【ハイチ大地震】「食糧をくれ!」 配給で住民と衝突、国連部隊が威嚇射撃 負傷者出る騒ぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
867名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:05:49 ID:un4SywfT0
今の状況だと死んだばかりの子供の死体とかから臓器摘出しているブローカーもいそうだよね。
868名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:07:21 ID:RFTe1HsD0
まとめウィキの投票クソワロタ
鶴送るの反対1000vs賛成10www
869名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:08:22 ID:6TSMLxLBO
>>867
臓器ブローカーに
生きてる子供が誘拐されてるそうだよ…
870名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:08:51 ID:BGm2vsko0
せめて、鶴の形をしたお菓子だったら、まだ納得もされるんだろうがな
871名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:10:27 ID:w79x1GNN0
>>866
大阪の民度がいくら低いって言っても・・・ねぇ・・・・
872名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:11:08 ID:f5y7hafU0
873名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:11:12 ID:b3zWEig80
>>867
日本のどこよりもハイチの方が低いと思うんだが
874名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:13:47 ID:9Zb9E91s0
今の状況で折鶴なんか送らなくて本当によかった

へたすりゃ、バカにしてんのかって反日国家になっちゃうよ
875名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:14:17 ID:qTuvBSEqO
>>868
キリが良い数字で気持ち良いなw
876名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:15:54 ID:un4SywfT0
>>869
震災前からそういうの盛んな国だからね、そういうのがあるから国連が介入してもまともに民主化が進まなかったんだし。
これで子供の臓器移植の相場が下がったら・・・ってそういう国なんだよね。
正直どうやれば治まるのか全然想像出来ないよね。
877名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:18:47 ID:mHwgDPnu0
>>870
石村萬盛堂の鶴の子ディスってんじゃねーよ。
878名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:20:57 ID:w79x1GNN0
どーせこんなとこだろ
今    「なんで救援もっとこねーんだよ」
数ヵ月後「俺らの人権無視かよ」
879名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:21:00 ID:8hqMWy/Y0
ヘリから食糧ばらまいて、後は分け合うなり殺し合うなり好きにさせればいいと思う
880名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:21:45 ID:hhF0oWiu0
>>876 中国が速攻で救援を送ってたね…
881名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:28:33 ID:emxRRka6O
アメリカ軍はハイチに核爆弾を落としに来れないの?
882名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:31:34 ID:D99OK2QgO
人種差別はしたくないが
883名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:32:52 ID:DoWT1E/eO
ハイチってもともと泥をクッキー状にして食って空腹誤魔化してた
らしいから食料支援なんかしたらそりゃもう大騒ぎさ。
884名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:34:04 ID:TkSZ+NoU0
結構、前からこういう情報入ってたよな。 なのに千羽鶴ってw
885名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:35:39 ID:mHwgDPnu0
>>880
ハイチは中華民国(台湾)を国家承認している数少ない国の一つです。
何故、中国の動きが速いのかは言わなくても分かりますね。
886名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:36:07 ID:aVd1rkj50
早く千羽鶴を送って平和を取り戻さなければ駄目だな
887名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:36:11 ID:WhB5JUMHO
鶴さえ・・・千羽鶴さえあればこんな事態には・・・

まぁ悪化するだけだなw
888名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:37:23 ID:w79x1GNN0
>>886
「平和を取り除かなければ」に見えたw
889名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:39:02 ID:PUyeyUJR0
ハイチでは、千羽鶴大人気 奪い合いに!
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko010546.jpg
890名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:41:18 ID:un4SywfT0
>>880
中国ねぇ、アジアの通貨危機の時にも積極的にアプローチをして今は中国に借りを作ったとか親中路線の国が増やしたからね。
何か意図はあるんだろうけど・・・政治的なしたたかさとか立ち回りは日本の政治家なんかとは段違いだからな・・・でも何を考えているのか不気味。

麻薬とか臓器売買のブラックマーケーットが軍部や末端の行政にまで浸透してそれが米国をはじめとする周辺諸国にまで影響を及ぼす事が問題
になっている国で放置はその勢力の拡大に結び付く結果となるから現実には無理だよね。
891名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:48:09 ID:1yAKjvKg0
>>889
やめなよ・・・
892名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:50:14 ID:w79x1GNN0
なんか口実作って撤退するしか無くね?
「機材が壊れた」だとか最もらしい口実で
893名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 22:52:15 ID:KvFAOKJ10
>>789
劇場版エヴァ完結編 連想しちったぞ
894名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:11:04 ID:hhF0oWiu0
>>885, >>890 あ、いや、中国・人身売買・臓器 で、嫌な連想してね…
895名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:27:34 ID:Uxwiz7sq0
ああ、ハイチが臓器工場になるのか。国連駐留部隊に中国がいれば、堂々と大規模にできるしな。
896名無しさん@十周年:2010/01/30(土) 23:56:33 ID:vumgkpUA0
ハイチでは、千羽鶴大人気 奪い合いに!
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko010546.jpg
897名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:00:41 ID:JcIJibQh0
以前、難破した船長が、
救命ボートの外国人船員達に、
漂流してすぐに、食料、目の前に全部出して、好きにわけろといったそうな
(極限状態になってからの、分配はリスクが高いから、らしい)
898名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:02:10 ID:ob4WV18J0
>>889
後ろの男のシャツとカラーリングが合ってる偶然が凄いw
899名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:21:22 ID:efccDRkX0
脳が未成熟なクロンボに理性を求めるほうが酷。
動物の餌でも送っとけ
900名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:22:24 ID:iYo3V4l10
ワクワクが止められないんだろ。
他人の不幸に善意と言う名のソースをかけて、
それをツマミに仲間内で盛り上がってるだけにしか見えん。
901名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:23:06 ID:aiqGvYcD0
>>889
みぃやに知らせてやれよ、喜ぶぜ
902名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:43:58 ID:eCO+jzYh0
ここに千羽鶴送るとか・・・・

中身をみて暴動が起きたりしてwww
903名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 00:47:28 ID:txYRFutL0
「人間を食べてやる!」飢えと不満ピークに
http://iup.2ch-library.com/i/i0051020-1264865693.jpg
【動画】治安悪化のハイチで略奪続く 日赤職員は成田に帰国
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news2.html?now=20100130215453
 大地震から18日がたったハイチでは、食料などの救援物資が足りず、
飢えに苦しむ市民が道路を封鎖してトラックなどを襲う事態が今も続いて
います。
 グレシアという小さな町では、市民が叫びながらがれきや家具などを
道路に投げ入れて封鎖し、トラックを止めて食料など援助物資を奪って
います。この町の住民によると、国際機関の支援物資は近くの大きな
町へ運ばれるものの自分たちの小さな町は素通りされるということで、
住民の飢えと不満はピークに達しているということです。
904名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:00:36 ID:6j8o2SNh0
>>902
学校とか医療機関が普通にあるって思っているんじゃないかな?
闇の社会が統治している北朝鮮以下の国なんだって知らないんじゃない?
905名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:30:11 ID:DZtYbRGDO
ハイチの黒人は早く全滅させてあげないと駄目だなぁ。
906名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:38:14 ID:74pJFNvo0
>>903
流石にこれは嫉妬にもほどがある


っていうか、これ国全土が被災したのか?
どう考えても被災に便乗して物資せびってる奴ばっかにしか見えん
907名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:51:46 ID:WQuWP1nk0
いったん供給ストップさせるとかは、どうだろ
その間に「行儀良くなければ、配れません」とか、広報ながすとかで
908名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:55:14 ID:rmJfzHQl0
なんかもう、並みの復興支援とかじゃ全然駄目な気がする。
被災地と言うより、内戦状態だね。
ゲームのモンスターワールドみたい。
ひどい言い方かもしれないけど、
災害が人を人じゃない何かにしてしまったような・・・
909名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 01:57:42 ID:348a8RaW0
人を超え、獣を超え、(折)紙の戦士になった
910名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:01:56 ID:oD5VMEoH0
10日後にゴミ鶴もって、現地に行けよワクワククリエイター
911名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:19:23 ID:7aaicPwL0
理性のない鬼畜道に落ちた群衆に飛び込むのは死にに行くようなもんだよな
912名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:19:56 ID:DZtYbRGDO
自立させてあげるにはハイチの農産物を買う以外の支援は出来ないな。
913名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:19:59 ID:sUwcYRWx0
土人の人食い人種ってのは現代にも残ってんだな
914名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:23:07 ID:IxRIK3He0
俺の使わなくなったPCパーツどさくさにまぎれて送れねーかな。
915名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 02:24:52 ID:6j8o2SNh0
>>908
災害がそういう風にしたんじゃなくて元々配布とかをやろうとしても機能しない国なんだよ。
麻薬の流通に軍隊や行政が関与しているんだから国民に国家=安全を守るものって認識は無いと思うよ。
人口1000万そこそこの国の米国1万5千、国連3千の軍隊や治安維持部隊を送り込むってのはそういう情勢の国って事じゃないかな?

政府は自力で反対勢力も抑えられずに国連が軍事介入、その政府の軍隊も麻薬の取引等で腐敗どころじゃない状態。
政治活動や選挙も他国の軍隊の協力を仰がなければまともに出来ない国家、最貧民国家ってそういう事なんだよね。
元々国家が力をまともに有していないからこの災害に乗じてテロリスト国家として乗っ取られる危険性が高いと思うよ。
もう俺たちが普通に考えている国とは全然別のものだと思わなきゃ駄目だよね。
916名無しさん@十周年
マジ食糧難になったら自給率ヤヴァイ日本も・・