【企業】 カゴメ、笑い止らず…「トマト鍋」バカ売れ、"今春までに2億円"目標が既に7億円突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
534名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:49:07 ID:83xPgwnO0
>>531
何か特別なタレでもない限り、タレ別料金とか聞いたことないよ

コンビニサラダのドレッシング別料金みたいだ。
何も味ないまま食うやついないのにどう考えてもおかしいシステム
535名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:15:36 ID:I9K/OQzY0
リゾット糞不味かった
食いモンはダメだろココ
536名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:19:46 ID:t7roFZ/u0
>>4
自分がやらなきゃいいだけじゃん。
他人に強制すんなよ。
俺は鍋料理自体が嫌いなんだ。
537名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 02:34:00 ID:FSW+yDcM0
>>514
「最終的に加工した場所」が原産地ってことになるみたいだから、
たとえ南欧産と書かれていても油断はできない。

【国際】中国産トマト、イタリアで急増…輸入した中国産トマトを加工して「イタリア産」として輸出される場合も★2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1263300878/
538名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 02:41:03 ID:yFWSc9wG0
これ新手の広告手法?
539名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 02:48:37 ID:N1+/Nfy50
ああ、これ株主優待で送ってきたなあ。
恐る恐る使ってみたら意外と美味くてこういう鍋もあるのかと感心したわ。
540名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 03:14:36 ID:ISGG4d5v0
>>139
たまねぎ半分を櫛切+ベーコン5枚を千切りで炒める。
レトルトカレー1袋を水で2倍にのばし、コンソメ2個とカレー粉&塩を大匙1杯入れる。
トマト缶1個入れて煮立てば、4人前のトマトカレーが出来上がり。
マジオススメ。
541名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 04:12:48 ID:ntS7ejNa0
マヨネーズつええな
542名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 04:21:37 ID:RhS6VQ1g0
豆乳鍋スープとキムチ鍋スープは買ったことあるけどこれは見たこと無いな
売ってたら一度やってみよう
543名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 04:24:19 ID:m4SFc+Yz0
鍋ってそれほど好きじゃない
544名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 04:33:04 ID:8zdQ22vV0
>>1
正しくは止まらず。

道路標識じゃないんだから略すな。
545名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 04:36:54 ID:9ezF+yXa0
カゴメは中国野菜に頼りすぎ。野菜ジュースの類買うなら伊藤園にしとけ。
546名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 04:38:17 ID:b/QDWeD80
カレー用の牛肉が安かったのでトマト煮込みにしてみた。
トマト生臭いw
ワインとオレガノやタイム使わないとダメだわwwwwww
547名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 04:42:30 ID:bZelZWK00
>>544
これは推測だけど、>>1はGoogle-IME翻訳使ってるんだろ。
あれって、こんな感じで送り仮名が変に省略された変換を最初に出してくることが多い。
グーグルIMEが普及してから、こういう変換ミスをやたらと見るようになった。

今、すぐ上の行の「見る」を打つのにも「みる→見」 になった。 送り仮名無しw
548名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 04:51:32 ID:+5N8FUb80
>>546
トマトだけで煮込んだの?
549名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:29:20 ID:yhOPpmOA0
トマト鍋と具だくさんのトマトスープの違いが分からん
しかもわざわざトマト鍋の素なんか買わなくてもトマト鍋位作れるだろ
550名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:33:03 ID:nZEtVBKW0
トマト鍋かぁ
買ってみるか
551名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:36:17 ID:QUTv5voA0
トマト鍋ぐらい
自分で作れよ。
552名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:47:46 ID:NQi42Ibj0
デルモンテ・・・
553名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:50:53 ID:/6Jajc+70
これうまいのか?
554名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:52:36 ID:PbfIccOy0
カレー鍋とかトマト鍋とか、味が大体予想ついちゃって とても食べたいとは
思わない。

カレーならカレーくうっての。 トマト鍋なんて絶対ごはんに合わなそう
555名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:54:22 ID:UfxrfuF00
トマト鍋っていうとウエーってなるけど、
リゾットなら前からあったしね。
パスタみたいなもんだと思えば全然問題ない
556名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 05:54:45 ID:XhVBjbFr0
コンソメとトマトピューレで、キャベツ、ジャガイモ、ニンジン、たまねき等々を
丸ごと入れる西洋風おでんはよくやってるけどね。
557名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:00:23 ID:5RhTbh7V0
なーんだ、カゴメの一人勝ちか







おいらもケチャップはカゴメ
558名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:12:19 ID:1MlBMHL00
「カゴメ、笑い止らず」なんて出鱈目書くなよ!!!!!

第3四半期の業績は未達じゃんwwwww
株価は爆下げしてるよwwwwwwwwwww
559名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:15:28 ID:0sg3UHqA0
消費者は美味い物が食べれて
メーカーは儲かる
素晴らしい関係だな
560名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:17:17 ID:W8Zkjtui0
これ単なるトマトシチューじゃ、、、
561名無し募集中。。。:2010/01/27(水) 06:23:44 ID:g9UNBfp+0
どっかのメーカーのキムチ鍋のもとは味のバランスが自分じゃ出せないなぁと感心した
鍋奉行みたいな副タイトルがついてるシリーズやつ

カレー鍋は激しく馬鹿にしていたが100円ショップで投げ売りされてたから買ってみたら
死ぬほどうまかった。このバランスも自分じゃ出せん。ただし和風のみ。洋風は×

でもトマト鍋だけは食べる気にならない。具材は何があうの?
おいしいの?って思ってスレ明けたとたんに不味いってレスだしなぁw


562名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:25:42 ID:7Gt7t4glO
どんなに寒くてもトマトは生で食べたい
563名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:27:51 ID:UNOmdRTT0
むしろボルシチの素みたいな製品が欲しいんだけど
564名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:29:36 ID:6NveVyQp0
今晩は、トマトジュース飲んでカレー食うか
565名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:31:20 ID:m4SFc+Yz0
>>562
禿同

久々に言いました
566名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:37:49 ID:EM76yHcW0
シャンプーの詰め替えパックみたいなのに入ってると使いきらなきゃなんないから一人で鍋やるにはキツイ
瓶に入ってる奴がいいわ
567名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:40:46 ID:ixJkTFvp0
既に終了の兆しがあるトマトブームが去った後が勝負なんだがな
568名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:47:01 ID:IIV2ziRF0
色々入れると美味しいんだけど旦那はダメだったなあ
男は味覚に融通聞かないから
給食のポークビーンズと同じ味になって懐かしかった
>561
豚肉が合うよ白菜でもキャベツでもおkと本物のトマト入れて煮込むと美味しいよ
569名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 06:55:00 ID:m4SFc+Yz0
>>568
わたし女だけど〜、創作料理にも程がある
ごった煮は無理ぽ
570名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:00:57 ID:8UBZJCr30
>>568
コックやシェフに男が多いのはなぜ
571名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:02:57 ID:NQi42Ibj0
>給食のポークビーンズ

あれじたいに好みがなぁ
ピザやリゾットは好きなんだが
572名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:03:18 ID:IIV2ziRF0
>>570
力持ちだからじゃない?鍋やフライパン重いし
573名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:05:55 ID:m4SFc+Yz0
とくに不味くもないが、どうだろうと試しに一回食えば気が済む程度
来年はもう消えているだろう
574名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:11:59 ID:0crXSuKu0
>>572
違うよ
女は生理とか年を取ったら味覚が変わるから

男でもたばこ吸ってる人の味覚はたいしたことない
575名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:15:57 ID:IIV2ziRF0
>>574
ネタノマジレスカッコワルイw
576名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:31:24 ID:0crXSuKu0
>>575
>>568ネタでこんなこと言うやつがすごいわ
後付でネタ発言ですかw
女はほんと馬鹿だわ

> ネタノマジレスカッコワルイw
577名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:32:32 ID:HSXS/mMFO
デルモンテが涙目と聞いて飛んできますた
578名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:42:42 ID:d0AjzYUK0
カレー鍋もトマト鍋はプッシュしているがいまいちチーズ鍋とまあまあ
ちゃんことか鶏ガラ水炊きの方が美味い
579名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 07:44:39 ID:9FIreiTK0
冬に食べるもんじゃねーな。

体冷えるぞ。
580名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:22:06 ID:05AzFY7u0
昨日このスレ見てやってみたが
酸っぱくて死にました
581名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:34:59 ID:tfNhLa2s0
>>579
本当に冷える?
よく聞くけど実感したことない
582名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 11:09:15 ID:C5MkCHde0
>>580
酸っぱい時は塩を少し振るといいよ。
スイカと同じ原理。
583名無しさん@十周年
>>579
冷える、暖かくなる、には意味はあるが、
じゃあ、実際に体がものごっつ冷えるとかはないので
あんま気にするなという結論になってたと思うが。