>>1 |-`).。oO(愛称はバカガラスがいいな)
|彡サッ
>>370 フェデックスとかDHLに…
通常のコンテナうまく積めるのかな?
ならいっそ ギガント を。
377 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:20:54 ID:QNqZKYte0
>>350 2002年の航空祭までは入間でもF-15の機動飛行が見られたんだが
善良な市民の方々からの苦情があって2003年以降は見れなくなってしまった…
378 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:22:44 ID:/bOmRw/R0
バンザーイ!!!\(^ ^)/
379 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:23:12 ID:rTH5MHfW0
善良な市民がいると息苦しいです
>>377 厚木も…
沖縄についで基地が多いからきっと善良な市民の方々も多いんだろうな
381 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:26:24 ID:QNqZKYte0
>>380 航空祭のときは基地の入り口に善良な市民の方々がやってきて、来場者に
素敵なお手紙を配り、「子供が怯えるから航空祭を止めてください」と切実に訴えているんだぜ
>374
大型コンテナは楽そうだよね
そこそこうるさ、もとい、いい音させるからな>機動飛行
もっともマスコミのヘリの方が、という気もしないではない
>>381 三沢の航空祭なんか家族連れの車が国道に延々と並んでたぜw
おかげ渋滞に巻き込まれて会社に遅刻したw
385 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:30:53 ID:QNqZKYte0
>>365 入間のT-33練習機だな
住宅地に落ちるのを防ぐためにギリギリまで機体を操縦して河川敷に墜落
墜落直前に緊急脱出をしたが間に合わず、2名の隊員が殉職された
そして全国の善良な市民の方々から「こんな古い飛行機を飛ばすのは危ないと思います」と言われて
そのまま退役した
>>374 川崎重工の発表によれば、オプションとしてコンテナ二段積み用の水平仕切りと天井クレーンが用意されるとのこと。
387 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:31:27 ID:/bOmRw/R0
>>363 外国ってそんなに高性能対潜哨戒機導入するとこあんの?
このまま順調に完成して欲しいな
計画どうりのペイロードを実現出来たらいいな。
>>386 おお。素晴らしいね
けど配送屋さんは格安じゃないと買わないだろうなぁ
391 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:35:39 ID:QNqZKYte0
>>384 去年はサンダーバーズが着たから余計込んだらしいね
百里も渋滞地獄だった
>>387 対潜哨戒機は知らんが、昔日本と同じような島国(台湾とかフィリピンとか)から「新明和のUS-1を売ってくれ」と打診が来てた
救難や輸送に使いたいらしい
>>389 そろそろババ…F-4姉さんも引退の時期だもんな
>>385 あれ射出システムが古かったから、そのまま退役でよかったと思うよ
393 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:38:04 ID:6E+IslLl0
>>364 A400Mでしょ
久しぶりに明るいニュースだなー
>>381 基地の外の善良な人…ちょっといくつか省略したくなった。
395 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:40:29 ID:RfghUKBG0
この明るいニュースを見て地団太を踏む民主党であった
396 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:41:01 ID:OsDMZI7W0
>>393 えー?
A400M?
メタボが進行して完成するかどうか怪しい状況になってるのに?
航空祭はカメラオヤヂ共の
入場禁止にすれば平和になる
398 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:42:05 ID:uO4qMnqn0
俺、明後日から手術で1カ月入院するんだ。
入間基地が見える病室になってほしい。
ていうか、2週間は身動きできないといわれてる。
また 民主党が航続距離が長すぎる つうて 燃料タンクを撤去させるような気がする
400 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:44:25 ID:6E+IslLl0
良かったなぁ、長かったよなぁ
おめでとう
飛実age
次は四発の多目的輸送機の開発をがんばろう
>>400 XC-2の積載量は37.6tらしいがA400Mも30tクラス見たいだからライバルになるかもな
406 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:50:03 ID:cdHWJmNH0
>405
それってメタボになる前の話じゃ・・・
407 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:50:32 ID:q8nIUskK0
敵のAC-130〜
408 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:50:33 ID:3hj2MsX10
おお。やっと飛んだのかぁ
KC-767もようやく4機揃ったし、着々と新戦力が整いつつあるね
肝心の戦闘機部隊がorzなのが気になるけど・・・
C-Xは売りたくても総理が「兵器は輸出させん」と
この間言ったばかりだぞ
・・・なんとかなるかも
A400Mは実際すでに受注入ってるよね…
民間で売るしかないのかな?
411 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:53:55 ID:6E+IslLl0
>408
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ・・・
| ⊂ :,
| ミ_
| 彡・|ノ
| ,:'._|
|''~''''∪||
413 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 19:55:49 ID:josPjKCE0
>>409 脱税総理、ニート総理は元気だね。
いいよなあ、毎月ママから1500万円もらってんだからなあ。
まさにセレブニート。
>>411 すまない言ってみたかっただけなんだ・・・
C-130ってまだ現役だっけ?
>>410 みんな頭金注ぎ込んだから引くに引けないのさ。ドイツなんか悲惨だぜ。
予定より12トンも重くなったせいで、必死にダイエット中。
>>392 自宅にP-80が隠して有る
中国や半島の戦闘機じゃ未だ十分現役でいける
>>414 こないだハイチ地震の救援に行ったばっかりだろw
>>414 今回のハイチ支援にも空自のC-130が飛んでますよ。
421 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:01:08 ID:josPjKCE0
>>405 へー、ヨーロッパ共同開発輸送機はショボイな
なんだかんだいって日本は大国だよなあ、さくっと自前で作ってしまうんだからな
422 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:01:37 ID:rnena4Vn0
よく分らんが、新型ってだけで( ・∀・)イイ!!って思っちゃうな。
423 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:02:46 ID:mSq00nFp0
>>363 中型旅客機に転用して、まずは国内の航空会社に採用してもらって
実績を作るという話じゃなかったか。
424 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:03:13 ID:rTH5MHfW0
鳩山は絶対アメリカの回し者
普天間の問題は、ごたごたで先送りして普天間居座りさせているだけ
米議会の怒りも芝居だよ
鳩山はアフガンでも米国に金を出しているし
知識も無いのに、円安誘導には即座に否定している
武器輸出も即座に否定
全部アメリカの国益に沿っている
温暖化問題でむちゃな目標立ててるのも欧米の日本の鉄鋼業つぶし
今回は中国が国際合意を潰してくれて日本は助かった
425 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:05:25 ID:2+ud005n0
>>424 日本の武器輸出はアメリカと武器を共同開発するのにも必要なんですが?
426 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:05:51 ID:Snvm/BqIO
>>421 機体の性能はともかく炎上にならない開発技術は凄い。
>>399 今は国際救援に使うと言えば拒否できない空気がある
海外にバラまきたい鳩が二つ返事でokするよ
428 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:07:50 ID:josPjKCE0
まあヨーロッパの場合、エンジンもヨーロッパ製にこだわったから
あのような輸送機になったのかもな。
429 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:09:06 ID:Y0sg61390
>>5 バカ? 全幅は主翼な端から端までで、全長は機体の長さ。
足はついていないじゃないか
431 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:10:00 ID:josPjKCE0
毎月1500万円もらっているニート総理が
友愛だ、人々の幸せとかを説く
薄っぺらい奴だな。
今日の参議院中継聴いてられんかったよ、民主党の質問になったとたん
ニート鳩山のオナニー大会。
おれもニート鳩山のように毎月1500マンもらっていたら、もっとましな人生だっただろうよW
433 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:11:16 ID:UuuA4pO70
>>420 なんで脚を引っ込めないんだろう?
初フライトってそういうもんなのかな。
けど、着地の体勢がピクリとも不安定さをみせてないね。
機体の安定性が凄いのか、それともパイロットの腕が凄いのか。
C-17とC-5の違いがわかりません。
大きさ以外で一瞬で見分ける方法ありますか?
>>433 脚が出せなくなる可能性も考えれるので、初飛行はたいてい出しっぱなし。
XP-1もそうだった。
438 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:18:27 ID:C1Bw+XFkO
やっと飛んだのか、まずはめでたい。
次はAC-2ガンシップの開発だな。
439 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:20:37 ID:mSq00nFp0
>>427 皮肉なことに、反日民主政権に代わったことにより
自衛隊の海外での戦闘がなし崩し的に認められるようになったのである……
なんてことに、後世から見たら、なるのかもな。
>>434 C-17はウィングレットがあり、主脚の引込み部が出っ張ってます。
C-5の垂直尾翼上部前方には出っ張りがあります。
>>438 ガンシップ厨とか戦車輸送厨とか・・・多いよな。
被災地に真っ先に駆けつけ現地の仮設空港に次々と降り立つC-2フリートとかの方が真に萌えるのに・・・
よくやった
本当によくやった
ブルーエンジェルスのファットアルバータみたいに改造して
ブルーインパルスと一緒にアクロバットしてくれないかな?
444 :
434:2010/01/26(火) 20:25:40 ID:xtoJc2Uw0
445 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:26:54 ID:iip04Vfs0
どこまで国産技術なの?
エンジンはやっぱロールスとか外国産?
446 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:30:28 ID:6E+IslLl0
447 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:31:03 ID:NNJCn1uJQ
かっけぇー
>>415 ドイツ「開発中の歩兵戦闘車が載る輸送機欲しい」
エアバス「ごめん、このままじゃあ載らない。でも開発費と発注はお願いね」
ドイツ「 ふ ざ け る な ! 」
こんな流れだっけ?
>>445 エンジンはB−767なんかと同型
そうすりゃ海外でもエンジン部品いっぱいあるから、
海外派遣先で故障しても困らないのよ
>>441 去り際にハイレートクライム→インメルマンターン→バレルロールですね、わかります。
451 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:33:39 ID:tKZnsq0/0
やっぱ航空機は自前で作らないとなあ
外国の土人とかにも分かりやすいんでね、工業国日本というアピールとしては。
韓国なんて見てみなさい、輸送機なんて作れないでしょうに。
F−16を改造したなんちゃって練習機はつくれても。
哨戒機に比べたら、国際援助やなんかで海外にお出かけする機会が多いだろうから
世界中どこでも整備・部品調達できるGEのエンジン選んだのは正解なんだろうな
454 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:36:32 ID:x453w1Gh0
へぇー、さつまいもって空飛べるんだ。
エンジンってライセンス生産それとも購入品?
>>454 吹いたじゃんかwww
そして星のカービィ(初代)を思い出した。
>>455 代理店通してるから購入品じゃね?
量産機ではどうするんだろ。
458 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:40:32 ID:Snvm/BqIO
戦車を輸送出来ない輸送機は作る意味有ったのか?
459 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:41:19 ID:M6ZhSBCH0
ASM-2を翼下に、いくつもつりさげられそう。
460 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:41:38 ID:mkypM4ft0
むしろ戦車をわざわざ空輸する意味があるかどうかのほうが問題だな。
何度見ても
「命」
だなあ
463 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:47:19 ID:vMUhhlZr0
464 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:47:23 ID:To/UqnXQ0
>>458 戦車て最低でも50トン有るから飛行機じゃとても運べない
米軍のC-5輸送機でも戦車は、二両だけ。
An-225なら250トンの荷物がつめるから一度に4〜5台積めるけど
465 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:47:42 ID:4wOV+cU60
>>434 機体とエンジンの比率
エンジンが大きく見える方がC−17、小さい方がC−5
466 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:50:15 ID:zhDq0p4N0
輸出はできるの?
467 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:50:27 ID:FRPqjFH90
>>458 戦車を積む必要性があるのかどうかだな。それと今の時代、戦車は時代遅れと捉える視点もある。
468 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:51:21 ID:gSstPa2g0
空飛ぶ戦車を作ればいいだろ
469 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:51:52 ID:VRCoPygl0
一番肝心なエンジンはアメリカ製のポン付けなんだろ。
それなのに何年遅れてるんだよ。
エンジンまで自国開発のP1と比べたら恥ずかしすぎる機体だ。
陸自の開発力や人材は海自よりかなり劣っている。
>>385 あれ、うるさかったし、無くなって正解だな
>>464 >一度に4〜5台
ペイロードはともかく、荷室長が足りないんじゃないか?
まさか上下に重ねるわけにもいかんしw
472 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:52:44 ID:zhDq0p4N0
エンジンはアメ製なのか
じゃあ国際競争力は無いな
>>458 だから米は緊急展開部隊ストライカー隊を考案した。
重武装の装甲部隊が到着するまで即応で足止めする
装甲車旅団
474 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:54:16 ID:To/UqnXQ0
>>471 砲塔をはずせばいいんじゃない?
しかしそうすると戦略的機動性が(w
475 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:54:29 ID:q1wdHnLC0
476 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:58:19 ID:FpprYgsc0
ハイチに最初にたどり着いたC130は
おそらく,"ロデオ"に参加してたのかな?
世界中のC130が集まって競技会をやるらしい。
すごいのは、パイロットだけではなく、整備員も
クルーも参加する競技があり、日本は全27チーム中
1位とか2位とからしい。
ちなみに、アメリカの部隊は、ロデオ要員は
部隊の名誉をかけて、それ専用の訓練を延々と
やっているらしい。
479 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:01:01 ID:q1wdHnLC0
>>461 はっきり言って米軍みたいに全世界で展開するつもりがあるならともかく不要
だが戦車の絶対数がたらなすぎる
1000両の時代で「他国と比べて少ないが、国内でしか戦わないし空海優先だから仕方が無い」状態
そこにバカ山が乗り込んできて600両とか言っちゃったせいで大変な事になった
>>467 いや今は大規模紛争のみならず非対称戦である市街地での対テロ、ゲリラ戦にも
戦車や重装甲車両は有効であるという意見が有力だから。
航空祭話題がちらほら。
基地外の善良なる市民なんぞはどうでもいい。
三沢に日本陸軍航空隊の航空服を上着に来てバイクで行ったら、アメちゃんの可愛らしい
お子様が、ママに「こいつと一緒に写真を撮ってくれ」と言ってせがまれてしまった。
懐かしい思い出だ。
と言うのはいいとして、CXもPXも楽しみで仕方がない。「航空日本 空征く我等」だ。
482 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:04:07 ID:FRPqjFH90
P-XもC-Xも民間転用を盛んに叫ぶ人がいるけど、ただでさえ機種の絞り込みでコスト低減を図っている国内エアラインが
わざわざ設備も整備資格も別途必要な軍用機の民間派生型なんか採用するかよ。せいぜい自衛隊との共用飛行場で
整備等を自衛隊に委託するカタチで話し合いの席につくかどうかのレベルじゃね?
483 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:04:28 ID:To/UqnXQ0
>>479 ある意味アメリカが異常すぎるとも言えるな
>>319 プランではこんなのがあったそうだぞ。真偽不明だけど。
FHI案P-Xの恐ろしさ
・30,000ftでソノブイを投下したと思ったら誘導爆弾みたいにこっちに飛んできた
・国籍不明の不審船の監視をしていたらうっかりスーパークルーズして衝撃波で転覆させた
・垂直降下して空対潜に改造したアスロックを発射したらそのまま突入し運動エネルギーで撃破した
・ソブレメンヌイ級が主砲を向けたら亜音速でフックかまして機首を向けAAM-5と機銃を撃ってきた
・滑走距離500mで離陸し直後に機首を上げ+70゚で上昇しそのまま音速突破した
・Su-30MKK小隊が2発づつアダー撃ったら全部AAM-4で迎撃して逆に1機につき2発づつ撃ってきた
・1ソーティで巡洋艦2隻、駆逐艦3隻、潜水艦2隻、戦闘機6機を撃墜して返ってきたが着陸のため兵装を捨てた
・対艦ミサイルを空輸していたと思ったら全部脱落し気づいたら敵艦隊を殲滅していた
・基地管制官のミスで着陸してきたA-10に押しつぶされたが逆にホッグがバラバラになった
・腹が減ったのに食いもんを忘れてたので仕方なくキッチンでビーフストロガノフとガーリックトーストを作った
FHIはP-XのPをPuisuiter(追撃機)かなにかと勘違いしたと思われる。
486 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:06:44 ID:To/UqnXQ0
487 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:07:19 ID:6E+IslLl0
>>480 戦車有効なのか。
装甲車はわかるけど。
動く防弾壁にしか使われないかと思った。
>>473 イラク戦争では、投入すべき個所を誤ったからか、現場の評判が酷かったけどなー。 >ストライカー
装甲が薄く、対策としてRPG防護の鉄柵を追加したら、車重過多でスタックが多発したりね。
>>474 現地で組み立てるには、戦車回収車とか重量クレーンがいるしなぁw
砲塔を別便送り(An-225が1機しかないというのは置くとして)にして、片方届かなかったらオオゴトだw
490 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:08:09 ID:q1wdHnLC0
>>467 戦車は時代遅れ、という意見はもう既に時代遅れ
>>480 も言っているけど、今まで苦手とされていた市街地戦、対テロ、ゲリラ戦にも有効な事がわかった
何故なら、テロリストの装備じゃ3世代戦車の正面装甲を撃破できる可能性は物凄く低いから
今度の新型戦車も、特にその辺を強化されている
>>488 戦車と装甲車では防御力が格段に違うからねぇ
493 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:08:53 ID:FRPqjFH90
>>480 まぁ、戦車が全くの時代遅れではないのは確かだけどな。
ただ、空挺作戦でなくとも航空輸送で速やかに戦力を送り込まなければいけない戦況では
戦車よりは装輪系の車両の方が汎用性も機動性もいい気がするな。一定範囲を制圧してから、
戦車等の重兵器をパーツ単位で空輸してもいいと思うし。
494 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:09:35 ID:mSq00nFp0
>>479 もう、憲法改正して堂々と世界に軍を展開したほうがいいと思う。
予算はかかるが、それなりの見返りがあるだろ。
結局、すでに世界各地に自衛隊送っているんだし
派遣するたびにもめるくらいなら、憲法改正してどうどうと派兵しよう。
495 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:09:56 ID:To/UqnXQ0
>>488 戦闘車両でもっとも重装甲なのが戦車だぞ?
>>495 「市街地における」という条件がついた場合、
単に重装甲なのがメリットではないと思ってた。
テクニカルの機関銃と戦車の砲とでは扱いが違うかと。
でも、結局用途は装甲だというのなら、
戦車の方がいいかもね。
>>493 拠点確保してしまえば陸輸でも船便でもどうとでもなるだろ
498 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:14:08 ID:l2CoT/iJ0
>>488 対戦車兵器は戦車を倒すことを念頭に開発されている
イタチゴッコで現行戦車はある程度耐えることもできるが、装甲車はどうしても装甲が薄くならざるを得ない
重量制限が厳しいから
TK-Xで使われるような軽くて頑丈な装甲も出てきているが、どうしたってそれなりの重さにはなる
だから対ゲリラ戦で歩兵を火力と防御両面で支援するなら、装甲車ではなく戦車が優れている
この両者は機能が違い、装甲車は軽さと路上速度を活かした緊急展開が特徴で、戦車は重装甲と火力が強み
どちらかではなく、両者をきちんと使うことが必要
戦車廃止を行っていたカナダが、身銭を切ってアフガンで示した教訓だから
ただ航空機で戦車を運ぶべきかというと別問題
散々既出だと思うけど装甲車を緊急展開させた上で、戦車はそれ以外の輸送手段でなるべくがんばって運ぶのが良い
>>493 ただ、ストライカー旅団みたいなそういう軽装甲部隊は所詮軽装甲部隊。
正規戦で機甲師団を相手にすればフルボッコされる。
要は正規戦を重視するか、低脅威度の小競り合いや即応性を重視するかの違い。
適材適所。どっちもそれなりの用途、向き不向きがある。
>>497 拠点を電撃的に確保したのに、
主力の到着を陸海からのんびり待つのは戦略的にナシでは?
戦車積んだ輸送艦を沖に待たせて揚陸・空挺作戦というのも、
急襲作戦の意味がないし…
501 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:17:30 ID:q1wdHnLC0
戦車より装甲が薄い装甲車ってのがわかりにくくしている原因だな…
>>498 詳細サンクス
ゲリラ戦は迅速な展開→制圧が必要だから、輸送能力と速度に優れた装甲車が一番大事なのかと思ってた。
戦車は線を押し上げる必要があるときに盾+砲で使うものかと。
503 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:19:30 ID:6E+IslLl0
カワサキって1企業なのにヨーロッパとタメはってんの?
504 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:19:56 ID:q1wdHnLC0
航空輸送だけで賄うのは土台無理
アメリカでさえそうなのにそれ以外の国に何を期待する?
>>496 波及被害を無視できる状況なら、戦車砲でも対人戦用弾を使用できる。
いわゆるキャニスター弾ね。散弾の一種。
あと、低脅威度紛争対応型の戦車の場合、同軸機銃の他に2機前後の防盾付き機銃と、迫撃砲が装備されてたりする。
506 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:20:23 ID:To/UqnXQ0
>>500 今は、航空機の発達が著しいから
制空権を取ってしまえば攻撃機や戦闘ヘリで戦車を狩る事は、難しい事じゃない。
と言うわけでC−Xのガンシップ化をギボン
507 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:20:44 ID:L04G0la+0
飛鳥の技術は生かされてるんでしょうか
508 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:21:01 ID:tKZnsq0/0
509 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:21:22 ID:mdfjnGfL0
足は出たままだけど・・・飾りじゃないの?エロイ人にはわかんなかったの?
510 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:24:03 ID:QWD5t67S0
カワサキだから色は
キャンディライムグリーン
エボニー
キャンディブルー
これ以外は認めん!
昔美保に所属していたからなのか、輸送機の音はのんびりしていていいねぇ
511 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:25:13 ID:l2CoT/iJ0
>>502 物事はなんでもトレードオフがあるからね
この場合は展開速度と火力防御力になる
カナダはなぜか国レベルでそれに気づかなかったようだが、それでも一度は戦車廃止しようとしていた国が、
今じゃドイツからレオ2リースして対ゲリラ戦に投入して歩兵を支援しているくらいだから
ゲリラ戦で装甲車部隊が有用なのは事実だけど、それで十分かどうかはまた違う話しだし
>>487 見た目もあいまったすごく重苦しい雰囲気の映像なんだが…
513 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:26:16 ID:To/UqnXQ0
>>511 一方イスラエルは、オールタンクドクトリンで泣きを見た
514 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:26:18 ID:S0vAbSNI0
>>410 そりゃA400Mが「きちんと飛ぶ」ことを前提として金を出し合ったからだな。
で、A400Mが37トン積めるってんで、ドイツはプーマ歩兵戦闘車を開発した。
増加装甲を全て外すと31トンになんで、これで運べるってわけだ。
軽量が基本の歩兵戦闘車なんだが、A400Mなら大丈夫のはず・・・・って目論見で
かなり重装甲のモノを開発した。レオパルド2がダメでもこれが運べれば・・・ってこと。
ところがA400Mは予定を12トンオーバーし、エアバスが「積めない」と言い出したwww
何とか5トン削ったがそれでも積めない。ドイツ軍大激怒。本当に怒ってる。
でA400Mプロジェクトは最大カスタマーの怒りを買い、風前の灯なんだわ。
これがポシャるとヨーロッパ各国は輸送機を失う。C17はラインが閉じられC130Jは能力不足。
NATOがロシア製輸送機を導入をするわけにもいかず・・・
そんな状況なんで
CXが予定通りの性能を発揮した場合、これを欲しがる国が現れる可能性が本当にあるんだわ。
もしそうなったら何とか売りたいねえ。
>>511 俺は戦車不要論者ではないんだけど、
自衛隊の戦車はあくまで中国・ロシア軍の揚陸軍への対抗として必要だと思ってた。
内部の市街ゲリラでも必要なんだね
516 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:29:10 ID:+/QiOblw0
川重の工場に見学行った時に、まだ試験中だったなぁ
室内で耐雷試験だかなんだかやってたな
あれが飛んだのか・・・
なんかうれしいな。
>>514 A400Mプロジェクトを中止するかどうかの決定は今月中だっけ?
518 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:29:43 ID:Snvm/BqIO
>>467 お前はどこまで馬鹿なんだ?
戦車に代わる陸戦兵器は有るのか?
戦車より装甲防御力があって、
火力と機動力を上回る兵器は他に有るのか?
519 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:30:08 ID:To/UqnXQ0
>>514 アメリカ軍の次期哨戒機も炎上中らしいね
>>515 揚陸部隊対処という面で言えば、こっちが戦車を持ってたら揚陸部隊も戦車を揚陸する必要が生じるって話があったね。
つまり揚陸部隊により多くの輸送負担を強いること自体にも一定の抑止効果がある、と。
>>514 本命だけど売ってくれない
日本からみたラプターみたいな位置づけになりそうね
少なくとも、あと3年は売れないだろうしね
522 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:32:38 ID:q1wdHnLC0
>>514 P−1の時もP−8が炎上したせいでP−1にもチャンスが来ると思った
TK−Xも各国の新型戦車開発は止まってるしチャンスがあると思った
でも政治がそれを潰してしまった
民間だと今メーカーが韓国とか中国に押されてる!って話聞くけど、防衛産業は戦わずして負けた、と言うより戦う事すらできない状態
外国の軍需産業って
謀略を張り巡らせたり、秘密の先端技術を駆使したり
してると思ってたのに… ある意味ガッカリだw
524 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:34:54 ID:To/UqnXQ0
>>519 P-8は炎上ってほどじゃないんじゃないか?多少遅れてるけど初飛行も終えてるし。
P-8の問題点は、出来上がっても「その程度?」の能力しかないこと。
主な問題点は搭載能力、低空安定性など。
MADが積めなくなったという話もあり、(MADの)ガワだけ付いてるのが一層泣けるw
BAMSという無人機との連携で運用上の問題点を克服するみたいだけど、BAMSの能力も含めて色々微妙。
526 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:36:14 ID:OsDMZI7W0
>>522 TK-Xだけは輸出なんて有り得ない。
例えアメリカが相手でも。
90式戦車の時だって装甲技術の流出を極度に警戒して要素技術すら開示しなかった。
527 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:37:25 ID:0SfLEfzF0
>>525 そういや無人機で思い出したけど
自衛隊のTACOMはいい出来だな
日本の戦車は、狭くて
外人乗れないんじゃないか
529 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:39:19 ID:To/UqnXQ0
530 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:39:43 ID:Snvm/BqIO
>>490 今の戦車を破壊出来るゲリラやテロリストの武器は高価なATMか危険なIEDしか無いからな。
一ヶ所に沢山用意出来ないし、
持ち運びの負担がかかる。
>>330 P-XにFI任務は出来ないし、そもそもの任務である有力な
対空火器を備えた艦隊への対艦ミッションはF-2にしか出来ん。
トラック導入したからって、バイク便が不要になる訳じゃない。逆もまた然り。
垂直尾翼やけに高いね。どういった効果あるのかしらん。
533 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:41:26 ID:0SfLEfzF0
>>529 いいね、しかしちゃんと基地に帰ってくるところがかわいいなw
>>526 今自衛隊装備で(政治的要因を排除して考えるとして)売れる可能性があるのは、
US-2・T-4・XP-1・XC-2・軽装甲機動車・野外浄水キット、の辺りだろうか。
潜水艦も引き合いはありそうなんだけどなぁ。
535 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:42:56 ID:q1wdHnLC0
>>524 哨戒機は実質正面装備だけど層ではないと言い張れない事もなくはない
海保の巡視船を供与した事もあるし
>>526 マジでじゃあ調達数(と言うか戦車の定数)増やしてくれって言う状況だけどな
かわいらしいフォルムしてんな
いいじゃんw
ガウ攻撃空母に似てる
>>522 輸出できるなら台湾に売り込めるかも、出来ても政治的に無理だけど
台湾は次期MBTを探してるし、40tだから欲しがるだろうね
ば、爆撃機仕様はまだなの!?
愛称は「ぎがんと」だな。
>>538 台湾と韓国は、日本と陸戦の環境が似てるからね。
その意味で無駄にでかくて重くて砲の取り回しの面倒なXK-2は謎だw
542 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:45:54 ID:Snvm/BqIO
>>506 湾岸戦争地上戦でアメリカ軍戦車が破壊したイラク軍戦車は900両以上で、
ATMで破壊したイラク軍戦車は千両以上でした。
アメリカ軍がいくら空爆してもイラク軍戦車はまだ2000両以上残っていました。
543 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:46:36 ID:mSq00nFp0
戦車は要るけれど戦車砲はこれでいいのかは、ちと考える。
545 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:48:15 ID:tKZnsq0/0
>>541 おっさんおっさん
急に韓国という名が不自然にでてきたけど、チョン半島は島じゃねえぞおっさん。
546 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:49:01 ID:mSq00nFp0
>>526 アメリカもラプターで同じこと言ってるから、結局はお互い様か。
今からなら90式を売れないのかな。
ひと世代前でも、まだ欲しがる客はいそうだが。
T-4といいCXといい丸いフォルムは美しいな
>>544 これってどれよ?
言っとくがTK-Xは同じ120mm44口径でも、90式より高性能砲だぞ。
55口径とかにしても大して威力は上がらないし、バロッティングが酷くなって命中精度が落ちる。おまけに取り回しも面倒。
レオ2で問題になってる。
>>489 所詮初期のみの足止め用だしね。本当は後衛が到着したらとっとと引き揚げる算段なのに
人手足りないからと、そのままコキ使われて大変だとか。
551 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:52:17 ID:0SfLEfzF0
>>548 巡航ミサイルの技術として応用できそうではあるね
しかし爆撃もできるとは、試験機だったのにいつのまにか出世したな
電子戦用のF-15も作るらしいし日本もなかなか大したもんだ
>>541 K-1も韓国の国情に合った無難で優秀な戦車だが、
120mm砲を備えた第三世代MBTへのキャッチアップを前提とした
ノウハウ吸収用の習作としてみればK-2も無難な出来だよ。
K-1A1と違って、無理な見栄張るのもやめたし。
>>538 台湾に戦車売って得られる端金よりも
日本の装甲技術の実態を不明のままに維持した方がメリット大きいんじゃね。
553 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:54:37 ID:hecY9y1F0
>>546 C4Iを使えねぇと、あの値段では売れんべ。
>>545 韓国は平地よりも山地が多く起伏がある。K-1がなぜあのサイズになったか。
平地のある欧州のような重い戦車だと持て余す。
その意味で日本、台湾、韓国は似ていると言えるよ。
555 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:55:09 ID:To/UqnXQ0
556 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:55:28 ID:0SfLEfzF0
>>549 昨今の戦車は市街地での制圧能力も必要とされてるのに
L-55みたいな長い砲だと足枷にしかならないからね
口径を変えずに威力向上を実現した新型砲は時代の趨勢にあってるな
>>552 えーと、XK-2は色々見栄を張りまくりですが・・・
K-1が無難で優秀なのは禿同
>>553 C4Iなんか実装してたって、使い物になる(=使いこなせるだけの
情報インフラを運用可能な)軍隊は殆ど無い。
どっちにしたって売るメリットが殆ど無いよ。
単価10億円で1000両売ったって、売上額高々1兆円だぜ?
こんなもん精々ラインの維持費が助かる程度の小遣いだよ。
559 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:58:14 ID:0SfLEfzF0
>>555 国産のバックパックがまともに稼動しないんだっけか
寄せ集めであるのは分かってたけど根本的な技術が足りてないな
560 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:58:20 ID:tKZnsq0/0
561 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:59:33 ID:qiFNAD7t0
>>543 >F-35みたいな話だねえ。
>結局ヨーロッパ合同だとうまく行かないような。
一方シナは何故かC-Xの劣化コピーを作れた
562 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:59:34 ID:Snvm/BqIO
>>549 50年も経てば90式戦車より強力な戦車砲ぐらい作れるわな。
>>560 ν速+で韓国持ち出したのは不適切だったかも。
軽く流されることを期待してたんだが・・・。
そもそもスレチだった。
謝罪する。
564 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:00:09 ID:/RvyQaNT0
>>545 別に韓国擁護でもなく地形の特性が似てるのは事実だろう
北とは陸続きではあるが60年前ならいざ知らず、今の北には大規模な機甲部隊
を南に送り込む国力は無い
然らば山がちな地形で取り回ししやすい対ゲリコマ重視の戦車にすれば良かっ
たものを…
565 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:00:57 ID:tKZnsq0/0
>>563 つーか、なんで急に韓国の話しだしたの?
>>557 そりゃ相変わらずだけど、K-1に120mm積もうとした
ケンチャナヨ精神はさすがに反省したじゃんw
どこの国も、一回自分で失敗してみねーと分からんのだろうな。
「今の自分には具体的仕様を積み上げられる能力は無い」って
現実を受け入れられただけ、彼らにとっては成長だろ。
小手先の装備にばかり注力したがるのはもう民族性だから諦めれ。
567 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:01:49 ID:0SfLEfzF0
>>563 いや、別に言ってることは合ってるし相手が勘違いしてるだけだからいいいんじゃないか
K-1はそもそも小型M-1なんだから優秀なのは当たり前だし
韓国の地形が幅がせまく起伏が多いという点で共通点があるのも事実なんだし
>>552 XK-2の動画をみるかぎりサスペンションとかガンスタビライズにちょっと問題あるかと
超信地旋回時に砲がユラユラしてるし静止状態の射撃でもサスが発射の衝撃を吸収しきれてないように見える
モジュラー装甲なんだから最新装甲でなくて90式戦車の初期のセラミック装甲技術を使った
ダウングレード版のモジュラー装甲に換えたやつとかでもいいかなって妄想してみる
90式も地味に装甲を更新してるから大丈夫かと
>>566 105mmL7の搭載を前提に設計されてるのにねw
>>565 つーか、なんで急に粘着しだしたの?
ミリ系のスレなら十分に自然な流れだと思うが。
TK-Xの売り先の話なら、似た陸戦環境の国が出てきても普通だろ?
嫌韓は別スレでやれ
>>557 K1ってM1エイブラムスのモンキーモデルみたいなものだろ?
戦車の価値は、装甲と射撃精度と発射速度で決まると思うのだが・・・。
イラクのT-72の件以来、戦車のモンキーモデルは危険だという印象になってるだけかもしれんけどな。
P−8はP−7(P−3C改造計画)がコケたあと急遽民間機改造で安く上げる算段が
かえって改装費が高くついた微妙な計画。
単価もP−Xの倍くらいまでハネ上がってる。
573 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:05:58 ID:tKZnsq0/0
>>569 やっぱチョンコのおっさんだったか。。。
輸出の話が派生してTK-Xの話になって韓国まで持ち出しちゃったけど、そもそもスレチ。
みんなごめんよ〜。
XC-2の話に戻ろうぜ。
575 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:06:54 ID:huT4AuVB0
ID:tKZnsq0/0
576 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:09:09 ID:Snvm/BqIO
>>571 M1エイブラムスのガスタービンエンジンの燃費の悪さに韓国が耐えられるのか?
K1のディーゼルエンジンはドイツ製だからまだ燃費が良い。
577 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:09:18 ID:QNqZKYte0
で、入間でXC-2×6機編隊の変態機動飛行が見られるのはいつかね?
>>568 つーか90式(及びTK-X)が異常なんであって、
急造国家の急造軍隊の習作戦車にそんな
「先進国視点の十分な出来」は期待しちゃ駄目だろw
韓国レベルならまあまあと言って良いと思うよ、他のトラブルも含めて。
装甲は駄目だね。材料や実装の仕方のコンセプトそのものが流出リスクになる。
装甲をまるごと鋼材に変更する完全劣化版ぐらいまでやらないと。
韓国云々よりそもそも戦車自体スレチ
>>572 近年の米の航空宇宙産業は見通しが甘いのか
ぼったくってるのかレベルが落ちたのか
そういう失敗が多いような気がする
日本も人の事はいえないところもあるが・・・
>>572 難癖付けて日本に売りつければと皮算用
政権交代まじかよ
582 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:10:15 ID:ykfOG0u70
XC-2の写真が望遠でよくわからないけど、
底部が平面?
なんかスペースシャトルみたいでカコイイ
583 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:11:14 ID:tKZnsq0/0
>>569 やっぱチョンコのおっさんだったか。。。
584 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:12:24 ID:Zwg4ZQfV0
>>580 競争相手を見失ってるんじゃあるまいか
ATFだって、冷戦時代の計画だしね
山岳地帯に積雪してたが、岐阜のほうも降雪してんの?
587 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:15:38 ID:ykfOG0u70
>>584 サンクス
風の谷で墜落しそうなフォルムだな…
588 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:17:02 ID:qiFNAD7t0
愛称は「ガウ」
>>580 それはいえると思う。
F-35、コマンチ、大統領専用ヘリ、LCS、DDX・・・
陸海空海兵隊と、すべてがやらかしてるw
日本もXC-2やTK-Xの後の開発がやばい。
メーカーが軒並み防衛分野から撤退してるし
590 :
グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/01/26(火) 22:18:03 ID:qFyMwla70
とりあえず何機ぐらい製造されるの?
592 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:20:09 ID:q1wdHnLC0
>>580 >>585 日本なんか、未だに見失う前に見る気すらないんだけどね
ケンポーキュージョ―の空念仏を唱えるばかり
>>589 日本の問題は1にも2にも政治
593 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:20:38 ID:To/UqnXQ0
>>582 軍用輸送機だから車両が輸送しやすいように床が平らなんです。
>>589 近年の社会保障至上主義の予算観が悪いんです。
そりゃ、軍事費になんでもかんでも突っ込めというわけではないが
595 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:21:39 ID:Snvm/BqIO
596 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:21:39 ID:2LkOjIHB0
30tも積載できるなら改造すればミサイル母機もできるな。
597 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:22:47 ID:To/UqnXQ0
>>595 足が短くて鈍足のC−1を全部代えるんじゃない
>>578 厳しいねw
もう鋼材に換えたらT-72M見たいになりそうだけど流出のリスクを考えたら仕方ないかも
>>589 もうそろそろ国が主導して「国営工廠」みたいなのが必要になるかな・・・
>>595 予定では20数機〜40機程度らしいよ
599 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:23:15 ID:xNWrfCeU0
>>1 youtubeのこれの動画で、台湾の人が日本の技術すごいですね!ってほめてるのに馬鹿ウヨ(ネット街宣系チャンネルだった)
が中国人が何か日本の悪口言ってると思ったのか、ものすごく口汚く罵倒してるのを目撃。その後その台湾の人が
自分は台湾人で、賞賛のコメントつけたのになぜ悪口で返されるのかって日本語で抗議してて、こうやって
日本は味方を失っていくのだなと思った。
>>596 小型ロケットの空中発射母機とかになったら萌えるなw
>>595 C-1輸送機の代替だけなら20数機、YS-11の代替をやったり派生系機も作るなら40機になるかも。
>>596 空中艦隊構想はC-1の頃からあるけど出ては消えの繰り返しで論文発表以外は行われてない。
しかし、近隣の国に配慮して、なんでこんな使えない航続距離の飛行機作るんだろうね
603 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:25:45 ID:NhLz/Qm00
>>599 ようつべの朝鮮人によるなりすまし多いらしいね
604 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:26:03 ID:6E+IslLl0
PXは100機くらい?
605 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:26:20 ID:Qw5/JW3O0
川崎重工、良くやった。
頑張れ、頑張れ航空産業。
制空権を失ったら、それは日本が終わるとき。
>>468 >空飛ぶ戦車を作ればいいだろ
スーパーXを作れと
>>598 国営工廠は日本の政治のビジョンのなさから行くとえらいことに…。
宇宙開発も、技術はきっちり仕上げているとは思うが、ビジョンのなさは随所に見られる。
やっぱり、地域や陣営で組んで共同開発をせざるを得ないんだよなぁ。
組む地域は限られるし、他の陣営に参加するとしても、
今は全世界全プラン炎上中だからどこに参加してもなぁ…。
608 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:27:41 ID:qiFNAD7t0
609 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:27:45 ID:tKZnsq0/0
>>603 在チョンは台湾人に歪んだライバル心もってるからな。
台湾は親日が多いし。
610 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:28:19 ID:Snvm/BqIO
>>602 12t/8,900km 30t/6500km 37t/5600km
これの何処が使えない航続距離で・・・?
>>604 性能向上という事で70機程度に。
>>598 南日本国営自衛隊装備産業廠ですね、わかります。
動画見たけど、横を飛んでるのは、飛行情報分析のためのチェイサー?
しかし、ずんぐりしているのに、スマートさを感じさせるね。
なんでだろ、矛盾してるのに。
戦車運べるスペックが欲しかったな。
614 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:32:14 ID:q1wdHnLC0
>>611 中国の潜水艦の性能も上がってるんだからそのまま維持すべきだと思う
余った固定翼機の枠で垂直離着陸機をDDHで運用しますってのならわかるけどさ
615 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:35:58 ID:ihjNhNMH0
616 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:37:16 ID:To/UqnXQ0
新型の哨戒機が東シナ海をウロウロしてたら、
中国の空母も原潜も、海南島から出られなくなる・・・・・
618 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:37:35 ID:q1wdHnLC0
>>607 宇宙のビジョンのなさは異常
米国並みに技術者の層が厚けりゃもう民間化しろって言いたい
ホリエモンが宇宙ビジネスやるって言ってたが、アメリカはマジで成功させたからな
>>614 冷戦終了後から、日本の周辺国を始めシーレーン諸国の潜水艦戦力の向上は著しい。
数だけでなく質も大幅に向上していて、静粛性が上がってるため探知も難しくなってる。
それを考えると、むしろ対戦戦力は大幅に増強してもいいくらいだと思う。
620 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:37:57 ID:mSq00nFp0
>>607 日本の周辺国とはとても組めない。
だから、結局はアメリカと組むしかないのだよ。
消去法なんだよね。
アメリカ以外は、日本の潜在的な敵か、組んでも得にならない弱小国か
遠く離れ過ぎて組めない国ばかり。
621 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:38:14 ID:W+0A2nrR0
>>543 P−8は低高度を低速で巡航出来ないんだよ。
P−8の元は旅客機だから高高度の高速巡航出来るが、低高度の低速巡航だと燃費が馬鹿悪
>>614 どっちかっつーと、機数とより重要な相関関係にあるのは展開海域の面積かな。
相手潜水艦の性能はあんまり関係無い。
飯食って帰ってきたらスレが東亜化してたでござるの巻。
……まあ、東亜だったらギガントとかゴリアテとかガウとかの辺りから脱線してるだろうけどw
>>617 ピン撃ち追い込み楽しいです^p^
>>618 宇宙ビジネスはロシアの方が成功していないか
>>623 最近の海自潜水艦はピンが打てません><;
アクティブソナーが無いだけなんだけどねw
いちいち使用料払うバイコ塗る基地から脱却して自前で打ち上げ基地作るしな>ロシア
そこに寄生しようとした韓国は機材や資料盗んでたのがバレてロシアの計画から叩き出された。
んで次はいま日本に寄生しようと計画中.....
628 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:43:07 ID:2LkOjIHB0
>>625 それはすごいな。
パッシブのみで確実に捉えられるということか?
>>621 マジでP-Xが次期米軍哨戒機になったりしいて・・・。
>>622 世界で一番対潜哨戒機の密度が高い海域が、
日本周辺だそうで。
>>620 そうなんだよね。
仮想敵国を除くアジアと組んだところで、調達台数を多めに見積もれるくらい。
まあ、それはそれで大きなメリットなんだけど。
でも、米欧露の方向性に引きずられないという意味では
無駄な出費はないかもね。
日本が旗振って開発して、それでコケても納得はできる。
でも、たとえばJSFに参加してて大コケたら泣くに泣けない。
>>629 アメリカはP−X売って欲しいらしいよ。
>>630 ピンをうったら、自分の位置を露呈するからね・・・。
>>630 それさあ、アクティブソナーはあるけど使わないだけだろ
>>625 その代りに空からソノブイが降ってくるんよw
>>629 実動80機も対潜哨戒機揃えてる国は、日本(と米国)ぐらいしかないからなー。
範囲当たり機体数で言えばそりゃ日本がダントツにもなるw
>>631 台湾とかベトナムとかタイとかインドとかと組めるといいんだけどな。
特にタイ。同じ君主制だし。
でもタイは海の調達で中国と緊密なんだよなぁ・・・。
性能低くてかなり苦労してるみたいだけど、安さには勝てないのか一緒に苦労して性能向上に汗してる。
タイは中国からの調達を今後もやめる気配皆無。
>>635 ソナー網とかって無いのかね?
海峡とかに完備しておけばいいのに。
今年のファンボローに出品して実演飛行をする。
そうすっとだな、ドイツとイギリスがよだれたらして
メタボ過ぎて使えなくなっちゃったA400Mを諦めて日本に外交圧力。
外交が弱すぎる現日本政府は外圧要求に負けて何かしら国会で言い訳して
(内需拡大とか国内産業維持とか輸送機は武器じゃないとか言って)輸出を可能に。
一機あたりの単価も大幅に下がり、これこそ節税になるんだがな。
>>634 いや、アクティブソナー自体を外してる。
自分は朝雲の記事で知った。多分調達関係の予算見れば公式ソースでも確認できるんじゃね?
640 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:53:28 ID:1PFftM0l0
>>1 アントノフに似ていると思ったのは俺だけか?
641 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:54:15 ID:tKZnsq0/0
>>632 結局
アメリカが日本にF−22売らないのは、日本もP−Xをアメリカに売らないからか?
ここらへん、取引しようじゃないか
武器輸出はとりあえずアメリカに解禁という形で。
>>639 まぁ、今時対潜ソナーなんて潜水艦から打つはずも無いわな。
ここにいまっせサインみたいなもんだし。
644 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:56:16 ID:5wBfhXsx0
>>641 情報漏洩の危険性と、絶対的優位性の確保じゃないか?
>>641 日本みたいなスパイ防止法もなんもない流出ばっかのザル国にステルス機なんて危なくて渡せないってこと。
646 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:57:29 ID:2LkOjIHB0
これならタンクローリー2台は航空展開できるな。
同じぐらいの燃料食いそうだけど。
大戦略が面白くなるぜ。
>>637 海峡部には構築してあるらしいが、沖縄とかの離島周辺に完備するには至ってないと思う。
米軍がSOSUSっていう広域ソナー網を張ってるって話もあるが、詳細不明。
まあ、だからこその哨戒機の大量配備なんだろうけどね。
>>641 らぷたんの件は完全に別件だと思う。機密の観点からか、議会がどうしても承認しない。
メーカーとしては、米軍の調達機数が減った関係上、日本へのセールスは願ったり叶ったりなハズなんだけど。
648 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 22:57:37 ID:Snvm/BqIO
>>639 それは最新鋭のそうりゅう級潜水艦だけだよな?
はるしお級潜水艦とおやしお級潜水艦にも無いわけ無いよな?
649 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:00:38 ID:DwfVl/L40
>>647 らぷたんは、空軍もメーカーも当初は売る気満々だったからね。
特亜のロビー活動の成果なのか、急に風向きが変わって議会と国防総省が反対しだした。
空自の見込み違いといってしまえばそれまでだけど、空自にも同情の余地がある意外な展開だったと思う。
>>647 その割に瀬戸内海に中国の潜水艦らしき物体が・・・とかニュースあったよな。
>>648 あれ?おやしお型の途中からじゃなかったっけ?
手元にソースが無いので適当こくけど・・・
653 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:04:36 ID:qiFNAD7t0
YF23とC-Xの設計図の交換で合意してください
655 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:05:18 ID:5CqV7HO/0
a
656 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:06:40 ID:cdHWJmNH0
>428
じゃあロールスロイスのエンジン積めばいいだけジャン
CF-6と同等だよ
>>633 ピンは攻撃直前の敵の位置を確定する為に打つモノ。
平時でも敵性航空機からレーダーロックを受けたらROEによっては
反撃してもよい、としている国もあるぐらいでそれの潜水艦バージョンみたいなもんだし、
それだけで戦闘行為と捉えかねられかねないぐらい挑発的な行為だから、
技術が上がった今では、自分の位置も暴露して思わぬ反撃を受けかねない
アクティブソナーはとっちゃったのかもね。
>>654 らぷたん問題は「自国の防衛」と「自国の雇用・経済」の天秤だからね。
どっちの判断が出てもおかしくなかった。2007年くらいまでは。
まー、民主政権では無理だよ。お互いに。
660 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:08:42 ID:qiFNAD7t0
F-2象さんマダー?
661 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:12:33 ID:1PFftM0l0
でもなぜ40tの戦車作っておきながら40t積載できる輸送機を作らなかったのか理解に苦しむ
>>650 らぷたんに禁輸措置が掛かった段階で、現場サイドは台風採用にかなり傾いたらしい。
のだが、どうも幹部級にはらぷたんに拘る人が多く(性能からすれば分かる話だが)、
さらに米国側・ボーイング側はF-15E/SEの提案をして来る、とかなりごたごたの状態。
>>651 ……まあね。海底地形とか、海水温差とかの要因で、探知漏れする事もあるだろう。
>>652 俺はおやしお型以降全てだと思ってたw
はるしお型までは測距用アクティブソナーが付属してたらしいが。
CXって輸送機のくせにカッコイイな
664 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:13:34 ID:tKZnsq0/0
まあ、どうせ心神飛ばしたら、F−22を売り込んでくるんだろうな。
なんだよ、日本はステルス技術もってんじゃん、F−22売り惜しみしている
意味ねえええ
という感じで。
F-Xの開発が許されないのはなぜ?
輸送機ならOKで戦闘機はダメってのがワカラン
調達数が圧倒的に違うからかな?
>>664 それは絶対ない
心神自体まだまだステルス戦闘機の入り口でしかないし
>>662 アクティブソナー外しはそうりゅう型だけじゃないって記憶してただけなんで、
もしかしたらおやしお型全部かもしれません。
668 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:16:55 ID:DwfVl/L40
対潜哨戒機って熱心なのは日本だけらしいね・・・
669 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:17:57 ID:6E+IslLl0
>>665 主力戦闘機のほうが調達数多いだろ。
技術的に難しいのが一番の原因じゃないかな。
以前は、アメリカの横槍が入ったようだし。
>>668 英国も熱心にやってるぞ?哨戒機の話題になれば必ず登場するからな
672 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:19:39 ID:W5+eJW/50
しかし日本って自分で自分の首絞めてるよな
非核三原則然り武器輸出三原則然り
すぐ文句言ってくる横の国だって輸出してるんだから
外交次第でなんとでもなると思うが
武器の輸出によってコストダウンでいいこと尽くめだが
政府がアホ過ぎて、タブー見たく全く説明しないからな
>>668 隣国が仮想敵国で、
かつ水際絶対防衛戦略が最優先事項の国だから
本土防衛は国民世論が耐えられないと考えられてるんじゃ?
>>662自己レス
ちょっと訂正。米国政府はF-35を推してるんだった。
そしてユーロファイターの製造元は副社長が乗り込んでくるぐらいノリノリ。
>>668 領土に対して領海がやたら広いから仕方無い。
あと、英国も結構熱心に開発してるよ。ニムロッド2000ってベースとはほぼ別モノだし。
>>609 人のせいにするなよ
前にも似たような事があったろ
>>668 熱心って言うのがどの程度なのかは知らないけど・・・
必要性を認識してる国ならそれこそ山ほど。
欧州の一部の国が(対潜)哨戒機を捨てて対潜ヘリに走ったのは、地域的な緊張度・脅威度の低下と予算削減のため。
対潜哨戒機の必要性が否定されたわけじゃないよ。
対艦ミサイル8発積める対潜哨戒機・・・w
>>667 そういえばおやしお型以降マスカーも装備されてないとか聞いたな
679 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:22:41 ID:0lXf2K3V0
日本では、もう戦闘機は作れない。
エアフレームができても、装備品がそろわない。
>>674 F35は開発段階で絶賛火の車だからな、口を出さないスポンサーが欲しいんだよ
681 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:23:56 ID:W5+eJW/50
潜水艦16隻縛りもいい加減やめればいいのに
どう見たって16隻じゃ全く足りないだろ
現実を見ろ
予算? 政府紙幣があるじゃないか
デフレだしちょうどいいお
P−XよりUS−2対潜機化できないかな?
低高度低速どころか降りて釣りするみたいにソナー垂らしておけるわ
走りながら地引き網みたいにやれるべ
>>681 足りないというか、物凄く勿体ない。
潜水艦が艦齢16(〜18)で引退って正気の沙汰じゃないw
684 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:25:24 ID:qiFNAD7t0
F-15SEじゃなくてF-15Eなら許す
685 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:27:21 ID:6E+IslLl0
>>681 某さつきが会計やってたときに8隻にされる寸前だった。
ちょうど中国の原潜の領海侵犯ライブ中継があっておじゃんになったけど。
687 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:28:42 ID:n4LmtliZ0
なかなかかっこいいけど
これって日本に必要?
スペック見てみたけど自衛隊の国産開発としては珍しく世界レベルに達してるね。
価格がリーズナブルなら海外輸出も可能だ。 まあ、輸送機も武器と言われて
だめなんだろうけど。
>>678 そうだね。
マスカーの方が退場早かったみたいだし。
「沈黙の艦隊」とかで登場して有名になったようだけど、
効果の程は吸音タイルとかと比べて微妙だったのかな。
>>679 言葉を返すようだけど、それ逆だと思う。
日本はアビオ技術のほうが充実してるよ。
エンジンとか空力設計の方が遅れてる。
>>683 台湾が恨めしそうにこっちを見てますw
>>682 走りながら垂らす → 自分から発する音で何も聞こえない。
※対潜ヘリの場合は空中で停止しているので音や衝撃は殆どは水面下に伝わらない。
692 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:31:48 ID:Snvm/BqIO
>>684 F-15SE以外買える機体が無いじゃないか。
>>687 いくら有っても足りないんだけど。
>>219 逆に日本に作れない乗り物って何だろう?
694 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:34:05 ID:Zwg4ZQfV0
>>693 ムリヤは無理や
俺退場。。。><。。。
696 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:35:05 ID:W5+eJW/50
日本って未だに航空機用の高出力エンジン自作できないんだろ?
大戦中と同じだな エンジンがネック
697 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:35:42 ID:/dlVMbyL0
なんだよ、機体の形C-1と大して変わらないじゃん。
ただの白いC-1じゃん。大したこと無いじゃん。
と思ってC-1と並んでる画像みたら、でけぇ!
これのミニチュアモデルとか、プラモデルとかないの?
>>695 ルスラーンも作らーん。
俺も帰るλ...........
701 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:41:58 ID:a9owAnic0
>>682 原型にPS−1って機体があってですね・・・
702 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:48:17 ID:YcGon5BF0
A400Mがなかったらマスゴミから袋叩きになってたな
これで姉妹そろってやっと空に飛べましたね
P−2が姉でC−2が妹だけど、妹の方が背が高い
入間には何時やってくるかなぁ
格納庫はもう準備出来てるのに入る機体が無い
P−2の方はお供に無人機の計画あったような気がするけど
そっちの方の話誰か知らない?
>>698 輸送機ってどれも似たような形だよ
C−130の逆T字尾翼は珍しいと思う
747って最大何キロつんでどれくらい飛べるの?
705 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:50:24 ID:WpQduI6M0
>>696 中華戦闘機より高性能だったら、すぐに作れるのではないかな。
706 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:52:27 ID:qiFNAD7t0
707 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:52:43 ID:YcGon5BF0
Pのほうが海外に売れると思うが
鳩山じゃ無理だな
>>697 感動した!
高度1000ftくらいまで上がったんでしょうかね?
この機体が何年かすると空挺団の隊員を大量に降下させたり、
入間の上空で編隊で変態な起動飛行をかましたり、
海外のの空でハッピーブルーバードって呼ばれたりするのかなあ・・・
709 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:54:40 ID:Snvm/BqIO
>>703 P-2哨戒機は15年以上前に退役しましたけど。
>>696 XF5-1はまだ技術実証エンジンだから小型なだけ
高出力化は段階的にしていくんじゃないかなと思う
711 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:56:09 ID:cdHWJmNH0
入間にこれが配備されたら、これから海外展開は
入間が担当して小牧はお役御免かな?
今までは小牧が貧乏くじって感じで辺境の地へ行かされていたからな
これからは入間と美保で頑張って下さいって感じかな?
712 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:56:26 ID:YcGon5BF0
P-3の後にP-1って違和感あるわ
713 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:58:53 ID:W8RLDDvh0
>>653 新型輸送機にステルス性能もたせなきゃ米軍が損する仕様だなw
714 :
名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:59:41 ID:1V1OJ7zv0
この輸送機、どのくらい強いの?
>>709 ま、軍版ならそれでもいいけど、ここじゃちと大人げないだろ・・・
しまった。退場中だった。ではさらば。
仲良くだべれよ!
716 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:00:21 ID:C1Bw+XFkO
横浜在住でよく上空を飛ぶC-1やP-3CやチヌークやF/A-18が見れる。たまにUS-1も見る。
数年後にはP-2やC-2の飛ぶ姿が見られるかな〜。
717 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:02:24 ID:5l2E9mP10
>>618 H2シリーズの打ち上げは三菱に民営化したわけだが。
惑星探査船とかは、いまのところ民営化できるような代物じゃないな。
718 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:02:49 ID:2zakC6cjO
719 :
コマンドー ◆LUr9isZgQk :2010/01/27(水) 00:04:44 ID:5EJgkNvY0
二式大艇
720 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:04:53 ID:5l2E9mP10
>>635 日本は海に関しては全然小さくない、世界でもトップクラスの海を持っている国だからな。
広い海域を見張らなくてはならないので、哨戒機みたいのはたくさん必要だ。
721 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:05:07 ID:ziVgARASO
>>712 自衛隊にF-1の後継はF-4EJ改、
そのF-4EJ改の後継はF-2になった部隊が有りました。
723 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:07:42 ID:qfFbkrj00
川重はだいぶブラ公切ったからね。団地がすげー空いてる。
あと旋回訓練してる輸送機、戦闘機、練習機は煩い五月蝿い。
724 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:08:13 ID:5l2E9mP10
>>647 ラブターの件は別であっても
>>641のいうとおり、アメリカへの武器輸出は解禁すべきだ。
何かの形の見返りはあるだろう。
725 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:08:43 ID:WEUUlaVG0
あんましかっこよくないな。もっとこうサンダーバード2号みたいなやつたのむよ
>>706 ああ、そういう事か……しかし、ライセンス生産を考えると、そこまでの利点ではないような。
SEの開発に時間が掛かるって言うならそりゃEの方をチョイスするしかないが、そうでもないじゃろ。
>>722 グレイハウンドだろうなと思ったらその通りだったw
>>641のP-Xってのはアメリカが欲しがるほどのものなのか?
シロートでごめんね
>>728 冷戦終わって大西洋側の沿岸警備にそれほど力入れなくて良くなったから、
そこまで需要が無さそうな気がする。
支那の潜水艦がカタログスペック通りなら若干警戒して、
太平洋諸島の防備として少数入れるかもしれんけど。
アメリカが開発している次期輸送機は、C-2みたいに民間航空路を巡航できる性能をもとめてるそうな。
積載量や航続距離がアメリカの求めているスペックなのかどうかは知らん
>>728 自分でも作れるから欲しがるほどのものでもないけど
ボーイング787を基に試作してるP-8は機体強度とかで問題をかかえてるらしい
それに対して1から対潜哨戒機として作られたPXは今までそれほど問題も起こさず来てるってとこくらいなんじゃないかな?
>>731 エンジンは代えてくれって言われるかもね
733 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:25:55 ID:mtgq4gbe0
>>711 ヒント滑走路長
小牧2740m、美保2500m、入間2000m
燃料満載の海外派遣、最大ペイロードで要求滑走路長が入間で足りないとなったら?
735 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:32:07 ID:v4LIgrn/0
とりあえず
F−22とP−Xで双方ハッピーになろうぜ
まさに、WINだWINだW
今きかないな WINWINの関係とかW
死語になると早いねえ。
>>734 百里に移転したらどうだろう?
せっかく国交省が平行滑走路作ってくれたんだw
737 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:35:34 ID:19WVprHW0
あれ、エンジン2発か??
>>734 10km南西に行くと3,350mの滑走路を持つ横田飛行場がございましてね・・・。
739 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:36:53 ID:v4LIgrn/0
>>738 マジかよ
将来宇宙港としても利用できそう
NHKでC-1と並んで写ってたけどああやってみるとやっぱでかいな
741 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:42:46 ID:v4LIgrn/0
742 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:51:33 ID:2yxhayud0
プロペラ機は翼が真っ直ぐで、ジェット機は後ろ向きなのは
なぜ?
>>742 通勤電車と新幹線の関係
と言うか、斜めにしたらプロペラぶつかるやん
744 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 01:00:30 ID:U4Px3QwP0
>>742 プロペラで作った風を翼にあててより多くの揚力を発生させるため
ジェットが後退翼なのは巡航速度が速いからでしょ。
745 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 01:01:32 ID:X0YU6QDE0
>>738 在日米軍の滑走路って長いよな
嘉手納は確か3200mが2本じゃなかったっけ?
748 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 01:06:00 ID:vJWQ2FGr0
テレビはNHKと名古屋だけ?
そんなことだからマスゴミって言われるんだよ
>>745 別に接収しなくても、民間航路は1日1便。
あとは自衛隊の好き勝手にすればいいw
アメのP-8は旅客機転用が仇になって大絶賛開発炎上中w
いじればいじるほどボロが出てやばいらしいがw
おかげさまでP-Xが大注目をあびていると話が出てるな
>>750 作った側からすれば、「売ってくれ!」っつー話が来れば売りたいだろうね
が、政治がそうはさせないんだよ。
F-22も然り・・・
752 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 01:23:56 ID:U4Px3QwP0
>>751 友愛馬鹿ニート首相だしなあ
毎年ママから小遣い1億8千万
たまんねーっす。
>>747 かなり前からそれは問題になってたから、
何か決着する方法が見つかったんだろ。
機種名がかぶってても、トラポン積んでるから一発で所属が分かるはずでは。
>>510 なんだ?キャンディブルーってwww中二かよ!?w
青ならルミナスポラリスブルーかブルー21の二択だろうがw
>>720 領海入れた広さは世界で9位なんだっけ?
>>710 本気になって人と予算つけりゃ進むんだろうけど、
どうなのかね、現状のながれだと。
公共事業としては軍需はけっこういいんだけどね
民間転用できそうな技術開発にもつながるし。
>>756 EEZが世界6位とかだったような・・・
>>751 民間機バージョンが開発されりゃ輸出されるかな。
買った国が独自改修して軍事転用とか、そういう抜け道あるし。
>>350 生まれも育ちも近所の30代だが、T-33は家から300メートル以内に物心ついてから2回落ちてる。
二回目は電線切ったから覚えてる人も多かろう。
ホント沖縄の被害者意識には反吐が出る。本土にだって基地負担してるところあるんだっつーの。
横田も近隣だし、所沢には通信基地あるし、でもあんなふうに反日活動なんかしないよ。
761 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 02:01:10 ID:7MeWke120
>>759 飛行機の部分だけジェット輸送機として販売して、
後でお客さんが勝手に機器を搭載してもシラネ、という奴か?
確かに「兵器搭載プラットフォームを輸出するのはダメ、それは兵器輸出と同じこと」となったら、
トヨタや三菱自動車は日本最大の兵器輸出企業になっちゃうけど
>>747 現行のC-1だって米海軍のトレーダーとかぶってるわけだが
763 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 02:29:03 ID:a/+IBfIU0
>>760 ウチも基地の近くだが昔から住んでいる地元の人間はごく当たり前の存在として
基地を受け止めてる。反対運動してる市民って大体後から引越してきたのが多い
年寄りは「戦前から基地はあるのにアイツら馬鹿か?」とか言ってた
俺も反対運動する為に引越したんじゃないかと若干疑ってる
これと同時開発しているP3Cの後継機はまだか?
767 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 02:37:20 ID:2zakC6cjO
なんかC-1が若鳥でC-Xが親鳥って感じだな。
成長したんだなぁ。w
768 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 02:44:04 ID:EDJ2/Hf/0
実は、1970年代にエンジンから機体と全体のコンセプトを国産でやった飛鳥プロジェクトがあったんだが
忘れられてるな、完全に。
769 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 02:48:30 ID:DOrDFc+r0
アメリカ 自民 涙目
>>768 あれは黒歴史。
旧NALには言いたいことが山ほどある。
沖縄はお人よしのウチナンチューが、本土から落ち延びてきた革命家ゴッコのマスゴミに
煽られて集団ヒステリーだからねえ。
基地がなければただの寂れ小島で、種子島より貧乏になるのに・・・
>>770 FJR710だけは評価してやってくれ。
773 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 02:53:00 ID:gkdNdQYw0
開発技術の継承って意味では飛鳥も役に立ってるんじゃない
ロシア的変態さを感じるんだよねー、飛鳥は・・・
あのフォルムはエクラノプランを連想してしまう
>>772-773 ただでさえ予算不足のNALは、あれで予算を使い果たしてそれ以降シミュレーションばかりの論文書きに成り下がった。
現JAXAの中では、旧NASDAや旧ISASの足元にも及ばないオナニー集団に堕した。
776 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 03:03:02 ID:lntGSlyL0
輸送機とか哨戒機は輸出していいと思うがな、トヨタの四駆は機関銃積んで
大活躍しとる。武器禁輸は意味無い。
10トンぐらい積んで一息でムンバイぐらいまで行けちゃうんだね。すげー。
778 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 03:05:25 ID:gcOG7ZSw0
P-Xはアメリカに声かけてあげれば良いのに。
MDで共同開発はおkって感じなんだし。
一部改良とかをしてもらって、共同開発ってことで輸出(ライセンス生産)すれば?
>>776 TopGearで、冒頭でゲリラに使用される様子を映して、そのあと
ハイラックスの破壊試験をやってました。勝ちましたが。
>>778 それはボーイングに喧嘩を売る形になる訳ですが、政治的な意味で
勝てる気がしません。
KC-X(米空軍向け次期空中給油機)は10年近くも揉めてエアバス・ベースに
決定しかけたところ、見事なボーイングのちゃぶ台返しがありました。
780 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 03:11:00 ID:Q1dRQaou0
とりあえず、なんでこんなにかっこ悪いわけ?
美的センスを疑うわ。
>>780 お前の美的センスを疑った方が早いわな。
あのエロさが分からないなんて・・・
783 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 03:18:52 ID:MjVB2i5f0
将来はC-1に代わって定期便に就くんだろうな
すこしはマシな席にしてほしい
784 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 03:27:32 ID:Q1dRQaou0
>>781 なんか、TVに出てくるデブ猫みたいじゃん。
C-130輸送機みたいに普通程度にはかっこよくしてくれよ。
>>784 確かにC-130は軍用輸送機のモデルですけどね。
XC-2の重たいまでになだらかな尾部の絞りラインとか、主翼の後退角とか、主翼のウィングボックスの盛り上がり具合とか、それぞれ何のためだと思ってるの?
あの実用本位がエロいのに。
786 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 03:37:52 ID:gcOG7ZSw0
その通り。機能を実現させるために無茶したらこうなりました。ってデザインはエロイ。
垂直尾翼の機体側をもう少し幅広にしたほうがかっこいいな
段をつけてもいい
ところで愛称はまだかね?
この機体海外派遣でつかえるの?
国内専用とか意味不明な期待じゃないだろうな
長距離大輸送機を導入しろよ
C130ももう限界だろ
791 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:35:30 ID:a/+IBfIU0
>>790 C-1
最大積載量 8トン 最大速度800km
8トン搭載した場合の最大航続距離1500km
社会党に因縁をつけられて航続距離を大幅に縮められてしまう。
日本列島の長さが3500kmで全然能力不足
C-130
最大積載量20トン 最大速度620km/h
20トン搭載した場合の最大後続距離4000km
C-X
最大積載量 37トン 最大速度960km
巡航速度: Mach 0.8 (高度12,200m)
巡航高度: 12,200m
航続距離: 0t/10,000km 12t/8,900km 30t/6500km 37t/5600km
インド・オーストラリア・ハワイまで到達可能
792 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:45:30 ID:+pSSA/5Y0
まさか飛ぶとは思ってなかった!
794 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:10:23 ID:c/4azJzi0
ユーロファイターは日本のF−2と同じでドイツ囲い込みとドイツの技術流出を狙ったものじゃないか?
ドイツは、ユーロファイターを自壊させた後に本格的に開発に行きそう
で、バカをみるのは計画が頓挫する直前にユーロファイターを買った日本ということになりそう
いいからしゃぶれ
798 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:11:43 ID:lntGSlyL0
ロールロイスエンジンのバージョンも作って、エアバスユーザーも取り込めば
ベストセラーになるよ。
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
飛鳥はほんとうに静かだったね。
離着陸を見たが、横からだと音が聞こえなかった。
801 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 08:45:49 ID:4f5qWC8e0
>>697 初飛行に興奮したのか 車輪を収納せずに飛び回るパイロット・・・。
周りを飛び回っているT−4のパイロットも 誰もそれに気づかない。
これは酷い危険飛行ですね・・・。
>.801
そんなことを うかつに書くと 新聞記者が真に受けるからやめれ
803 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:02:34 ID:hviN9M8W0
逃げてぇぇぇぇぇ!!CX逃げてぇぇぇぇ!!
仕分け人から逃げてぇぇぇぇ!!
805 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:05:17 ID:4f5qWC8e0
>>802 事実だろ。
たぶんこれは川崎重工の天下りパイロットが操縦しているんだろうけど
そういう人というのは お山の大将状態で 周りが注意できないのだろう。
806 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:09:42 ID:uLSOYl6p0
けっこう個性的なシルエットだな。
何々風という感じではない。
>>805 このあいだ飛んだボーイング787もそんな感じだった。
どこの国も変わらないんだな
808 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:13:27 ID:BU6ntDfd0
>>467 アメリカのMCSがなんでキャンセルになったか知ってる?
>>805 昔から初飛行の時は不具合があって車輪が出なかったりしたら大変なので、車輪は出しっぱなしにしておくものだそうだ。
810 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:18:36 ID:uLSOYl6p0
>>807 初飛行ではパイロットは舞い上がっちゃって
全員車輪をしまい忘れるらしいよ。
初飛行って脚は格納しないものじゃないのかw
>>791 こうしてみるとC-1の航続距離で何に使えというんだ?
って感じだなw
下総と習志野の上をぐるぐる回るくらいしか用途なさそうw
812 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:21:13 ID:5VXLImKC0
朝日新聞(大阪版)朝刊はこのニュースを無視。
813 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:21:50 ID:BU6ntDfd0
>>812 アサピー読んでる腐れ市民が騒がないほうがいい
814 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:22:33 ID:LnrAdiIr0
>>810 おまえ恥ずかしい奴だな
思い込みで「らしいよ」とか言い訳しなくていいよ
無知なのはわかったから
815 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:23:05 ID:jlVnWE+HO
派生型の攻撃機ACXも作って福島大臣にお披露目しよう。
機関砲撃つところを。
816 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:24:40 ID:BU6ntDfd0
>>815 おおすみから発艦するところも見せてあげて
ネタにマジレスするおとこの人って…
818 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:26:57 ID:ayjeNoDX0
釣ってるつもりのバカと
マジレスするバカと
皮肉に気付かないバカの集まりを見た。
ここにいるくせに、フラップ下がっていることに気づかない奴なんていないと思うが。
820 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:29:10 ID:hviN9M8W0
>>814 実は初飛行に使われる機体は固定脚なんだよ
初飛行の後に引き込み脚に改造されるらしいよw
>>815 砲は何積む?
なんか日本的なのがいいな
不審船の対処にも使えるようなの
822 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:32:46 ID:BU6ntDfd0
823 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:33:14 ID:0ZIU4YUY0
岐阜の金属工場(銅電鋳)で派遣で働いていたけどさ(P3CやCXのもあった)、
あんな人を人とも思わぬ労働条件で腱鞘炎にかかって辞めた後輩もいたのに
『量産になれば岐阜の地域経済に良い影響』って、死人が出るぜ。
>>704 今さらだけど最新の-8ならだいたい150d積んで約8000km飛べる、、、はず。
825 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:43:54 ID:BrdPC7QM0
命名「モチモチ号」
827 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:46:39 ID:rRQxXdVC0
>>790 んでもCXで海外派遣されても故障したら立ち往生だろうな。C130ならアフリカ行っても
交換部品手に入るだろうから便利だろうね
主要部品をスーパーカブと共通にすれば世界中どこでもOKだな。
829 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:49:59 ID:hpqorRme0
830 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:51:06 ID:ayjeNoDX0
>>827 交換部品が手に入りやすいように普及型エンジンを採用したわけで。
知ったか乙としか言い様がない。
831 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:51:57 ID:zuhaN/160
>>827 エンジンはGE製だからどこ行っても補修部品が手に入るぞ。
その他に壊れて困る部品って何だ?
>>791 給油1回で中東へ行けるのが心強い。
アメリカみたいなグローバルパワーを志向してるわけじゃないから、
東南アジアとオセアニアが無給油でカバーできれば充分かもな。
833 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 09:58:11 ID:BU6ntDfd0
とにかく数が欲しい。
835 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:02:42 ID:hpqorRme0
>>834 そんなに車輪って出難いのかよと怖くなるw
836 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:04:20 ID:y+z81qPr0
>>217 すげぇえええええぇっぇぇぇぇ
何、このキビキビした機動性
ホント、輸送機なのかwwwww
>>821 57mm速射砲とかどうだ?w
後はまあ、25mmガトリング砲ぐらいか。
838 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:06:57 ID:ayjeNoDX0
車輪の出難さとかじゃなくて
緊急着陸の可能性が高いの。
何せ初飛行なんだから。
実験やシミュはしてあるにしても
実際に飛ばすとどういう不具合があるか判らない。
だから、万が一に備えてマニュアル的に出すんだろ。
ほぼ100%中の100%問題ないのが普通の飛行機だとしたら
ほぼ100%止まりなのが初飛行だと思いねぇ。
839 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:09:00 ID:BU6ntDfd0
841 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:18:33 ID:BU6ntDfd0
なんでどいつもこいつも足に拘るんだ?
そこしか突っ込むとこないのか?
>>839 無反動砲じゃバックブラスト出るから機内に設置できないだろw
844 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:21:29 ID:5VXLImKC0
845 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:22:16 ID:hpqorRme0
>>842 掩体壕からでも発射できるLATの出番ですね。
……射程が足りんか。
>>843 Z掃射機かw そういやそんなんもあったなw
847 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:29:10 ID:g91HBQ3n0
去年暮れの787の初飛行で、車輪を畳んだのが話題になってたな。
848 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:30:28 ID:x16WnWrbO
>821
ノルウェー式75mm捕鯨砲
850 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:38:46 ID:+Hm8kbQh0
>>841 初飛行って戦闘機でも足はだしっぱなしなのにね
F−35の初飛行映像とかもしらないのか
知ってて文句いっている火病ったチョンかのどれかでしょ。
毎度毎度出てくるんだよ、このてのネタになると嫉妬した三国人が
851 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:42:51 ID:r9CmTmgP0
CXをステルス化してAAM5乗せて、次期主力戦闘機にしようぜ
852 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:44:22 ID:BU6ntDfd0
そんなのより、レーザー積んでABL作ろうぜ
853 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:46:47 ID:CNI3yGbg0
これでC-1をガンシップにまわせるな
>851
そんな幻想は棄てるっス
856 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:52:29 ID:4tWaxHup0
>>849 GAU-8 を4機搭載して・・・・・・
859 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 11:10:10 ID:SHtaPlA10
この大きさなら背中にグフを乗せられるな
860 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 11:30:52 ID:4MVsJKOa0
これに105ミリと37ミリと20ミリバルカン砲を乗せてだな、小沢の家の上を飛ばすと
862 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 11:56:07 ID:4K5cu3SJ0
>858
じゃあラインメタル社製155mm榴弾砲で手を打とうじゃないか
864 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 12:25:38 ID:AQzKRnMY0
今朝、C1の離陸をマジかでみた。ものすごい爆音。まるで雷。迫力あったぞ。
C130も離陸した。こっちはもたもた、全然速度がつかないうちによたよた舞い上がった。
俺の目には時速30kmぐらいにしか見えなかった。
T2,T400も離陸したぞ。
つまりこれにB52を搭載してアジア諸国を爆撃するわけですね。
867 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:07:47 ID:T0up9lIm0
>>801 スレをあまり読んでないけど、初期の飛行試験では車輪を出したまま飛行する
のは一般的なことだよ。
868 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:10:12 ID:RqVkmnNw0
プロペラ機かと思ったら、ジェット機か、
胸が熱くなるな。
869 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:16:08 ID:QkkaR7U20
創価学会員が、神ともあがめる池田大作ってのは、
昔。サラ金の取り立てや時代に、
レイプ事件を起こした在日朝鮮人だよ
870 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:17:57 ID:IFMe2mJd0
自衛隊の飛行機って深夜でも平気で飛ぶんだよな
新築の家全体が低周波でブルブル揺れてびびった
>>864 >全然速度がつかないうちによたよた舞い上がった
現用機ではないけど、昨日メンフィスベルを見て
明らかに斜めになりながら離陸するB-17には驚いた
良くあれで飛べるものだと感心したよ
>>867 墜落したとき、車輪出しっぱなしだとうまく着地すれば無傷で助かるもんな!!
>>791 >C-X
>最大積載量 37トン
この値は民間型のパンフレットにあった数字。
自衛隊で使うC-2は、機体も運用環境も違うからこうはならないし、自衛隊も30t以上であれば許容する。
あと、機体を補強して重量が増えたので、限界値自体が下がった可能性がある。
>>842 バックブラストを機体の反対側から排気しようじゃないか
875 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:38:50 ID:t0C8aFK5O BE:1409197076-2BP(0)
>>865 B52は4次元ポケット搭載しないと積めません><
B21スペシャルなら余裕で積めます!
これはアジア最大の脅威ですがねwww
>アジア諸国を爆撃するわけですね。
ドラ○もんならアジアなんて言わずに地球破壊できますよ、これ豆なw
つかボムベイ付けたら強度もたんてw
>>871 あんなモンで驚くとはw だったら昔の香港空港の着陸シーンなんぞ
もっと驚愕するだろうさw 横風着陸で機体がマンマ斜めに傾きながら
アプローチ、滑走路にタッチダウンする寸前に舵を切って滑走路に
正対させる旅客機www 飛行機って如何に風に弱い乗り物かが
良く判る品。
877 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:56:01 ID:AQzKRnMY0
斜め着陸ってテクニックの一つだぜ。
零戦乗りの坂井さんも多用した。
ラジコンクラブでもやる人いる。
速度が尽き過ぎて短い滑走路に着陸できないときに、斜めに降りてくるとブレーキがかかるんだぜ。
>>876 羽田16Lの城南島カーブもなかなかのものだろw
879 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:59:34 ID:4K5cu3SJ0
>>876 逆におれはあの映像みて
チョンにも出来るんだからたいして旅客機の操縦って難しくないんだな
ということを痛感したがな。
880 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:03:26 ID:4K5cu3SJ0
>>791 民間貨物機としては、どれくらいの勝算があるんだろ
他の機種の性能はどれほどのものなのかと
>>879 操縦に国籍が関係するとは知らなかったよ。
お前は、日本人は近眼ばかりだから飛行機もまともに操縦できない、とか言ったアメリカ人みたいだな。
882 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:06:21 ID:AQzKRnMY0
世界で最も乱暴な操縦はトルコって評判だけどな。
883 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:13:40 ID:GBQIGUCM0
>>870 自衛隊は騒音でかなりイメージを悪化させてることを認識したほうがいいよな
あれが無ければ、基地反対運動なんて火もつかない。
884 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:16:26 ID:guDlD0v+0
>>881 今はメガネOKになったけど、基本的にパイロットは目が優良じゃないと
パイロットにはなれんよ。
まあそれはおいといて、なんだチョンでも出来るのか、俺もパイロット目指そうかな
とおもった動画であることは間違いない。
885 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:16:31 ID:/yq5ZIoBP
886 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:19:00 ID:ziVgARASO
日本
輸送機の初飛行
中国
潜水艦の弾道ミサイル発射実験
>>879 英語ができなくて管制塔とコミュニケーションがとれず、管制無視して着陸する
パイロットでも務まります
>>803 通過、なんだよその画像のうp主。
ミリオタでEカップのブロンドかよ。
翼になにか吊り下げられるのか?
890 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:18:47 ID:N1yFulD0O
>>883 つーか対領空侵犯措置やってるのに時間なんて選べるかっての
文句言うなら夜中に来るロシアとか中国に言えばいい
>>883 そのための基地対策費じゃないの。
防音工事の費用、甘めに査定して大目に渡してるハズだぞ?
>>890 吊り下げられるとして何を吊り下げるのかとw
現実的に言えば、増槽とか電子戦ポッドぐらい付けれそうな気もするんだけど。
892 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:38:49 ID:1syHkjNq0
ついに初飛行か
さっさと量産化して糞使えんC1引退させろよ
自衛隊はいつからサンケイグループの傘下に
894 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 15:50:38 ID:1syHkjNq0
>>884 〇〇人だと旅客機の操縦が出来ないと思ってた奴がいた事がびっくりだわ
東洋人は三半規管がおかしいので飛行機の操縦は出来ないと言ってた戦前の欧米人と同じだな
そんな頭じゃパイロットは諦めた方がいいよwww
895 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:00:56 ID:guDlD0v+0
896 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:17:45 ID:1syHkjNq0
>>895 脳内で勝手に在日認定されてるようだけど違うよ
返し方もアホの常套句かよ
897 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:19:33 ID:guDlD0v+0
チョンはなにを火病ってんだろう
898 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:25:45 ID:1syHkjNq0
なんだ何も言えなくなると在日認定して逃げるアホか
反論も出来ないクズなん?
899 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:26:34 ID:guDlD0v+0
チョンだから怒ってんでしょ?
劣等なチョンでも出来るなら、俺でも出来る
ということを言っただけなのに。
C-Xスペクターを開発するんだ!
>>899 「劣等なチョン」の中で一番足の早い人間より早く走れるの?
君は。
色のせいかTOYOTAのLFAっぽく見える
不思議なもんだ
903 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:42:31 ID:guDlD0v+0
>>901 まあチョンが速く走れたとこで劣等であることはかわらんがな
>>903 劣等に出来るんなら君も出来るでしょ?
君の100メートル走記録言ってみ。
905 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:48:01 ID:20zVTLZm0
>>904 操縦の話からなんで100メートル走の話に
まあチョンが火病るとこんなもんだが
これってILS使っての自動着陸出来るようになるの?
>>905 分野は違えど理屈は同じだからね。
旅客機の操縦なんか ID:guDlD0v+0が今すぐ試すわけにはいかんだろう。
なんで、現時点じゃ出来るとも出来ないとも言えない。
そこに彼が「チョンに出来るなら出来るはず」という思い込む余地が生まれるわけだ。
だから、手っ取り早く結果を出せる100メートル走で
「チョンに出来るなら俺にも出来る」が通用するか試してみ?って言ったわけ。
908 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:57:58 ID:N1yFulD0O
909 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:58:21 ID:1syHkjNq0
>>899 お前の戦前の欧米人レベルの馬鹿ぶりと反論出来ないとすぐ在日認定するアホぶりを笑ってるだけだよ
頭が弱いんだねww
これって操縦系統が光ファイバーなんだよね
可愛らしいハイテック輸送機
911 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 17:05:11 ID:20zVTLZm0
まあチョンに出来るなら俺にも出来る、というのは
マンザラ間違いじゃない
P-XはFBLだけどC-XはFBWじゃないか?
じゃあトンスル飲んでみせろよ
914 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 17:35:55 ID:20zVTLZm0
915 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 17:48:03 ID:t0C8aFK5O
規制解除!
初飛行記念!
やっぱり自分が苦労した機体だから、画像みて涙出たwww
航空宇宙関係のスレには必ず湧いて来てチョンチョン囀るな。シャトル君は。w
ヘ へ
:| / /
.;: ":;.
∧∧,..,.. ;'、., : 、
⊂;'゚Д゚、、:二⊃;:'
'、;: ...: ,:. :.、.: '
`"∪∪''゙
>>910 光ファイバーより、ワイヤーの方が伸びにくくて良いんじゃないか?
もっといえば、いまどき油圧ぐらい使えよとw
919 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 18:01:25 ID:kIc4m1dk0
>>916 チョンコ丸さん、おひさー。
やっぱお前だったか
書き込みからチョン臭さが臭ってきてたからな。
920 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 18:04:44 ID:U5ZiX1oPO
まあ所詮、F-15Kには敵わないがなw
へぼ戦闘機
チョンチョン言ってる奴ら東亜行け。そして怖い姐さんやうさぎに狩られてこいw
>>918 電線を使った電気信号による操縦系統制御がフライバイワイヤ(FBW)。
それを更に発展させ、光ファイバーケーブルに置換し対電磁ノイズ性を向上させたのがフライバイライト(FBL)。
釣られてやったんだから何ぞ面白い事を言えw
誰かすっげぇ詳しい人、教えて。米軍のC-17というのがズバ抜けて高性能らしいんだけど、
日本のCXがそれより秀でているところってあるの?
C-17はCXの倍積めて航続、速度トントンの化け物っぽいヤツなんだけど・・・
・・・と思ったがお値段については自信なし
926 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 18:53:52 ID:kIc4m1dk0
>>923 4発エンジンの大型機輸送機と双発輸送機を比べるNATO
>>924 そっかー、価格か。どれくらい違うん?
倍くらいならともかく、2〜3割高いだけならドイツあたりがC-17すればよかったと
言い出しそうだけど・・・・
>>923 戦域輸送機と戦術輸送機で、全く運用思想が違うから比較はできないんだが、強いて言うなら
操縦系は設計が新しいC-Xに分があるハズ。あとC-XのSTOL性能がC-1と同等とするなら、そこも。
それと、C-17は高性能だが高額故に、ライン閉鎖の瀬戸際にある。もう閉鎖されたという話もある。
>>925 恐らくC-17よりは安いよ。C-17が2億USD(輸出仕様はほぼ倍額)で、C-Xは100〜120億円になると予想されている。
まあ、機体の格が違うから、単純比較できないのだけど。
929 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:03:10 ID:kIc4m1dk0
貨物機としてベストセラーになったりして。。。
>>923 CXには高空高速巡航能力があるので旅客機の行列に加わって飛べる
C-17 巡航速度:M.0.77 (高度7,620m)
CX 巡航速度: M 0.8 (高度12,200m)
A380 巡航速度: M0.85 ( 13,100 m) ←これが旅客機の例
>>923 他所の人の例えのもじりだが「特大トレーラーが市場にあっても、普通のトラックが欲しい人は買わない」訳で
932 :
C-Xスゲー:2010/01/27(水) 19:06:30 ID:XwegSHV80
実に感動的ですね。これこそ日本の航空の一大到達点です。
重工の皆さんお疲れ様でした。技本の皆さんおめでとうございます。憧れます。
そして撮影者の方ありがとうございます。
まだ計画は始まったばかりですが、これから事故など無く運用されていく事を心から願います。
>>891 >そのための基地対策費じゃないの。
>防音工事の費用、甘めに査定して大目に渡してるハズだぞ?
お前、何様だよ…
脳内政府高官か。
国内運用するならC-17よりC-2でしょ
そもそもC-17で貨物フル満タンで耐えられる
自衛隊基地の滑走路がいくつあるのやら;
アメリカの輸送機よりも高高度性能が良いというのは少し気持ちがいい
936 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:17:16 ID:7cFrP7MF0
それとまぁ、離陸自重制限つき(貨物のフル満タンができない)の
C-17を配備しても無駄すぎる
気になるのはC−2の滑走路離着陸長と
C−1並みの機動力があるかどうか
>>927 C-17は米軍みたいな外征軍ならともかく
現在の自衛隊にとっては能力過大だよ。
自衛隊には「中東で戦争になった」→「すぐに戦闘車両&ヘリ&兵を空輸する!」みたいな任務は無いし。
938 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:19:27 ID:U/xMlF+Z0
是非派生機にバルカンやらりゅう弾砲付けた奴を国境警備に
開発自体は大変なことなんだけどこの機体関連の設備設計、生産技術、生産オペの雇用募集出てるけど殆ど派遣なんだよな。
真面目に国内に技術者を育もうというのが感じられない。
情けないったらありゃしないわ。
>929
民間用にどれだけビジネス取れるか,だね。
942 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:21:20 ID:w3ylGEzn0
あとはF-Xだな
早く国産しろ
943 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:25:11 ID:kIc4m1dk0
>>939 その問題は、派遣労働を解禁しちゃった自民党に責任があるね
派遣労働法改悪による富の偏在により格差拡大、内需経済が弱くなり、年収が減少。
資本主義経済において倹約および、節約は害悪。
企業献金を全面的禁止にせんとこの問題は解決できんね。
>>930 すげぇ、高空高速でまさに旅客機。
ここまで要求仕様どおりにできるなんて、すごすぎる。
>>933 いんにゃ。知ってる事を話してるだけだよ。
>>938 何でここはガンシップにしたがる奴がこんなに多いんだw
946 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:45:16 ID:kIc4m1dk0
947 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:45:27 ID:mtgq4gbe0
A/C-2やB/C-2はマダー?
>945
個人的にはP-Xをガンシップにしたい。
>>946 うるさいのが内外に一杯いるから黙っとけって
951 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:56:06 ID:5l2E9mP10
952 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:58:23 ID:kIc4m1dk0
エアボスはC−Xの機体を使うのかね?
953 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:59:59 ID:mtgq4gbe0
こんなこともあろうかと実は国産FSX計画はFX計画に変更されアメリカに気付かれぬ様に水面下で・・・おっと誰かが来たようだ
954 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 20:00:27 ID:gkdNdQYw0
旅客機の列に加わって飛べるのは大きいね
便数多い空港でも普通に利用できちゃうだろうから
>>948 あっちは平成の陸攻だからw
>>951 電子戦偵察機に使うかもしれない。輸送機や民生旅客機を改造した偵察機はかなり多い。
>>881 人種差別する奴はクロンボ土人の運転する飛行機にでも乗って氏ね
>>945 カッコヨサが判りやすいからだろ。
後方の重要さとか軽視してんだじゃね?
つかAC-X作るなら実績のあるC-130で作った方がいいいのに。
それ以前に、山がちで平地もビルなんかの遮蔽物が多い日本で、
ガンシップ作ってもなあ。
959 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 20:13:36 ID:Xvyp9SQH0
>948
P-Xって凄いらしいね
で、AAM-4を積んで敵戦闘機を飽和攻撃とか・・・
出来んかな?
960 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 20:16:19 ID:T0up9lIm0
C-17を調べたけど確かにすごいな、大きさのわりにSTOL性能も良い。
取得コスト、運用コストが安ければ魅力的だがC−Xよりは高いだろう。また軍用機は
相手の足元をみた取り引きが普通だからイギリスには安く売って日本には高く売ると
いうことが普通に行われるからほんとの価格は分かりにくい。
世界中でしょっちゅう戦争してるアメリカなら1回の輸送で多量の兵器、物資を送る
需要が多いけど日本では持て余すかもしれない。ジャンボを買いすぎて小回りがきか
ずに潰れたJALという教訓もある。
>>959 貴重な哨戒機のペイロードに死荷重積んで何がしたいんだ?
>>958 まあ一種のロマンである事は分かるんだけどなぁw
着上阻止で使えないかなと言ってたら、航空作戦はそんな柔軟に組めないと言われて撃沈した。
確かにガンシップ作る暇と金があるなら、戦闘ヘリやゲリコマ対応型車輛を調達した方が良いw
963 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 20:23:02 ID:+ImNeqTX0
ガンシップは、特殊部隊の作戦で、延々とヘリ降着地点を死守しなきゃならない。だとか、
そーいった任務に使うための機体だからなぁ。今は。
>>960 ただし滑走路を破壊する悪癖あり。
……滑走路補強が必要な輸送機って…………。
しかも遅いという。
だからこそのXC-2。
高速走れる軽トラ欲しいのに、一般道しか走れないトレーラーはいらない。
>>963 必要なのはどっちかというと、
地上部隊のリクエストに答えてミサイルをデリバリーしてくれる、
小型高速ミサイルキャリアーだろうし。
ガンシップよりも小型で、陸上部隊と一緒に行動できるほど整備簡単なSTOL機。
ヘリより高速で対空ミサイルに強いやつ。
つまりOV-10を改造して再生産を(ry
>>966 ブルで整地程度で離発着可能
整備も簡単、機体も安くて頑丈
但し2人海苔で損耗率高そう
968 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 20:39:41 ID:mtgq4gbe0
>>960 JALで不要になるジャンボをガンシップに(略
969 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 20:40:33 ID:foUzNDWZ0
>>960 >C-17
あんなでかいのを入れてもしょうがないな
JALのジャンボのほうがはるかに有用性があったぞw
自衛隊がC-17を導入するのは、50アールの田んぼの稲刈りに7条刈り自脱機を使うようなもの
或いは1ヘクタールの畑を耕すのに、300馬力クラスのトラクタを使うようなもの
もしくは宅配便の各戸配達に、ケンワースT2000とセミトレーラーを使うようなもの
趣味なら有りだが事業としてはない
>>968 せめて弾道ミサイル迎撃用COIL母機にせいw
>>870 自衛隊は他の軍隊と違ってそのへん凄く遠慮してるし、夜間訓練の時は市の広報とかに載るよ
災害派遣とかの緊急時はないがそれは「緊急」だからどうしようもないし。
972 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 20:45:11 ID:foUzNDWZ0
>>966,967
コイン機の類は脅威が対空能力を有さない場合に限り、一方的に相当する場合ぐらいだな
つまり自衛隊には要らない
用途があるとするなら、ジャングルで麻薬密売グループのアジトを叩くとかじゃね
あと麻薬密売グループの単発プロペラ機を攻撃するとか
それでもボスのアジトを叩くような場合ならコイン機ではなく、F/A-18と特殊部隊とウィリアム・デフォーを使うべき
973 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 20:46:59 ID:Br6LahFt0
>>971 せめてワンダバをご近所に大音量で流して緊急であることを周知するべきだな
>>971 正月に北海道に行った際
ラウンジから爆音バリバリのF-15でも見学しようと思ったら
お休みなのね
これ何を運ぶの?
21号機みたいなカモノハシ化も見たいな
どうでもいいがグーグルマップの入間基地、まだ50周年記念塗装のC-1が残ってるな
>>972 違う違う。
AHの対戦車火力(あくまで火力だけ)を固定翼による高速性で生存性を高めたもの。
観測ヘリや歩兵からデータを貰って、ミサイルぶっぱなしてすぐ逃げる機体。
あくまでヘリより速い「空飛ぶミサイルキャリアー」。
近頃問題になっている対空ミサイルの性能向上によるAHの生存性低下に対する、
「高速化による生存性向上」という回答。
どうせぶっぱなして逃げるんなら、ヘリよりも固定翼のほうがはやくていいじゃん、
小型機ならちょっとしたスペースあれば飛ばせるし、という考え。
>>978 AHの代替に固定翼機というのは筋が悪すぎる。
AHの任務内容を調べることから始めたら?
980 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 21:04:51 ID:mtgq4gbe0
T-4をA-1にするんでつね
>>979 要するに「脚の長い一発屋の砲兵」だって言ってるんだろ?
982 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 21:05:24 ID:t0C8aFK5O
CX床下トロッコおもしろ杉www
リベット混入事件やら、
機体強度不足といい
難産な機体でした!
この機体に関わった人達、みんなお疲れ!
3号機以降大幅なコストダウン強いられますが、
力合わせて頑張りましょう!
もしかしてキヨタニ病患者が粘ってるん?
>>979 ソ連の機甲師団が攻めてきたら
平原の上空から撃ち落されるまで攻撃する
∧_∧
(=・ω・)かっこいいな
.c(,_uuノ
P−Xって対艦ミサイル8発積んで撃てるんだっけ。
10機+F−2飛行隊でASM−2の在庫処分セールやったら大概の艦隊沈むな
987 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 21:25:07 ID:aDiBFV8g0
とにかく、おめでとう ほんと、うれしいよ
>>979 AHの役割を全部補うもんじゃない。
へリボーンの護衛にしろ、観測にしろ、ヘリじゃできないことは山程ある。
だが、AH-64なんて戦闘機サイズだ。
野戦運用するには負担が大きい。
そして、低速故に生存性は決して高くはない。しかもアビオは高額化する一方だ。
ヘリの生存性をどう高めるか。
ステルス?コマンチの失敗がある。
小型化?一体何を削る?
高速化?ヘリである以上限界がある。
個人的には、「小形化による生存性向上」を望みたい。
小形高機動の機体による、高次元のNOE飛行と低観測性で生存性を確保し、
「ヘリでしかできないこと」に特化させる。
小形化で野戦運用もしやすくなる。
その分、ATMによる対戦車火力を他の兵力で補完したい。
そう考えれば、あくまで「ミサイルキャリアー」としたなら、
小型固定翼機も日の目がでてくる。
優れたアビオにより与えられるNOE飛行能力と、
ヘリよりは高速な速度によって、
ヘリに比して小型で重武装、かつ生存性に優れた機体が出来ると思う。
てか、こっちはミサイルキャリアーとしての運用を考えてるんだから、
あの自称評論家と一緒にしないで欲しい。
日本も変態仕様やめればもっとさくっと開発できそうな気がするんだが・・・・・
あれもこれも、あーそれいいねぇー、あ、これもいんじゃね?w それ最高www
って詰め込みすぎじゃないか。
>>988 訂正
×→ヘリじゃできないこと
○→ヘリじゃないとできないこと
orz
>>989 他国の開発計画の四苦八苦ぶり見てから物言え。
日本のはむしろ順調過ぎるわ。
>>991 そりゃ他国の開発したもんをいいとこどりしてオリジナルを上回るがお家芸ですからね。
>>980 T-4はフレームが華奢なので武装化できない。
>>992 C−Xは今まで他国が開発してなかった、新機軸の高々度巡航輸送機
ドイツとかは開発ちゅうだけど。
>>992 軍事技術に関しては日本の正面装備は完全に独自の物だが
AC-2の鉄の雨を浴びて、社民党本部が木っ端微塵になり、
鳩・小沢民・ミズポが25mm砲弾でパンッってはじけるところを見たい。
997 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 21:56:50 ID:vnDRIm0q0
>>994 それってもしかして追加資金必要になったあれ?
>>992 コンセプトがしっかりしているからでは?
「何をさせたいのか」がぶれてないから、とか。
C-2が旅客機並みの高空速度性能があるかどうか、
テストしないと分からんよ。
駄目だったらただの凡作機になる。
1000 :
名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 22:03:45 ID:eSTmWA/10
1000なら無敵
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。