【社会】これが噂の「小沢(胆沢)ダム」だ!元ダム・マンが裏事情を解説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
(前略)
水谷建設をあるダム工事で下請けに使い、ダム工事に詳しい建設会社の元社員がこう明かしている。
「胆沢ダムは国内2位という屈指の規模で、とても一社では施工できません。そこで国交省は
ダム工事を5つに分割して発注、スーパーゼネコン各社が共同企業体(JV)を組織して
受注するというシステムを取ったのです。工事の専門性によって施工業務を分け、各社の
持っている独自のノウハウを発揮できるよう、そして品質向上とコストダウンが図れるであろう
CM方式(コンストラクション・マネジメント)を試行的に採用したのだそうです。
はっきりとは分からない点もありますが大体以下の通りです(註)」

「ゼネコンの西松建設は関西方面は強いんですが、東北は弱いので食い込むには、
小沢代議士に頼むのが一番の近道で、それが西松問題に発展したのです。水谷建設は殆どの
JVの仕事に加わっているので相当の献金を要求されたのではないかと噂されたものです。
しかもスポンサー受注しているので相当有利な立場にあり、1億円を献金しても元はとれると
踏んだのだと思います」
(中略)
胆沢ダムに関しては「とにかくこれだけのゼネコン、サブコンが参入すれば、誰か調整役(仕切り役)が
いないと、業者間で相当揉めるので、東北の業界トップの鹿島の仕切り役が、小沢事務所と
優先順位的の相談をしたと想定されます。だから、受注希望業者は最初は鹿島、そして小沢事務所にも
お願いをしに行ったのではないでしょうか。西松、水谷問題は氷山の一角に過ぎないのかもしれません」

地元の人は胆沢ダムを「小沢ダム」と呼んでいるぐらいだから全くの無関係とは
思っていないようだ。中央では連日報道のヒートアップぶり、それとは裏腹に岩手県の
胆沢ダムは冬季間は本体工事が休業で、70センチほどの深い雪に埋もれ、ひっそりと
静まり返っている。

*+*+ サーチナ 2010/01/24[16:52:04] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0124&f=politics_0124_002.shtml
2名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:52:15 ID:Dv9tzvvI0




朝日vs産経の宿命の対決が始まった!


産経
「ありがとあーした」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000571-san-soci

朝日
「ありがとあんした」

http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY201001230393_01.html



はたして真実を報じているのはどちらなのか?!

答えは以下の動画で明かされる!

http://www.youtube.com/watch?v=v8-nGH0WKqg







3名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:54:08 ID:SaxavELu0
>>2
どうでもいいw
4名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:55:12 ID:XyUqI2VJP
サーチナソースか、相変わらず意味不明なメディアだな
5名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:56:20 ID:sIXTn7F+0
はいはいダム板ダム板…あれ?
6名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:57:17 ID:48JgKdOk0
元ダム・マン(笑)
7名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:57:25 ID:djr7n+/N0
>>2
産経が正しい
8名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:57:48 ID:QkH1jjGn0
>>5
ダム板は小沢ダム問題でも全然やくにたってないよな
ダム板が100年に一度輝ける機会かもしれないのに
9名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:57:50 ID:nw1/iAWL0
ダム☆マン
10名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:58:14 ID:qTsc3BmB0
マン☆ダム
11名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:58:18 ID:dOXv8fUy0

マンダム
12名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:58:31 ID:9mtQb04w0
ゼネコンに勤めている人の情報だと、
JVのスポンサをとった大手は数千万規模の裏献金をしてるだろうとのこと。
利益率は30%を越えるようなおいしい工事だから、安いもんだよ。
100億の受注で利益が30億入るんだからね。
13名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:59:10 ID:5BS6cxRW0
うーーーーん。マンダム。
14名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:59:57 ID:nS7fjLN10

■■■■外国人参政権デモに参加した市民が襲われた■■■■


外国人参政権反対デモin新宿 の解散後、
催涙スプレーとスタンガンを使用してデモ参加していた一般人が襲われた
大騒ぎとなるデモ参加市民。そして警察にその声は届かない

動画終盤の 「朝鮮人を擁護するな!」 の声がむなしく響く
これをマスゴミはどう報道するのか?または例によって報道しないのか

http://www.youtube.com/watch?v=B4iM0b8mSQ8 ←youtube.ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9483290 ←ニコニコ動画.ver
15名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:00:44 ID:w/PdUNlj0
どうせ入札金額も漏れてたんだろ?
16名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:01:28 ID:YKd+i7xq0
あんたがたダムマン
17名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:01:34 ID:seqBVERH0
お漏らしするのが議員の仕事
18名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:01:38 ID:UYdMlHWG0

 川をのぼってやってくる

 ゆるさないぞ

 ダムに穴を開けるやつら

 ダムを守れダムダム人

 コンクリートの憎いやつ

 おお、ダムダム人

 ダムダム人 よ
19アニ‐:2010/01/24(日) 17:01:40 ID:loKK+ZTy0
ダムよダムよは いいのうち
20名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:02:19 ID:R6w7Wbl60
ダムマンガ、に見えた。
ダムの漫画って何だ、放水の様子を細かく描写すんのか?とか思ってしまった。
21名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:02:34 ID:7YGsFpZG0
サーチナww
22名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:03:30 ID:xRTOGZYq0
自民党政権じゃないと困るゼネコン。
匿名で裏事情?2chと同じじゃねーか。
23名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:04:11 ID:KAnuLenZO
胆沢川なんてショボイ小川のダムが国内2位?
24名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:06:13 ID:AuPVcvIR0
元ふくらはぎのくびれのアレ・マンがどうしたって?
25名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:06:20 ID:KKw5OQz70
汚いダム穴だなぁ
26名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:07:29 ID:xRTOGZYq0
ゼネコン必死過ぎる。
27名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:07:56 ID:FPwW+Ozp0
>>1
全国各地のダム建設を中止しておきながら
どうして小沢のお膝元の岩手のダムだけは
存続できたの?

ねぇどうして存続できたの?
28名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:08:05 ID:zWZ03HzM0
「ダムまんが」に見えた。
「漫画で解る!小沢ダムの裏事情」発売かと思った俺w
29名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:08:19 ID:J+bzpsg10
ヤンバがいかに民主の都合だけで槍玉に上がったかよくわかるよな。
30名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:09:30 ID:IZAnrmlNO

ちなみに街宣右翼使って入札妨害工作してたんだから
スゲーよな、小沢って。
31名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:10:03 ID:frl/ekbn0
この小沢ダム、ヤンバダムの住人はどんな目で見ているんだろう?
32名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:10:07 ID:FPwW+Ozp0
抽出 ID:xRTOGZYq0 (2回)

22 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 17:03:30 ID:xRTOGZYq0
自民党政権じゃないと困るゼネコン。
匿名で裏事情?2chと同じじゃねーか。

26 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 17:07:29 ID:xRTOGZYq0
ゼネコン必死過ぎる。





(ノ∀`)アチャー
33名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:11:13 ID:IPXtSDeC0
>>8
ダム板住民の興味はダム穴と放水だけだから
34名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:11:24 ID:xGGC57r70

                   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                   ゙、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /       Z-666 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_) ゼニ!ゼニ!ゼニを持ってこーい !
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _) 持ってきたらダムは許可だ!!!
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
  岩手県などは57ものダムがあり、その上で4つもの建設予定・建設中のダムが有る!
岩手県ダム一覧表より
http://www.pref.iwate.jp/~hp0605/hp0605/mizuumi/damdb/index.htm

鳩山由紀夫の地元・北海道の建設中及び予定のダムは
三笠ぽんべつダム、平取ダム、留萌ダム、新桂沢ダム、サンルダム、夕張シューパロダム
        
35名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:13:07 ID:K5b7bQx+0
>>2
どっちでもいいなw
36名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:14:35 ID:m504SmkW0
>1億円を献金しても元はとれる

水谷だけで1億か。
税金を小沢が懐に入れるシステムの一端というわけだ。
37名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:14:48 ID:seqBVERH0
露骨に自分のとこに陳情に来ないとダメってやっちゃうんだから凄い
それに拍手しろってやるテレビはもっと凄い
38名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:17:59 ID:kmTNRlGW0
>地元の人は胆沢ダムを「小沢ダム」と呼んでいる

俺は地元の人だけど、そんな呼び方してる人見た事ないぞ?
39名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:20:42 ID:ccAPFiPs0
超豪華平泉バイパスを水沢まで繋ぐのも小沢のしわざか?
40名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:23:14 ID:ewURC13K0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               λ
            
            DAM MAN

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テレッテレーレー♪テレッテレーレー♪テレッテ♪テレッテ♪テッテテレレー♪
41名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:24:27 ID:VIV9uTZQ0
マダム・ヤン
42名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:27:48 ID:9LqY4MiLP
小沢は総額でいくらゼネコンから恐喝したんだろう・・・
43名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:29:23 ID:4RCgVFZk0
今日、サンプロで経済エコノミストが建設業界に取材したら
「この不況で5千万の裏金渡す余裕ない、ありえない」って声ばかりだった
って言ってたのは嘘か
44名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:29:25 ID:QkH1jjGn0
>>33
なるほど

ってかそれのどこに興味を持てるんだろうな?
ひとの嗜好ってのは面白いな
45名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:30:11 ID:JAoEnBSuO
>>18
いい歌だ。

「ダムダム人 よ」



「よ」のところが
特に良いな。
46名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:31:11 ID:2JRcc4Pt0
>>43

元ダム・マンといえば信憑性があるとでも?

 あいかわらずオツム弱いなアホウヨってw
47名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:31:37 ID:EF5xHxUG0
権力をかさにきて起訴を免れた「実質脱税の鳩山由紀夫!!」、法の不備
を研究熟知して、政党を解党するたびに税金である政党交付金の横取りで
私財を蓄財する「脱法行為の小澤一郎」、おまけに外国の在日団体の選挙
応援獲得のために外国人参政権を与え主権を外国に委譲する法案を出す、
売国反日人物の2人〜〜〜〜〜〜
そういう人物が、最高首脳なのが「民主党」いいのか?国民よ〜〜〜〜〜

権力をかさにきて起訴を免れた「実質脱税の鳩山由紀夫!!」、法の不備
を研究熟知して、政党を解党するたびに税金である政党交付金の横取りで
私財を蓄財する「脱法行為の小澤一郎」、おまけに外国の在日団体の選挙
応援獲得のために外国人参政権を与え主権を外国に委譲する法案を出す、
売国反日人物の2人〜〜〜〜〜〜
そういう人物が、最高首脳なのが「民主党」いいのか?国民よ〜〜〜〜〜
48名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:31:41 ID:IZAnrmlNO
小沢に職務権限は無いのに何で小沢に献金するの?
国土交通省の中にも小沢とズボズボな人間がいるって事?
90年代から工事の着工は始まって何年かごとに
業者を選ぶ発注と受注の入札もあると思うけど、
どうなってるの?
教えてエロい人!
49名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:32:26 ID:Okk8jkNj0
>>43
山崎が小沢用といって大成に5千万裏金渡してるじゃん。
50名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:32:43 ID:7ydGLm360
サーチナて、支那にも梯子外されて切られてんのか小沢wwwwwww
51名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:33:31 ID:/4aO8B1qO
検察リークばかり報道するなとの事なので別ルートの証言集めてみました。
52名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:34:17 ID:nyT4OgkQ0
政治家→政治屋→選挙屋→恫喝屋

昔、宮城知事と仙台市長が続けて捕まって
談合が消えたように見えたが、逆に
汚沢につけ入る隙を与えた。
53名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:34:44 ID:Okk8jkNj0
>>43
あと、胆沢ダムの発注時はまだ談合組織が残ってて落札率も95%越えでしょ。
財部なんかに本当の業界の裏話を話すわけない。
54名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:35:05 ID:2JRcc4Pt0
マスゴミ市ねネットが真実とか言いながら

マスコミいわく元ダムマンでほいほい踊りだすバカウヨwww
55名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:35:12 ID:EF5xHxUG0
権力をかさにきて起訴を免れた「実質脱税の鳩山由紀夫!!」、法の不備
を研究熟知して、政党を解党するたびに税金である政党交付金の横取りで
私財を蓄財する「脱法行為の小澤一郎」、おまけに外国の在日団体の選挙
応援獲得のために外国人参政権を与え主権を外国に委譲する法案を出す、
売国反日人物の2人〜〜〜〜〜〜
そういう人物が、最高首脳なのが「民主党」いいのか?国民よ〜〜〜〜〜
56名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:39:22 ID:dNU671hIO
ブサヨまでがマスゴミ死ねとか言う世の中になったか。
日本始まったな
57名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:39:24 ID:ubRXllgw0
金なんかで驚いてる場合じゃないぞ
自民党は、検察に民主党たたきやってもらう見返りに、インチキDNA鑑定の隠蔽をひきうけて無実の久間三千年さんを死刑執行しちゃったんだから
58名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:40:31 ID:EF5xHxUG0
権力をかさにきて起訴を免れた「実質脱税の鳩山由紀夫!!」、法の不備
を研究熟知して、政党を解党するたびに税金である政党交付金の横取りで
私財を蓄財する「脱法行為の小澤一郎」、おまけに外国の在日団体の選挙
応援獲得のために外国人参政権を与え主権を外国に委譲する法案を出す、
売国反日人物の2人〜〜〜〜〜〜
そういう人物が、最高首脳なのが「民主党」いいのか?国民よ〜〜〜〜〜

権力をかさにきて起訴を免れた「実質脱税の鳩山由紀夫!!」、法の不備
を研究熟知して、政党を解党するたびに税金である政党交付金の横取りで
私財を蓄財する「脱法行為の小澤一郎」、おまけに外国の在日団体の選挙
応援獲得のために外国人参政権を与え主権を外国に委譲する法案を出す、
売国反日人物の2人〜〜〜〜〜〜
そういう人物が、最高首脳なのが「民主党」いいのか?国民よ〜〜〜〜〜
59名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:42:39 ID:HJgHhiz30
>>8
一昨年四川大地震で地震湖がたくさんできたときは輝いてたよ
60名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:43:44 ID:yip8Bdxs0
なーんでサーチナが……
61名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:44:12 ID:XF67j8f80
ダム板は穴と放水とバーボンにしか興味ないの?
62名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:44:51 ID:/AbGmC3x0
参院選、舛添新党に入れたくなってきた
63名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:45:02 ID:KRDD0b4W0
>>1
サンプロの財部の話と正反対だな
いまどき5000マンなんて大金どこも出せない、それが建築業界の常識だと
64名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:45:20 ID:U1rEgFWV0
なんでわざわざ規制されるようなことやってんの?
65名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:46:13 ID:seqBVERH0
建築と土木じゃ額が違う
66名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:46:39 ID:oE3BLIVe0
建設業の構造的な問題もある

10億の工事を下請けに10億でまかせるバカはいない
7億8億で投げてピンハネで儲けるもの
ただし、その分、末端の業者は悲惨。ボーナスはもちろん怪我の補償から
退職金も無い
67名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:46:47 ID:9+w4xn940
>「ゼネコンの西松建設は関西方面は強いんですが、東北は弱いので食い込むには、
>小沢代議士に頼むのが一番の近道で、それが西松問題に発展したのです。水谷建設は殆どの
>JVの仕事に加わっているので相当の献金を要求されたのではないかと噂されたものです。
>しかもスポンサー受注しているので相当有利な立場にあり、1億円を献金しても元はとれると
>踏んだのだと思います」

>胆沢ダムに関しては「とにかくこれだけのゼネコン、サブコンが参入すれば、誰か調整役(仕切り役)が
>いないと、業者間で相当揉めるので、東北の業界トップの鹿島の仕切り役が、小沢事務所と
>優先順位的の相談をしたと想定されます。だから、受注希望業者は最初は鹿島、そして小沢事務所にも
>お願いをしに行ったのではないでしょうか。西松、水谷問題は氷山の一角に過ぎないのかもしれません」

当時与党で、公共事業について権限をもっており、天の声も実力行使もし放題だった 自民党議員ではなく

野党民主党の議員で、なんの権限ももたない小沢がその談合仕切りをやったんですエッヘン!

この“ダム工事に詳しい建設会社の元社員”は特定して、刑事告訴するべきだろ。
検察はなにやってんだよ! って、税金を資金源にする日本最悪のヤクザ 検察はこいつを使ってる大元の

                            “巨悪”

でしたねw
68名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:47:42 ID:MMracbIC0
>>46
 ` ‐ 、!        l.  l、           /
           l  l、         /
. ヽ、        l.   l        ∠ _
.\ `ヽ.  .  |`ヽ、.!.  l.   ,、,ヘ   __ ~`` ‐ 、_
  \ ,へ|\.l    ヽ.   l / | |''"´  _,二ニ=-  >
   /  ,l  .l   |ミミ`ゝ、//! ! l,, ‐'"´   , ‐'"´
___/  .,l  ,l  l   ゙〃 ::::l. |_. L_ ,, ‐'
_  ._/ / ,/⊂⊃   ⊂l__ ``‐、、ヽ>
/⌒ヽ./ ./ .∠ , -‐‐-'.   .: ー- 、.`` ‐、!、`\
l./゙ヽ.,| | |  ,ィ'で入 . '.,ィ'で)'、| / `\ \
ヽゝ( ,| | |   `゙゙゙"´ ノ.:: ',`゙゙゙"´ |
 `ヽ、| | |       ' , ::: ',    |
\  | l |      /ゝ=、_,,r\  l
.  \ !. l|. |    ;' _,ィェェェュ,、.:i ./
   `| l ! |:ヽ.  i ヽzェェェュリ.:!/ おめートンでもねー知的障害だな。 劣悪な血だからだろw
   _,l ! l |  ヽ   ヽニ二ノ /
 / ̄: !|. l.| : : : `゙ー、 ...,,,,,,...ノ |\,,_
69名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:48:18 ID:M6sPqLjC0
本当はもっと小さなダムでいいのに、利権拡大のために
大きなダムにせよと指令があったとかいう話を聞いたが。。。
(大きなダム>多くの業者>巨額のキックバック=もとは税金)
70名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:50:08 ID:db2Ir78E0
誰も小沢ダムなんて呼んでないよ
石渕ダムという人はいるけどね〜
71名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:50:16 ID:mTmJccH70
追加工事という名目で落札金額にプラスできるでしょう
うちも元請けの監督から冷蔵庫をせがまれて
その金額を追加工事で請求書出せって言われたもん
田舎の町工場・・下請けの下請けにさえこんなことが毎月あるのだから
大手だと大金が動いてると思うよ
72名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:50:25 ID:yXUcl6+/0
>>2
俺の耳には「ありがとあんした」に聞こえるな。
産経が真実をねじ曲げてることがはっきりした。
73名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:51:38 ID:kLiCM+bq0
上流のダムが去年の地震で被害にあったことは誰も報じないし知らない話
胆沢ダム撤廃になれば上流の石淵ダムの修復どーすんだ?
74名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:52:37 ID:Ji5eAp5Q0
談合ですから
75名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:52:50 ID:kHOOWdl10
>>73
胆沢ダムを撤廃して石淵ダムを修復すればいんじゃね?ww
76名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:53:05 ID:nEysl2lDO
>>63
財部は1には電話せずに
欠勤した高野に教えられ会社に電話かけまくったのかなぁ
やれやれだぜ…
77名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:54:57 ID:KRDD0b4W0
岩手県民て恥ずかしくねえのか

地元からは糞野郎は出さない
同世代からは糞野郎は出さない
そういう他地域や他の世代に対する仁義によって民主主義が維持されるんだろう?

意識低すぎじゃねえのか?岩手県民
おい
78名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:56:42 ID:EF5xHxUG0
権力をかさにきて起訴を免れた「実質脱税の鳩山由紀夫!!」、法の不備
を研究熟知して、政党を解党するたびに税金である政党交付金の横取りで
私財を蓄財する「脱法行為の小澤一郎」、おまけに外国の在日団体の選挙
応援獲得のために外国人参政権を与え主権を外国に委譲する法案を出す、
売国反日人物の2人〜〜〜〜〜〜
そういう人物が、最高首脳なのが「民主党」いいのか?国民よ〜〜〜〜〜

権力をかさにきて起訴を免れた「実質脱税の鳩山由紀夫!!」、法の不備
を研究熟知して、政党を解党するたびに税金である政党交付金の横取りで
私財を蓄財する「脱法行為の小澤一郎」、おまけに外国の在日団体の選挙
応援獲得のために外国人参政権を与え主権を外国に委譲する法案を出す、
売国反日人物の2人〜〜〜〜〜〜
そういう人物が、最高首脳なのが「民主党」いいのか?国民よ〜〜〜〜〜
79名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:58:19 ID:rx2RFSEK0
>>18
また懐かしい物を持ち出してきたな
80名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:59:24 ID:ovxaKhlc0
うーん、マンダムw
81名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:00:27 ID:f4oCLS/a0
>>77
>意識低すぎじゃねえのか?岩手県民おい

岩手県で批判が広がる http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264286754/

>小沢氏の地元・岩手県では23日、「きちんと説明してほしい」との声と、国会会期中の
>聴取に「国民生活が置き去りにされた」
























と検察などに対する批判が上がった。
82名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:01:05 ID:VL1sjTNd0
>>43
裏金渡したと言われるのは2004〜2005年。
リーマンショック後の今とは状況ちがう鴨な
83名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:01:54 ID:tPY2+Siz0
反民主党だが・・・

中身がない記事だな
84名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:02:01 ID:FtfqOsP+0
マンダム禁止
85名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:02:53 ID:f4oCLS/a0
>>78
北海道で民主の批判をすると鼻つまみ者になるぞw
街BBSでは悲惨の一言だ。

生活保護で食っていくと決めた自治体はある意味凄いぞ 乞食より酷い
86名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:02:58 ID:6CzImkdZ0
小沢ダム
87名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:03:03 ID:9+w4xn940
西松建設 政治団体 「新政治問題研究会」および「未来産業研究会」の献金リストより

◎二階俊博 経済産業大臣
 尾身幸次 元財務大臣
◎加藤紘一 元幹事長
◎藤井孝男 元運輸大臣

◎森喜朗 元総理大臣

 藤野公孝 元参議院議員
 山口俊一 首相補佐官
◎加納時男 国土交通副大臣    ← 直接権限のある汚職の疑い濃厚
 川崎二郎 元厚生労働大臣
◎山本公一 元総務副大臣

◎林幹雄 前国家公安委員長

◎古賀誠 元幹事長

渡辺具能 元国土交通副大臣  ←ここも直接権限あり、汚職の疑い濃厚
88名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:04:24 ID:W3UCOXk20
受け取った とは言えんはナ  ww
89名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:15:57 ID:Ch55NRI70
「ありがとあんした」ってどこの方言?
90名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:18:12 ID:K+zMHy3p0
吉田戦車のダムダム人か。
91名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:19:50 ID:XchpGAIU0
元ムダ・マン
92名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:22:12 ID:IZAnrmlNO
>>87
根はまだまだ広がりそうですね。
胆沢ダム工事に関わる施工業者〜国土交通省〜汚沢の芋づるを
全部抜かないと意味ねぇ。
93名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:51:51 ID:40TauyaX0
小沢ダムこそ中止すべきだろうに
日本第二位の規模で5つのゼネコンとか洒落にならない規模だぞ
94名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:07:23 ID:3CTk5/Kr0
つか、日本で2番目の規模のダムってなににつかうん?
95名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:16:41 ID:TmPz7MAz0
元(ガン)ダム・マンww
96名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:24:36 ID:cxP3HgAsP
アエラの記事じゃないのか。アエラによると、全く作る必要のないダムなしいね。
97名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:29:35 ID:zmaeYokY0
決壊しろ
98名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:31:07 ID:JBrtp2hs0
北上川は何回も洪水になってて農作物に被害が出てるのに
99名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:32:42 ID:KSJbd5E/0
岩手が小沢帝国すぎて気持ち悪い
100名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:33:14 ID:rNsOn4Do0
>>2
うほwwwwwwww
101名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:34:26 ID:M+5nj7kH0
やっとダム板の時代が来たな
102名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:36:18 ID:49jDWFRt0
鹿島って893より悪徳な会社なんだな。西松と鹿島は倒産か清算でいいよ。
103名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:36:48 ID:zhH+Qzxf0
野党の政治家が公共事業に対して大きな影響力がある、ということ事態が捏造された都市伝説だろ。
そんなこと当時の与党政治家、特に国交大臣や官僚が許さない。
アホな空想話をデッチあげて小沢を「悪徳政治家」に仕立て上げようという意図がミエミエ。
104名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:36:57 ID:KLfPIfjC0
このダムのせいで、八十場ダムは一方的に抗議受けてたよね。
村の住民がかわいそうだ。
どうせ抗議した人間は、日本国籍かどうか怪しいもんだけど。

ここも工事に入ってたのはみんな知ってる。
あの国会答弁では納得できないが、小沢ダムには「ダム反対派」さえ抗議している様子はない。
明らかにおかしな勢力が、住民に心無い誹謗中傷をおこなったんだよ。
105名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:37:10 ID:bk/9DyHp0
次の小沢スレはここですか?
106名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:38:05 ID:LTMpzxXY0
ダムマン!
つおそうだな
107名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:38:41 ID:Z50ySaRq0
>>93
なんでもダム本体が着工していたから仕分け対象とならなかったとかw
108名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:39:26 ID:A2f0kuGfP

>>85
「街BBS」自体が半島系に転がされたと、
「【削除】掲示板『2ちゃんねる』の都合の悪いスレッドを削除してくれるサービス / スレッド1本の削除費用12〜40万円★2」
か、前スレに書き込みがあったな。

109名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:40:17 ID:vX4p5UVf0
岩手のイメージ悪すぎ
日本から消えて無くなってほしい
110名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:40:29 ID:znJX0jYz0
>>2
ここは東京新聞さんに裁定に入ってもらおう
111名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:51:44 ID:NBbNhQfw0
>>12
今の利益率は10〜15%ぐらい。30%は特殊な例だと思うよ。
色々バッジの力が働くのは事実ですが。
112名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:52:31 ID:IiQIchv20
>>2
朝日新聞は「おうおうおうおうおぉぉぉぉ」の前科がある。

http://www.asahi.com/special/08021/TKY200904170336.html
113やる夫芭蕉:2010/01/24(日) 19:53:59 ID:AzZg96+20
五千万(さみだれ)を集めて生(は)やし北上川
114名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:03:40 ID:flO1ibwl0
>>59
あの時初めてダム板の1000スレ到達のAAをみたw
115名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:04:55 ID:6OVZgO2z0
116名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:08:56 ID:Mqi57pQw0
このダム工事は中止するんですよね。民主党さんww
117名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:09:15 ID:vS/mJd0n0
岩手県の水沢とか江刺とかさ、胆沢ダム周辺の道路事情は異常だよな。
むかし、北海道の地方道をクマしか歩かないと言って批判された議員が
いたと思うけど、それと同じかそれ以下だよ。
俺はマツダロードスターに乗ってんだけど、住んでる仙台市近郊では
車の大きさと車のパワーがバランス取れてて、そこそこ楽しいのね。
でも岩手に行ったら、全長5m全幅2mで400ps以上の車じゃないと
ドライブしても楽しくないと思う。あんな何にも無いところに道路だけ作っても
この先どうすんだろ?
118名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:10:59 ID:74qK/XvE0
テレビでゼネコンの社員が公共工事をする場合小沢事務所に挨拶に行かないとダメなんだと、
理由を聞けば嫌がらせや邪魔をされるのを防ぐ為なんだといってたよ。ビックリしたね、
あんな発言までテレビで流すなんてって。アッタラ恐い、小沢真理教。
119名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:23:10 ID:11uQVb000
70センチ程度の雪が「深い」か?
120名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:41:01 ID:2JRcc4Pt0
>>118
ゼネコン社員って自民党復活熱望してるのは知ってるよね?

ほんとヴァカばっかだよなアホウヨてw
121名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:43:06 ID:3RlQxO580
小沢一郎「ありがとあーした」10連発
http://www.youtube.com/watch?v=FwU_bO97z38
122名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:43:39 ID:g1cC2WrK0
ダムダム人は何をしているのだ???
123名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:48:04 ID:AlUDHinl0
昨日、土建屋の社長と話をする機会があったのだが、
「仕事をくれない政治家に1円の価値もない。」
と笑われた。
124名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:56:31 ID:goffcbqW0
>>120
ゼネコンですら「小沢よりは自民党の方がマシ」って思ってるんだ、やっぱりw
小沢はえげつないカネの絞り方してたみたいだもんねえ?w

強欲すぎてとうとうゼネコンにまで見捨てられましたか小沢はw
125名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:56:52 ID:VCj3GTAZ0
>>2
wwwwww
126名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:58:44 ID:GuPFeK730
>>122
ダムダム人より、オレはドムドムバーガーのほうが気になる。
どこにもないんだ。
127名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:00:43 ID:Lc8MYCPz0
どうせ自作自演なら
小沢事務所にダムダム弾でも郵送した方が受けるのにな
128名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:02:45 ID:gGmf6TWp0
ダム板でやれ
129名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:03:19 ID:/OzKYnu30
小沢ダムこそ中止せよ
130名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:06:26 ID:2dw3OqQC0
でかいダムだったんだな
131名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:11:09 ID:YM98PB+Y0
小沢事務所にどうして相談するのさ?
あまりにも滑稽で笑ってしまう。
裏金って証拠を残さないようにするから裏金であって
検察が陸山会の都合の良い入金日からでっち上げてんじゃないの
132名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:14:52 ID:sHTvtqed0
『本体工事が休業』
このまま、永久凍結すれば、まるく収まるんじゃなかろうか?
133名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:17:47 ID:d8OfwVhh0
小沢は黒。
誰が見ても、真っ黒。
全面否認も、検察はもちろん予定済み。
134名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:32:52 ID:/OuEJ8Kc0
>>133
そうだね。
本人から聴取もせずに起訴する事はできないから、この調書と証拠の矛盾点を持って
在宅起訴の流れだね。
135名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:46:54 ID:44PuVAyj0
ゼネコンが乗り込んできたら、まず下請けを集めるんだよ。
事務所の建前とか、進入路工事とか、そういうのは地場の土建屋さんが入るんだけどね

○○さんの事だから、挨拶のないゼネコンの事務所には、
下請けを行かせないとか、法外な金額の請求を付けさせるとか
なにかにつけて邪魔をしたんだろう。

で、ゼネコンの所長さんが、ある時気付く。
「あ、先生の所に挨拶してなかった!!」

あとは秘書の所でおこられるという下り何ジャマイカ
136名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:49:58 ID:9+w4xn940
西松建設 政治団体 「新政治問題研究会」および「未来産業研究会」の献金リストより

◎二階俊博 経済産業大臣
 尾身幸次 元財務大臣
◎加藤紘一 元幹事長
◎藤井孝男 元運輸大臣

◎森喜朗 元総理大臣

 藤野公孝 元参議院議員
 山口俊一 首相補佐官
◎加納時男 国土交通副大臣    ← 直接権限のある汚職の疑い濃厚
 川崎二郎 元厚生労働大臣
◎山本公一 元総務副大臣

◎林幹雄 前国家公安委員長

◎古賀誠 元幹事長

渡辺具能 元国土交通副大臣  ←ここも直接権限あり、汚職の疑い濃厚
137名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:06:43 ID:bNc1E4Dm0
>>136
ぜひ自民から消えて欲しい議員リストに近いな。

小沢も亀井も元自民だし、どこの政党というよりは
旧田中派、および清和会が日本のお荷物だと言うことがわかるよね。

あっもちろん、旧社会党も、公明党も、お荷物ですw
138名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:09:49 ID:Uzl5Ezxx0
もう汚沢のイメージは黒悪魔級だな
ミンスの閉鎖性も焙り出したし
結果はどうあれ検察とマスゴミはよくやった
139名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:12:33 ID:ozAwV6bNP
地震きて欠壊とかしてくんねーかな。
140名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:22:41 ID:hf+nC9Yr0
100億の工事談合で落札率1%上げれば1億捻出できるわけでねえ
「5000万なんて出せるわけない」なんて建前に騙される財部って馬鹿なのか
小沢の事を信じたいから馬鹿のふりをしてるのかどちらかだな
141名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:30:03 ID:q0aFuaut0
>>140
国民は馬鹿だから騙せると思ってるんだろ
142名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:58:45 ID:05fkjwZA0
>>13
まさにコンクリートからマン(人)への小沢ダムだ
143名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:07:10 ID:keEvkFbf0
>>136
そうそう、小沢とまとめて友愛お願いします。
144名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:08:05 ID:Cnm82c930
>>14
>
> ■■■■外国人参政権デモに参加した市民が襲われた■■■■
>
>
> 外国人参政権反対デモin新宿 の解散後、
> 催涙スプレーとスタンガンを使用してデモ参加していた一般人が襲われた
> 大騒ぎとなるデモ参加市民。そして警察にその声は届かない
>
> 動画終盤の 「朝鮮人を擁護するな!」 の声がむなしく響く
> これをマスゴミはどう報道するのか?または例によって報道しないのか
>
> http://www.youtube.com/watch?v=B4iM0b8mSQ8 ←youtube.ver
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm9483290 ←ニコニコ動画.ver


なんだこれは。逮捕されなかったのかよこの三国人。
参政権運動の妨害かよ。裏で朝鮮ヤクザが尾を引いているのか?
再生回数が333回だったのに一気に1600回にまで膨れ上がったな。
145名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:11:17 ID:+ZIZcQxW0
サーチなソース喜ぶのは三国人だけ
146名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:08:35 ID:/Fug6ZUS0
>>140 名無しさん@十周年 sage New! 2010/01/24(日) 23:22:41 ID:hf+nC9Yr0
>100億の工事談合で落札率1%上げれば1億捻出できるわけでねえ
>「5000万なんて出せるわけない」なんて建前に騙される財部って馬鹿なのか
>小沢の事を信じたいから馬鹿のふりをしてるのかどちらかだな

こいつ馬鹿だろ。

検察の主張は「下請け、孫請けに入りたいサブコン以下の連中が小沢詣でして不正資金を提供した」
なのに、なぜ元請(大手ゼネコンが受注)した際に生じる可能性のある部分で「金がある!出来る」って
いってんだ。

馬鹿丸出しだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:14:37 ID:yjEyPK1g0
キーワードは

みかじめ料、マネーロンダリング、脱法
148名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:19:50 ID:rkVVHLfB0
>>140
頼まれて言ってるんじゃね?
時系列もメチャメチャなら理屈も本末転倒だし。
149名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:22:43 ID:/Fug6ZUS0
なお、小沢が天の声を発したという検察の主張は

西松建設に関する裁判で 裁判所の判断でも否定されております。

なお、検察の主張の根幹を成してた前提「西松建設と西松建設OBが作ったふたつの政治団体は実態として一体であった」
も、検察側証人である西松建設元総務部長の証言により、西松建設と政治団体は給与、資金に一体性がなく、別物であった
という証言と、給与、賞与における政治献金補填がない事が証拠により立証され、完全否定された。

西松建設事件で進行している大久保容疑者の裁判は無罪になる可能性が大きくなっている。
150名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:27:09 ID:k2S66XHx0
小沢さんの会見では水谷から一切金はもらってないと言ってる
石川が自分のポケットに入れたのかな
151名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:32:57 ID:q7ulYMBd0

【民主党が通常国会冒頭から “憲法の番人”である内閣法制局長官の答弁を禁止する理由】

外国人参政権が“憲法違反”の疑いがあるため、
“憲法の番人”である内閣法制局長官の答弁を禁止して、外国人参政権が“憲法違反”の疑いがあることを国民に隠して、外国人参政権を成立させるためである。
もはや呆れて、ものが言えない。

鳩山総理 12億円以上の脱税だけではもの足りず、国民をだまし討ちにするのもいい加減に止めよ
もう少し憲法や法律を遵守せよ

社民党や共産党は護憲政党のはずだから、
こんな憲法違反の疑いのある法律に反対だよね

先進国には、日本人に外国人参政権を認める国がない。
先進国から日本が笑われている

http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw

152名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:38:50 ID:Ruji0GmU0
>>2
やっぱり産経だな。朝日は歪曲報道を止めろ。
153名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 05:45:52 ID:Q+rtYQLY0

さすが、賄賂ダム

産経が正論
154名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 07:47:43 ID:/R+SpIAx0
>>38
小沢ダムってどこにあるの?ってカマかけて聞いたら
東北建設業界では胆沢ダムのこと聞いてるとすぐ理解
して説明してくれたと言う嘘のようなガチ話があるw

小沢ダムという名称はマスコミの間では有名で地元も
その名前でほぼ100%通じてしまうらしい・・・。

お前も小沢ダムどこって聞かれたら胆沢ダムのことだ
と当然わかってるだろ?
155名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 07:52:30 ID:pcZbkeM/0
賄賂とか裏献金というよりは、完全に「みかじめ料」ですね。「おれのなわばり
で商売したかったら、出すもん出せ。」って感じ。
156名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:32:12 ID:NVFiWKHU0
人は顔で判断すべきじゃないという者もいるかもしれないが
やっぱり顔で判断できそう
157名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:32:59 ID:268unQ6x0
830 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/26(火) 08:22:28 ID:aTXUD9ht
汚沢ってやりたい放題だな

西松建設偽装献金事件を巡る不可解な事件
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡
     (電柱にロープを巻きつけ首吊り自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先で死亡
09/03/03 検察、民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼
158名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:33:40 ID:O5Y6l5Sa0
なんで岩手のダムは中止しないの
他のダムとの違いはなに
159名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:33:41 ID:LtBxfbvD0
マンガで裏事情解説してるのかと思った
160名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:34:54 ID:ROcK7EJj0
元マンダムかと思っちゃたよ
161名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:36:46 ID:SB5dkJSH0
>>63
あれ見てて呆れたわ。
5000万なんて大金を出せないのは、普通に仕事を取って、普通に苦しんでる
普通の建設会社の話であって、水谷建設は普通じゃないだろうに。
162名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:40:57 ID:8a6fqfG30
ダムマン VS ジミンガー
163名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:46:31 ID:7g01LvH7O
本当の地元住民は、
小沢ダムなんて言わない。
水没する石渕同様、石渕っていうよ。
言うのは工事関係者とマスゴミだけ。

それにニュース報道で耳につくから言うが、
イサワであってイザワではない。
濁点付けて濁すな。
164名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:47:27 ID:uTU3mjKR0
>>135
知ったかさん。
大手の場合は二次下請けくらいまでは固定されてる筈。
それに、先生たちとかへのご挨拶は現場所長の仕事じゃない。
つ〜か、乗り込みまでに済ますのが普通。
本社支社の営業担当者。オジャワさんくらいだったら、本社役員や支社長クラスのお仕事。

165名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:50:34 ID:kvVgdb/N0
>>2
釣りかとオモタ
これはひどいwww
166名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:55:52 ID:b7raA0Dw0
>>163
濁すなったって、小沢ダムの中は金をめぐって因縁怨念怨恨で濁りまくりじゃん
それを利権ほしさにだんまり県民の罪も、濁ってイザワがお似合いだよ
167名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:57:05 ID:uq5+uB6s0
ようこそ汚職の世界へ
168名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:58:18 ID:1735hi6x0
ありがとあんした
169名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:58:49 ID:0qlnt2xA0
>>163
ハイハイ、岩手県民乙。
170名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:00:33 ID:hlh8+AAX0
自民八ツ場ダムは汚いダム
小沢胆沢ダムは綺麗なダム
171名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:01:28 ID:nCMpry3U0
今日のブロンソンスレはここか
172名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:04:46 ID:/uSeK4wO0
今開かれる 男の世界
173名無しさん@10周年:2010/01/26(火) 09:05:16 ID:APAy5vyt0
国会で町村さんも前原がジミンガ〜と切れた時、じゃあ八つ場ダムは駄目でなんで小沢ダムは
無駄じゃないんですか!って言えば良かったのに。民主矛盾だらけ。
174名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:07:19 ID:kPTouKpp0
キャノン砲を装備してるからガンキャノン
タンク型だからガンタンクってのは良く判るんだが、
じゃあ、ガンダムのダムってなによ?って思ってたんだが、
このスレ見てようやく30年来の謎が解けた。
175名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:09:00 ID:Jp/hzwhW0

質問者 「八ッ場ダムと、胆沢ダム。このふたつのダムの工事中止と続行、その要件を教えてください」
前原  「工事中止の要件は?との御質問ですが、簡潔にお答えいたします。本体工事に着手したか否かです(エッヘン)」
       ↑
こんなに単純に決めて良いの? 予算全体の進捗や、中止による治水水利への影響とか、
もっと丁寧、慎重に検討して決めているかと思ったのに・・・・・。
176名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:27:06 ID:P+Vuygx70
う〜〜〜〜ん、マンダム
177名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:58:30 ID:o6e6zD2x0
>>48
岩手県議会は旧自由党が最大与党で絶大な権力を持ってたんじゃなかったっけ?
それで民主党と合併して東北全体に影響力を持ったんじゃないか?
小沢は選挙は徹底してやるから地方議会だとなおさら足向けて寝られないだろ。
178名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 10:09:55 ID:Qa+r02ab0
日本の司法が機能しているのか
三権分立が守られているのか
日本には正義があるのか注目したい。
179名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 10:33:09 ID:z+tqaOx80
>>2
ありあとあしたー
180名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 10:53:21 ID:eMj5V0NN0

|  ○   <ありあとあんしたっ
|  く|)へ
|   〉   ヽ○ノ
| ̄ ̄ ̄7  ヘ/  
|オ  ./   ノ      ← てめー!
|ザ  |
| | /
| .|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
181名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 12:36:41 ID:7XuZkNj/0
三村県政の誕生以降、青森での小沢氏の求心力は徐々に弱まりつつあるとされ、西松建設も、14年9月着工の県立美術館建設工事(約21億円)を最後に、数億円単位の工事を除くと、県発注の大型工事は受注していない。

地元関係者は「知事が小沢氏側と距離を置いているため」と指摘している。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/232737/

胆沢ダムも実態は増田ダムというのが常識だ。
小沢が建設業から嫌われているのも口利きをしてくれないからというのが真相。
地元ならみんな知ってるよ。
西松献金の時だって証拠は見つからなかった。
182名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 12:49:58 ID:ZPuWQQT20
>>1
>胆沢ダムは冬季間は本体工事が休業で、70センチほどの深い雪に埋もれ

このまま、工事凍結だな
183名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 12:50:22 ID:E6cOigBe0
小沢ってどこまで腐ってるの

642 :名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:55:19 ID:iU3h42X40
最初から辺野古が既定路線。国民の生活が第一(笑)

[510]名無しさん@十周年<sage>2010/01/26(火) 20:35:31 ID:4oUmrdBA0
登記簿にしっかり小沢一郎の文字があったな。
平成17年に辺野古に1500坪の土地買って基地移転で
ボロ儲けようとしてたのがバレバレじゃん汚沢wwwwww

[511]名無しさん@十周年<sage>2010/01/26(火) 21:00:11 ID:4oUmrdBA0
登記簿
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org595984.jpg.html
184名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 12:54:14 ID:DI3S8+R+0
元ダム・マン = ジャンクロード・ヴァンダム か?
185名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 12:56:53 ID:vGuGBpZK0
>>183
登記簿それ事実なら小沢も民主も終わりじゃん。
186名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 12:58:38 ID:xKnn1m4S0
マダム・ヤンに見えた
187名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:22:48 ID:/3NTeQKa0
胆沢ダム、総工費2300億円です
事業仕分けで削減できたのはいくらだっけw
188名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 13:33:02 ID:KtUwQaBC0

               .,、_
           ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
          .,'::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::',
    ,rn.  ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
   r「l l h.  ヽ// .....    ......... /::::::::::::|
   | 、. !j   ||   .)  (     \::::::::|
   ゝ .f    |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
   |  |    | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ,」  L_   |  ノ(、_,、_)\      ノ
  ヾー‐' |  |.    ___  \    |
   |   じ、  |   くェェュュゝ     /
   \    \.入  ー--‐     /
    \   ノリ^\_____//ヽ
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\
       \  / 属  /       /  \
         \'  国 |o   ★  ,|    \
          y' 小 |   [主席] |\/  |
          |  日 |o        |/| /
          |  本 |       |  「
          ヾニコ[□]ニニニ ノ  ノ
          |      x    9  /
           |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
           |     (U)    |
           ヽ、__ノヽ___ノ
            ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i 
       小 沢 民 [Shao Tak-ming]
(1942-  中華人民共和国倭族自治区 初代主席)
189名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 14:11:44 ID:DXmLFbkl0
>>183
その画像では、宜野座村の人物から所有権移転しているのが分かるだけでどこの土地かは分からないが
多分これは小沢が2005年に宜野座村漢那に買った5200uの土地だと思うな。
画像が汚くてハッキリしないが、これ俺の記憶だと元の所有者が漢那ダム地主会の会長と同じ名前に見える。

確か陸山会を通さないで個人的に買っていたはず。売買金額は5000万ぐらい。用途目的は不明。

正確な場所が分からないので不動産番号とか調べられないかな?元スレどこ?

190名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 23:19:53 ID:N3c0pmJl0
ダムダム人って辞めたりできるのか?
191名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 23:32:52 ID:4ZokPiR7O
マンダム
192名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 23:44:48 ID:C+Hcmj7r0
この不景気に一番しなきゃいけないことは外国人参政権成立なのか?
地方参政権の仕組みを党が勝手に決めるのが、民主党の地方主権?
そこまでして票が欲しいのか?民主党は選挙対策ばかりだな・・・


【「地方の意見は関係ない」 外国人参政権問題で】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100127/plc1001271901014-n1.htm
【外国人参政権法案立、今国会で政府で必ず提出し必ずあげる】
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100109AT3S0900C09012010.html
【外国人参政権 首都圏の知事、相次ぎ「反対」】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100127/plc1001270859008-n1.htm
【外国人参政権14県議会で反対決議(政権交代以降)】
http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201001070489.html

193名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 23:46:22 ID:uMbWRY/9O
ただし国民の生活が第一に限る(笑)
194名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 07:33:42 ID:/1qFMD9e0
日本国民とは誰も言っていないw
195名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 20:44:57 ID:qFz7/Z/A0
ダムの裏事情って……
196名無しさん@十周年
ダムマンw