【企業】ケチャップが売れない…デルモンテ、国内3工場閉鎖へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:56:19 ID:jDHpdViD0
俺は簡単に買える物として生協の瓶入りのトマトケチャップが好き
他にももっとうまい物はあるのだが 通販になってしまうし。
使う量的に店頭で買える物の方がありがたい。

この手のちゃんと(?)ものを食べてしまうと
大手メーカーの市販品がいかにジャンク的なのかがよくわかる。
もう少し 大手メーカーもちゃんと作れよと言いたい
953名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:57:03 ID:KbBMGh8e0
>>919
カゴメのチューブ残しておけばよかったよほんと・・

ハインツがこんなゴミだとは思ってなかった。

>>932
ハインツが濃くておいしいってのはニンニクの効果。
ハインツはニンニク入り。
954名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:57:11 ID:8efnf1XY0
>>942
このスレの5割はデブと残り5割がピザで出来てます。
955中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/26(火) 02:57:24 ID:/zkmnEOl0
ケチャップ需要拡大のためにオムライスを流行らせる

国産米の消費拡大にもなる

一石二鳥
956名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:57:32 ID:2Gn/CPhj0
>>930
うちもケチャップ使わない。
元々ばあちゃん家で作ってるトマトを煮詰めて裏ごししたピューレあるし、
最近買ったオーブンでドライトマト作ってオリーブオイルで保存するように
なってからは完全に必要なくなった。
957名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:57:41 ID:eatpayQ60
甘くないケチャップ売り出せばいいのに
今でもあるのかも知れないけど、
甘いケチャップと同価格かそれより低価格でないなら興味ない
958名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:58:16 ID:Rdh8V5wh0
よし!
懐かしい鯨肉のノルウェー風を流行らそうではないか!
959名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:58:26 ID:QCJ6KUwn0
最近皆貧乏になったからスパゲティーやチキンライスを
食わなくなったんじゃない。
960名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:58:33 ID:cdUkFAwA0
>>955
それ戦後にやって醤油に負けた
961名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:58:34 ID:lvBco0NZ0
ケチャップとかマヨネーズとかマズイから無くておk
これらが欲しい連中はただの味覚障害だからほっとけw
962名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:58:39 ID:7czGrZ5A0
なるほど。夜中だからのびてるのかw
たしかに濃厚な感じがいいかも
963名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:58:43 ID:GPFGiOMt0
>>947
私も!すしとトマト系のものなら食べられる感じなんだよ。
酸っぱいのは基本苦手だったのに急に嗜好が変化した。酸っぱものに開眼。
産んだら戻るのかー。
964出世ウホφ ★:2010/01/26(火) 02:59:19 ID:???0
次スレどうぞ^-^

【企業】ケチャップが売れない…デルモンテ、国内3工場閉鎖へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264442340/l50
965名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:59:34 ID:Edo8WSt20
デルモンテって名前じゃなく、キッコーマンで売れば
もっと売れるだろ。食品は外国産より国産だよ。
966名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:00:02 ID:2Gn/CPhj0
>>942
ケチャップ好きのキチガイばばあが自演してるからね♪
967名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:00:15 ID:HvD9DpFO0
ハインツのは本当にトマトの味がする
他のメーカーはダメ
968名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:00:37 ID:j18Er2PD0

「ケチャップ余り使わないな」と、思ってよく考えたら和食党なんだわ。
969名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:01:09 ID:1JlEx7fz0
マヨネーズとちがって味が甘いものだから、
どうしても使い道が限られる






970名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:01:10 ID:XVw4yAzF0
>>887
どうせならケチャップマニス使いなよ
971854:2010/01/26(火) 03:01:13 ID:F4tXLh2G0
皆様のマヨネーズ料理は保存させていただきました。
これから半年以内に使い切ります。ありがとうございました。
972名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:01:16 ID:CuQrqqMf0
普通にケチャップ好きで良く使うんだけどな〜
少数派なのか
973名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:01:44 ID:fM8hw0ci0
生野菜トマト高いしホールトマトと比べても
トマト使用量は一番多いからケチャップ大好きだけどな。
重宝しているが生野菜トマトを買わない立場からして
どうしても値段優先になってしまうんだわさ。
974名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:02:27 ID:cdUkFAwA0
最後に悪いが俺はウースターソース派です
975名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:02:53 ID:j18Er2PD0
>>963

元々すっぱいのが苦手も一緒だ。
戻るけど自然でよいんじゃない?
976名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:03:13 ID:yu3ld0SQ0
日本人はマヨネーズ好きだからな
マヨネーズ味のケチャップ作るしかない
977名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:03:19 ID:AlDnujps0
http://www.delmonte.com/company/
Del Monte Foods という実態はあるらしいぞ。
978名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:03:49 ID:vRaHqTms0
>>964
さっすが出世ウホ様は話が分かるッ!
979中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/01/26(火) 03:04:00 ID:/zkmnEOl0
冷ごはんでチャーハン作ること多いから、今度ケチャップ買ってきてチキンライス作ってみるかな・・・
980名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:04:05 ID:8efnf1XY0
ν即でも同じスレが盛り上がっててワラタ
981名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:04:30 ID:2p2F85e70
パスタ好きだから月に一本500gの奴買ってるんだけどな
982名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:04:44 ID:ZsUcqcJE0
うちケチャップよりソースが減らない。。
オムライス好きだからケチャップはそこそこ使う
983名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:05:05 ID:qv3eSdkk0
昔、バイトしてた
ドラムカンに入ってるトマトをバッキュームで吸い上げたりしてたけど、
二、三日はトマトの匂いが取れなくなった
984名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:05:49 ID:Edo8WSt20
俺が作る喫茶店風つゆだくナポリタンは大量にケチャップ消費するよ。
985名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:06:16 ID:eatpayQ60
>>959
スパゲッチは貧乏人向けの食べ物だよ
986名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:06:20 ID:BXwpPnw90
>>970
ケチャップマニスは買っても使い切れた試しがないわ
ナシゴレンとミーゴレンと野菜炒めくらいしか使わんし
粘度が異常に高いから全然瓶から出てこないし
987名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:06:22 ID:j18Er2PD0
>>983

トマトの投げあいしてる祭りあったが、あれも暫く残りそうだ。
988名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:06:27 ID:GPFGiOMt0
大量消費ならやっぱりチキンライスかオムライスだろうね。
そこら辺を流行らせたらいいよ
989名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:06:33 ID:Hjcg2zz50
>>984
ものすごく…食べたくないです。
990名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:07:54 ID:uF/MhUIu0
俺は、カゴメよりデルモンテのほうが旨いと思う
991名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:08:11 ID:Gg6zNdMm0
俺ケチャップ大好きなんだけどな
ケチャップが売れないってのはどういうことなんだ?
まあ、デルモンテやカゴメのケチャップは高いから
ナガノとかPBのを買ってるけど
992名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:08:12 ID:Edo8WSt20
>>989
どこのパスタ屋よりも美味いよ。
ピーマンとトマトは自家製だし。
993名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:08:51 ID:wCTjHDvw0
子供の頃にデルモンテはじめて見て
うぉー外国のかーとか思ったw
994名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:09:00 ID:Hjcg2zz50
ナガノトマト最強ということでFA?
995名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:09:30 ID:JV1D7BSO0
オムライスは外で食べると1600円くらいするから家でケチャップたっぷり入れて作る。
外食とだいたい同じ味だから満足。差額1000円をオムライス貯金としてためれば家計も助かる。
996名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:10:00 ID:UwS024rB0
ケチャップってマズくて嫌い。キモチワルイ。臭いも嫌い。
マヨネーズも同じぐらい嫌い。
舌おかしいんじゃねーの?
997名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:11:04 ID:ZI7UFeLg0
>>988
いわゆるそういうニセモノ洋食が消え去りつつあるということだね
998万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/01/26(火) 03:11:05 ID:NNJCn1uJQ
  ∧_∧
 (=・ω・)ああ、残念・・・
.c(,_uuノ
999名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:11:59 ID:AEbxNLgW0
1000
1000名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:13:20 ID:sd6KF1Gw0
ハインツは原産国で味が違うの知ってた?

アメリカハインツ→玉ねぎ使用
オランダハインツ→ニンニク使用

おれはオランダハインツが旨いと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。