【兵庫】30代女性「お菓子の袋の角で3歳の娘が目にケガをした。危険ではないか」…県立健康生活科学研究所が注意呼びかけ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
県立健康生活科学研究所生活科学総合センターは、菓子の袋の角で幼児が目をけがする事故が県内であったと発表した。
袋の四方がとがっている包装の中にはカッターナイフと同程度の鋭利さを持つものもあることもわかり、
同センターが注意を呼びかけている。

同センターによると、昨年7月、宝塚市内の30代の女性から「お菓子の袋を持っていた3歳の娘が角膜にけがをした。
包装容器を見ると角が硬くとがっており、危険ではないか」と相談があった。けがは5日後に完治したという。

相談を受け、同センターは、プラスチック多層フィルム製の10種類の包装を用意し、
角が直角の包装と丸い包装が魚肉ソーセージに突き刺さるために必要な力を測定。

その結果、直角の包装は丸い場合の約3割の力で突き刺さり、
カッターナイフの場合と同程度の力しか必要ないこともわかった。【近藤諭】

毎日新聞 2010年1月24日 地方版 事故:菓子袋の角で3歳児が目にけが 県立健康生活科学研究所、注意呼びかけ /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100124ddlk28040233000c.html
前スレ:★1の時刻 2010/01/24(日) 21:16:55
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264335415/l50
2名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:03:51 ID:fuOD9KcY0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:04:39 ID:PANgL4TK0
持たすな
4名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:04:42 ID:iAr36b490
墓石の角も、もうすこし面取りするなど何とかして欲しい。
5名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:04:46 ID:E+1Ti1hI0
ま、まあ……確かに鋭いものもあるし、危険かもしれないし、注意喚起は良いことじゃないかな……

謝罪と賠償を要求さえしなければ。
6名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:05:00 ID:REHdwadAi
危険すぎる
即刻お菓子の全面規制を求む
7名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:05:32 ID:8Sqn/bzc0
お札の角も丸くした方が良い
8名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:05:45 ID:gVyouGfsP
親の不注意だな
9名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:05:50 ID:647A3gxd0
馬鹿は死ねばよいと思う
10名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:06:08 ID:5nUpDLxJ0
場合によっては人間の爪も危険です。
セックスしてたら背中にギリギリやられるときもあるんです。
ちゃんと爪を切る習慣も必要だと思います。
11名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:06:12 ID:0WYnYq540
洋菓子のマドレーヌを包んである銀紙で
唇が『スパッ』と切れたことがある。

販売中止にするべき。
12名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:06:17 ID:We6s5Bm30
>>5
うむw 注意喚起までなら悪い事じゃないなw
13名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:06:25 ID:yFZfiFw20
回転ドアで死亡とかじゃないし、事故報告が多ければ対応でいいよ
14名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:06:36 ID:o01Wvjck0
そのうち、
「コピー用紙で指切った。危険ではないか?紙の端は丸くすべきでだ。」
ってなる。
15名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:07:13 ID:oY4TUITW0
>>5
だよなw
今回はこの記事を読む限りでは親は単なる注意喚起しただけなんだろう
16名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:07:22 ID:AFJ0uwNt0
>>1
えっ? 娘が怪我するまで気付かなかったの?

ゆとりて怖いね
17:2010/01/25(月) 12:07:29 ID:CYHh8NUT0
じゃがりこも油断すると、歯と歯茎の間に滑り込んで出血したりするなあ。
18名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:07:35 ID:8d1yHt+M0
コンビニの割り箸の爪楊枝も危険だよな
19名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:07:50 ID:O9uOSCtj0
母は紙で手を切るって気をつけてるそうだ
最近は襖紙で切ったといってた。
20名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:07:53 ID:61HRJehS0
本とかも危険物認定されちゃうね
21名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:08:02 ID:lnGO0O5k0
角ばった車が廃れた理由は分かるな?
22名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:08:09 ID:ZqZC/2ek0
危険なのはこの母親の底なしのバカさ加減だと思う
23名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:08:18 ID:RMo7rrnoO
馬鹿親をさっさと規制しろ
24名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:08:25 ID:g2+dbnfe0
家族まとめて袋の角で死ねばいいのに
25名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:08:52 ID:/W/romxf0
不二家のミルキーで銀歯が取れた
危険なので販売中止にするべき
26名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:08:55 ID:ZJZ58alx0
どう考えてもメンヘラ・キチガイ親を持った子が危険
27名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/25(月) 12:08:58 ID:osZWnDs10
67歳で晴れて正妻。10月7日は特別な記念日 削除した過去記事★100
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3784/1180936134/37
何でもギャーギャー言い出す、今どきのバカ親ども。
28名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:09:26 ID:mxfS5EO90
母親が基地外だと大変だな
29名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:09:31 ID:4UzE9Acs0
年を重ねて塔が立ってるおばちゃん連中もどうにかしてほしい。
街中歩いてる時に塔がたってるとウザくてかなわん。
30名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:09:48 ID:KUSQHz7F0
絵本の背表紙の角も危険だから規制すればいいんじゃないの?
31名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:09:55 ID:Mcd/1bRF0
こう言う事を一々言ってる
おばさんこそ一番危険ではないかww
32名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:10:01 ID:uE9iuRPx0
自分先端恐怖症だからすごい納得。あれは危険。
丸くなることに期待。
33名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:10:05 ID:hj4ixyO20
俺もコピー用紙で何度指を切られたことか
今すぐ全廃すべき

袋をこんにゃく製にすればいいんじゃないかな
あ、こんにゃくも危険だったか
34名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:10:16 ID:0I2Q4xcC0
低脳がガキ育てることが危険
35名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:10:33 ID:SzeqWZGQ0
20代男性「コンニャクの穴の刺激で息子から白いものが出た。気持ちいいではないか」…県立健康生活科学研究所が注意呼びかけ
36名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:10:51 ID:XW8ZTRM00
スレタイだけでワロタ
37名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:10:56 ID:E+1Ti1hI0
唐揚げを食べてたら口の中が血塗れになって肉汁でノドを火傷した。危険ではないか。
38名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:10:57 ID:kjgKzXFN0
新聞の角は危険だ!
39山川智之@仁真の秘密:2010/01/25(月) 12:11:13 ID:zNEegkFd0
>>14
紙で切れるのは角に限らんだろw
厚さを1cmくらいにして面取りだ!
40名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:11:43 ID:vARY5LIu0
野田さん出番ですよ
41名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:11:46 ID:NcPU19c50
人間にとって酸素は危険!今すぐ息を止めよっ!
42名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:11:47 ID:ptsO4k0+0
また野田聖子かと
43名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:11:56 ID:We6s5Bm30
>>37
血塗れってなんでまた唐揚げでそんな事に・・・
44名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:12:04 ID:e6CkXYxI0
つまようじ、アイスピック、竹串は先が尖っている危険ではないか
45名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:12:52 ID:FsaKhLA10
子供の歯は固くてとても危険だから全部抜いちゃおう
子供のチンコは後々固くてとても猥褻なものになるから全部抜いちゃおう
46名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:12:54 ID:e/pURAmb0
たいていケガをする前に危険だと気がついて注意するもんだけど
47名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:13:10 ID:kjgKzXFN0
【兵庫】30代男性「冷めたカップヌードルにアソコを突っ込んだら白い液が出た。エロイではないか」…県立健康生活科学研究所が注意呼びかけ★3
48名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:13:11 ID:g2+dbnfe0
今お好み焼きを食べたんだけど
熱くて舌がちょっとやけどした

お好み焼きは禁止すべき
49名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:13:54 ID:pgFoO9HZO
あほだ
50名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:13:54 ID:vARY5LIu0
子供の爪は薄くて危険なんだよな
51名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:14:09 ID:0IkFTICe0
目薬と水以外、目に入ればなんでも危険だろボケ
52名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:14:31 ID:OkR/5oh+0
カニの殻を歯で割って剥こうとしたら前歯のさし歯折れた
俺も恥ずかしがらずにどこカニ訴えるべきだった
53名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:14:31 ID:NpYsUA/J0
ああそうだな
コピー用紙とか画用紙とかも危ないから規制するべきだな
54名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:14:40 ID:GEuxxQLF0
芋けんぴ
55名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:14:54 ID:573X5hBw0
娘が箪笥の角に足の小指をぶつけた
危険ではないか
56名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:15:25 ID:4UzE9Acs0
拳が人にあたるとケガをする可能性があるから禁止にすべきだろう。脚もどうよう。
あと頭突きも痛いし、あの子の口から出る言葉も痛いから禁止してくれ。
57名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:16:05 ID:0QcHrDTf0
【兵庫】30代女性「お菓子の袋の角が股間を刺激し、失神してしまった。危険ではないか」…県立健康生活科学研究所が注意呼びかけ★3
58名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:16:43 ID:0xTTZVb90
こういう親は危険ではないか?
59名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:16:46 ID:GvRs4feJ0
長い爪とか危険ではないか。みんな深爪にするべき
60名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:16:48 ID:cfFtQITt0
机のカドで股間を強打したら血尿が出た。危険ではないか。
61名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:17:28 ID:d+XMQzxG0
シャーペンの芯が折れて飛んだ。危ないではないか★
62名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:17:38 ID:mjbs1njN0
まぁ、端を丸くするのは悪いことじゃないんじゃね?
たいしてコストかからんだろうし。
63名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:18:18 ID:g2+dbnfe0
世の中には男性器をぶら下げて歩いてる男が居る
娘のマンコに刺さったら危険ではないか

即刻全員竿を切るべき
64名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:18:27 ID:FTgWHoB20
あと紙の端っこの角も危ないし
紙の先端で手を切ることもあるしなー
65名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:18:43 ID:kfBUI4eMO
子作りを規制すれば一番抜本的な解決になるのではなかろうか
66名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:19:06 ID:DXZzwOXM0
欧米かw
67名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:19:07 ID:lzmH09LH0
こりゃあ危ねーよ ミズホ出番だ!
68名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:19:29 ID:SAh57yyPP
馬鹿野郎!常識で考えればわかるだろ!
いままで何回クレームだしたか言ってみろ!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
69名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:19:33 ID:VI7mD+w30
貝印の替え刃を頬張ったら口じゅう血だらけになった。危険ではないか。
70名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:19:34 ID:GEuxxQLF0
台風の強風でケガをした。気候ではないか
71名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:19:49 ID:5cu55brF0
まずこの親の脳が危ない
72名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:19:56 ID:Dl85b7Wt0
事件前の宅間を殺してたら感謝されたろう。殺人事件の半分はそういうの。感謝しろ。
73名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:20:12 ID:wrEIMgiH0
教科書も危険だ
すぐに廃止しないと!
74名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:20:18 ID:J4vbki8+0
幼児のゴーグル着用を義務付けるべき。
75名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:20:20 ID:KUSQHz7F0
ポテトチップスもたまに歯と歯茎の境目にささることがあるから危険じゃないか!
これからはポテトチップスはすりつぶして粉状にして発売すべきじゃないか!
76:2010/01/25(月) 12:20:21 ID:CYHh8NUT0
>>63
ブサフェミはリアルでそういう思想のやつがいるな。www
77名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:20:24 ID:aq3eWYrV0
石鹸つけて股間を擦っていたら血が出た、ローションと間違えると危険ではないか?
78名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:21:07 ID:kjgKzXFN0
小沢と鳩山の記者会見のニュースを見たら気分が悪くなった 危険ではないか!
79名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:21:23 ID:G5ayETXQ0
身の回りから危険を無くし過ぎると、危険予測能力が著しく劣化する。
80名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:21:37 ID:OxHTZ6YP0
これはまあ「気をつけたほうがいいよ」という忠告で
訴えるだの金寄越せだのではないからいいんじゃね
81名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:21:49 ID:4UzE9Acs0
帰還軌道へ再突入したら燃えてしまった。気圏ではないか。
82名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:22:10 ID:FsaKhLA10
中田氏したら子供ができた、危険日ではないか
83名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:22:28 ID:SNH0ca9l0
昼なのに昼飯食う金が無い。だれか恵んでくれないか。
84名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:22:41 ID:g2+dbnfe0
>>80

いいなら黙ってろカス
85名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:22:53 ID:qYxnbpYw0
靴下を履いてたらフローリングで滑って転んだ。危険ではないか?
アルミホイルで調理し誤って口に入れたらビリっときた。危険ではないか?
薔薇に触ったらトゲが刺さった。危険ではないか。

もう、、走ってたら転んだ。危険ではないか?の域だなwwwwww
86名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:23:30 ID:MJ9Z2NoS0
昼休みにカレーヌードルを食ってたらワイシャツに汁がはねた。危険ではないか。
87名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:23:31 ID:GEuxxQLF0
たばこで肺がんになった、嫌煙ではないか?
88名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:23:33 ID:kjgKzXFN0
Aさんが昨日の選挙に行かなかった 棄権ではないか!
89名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:23:41 ID:Cll2BmNAP
角があるのは菓子の袋に限った話ではないのだが、こういったクレーマーって話通じないんだろうな
90名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:23:50 ID:+XpIBT9S0
そんなに何でも禁止できないだろ。

だからケガを禁止にすればいんだよ。

そしたら角に気をつけるだろw
91名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:23:51 ID:d3OhVHOi0
ペン先も危険だよね
92名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:24:00 ID:Ug6dHzmU0
風が吹いてる日は、砂とか目に入るかもしれないし、
外に出ないほうがいいのではないか。
93名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:24:18 ID:YuD24zSf0
母親が袋を開けてやればいいではないか・・・。
消防や救急に迷惑電話する奴と同じ人種なのかな。
94名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:24:31 ID:ukjZ9pk50
子どもを生むときが一番危険ではないか
セックスを禁止すべきだな
95名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:24:53 ID:8+6dJ9xc0
2010
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 7人

2009
不審者・知障による子供殺害 1人中勝美(60)→女子高生(15)
親による子供殺害 119人

2008
不審者・知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)
親による子供殺害 159人

2007
不審者・知障による子供殺害 0人
親による子供殺害 136人

2006
不審者・知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9)
親による子供殺害 158人
96名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:25:01 ID:ZM0see8IO
新聞紙は刃物です。人前で読むのは危険ですっ!
持ち歩く時は専用ケースに入れて下さい。
97名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:25:01 ID:POdiiOuM0
謝罪と賠償を要求するニダ!かと思ったけどそうじゃないのか
まぁ確かに無くしといた方がいいっちゃいいかな

反面、そんななんでもかんでも優しいモノにするとさ、多分どんどんアホになると思うが
ただでさえ過保護な環境になりつつあるのに、危険なモノは親が先に身をもって教える
まずはこれを徹底させた方が良い
98名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:25:04 ID:8LGEtCTY0
これモンスタークレーマーかもしれんし、口調によっては
すごい善意の行為とも取れるなw
99名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:25:06 ID:lb5zpl3m0
これからは袋のか角が丸くなるんですね?
100名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:25:19 ID:8s9KNAHp0
そりゃ世の中にはこの程度の危険、腐るほどあるべ
この程度で注意喚起してたらきりがない
そんなことよりも先に自分の子育てをしっかりやって下さいね
101名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:25:31 ID:2PS5kNJk0
カレンダーをめくろうとしたら指を切った。危険ではないか?
102名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:25:34 ID:ylPhxOtn0
爪楊枝も危険だから丸くした方が良い。
103名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:25:53 ID:M7qW8JYP0
50年後「豆腐の角で53歳の娘が…」とか言ってそうだ
104名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:25:56 ID:g2+dbnfe0
俺は昨日夜勤だったんだけど、ここのところの不景気で人員を減らしてるから
オニのように忙しかった
仕事は廃止するべき
105名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:26:39 ID:Tf7JRltv0
綿棒も、鼓膜を突き破り難聴を引き起こす恐れがある
106名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:26:47 ID:HNhf++JG0
物は使う方次第だろw
107名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:27:02 ID:2gzP8o1B0
豆腐の角は諺になるほど危険なのに規制されていないのは何故だ。
108名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:27:18 ID:OlvzOHYL0
紙で指先切った

子供に教科書やノートを持たせるのは危険ではないか
109名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:27:22 ID:82lumgQ10
>>1
そんなことを言い出したら「豆腐のカド」だって危険だぜ・・・
110名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:27:29 ID:Ckvs4bUI0
そんなに心配ならずっとフルフェイスヘルメットかぶせとけ
世の中あらゆるものが危険だろ
111名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:27:48 ID:KREuGS2K0
ビスケットをよく噛まないで飲み込んだら喉に引っかかって吐血した。危険ではないか。
112名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:27:51 ID:8ZkClLS70
目に当てて安全なものを教えて欲しい
113名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:05 ID:fJIQURtr0
脊髄反射しかできない無職だらけだなw
当たり前の注意喚起だと思うが。

袋の角なんぞ何も硬い直角にしておく必要はないんだから、
素材をやわらかくしたり丸くしておけば良いだけの話だろ。
114名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:06 ID:g2+dbnfe0
うちの家に包丁という刃物がある、手入れをするのが好きなのでいつも切れ味は抜群だ
危険ではないか
115名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:08 ID:8bzTV8AG0
ときどき指と爪の間に刺さることがあるな
116名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:10 ID:sNtbyabtO
箪笥の角のほうが、よっぽど危険だろ!!!
117名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:10 ID:y7L9c3oF0
私のは曲面加工してあるので
挿入後に突いても外壁を傷つけることもありません
118名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:14 ID:wrEIMgiH0
世の中は危険なものばかりでございます
119名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:27 ID:SEi1ul7Wi
>>11
なんで銀紙ごとかぶりついてるんだよ
120名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:30 ID:UYOMgXEk0
「竹島は韓国のものだ」そんな事 聞けんではないか
121名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:31 ID:hkiaKbzXO
これは「必要以上に鋭利でないか?」って問い合わせだから、そこまではいいんじゃまいか。

122名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:34 ID:POdiiOuM0
>>110
フルフェイスヘルメットをかぶっていたせいで視認性が悪くなり隕石を避けられなかった
123名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:28:38 ID:2PS5kNJk0
>>88
おまいが一番上手い
>>110
フルフェイスryかぶっていたら不審者扱いされた。差別ではないか?
124名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:29:00 ID:OyoSEpdr0
歯ブラシも歯茎を損傷する恐れや喉を突く恐れがある
極めて危険ではないか
125ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/25(月) 12:29:00 ID:1m90pEXLO
ミ、、゚A゚)ρトイレットペーパーで尻を拭いたら血がついていた。危険ではないか?
126名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:29:14 ID:74stNaBc0
test
127名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:29:16 ID:glPboJiA0
1000円の角で目を怪我した
128名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:29:16 ID:esbk+OTT0

薔薇は危険だな。あの棘で目を刺したら失明の恐れがある。
129名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:29:25 ID:jC0Gx4lZ0
人体も規制されそうだな
130名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:29:26 ID:MtVZOLd40
アイスキャンデー食べてたら
唇にくっついてしまい、無理に剥がしたら
切れてしまい血が出てしまった。危険ではないか
131名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:29:31 ID:/W/romxf0
割り箸事件から日本はおかしくなり始めたな、保護者の責任ゼロで批判しまくり
132名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:29:49 ID:82lumgQ10
>>92
だが待って欲しい。桶屋が儲かるではないか。
133名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:30:20 ID:7hwF2RtT0
コピー用紙でざっくり薬指の腹を切ったんだけど、
コピー用紙って危険じゃね?
134名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:30:34 ID:g2+dbnfe0
>>113
みんながネタを披露してくだらないじゃれあいをしてるスレに来て
当たり前の事を俺だけは特別のように語りだす

知能が危険ではないか
135名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:30:40 ID:rqx1J17m0
飴を口に放ってそのまま飲み込んだら窒息した。危険ではないか
136名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:31:01 ID:cmQWldc00
原発や核兵器が一番危険だろ。
137名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:31:24 ID:ToetMZ1r0
アメリカなら損害賠償5億
138名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:31:29 ID:glPboJiA0
オナニーしていたら血が出た
危険ではないか
139名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:31:34 ID:nthEYBmy0
>>3
結論出てんじゃん…
140名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:31:49 ID:bC+3Yj7J0
もうフルプレートでも着せとけばいいんじゃないかな
141名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:32:12 ID:2BoxUIzD0
注意喚起だからよくね
賠償さわぎだしたら馬鹿だけど
142名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:32:41 ID:esbk+OTT0

無職童貞は街に出すと、犯罪を起こすかもしれない。危険だな。
143名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:32:45 ID:g2+dbnfe0
>>141
いいから黙ってろカス
144名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:32:57 ID:MtVZOLd40
>>131
わたあめの割り箸の事件だよね?
あれってどうなったんだっけ?まだ裁判中?
145名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:32:59 ID:hkiaKbzXO
>>134
そうでもないだろ
明らかな過剰反応も同数程度見られるぞ
146名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:33:00 ID:BPPoqy+H0
タンスの角も足の小指をぶつけて危険
147名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:34:04 ID:XL1NEE2LP
ポッポ「人間がいるから危険だ危険じゃないという問題が生じる。
     人間がいなくなるのも一つの選択肢だという思いも理解できる。」
148名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:34:07 ID:WWeDSqG10
袋の角じゃなくて尖ったものはみな危ない
わざわざ言うほどの事か・・・
149名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:34:35 ID:g/3ggA2l0
お菓子袋でさえ目に突き刺さるこんな世の中じゃポイズン
150名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:34:36 ID:4UzE9Acs0
>>147
(思考が)危険ではないか
151名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:34:38 ID:RsjxvDr50
フィルムの辺の部分でも手を切ったりするから
切らない様に厚さを1cmぐらいにした方が良いね
152名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:35:13 ID:15Bz7syR0
新聞紙でスパッと指を切りました。


新聞の規制が必要だと思います。
153名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:35:31 ID:9ORcZ+At0
手をあげて横断歩道を渡っても、轢かれちゃうタイプの子なんじゃないの?
154名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:35:38 ID:2BoxUIzD0
そういえばポテトチップ食ったら口内に刺さった
155名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:35:51 ID:z3xYvyyJ0
もう子供を規制するしかないな
156名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:35:53 ID:Yn642o510
報道するからダメなんだよな

健生研も相手にしなきゃいい。バカをひたすら増殖させるだけだ
157名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:35:57 ID:NxMt5tPM0
       _ ___ _ _ ___ 
    /" .....  --‐ "''‐-_
   /             )      
 /v-v-v-v-v-v-v-v-v-/ミ    
(    Ξ:Ξ:Ξ:Ξ:〉〈》《@〉    
 \ /^^^|^^|^|^^ |^^|^^^|彡イソ   
  /   |_ |_ |_||  |:::|   >>1   
  i |  | 'て)  'て)||  |:::|  へそでも噛んで死んじゃえばぁ〜
  i I  | "      ||  |:::|      
  | i  |   ▽  /  |::::|     
  ヽ ヾ ヽ= -Y勺 彡ノ::::|     
  /~_.ミミゝ >@<  メ人/      
 /     << __介__ >>  、    
 |      ( 》)~~|《 )   ヽ  
 |   ゝ  (《 フ  ト》 )   | 
158名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:35:59 ID:Crw9sFuh0
ちょっと待て

そんなに危険なら、丸める必要があるんじゃないか?

カッターナイフの刃を
159名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:36:26 ID:7g/0izvVP
注意喚起くらいならいいんでない
言われなきゃ危険性に気づけずに子供にそのまま渡しちゃうバカ親も多そうだし
160名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:36:29 ID:rqx1J17m0
袋の角が丸くなったのに目に入ってケガをした。危険ではないか

「ごきげんよう」のサイコロの上に乗って誤ってバランスを崩して落ちて怪我をした
角が丸いのに危険ではないか。
161名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:36:34 ID:ybILZNCJ0

注意喚起して!危険なのよ!
162名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:36:53 ID:MtVZOLd40
>>141
普通に生活している人なら、
今まで生きてきた中で紙で手を切ったり、
尖ったもので怪我したこと必ずあると思うんだ。
だから「普通に生活している人」なら
そういったものには注意を払うし
小さい子供がそういったものを扱うのには、
保護者として怪我しないよう注意するのってごくごく当たり前のことなんだ。
普通はよそに責任を押し付けたりしない。

タンスの角に小指ぶつけてメーカーのせいにしてるようなもんだ
163名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:36:56 ID:BPPoqy+H0
芋ケンピの危険性はいいのかな?
所ジョージは芋ケンピが額に刺さったと言ってたし。
164名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:36:58 ID:ZoruuvTa0
お土産屋の木刀は危険だとずっと前から思ってましたwwwwwwww
165名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:36:59 ID:g2+dbnfe0
マジレスをすると、危ないから人は気を付ける

子供に切れ味鋭い包丁を持たせてままごとをさせたりしない
お菓子のカドが危険ならむやみに持たせなければいい
もしくはおめめ気をつけてねと教えればいい
166名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:37:03 ID:omyqdPL/0
>>148
いや、確かに危ないよ
子供だと袋を振り回したりして
角が目に入って一生消えない傷になる可能性が大有り
子供が食べるお菓子だからこそ
そういった事故が起きない配慮が必要だ
167ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/25(月) 12:37:10 ID:1m90pEXLO
ミ、、゚A゚)ρ鋭角のものは危険だから全部規制すべき
黒い犬が出て来ちゃう
168名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:38:05 ID:2PS5kNJk0
秋刀魚を食べていたら骨が奥歯に刺さった。あまりにも危険ではないか
169名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:38:40 ID:x8bewNJz0
りんごをかじったら歯茎から血が出まくった

危険ではないか
170名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:38:40 ID:POdiiOuM0
>>166
モノを振り回すな 袋に限った話ではない、躾の問題
171名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:38:52 ID:0WYnYq540
トイレットペーパーを丸めて
鼻の穴をぐりぐり掃除してたら鼻血が出た。

販売禁止にするべき。
172名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:38:53 ID:SCYQ3kFK0
>>166
振り回して目に当たったら袋に限らずなんでも危ないだろ?
173名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:39:00 ID:4UzE9Acs0
>>1の記事を読んだらヘソが茶を沸かした。危険ではないか。
174名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:39:20 ID:rqx1J17m0
自分の鼻水をすすったら器官に入って溺れそうになった。危険ではないか
175名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:39:21 ID:MtVZOLd40
>>166
親が丸いプラスチックのお皿に空けるなどの配慮も必要ですねw
176名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:39:19 ID:g2+dbnfe0
>>166
食い物で遊ぶなと教えればいい
177名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:39:36 ID:esbk+OTT0
>>155

鬼才現る。
子供が居なきゃこんな問題は起こらないわなw
178名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:39:42 ID:Crw9sFuh0
豆腐食ってたら、犬歯で舌を噛んだ
あんな危険なものはない

…ちなみに、実話な(´・ω・`)
179名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:39:53 ID:RTyQmKNV0
当然ながらこの母親の爪は
きちんと短くしてやすりで丸く滑らかに削ってあるんだよな
凶器のような爪をした女は怖い
180名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:40:06 ID:nf5WMMtr0
子供のころ自分はそれで怪我したことあんの?ということをよく考えればこたえは出るはず
181名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:40:16 ID:0Ma30fJ0O
>>166
バカかお前は
182名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:40:33 ID:O+p0liNj0
ポテトチップスで口の中切りました。
もう0,2ミリ厚くしてください
183名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:40:34 ID:2BoxUIzD0
飴なめてたら舌が切れた。きけん(ry
184名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:40:45 ID:62/uYEhC0
自転車も転ぶから危険ってか。はいはい、何でも危険、何でも規制
185名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:40:49 ID:XGvoEPVv0
かぼちゃの煮物を食べたら息がつまって死ぬところだった
かぼちゃを販売するのを禁止するべき
186名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:40:51 ID:n0h0FdDQ0
コピー用紙で指を切りました。
コピー用紙は危険だと思います。
187名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:41:05 ID:yW7q1F200
ここまでくると基地外だな。
もちをのどに詰まらせて窒息する件数の方が多いのに
蒟蒻畑を食って窒息したら大騒ぎ。

これあらはまさに、気違い沙汰。
馬鹿親が育てた子供が親になるとこんな風に痛い人間になると言う良い見本。
188名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:41:33 ID:aAnbJixe0
ラップを切るノコギリみたいな金具も危ないし、
缶詰の蓋も危ないし、鉛筆も危ないし、電卓の角も危ないし、
クリップも危ないし、裁縫の針も危ないし、アイロンも危ないし
靴紐の先も危ないし、携帯の充電器も危ないし、お母さんの爪も危ない
189名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:41:36 ID:s6hcN0j00
お袋の角って読んでしまった
兵庫には鬼が現存してるのかと・・・
190名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:41:47 ID:Bg+BD+1M0
これマジレスなんだけどソニッケアーとかが入ってる透明なポリカーボネイトのパッケージあるじゃん?
あれって絶対ハサミ無いと開かなくてマジで危険じゃね?むしろハサミでもなかなか開かないし。
何か開け方ある?

あとソースとか醤油に付いてる蓋。一部分を立てに割いて剥がすパッケージあるけどあれも爪の間に入って危険。
>>1なんてどうでもいいけど、なんとかならんかねぇ。
191名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:41:51 ID:Gep7bBfy0
>>166
逆にこう考えるんだ。
子供に振り回せないような袋にするべきだ、と。
192名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:41:55 ID:g2+dbnfe0
いや、確かに危ないよ
子供だと箸を振り回したりして
目に刺さって一生消えない傷になる可能性が大有り
子供がつかうお箸だからこそ
そういった事故が起きない配慮が必要だ
193名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:42:01 ID:raJ/MBxN0
豆腐の角で頭をぶつけるタイプの女性ですね
194名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:42:27 ID:fxkhasyW0
なんで女ってバカなんだ だから尊敬できないんだよ
195名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:42:30 ID:dTQqa1j80
昔は自己責任で済んでいたのが、
今はメーカーを訴える時代になってきてるんだ
196名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:42:36 ID:lb5zpl3m0
注射器の先端がとがっているのは危険ではないか、刺さって痛かった
197名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:42:42 ID:NmPC1fK10
危機意識がないというか、過保護社会というか。
町行く子供にも、自動車来てるのに無頓着なのがいたり。
動物には本来備わっているであろう、危険を察知して回避する本能的感性が
乏しすぎるようにも思われる。
198名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:42:46 ID:Ug6dHzmU0
いや、確かに危ないよ
子供だと腕を振り回したりして
指が目に入って一生消えない傷になる可能性が大有り
子供が使う腕だからこそ
そういった事故が起きない配慮が必要だ
199名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:42:49 ID:POdiiOuM0
>>177
正直、冗談じゃなくそれを言いたくなる事も 最近は少なくないんだよな

知ってるかもしれないが、ある地域で女児に不審者が声をかけてきた、警戒を強めて欲しい
と警察が言ってたらしい、でその掛けられた声「早く帰れよ〜」だそうだ
200名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:42:50 ID:Ngoax0c50
ツノが生えてる袋ってどんなお菓子だよと思った
201名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:43:02 ID:iVES0eOy0
この30代女性が危険
202名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:43:09 ID:wRKRKoNz0
もう子供はカプセルかなんかにしまって持ち歩かせる法律作れば良いよ
紙一枚だって間が悪いと指先切ったりするし小石だってはねると危ない
もしくはクリスタルボーイみたいなアーマー着用を義務付けろ
203名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:43:29 ID:D0ZwMTrG0
兵庫県って子供が万引きして親に指示された食い物を調達するのが普通だし、親はイチャモン付けるのが商売なんだよ。
204名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:43:59 ID:ldGrIOVA0
紙はマジでスパっと切れるから危ないな。
全面禁止するべき
205名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:44:24 ID:omyqdPL/0
>>175,176
行政指導まで行かないからいんじゃない
不必要なものまでコストをかけるより
早めに周知をして親が危険を回避するよう工夫をすればいいのさ
ただこういった事を問題だと思わない親のほうが問題だと思う
>>1はそういった事をいいたいのさ
悪くとれば、ただのクレーマーにしか見えないけど
206名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:44:33 ID:g2+dbnfe0
>>202
良個体値を求めて選別を始めるから危険ではないか
207名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:44:37 ID:aed8KLnC0
マヌケってのは人為的にどうにかなる物じゃない。

膨大なコストを掛けて100段階の安全措置を執ったとしても
マヌケは800段階以上のマヌケを瞬時にやってのける。
208名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:44:48 ID:UalWmQOE0
クラウザーさんの言葉が身にしみる
死にたくないなら生まれてくるな
209名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:44:50 ID:nOF1hZp/0
たんすの角に小指ぶつけた。危険ではないのか
雑誌のページをめくろうとしたら指が切れた。危険ではないのか
歯磨きしてたら歯茎から血がでた。危険ではないのか
210名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:44:52 ID:qYxnbpYw0
今、つめ切ってたらふかづめした。危険ではないか…
211名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:44:55 ID:o01Wvjck0
>>159
菓子袋を子供に渡すのがバカ親とは思わんが?

何をどう注意しようと、子供がケガしたり失明したり、あるいは死んだりすることは
避けられない運命としか言いようが無い。
それが自分の子か他の子か、だけの話。

だからと言って、自分の子から全てのリスクを遠ざけたとして、
そんな無菌室育ちのような子供は、大人になって自立できるんだろうか?
212名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:45:02 ID:NXvMHg4o0
危険な物多すぎワロタ
213名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:45:12 ID:efPXbm43O
メシ食うときに箸も使えんわな

もうやだこの国
214名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:45:44 ID:HpHTtAJgO
紙で指を切るのは?
215名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:46:07 ID:2BoxUIzD0
スーパーあたりで手の届かないところに置けとか
いいだしそうなのでもうヤメテ!
216名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:46:20 ID:G411VKki0
道端の草を触ってたら指が切れた。葉っぱは危険ではないか
217名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:46:24 ID:VpFkppe4O
目に入れば何だって危ないだろ。
我が子の行動すら管理できないなら檻に入れとけ
218ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/25(月) 12:46:24 ID:1m90pEXLO
>>144
ミ、、゚A゚)ρ割り箸ブッ刺さり事件は刑事民事両方とも、医者が無罪で決着したよ
「杏林大病院割ばし死事件」で検索すればウィキ出るよー
219名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:47:06 ID:g2+dbnfe0
>>205
親がカドを丸く切ればよかろう

俺の子供もお菓子を食うが、袋のカドで目を怪我するようなバカな事はしないのでそのまま持たせるが
220名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:47:17 ID:7eGbq8uy0
豆腐の角も危ないって、子供の頃散々みんなに

言われたなぁ〰
221名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:47:22 ID:oqkw3tAL0
袋で目を怪我したって・・・・目に刺せば何でも危険だろ?
自分の子供の躾けも出来てないクズは子供作るなw
222名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:47:57 ID:ybILZNCJ0

現実にあるクレーム

○子供が階段で転んだ 危険
要望:階段の段差を子供でも安心して歩けるようにして欲しい

○子供がやけどをした 危険
要望:電子レンジで温めた食品を子供に与えたらやけどをした
子供も安心して食べられる食品を開発して欲しい

○子供が危険を感じた 危険
要望:子供が学校帰りに不審な人物に跡をつけられた
子供が安心して家と学校を行き来できるようにして欲しい
223名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:48:14 ID:NS1N+4Nx0
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ
224名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:48:14 ID:n0h0FdDQ0
箪笥の角は足の小指にとっては危険すぎる。
225名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:48:17 ID:2BoxUIzD0
袋持ったまま転んだら危ない
226名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:48:23 ID:gfMgf/qPO
歩いてたら靴擦れ起こした。これは危険ではないか。
227名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:48:24 ID:xo0Dxt780
高いお金を払って子供をカリスマ美容院へ連れて行ったのに
尖った前髪が目に入って怪我をしました。
慰謝料はいくらくらいになりますか?
228名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:48:49 ID:omyqdPL/0
>>211
いや、それを総じてバカという
予期することが可能で対策を講じず
運命だからという言葉で片付けるのは
どうなのだろう
自分が楽をしたいからそういう理屈になるのでないの
229名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:49:15 ID:fxkhasyW0
つうか30代の女をなんとかするべき
団塊親がほったらかしにしてちゃんと教育しなかったことが原因
230名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:49:25 ID:aed8KLnC0
>>222
ウチの自治会で上がってきたクレーム

「通学途中の道が狭くて危ない。自動車を通行禁止にして欲しい。」
231名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:49:28 ID:rqx1J17m0
藤本「死ね!」
原西「生きる!」


危険ではないか
232名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:49:40 ID:G411VKki0
蒟蒻畑の件は、在日による日本企業のイジメなんじゃないの?
233 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:51:10 ID:TehdV0uJP
来月から航空機内へのお菓子の袋の持ち込みが制限されるようになります。
234名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:51:26 ID:utPMIUWP0
>>5
まあ、注意喚起ならいいことだと思います。うん。
235名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:51:37 ID:MtVZOLd40
俺、バイト先(コンビニ)で
子供がハンドソープで遊んでて目に入った!
子供の手の届くところに置くなんてなに考えてるの!?
みたいなこと言われたよ。

手の届かないとこ置いたら使えないじゃん・・・
236名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:51:43 ID:QMlk1fgt0
オロCのキャップで2度けがした
謝罪と賠償を求む(´・ω・`)
237名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:51:45 ID:ldGrIOVA0
>>230
それは他に代わりとなる道路があるなら可能なんじゃね?
238名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:52:20 ID:omyqdPL/0
>>219
それをしないから怪我をした
だから皆さん注意してくさいね
と捉えればいいのさ
239名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:52:34 ID:Yo8CnfXbO
生きていると死ぬ可能性がある、危険ではないか
240名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:52:53 ID:dLsuFJTD0
こういうのは誰が何をどう啓発するのが最善なんだろね
別にお菓子の袋に限った話じゃないわけだし、
新聞のちらしでもそうなるし、スーパーのレシートだって
そうだろう?
結局は親が生活の知恵を身につけ、子に教えることが重要なわけで
241名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:53:39 ID:Gep7bBfy0
>>228
何でも他人に対処してもらわないと何も出来ない馬鹿な子供になりますよ。
242名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:54:11 ID:2lzh15wy0
>>1
コピー用紙で指を切ってしまったから、付け足しといてね。
243名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:54:32 ID:aq3eWYrV0
殺す親居れば、過保護な親もいる
244名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:55:11 ID:2ulkfVaY0
日本もう危険ではないか
245名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:55:24 ID:jRzonMgH0
蛇口ひねってらいくらでも水が出るから飲みすぎてしまった
危険ではないか。こんな感じ?
246名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:55:25 ID:rqx1J17m0
護りつつ子に教えろと。
247名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:55:28 ID:V9t+OLqYO
>>230
それがおかしいと感じる方がおかしくね?

実際に7:30〜8:30とか通行禁止になるケースが多いよ。
248名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:55:33 ID:MtVZOLd40
なにが問題かっつーと、

>県立健康生活科学研究所生活科学総合センター


こういうとこって、とにかくなんでもいいから仕事作りたい、
だから>>1みたいなアホの相手でもまともにしてしまうことなんだよ。
249名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:55:46 ID:G411VKki0
危険なものは周囲に山のようにある

世の中のあらゆる物が危険なんだと前もって教えろ。
怪我したからってイチイチ文句言うな。
250名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:55:58 ID:o01Wvjck0
>>228
何を総じてバカと言う?

火や熱湯に触ってヤケドする、こけて膝小僧を擦りむく、
階段から落ちる、目に異物を入れて痛い目に合う

誰でも子供の頃に経験し、自ら危険予知を実体験するんだろ?

それを周囲の大人が「全て」取り除くことに、どんな価値があるんだい?
251名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:56:23 ID:g2+dbnfe0
>>238
こういった袋に入ったスナック菓子とか出来てどれくらいの時が立ったんだろう
こんなお菓子の袋で子供に怪我をさせるようなバカ親に
教えてもらう事なんて何もない、俺も昔は子供だったがそんなもので怪我をした事ないし、子供もしたことないし
252名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:57:04 ID:Yo8CnfXbO
危険ではないかのガイドライン
253名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:57:17 ID:br0WFL6O0
グラドルの写真集でヌイてたらページめくる時に指を切ってしまった
紙質が厚すぎで危険ではないか
254名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:57:21 ID:1jdIQFqh0

野田さん出番ですよ〜

お菓子の袋禁止してくださ〜い

255名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:57:32 ID:74stNaBc0
世の中の親に注意喚起なら分かるけど
メーカーに注意喚起・・・・・?
なんかちょっとだけ違う気がするよ奥さん
256名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:57:35 ID:omyqdPL/0
>>241
子供が出来る事、分かってることをしてあげるのと
その逆はまったく意味が違うよ
分かってないことを事前に対処してあげることと
過ちを認めてあげることは最低限子供の教育に必要不可欠
その上で、親が対処できなかった事故はどうしようもない
257名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:57:55 ID:G411VKki0
山の中で暮らせば、こんなことは言い出さないと思うがなあー。
目を突きそうな物や危険な動植物は山のようにあるし。

自然から離れて暮らしてるのが
こんなバカなこと言い出すんだろう。
258名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:58:25 ID:97KYqlE90
>>250

「全」て

ちょっと手を出してやるとあら不思議

「金」

になるんですよ。
259名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:58:32 ID:bq8hEAZS0
>>243
方向は違うがどっちもモンスターだな
260名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:58:33 ID:660CNlFe0
揚げたての天麩羅で口の中きったことを思い出した
261名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:58:37 ID:ybILZNCJ0
○「目薬がうまく注せない」と眼科に駆け込む親子
262名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:58:39 ID:7eGbq8uy0
飴玉で外側にザラメが付いた奴で子供のころ

うっかり飲み込みのどに引っかかって死にそうになった事ある

263名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:59:15 ID:1G+MvX0D0
りんごも危険だな
歯茎出血多量でしぬる
264名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:59:19 ID:Crw9sFuh0
>>230
うちの自治会なんて、車両通行止めして歩かせてる子供御輿を
オッサンがクラクションで煽るんだぜ@夏祭り
もうテラカオス
265名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:00:12 ID:WmkO/Iga0
梅干しを食べたら口内炎が悪化した。
危険ではないか。
266名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:00:15 ID:Fe9un01d0
百科事典の紙とか丈夫で薄いやつってほとんど刃物
あれはやばい

子供の頃、血がでるので楽しくて切りまくってた
267名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:00:16 ID:OyOH8gZB0
レジ袋が切れることがあるから面取りぐらいしとけと思うことはあるな
使いかけでしまうときは袋の口を開けたついでに自分で面取りするし、
危険だと思うなら自分でそれぐらいできるだろ
268名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:00:24 ID:sPQRvW8Q0
>>235
化粧品売り場とかで不思議なのが、ハンドソープやクレンジングクリームの
テスターが置いてあるのは何故なんだぜ
ハンドクリームなら分かるんだが、石鹸をテスターで使う客がいるのか?
269名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:00:26 ID:jRzonMgH0
トイレットペーパーがカラカラ音がするのが面白くて
ついケツを拭きすぎてしまった。危険ではないか。
270名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:00:26 ID:0WYnYq540
爪切りで、足の親指の爪に挟まっている黒いやつを取ったら
そこからばい菌が入って化膿した。

爪切りは販売中止にするべき。
271名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:00:39 ID:rf+Tm/Vj0
3歳の子供に袋ごとお菓子を渡す馬鹿親
272名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:01:24 ID:KX/GYJZV0
紙も危険だよな・・・
端は常に水分保持させて濡れた状態にしておくべき、指とか手が切れないように
273名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:01:32 ID:Gep7bBfy0
>>256
物を振り回すと危ないから物を振り回さない
ってのは3歳の子供でも出来るんじゃね?
274名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:01:44 ID:omyqdPL/0
>>250
親の視点で掛けていることを言ってるのだ
親は子供を通して自身も成長するために教育するのだってこと
子供から何も学べない親は自分の視点でしか考えない
考えれない そういった問題点を指摘している
275名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:01:50 ID:j1p5tR/Z0
豆腐の角だって目に勢いよくぶつかれば危険だぜ
276名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:01:54 ID:T5rrtanf0
住宅を改築する某「ビ○○ーアフター」で
建築士の匠が施主にプレゼントする家具や調度品のなかで
それは、ちゃんと面取りしないと角が危険すぎるだろ・・・・というものが多いよな
277名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:02:02 ID:U2Rdaz4r0
今度は、おかしの袋かよ!!
こんなこと言ってたら何もできなくなるな。
278名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:02:10 ID:N3Mol66JO
監督ミスの責任転嫁に必死だな
279名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:02:10 ID:uv5Yzqwx0
家の中も外も危ないものだらけだからね
想像力の無いバカは子供産むなよ
280名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:02:29 ID:EV24EITf0
ポテチの袋を開けたら娘の顔にポテチがヒットした
塩分のせいで目が痛いらしい
ポテチの袋は接着きつすぎではないか?



とかあるのかな?
281名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:02:58 ID:fLnGheIk0
買い物帰りにお菓子の袋の角でレジ袋が裂けたときは困った
やはり改善が必要だ
282名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:03:04 ID:VpFkppe4O
箸やフォークは危険だから
今後は手掴みで食べろな
283名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:03:18 ID:jRzonMgH0
ぷちぷち潰してたら休憩時間が終わってしまった。時間泥棒だ。
危険ではないか。
284名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:03:52 ID:de7zVyKt0
最近の悪いところは
注意喚起→裁判
注意喚起→消費者庁→野田
と、頭の悪い方向へのエスカレートだ
仕事人の道具並の偶然性と可能性の状況下のものについて注意喚起なんざ
頭悪いにもほどがある

県立健康生活科学研究所生活科学総合センターに
、総力をあげて相談すればいい事例
・紙全般→カッターのように切れる
・角のある商品全般→角膜に怪我を負う
・特定の硬度をもつ商品→硬膜外、くも膜下の怪我を負う
・つまようじ→ささる
・焼き鳥串の3つ目以降の肉→のどの奥へさして自殺
もう、全部相談して、報告してもらおうぜ

285名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:04:18 ID:Yn642o510
俺が子供の頃は不注意でケガしたら親に
「アンタが馬鹿だからだよ!」と逆に怒られたものだがな
286名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:04:18 ID:G411VKki0
冷蔵庫に頭をぶつけた。危険ではないか。
287名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:04:48 ID:aYHTEp950
>>1
仮に角を丸みのある形状にしたところで目に入るのは防げるもんでは無いだろ
288名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:04:57 ID:MtVZOLd40
布団の中は暖かくて、
今の時期はついつい二度寝してしまい遅刻してしまう。危険ではないか
289名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:05:02 ID:4q3P6lGf0
それで、
お菓子の袋はいつから販売中止ですか?
290名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:05:04 ID:gf6eorT+0
「包丁を持っていた3歳の娘が角膜にけがをした。
見ると刃と角が硬くとがっており、危険ではないか」
「自動車の前に飛び出した3歳の娘がけがをした。
見ると硬く、すぐ止まれない速度で走行しており、危険ではないか」
「餅を食べた3歳の娘が喉を詰まらせた。
煮ると柔らかく、喉に詰まるに充分な量であり、危険ではないか」
291名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:05:32 ID:ybILZNCJ0
○おたくの耳かきを使ったら子供の耳が傷付いた
○おたくのカーナビを見ていたら車をぶつけた
○信号を見るのは脇見運転になりますかと真顔で質問
292名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:05:36 ID:pmCl5LDBO
こりゃそのうち箪笥の角も危険だから禁止ってなりかねないな…
293名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:05:47 ID:o01Wvjck0
>>274

何を言ってるのか分からん。

>親は子供を通して自身も成長するために教育するのだってこと

だから、この記事の親は躾も出来ない未熟なバカ親だってことか?
それとも、菓子袋のカドはやはり丸めろと?
294名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:06:35 ID:wPlRtzaM0
生えている木に登ったら、落ちて怪我をした。

地球上から全ての樹木を無くすべきではないか。
295名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:07:06 ID:2BoxUIzD0
こんなのが増えていくのかと思ったら怖くなってきたよー
296名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:07:35 ID:74stNaBc0
「子どもの安全の為に」って
最強のクレームKWだよね〜
どんなDQNで非常識な要望でも
「子どもの安全の為」ってつけると
マス塵がちょうちん記事で応援してくれる
立派なモンペのいっちょ出来上がり
297名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:09:34 ID:GCJA53+n0
女は馬鹿ばかりだなw
そんなのが危険だったら世にあるものなんでも危険だっつーのに
相談する前に自分の子供を教育しろよ
298名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:09:37 ID:jRzonMgH0
アイスのフタの裏なめてたら舌がつった。
危険ではないか。
299名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:10:06 ID:FAVI0zws0
日本中から角を排除して丸くするんだ
子どもの安全のためだ
300名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:10:42 ID:omyqdPL/0
>>293
>>1がバカじゃなくて>>1に聞く耳をもたない親がバカだと言っている
301名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:11:00 ID:G411VKki0
こんなバカが増えるのもマスゴミのせいなんだよ。
バカなクレームを大事のように取り上げるから。
302名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:11:23 ID:y45YJqUt0
生きていたら怪我をした。危険ではないか。
303名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:11:39 ID:aYHTEp950
ぶちゃけ角を丸くした所でそれはそれで丸みに沿って皮膚の上を滑ればスパァンと切れるし
はっきり言って袋とかで起きる怪我に角の形状なんてそれほど関係ない気する。
304名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:12:15 ID:ybILZNCJ0
これも現実
○歯磨きをしたら吐き気を催した
305名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:13:10 ID:o01Wvjck0
>>300

ん?>>1の記事を見て
「そうか!菓子袋は危険だから3歳の子供には与えないようにしよう!」
って親が、親として責任のある行為と思ってるのか?

アホかww
306名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:13:24 ID:S3ZrOAZnP
神戸って震災救助活動写真展を開いて
災害で救助に駆け回る人達を写した、震災当時の写真を集めて展示したが

自衛隊員の救助活動が写った写真を



一枚も展示しなかったんだよな


307名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:14:16 ID:0WYnYq540
ファンヒーターの前に吊って
雨がっぱを乾かしていたら熱で穴があいた。

ファンヒーターは販売中止にするべき。
308名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:14:17 ID:jRzonMgH0
信号で手を上げて渡ろうとしたら脱臼した
危険ではないか
309名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:15:03 ID:Fe9un01d0
タンスの角に小指をぶつけた
痛いじゃないか

それで思い出した
5kg鉄アレイを足の指の上に落としたらむちゃくちゃ痛かった
爪が剥がれた
あれは危険だなんとかしろ
310名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:16:23 ID:uCqs6G1h0
県立健康生活科学研究所生活科学総合センター
http://www6.ocn.ne.jp/~seiken/
なにこの個人HPみたいなurl。ホントに信用おけるんだろうか?
与信審査で保留されるよw。
ちなみにセンター長の『圓尾 辰夫』でググってみると
県社会福祉事業団常務理事
県健康生活部福祉局社会福祉課長
等を歴任されていた、典型的な渡りです。
311名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:16:51 ID:omyqdPL/0
>>305
私のスレをよく読んでほしい
危険に対する親が配慮をすればいいのです
それは子供によって千差万別です
>>1を否定することは自身の教育を全肯定するものです
全ての親の教育には間違いが含まれます
それが運よく事故にならなかったかどうかだけ
>>1を認めない限り、あなたの成長もあり得舞えん
312名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:17:24 ID:CtmsBAPu0
>>305
>>1の親がそんなアホな事言ってたなんてどこにも書いてないっつのw
ノリきれないなら黙ってろよw
313名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:18:05 ID:88WRS4brP
鉛筆を使っていたら芯が折れて目に入った。
危険ではないか。
314名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:18:58 ID:JwodzK0M0
なんて危険なんだ!
すぐにそんな危険な菓子を全面販売停止するべきだ!!

あと餅も危険だから即時販売停止にしろ!!!!
315名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:19:05 ID:0WYnYq540
歯医者からすすめられ『毛先が超極細歯ブラシ』を使ったら
歯ぐきから血が出た。

歯ブラシを販売中止に、歯医者は俺に損害賠償を払うべき。
316名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:19:08 ID:fTWydT8l0
>>303
目玉をかすれないほど厚みを持たせ、丸い形にして袋全体をでかくするしかないな。
大体1メートルもありゃいいか?中身は変わらず60グラム〜な。
317名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:19:13 ID:kpq328LS0
お父さんのヒゲもちくちくしてて危ないし
お爺ちゃんの入れ歯も臭い。世の中危険だらけだな。
318名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:19:44 ID:g2+dbnfe0
結局モンペとかと一緒で責任を何かに押し付けたいんだよ

そういう心理
319名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:20:29 ID:Fe9un01d0
>>316
大逆転ホームラーン!

ゴムにヘリウム詰めて中にお菓子で良いんじゃね?
浮かぶし
320名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:20:42 ID:305qU+M20

折り紙も危険だなw
321名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:21:20 ID:pl06vZ9+0
鬼女を規制すべきだな
322名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:21:46 ID:4Vt6kHHN0





323名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:22:04 ID:g2+dbnfe0
>>316
お前のレスを見て、自分の目玉がカドの丸くなった菓子の袋でシュッっと切れる所を想像をしてしまった
危険ではないか
324名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:23:15 ID:0WYnYq540
つまようじで歯を『しーしー』やったら歯ぐきから血が出た。

販売中止にするべき。
325名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:23:53 ID:T5rrtanf0
電脳コイルの世界みたく、ゴーグル着用がデフォの時代がくるのですね
326名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:24:05 ID:gW0KIZld0
しかし、予想通りのスレw
注意喚起ならいいんじゃね?と俺は思うが。
327名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:24:13 ID:+UXwR9kt0
バカ親「スポーツは全部禁止な」
328名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:24:30 ID:aYHTEp950
>>319
ゴムが割れた瞬間ポテチが指向性地雷のごとく襲い掛かってきた、危険ではないか。



いやま、ちょっと面白そうだけどw

329名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:24:35 ID:mJTMvEfU0
この方のご意見をお伺いしたいところだ。

mixi.jp/show_friend.pl?id=25217526
330名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:25:13 ID:o01Wvjck0
>>311
> 私のスレをよく読んでほしい

こういうこと言うバカに限って文章が分かりにくいんだよ

> 危険に対する親が配慮をすればいいのです

だからどう配慮せよ?と聞いてる。

「3歳児には菓子袋を与えない」
「目に異物を入れないようしつける」

このどちらかしか無いだろ。
>>1を認めるもなにも、菓子袋の角が鋭利なことくらい、誰でも分かってるような事を
振りかざして、注意喚起だの成長だの、そんな大げさなネタかっての?

>>312
> >>1の親がそんなアホな事言ってたなんてどこにも書いてないっつのw
そんな事俺も書いてないが何か?
331名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:25:32 ID:4HSabCwp0
角はやばいっすよ、って今でも袋に注意書きされてなかったっけ。
332名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:25:51 ID:6RGjm49Y0
こんにゃくゼリーの事故の件は
孫(子)にゼリーを与えた祖母(母)に対して
亡くなった子の両親は責める事ができないから
その矛先をメーカーに向けて訴訟したとかいう見方もあるよね

こういうのって親の感情が先走るだろうけど
事故が起きてからその製品メーカーに全責任を問う前に
冷静に考えてみるべきだと思うわ
333名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:26:50 ID:68XfMqbC0
親が注意するべき事だろ。
334名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:27:50 ID:JToWrT3Q0
こんな糞女は自給自足の生活をすればいい
335名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:28:11 ID:eYvLtpDY0
紙とかでも スパッって指とか切れるけどね
336名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:28:42 ID:wbl59zoDO
これ訴訟起こしたの?
実際にそんな危険なら改良の余地あるしアドバイスとしてなら大変ありがたい気がする
337名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:28:52 ID:zeW1IUzA0
バーチャファイター1も禁止な
338名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:28:52 ID:0WYnYq540
缶詰のふたで指切った。製造中止にするべき。
339名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:29:01 ID:jRzonMgH0
暴れん坊将軍の再放送またやってる。一瞬自分がボケたのかと思った。
危険ではないか
340名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:29:06 ID:Fe9un01d0
>>328
ちょっとした浮遊機雷としてもご使用できます
341名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:29:31 ID:RZumlAVa0
>>7
> お札の角も丸くした方が良い

だね、それだけで寿命が長くなるよなー。
342名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:31:07 ID:aYHTEp950
ていうか袋が袋として今の厚みである限り
むしろ丸みを持たせるほうが滑って切ることの方が多いかもしれない。

角があれば触れる事でそれが尖ってるんだって認識して取り扱うもんだし
下手に丸みを作って角だって認識をさせない作りの方が油断を招くんじゃないだろうか。
メーカーも分かっててあえて角を角としてそのまま残してんじゃねえの?
343名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:31:18 ID:vyI2JHvCP
>>5
そうだね
注意喚起ならいいね
344名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:31:20 ID:mJTMvEfU0
兵庫は日本ではない。
まさにアメリカ以上の訴訟社会ですから。
何でも他人のせいにしなければ気が済まない神戸人の品性下劣は目に余る。
この方にズバッと地域ごと斬っていただかねば。

mixi.jp/show_friend.pl?id=25217526
345名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:31:59 ID:yIvtRimO0
>>316
コーヒー吹いた。

346名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:32:09 ID:z3xZCM++0
タンスの角も危険です
何とかしてください
347名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:32:23 ID:8EUt2ro30
包丁危ない、針危ない、シャーペン危ない
348名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:33:10 ID:RAPYX4V+0
これは母親を叩いちゃ気の毒だろw
訴訟を起こしたわけでも、賠償を求めたわけでもないんだし。
実際子育てをしてると、大人では考えられないもので
「危ない」と思うことは多いよ。
親が注意しろったって、四六時中見張ってられないし…。
注意喚起ってことで許してあげなよ。
349名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:33:37 ID:g2+dbnfe0
さっきから必死に庇ってるのは本人なのか?w
350名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:34:29 ID:e2m0bGpp0
ちんこも処女膜を破く危険があります
ちんこ禁止にしてください
351名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:34:55 ID:jfwNxgd60
馬鹿は子供産むな
352名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:35:03 ID:9K7mWqrh0
>>348
言われてみれば確かにそうだな
353名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:35:27 ID:0WYnYq540
子どもは
『危ない』と言っても言うことを聞かないし
『食べちゃだめ』と言ってもなんでも口に入れる。

危険だから製造中止にするべき。
354名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:35:45 ID:n2T2OiH00
しまった。
子供が振り回していたビニール製飛行機の先端が目に突き刺さって
眼球破裂しかけた自分も、訴え出れば2chのアイドルになれたのに…
355名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:36:05 ID:BWMDBe6Q0
舗装した道路は転ぶと危険です
中止してください
356名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:36:16 ID:gW0KIZld0
>>328
ポテチは危険だから粉状にすべきだなw
いや、頭の上に降ってきてフケと間違えられて子供がいじめられたらこまるから禁止なw

>>331
時々書いてある奴もあるな。
プリンみたいなふたを開ける系の奴に多い気がする。
あまり注意書きを増やしても、肝心な注意(この製品はそば・大豆製品と同一の施設でうんぬんとか)
が目立たなくなって困る気がするけどな。
357名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:36:11 ID:g2+dbnfe0
>>348
お前人類が何年子育てしてると思ってるんだよ
こんなババァにいちいち教えてもらわないといけないレベルの話じゃねーよw
358名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:36:52 ID:kyTwqlLr0
とがったものを渡さないのは親として当然。
こんなこと言い始めたら世の中は危険なもので満ち溢れてる。

でも、改善や賠償を求めなければいいやw
359名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:37:33 ID:jRzonMgH0
友達に声かけたらそば893にメンチきられた。
危険ではないか。
360名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:37:42 ID:t5m1COzQ0
コピー用紙でもスーと切れる。危険ではないか。
361名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:38:58 ID:NgFM4y550
よかったな、お父さんの股間の出っ張りでなくて。
362名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:40:03 ID:o01Wvjck0
>>348

この母親が、自分の不注意でこういうことがあったから、皆さんも一応注意して下さいね、
ってスタンスなら叩く必要ないし、クレーマーまがいな主張なら問題だね。

記事だとその判断付かないから、ネタスレ化するのが普通なんだが、
こんな当たり前の危険性の認識程度のことから、何かしら学ばないと親として成長しないとか
言い出すバカが居るから、そいつは叩いておk。
363名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:40:03 ID:xo0Dxt780
袋の30%の面積に
「目に入れるな!キケン!」との表示義務化!?

>>355
最新式と言われる地域の焼却場製のブロックでできた
インターロッキング歩道で転んだら
治りが異様に悪かった。
364名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:40:50 ID:zqND7D3j0
>>353
製造中止じゃなく、子どもに与えるの禁止にすればいい。

なんで一人の母親の申し出で、販売会社がここまで被害受けるようなこと簡単に言うのかな。
365名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:41:12 ID:VS0llZ3N0
豆腐の角 禁止
366名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:41:26 ID:NgFM4y550
薄型テレビの角も危険だから何とかしろ
367名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:41:48 ID:Qu1nzSoY0
ダンボールで指を切る事がある
危険ではないか。
368名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:42:11 ID:/avLFDvC0
教育板で見たモンペのクレーム

「うちの子が合唱コンクールの指揮に選ばれた、当日は行って写真を撮りたいのだが
うちの子だけ背を向けていて顔を撮影できない、こちらを向かせて指揮させてほしい」
369名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:42:15 ID:zeW1IUzA0
【カナダ】フライドポテトが熱すぎてやけど、少女の父親がファストフードに激怒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1264151319/
370名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:42:44 ID:2IHrQZvf0
お菓子なんて持たせずに切ったジャガイモでも食わせておくんだな


バカじゃねーのこの基地外親
371名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:43:01 ID:stYI/wSV0
かあちゃんが手作りのおやつ与えれば問題ないだろ
なんでも人のせいにするなよ
372名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:43:01 ID:g2+dbnfe0
>>362

>自分の不注意でこういうことがあったから、皆さんも一応注意して下さいね、

何様だよw
目に何か入ったら危ないって誰でも知ってるつーのw
373名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:43:02 ID:X6OY3/l20
この3歳の子も成長し老いていずれ死ぬだろう
そんな事態になるはめになった原因である両親を殺人罪で逮捕しろ
374名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:43:07 ID:Fe9un01d0
>>359
友達を禁止するかヤクザを禁止するか
それが問題だ
375名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:43:10 ID:vL7/NDe+O
全然読んでないけど、親向けの注意喚起ならありなんじゃね?
376名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:43:23 ID:AvbO/Zl40
30代ばかおんなの発言禁止!
377名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:43:31 ID:aYHTEp950
>>348
袋の場合、角が危険っていうよりは
角の存在そのものが「薄い袋の端の取り扱いには気をつけてね」、と注意隆起してるんじゃないだろうか。

角でチクっとすることでそういうのを自然と分からせる意味があるんじゃないかしらね、、、きっと。
378名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:43:36 ID:5HF1vG/L0
柱の角禁止
ノートも本も角禁止

○テーブルは角がないけど、ヘリがあるから
ヘリも禁止
379名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:44:15 ID:NgFM4y550
焼き鳥の串が怖い。最後の肉を食べる時、串の先が喉にあたる
380名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:44:23 ID:jRzonMgH0
婆ちゃんがコショウ振ってクシャミしたら肋骨が折れた。
危険ではないか
381名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:44:56 ID:rQnX5RbPP
怪我する前に気付くはず
382名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:45:06 ID:74stNaBc0
県立健康生活科学研究所生活科学総合センター
ッツー所にわざわざ相談に行ったんだろ?
誰に注意喚起したかったんだ?この母親は?
383名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:45:45 ID:xi766AXu0
爪楊枝は先が尖ってて危険とか・・・・
突き詰めると生きて行く上で危険でない物の方が少ないだろ。
危険と思う位なら最初から生むなよ。
384名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:46:02 ID:Kd5F9PU50
子供の手にお菓子の袋を持たせないように法律で規制すべき
もしくは目に怪我をしないように子供のゴーグル着用を義務化
385名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:46:26 ID:qGGx5V1k0
うちのじいちゃんはこれで首切断して診断だ
386名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:47:02 ID:o01Wvjck0
>>372

そう。そもそも、紙でも指切れるんだから菓子袋だって鋭利だし、
何でも目に入れたらケガするだろ、って話で、記事になること自体おかしな話だw

>>375
この程度の注意喚起は、>>372 って反応になるわな。
387名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:47:43 ID:2L/ACo8d0
こんな馬鹿者どもは全てが危険を孕んでる事に気づかないのかな?
爪楊枝も爪切りも、木工用ボンドもビニール袋も、石鹸も水道の蛇口も全部危険なのに
いっそのこと死んじゃえば危険はなくなるのにね
388名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:47:43 ID:74stNaBc0
他の母親に注意喚起・・・なんだろうけど
こんな事いちいち注意されなくったって・・・
このなんちゃらセンターって余程暇なんかね?
天下りの受け皿組織なのか?
389名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:47:49 ID:7DOPvmDd0
鉛筆やボールペンも尖って危険です
390名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:47:54 ID:t5m1COzQ0
毛切れしたところがヒリヒリ痛い。
男女ともあそこの毛は剃るべきではないか。
391名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:48:10 ID:kcNu1ubtO
スプーンやはしも危険だ。とか言い出しそう
392名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:48:18 ID:ybILZNCJ0
ま、親の不注意で子供が怪我するのが一番危険ですね(^^;
393名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:48:22 ID:aYHTEp950
>>382
俺の邪推だが、この件にたいするセンターの出方次第で
メーカーに慰謝料請求しようかどうかとか考えてたりしたかもしれんな・・・
394名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:48:34 ID:2BoxUIzD0
むしろ大人が一番危険ではないか
395名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:48:36 ID:NgFM4y550
精子が危険。目に入ると超シミル
396名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:49:24 ID:0KxGc5Z30
家庭内のことは親が注意して対策してろ
お菓子の袋の角?
そんなのは自分でハサミでカットしておくものだ
397名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:49:50 ID:g2+dbnfe0
>>392
注意喚起と必死に叫んでるが、注意喚起なんだとしたらそれだわなw
親の不注意で思わぬ怪我をするので気をつけましょうみたいなw
398名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:49:53 ID:ZIwZeJqR0

豆腐の角も、危険。
399名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:49:54 ID:ait+Gu190
今でも、日本の製品の包装って、空けやすくて安全なんだけどな。
海外製品のプラスチック包装とか、バカみたいに頑丈で空ける時に手を切ることがよくある。
まあコストかからないなら面取りしてあればより安全だとは思うけど。
400名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:50:40 ID:ZAEns1f90
>>346
だな
足の小指ぶつける度にそう思うわw
401名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:51:12 ID:mJTMvEfU0
相談→注意喚起→問題のメーカーが従わない→訴訟提起 のステップを粛々と踏んでいる。
さすが損害賠償で食うのが夢になってる県民。American DreamならぬHyogoan Dream。
窪田充見という最右翼の学者が日本への輸入を提唱する懲罰的損害賠償が唯一認められる県、それが兵庫県。
402名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:51:14 ID:WLPm73djO
その母親の指も目にツッコんだら危険だから、指全部切り落とすべき。


...つーか、「気をつける」という発想はないのか。
403名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:51:33 ID:Fe9un01d0
シリカゲルを目の中に入れると眼球上の水分を吸収し発熱する
これは痛い、とても痛い

お菓子の防湿剤として危険ではないか?
404名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:52:12 ID:0WYnYq540
チューブ入りの歯磨き粉と間違えて
歯ブラシに洗顔用のビオレをつけて歯を磨いてしまった。

ビオレを販売中止にするべき。
405名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:52:29 ID:ZIwZeJqR0

お箸、危険。フォーク、危険。

お食事は、手づかみで・・・
406名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:52:40 ID:g2+dbnfe0
>>402
それだと自分の不注意という自分の責任になるからな
袋のカドに責任を押し付けたいんだよ
407名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:52:43 ID:rQrS+nXq0
>>5
それだと全く正反対の印象を受けるな
408名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:52:45 ID:ljTZQkXtO
俺もこれは怖いと思っていた
ぎざぎざの部分が目に入りそうで
姪がお菓子をもって嬉しそうに振り回してるの見てはらはらしてた
言葉で言ってもわかる歳じゃないし、
菓子取り上げるのもかわいそうだし
それとなく危なそうなときだけ手でカバーするくらいしか対策がないわ
409名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:53:17 ID:gW0KIZld0
アンパンマンのおもちゃは子供が間違えて食べたら危険だから禁止なw

>>362
いまんとこネタ7、むやみに非難2、マジレス1ってところか?
410名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:53:48 ID:JX1LXYO50
俺もこれは前々から危険だと思っていた。
あと鉛筆やシャープペンも危険だし、本も指とかスパッと切れることがあるから危険だと思う。
小学生以下の子供に持たせないように注意した方が良い。
毎日持ち歩くとかもってのほかだと思う。
411名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:54:04 ID:8ZkClLS70
>同センターが注意を呼びかけている
呼びかけんなよ
412名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:54:55 ID:g2+dbnfe0
>>408
お前何回やったら気が済むんだよw
413名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:55:01 ID:YOQCszJh0
水なんか飲み方が悪いと窒息して死ぬ危険が有るのだから
飲み物は販売規制すべきだろ。水道管も撤去すべき。
414名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:55:07 ID:WLPm73djO
>>395
精子が目に入るのは、本当にいけないと聞いた。
理由は知らぬ。
415名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:55:09 ID:zqND7D3j0
もし、これで製菓会社が
「当社の製品は、おこさまがいらっしゃる家庭では、お買い求めにならないで下さい」
って規定にしたら。

「あるお母様から御指摘がございまして…。コスト等々の問題で対応ができない為、大人専用にさせていただきます」
って事になると、わざわざセンターまで文句言ってきた母親はどう思うだろうね。
周囲で「迷惑よね」と言われながら…でも、こういう親に限って、逆切れするんだろうけどさ。
416名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:55:13 ID:1vAhO1Uo0
砂場の砂も危険だな。砂まみれの手で目を触ったら目に砂が入って怪我する恐れが
417名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:55:31 ID:aYHTEp950
ウイスキーが注がれたコップが麦茶に見えて誤飲してしまった。


昼間ッからウイスキー飲んでる俺の親を販売中止にするべき。

418名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:55:32 ID:ljTZQkXtO
>>412
419名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:55:50 ID:LYSqHRBr0
3歳の娘がいなければよかったのではないか
420名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:55:53 ID:o01Wvjck0
>>392
>>402

このバカ >>166 に言ってやれw
421名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:56:08 ID:A+g/FqTr0
ありとあらゆる危険を排除したいなら何もない空間に突っ立ってろよ。
422名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:56:11 ID:Fe9un01d0
>>417
売ってないだろ
423名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:56:42 ID:AjZl++I+0
過保護の馬鹿親子が急増殖してるんだな(団塊jrとその餓鬼に多いのか?w団塊DNAか?w)
親が注意する事と子供を躾する事の範囲だからな。

それをメーカーや他人の責の様に・・・
こういう奴がモンペやスーパーで餓鬼奇声出しながら走り回らせて
迷惑掛けてるような層じゃ?
424名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:57:35 ID:ZBLEAfiW0
人間の指だって目に刺されば危険。下手すりゃ失明だってするかも。
指も禁止した方がいいかもね。
425名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:57:42 ID:rQrS+nXq0
>>395
染みるってことは精子が角膜を食い破ろうとしてるんだろうな
426名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:57:52 ID:pvcU5K8z0
豆腐の角って危険じゃね?
427名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:58:13 ID:g2+dbnfe0
>>424
子供は言っても分からないから切断するしかないよなw
428名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:58:19 ID:qYxnbpYw0
>>405
食事を取ると同時に細菌を取り込む危険性が高い
食事禁止。
429名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:58:24 ID:aYHTEp950
>>425
こえええよw
430名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:58:38 ID:jRzonMgH0
何も無いとはわかりつつ冷蔵庫を何度も開けてしまい
親に死ぬほど怒られた。
危険ではないか
431名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:58:50 ID:aOrAaWiX0
はいはいクレーマークレーマー
432名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:58:52 ID:lwOTsR03O
まともに対応しすぎ。
今まで事故がなかったんだから大丈夫だよ。
433名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:59:22 ID:74stNaBc0
こんなの、「注意喚起する」って意識の方が
モンペ臭がするよ。
日常に普通にあるレベルの危険だろ。
こんなの注意喚起されて
「知らなかったわ!注意しなきゃ!」なんて親がいるのか?
434名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:59:45 ID:h5nefwmi0

危険ですよ
目に当たったら何でも危険です
自分の子供には気をつけてあげようね、親が
435名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:59:46 ID:gW0KIZld0
>>417
いくらだw

>>416
マジレスだが、最近は砂場がない公園も多いらしい。
436名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:00:13 ID:ZvBS5eX40


危険だからおまんこにチンコ挿入させるなボケ茄子!!!!!!!

437名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:00:22 ID:ZKP/u8u20
階段は危険だ
落ちて怪我する人間が続出
階段廃止運動展開中 

みたいなものか
438名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:00:54 ID:g2+dbnfe0
>>433

子供が怪我をしてしまった→責任→袋のカド

クレーマー扱いされてしまった→責任→注意喚起なんだからね

結局責任をたらいまわしにしてるだけだよ
439名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:00:59 ID:ELCkpx5Z0
>>402

あのさぁ、、、

この母親だって気をつけてたとは思うんだよ。
でも気をつけてもケガしちゃうときってあるじゃん。
この包装の角が、刺さりにくく、切れにくい形状、物質になってれば
防げたかも知れないって言ってるだけじゃん。
別に謝罪しろとか賠償しろって話じゃなく、メーカーもそーゆーことが
あるかも知れないから、対策可能なら考えて欲しいってことだろ。
なんでもかんでもクレームと見なして叩くなよ。


>>357

死ねよ
440名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:01:08 ID:zZAQXVX5P
砂場は普通に危険
犬のウンコとか猫のウンコが混ざって風化している
不衛生だよ
441名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:01:16 ID:2BoxUIzD0
階段の滑り止めに躓いた
442名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:02:06 ID:74stNaBc0
>>425
角膜を突破した先に希望があると信じてるんだな。
なんかかわいそうだな。
ガンシャはやめるべきだな。
443名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:02:25 ID:0yESvvvr0
これはガキがいない奴には一切理解できない感情だな
つまり、お前らには生涯関係無い感情w
444名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:02:26 ID:VEE2AH+U0
じゃあピンセットをコンセントのプラグにぶっ指した俺の少々時代、危険だからコンセントなくすべきだな
445名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:02:36 ID:zqND7D3j0
ほんと子どもって何するかわからないよな。危険なことも平気でする。

そう考えると、「こどもの権利条約」って危険じゃね?アグネス推進(決して自分の子どもには当てはめないけど)。
子どもの意思尊重って、一体どれだけのことが分かって判断できるんだ?
こういう親って、子どもにそういうの求めそうだよな。まあ左翼脳に多い程度だが。
446名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:03:12 ID:g2+dbnfe0
>>439

苛立ってまいりましたw
447名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:03:21 ID:BK0u5I+IO
こりゃビニルや紙の厚みを1センチぐらいにして角を丸くしたり、
いずれは刃物とかも丸く面取りするしかないな。
448名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:03:33 ID:AjZl++I+0
>>435>最近は砂場がない公園も多いらしい。

いやこの手の馬鹿親は近くに公園があっても
家の前の公道で餓鬼遊ばせて迷惑掛けてるのが多い。
んでイザ車や自転車などに跳ねられたらテメェの餓鬼の躾は棚に上げるんだよ
まぁ相当な過失相殺にはなるがw
449名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:03:40 ID:gKPgvOK50
爪のばしてギラギラさせてるオカンはいいのか?あれ
450名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:03:50 ID:uRJINXWg0
もう布袋にするしかないなw
451名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:05:08 ID:0KxGc5Z30
>>444
俺もやって家のブレーカー落として
はり倒されたw
452名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:05:13 ID:74stNaBc0
なんちゃら研究所に注意喚起も結構だけどさ、
あんまりバカみたいな事喚起してると
バカだと思われちゃうよ、おばちゃん
453名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:05:14 ID:VEE2AH+U0
まあ子供は見えてる世界が大人とは違うからな。
危険が多いのはわかるが、本来その注意を喚起すべき親がその責任を放棄して学校やら自治体に丸投げする時代だからな。
454名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:05:33 ID:SS74pXwz0
これを理由に、母親が企業に謝罪と賠償要求したら馬鹿かと思うけど
しかるべき場所に、危険性を報告しただけなんだから
当然の行為じゃないか
455名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:05:44 ID:zZAQXVX5P
家の前の公道で遊ばなかった奴らなんて存在するのか?
456名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:05:54 ID:rQrS+nXq0
キチガイ消費者のおかげで重箱の隅をつつく日本のモノ作り産業が発展した
457名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:06:13 ID:9K7mWqrh0
スレ伸びすぎwwwwwwwwなんなのこの勢い
458名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:06:18 ID:1vAhO1Uo0
>>417
それは昔いたな。

飲み屋で、店員が子供の前に酒を置いたせいで
誤って子供が酒を飲んでしまったとクレームつけて
店長を土下座させたとブログで自慢気に書いて
ねらーの餌食になった奴。
459名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:06:19 ID:uRJINXWg0
最近の公園って、ボール遊び禁止だったりして
だ〜れも居ないな。砂場も犬猫の糞があったりしてほとんど使われてないんじゃ?
460名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:06:47 ID:VCEcL1XM0
量り売りの時代の再来ですね
良いんじゃないでしょうか
エコですし
461名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:07:07 ID:zqND7D3j0
>>452
同意。

センターの質の低さも喚起することに…。
462名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:07:38 ID:g2+dbnfe0
>>454
今時の親はスグに責任をなにかに押し付けようとするからな
モンペとか見てたら分かるように
このババァも金が欲しかったのではなくてただ責任の押し付け先が欲しかったのかもしれんね
463名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:07:41 ID:o01Wvjck0
>>439
> この母親だって気をつけてたとは思うんだよ。
> でも気をつけてもケガしちゃうときってあるじゃん。

だからそれを自らの不注意として受け入れろ、っての。

> この包装の角が、刺さりにくく、切れにくい形状、物質になってれば

これが責任転嫁のクレーマーまがいの発想だろ?
そこら辺の紙でも同じ事故は起こりえるだろ?
製紙メーカーにも注意喚起しろよ。
464名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:08:03 ID:2BoxUIzD0
いや凄い勢いでやってきて、仕方なくセンター側が注意喚起ということで…に落ち着いたのやも
465名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:08:10 ID:rQrS+nXq0
キチガイ消費者のおかげで肌理細かいサービス産業も進化した
ここで大金が絡むとまた別の発展をしてるけどそうはなっていない
466名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:08:11 ID:VEE2AH+U0
>>451
ピンセットのあのピンの間隔、そして太さ、そこから導き出された答えがプラグだったんだろうなw
俺もよくは覚えてないが
467名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:08:19 ID:BK0u5I+IO
>>417
親を売るなwww
468名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:09:00 ID:1vAhO1Uo0
>>440
今の公園の砂場は昔の砂と入れ替えした上で
犬猫が侵入できないように柵を作ってあるところも多い。
つか、うちの地域は全部そうなってる。
469名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:09:16 ID:fY0VxjbW0
>>455
団地育ちだとあり得る
470名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:09:22 ID:74stNaBc0

危険性っつーけど
日常に普通にある危険性のレベルだと思うよ。
何でもかんでも「あんたが何とかして」って
只のバカじゃん。l
この、なんちゃら研究所って、そういうバカのクレームを
いちいち聞いてあげる組織なのか?
ガス抜き組織?県立だから公務員?
471名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:10:43 ID:0yESvvvr0
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4c4/kimagure/DSC00365_025.JPG
このジャイアントポッキーが意外と危険だった
目を突く
472名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:10:51 ID:MZXeY+wU0
Amazonのダンボールで指切った
ギフト券を要求する
473名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:10:56 ID:uRJINXWg0
こういうことがあったから、皆も気をつけてねという程度の話なんだよね?これって。
474名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:11:15 ID:AjZl++I+0
>>459
公園で餓鬼が怪我したらこんどは
其処を管理してる行政にまで文句言う馬鹿親が居るからなぁ。

公園の周りの住宅が迷惑掛けられてる事例も多いし
最近の餓鬼は親含めて性質が悪いとかね。
475名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:12:25 ID:g2+dbnfe0
>>473
こんなババァに言われなくても子供が出来たらいろんなことに気をつけるし
不注意で怪我をしたら自分の責任として反省して今後に生かすんだよ

普通はね
476名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:13:01 ID:drVB0oR80
政治家はさっさと規制しろよ
これがこんにゃくゼリーだったら絶対規制するくせに
477名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:13:07 ID:kIMfVm+h0
今ポテチ食ってたら細い欠片が指に刺さった、痛い
最悪血管の中に入り心臓に刺さり死亡する可能性があるのではないか?
危険だ、今すぐ販売中止にするべき
478名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:13:08 ID:2BoxUIzD0
なんでそんなに噛み付いているのか解らん
479名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:13:18 ID:dfesEaaN0
バカが子供を産んだ。危険ではないか
480名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:13:16 ID:bd8C+tvj0
基地外は隔離しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:13:41 ID:0yESvvvr0
隔離されてるじゃん
このスレの中に
482名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:14:20 ID:WCMQ8+mB0
米国ならこれで何十億とぼったくれたのかもなw
483名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:14:40 ID:g2+dbnfe0
>>479
こんな責任転嫁癖のある親を持ってるから子供は危険かもな
そのうちあんたさえ生まれなかったら、あんたさえ居なかったらとか、子供にまで責任転嫁しかねない
484名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:14:44 ID:uRJINXWg0
>>477
自分は、ポテチが歯茎に刺さって血が出た。
販売中止だ!
485名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:15:35 ID:74stNaBc0
只の注意喚起、
「皆も気をつけようね」って
そういう意図は分かるんだけどさ。

そんなのいちいち言われなくても普通に注意してることを
改まって言われると
日常付き合ってる相手でも軽くイラっと来る。
486名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:15:44 ID:Pup/q6Lz0
おいおい、ノートの角が尖ってるぞ
487名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:16:03 ID:y3WC1yUR0
豆腐の角で・・・
488名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:16:15 ID:2BoxUIzD0
ポテチ被害者おおすぐるw
489名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:16:32 ID:tf1L2TbIO
何も考えず、何も注意しなくてもケガ一つせず生きていける世界。
まさに温室飼育。
それで急に温室の外に放り出せば、下手すりゃ死ぬわ。

世の中は嘘と危険に満ち溢れていて、用心してなきゃ命が危ない。
そういうことを小さいときから少しずつ、身を以って知るべきなんだよ。
痛い目に遭わなきゃ、魂で理解することはできない。
490名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:16:41 ID:XAUoFbcU0
えっとこれは・・自公責任

byミンス
491名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:17:07 ID:AjZl++I+0
デキ婚コレも規制頼むわw
馬鹿親子規制。
492名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:17:24 ID:gW0KIZld0
つーか、お菓子は皿に出してからやるもんだろう、という意見はないのかw

>>455
昔は公道で遊ぼうがスーパーで騒ごうが、危ないと思ったときに危ないと思った大人(もちろん親含む)
が注意したよな。
親も危ない場所やものがあったら、よほどでなければクレームをつけずに自分で注意させた。
なんだかなぁ。
493名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:18:15 ID:kIMfVm+h0
>>487
豆腐の角で目を突かれ
眼球の奥に豆腐が入り込み失明する危険があるのではないか?
今すぐ販売停止にすべき
494名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:18:22 ID:a4chvbmq0
この女性が子供育てるのが一番危険w
495名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:19:14 ID:WJXLUcu50
そんな危ない物を娘に預けた親の責任だろ。物じゃなくて親が悪い。
496名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:19:25 ID:o01Wvjck0
注意喚起しただけなのに2chで叩かれた!
2chは危険ではないか!?
497名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:19:20 ID:g2+dbnfe0
詳細な状態は分からないけど、角膜にけがをするくらいのダメージを受けたんだろ?
多分カドが丸くても同じようなダメージを受けたと思うよ
498名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:20:15 ID:JX1LXYO50
硬貨は鼻の穴に入れると抜けなくなる可能性があるので、
禁止にするべきだと思います
499名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:20:41 ID:Pup/q6Lz0
ティッシュの角がやばいぐらい尖ってる!
500名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:20:52 ID:kKwPz77B0
コタツの天板にぶつけて歯を折った。
コタツを規制してくれ。
501名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:21:46 ID:gW0KIZld0
>>498
パチンコ玉のほうが危険だな。
即刻パチンコは禁止すべき…ってあれ?いいことじゃんw
502名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:23:29 ID:AjZl++I+0
>>455
昭和の時代とは違うんだよ
交通量も違うし道で遊んだら親であろうが車のドライバーや近所からも怒鳴られてたし。

親も叱ってたし、何度か注意されたらしないしさ。
今は馬鹿親が一緒に道で遊んでる馬鹿が居るからなw
そういう迷惑一家が有るからな大抵騒音など他の事も付随してるんだよ
うちの地元でも裁判された馬鹿一家は居る出て行ったけどw団塊の二世帯なw
503名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:24:27 ID:785yhfSl0
これも前政権のせいです(キリッ)
504名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:24:32 ID:jRzonMgH0
洗濯機がちゃんと動いてるか確認したら目が回った。
危険ではないか
505名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:24:39 ID:KTw1wIa30
馬鹿はお菓子を買わないように
506名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:25:28 ID:74stNaBc0

子どもの安全を何より最優先にするべきです
子どもが安心して生活できる環境を
作ってあげることが一番大切です

↑のテンプレを使えば
どんなクレームも「母の声」として
マス塵が報道してくれますよ!
507名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:25:53 ID:AvbO/Zl40
こういうことを本気でいうバカ女は教師や事務公務員(労組厨)が圧倒多い
508名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:25:53 ID:SB7BkGXG0
尖ってる形状なのになんで娘が怪我するまでわかんないの
もう3歳児なんだから不用意に勝手にお菓子の袋に触ってても
危ないんだよーって指の先にでもふくろの尖ってる部分を押し当てて痛い目(まあ指なら当然チクっと痛いだけで別に怪我はしない)
させたら自分でその危ない物体に注意するようになるでしょう
509名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:26:22 ID:XAUoFbcU0
動かない車なら安全
飛ばない飛行機なら安全

このあとスグw
510名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:27:03 ID:Ou2z5rLk0
アホか。
親の不注意だろ。
511名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:27:24 ID:lur2t9Es0
地球で寝ていたら地震にあった。マッサージではないか
512名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:27:46 ID:n3YPB6OK0
もうこの母親も子供も、俺らも人類みな死滅した方がいいな
生きてたら危険すぎることばかりではないか
513名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:28:24 ID:CbXfxTUK0
>>494
ワロタw
514名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:28:27 ID:0KxGc5Z30
のど薬のトローチは万が一誤飲して気管を塞いでも
呼吸が出来るように穴を空けたって後付の理由があるけどな
何でもかんでも言ってたらキリがないw
515名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:29:12 ID:SLDAiVOv0
ちんこ入れたら気持ちよかった
危険ではないか
516名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:29:26 ID:g2+dbnfe0
>>508
うちに今年3歳になる2歳児がいるけど
ちゃんと痛いものや自分の弱い部分は分かるけどな
目やにとか多い日は目薬さすんだけど、目薬を見ただけで目を隠して逃げる
お菓子の袋を目に入れるなんてなんかおかしいんだよ
目に何か入ったら痛いって普通2歳くらいにもなりゃ分かる
517名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:29:44 ID:+6RkWjRy0
俺もさっき、本読んでたらページめくる時、紙で指切った。
紙でもナイフのようになるんだよ。

紙の本は法律で規制すべきだな。
518名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:30:20 ID:74stNaBc0
>>515
とても危険です
今すぐ切り落とすべき


ちんこを
519名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:30:24 ID:ZdJ+Z4C90
で、、この中にどれだけ子持ちがいるの
520名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:30:44 ID:WpinYqQMP
そのうち、アスファルトの道路はザラザラしてコケると超危険だし
固すぎるから危険!と言い出しそう。
521名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:31:03 ID:2WVGYmVo0
最近の過保護は明らかに行き過ぎ。
522名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:31:18 ID:a92uyyA50
子供が危ないから、子供を規制するべきだろぅ
お年寄りも危険だからどっちも家から出さないで流動食与える事にしようぜ

年寄りと子供、それに女って存在は食い物にされやすいから
こういう馬鹿みたいなヤリスギの保護話が出ると何かムカツクんだよな
523名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:31:43 ID:/ivD/qcuO
私がポテチ袋の角でちょっと怪我したら親が発狂した。
親は危険ではないか?
524名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:31:46 ID:0yESvvvr0
ガキの頃、縁日で買ったプラスチック製のパチンコでパチンコ玉打ち出したら金属の球がコンクリにめり込んだ
あれこそが真の危険なオモチャ
モデルガンよりも販売禁止にすべきもの
525名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:33:22 ID:OBDzVLPj0
スタンドパックとか角を丸めてあるのもあるがそれでも危険なものは危険。
切れ込みに沿って開封したら切り口が角張っていてそれで切ったとか。
こんなもん際限がねえんだよ。

こんなばばあ、危険だから骨のあるお魚とか、農薬付いてるかもしれない野菜とか食べさせずに、子供にはお菓子しか食べさせないようにしてるのにぃーキィー、とかいってそう。
526名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:33:53 ID:AjZl++I+0
>>521
過保護の割りに躾は放置
基地害みたいな奇声だす餓鬼が多いだろw
527名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:33:55 ID:AvbO/Zl40
>>521
バカ保護だよね
528名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:34:05 ID:demzLd0h0
さすがに、か、過保護過ぎやしませんか
命に触らない程度の怪我・ヒヤリハットを経験する事によって
大事故を未然に防ぐ、予防する、予知・察知・予想する能力が身につくのでは、とも
過保護者会に一命様ご案内
529名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:34:41 ID:g2+dbnfe0
>>526
お前うまい事を言うなw
その通りだと思う
530名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:34:45 ID:3G6MO5ME0
舌噛んだ
歯が危険すぎる件
531名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:34:50 ID:B1isVG9l0
またクレーマーかよ
532名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:35:28 ID:2GPkvXLn0
角を曲がったらBさんが胸から血を流して倒れていた。事件ではないか。
533名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:37:54 ID:IFA/MnaJ0
紙で指切った
パックリいったお
534名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:38:14 ID:ebmCDJHk0
豆腐が目に入ったら涙が止まらなくなった。危険ではないか。
535名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:38:21 ID:B1isVG9l0
あれが来たな〜
536名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:38:25 ID:a4chvbmq0
紙だって皮膚切るよね。また痛いんだよなあ
537名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:38:28 ID:XAUoFbcU0
>>532
全く論点がずれててよくわからんが 噴いたwww
538名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:38:30 ID:AjZl++I+0
>>529
週末のスーパー巣窟ですw
539名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:40:28 ID:RycE4tWm0
馬鹿は子を産むな育てるな。タンスの角も禁止かよ
つか、こんな馬鹿母じゃこの3才女児も先が見えたな
今の子供は遊具も撤去されて危険予測が全然できないって話もあるよな
540名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:40:53 ID:E6J55Sd50
これを危険だと言い出したら、とてもじゃないがこの地球上で生きていくのは難しいと思うんだが?
541名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:41:39 ID:5pgkRYaP0
こういう細かな目配りの積み重ねが日本製品の高い評価に結び付いている。
542名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:41:41 ID:a4chvbmq0
注意書きに「バカは触れないで下さい」と書けとあれ程言っただろ
543名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:42:05 ID:7YZfVQAD0
歩いていたら転んでスリむいた。道路は危険ではないか。
544名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:42:20 ID:mSiDkoy20
とんがったモノは小さい子供の手の届かない所において置くのは大昔からの常識。
545名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:42:51 ID:g2+dbnfe0
お前らにどのくらい子持ちが居るのか知らないけど
保育園と聞いて、子供を「預かってもらってる」と「預けてる」どっちが多いんだろうな
俺は共働きだし、同世代の子供たちと遊んだりするのはいい事だと思って
預かってもらってる側なんだけど

預けてるって意識の親が多いみたいで
遊びの最中に自分で勝手に転んでちょっとすりむいただけで
園長、副園長、担任がそろってお詫びを言いに来るんだよなw
正直ウザいw
子供なんだから怪我もするし、怪我をする事で次からは痛い思いをしないように気をつけろと言えるから
俺的にはなんの問題も無いのにものすごくご大層なんだよな今は
546名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:43:27 ID:RycE4tWm0
>526
あああ…うちの母もそれ言ってたなー
昔だったら、あんな奇声を発してたら池沼の子と間違われるから怒ってた、って
曲解すると、今奇声を発している子は池沼と認定しても構わないってことだろうか
547名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:43:57 ID:vSZcfZNQ0
じゃあ、どうすればいいんだよ?
548名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:44:04 ID:ebmCDJHk0
目に入れて安全な固形物の方が少ないだろあふぉか
549名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:47:44 ID:f5LasJa30
ハイチュウも銀歯取れるから危険だな
550名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:48:44 ID:fKJEjlpa0
子供を持つと子供が怪我するではないか。即刻中止すべき。
551名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:49:32 ID:jAF1QC9F0
やっぱり豆腐スレになってたかww
552名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:49:34 ID:2gzP8o1B0
野田に相談したら販売中止になった。
鼻の穴が大き過ぎではないか。
553 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:49:47 ID:OPEAyNr2P
>>546
高齢出産激増で池沼施設が溢れてるって記事があったな・・・・・将来のおまいらは
池沼に支えられるわけか。w
554名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:50:36 ID:2R2oXbD50
>>549
銀歯は取れるわ、火傷はするわ、
さらに窒息死の可能性まである危険なものもある。餅。
555名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:50:42 ID:x6k7APLP0
うむ。菓子の袋の角はカッターナイフと同程度の鋭さを持ち、
魚肉ソーセージを突き刺すにも同程度の力しか必要ないんだな。
覚えた。
きっと災害とか遭難とかサバイバルなときに役立つ知識に違いない。
556名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:51:03 ID:de7zVyKt0
>>417
俺が小学校3年生の夏に体験した事実を、なぜお前が知っている
557名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:51:27 ID:a92uyyA50
怪我をして痛い思いをするから危険から身を守ろうって事を覚えるんじゃないか?

痛い思い、怖い思いをしないから最近の子供は危険な存在だ

自分のやる行為が他人にどんな影響を与えるのかを考えられないんだから
558名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:51:41 ID:S7X+s8gXP
世の中危険が一杯だ、一々危険危険と言ったらきりがない。
559名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:52:49 ID:txV55Gpz0
またクレーマー記事ですかw
560名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:53:06 ID:g2+dbnfe0
でも今マジで凄いんだって
おもちゃ屋に行ったら商品を勝手に開けて遊んでる子供
何も言わない親
商品の本の付録みたいなシールとかを勝手に貼ってる子供
何も言わない親

いつも見かける光景だw
俺とかは親として逆に未熟なんだがボロカスに怒っちゃって駄目なんだけどなw
561名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:53:08 ID:Rb0QzWvzO
たしかに危ない。角は取るべき
562名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:54:18 ID:demzLd0h0
是正に必要な新たな設備投資・設備改修費用のしわ寄せが、何ら困ってない普通の消費者にも同様に振りかかる
輸出商品であれば、当然価格に転嫁された割高商品では、国際競争力にも影響を与えるかもしれない
日本製品の評価を高める、付加価値として認められる改修・改良と、馬鹿に合わせた無駄な改悪との区別は付けるべきだ
563名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:54:27 ID:fq/GzXie0
>>558
世の中危険だらけ、引き篭もりにならざるを得ない
一生布団から出たくないでござる
いや、しかし布団で窒息する可能性もあるので危険ではないか?
564名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:54:27 ID:UhUIiLgA0
おい包丁が切れるから子供があぶないニタ!!
メーカーは謝罪と賠償を請求するニダ!!
565名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:56:16 ID:BuX2Nm0p0
箸もフォークもとんがっててやばい
566名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:56:41 ID:bCC0MoWc0
じゃがりこが口内で縦になって刺さるのは私だけでいい
567名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:57:13 ID:UhUIiLgA0
クレイジークレイマー

ププッオレ天才
568名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:57:20 ID:bAmXFOb90
注意の喚起にすらなってないだろ・・・
袋の角が突然弾けて目に飛んでくるってなら注意もするが
そもそも目に異物が入ったら危険って言われても・・・もはや本能というか反射機能の問題だろ・・・
569名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:58:59 ID:74stNaBc0
この話にまともに相手をしたセンター、
話題として報道するマス塵・・・


世もマツでつねえ
570名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:59:43 ID:2R2oXbD50
>>557
マンションの3階からうっかり落ちる子とか、飛び降りろって言っちゃう子とか、
幼少の頃に危険なことを一切禁止にされるからでは?ってのをどっかで見たな。
たとえば、ジャングルジムのてっぺんに登ると「危ないからやめろ」と親が言う。
すると、大きくなってから高いところに上がっても、地面と自分との距離感がよくわからず、
飛び降りられる高さなのかどうかが、判断できないとかなんとか。
まあ、真偽は不明だけども。
571 ◆65537KeAAA :2010/01/25(月) 15:00:50 ID:/q9hKXNA0 BE:58710029-2BP(4072)
芋けんぴは凶器
572名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:01:19 ID:RwhsC3P/0
お前らさあ、別にコンニャクゼリーみたいに訴えた訳じゃなくて単に危険だがら注意してくださいって事だろ。
なんでそんなに叩く必要があるんだ?
自分子供が怪我したら、次に同じ事がないように、クレーム位で入れるだろう。
金銭の要求とかなしに。
573名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:02:31 ID:mSiDkoy20
>>572
金の話じゃないだろアホか。
574名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:03:06 ID:PngXLWfr0
栃木県の隣は茨城県ではないか?
575名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:03:12 ID:XAUoFbcU0
>>572
でかい釣り針だな
576名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:03:48 ID:Fe9un01d0
オレは3歳の時に柿の木から落ちて頭を打ったらしい

3歳で柿の木に登れるとも思えんのだが柿の木は危ないな
577名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:04:07 ID:a4chvbmq0
子供にこんな事で怪我させるなんて親としたら恥ずかしくて言えないだろ
それをいけしゃあしゃあとよく言える親だと感心するよ
578名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:04:18 ID:WWTx4nxD0
鍋焼きうどんも禁止食物だよな
579名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:04:40 ID:mSiDkoy20
>>576
オマエ俺の叔父さんだろw
580名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:05:00 ID:gW0KIZld0
>>572
どう見てもおかしい叩き方しているのは一部だけだからID見るといいよ。
後は普通に、危険ということを身をもって知るのも大事とかの普通の批判とネタ。
581名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:05:58 ID:Fe9un01d0
>>579
もしオレの甥だとすれば2chはちょっと早いと思うんだ

2chも危ない
582名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:06:18 ID:D01ymEYg0
>魚肉ソーセージに突き刺さるために必要な力を測定
ワロタwww フニャ○ンにも刺さるかな?
583名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:06:38 ID:RwhsC3P/0
>>573
何がアホなんだ?
「危険ではないか」って相談しただけだろう。それで、カッターナイフ並の威力があるということがわかっただけでもいいじゃないか。
584名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:07:01 ID:3dUogmOU0
仁鶴師匠の顔も危ないから丸くした方がいい
585名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:07:10 ID:g2+dbnfe0
>>572
入れないなぁ
普通に自分の不注意の罪悪感にまみれながらも
痛いだろ?こんな事にならないように気をつけろと教えるね
586名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:07:51 ID:gW0KIZld0
>>582
厚い皮があるから無理じゃね?
587名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:08:28 ID:KmlfWDZF0
これからは注意書きに「バカは買わないで下さい」と書かなきゃ・・・・
588名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:08:31 ID:U7/lO1Tg0
2chやっていたら目が痛くなった
規制すべき
589名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:08:59 ID:2R2oXbD50
>>579
百科事典の紙とか丈夫で薄いやつってほとんど刃物
あれはやばい
子供の頃、血がでるので楽しくて切りまくってた

5kg鉄アレイを足の指の上に落としたらむちゃくちゃ痛かった
爪が剥がれた

シリカゲルを目の中に入れると眼球上の水分を吸収し発熱する
これは痛い、とても痛い

↑おまえの叔父さん(ID:Fe9un01d0)けっこうワイルドだなw
590名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:09:41 ID:g2+dbnfe0
>>583
カッターナイフ並みの威力が無くても普通目には入れないよ
池沼なんだろう
591名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:09:48 ID:OBDzVLPj0
草加せんべいの破片でも人を怪我させる事は出来るわけで。
592名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:09:56 ID:+lUjm6yT0
もう買うなよ
593名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:09:58 ID:ZM0see8IO
車の運転でアクセルを踏んでたら速度超過で取り締まられた。
自動車メーカーは制限速度以上のスピードが出ないように規制すべき。
594名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:10:05 ID:oxJOYqAd0
このバカの旦那の職業は何?
分かったら何かとクレームつけて電話かけまくってやるんだが
595名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:10:14 ID:bAmXFOb90
じゃ折り紙とか紙飛行機とかどうすんだ、と
あれも刺さるぞー、つか魚肉ソーセージに簡単に刺さらないものを探すほうが難しいだろw
596名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:10:22 ID:OJXJ8Pk20
子供に手渡す時は、よく確認してからにしろよ
597名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:10:23 ID:AHSZk+IT0
子供にとって危ないのは2chと携帯電話
598名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:10:48 ID:JX1LXYO50
>>576
俺それくらいの時に椅子から落ちて顔を打ったらしい
危険だから椅子も禁止にしないといけないな
599名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:11:50 ID:g2+dbnfe0
>>594
身元でたら面白いんだけどなw
さすがに出ないだろw
600名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:11:54 ID:pGTck4FZ0
>宝塚市内の30代の女性

馬鹿じゃねえの
死んでください
お願いします
601名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:13:00 ID:NLkayaxJO
>>560
勝手にパッケージあけちゃう奴は昔からいたけどな
スーパーで陳列棚のとこのパン取って普通に食う奴とか…
602名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:13:15 ID:gW0KIZld0
俺は3歳のときに空港で転んで蟻に食われて唇が超はれ上がったらしい。
聞かされてもさっぱり意味がわからないと思うが、俺自身もよくわかんねぇw
俺の親を禁止すべき。
603名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:13:52 ID:fMkdYPdv0
ハードカバーの本読んでたら指を切ったので
危険だから全部ふにゃふにゃの文庫本にするべきじゃね?
604名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:14:06 ID:IIk3BeokO
30代女性は子供の面倒すらみることが出来ないらしいな
危険だ
605名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:14:47 ID:j5TZ6w2O0
バカを基準にするのはやめようよ
606名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:15:22 ID:sNJd0xxM0
ぼくも豆腐の角に頭をぶつけて怪我をしたことがありました。
607名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:15:51 ID:siFv290h0
前々から結構痛いとは思っていたが
規制とかまでするとやりすぎだな
608名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:15:54 ID:2gzP8o1B0
子供の頃に危険から遠ざけられ過ぎて、
大人になっても危険が判断できなかった。

そんな時代が来るな。
609名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:16:28 ID:+fI90BdO0
こいつは家に包丁もはさみも一切置いてないんだろうな。
ネイルやってないだろうな。伸びた爪もあぶないし
除光液を子供が飲むかもしれないな。
ハシもあぶないな、刺さるかもしれないからな。
スプーンも持ち手が刺さるかもしれないからあぶないな。

ってやってって、自殺防止対策してある刑務所の部屋みたいな
何もない部屋に住めばいいんだろ。市営住宅用意してやれよ。
610名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:17:17 ID:/FEwO3X10
マーチ大法学部の俺がきましたよ
611名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:18:44 ID:0WYnYq540
食器を洗っていたら漂白剤が黒いTシャツについて、まだら模様になった。

キッチン○イタ―は製造中止にするべき。
612名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:19:14 ID:jQOmmhiu0
これで訴えてきたら
「何で大事な自分の子にゴーグルさせないの?」で終りだな
613名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:19:22 ID:zwOb3TBj0
親に注意しろ、って話じゃないの。
614名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:20:13 ID:hl/XbGN00
欠けたポテチでも舌を怪我しそうだからポテチも消えるか
615名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:20:17 ID:vxZSp4nt0
内の子供は、海で海水浴をしていたらおぼれ死んだ。
行政は何故海に柵を設けないのか、危険だ。
616名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:20:47 ID:QqFIWr7f0
小さい子には袋ごとお菓子を渡さないようにしましょうね
617名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:20:58 ID:bUd/VPnl0
人が生きている

危険ではないか

バカか
618名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:22:11 ID:l9GiCCSs0
親の管理不行き届きだこれ

他人にまかせようという犯罪
619名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:22:18 ID:RycE4tWm0
よく考えてみたら、3才の子に袋菓子…
スナック菓子か?駄菓子か?しかもそれをそのまま渡してんのか?
何にしても健全な気はしないなあ…
620名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:22:19 ID:fXs8jwH10
硬くなった男性器も危険ではないか。
621名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:22:27 ID:9qSKAeMh0
お菓子買わなきゃいいじゃんw
622名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:23:07 ID:QOj1YS6x0
>>306 なにそれ ひでえな
623名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:23:46 ID:a4chvbmq0
姑か実の母親がいりゃ「あんたが付いてて何やってるの」で終わりだよな
624名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:24:03 ID:MFjEryBz0
注意だったらいいね、訴えでもおこされたら???

広告の紙で指が切れたから禁止すべき!
ダンボールで切ったから

ほかにも鉛筆の先でどっかをつついたとかなんでもありそうだ
625名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:24:32 ID:E6J55Sd50
正直この馬鹿親よりも、菓子袋を目に刺すような間抜けの将来の方が怖くなってきた。
626名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:26:02 ID:g2+dbnfe0
>>623
それから逃れるための責任転嫁なんですが・・・

上にもあったけど、過保護なのに躾は放棄
問題が起きたら責任転嫁

コレがデフォなんだろw
627名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:26:34 ID:DXKnqvrn0
怪我して覚える事もある
628名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:27:32 ID:a4chvbmq0
>>626
なるほど〜w そうだね
629名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:27:32 ID:o01Wvjck0
>>625
そういう親だからこういう子になるんじゃね?
630名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:27:43 ID:2eawdcmJ0
俺も子供の頃親父の拳によく襲撃されたんだけど
人間の拳ももっとソフトな作りに換えるべきだな
631名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:28:19 ID:l9GiCCSs0
三歳児になに求めてんだよw理解できるわけない
632名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:28:27 ID:Fe9un01d0
>>602
アリは種類によってだが蟻酸という毒を持っている
これに触れると水泡ができて腫れ上がる

アリは毒虫であり危険
ちなみに中和のためにアンモニアを用いることも危険であるらしい
おしっこをかけるのも危険
633名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:29:12 ID:dy8lv3b+0
ヘアーインディアンは子供が赤ん坊の時に
手に火のついた棒を押し当てて小さい水ぶくれができる程度の火傷をさせる
すると赤ん坊は目を離しても決して自分から火にちかづかなくなる
小さい火傷を経験させることで未然に大きい事故を防くことができる
何が危険なのか学ぶ機会を子供から取り上げることこそが一番危険だ

て論文が現国の教科書にのってた
634名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:30:34 ID:g2+dbnfe0
>>630
俺も間違えた事をした時親父の鉄拳制裁やら2階から引きずり落としの刑とか
馬乗りになって尻叩きの刑とか
母親からの掃除機殴打の刑とか
包丁二本持ってきてお互い殺しあおうの刑とかあったけど
今となっては笑いの種だわw
635名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:31:18 ID:qy4GipHo0
過失
不注意 : 角
  9 : 1
636名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:31:27 ID:VUSdcm+s0
>>602
後のいかりや長介である
637名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:31:54 ID:Fe9un01d0
思い出した!
家庭用コンセントは危険

子供の頃はあの穴を見つめているだけで指を突っ込みたくてしょうがなかった
あの扇情的な穴は危険
638名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:33:24 ID:0QcHrDTf0
【兵庫】30代女性危険ではないか?…県立健康生活科学研究所が注意呼びかけ★3
639名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:33:29 ID:AGpIjw5W0
つまようじで耳掃除をしていて血が出た
危険ではないか
640名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:33:35 ID:RycE4tWm0
ボールペンとかも目に当たると危険ですよね
この母親本気でバカス。お菓子の袋の角を槍玉に挙げる意味が分からん
641名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:34:13 ID:VydjscTT0
>>637
俺は今でも穴を見ているだけで突っ込みたいよ
642名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:35:04 ID:fTWydT8l0
>>637
落ち着けよ。
そんなお前にはコンセントカバーってもんを紹介するぞ。
今ならぽっきり価格で売ってやる。
643名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:35:28 ID:3+Mgk+T9P






俺は紙で手を切って血だらけになったぞ〜!









644名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:36:09 ID:7mAxVwTe0
別に、損害賠償を請求したわけでもない、叩く必要もあるまい。
対応も角を丸く切る程度だから、そんなに難しくなさそうだし。
製造ラインを更新する時に、対応を考えて貰えばいいよ。
645名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:36:24 ID:7yAxa2qZ0
いや〜、

健康生活科学研究所は
体を切れるようなものをそのまま3才の子に与えるバカ親の危険性を評価し
世間に周知すべきだろ。
646名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:36:37 ID:2eawdcmJ0
ガキの頃山で遊ぶの好きだったけど怪我とかもしたしな
大人でも危ないし山は全部切り崩したほうがいい

後、川も海も危ない、埋め立てろ
647名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:36:55 ID:UhUIiLgA0
トランプを凶器にしてる漫画があったから
子供が真似したらどうするんだ?

648名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:37:11 ID:g2+dbnfe0
>>644
何回やったら気が住むんだよwww

お前まさか2ちゃんねるが匿名掲示板とか思ってないよなwww?
649名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:39:58 ID:YiCe5cBA0
オナホールで30歳の男がちんこにケガをした。危険ではないか
650名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:42:00 ID:d7uei5KK0
親が無責任だと危険なのは当たり前
怪我するまで黙って見てたの?見てなかったの?
651名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:42:42 ID:YZn5LSY+0
そう思うなら、お前が注意して面倒みろよ。親だろ。
652名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:43:39 ID:IVHjoZRi0
世も末だな....マジそう思う
653名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:44:26 ID:1QzYy9uj0
俺、危険だよ?
注意呼びかけた方がいいんじゃね?

とかいう厨二が出そうだ
654名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:44:57 ID:Iwglw9x30
>>646
道路も建造物もすべてウレタン製でお願い。
655名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:45:05 ID:+33aO2n9O
「この親は危険ではないか」
656名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:45:49 ID:bAmXFOb90
>>644
問題の本質が違うだろ
一見よくある危険物の注意、改善要求に思えるが常識が基準外
皮膚を怪我するってならわかるが角膜を怪我するってな、うっかり自分の指が入っても怪我するわ
657名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:45:53 ID:4CICpS6Y0
割り箸の袋って割り箸折れるんだぜ。危険だ、注意喚起しないと・・・
658名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:46:51 ID:2ZMRDGchP
カップメンの中に入ってるアルミ製の
小袋でさえ指切れるからなぁ。
子供に袋ごと渡してる親が一番悪い。
659名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:48:49 ID:t5b0SyBO0
子供生んだらその子が将来犯罪者になる恐れがある
だから女は子供を生むべきではない

とでも言われればいいのに
660名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:48:58 ID:1QzYy9uj0
というかぶっちゃけあれだ
子供は何が危険でどれが痛いかわからないから、こういう怪我をしながら成長するもんだ
だから一度ぐらいはカッターで指に切り傷を作ったりしてしまう事は必要だと思う。
661名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:49:09 ID:QDjqe+Vj0
たまに机の角に脚の小指ぶつける角をなくすべきだ
662名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:51:02 ID:zqND7D3j0
>>661

角をなくすのならいいが、「ぶつける小指があるからだ」になったら怖いね。
663名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:51:42 ID:zhiUanWB0
紙質のいい雑誌なんかも鋭利なナイフのように指がスパスパ切れるぞ。
皮膚が薄くて弱いのでしょっちゅう切る。
それも結構深く切れる。

危険だから訴えねば・・・
664名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:55:16 ID:WgohOt8t0
本も怪我をしますけど、教科書どうしますかー!
665名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:55:58 ID:YBKKPQXE0
アホか。目に入れた「行為」が主因だろ。
目に入れて怪我しないモノのほうが珍しい。
666名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:57:07 ID:YDjFpDY/0
こんなのは、母親が気をつけるレベルだろ
いちいち報告とか相談するようなことか?
667名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:58:28 ID:s2h9/arx0
角が丸かろうか目に入れたら怪我するだろ
この母親は自分の不注意を責任転嫁したいだけなんだと思う。
668名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:02:53 ID:9Ka+mOrIO
おでんの大根も角があると危ないから、
面倒でも面取りしようっと。
669名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:04:01 ID:/16uOJRR0
シーチキンの空き缶とかをゴミに出すとき、「空き缶は洗って出せ」と書いてあるからスポンジ突っ込んで洗ってると
かなりの確率で手切るんだけど、ああいうのは全く問題にもされないね。
みなさんどうやって洗ってんだろうか?上手い方法ある?
670名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:06:24 ID:XkSaN8+20
つめも危険だな。
とは思うが注意することしかできないだろうな。
671名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:07:21 ID:gW0KIZld0
>>632
蟻の毒と蜂の毒が似ているのもまめ知識な。
おれのじーちゃん、蜂に刺されて亡くなっているから、家系的にこの辺の毒に弱いんだろうけれど、
空港で転んで蟻に食われてのくだりがさっぱり意味不明w

>>636
残念、どちらかというとアントニオ猪木だ。あごが。
ちなみにあごはくわれなかったらしい。
672名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:07:53 ID:WgohOt8t0
>>669
しばらく洗剤入りのお湯につけます。
たわし等の柄のついたものでごしごしします。という感じでやってます。
673名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:08:34 ID:7cPdR0yj0
割り箸みたいな太さでも刺さるみたいだし
どんなに丸くしても怪我しそうだよな。
674名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:10:01 ID:hD0cgLkw0
いちいち取り上げる方がおかしい
3歳の子供に袋菓子持たせないほうがいいわ
お皿に取り分けたお菓子を テーブルの前にすって食べる
ちゃんと食べることを躾けていたらこんなことにはならない
親の問題 以上


30代でしょ かっこわる〜〜〜〜〜
675名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:12:01 ID:L+yiYFhL0
これで損害賠償請求とかしないならいいんじゃないかな。
袋の改良点として有意義でしょ。

まあ何もかもが安全すぎるのも、危険に対する想像力が乏しくなりそうだけどな。
676名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:12:25 ID:sNJd0xxM0
ぼくが指摘した豆腐の角の危険性はどうなったんですか?
677名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:13:56 ID:YDjFpDY/0
>>669
洗うと言っても食器のように綺麗にする必要はないから
油とカスが落ちれば良い
スポンジでこすって洗うほどの事じゃない
678名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:14:06 ID:Fe9un01d0
そういえばオーストラリアの小学校では「サバイバル」の授業があり
毒虫(さそり、蛇、くも等)への対応をがっちり教えるらしい

日本でも菓子の袋への対応を教えたらどうか?
679名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:14:36 ID:allh8Z5S0
バカ親の監督不行き届きだろ
こんなもん一々取り上げるな
680名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:15:14 ID:OAWrE+Xx0
この母親は何も買うな。自給自足でやれ。
681名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:15:53 ID:Q+tqM0VIO
>>1
国家資格制にすればいいだろ?
危険な物をあらかじめ試験でまとめておいて合格者にだけお菓子を購入できる権利にすればいい
蒟蒻畑や餅での窒息死を減らせるぜ
682名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:16:36 ID:HKZSyp9H0
>包装容器を見ると角が硬くとがっており、危険ではないか

包装容器の角が丸まってても目に入れたら角膜を傷つけるだろjk
683名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:17:29 ID:CgacTq4V0
豆腐の角ヤバス
684名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:17:31 ID:PnWRs7Ye0
フォークも箸も尖っていて目に当たったら危険だ
家のドアの角も尖っていて危険だ
こんにゃくの角も冷凍すると目に当たると危険だ

フォーク箸も先を丸くして刺さらなくするなど安全対策が必要だ
包丁などの刃物も指を切る可能性が高い、切れないようにするなどの安全対策を
685名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:18:12 ID:YDjFpDY/0
>>681
子育てに国家試験を設けた方が良いんじゃないかな
半マジよ
少子化のせいか、地域社会崩壊のせいか
母親とか身近な人が子育てするさまを見たことがない人が
親になると、小さい子への気をつけ方が解らないんだと思う。
躾と称して虐待死させたりするのも、根本的に
乳幼児がどんな生態か解ってないのが原因だと思うんだよね。
686名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:19:56 ID:8ZkClLS70
>県立健康生活科学研究所生活科学総合センター
アホセンター乙
687名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:21:02 ID:jmGkDhaO0
薔薇のトゲを見ると角が硬くとがっており、危険ではないか
小石を見ると角が硬くとがっており、危険ではないか
爪の先端を見ると角が硬くとがっており、危険ではないか

だから親がいるんだろ
688名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:22:02 ID:xL14AG4AO
やはりフンガーの方が良かったな。
フンガーなら即禁止にしてくれた。

早く政権奪還してください(>_<)

689名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:22:29 ID:rKEl2m0M0
カマイタチで指を切った、空気は危険だから撤去すべきだ
690名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:22:34 ID:Q+tqM0VIO
>>685
確かに虐待したら司法介入しやすくなって業務上過失障害又は業務上過失致死になるね
子供が言うことを聞かない場合は業務執行妨害で送検できる

こりゃいいや(笑)
691名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:23:18 ID:VscbNVps0
窓ガラスは割れたら危険だ
692名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:24:07 ID:HpJon9bB0
親の監視が甘いからだろwwwww

万引きした子供の責任は店にあるのかwwwww
693名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:25:01 ID:xv8uigZV0
こいつ娘が小学生になったら
定規は出っ張ってて危ないから全部円形にしろとかいいだしそうだ
角度?そんなの図で説明すればいいでしょ!とか
694名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:25:13 ID:PnWRs7Ye0
新聞紙や広告や雑誌の角も尖っており目に入ると危険ではないか
場合によってはご飯粒も目に入ると危険である
目を開け続けると乾燥してしまうので空気も危険な可能性がある
隣の叔父さんも目に入ると危険である
指なども目に入ると危険なので対策を採るべきである
695名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:25:38 ID:s2h9/arx0
>>686
目立った活動実績ないと仕分け対象になると思ったのかな
696名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:26:54 ID:kEkVAAcc0
>>1
紙で手を切った危険では(ry
697名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:27:09 ID:14D6ZJl80
本のページをめくるときに指を切ることだってあるわけだし
698名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:27:22 ID:lANx/fJo0
こんな母親の子供って時点で一生危険だな、かわいそう。
699名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:27:31 ID:+dOgWu/u0
スルメをよく噛んでいたら舌を噛んで血が出た。
危険ではないか。
700名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:27:32 ID:PnWRs7Ye0
地球は災害が起きたら危険だ
生きてると危険が多いので早く死ぬべきではないか
701名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:27:41 ID:WgohOt8t0
単純に気をつけましょう、どんなものでも怪我します。というだけの話だろうけどね
702名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:28:11 ID:uz2mexRo0
じゃ、冷静な大人の意見を披露してやるよ

・包装材は何気に特許のしばりがきつく、品質面で妥協することが多い
・確かに油断するとキレッキレのエッジをもった市販品は割りにある
703名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:28:31 ID:feYNr4Gu0
こういう発想する30代女性がバカ
704名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:29:13 ID:Escydw300
子供が子供を育てるのは危険ではないか
705名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:29:39 ID:TTOoKg350
この母親の脳も角が硬くとがっており危険
706名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:29:41 ID:yontMrTo0
タンスの角も危ない、俺の足の小指が悲鳴を上げてる
707名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:31:15 ID:ybILZNCJ0
机の角でオナニーを覚えてしまい成績が下がってしまった。危険ではないか
机の角を廃止すべき by小5女子 さすがにこれは無い
708名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:31:32 ID:RhS48UkL0
縫い針で娘が指を指して怪我をして先端が鋭く危険ではないか
709名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:31:33 ID:d97w/wIM0
ゆとりここに極まれり、っていい歳こいたババァかよ
710名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:31:48 ID:0WYnYq540
コンドームの入っている袋も四隅がとがっている。
袋を開けるときに誤ってゴムに穴があいたら危険ではないか。
711名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:34:17 ID:BC8FQ2oI0
日本は病んでいる。
エアーズロックやナイアガラの滝に
防護柵などない。
落ちれば自己責任。
712名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:35:55 ID:QqWmzM61O
とがった母親の心が一番危険
713名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:36:10 ID:w918P4KcO
その辺の尖った木とか、石ころも危ないから撤去してください
714名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:36:12 ID:Sa3XjBRI0
これ、菓子袋の角に気をつけろと言うより、
親の危険察知能力低下、親の洞察力低下に対して注意を喚起すべきでしょ

あちこちで不注意な親が増殖してることの方が問題だよ
715名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:38:20 ID:J3NNhaFC0
包丁も鋭利すぎて危険なので、刃を丸くしましょう
716名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:38:29 ID:2ulkfVaY0
機内への持込は禁止だな
717名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:38:30 ID:BC8FQ2oI0
>>714
おまい、正しい。
まじまじ、対応しているやつバカor仕事を増やす小役人w
718名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:38:37 ID:IEW1ECsl0
水を飲んだら、気管支に入って死にかけたぞ!!
水は危険だから禁止にしろ!
719名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:41:15 ID:nMDgCQzl0
結局実際に角を丸くするとどうなんだろな?
製造コストやら何やら素人だから分からんけどw
丸くできるもんなら丸くするのは良いとは思うがな
バカの言う事も一理あるw
720名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:42:47 ID:2GPkvXLn0
>>719
親が子供に袋ごと渡さなければいい。皿によそって座って食べるようにしつければいいだけ。
どうしても袋菓子を渡したいんなら自分でカットすればいい。
721名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:43:31 ID:sWEBr+me0
宝塚市内の30代の女性=さわるなかかわるな危険
722名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:43:33 ID:roWLRw4m0
3歳の娘に危険なものを扱わせた母親が悪いんだよ
723名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:43:52 ID:DLKCFUHh0
>>1
なんかもうどうしようもないなw

そうやってどんどん危険なもの?から子供遠ざけてみろ。
最後には子供を何も無い部屋に閉じ込めておく事しか出来なくなるぞw

つーかバカな子供が増えてると思ってたけど実は親がバカだったんだな。
724名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:46:24 ID:s2h9/arx0
>>719
バカを調子づかせると後が怖い
725名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:56:19 ID:BC8FQ2oI0
2chのほうが良識があるとは、皮肉だな。
30代のお母様となんたらながい名のセンターw
726名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:57:03 ID:t5b0SyBO0
>>714
同感
オレの身近なとろこでも、脳みそあんのか?って思うようなやつが目に付く
人間なら頭使えよって思うことが多々あるわ
727名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:58:26 ID:FKHdCKxJ0
エラが日本に刺さってケガをした 危険ではないか
728名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:58:54 ID:/OL/y2pd0
責任を何でも他人になすりつけてりゃ楽でいいよね〜
729名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:59:16 ID:WvzCA1f/0
カステラの紙の苦情が上がらないのはなんで?
730名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:00:01 ID:yU2I/+e40
>>1
ただのクレーマーじゃねーか
あわよくば幾らか金せびろうってんだろ
731名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:01:15 ID:ahNDRwXE0
世の中全ての物体を球体にすれば解決じゃね?
732名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:02:00 ID:i2HuonZW0
まともに教育できない女が子供を生んだ。
子供に危険が及ばないよう配慮すらしないので、これは危険ではないか。
733名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:02:36 ID:s2h9/arx0
>>731
そんな消しゴムは売れない
734名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:04:03 ID:mgGUUP5Z0
>>729
10年くらい昔になかったっけ、ご老人が重度の便秘になったとかって奴
カステラじゃないかもしれんが食品についている紙だった気がする
735名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:12:48 ID:9fQosRCuO
その子が目を怪我した状況は角が丸ければ負傷を回避できたのか?
指とかなら刺さらなかったろうけど対象が眼球じゃ危険度変わらない気が…
736名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:13:08 ID:Flunq7ZQ0
そういえば昔、目線の高さで壁に磁石で貼ってあった書類が
風でフワッと浮かび上がって、ちょうど書類の前を通り過ぎた私の目が
スパッとやられそうになった。
まつげがあってよかった・・。
737名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:15:57 ID:xwcFkoRq0
近い将来、全ての物の外側をマシュマロで覆うことが義務付けられるね。
今のうちにマシュマロ企業の株買いまくるべき。
738名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:16:32 ID:1xIf38O40
テレビの角で頭打った メ−カー死刑
739名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:18:54 ID:kU0bB0JK0
注意喚起はいいんじゃないの
小さい子供がいっぱい来た時、小袋のお菓子を配る人いるし…
いつもお皿に広げて上げられるときばかりじゃないし

割り箸刺さって子供が死んだ事件と同じで
それで死んだり怪我したりした事例が広く伝われば
注意する親も増えていいことじゃない
無駄に裁判起こすとかなければ
740名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:24:23 ID:s2h9/arx0
>>739
問題は注意喚起に値する事例かどうかだな

・菓子袋の角は目に危険
・目に物入れたら危険

どちらが効率的かってことじゃね
741名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:26:36 ID:kU0bB0JK0
>>740
たとえばあからさまにとがったもの、フォークなんかなら
ほとんどの親が注意するけど、お菓子の袋なんか
柔らかいと思ってるから、不注意な人なら気にしない事も
あるかもしれない
またそういう親に限って、子供がお菓子の袋を振り回してても
注意もしやしないもんだし
「身近に危ないものってあるんだな」って思えればいいんでね
742名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:26:47 ID:XAUoFbcU0
お里が知れる事例として全世界へ発信
743名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:28:43 ID:tc9g3VSiO
くだらねえ・・・・・
744名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:29:23 ID:PzrzPQOP0
ところで、目に入ったらなんでも危険じゃねえのか?
745名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:29:25 ID:edhMroEN0
ラップのギザギザとか、コピー用紙も超危険だよ!
746名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:29:29 ID:fTWydT8l0
>>669
使わなくなった歯ブラシ
747名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:29:41 ID:XkU/ocVA0
ポッキーで眼球を突くと失明する。危険ではないか
748名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:30:32 ID:4QH3FGfO0
こんなこと言い出したら時速40キロ以上で街じゅうを走りまわってる鉄の箱なんて危険どころの話じゃないんだが
749名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:32:01 ID:q+bIPib/0
段ボールで手を切ることだってある。
危険ではないか。
750名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:32:34 ID:Br8++Y2D0
もう死ねばいいと思うよ。
生きてりゃリスクが付きものなんだから。
それか無人島にいって全て自給自足すりゃいいさ。
751名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:32:49 ID:WJXLUcu50
ふくろにツノが生えてるお菓子ってなんだ?
752名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:33:15 ID:BM+KIeJ80
ヘルメットがなければ即死だった
753名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:34:28 ID:noJekhtW0
脳みそだけ取り出して、シリンダーの中で養分に浸かってたらいいよ
それなら怪我する事無いだろ
754名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:34:49 ID:Xx5tG9xn0
Vipperが殺人予告です。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1264393330/

通報しないであげてね。
755名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:35:07 ID:We573bck0
>>723
トランポリンみたいな部屋で風船でできた家具のみの
無菌室暮らし
食べ物は全部流動食
756名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:35:26 ID:s2h9/arx0
>>741
柔らかいものでも目に入れたら危険だろ
757名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:37:28 ID:kU0bB0JK0
>>756
だからそこらへん、不注意な人もいるからさ
お菓子の袋が面でぶつかる事は想像できても、
角が入ることまで考えないとかさ
だから、「こういう事故があったよ」「へー」ってのは
いいんじゃないの
「企業は対策すべき!裁判裁判!」とか言い出さなけりゃ
758名無しさんH+1周年:2010/01/25(月) 17:39:49 ID:y0QaoY6x0
何故、角を取らない!?
759名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:39:58 ID:QA/J/j9dO
過保護なのか、釣りなのかww
760名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:40:27 ID:BC8FQ2oI0
>>747
おまい、最高
プリッツもやばいw
761名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:40:49 ID:s2h9/arx0
>>757
いやだから、目に物入れるな、近づけるなで何も問題ないだろ
それだけで、あらゆる対象物を制限できるのだから
762名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:40:50 ID:PzrzPQOP0
>>758
袋の角とったら持ちにくいから嫌だよw
763名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:41:23 ID:sTfGZkI20
アナウンサー「ああっと、有森選手、急に立ち止まってしまいました!」
解説者「これは棄権ですね。」
764名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:41:47 ID:z1VJKdjV0
最近の親は「自分の監督責任」という言葉を知らないのか?

ゆとりは子供産むな
迷惑だ
765名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:42:15 ID:kU0bB0JK0
>>761
だから、そういう注意喚起のための事例として
こういう(アホな)事例が取り上げられてもいいんじゃないかと
「お菓子の袋だって、目にはいったら怪我するよ」って

まぁ別に、どうでもいい話だw
766名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:42:28 ID:jEEDiJ4pO
県立健康生活科学研究所って所も暇だよな
767名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:42:54 ID:mWcW9bHi0
バイク乗ってたら事故起こした。二輪は危険ではないか。
アイス食べたらお腹壊した。危険ではないか。
タンスの角に小指をぶつけた。危険ではないか。
肉まんが熱すぎて火傷をした。危険ではないか。

何でも通るね。一番危険なのは本気でこういうクレーム出す真正のバカ。
768名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:43:19 ID:DDeE6Ssj0
>>758
たぶんすぐに角を取るでしょう
機械の改造費はそう高くないし
769名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:44:03 ID:cBi2eNN20
アタック25にマジレス カコワルイ
770名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:44:17 ID:SckhUE/c0
目に入って怪我しない物なんてあんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:44:34 ID:pOArIdktO
目をこすった際に指が眼球を傷つけた。危険ではないか
772名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:45:08 ID:kU0bB0JK0
>>758
アタァック、チャァァンス
773名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:45:13 ID:uySmgk3QO
箸も携帯もティッシュも靴紐も、目に入れたら危険だよね
774名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:45:23 ID:rKEl2m0M0
>>770
つ孫
775名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:45:27 ID:VsjV3RGV0
この30代の女性が危険だと注意呼びかけてるんだろ?
776名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:45:32 ID:fLLsNFP40
おれ よくドアの手の指を挟んで痛い目にあう。
だれか なんとかしてくれ。

おれ よく階段で足を踏み外す。
だれか なんとかしてくれ。




777名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:45:56 ID:QqWmzM610
だが、ちょっと待ってほしい

心配のしすぎではないか
778名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:46:07 ID:msJmdqAz0
トイレットペーパーでケツを拭いて痔になったので、製紙会社を訴える

こんな感じか?
779名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:46:26 ID:UJ4gaGAC0
そんな叩くようなことじゃないじゃん。

注意喚起だし、カッターナイフと同じぐらいの鋭利さをもつものがあるっていうのは、
改めて注意が必要なんだなって思わせてくれる情報だし。
780名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:46:50 ID:fTWydT8l0
目薬発売禁止だな。目に刺しちゃう人いるし。
781名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:46:55 ID:2fT2ijUF0
>>770
清潔な淡水と目薬ぐらいじゃね?w


目薬の抽出口が目に当たって怪我をした。危険ではないか
782名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:47:02 ID:e8YV5Uug0
783名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:47:24 ID:xwcFkoRq0
これで袋のカドを取ることになったとしても
オモチャの部品で目に入りそうなのはいくらでもあるし
蜂がいきなり入ってくるかもしれない
キリがない

水泳用のゴーグル着用での生活を推奨する方が早い。
着用無しでケガした場合は全て自己責任。
ゴーグルは、象が踏んでも割れない強化プラスチックにしとかないと
また新たなクレームのネタになるから注意ね。
784名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:48:02 ID:PzrzPQOP0
>>768
そんなこと言い出したら、すべて球に近い形状になっちまうだろw
785名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:48:05 ID:TiDJJMRS0
幼児に持たせなきゃいいだけの話だろ
786名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:48:30 ID:s2h9/arx0
>>765
個別の物品だけ示すと
それだけにしか注意出来ない人間が出来上がるから
あんまり利口な方法じゃない気はする
787名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:50:16 ID:BesexpYW0
悟空の頭も危険だ
788名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:50:38 ID:kU0bB0JK0
>>786
それは受け取る方のオツムの問題で、注意喚起が問題な
わけじゃないと思うが
789名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:50:42 ID:WLPm73djO
>>784
機械が転がって危険ではないか!

以下ループ

となるわけか。
790名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:50:51 ID:s2h9/arx0
袋の角の次は袋の縁が危険だと言い出すんだろうなー

ばからしい
791名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:51:07 ID:SckhUE/c0
食料って危険じゃね?
目に入ったら怪我するだろ
792名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:53:01 ID:kwfkw4SO0
こんなどうでもいい注意喚起初めて見たww
目に入って怪我しないものなんて水くらいだろ。
子供が怪我をしたのは、親が見てないからだよ。100%親の責任。
793名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:53:04 ID:s2h9/arx0
>>788
方法論としての欠陥
794名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:54:02 ID:cBHTyIDm0
親が子供を守る意味をよく考えて欲しい気がする。
795名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:55:53 ID:14D6ZJl80
お菓子の袋の角はな。
指でさわりつつ「いたたいたた!」って遊ぶ為のものだろ。
丸くするんなら値下げしろ
796名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:56:09 ID:MczAFNZn0
お前がちゃんと見てないせい>親
797名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:56:32 ID:s2PvKn+UO
>>794
親が子供を守ると親が危険になるのではないか
798名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:57:05 ID:kU0bB0JK0
>>793
別にそこまでの話じゃなくないw
「こういう事がありました、普段の生活で危険な所はないか
もう一度注意しましょう」
っていう程度の話じゃんw

老人に餅を食わせるのは注意しましょうとか
パンを一気食いすると喉に詰まらせますよとか
事件があるたびに注意喚起されるし、それで注意する人は注意するし
しない人もいるからバカみたいに毎年餅を喉に詰める老人がいるし
799名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:57:19 ID:GZO83fM00
>>17
じゃがりこは煎餅とかポテチより口を切りやすいからな
注意が必要

ふちや角はあぶないから気をつけて
と表示して終わり
800名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:57:23 ID:MczAFNZn0
>>794
枯れ枝が後頭部に突き刺さって死んだ赤ちゃんの
事故知ってる?
親が子供放置して立ち話してて、その間に後ろにのけぞって
落ちて刺さった事故

あれで親が堂々と「子供を親が24時間見てるなんて
不可能に近いでしょう!」と発言して、鬼女達を激怒
させてた。
801名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:58:16 ID:BC8FQ2oI0
>>779
おまい、正論。PL法っていうのもある。
しかし、○○が目にはいったら、失明した。危険ジャマイカ。
というフレーズがおもしろいだけ。個人的には。すまん。
802名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:58:44 ID:GBEd3p060
本当に怖いのは、こういう馬鹿親に育てられた餓鬼が世間に出てくる時だな。
日本オワタ。
803名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:58:45 ID:Mw/06omY0
「ガキを作った親に問題がある」
ってお菓子メーカーが言ってるのと同じ。

バカ親は笑われたくてやってるの?w
せっかくだから失明すればば良かったね。
804名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:01:30 ID:3b/LF50C0
言いがかりに注意を呼びかけてるのかと思った
805名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:01:44 ID:FfMu2p8J0
蓋を下にして立てるタイプの歯磨きも最初の頃は角が立っててよくケガしたわ
最近のは丸く加工してあるけど
806名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:02:09 ID:xo0Dxt780
>>792
ケルヒャーの水は怖い。
807名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:03:05 ID:ngJrgM/J0
そんなに何でもかんでも安全な世の中にして
生きる力が養われるとでも?
808名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:04:01 ID:ErSLSVyR0
スレ読まずに書きこ


角が危険って見たらわかるだろ。バカかよ。
809名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:04:31 ID:RZumlAVa0
>>32
> 自分先端恐怖症だからすごい納得。あれは危険。
> 丸くなることに期待。

丸くして、色付けないとね。 黄色と黒のしましま。
でもこれはいいあんかもしれん。
考えようによってはいままで丸くしてなかったのが不思議。
810名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:04:49 ID:5W25kyMLO
その内爪楊枝や画鋲の先が尖ってるのもクレームつける奴が出て来るな。
811名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:05:11 ID:ahNDRwXE0
面取り工程で作業量が増えるので
お値段アップです
812名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:05:24 ID:s2h9/arx0
>>798
そもそも、そんな問題じゃない。
どんな物でも目に近づければ怪我のリスクが高まる

菓子袋でさえそうだ、だからこそ個別の事例で示すより
一般化した方が良いってだけ。

もちろん実生活の中の実体験として個別の事例で諭すのは構わないけど
ただの知識としてなら一般論で充分
813名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:05:40 ID:KPNYCWZu0
ま、カッターナイフと同じ切れ味の袋を作るってのもすごいけどな
814名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:06:39 ID:BC8FQ2oI0
マンナンライフのお〜〜、こんにゃくばたけえ〜〜
くらいから、妙な展開に。
815名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:07:42 ID:ewRAaM4e0
魚の骨が喉に刺さった
すべて取り除いて販売すべきではないか
816名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:10:09 ID:UIqN84jN0
子どもに菓子袋持たせるなよ
親として失格だな
817名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:10:22 ID:sP79i3mm0

鳥越俊太郎は尖端恐怖症とか言っていたようなwwwwww
818名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:11:15 ID:HIi1Nmh70
なんでも他人に責任天下だな。
馬鹿親。こんな連中は子供もつな。
紙切れ1枚でさえ容易に刃物と化すのに、なにいってんだボケが!!!
819名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:11:19 ID:de7zVyKt0
キャッチボールした相手が鈍くさくて、顔面にボールが当たって、
鼻骨骨折眼窩骨折した場合
こいつらにかかれば注意喚起可能だな
ボールに対する注意喚起か
鈍くさい人に対する注意喚起かは見もの
820名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:11:34 ID:MczAFNZn0
>>815
今まじに骨抜いた魚売ってるよ
普通のよりはやや割高だが

子供に骨が刺さるのが心配とかいう親からの
クレームで、安全に召し上がっていただけるように
骨を取り除きました

おかげで小学校とかで、魚には骨がないと思ってる
やつもいるらしい
一昔前は切り身で魚が泳いでる、だったなぁ…
821名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:12:07 ID:O0XtNW1fO
割と意義ある問題提議だと思うが
改善に要するコストが気になるが
822名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:12:18 ID:nb3CZxMd0
その内に
子供が豆腐を跨いだら股を打って睾丸を潰した。訴えてやる!
って親が出て来るぞ。

間違いなく。
823名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:12:20 ID:JlrMQjGw0
下ろし金で指、ガザーってなるのはどうなの?

こないだは、コロッケのパックで指、パックリ。コロッケつまんで食べたら、やっぱり浸みた。
824名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:13:34 ID:kU0bB0JK0
>>812
だから、お菓子の袋でも目にはいったら危ないよ
でいいんじゃね
万物なんでも注意できればいいけど、普段身の周りにあるものほど
注意は薄れてしまうものだし、お菓子の袋は子供が手にする機会も
多いものだしね

てか、べつにここまで言い合う話じゃまったくないね
なんかごめん
825名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:14:45 ID:s2h9/arx0
>>824
なんでもそうだろ
どうしてそこまでお菓子の袋を注意喚起したいのか分からん
826名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:15:31 ID:2oA67VGM0
もうさ、生まれるな危険でいいんじゃね?
827名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:15:54 ID:J05lGV7bP
>>820
魚の骨抜きの件は、介護食のニーズが大きいんだよ。
お年寄りが好きな魚を食べられるように、て。
828名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:16:31 ID:vuCd1bVF0
馬鹿は注意しろとダイレクトに言えたらどれだけスッキリするか計りしれん
829名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:18:39 ID:6S3UOXHW0
目に入れるものではないだろ
結局の所程度問題でしかないのだから
キリがない
まあ、馬鹿な親もいるってことで注意を呼びかけるしかないのだろうがなw
これからは子どもにはお菓子の袋を持たせないことだ
持たせただけ虐待と認識するようにすれば事故はへるだろうな
830名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:20:10 ID:O0XtNW1fO
もともとお菓子の袋ってビニール製のフニャフニャしたもんだった気がする
831名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:21:43 ID:74stNaBc0
この程度の日常の危険を
わざわざ注意喚起する親ってなんなんだろ。
身内とか友達に言うならまだしも
わざわざセンターにまで出向いてさ。
「お母さんが注意してくださいね」って
県立のセンター職員は言えないんだろうな。

この親に言われなくったって世の中の親は
昔から「注意」してるって。
832名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:28:10 ID:VELHiPfg0
>>1

道でこけたら怪我をした。危険ではないか・・・
料理中に包丁で手を切った。危険ではないか・・・
ストーブに触りやけどした。危険ではないか・・・
紙で手を切ってしまった。危険ではないか・・・

と言い出せば切りがない。
833名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:28:34 ID:LYSqHRBr0
どんだけ流通してると思ってんだ。
頻繁にこういう事例がないなら、袋の角が危険なんじゃなくて、
怪我した方に落ち度があったと考えるべきだろう。
834名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:28:39 ID:BC8FQ2oI0
昔、昔ね、○ク○ナル○(だったと思うので伏字w)でホットコーヒーを買った運転手が、
股にはさんで運転してた。何かの拍子に、こぼれて、火傷してしまった。運転手は
訴訟して、数十億の賠償金を手にした。それからは、股にはさまないでくださいと
クレジットしたそうなw
日本も病んでしまったな。
835名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:29:10 ID:pOc/GWLc0
タンスの角で足の小指を強打したぞ危険じゃないか
即刻材質をやわらかいものにしろ
836名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:30:05 ID:Wryv35nO0
>>821
一般的な知能のある親なら、
注意するまでもなく目に入れると危険ってぐらいわかるとおもうんだけど・・・
837名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:30:38 ID:MczAFNZn0
>>834
そればあさんの話じゃないの?
別件かもな
それだったらすまん

前々からその店のコーヒーが熱くてやけどしたという
客からのクレームを全部無視していて、それを受けて
ばあさんの訴えを裁判所が認めて賠償と改善を言い渡した
裁判ね
別件かな
838名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:30:58 ID:Mc5v5CXO0
まぁアクリル板を切る際には角を丸くしたり
木材については必ず面取りする俺の優しさを見習って欲しいな
839名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:31:45 ID:wgzF/TLT0
指摘するのはいいが過剰反応する奴が増えることが大きな問題。
840名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:32:06 ID:ZdulbRxT0
>>821
丸いカッターを取り付けるだけ
1円の料金うpで対応できそう
841名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:33:05 ID:t5b0SyBO0
>>831
だよな、おれもそう思う

危険なのは、こういう事に対して企業が対処するのは当然というか
ある意味あるべき姿なんだろうけど

それが当然とか法律とかで規制すべきとかそういうのが当たり前になる風潮かな

身の周りに潜む危険なんてあって当たり前だし、それがどうして危険でどうやってら
危険でなくなる(なくなったか)ということを親や大人が教え伝えないといけないんだよな

問題は当の大人が危険察知能力というか物事に対して思慮が欠けてきていることなんだよな
842名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:35:27 ID:sCgsVt6n0
また第二大阪か
こー言う馬鹿は何も無い砂漠に住めばいいと思う
843名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:36:54 ID:BC8FQ2oI0
>>837
よくわからないが、多民族国家アメリカのはなしだったかと。
このあたりから、企業側への注意喚起としてPL法ではなかったかと。
ちがってたら、すまん。
844名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:37:11 ID:4V/2/Bkf0
公園の池の蛙がうるさいから池埋めろ、本当に埋めてしまった、税金かけて余計な事するな。
田んぼの稲藁燃やしてたら、消防呼ばれた、ガソリン代だれが負担するんだ。
殆どが、一時的に転勤してきた腰掛よそものの仕業。
845名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:37:43 ID:zqND7D3j0
>>834
アメリカであったね、それ。

で、熱いコーヒーは訴訟の対象になるので、ぬる目のものしか出ないとか。

このセンターに訴えた30代の母親って、今頃ネットで騒がれてるの知らないんだろうな。
で、「わたし、子どもを危ない目に合わせた袋菓子のこと、しっかり言ってやったわ!」
なんて話してたら笑えるね。周囲の反応はこの母親と同じかもしれないけどw
846名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:40:06 ID:Xhi1PX5N0
平時は馬鹿な奴が死ぬ。
戦時は勇敢な奴が死ぬ。
847名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:42:06 ID:qF+woRb0O
単純に訴訟を起こせばいいよ
勝てるだろ
848名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:42:14 ID:ufkpUWF+0
なんでも言っとけ
なんでも訴えとけ

儲かればラッキー
849名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:42:52 ID:74stNaBc0
>>845
仮にこのスレの存在を知ったとしても
「ネラーなんて子どもどころか結婚もしてない
無職引きこもりニートばかりだから
子を持つ母親の当たり前の行動が理解できないのよ!」って
おっしゃるでしょう。
850名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:42:54 ID:0Fs53U6E0
>>1
あああああもう!集中治療室ででも育てろや!
851名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:44:39 ID:Qfz4MaU50
いちいち気違いの相手するなよ。
852名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:45:07 ID:TgJeJVrU0
豆腐のかども凍らせると著しく危険なことをパッケージに表示すべきだよな。
こんにゃくゼリーも凍らせて食べさせて事故が起きたし・・・
853名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:45:37 ID:74stNaBc0
千葉動物公園だっけ、
背もたれのないベンチに一歳児置きっぱなしにして
目を離したら、子供は後ろに落ちて死んだって事件。
あれ、管理する千葉市に賠償金請求したんだっけ?
要求額一千万だったと思うけど、
あれ、どうなったっけ?
854名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:46:00 ID:DELri9KP0
このアホ親に子育てを禁止させるべき
855名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:46:34 ID:TgVQYtCM0
子供手当てにつられるタイプだな
856名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:47:06 ID:PZYc64ri0
無人島で自給自足で暮らせ
857名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:47:36 ID:Flkw+LeA0
親が注意しろよ。
どこまで過保護にしなきゃならんのだ。
858名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:48:22 ID:0Fs53U6E0
>>1
おいらの体験談

1:ラーメン食っててねぎがのどにつかえて死にそうになった。
2:固焼きせんべい食べてたら歯茎から血が出て死にそうになった。
3:とうふ食っててくしゃみしたら鼻からとうふが出て死にそうになった。
4:炭酸飲料で胃が膨れて死にそうになった。
5:フォークで肉食ってたら歯でフォークを噛んでしまって死にそうになった。
6:爪楊枝が手に刺さって死にそうになった。
859名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:49:25 ID:aHvMF/+J0
普通の紙だって切れるぞ。
なんでも他人のせいにするんじゃないよ!
860名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:49:37 ID:u8m7dNvd0
もう、娘を金庫にでも入れておけ
そうすりゃ、怪我なんてさせないで済むぞ

つか、どんな物だって、目に入れば危険だろ
861名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:52:26 ID:A6x6dEWV0
いろいろ考えて、たかったらいいじゃん
そのかわり、国を訴えたり、市町村を訴えたりするやつの
名前公表してくれ。税金で払うんだろうから。
862名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:52:52 ID:RKe6L6vS0
注意喚起は有り難いよ。
そんなことで怪我をしようとは思いつかないもの。

菓子会社に袋の形状を変えろだの、治療費だの慰謝料だの言い出さなければ
これ、全然問題ないんじゃね?
863名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:52:59 ID:fmkNOgBkP
おまえの吐く息が臭くて窒息しそうになった。危険ではないか??
864名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:55:23 ID:74stNaBc0
>>862
この程度でわざわざセンターに行く母親、
まともに請合う県立センター、
それを報道するマス塵

全部バカすぎる事が問題。
865名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:55:49 ID:GDHQcaWo0
>>853
損害賠償請求事件(千葉市動物園幼児死亡事故)(平成17(ワ)1013)
ttp://hanrei.atpedia.jp/html/1779.html

Take Over Visually: 千葉市動物公園事故:千葉地裁判決文
ttp://takeovervisually.air-nifty.com/blog/2006/12/post_bb75.html

866名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:55:51 ID:u8m7dNvd0
>>862
角が尖ったプラスチックフィルムの袋が目に入ったら危険だ、と言うことに思いが至らないのであれば
まだまだ親になるなんて早すぎるだろ、って事じゃねえかな?
867名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:58:33 ID:BC8FQ2oI0

868名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:59:04 ID:8vsCK7dR0
>>858
>3:とうふ食っててくしゃみしたら鼻からとうふが出て死にそうになった。

ワロタww
この愉快な粗忽者めww
869名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:59:33 ID:0SlQeqyX0

コンドームつけたら 

大きすぎて鬱血


オレの殿様が予後不良になった製造責任は何%!?
870名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:00:04 ID:Mc5v5CXO0
>つか、どんな物だって、目に入れば危険だろ
糞ワロタw
871名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:06:48 ID:8769Y6PU0
オロナミンCの瓶の口に舌を吸い込ませていたら、舌が挟まった!
瓶の口が狭かったからだ!
ヤクルトの(ry
まぁ、要するに何が言いたいかってゆーと。
日常のありとあらゆる物が危険ですね。とゆーか………
上記はさすがに死を覚悟しました^^
872名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:08:19 ID:0SlQeqyX0


そんな危険な環境である社会に

子供を作って送り出した 

その親の製造者責任は何%!?
873名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:10:09 ID:r4MjxkKA0
箸とかフォークとかナイフとかも危険、というより凶器だろ。
874名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:10:23 ID:2q34FjSH0
>>19

印刷屋はたいてい手を切る。
裁断した直後の紙は鋭利だ。
875名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:11:02 ID:kNs0OPA6O
すべての物体を直径10センチ以上の球にしたら「踏んで転んだ」とかいうしな
876名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:11:12 ID:/vIPUymm0
子供が痛いおもいしないでどうするの
包丁で指も切ったことのない人間に人の痛みなんてわかりませんよ
877名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:11:40 ID:SiqTWv+g0
商品にいちゃもんをつけて事故の正当化を図るのは冷血で怠惰な親の得意技
878名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:11:58 ID:AB9hiat10
>>1
子供から目を離した親が悪い
879名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:14:47 ID:lsbODMpR0
なんかギスギスした人が増えたんだなぁ…
普通に本人の不注意なのに人のせいして金せしめるとかどんだけw
角膜をケガしちゃった娘さんは可哀想だけど親なら注意して見とけやと思う。
880名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:14:51 ID:kPMv66q10
使い方次第では
すべてのものが危ないってことを
教える習慣はいつからなくなったんだろう?
881名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:14:59 ID:R5giR6NC0

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもし、豆腐の角に頭ぶつけてケガしますた。
□……(つ   ) \___________
882名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:15:09 ID:/vIPUymm0
まぶたは反射があるのでよほどの事がない限り不注意で失明することはない
883名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:15:39 ID:lsbODMpR0
あ、金はせしめてないのか。言いすぎた。
884名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:15:54 ID:xw9gO1Z+O
なんであろうと、目に入りゃ痛いわ

そんなことも分からんのかこのバカ女
885名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:18:13 ID:zqND7D3j0
>>877
まさに同意。

いまこの女性の周辺が、どう反応してるのか知りたいね。
「もしかして、あの人?」って人が近くにいたら是非、このスレを教えてあげて欲しい。
886名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:19:19 ID:74stNaBc0
>>865
dトン有りがd
887名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:26:45 ID:p1Xjx8mL0
こういうのは
ふつう
とりみきの「イタイ話」で済むことなのでは?
888名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:29:27 ID:TgJeJVrU0
こんなバカな話があるかと、思わず机を叩いたらコーヒーがこぼれて軽いやけどをした。
この女は危険なのではないか?
889名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:30:57 ID:ETkEVOy90
この母親が社会にとって危険
890名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:31:46 ID:ztVkq7sHO
中出ししなきゃ
子供がケガすることも
無かったのに
891名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:33:07 ID:wT51mUnb0
馬鹿女は朝鮮人そのものだな
892名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:33:21 ID:ETkEVOy90
>>879
いや、単にメンヘラなだけだろ
キチガイ基準で世間全般語るなよw
893名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:34:54 ID:d7voHOzR0
そんな当たり前のこと言われてもw
コンロは火がつくので危険です
894名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:36:01 ID:3tfcQvWj0
【日韓】ネットで海賊版が無料ダウンロードできるのに、わざわざ正規品を買うマヌケな日本人(世界日報)[07/07/05]
イ・スギョン(放送人)

娘が東京で音楽を勉強しているので、週末を利用してちょっと行って来た。
韓国から二時間位で着く国だが、考え方から生き方に至るまで、私たちとはどうしてこんなに違うのか…。

放送人なので大衆文化やアルバムに特に関心を持つ方だが、一応いくらデジタルの世の中になったとしても
違法なダウンロードをせずに大部分がアルバムを買う日本人の姿がかなり印象的だった。
我が国(韓国)は、以前に比べてアルバム販売量が10分の1位に減ったが、彼ら日本人は相変らずアルバムを買って所蔵する。中略)

もちろん、さまざまな面で私たちが日本をしのぐ要素はまことに多いと思う。
我が国では「韓国の母親逹は子供の気を伸ばす教育をし、日本は気を殺す教育をする」と言われている。
幼い頃から"他人に迷惑をかけない事”を強調しすぎて育った子供は大人になって気迫が消える」というのが
韓国での常識だ。だから、韓国の親は子供に違法ダウンロードを禁止したりせずむしろ推奨してるくらいだ。

知識情報社会としての韓国は、無限に伸びて行く潜在力が豊かなデジタル王国だ。
日本はまだまだ家業を受け継ぐ家が多くて愚直であることが強調されるが、問題なことは融通性が落ちるという点だ。
そういえば著作権面では融通性がないということが我が国(韓国)にとって長所になることはある。

娘が、店頭で70万ウォン位するソフトのフォトショップを買おうとする日本人の友達に、
「私が無料でダウンロードしてあげる」と言ったら、恥をかいたという。
いくら高くても正当に買いたいという友人の馬鹿げた一言に白けたというのだ。
日本では歌も必ずお金を出してダウンロードし、違法にダウンする事例がほとんどない。
こういうことを見れば、どうして韓国の歌手たちがが無理にでも日本に進出しようと思うのか理解できる。
海賊版が主流の韓国と違い、日本はCDやDVDの買い手が沢山いるからだ。以下略

http://www.segye.com/Articles/News/Opinion/Article.asp?aid=20070705000282&ctg1=01&ctg2=00
895名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:40:09 ID:WwT/yvixO
>>894
言ってることは、ただが正しい?ってこと?
知的財産ってのは?なんだ?
896名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:43:15 ID:BC8FQ2oI0
このひとっちは、ゆとりではなくて、団塊ジュニア。
バブルを謳歌してきた世代なので、いろいろな困難に
耐性がないのじゃw
897名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:45:18 ID:vZEfmqvT0

という概念はもうこの世の中には無いのか
898名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:46:19 ID:gW0KIZld0
>>855
まじめな話、子供手当てが配られるようになったらよりいっそう風当たりが強くなると思うぞ。
金もらっているのに子供もまともに育てられないのか、ってな。

ここは常識的な奴が多いから、怪我をすることも経験というけれど、
実際はちょっとの病気怪我でも親のせいだと大騒ぎ。
ひどいのになると、逃げるために自分のせいじゃないってクレームを出す。
で、また風当たりが強くなる。
堂々巡り。

まぁ、ほとんどの親は日ごろから注意して、怪我をしたらさらに注意し子供が悪ければ怒るだけだけどな。
こうやってニュースになるってことは少数派ってことだ。
899名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:47:15 ID:lsbODMpR0
>>892
別に世間全般とまではいってないよ。
でも明らかこういうアホみたいな言いがかりつける大人増えたじゃん。
900名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:47:33 ID:UvhMtQVf0
痛い思いをするから、気をつけようとするわけで
しかし、子供の月齢によっては保護者が気をつけてやらねばならないこともある。
3歳児が怪我をしたのは親の責任。
901名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:49:04 ID:uhxUu+CU0
「お菓子の袋のつので3歳の娘が目にケガをした。危険ではないか」w
902名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:54:50 ID:LMA4vzAE0
宝塚市のあの辺の人だろ
903名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:56:28 ID:JUGeSyPM0
子供を座敷牢に入れて大切に育てろよ一生
外界に出すな
904名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:00:01 ID:aBwf6qS+0
>>892
甘い
今はこんな親が増殖しまくりですよ
905名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:02:08 ID:rSq/vv8AO
この馬鹿は大丈夫か
906名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:02:16 ID:3PMGuxqA0
仕事中にコピー用紙で指をスパッと切ったわ。断面を全部丸くした方が良いと思う。

冗談はともかく、問題提起してるだけだから別にいいんでないの?
907名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:08:49 ID:sYlEC79T0
>>お菓子の角・・・
重箱の隅をつつくようなクレームだな
そういうことを上げれば切りがない
なんだって危険だよ

庭に咲く花だって、茎が目に刺さるかもしれないし、
とがった石で足の裏を切るかもしれない

ちなみに、そういう次元で、俺が危険だと思うのは、
寿司パックについてる魚型のしょうゆ入れ
大きさといい、赤いキャップとか、子供が口に含んで危険だと思う
908名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:14:58 ID:WLPm73djO
>>906
名刀なみの切れ味だよね。アレ。
909名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:15:29 ID:ZoQgVuac0
俺のハートも危険だな。
910名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:16:38 ID:NgFM4y550
孫を目に入れても痛くないってホントか?俺には孫がいないから分からない
おまいらなら分かるよな
911名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:20:55 ID:ncPhpCNx0
ババアの脳みそが危険
912名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:23:23 ID:6RhFxgnY0
コンロの魚焼くところの鉄板の裏なんか刃物そのものじゃない
あれ水仕事してふやけてる手で触ると、
きれそうで怖いわ。そっちのほうが何とかしてほしい・。
913名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:28:27 ID:8MoXLq3V0
>>21
カクカクシカジカ
914名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:29:28 ID:MIu5zVcZ0
こんなこと言ってたら全部危険じゃん。
タンスの角が尖ってただの家のドアで足打っただの。
もう言ってる事が中国人と変わらないよ。
これどこのどいつだよ。
915名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:31:45 ID:0SlQeqyX0
916名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:32:53 ID:SPxRClpj0
自己責任って言葉を知らない隣国の人か?
917名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:43:11 ID:CfXU4vpd0
>>916
なんでも自己責任っていえばいいと思ってる朝鮮人?
918名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:44:28 ID:UvhMtQVf0
>>917
これは保護者の保護責任の範疇。
注意しようがない性質の物では無いよ。
919名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:46:19 ID:fmkNOgBkP
目に入れて危険でないものってあるのか?言ってみろ。
920名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:48:07 ID:x2G1IBI6P
まーこれはケガしてるし安全なように対策してくれって言う要望だけなら分かるかな
ただやっぱりきちんと見てない親がわるいけど
921名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:48:10 ID:0SlQeqyX0
>>919

目薬
オロナミンC
僕の せいえry
922名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:49:24 ID:/vIPUymm0
>>921
せいえはタンパク質を溶かすから駄目なんだぜ
923名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:49:37 ID:14qEL2UE0
きちんとした親ならちゃんと注意する範疇の話だな。
自分の不注意を棚に上げるなバカ親。
924名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:49:41 ID:mbXi334n0
>カッターナイフと同程度の鋭利さを持つものもあることもわかり

実際に危険と判明したものを注意喚起しただけでなぜここまで叩かれるんだ。
親が無責任だというが相談したという記事だけで、自分の非を自覚してなかったと判断できるのか?
2chってのは上っ面だけしか見ずに叩きたいだけの馬鹿しかいないのがよくわかるな
925名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:50:24 ID:CsKexdNJ0
単なる自分たちの不注意を
すぐに何かのせいにしたがる馬鹿がいる。
お菓子の袋とかシャンプーとか注意書きだらけだよ。
926名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:51:31 ID:B36OTpmf0
ガキから目を離した親が悪いとしか言えんわな
927名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:52:58 ID:0SlQeqyX0
>>922

まじ!?
蛋白ソノモノじゃないの?
928名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:54:24 ID:NgFM4y550
>>927
精子を目に入れてみろ、どうなるか分かる
929名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:55:42 ID:0SlQeqyX0
>>928
そこまで正確に飛ばないよ
930名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:57:49 ID:NgFM4y550
>>929
>>395

名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 13:55:07 ID:WLPm73djO
>>395
精子が目に入るのは、本当にいけないと聞いた。
理由は知らぬ。

425 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 13:57:42 ID:rQrS+nXq0
>>395
染みるってことは精子が角膜を食い破ろうとしてるんだろうな
931名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:59:49 ID:7n5VTqHJ0
幼児期だけ親がはさみでふちを丸く加工するといい、でなきゃ持たすな
932名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:00:44 ID:oT7bQVhV0
>>917
そんなに自己責任って言葉が気に障ったのかよ。
きっとお前は自分のせいなのに
他の何かのせいにしてきているずるい人生なんだろう。
933名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:01:23 ID:6m3id4nB0
蒟蒻畑を凍らせたものを1歳9ヶ月の男児に与えて窒息死したら
野田聖子に怒られたでござるの巻
934名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:01:30 ID:0SlQeqyX0
>>930

AV嬢は危険な仕事なんだね
935名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:01:40 ID:OazA+Sil0
危険なものが身の回りにあるから身を守る術を学習するんだけどな
最近の人たちの危険回避能力の低さったら・・・
936名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:02:57 ID:Fc5/TNBS0
今まで問題にならなかったってことは
このガキが余程どんくさかったってことだ
937名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:04:06 ID:MaY5U8ik0
袋持参して量り売りしてもらえ
938934:2010/01/25(月) 21:09:02 ID:0SlQeqyX0

オレノ聖氏が誰かの目を傷つけて

PL法で逮捕される人生だけは避けたい・・・

どうすればよいの?
939名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:10:43 ID:sDw8oxum0
豆腐の角もやばいか?
940名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:16:06 ID:OIe5NNlN0
ゆとりババアが率先して自分の爪と歯を全部抜いて子供の安全確保
しろよ
941名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:16:28 ID:qMLWonxW0
あなたの脳味噌が危険です。
942名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:28:55 ID:BC8FQ2oI0
君らはみんなすばらしいよ。まじでね。良スレの予感。
ただね、ディベートは、他民族での論理。
943名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:30:54 ID:Tj6l1Egs0
端っこを丸くしても、うすっぺらかったら切れるだろう。
球形にするべき
944名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:33:47 ID:Zz0HlM5V0
945名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:35:24 ID:O7NnbVR50
尖ったカド全面規制ク--(・∀・)ル!! キット(・∀・)クル!!
946名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:37:37 ID:BPV0PsvT0
カッターナイフと同程度じゃあカッターナイフも販売禁止にしないとね。
947名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:37:41 ID:US+2aK9W0
こーゆーのは鬼女の管轄だろーが
教育しとけボゲ
948名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:38:29 ID:261ScQoQ0
>>943
まるくても硬かったら痛いから

やあらかくすべき
949名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:40:06 ID:8c2YGDSu0
そして世界は丸くなった
950名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:41:34 ID:oN2vL3Tq0
本めくろうとして指切るのは時折あること

だからと言って本発売禁止にしれとは全然思わない
951名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:42:28 ID:U5SwzH8K0
豆腐の角で頭にたんこぶができた危険ではないか。
952名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:43:23 ID:izwK5EtQ0
袋を目に近づける脳みそをなんとかしたほうがいいよ
どんな罰ゲームをやってんだ?
953名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:43:58 ID:oN2vL3Tq0
てかさ、
自分剛毛で髪を弄ってると時々棘のように指先に突き刺さる時あるんだわ

なに、自分髪生やすの禁止になるの? 
954名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:47:14 ID:4qo4v32HO
タンスや机の角で足の小指をぶつけてケガをした 危険ではないか
955名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:51:39 ID:U5SwzH8K0
ポテチを食ってたら舌を噛んだ、危険ではないか
956名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:51:47 ID:oWADJXOH0
>>1
こんにゃくゼリーの件よりは理解できる
確かに鋭いし硬いから前から危ないとは思ってた
957名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:53:21 ID:d7uei5KK0
手があると目にお菓子の袋の角を入れてしまう
結論 手は危険
958名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:54:23 ID:y9wZ7fh/0
>>953
オマイは髪の毛禁止!!ww
でもハゲも眩しいから禁止!!w

ってことで、ハゲにして墨を塗ってくだちぃ
959名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:55:06 ID:5Q7ChWtW0
お札の角は鋭利だから厚さはダンボール並にして面取りしろ
コピー用紙は全廃して色紙にしろ
硬貨は硬いし誤飲の危険性があるからビスケットにしろ
爪楊枝は危ないからお箸に付けるのはリーチ棒にしろ
回転ドアは危ないから建物を封鎖しろ
豆腐の角はk
960名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:56:57 ID:AGpIjw5W0
座薬はケツの穴から挿入する
危険ではないか
961名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:57:23 ID:UHAT9e9G0
人間が一番危険
962名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:57:31 ID:g2+dbnfe0
子供が遊ぶ折り紙とかもカドが付いてて危ないし丸くしないとなw
鶴とか折ったら殺傷力は5倍くらいになるんじゃね?w
963名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:59:29 ID:lAONdAtt0
箸とかフォークも危ないw
禁止しろw
964名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:01:29 ID:jRzonMgH0
棚にある品物を自分のカバンに入れて外に出たら
店員に腕をつかまれ別室に連れて行かれるらしい。
危険ではないのか
965名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:04:13 ID:d7uei5KK0
子供をちゃんと見ていない母親が危険
よってこの母親を生んだ祖母がラスボス
966名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:04:14 ID:gQu0EtRm0
最近の親は馬鹿ばかりだな
日本の未来は暗いよ・・・
967名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:06:36 ID:0pyBB47M0
ゆとりこええええ
968名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:07:24 ID:t5b0SyBO0
>>924

他の人は知らんが、無責任とかどうとか言う以前に、紙ですら手切ったりするのに
パッケージの角とか幼児にとってそれが危険かどうか、想像・判断・回避できないと
いう無思慮が問題だと思う

そういう経験がなかったらしょうがないじゃない、と言えるかも知れんが、30にもなって
生まれてこの方そういう経験がなかったとは信じがたい
969名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:07:37 ID:7cV3nPtk0
魚肉ソーセージが一言↓
970名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:07:42 ID:g2+dbnfe0
上のほうに出てたけど、本当に馬鹿保護で無責任なんだよなw
971名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:08:15 ID:6N8yiiTy0
116 名前:ちきちーた ★[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 03:00:25 ID:???0
\.ezweb.ne.jp
\.docomo.ne.jp
2/1にサーバー撤去します
以後は見ることもできませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

972名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:08:43 ID:LOAEsJHnO
30代ですらこの有様か
973名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:09:39 ID:3Z75B2py0
知能が一定に達していない親の子育て
危険ではないか?
974名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:09:40 ID:vwm7nJvg0
アルミ包装禁止くるか?wwww

こんにゃく畑も散々叩かれたもんなwww
975名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:10:22 ID:g2+dbnfe0
>>924
目に入ったら殆どのものが危ないって

みんな知ってる

この件はただババァが自分の責任を袋のカドに見苦しく押し付けてるから失笑されてるんだよ
子供は何をするか分からないので目を離さないようにしようで済む話
目を離した自分の非を擦り付けたいだけなんだよ
976名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:12:42 ID:NxMt5tPM0
>>1の主婦って、
サランラップやアルミホイルのギザギザにも文句言いそうだな..
977名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:15:20 ID:bYQLWvIWO
新聞紙など、普通の紙で手を切ったことがあるけどな。
978名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:24:44 ID:k55gNO8o0
小学生の頃風呂に浸かりホースで水をチンコ当ててオナニーしてた。
小学4年くらいで射精するようになったけど
後から入る親が気づくわけないと、射精した精液はそのままにして風呂から出てきてた。
当然大量の水を入れてるから風呂は水風呂になってるし。
問題はそれではなく、射精する瞬間なぜか
当時3時のあなたに出ていた森光子の顔が浮かんだことだ。
どうしてあんなおばさんの顔が浮かぶのかと本当に悩んだ。
俺はおかしいのではないかと。
ですので森光子は危険だと、皆様にお知らせします。
979名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:29:30 ID:BHlzckQP0
最近の親は馬鹿が多いな。

木の枝も草も小石も紙も海も全て禁止して引きこもって暮らせ。
馬鹿が。
980名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:41:21 ID:C+aLnA4A0
主婦って暇なんだな
981名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:57:25 ID:dumkOP5l0
一昔前だったら運が悪いとか親の監視がなってないで片付く話なんだよ
PL法だとか損害賠償だと騒ぎ立てたマスコミが悪い
982名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:11:07 ID:gW0KIZld0
>>953
あるあるあるある。
そのネタ俺も書こうとしたが悲しくなってやめた。
983名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:12:23 ID:+FVwLmj30
そろそろ包丁が危ないとか言うレベルwwww
984名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:32:12 ID:EpGqM3ws0
3つの子に袋菓子を丸ごと持たせてたのかw
うちは必ず袋から皿に取り分けて出してるよ。普通そういうもんじゃない?
985名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:32:55 ID:gakqlfjE0
とんがりコーン、とがりすぎ!丸くしろ!ヽ(`Д´)ノ
986名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:35:00 ID:JEQEtI3U0
こんな馬鹿親が子供を育てる方が危険だ
987名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:37:28 ID:RJUiSf/0P
芋けんぴも危険だな。
隣の人が不用意に持っていて、振り返り際に
目に刺さりそうになった。
988名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:37:48 ID:cTF5LpgZ0
芋けんぴが口の中に刺さった
989名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:40:31 ID:QqWmzM610
芋けんぴは高知県の特産品
990名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:40:35 ID:mBXu1kMH0
1000
991名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:43:06 ID:k27I3slkO
割り箸が目に刺さった
メンボウが目に刺さった
爪切りが目に刺さった
シャモジが目に刺さった
992名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:56:42 ID:cTF5LpgZ0
お母さんの指が誤って子供の目に入って怪我をした。
お母さんは危険ではないか?
993名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:06:35 ID:WNKckDC50
いちゃもんて、つける気になれば何にでもつけられるからな。
994名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 01:43:16 ID:ZxM9dQU90
>>975
正論だなw
目に入れて安全なものなんてほとんどない
995名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:17:11 ID:vBACmr/50
五歳の息子がいるけど、親はありとあらゆる危険を予測して、常に危険が及ばないか気を配るもんだ
家も、万が一にそなえて角にはコーナークッションを付けたり指挟み防止器具を付けたり、階段にはチャイルドゲートを付ける
紐状の物や棒状の物、口に入る小さな物、有毒な物など、危険な物はそのままにしておかない
親としての当然の配慮だ
それを怠って、罪の意識から逃れるために責任転嫁するとは親の風上のも置けない
子供が痛い目に遭えば、親はその分心が痛み、もう同じ過ちは繰り替えさないと心に誓うんだ
それを、無責任に他人になすりつけ他力本願にやってりゃ、いずれかの形でまた子供に災難となって降りかかる
変わらなきゃ行けないのは親の意識だ
996名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 04:35:34 ID:8VrlAcZe0
996
997名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 04:40:12 ID:8VrlAcZe0
997
998名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 04:46:02 ID:8VrlAcZe0
998
999名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 04:48:45 ID:vBACmr/50
1000


五歳の息子がいるけど、親はありとあらゆる危険を予測して、常に危険が及ばないか気を配るもんだ
家も、万が一にそなえて角にはコーナークッションを付けたり指挟み防止器具を付けたり、階段にはチャイルドゲートを付ける
紐状の物や棒状の物、口に入る小さな物、有毒な物など、危険な物はそのままにしておかない
親としての当然の配慮だ
それを怠って、罪の意識から逃れるために責任転嫁するとは親の風上のも置けない
子供が痛い目に遭えば、親はその分心が痛み、もう同じ過ちは繰り替えさないと心に誓うんだ
それを、無責任に他人になすりつけ他力本願にやってりゃ、いずれかの形でまた子供に災難となって降りかかる
変わらなきゃ行けないのは親の意識だ
1000名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 04:50:00 ID:O1xvVmiOO
1000なら全員、目を怪我
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。