【普天間基問題】 「アメリカ議会内で強いいらだちが広がっている」 〜“米の忍耐は永遠ではない” 親日家ダニエル・イノウエ議員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

日米間の懸案となっている沖縄の普天間基地の移設問題について、
アメリカ議会の重鎮として知られる日系の上院議員は「アメリカの忍耐は永遠ではない」と述べ、
5月までには問題を決着させるよう日本側に強く促しました。

議会上院の重鎮の1人、日系のダニエル・イノウエ議員は今月中旬、日本を訪問し、
鳩山総理大臣らと会談したことを受けて、22日、ワシントン駐在の日本人記者団と会見しました。
この中でイノウエ議員は、普天間基地の移設問題について、
「名護市辺野古への移設が、われわれが考えうる最善の案だ」と述べました。
そのうえで、「アメリカは日本との関係を尊重しているが、問題があまりに長引くのはよくない。
アメリカの忍耐は永遠ではないことを心にとどめるべきだ」と述べ、
日本政府が結論を出すとしている5月までには問題を決着させるよう強く促しました。
アメリカ議会きっての親日家といわれるイノウエ議員のこうした発言は、
普天間基地の問題で結論を先送りしている日本側に対して、
アメリカ議会内で強いいらだちが広がっていることを示しています。

記事引用元:NHK(01月23日 10時42分配信)
http://www.nhk.or.jp/news/t10015172671000.html

関連スレッド:
【政治】 鳩山首相 「普天間の移設先、昨年末に決めてなくて良かった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264131883/
2名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:59:30 ID:npSw6PeS0
だにえるサーン
3名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:59:37 ID:KtRSr2Mf0
日本と戦争をする気ならかかってこいや、かす。
4名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:59:43 ID:oZuiaJNV0
ズーズー弁の人か
ずいぶんえらくなったな
5名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:00:13 ID:tf+29icL0
やつら相当苛立ってるぜ
6名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:00:18 ID:BbzuKzr50
もはやポッポの相手なんか誰もしねーよ
7名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:00:49 ID:HVBKgyEL0
「アメリカが怒っているなんて大ウソ」って報道もありましたがw
8名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:01:03 ID:aeeaXg+a0
沖縄の人はもっと長い間苛立我慢してきてるんだけどな
完全に日本をアメリカ州の1部だと思ってるんだな
9名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:01:12 ID:kokakHeZ0
>>5
ならはやいとこCIAでもなんでも使って民主議員を国外追放してくれ
10名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:01:17 ID:BUA+5l7r0
谷垣さんと会った人だよな、たしかww
あらあらまあまあwww
11名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:02:14 ID:2uKvdoQhP
>>3
あほ。武力でやっても勝てないし
経済力使われても勝てない。
本気で制裁されたら一溜まりもないっつーの
12名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:02:33 ID:BISBCk2j0
この政権下では何も期待しない方がよいかと
おそらく、5月を切っても答えは出さない
次の参議院選挙まで待てるかな?
13名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:02:50 ID:q2zvtD360
ダニエルさんのインタビューを読んだことがあるけど本当に真っ当な人。
米議会の重鎮としてのカリスマと政治家としての信念を併せ持つ人だわ。
その人が匙を投げかけているんだから、危機という他ないと思う。

まじでどうにかしてくれ
14名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:02:57 ID:dGszZXLj0
>>8
な、酷いよな。
普天間の人は、やっと基地が縮小されると思ってたのにな。
15名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:03:08 ID:awAfDC0s0
去年、決めなくて良かった。とか言ってた首相が居たね。
16名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:03:54 ID:yVax6bT40
この件もどっか行っちゃったなあw
首相も幹事長も自分の足元に火がついてるもんな
17名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:04:06 ID:MOj7Si7i0




「 日本という国は日本人だけのものじゃない 」 と参政権を在日バカチョンに売り渡そうとする一方で



沖縄は沖縄県民だけのもの! という矛盾した論理をごり押しするバカサヨ( 怒 )



ならば憲法改正と国防力でアメ公に頼らない安全保障を構築すべきなのに、それらも全否定!



ソマリア海自派遣に反対し、自分の護衛は求めるピースボートと同様、まるで支離滅裂で気ちがい丸出しwwwww






しかも13年間議論をし普天間移転を主導したのは、さきがけ幹事長だったポッポ自身なのに、今更契約を反故!



18名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:04:08 ID:dA/mT36v0
>>13
有能なアメリカ人だよな
最近はダメリカ人しか見てなかった。。。
19名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:04:43 ID:Gauih0K40
状況を変えるために中国と戦争でも始めてくれよ
20名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:05:21 ID:EOY/Hu5v0
442連隊の英雄の一人か
いやマジで現政権の阿呆共を駆逐して下さい
21名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:05:28 ID:67+q3hrI0
安保見直す時期だな
22名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:05:32 ID:alVnGepJ0
いままで日本を奴隷キャッシュディスペンサーみたいな扱いしてきたツケだ
腹の中ではアメリカ嫌い
どうせ日本が潰れるならシナに頑張って対抗してもらおうって人が多いんだよ
23名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:05:49 ID:Ej+ig+Xh0
>>8
中国と南朝鮮に占領されるよりは断然マシ
24名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:06:04 ID:BbzuKzr50
大戦中は日系人442連隊にいた人だぞ

ポッポなんかより、よっぽど日本人だよ
この人
25名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:06:11 ID:eS31JCB40
鳩山は「アメリカ側は本音では”普天間はそのままが良い”と思ってる」と
言ってたが、選挙まで引き延ばして結局そのままってのが
落としどころじゃない?
26名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:06:19 ID:RWVy4IrB0
>>22
中国に住みなよ。共産党に入れてもらえ。
27名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:06:27 ID:+UvFAGI90
85歳なのにすごすぎ。

70歳定年制とかわろす。
28名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:06:44 ID:LuHbhslU0
>>25
社民党を選んだ沖縄県民も大喜びだなw
29名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:07:08 ID:l2q3dRxp0
また産、NHKだと?
正直半分は産経の願望かと思っていたが
確か、伸ばしてよかった、とか、決まるのは6月以降、とか
相手を思いやる台詞を述べてなかったっけ?
30名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:07:18 ID:LMiT5SnN0
>>22
まるで中国の方が好かれているような書き方だな、朝鮮人よw
31名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:07:30 ID:9Md5MPhK0
沖縄に世界最強の軍の前線基地を置くことの安心。
平和ボケしてると、取り返しのつかない事になると思う。
32名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:07:49 ID:WMShF8vLO
ダニエル・イノウエが今までに日本にとって役に立った事があれば教えて欲しい。
33名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:08:28 ID:cxYiCuaI0
日本はイラクもイラン経済制裁もアメリカの要請で協力したのに、
アメリカは北朝鮮のテロ支援国家認定解除したじゃねーか。
エネルギー支援したじゃねーか。金融制裁緩和したじゃねーか。
忍耐は永遠に続かないってのは、こっちの台詞だよ。
34名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:08:39 ID:h4fSPpOo0
大統領は待ってくれるかもしれないけど、保護主義化した米議会が待ってくれるかどうかはしらないぞ
もうトヨタのリコールで意趣返ししてきたし
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org585220.jpg
カリフォルニアの新幹線もやばいんじゃないの?
まあ民主党はどうぞどうぞ韓国様中国様ってのが本音なのかもしれないけどさ
35名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:09:21 ID:2C5EwVgZ0
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      i / ⌒   ⌒   i )
       i  (・ )` ´( ・)  i,/
      l  (_人__)   |     結論を先送りにするというのが結論です
      \  'ー ´   ノ
       / /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |
36名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:09:55 ID:YJYB9PPv0
どーーしよーとゆーーのか 
戦略核攻撃しろや 一発だろ 早くしろや
来年の秋にはするつもりだろ どーーせ
37名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:10:01 ID:2uKvdoQhP
このイノウエって上院議員
本人は生粋のアメリカ人って意識だろうけど、かなり日本の為に骨を折ってくれてた人。
たしか議会内でもかなり力のある人だったと思う。

これは日本に対して威嚇や牽制の意味合いではなく
かなりヤバイと思って言ってくれてる言葉だと思うぞ。
38名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:10:02 ID:Sh+/ISn/0
ゲリラ活動に力を貸してくれ!
39名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:10:24 ID:Qy32/oka0
いや、もうあれだろ?辺野古移設は決まってんだろ?
全て出来レースじゃんw
名護市長も現職が・・・・

  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ  |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
40名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:10:28 ID:vYLDtyEc0
>>1
このアメリカの苛立ちによって、

沖縄基地を真に必要としてるのは日本じゃなくてアメリカだってことが自明となったなw
41名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:10:38 ID:zNRUQXNM0
とりあえず沖縄は県内移転合意の時もらった600億だか800億は返せよ
42名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:10:49 ID:BEdIxryK0
ホンダよりずっとマシな日系人。
43名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:10:52 ID:tf+29icL0
普天間周辺の危険が固定化しそうです
アメリカを無駄に苛立たせました
そこまでやって結局辺野古以外に選択肢はないことが分かりました

それでも沖縄県民は
相変わらず、きなとかいうミュージシャン出身の議員当選させるのか
44名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:11:00 ID:OAvT8Fsq0
真の日本人の血を受け継いでいる人物として、耐えられなくなったんでしょうな。
45名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:11:01 ID:dA/mT36v0
>>25
「”日本政府”も普天間はそのままが良いと思うのなら最初からそう言え
わざわざ"日本政府"に譲歩したこちらが馬鹿みたいだろうが。
何、政権交代したから変わった?知るかそれは内政問題だろうが」
46名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:11:27 ID:B1ShK8+e0
>>31
ロシアと同盟したら北方領土にロシア最強の軍の前線基地を置いて
もらうことになるんですね。分かります><
47名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:11:36 ID:otZQc0P90
アメリカだってシュワ部沿岸じゃなくても無人島丸ごともらえれば喜ぶんじゃないの。
反対する住民がいないからもう永遠に返してもらえなさそうだけど
48名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:11:49 ID:2eOknEPm0
小池さん・ お手洗いいってくる
49名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:11:49 ID:VVHb297/0
自民党は解散してみんなの党へ参加しよう
50名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:12:03 ID:asPW8NhX0
アメリカ人は普天間問題なんか興味ないよ

イラク、アフガンでそれどころじゃないんだし
51名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:12:08 ID:BakOELHOP
米軍が民主党本部に砲撃しても、日本人は誰も文句言わんから
どうぞどうぞ。
52名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:12:39 ID:0iwvqEHw0
苛立ったってしょーがねーじゃん。
バカなのかアメリカはよ

日本の国体をぶっ壊して戦後スパイ天国にしておいて放置したんだから
こんな風になって当然だろ

アメリカの対日政策の失敗だろ
53名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:12:40 ID:WMShF8vLO
>>34
新幹線に関しては中国の鉄道会社とGEが提携したから中国が受注する。
54名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:12:44 ID:1inLR7Tg0
>>32
wikiにはこうあるな
>現在は日本に対して融和的で、中華人民共和国や韓国が主張する「従軍慰安婦・強制連行説」に立脚するアメリカ合衆国下院121号決議に反対し、この動きが上院に波及しないよう牽制した。
55名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:12:46 ID:GfBRDJCC0
あー何とか頑張ったんだが、抗えない波のように流されて民主が大勝しちゃったからなー
米軍が予定より早くグアムへ撤退して、支那チョンがミサイル恫喝でもしてくれば
民主も震え上がるかもしれんが
56名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:13:04 ID:C0V9uTr70
>>46
北海道も提供します
57名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:13:06 ID:0Ns53McZ0
議会内な議会内
一般アメリカ人は基地移転問題などしらん、知ってるやつは10%もいない
思いやり予算の存在も一般アメリカ人は知らん
58名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:13:17 ID:TlhjvnV10
昨日のTVで鳩ぽっぽは5月までに結論を出すって言ってたけど
出した結果でアメリカと合意するかどうかについては一切言及しなかった。
つまり言うだけいってほっぽらかしの可能性が99%以上だ。
59PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/01/23(土) 11:13:31 ID:AfKkk/aCO
鳩山首は
アメリカの再占領まで頑張って
アメリカを怒らせてくれ


死那にチベット化されるよりましbear
60名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:13:54 ID:2uKvdoQhP
>>13
同意。多分、チョンやチャンコロにとっては目の上のタンコブ的存在だろう。
このスレでも意味なく騒いでる輩はその手合いと同類。下賤の輩だろ。
61名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:14:07 ID:vYLDtyEc0
>>50
じゃ、このアメリカの苛立ちは何だ?

本当なら、
アメリカは「のんびりやりましょうよ、日本の皆さん。我々アメリカはどうでもいいことですから」ってなっていいはずだが。
62名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:14:11 ID:OQtw30/w0
アメリカから見て日本の価値がないなら
日本を見捨てるだけ

民主党の狙いは
アメリカが見捨てる状況を作り出すこと
63名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:14:17 ID:mX/fSLLa0
ところで、マイクホンダはどんな立場?
64名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:14:20 ID:3Ft9D2wA0
民主党がどんな党かはご存知と思いますが
どうぞ民主党を破壊してください。
どんな工作でも歓迎します。
マスコミの掃除もお願いします。

アメリカ様

日本人より
65名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:14:24 ID:dA/mT36v0
>>32
遺伝子的に日本人がバカではないことを証明した。
66名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:14:24 ID:Sh+/ISn/0
周りに在日が多いので、心配
米軍基地の側で住みたい。
67名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:14:26 ID:gtb52Yld0
今の政権はETとダース・ベイダーが組んでいるようで
何を考えているのか実に分かりにくいからな〜。
日本人でも首をひねるコメント続出だから
アメリカ人ではかなり厳しかろう。
68名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:14:38 ID:QNHI0p5B0
親日だが、しっかりアメリカ人のイノウエか
ならばアメリカ側の気持ちをストレートに伝えたものとみていいだろう
69名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:14:49 ID:Khmj2YDD0
オジャワに手を回してくれたら解決するよ
70名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:15:00 ID:hhHpS9xJ0
もう普天間の問題なんてポッポの脳から飛んじゃってるだろ;;  
5月間際になったら トラストミー!ファックミー!ってまた右往左往するんだろな; 
71名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:15:03 ID:kXwcOy600
アメリカが日本に核攻撃しようとしてる
72名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:15:04 ID:9UkUJjWUQ
>>20
あの部隊の人なのか
日本に対する愛国の思いもありそうだし真摯に向き合う価値のありそうな人だな
73名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:15:04 ID:NAhfkfJx0
To Obama
日本としましては、沖縄から米軍基地を撤退するよう貴国に強く要求する 5月までに決断されたい
74名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:15:53 ID:h4fSPpOo0
沖縄の民意が大事と言いながら与那国島議会が自衛隊誘致しようとしたら「中国様を刺激するな!」と撤回したんだよね
75名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:16:33 ID:4tz7P0NF0
「日米関係しっかり」=中国党高官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010012300007

訪中した愛知和男元環境庁長官(前衆院議員)を団長とする超党派の前・元国会議員代表団は22日、
中国共産党対外連絡部の劉結一副部長ら党高官と相次ぎ会談した。
中国側からは「日米関係をしっかりしてほしい」と、鳩山政権下でぎくしゃくする日米関係を懸念する声が上がったという。
76名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:16:57 ID:rV0Ut1o30
>>51
文句が出るどころか大歓迎だろうな。砲撃当日の株価上昇は間違いなし。
支援している在日まで根絶してくれれば景気回復まで間違いなし。
77名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:17:07 ID:7PoLF8IK0
('A`)CIAの情報リークでオザワゲート事件起きちゃうな。
 鳩ぴょんはいいんだよ、どーでも。
78名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:17:21 ID:194bNruXQ
この人の息子は80年代のUSハードコアパンク

マジで
79名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:17:40 ID:r6zjCjag0
前任者を辞めさせておきながら
「引き継ぎができてないんですぅ〜」っつって取引先を待たせる企業が信用されるかよ
80名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:17:48 ID:KC45dGuS0
鳩山が優柔不断なのではなく
日米分断が目的なのはハッキリしてるよね
81名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:18:03 ID:NirttEUt0
沖縄で友愛が多発。
82名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:18:28 ID:O13uoWBw0
ふてんまき

  ・・・・・・ふてんまき??
83名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:19:12 ID:rzbVtW3H0
>>71
中国が嫌がりそうなことを行ったところでそれはないだろ
84名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:19:16 ID:uxxQiRv10
大丈夫大丈夫〜とらすとみぃ〜

ぽっぽタソならまた延長とか普通にしてきそうだから笑える
85名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:20:18 ID:2uKvdoQhP
>>62
敵対するなら見捨てる。
わかりきったことだ。

味方になってもらえてるからいいが
日本の足りない奴らはその後ろ盾があるから今があるってのが見えてない。
独りで歩けると勘違いしてるお花畑が多すぎだわ。
86名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:20:35 ID:U07DQEcj0
>>63
  >>37ってとこ
87名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:20:48 ID:YhZnBDuU0
>>61
アメリカ経済の低迷によって予算繰りに必死だから余計な問題全てに苛立ってるよオバマ政権
スカっとした政策も無いため国民感情も鈍ってきて共和党が盛り返してきてる
民主党はどうにもピリピリしてる
88名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:20:51 ID:vYLDtyEc0
>>80
日米分断の芽は随分前からアメリカ側から発信されている。

一時取り沙汰された、米中による「太平洋分割論」もそうだし、
また、米下院による「従軍慰安婦謝罪要請決議」、
ブッシュ政権による「北朝鮮テロ支援国解除」などなど。
89名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:21:45 ID:GUTSDWAI0
一時期、鳩山は「下地島案」に傾いてただろ。

だが下地島は民用以外には使わせないという、地元と日本政府の間で
昔交わした一筆があるんだよ。

で、今もその一筆を盾に強硬に反対してるわけ。下地島の地主たちが。

まあ、よく調べもしないで下地島案を口にする大臣も大臣だが、それを
また又聞きで「こりゃ名案だ」と躍り上がる首相も首相でさwww
90名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:22:07 ID:q2zvtD360
>>72
本人の意識としては日本人ではなくアメリカ人だよ。
でも日本を自身のルーツとして考えていて、だからこそ大切にしてくれている。
アメリカの国益に反しない範囲で、日本に好意的に接してくれてる。

ここが政治家として優れてるところだと思うなあ。
91名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:22:12 ID:p3zjFWPc0
>アメリカの忍耐は永遠ではない

なんで北朝鮮が言われるような事を日本が言われているのだろう?
92名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:22:39 ID:8nf8jCPl0
最悪なのはこれで鳩山にも民主にもアメリカに喧嘩うってるという自覚がまるで無いこと。
カッコつけたいならまず軍事力でそれだけの実力つけてからやれや。
93名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:22:58 ID:u3WDtzJw0
日系だから親日。
そんな事やってても国が回るのは、全世界から人を受け入れているからだろうな。
もし日本が同じような事をするなら、世界中から受け入れをする事が必要。

が、現実には特定国の外国人が多すぎるから大陸に引きずられる羽目になる。
94名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:23:02 ID:DUjZLSCd0
日系うざい
コノ人はまともなのかも知れんけど
95名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:23:05 ID:QRHZUqjbP
>>3
たぶん、在日米軍と大使館とアメリカ市民が東京から脱出したら、ワシントンは心置きなく
核ミサイルぶち込むんだろうな。

中国に日本列島乗っ取られるくらいなら、木っ端みじんにすることを望むだろう。

96名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:23:28 ID:bgdOzCLM0
髭の隊長がアメリカ行ってそういう報告してたな。
年内がリミット、それを越えると他の問題が一段落してこっちが
クローズアップされるって。
今は一部の事情通の知日派だけの問題意識だけど、アメリカ政界
の問題になるって警告だったが。
97名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:23:35 ID:GEjR9dkU0
日系ってーと
マイクホンダを思い出すが。
98名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:24:19 ID:zNsgS30e0
12月で片付くはずだろ?
99名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:24:35 ID:S+Rz1WYN0
>>61
普天間に関してアメリカが大問題に思っているという報道をよく聞くけど
アメリカ市民は日本と同じように大騒ぎしているのでしょうか?

私が勉強不足な面もありますが、
例えばニューヨーク市でのアンケート調査や
街頭インタビューの報道を見たことがありません。
そこでは、日本と同じように日本政府への批判回答が多いのでしょうか?

日米双方の問題であるなら、両国で同等の騒ぎになっていていいはずです。
本当に、アメリカ市民はいらだっているのでしょうか?
アメリカ政府だけが交渉術として苛立ちを演出しているだけではないのですか?
100名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:24:53 ID:JHmTDbXf0
鳩山:沖縄の強制退去させます
小沢:米軍は沖縄に残しとけ
2ちゃんねら:支持的にアメVS中国

なんだかなあw
101名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:25:56 ID:7TvUddff0
アメリカになりたい!ハワイみたく占領されたい!!
102名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:26:36 ID:asPW8NhX0
>>61
CNNかどこか忘れたけど、日本特派員のアメリカ人が
「アメリカ国民の大半は普天間問題に興味ないし、知りもしない」って言ってたけど
どこがいらだってるの? 一部にそういう人もいるけど大部分は無関心だよ

アメリカ人にとってイラク、アフガンに比べたら取るに足りない些事なんでしょ
日本にとってどれだけ重大事であろうとね
103名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:27:01 ID:pkLJo1jE0
>>101
えー
二回目はいいよー
104名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:27:12 ID:k1oC6onr0
オバマの2期目がなくなり共和党の何とかいう超タカ派のおばさんとか
が注目されたりして(まあ大統領はないだろうけど)共和党が
盛り返すとイランと戦争になるかもしれないから。
それまで待った方がいい。アメリカが共和党政権になれば
イラン戦争の後にグアム移転が実現するだろう。
105名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:27:33 ID:Qx0AfoL/0
>>50
中東イラク・アフガンで手一杯なのに、極東でゴチャゴチャされるから
ブチ切れてるんだろ
106名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:28:30 ID:wKSUU71v0
アメリカが本気になったら沖縄取り返すのなんてすぐじゃん。
107名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:28:33 ID:m8mhTCnJ0
切れる前に口実つくるのが常套手段だからな
利権かんがえたら尖閣あたりに潜水艦でも派遣するのかね
108名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:28:51 ID:RWVy4IrB0
>>102
イラクアフガンは地の雨が降ってるから国民の大半の興味がそっちにいくのは当然だろ?ばかなの?
109名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:29:08 ID:LJXw5/PH0
ダニエル・イノウエ上院議員は442連隊の隊員の上に
数少ない存命中のメダル・オブ・オナー持ち
更にレジオン・ドヌール勲章持ちという
アメリカ議会でも稀に見る正真正銘の英雄だよ
この人の忠告は真摯に受け止めた方が良いと思う
110名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:29:15 ID:bXwY/y3l0
普天満問題で一番キレれるのは在沖の在郷軍人会だからな。
鳩がトラスト・ミーまで言ってるんだからシャレになってない。
111名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:29:29 ID:alVnGepJ0
日本の大手メディアはアメリカ政府の機関紙みたいなもんだからな
もう日本はあきらめてシナの軍門に下れよ
112紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/01/23(土) 11:29:45 ID:pSI7+0kK0
>>90
素晴らしすぎるわ…
113名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:29:46 ID:WMShF8vLO
>>101
選挙権は無し。税金は全て合衆国政府へ納付するなら占領してくれるだろう。
114名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:29:56 ID:brU1ChNh0
とにかく鳩山が仕事しないんだよな。日本の外交はもう壊滅状態だ。
115名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:30:09 ID:+LlSdfaU0
>>99
はあ?アメリカ市民?
アメリカ議会がイラだってるっていう記事だろが
116名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:30:39 ID:2C5EwVgZ0
日本の大手メディアは中韓の機関紙みたいなもんだろ
117名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:30:44 ID:tQAXP4d80
ふぁっかじゃっぷ、さのば、びっち。とか言ってるんザンショか?
118名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:31:01 ID:/DBGQk5K0

申しあけありませんが、ポッポの優柔不断に
苛立っているのはアメリカだけではなく日本国民もなんですが・・・
119名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:31:40 ID:iGCuhCgu0
あきらかにアメリカ人はカルシウム不足
120名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:31:51 ID:7F8y92OY0
この上から目線w
121名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:31:59 ID:fEuK9yE10
リアルランボーの人だ
アメリカの英雄だよ
全滅するような作戦を数々やりとげた人
日本人の両親を持つ井上健さん
122紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/01/23(土) 11:32:03 ID:pSI7+0kK0
>>113
プエルトリコみたいな感じか
123名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:32:15 ID:asPW8NhX0
>>108
だから普天間問題なんか興味なくて当然だろ?ばかなの?
124名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:33:44 ID:RWVy4IrB0
>>123
だから議会の話だろ?立場も前提条件も異なる事象をくそみそ一緒に語るほうが頭悪すぎだ。
125名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:34:13 ID:NR/2n5SJ0
民主党はアメリカでは評判が悪いのか?

私の所にはアメリカでの受け止め方は? という質問が多く来るのでいろいろ
見ていますが、鳩山さんが直前に出した論文のせいか、アメリカでは否定的に
捉えられている、というような報道が日本では多いんですがなぜでしょうかね。

朝日新聞も29日にアメリカでは民主党政権が懸念をもって見られているという
ような報道をしていますね。
しかしね〜、よくそこまでバイアスがかかるかな、と思いますよ。

もうたくさん例はあるんですけど、例えばウォールストリートジャーナルの 
JACOB M. SCHLESINGER 記者はこう言う書き出しで記事をスタートしています。

アメリカ政府当局者は ここ数年に渡り、日本の与党サイドの悪化する一方の
リーダーシップの麻痺に直面し、散々な欲求不満を抱えていたわけだが、より
効果的に共通の目標を処理する枠組みを提供しうる新政権に期待している。

どうですか?随分印象が違うんじゃないですかね。ウォールストリートジャーナル
にしてはかなりポジティブな書き様で、他のメディアでも多数のこういう「やっと
無責任なやつらがいなくなった」的ニュアンスの記事は実はたくさんあるのですが・・・。
日本では全く報道されないですよね。フシギです。
126名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:34:18 ID:Vjq/ImXD0
いやアメリカ人なんだからこの意識は当然。
むしろハワイに行けばいいと言う方がおかしい。
127名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:34:59 ID:nKKk/4km0
ミンスに決断力あるはずないだろ。
政権としては幼稚園児並なんだから。
あと10年くらい待ってください。
そうすれば、高校生くらいになってある程度判断できるようになるから。

こんな早急に決断を求めるアメリカの対応は、日本という国の現状を理解していない。
128名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:35:05 ID:bQ+2XPjf0
アメリカの馬鹿軍隊なんぞ、日本領土内から叩きだせよ
勝手に顔を真赤にしてイライラしてろよ、糞アメ公www
129名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:35:20 ID:YhZnBDuU0
はっきり言って今後どの案に決まろうと遅延ということの貸しが生まれてしまう
年内決着の価値というのは、政権交代したけど速やかに決めてあげたと言う恩の押し売りが出来たこと
年を越したことで、代替案であれ現行案であれ、貸しによって水面下ではより強い従属関係が出来てしまうことになる
それをも無視すると完全に反米でしかなくなるので、普通の神経してたら身動き出来ない
130名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:35:39 ID:Fi4N1q9m0
>>1
いつまでもイライラしてないで、
民主党をヤッちゃって下さい。

こっちの方のね。
131名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:35:45 ID:ZwcsK7mRO
移転で金を巻き上げたいアメリカの安全保証ビジネス。日本は言うこと聞かないで現状維持の方向で落としていくべき。普天間の周辺住民活動家って怪しい。厚遇されてるし横田とかそんなないのに。アメリカがテコ入れしてると思う。
132名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:35:54 ID:vYLDtyEc0
>>124
じゃナゼ米議会が苛立つのか言ってみろよ
133名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:35:56 ID:8mqtYrTF0
>>102
日本で戦争は起きてないからだろ。
CNNがどうしたってw
池沼には判らんだろうけど、日本列島は不沈空母なんだよ。
そこに人口一億三千万人いるんだよ。
134名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:36:08 ID:a/zd9NjB0
戦後65年経って大規模な米軍が今なお沖縄に駐留してる事がなぜなのか
そこまでの駐留軍を配置しながら正常な日米関係を謳うのはおかしいんじゃないか?
今すぐに出ていけなどとは言ってない、最終的には駐留しなくて済む事を前提に
議論すべきじゃないのか?
135名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:36:10 ID:lhdYNFAE0
5月になったらまた延期すんだろあの池沼w
136名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:36:14 ID:7TvUddff0
>>113
人口多すぎるから選挙権は厳しいだろうねorz
FBIにパチンコやヤクザを壊滅してもらいたい・・・
CIAに特アの工作員を殲滅してもらいたい・・・
米軍に尖閣や竹島、を取り返してもらいたい・・・
あぁ、アメリカ。。。
137名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:36:35 ID:asPW8NhX0
>>124
アメリカの新聞ぐらい読んでから言えば。本当にばかだね。
138名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:38:25 ID:yBKZIz1d0
ダニエル・イノウエ って共和党じゃん

なぜ記事の中で、一言もその事実を書かないのか。
日系である以上に共和党員であることが重要。
著しく重要情報を欠いている欠陥記事。

だいたい普天間の辺野古移転を強く主張しているのは、
共和党系の議員やシンクタンク。
その流れに過ぎない。

もっと住宅地から遠い、ヘリ基地に転用できる飛行場は日本中に
いくらでもある。
139名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:38:33 ID:RWVy4IrB0
>>132
軍・基地を維持するのもタダじゃないんだよ?お前の狭い部屋引っ越すのとはわけが違うんだよ?
140名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:38:58 ID:8mqtYrTF0
>>134
その前に日本の防衛予算を考えたらw
141名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:39:19 ID:NR/2n5SJ0
同記事は更に続いて・・・・

今回勝利した民主党はワシントンからのより大きな独立を抱げ距離を置くことを
外交的政策の中心にすると宣言している。 しかし、これまでの両国の関係に従事
してきた人は基本的概念に関する相違というものを軽視し、(意見の)ブレークに
ついてあまりにも長くの間ぬるま湯的「なーなー」な自民党との関係に終始して来た
だけであって、それは北朝鮮問題から自由貿易協定に至るまで幅広いテーマに
かかわっている。

更に続けて

2005年から直近まで駐日大使だったシーファーは彼の任期中の凋落し続けた
自民党に言及し、政府が政策における支柱を持っていない時ほど物事を難しく
するものはない、と言及。今後はこの選挙ですべてがクリアーになり、日本が
国際社会においてより強い役割を果たすように望むと述べた。

いかがです?鳩山論文がアメリカで笑いものになっているとか、大問題になって
いてオバマ大統領も頭を抱えてるなどと、今NHKテレビで堂々と発言している
細田元幹事長とは何者なのでしょうか??

いい加減にしてもらいたい以外の何者でもない訳です。よたよたして、何一つ
責任力のない自民党よりはるかにましだ、と少なくともWSJとシーファー元大使
は評価している訳です。

この先ご興味のある方は原文をお読みいただくと良いのですが、まあ、日本での
報道とは大分違いますね。(民主党の弱点として、多くの議員が経験がないこと、
左から右に幅広い思想の持ち主がアンチ自民党でまとまってきた経緯からして、
きちんとまとまりきれるか、の二点を挙げており、極めて中立的にきちんと評価
しているのではないでしょうかね・・・)
142名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:39:21 ID:KafpGgen0
>>125
>より効果的に共通の目標を処理する枠組みを提供しうる新政権に期待している。

その期待を自分から裏切り続けてるのが今の民主党(日本)だって事を
これを書いた奴は理解してるのだろうか。
143名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:39:58 ID:7PoLF8IK0
('A`)フテンマがどこで何でどんな意味が有るか知らなくても
 「USAがジャップにバカにされた」てのなら、よーーーく分かるぞ。
144名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:40:24 ID:Y68SgJXx0
【社会】方向性を欠く日本をジャンボ機に見立て、「操縦席にサル(政治家)がいる」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263854312/
145名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:40:51 ID:EVsUfbP90
アメリカ議会と日本国民の忍耐勝負だな
146名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:41:19 ID:XJDjQliJ0
過去アメリカの民主党が日本にしたことを思えばこれくらいなんてことはないだろ
少しは我慢しとけ
147名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:41:30 ID:YhZnBDuU0
安保、つまりは国家・地域の防衛問題なんだから、米軍か自衛隊かって話だよ
地政学的にも歴史的にも利便性に富んでいるのが沖縄の不幸
今更国内に代替地など無い
148名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:41:30 ID:yBKZIz1d0
しかもイノウエ議員は、ヨーロッパ戦線に従軍した勲功から高く評価されている
軍出身の議員だ。
つまり軍部の意向を強く受けている。
こうした背景も全然描いていない。

何が「アメリカ議会きっての親日家といわれる」だよ。

背景となる事実をちゃんと書け。
こいつは共和党の議員で、軍出身だ。軍功から人気が高まった人物。
149名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:41:49 ID:7F8y92OY0
>>125
それだと週刊誌や新聞が売れないだろw
150名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:41:55 ID:sC/hYYvI0

アメリカは、朝鮮進駐軍を残存兵100万人の在日を追放する義務がある。
もし、朝鮮進駐軍を黙認するなら日本列島大虐殺を日本人は辛抱しないだろう。
151名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:42:12 ID:Vjq/ImXD0
>>138
民主党な訳無いじゃん。

いくらでもあるのなら、さっさと日本の民主党が
それ出せばいいんじゃね?
152名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:42:26 ID:w4mNY3wY0
5月は移転なしか移設先が決定かのどちらかでしょう
それ以上延ばしたいならそれ相応のものを払わんと駄目だろう
153名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:42:29 ID:ZwcsK7mRO
>>132
>>137
アメリカ内も利権が絡み合っちゃってるから言う口様々だろ。マスコミも日本だってヒュンダイからサンケイまでいろいろぬかすわけで。
154名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:42:32 ID:drUCY9GA0
なんでも言うこと聞く犬じゃないッス、
と悟っていただくのには良い機会かと。
実態は新しくて慣れないアホな宇宙人がオロオロしているだけだとしても。
155名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:43:11 ID:m3zeqDEp0
マイク・ホンダというなの朝鮮系代議士がいるアメリカは一味ちがうぜ!!
156名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:43:43 ID:QL19RmDz0
なんか、
民意=議会とか勘違いしてるアホがわいてんのね
これが例のスレ流し屋?
157名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:44:32 ID:EMeKUJOo0
アメの日系議員はほとんど反日の国籍ロンダリング人のような。

ま戦前は半島も日本だったから嘘ではないんだろうけど。
158名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:45:29 ID:+LlSdfaU0
こうやって無能鳩がいつまでも何もせずグズグズやってるうちに、
イノウエ氏をはじめとする知日派の政治家たちがだんだん立場を無くして後退していく。

日米関係がいよいよ険悪になってから慌てて立て直そうとしたって、その時には
もう日本のために親身に骨を折ってくれるチャンネルなんか無くなっちまってんだよ
159名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:46:38 ID:1abKr9La0
お前らなんでこんな問題に熱心なの?
別に日米同盟が決裂したからっていいじゃん。
それより子供手当とか生活の方が大事だろ・・・。
家族のいない人間にはわからんだろうけど。
まずは彼女ぐらい作ろうよ。
160名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:46:51 ID:TJ8tNoRc0
一方マイク・ホンダは・・・
161名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:47:37 ID:drUCY9GA0
>>158
そんなチャンネル元々ないし。
162名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:49:02 ID:KC45dGuS0
>>159
子供が成人した後どうなるか想像つく?
163名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:49:07 ID:Ntd4SXgs0
この人別に親日家ってわけではないだろ。
164名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:49:16 ID:vYLDtyEc0
>>139
オマエ何をノータリンなことを言ってる?w
軍事基地予算は毎年の予算確保の問題だぜ。

期限を切って、いつまでに片付けろという問題じゃねえよ。
オメエ、その程度のアタマででゴタク述べてるのか?
165名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:50:13 ID:fEuK9yE10
>157
記憶が確かならダニエルさんは例の慰安婦決議の時にも
強烈に反対してくれた
無かったということじゃなくて(実際慰安婦はいたし)
アメリカがそのような決議をするべきじゃないと
166名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:50:19 ID:A94o+2MT0
汚沢の院政も永遠じゃないというか
もうすぐ終わるからそれまで我慢しろや
167名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:51:05 ID:VyXsfesF0
第442連隊戦闘団の出だぞ
気合の入り方は並じゃない。
168名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:51:45 ID:ZwcsK7mRO
日本はアメリカの公共事業を早急に創出せよ、てことなんだよ。普天間は現状維持でいいの。
169名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:51:49 ID:7F8y92OY0
>>165
地元の日系票が集るしね
170名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:52:05 ID:bQ+2XPjf0


糞アメ軍隊なんぞ
問答無用で日本から叩き出せよ

アメ公なんかに舐められるなよ


171名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:53:18 ID:NmKrrwgr0
こいつ親日だったんだ・・・・・・・・
172名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:53:36 ID:6FD2XYd20
このひと人殺ししまくった人なの?
そんなのがよく政治家なんかになれるな。
米帝は危険だ・・・。
173名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:53:38 ID:7GfXMlDq0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体
174名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:54:02 ID:svZZtSfb0
能無し鳩山を操ってるブレーンが中国のスパイなんだろ
175名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:54:28 ID:FhIvNiJf0
>>170
あ?
おまえ声が小さくて何行ってるかわかんねーよ!
176名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:54:39 ID:7F8y92OY0
>>170
それをやるには日本が自前の軍備を持つことになる
一人当たり年間数万円の増税だな
177名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:54:48 ID:NT1Cciz90
もう、日本に先制攻撃したら? 目標は民主党本部でよろしく。
178名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:55:09 ID:BWpGwt4c0
>>170

中国様の思う壺ですな。中国とロシアには日米同盟でおさえを効かせないといかんだろ。
179名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:55:44 ID:ogjDpZup0
>>170

やれるならやってみろ
180名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:55:45 ID:Ynjgz60C0
>>168
普天間からの移転は、元々日本から言い出したことだが?
181名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:56:15 ID:alVnGepJ0
マイク・ホンダイは日米貿易摩擦が盛んなころ日本のことをジャップ!と言ったしね
182名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:56:16 ID:51a30s1u0
トラスト・ミー(笑)
183名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:56:21 ID:6FD2XYd20
>>176
低脳には分からんのかも知れんが、日本はすでに自前の軍備を持っている。
それも世界屈指のな。
184名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:56:28 ID:FtDjxmu3P
マイク・ホンダと混同してた。
日系議員にもいろいろいるんだね。
185名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:56:38 ID:I+6O7JDy0
アメリカの中の人達って、ほんと何をやってもダメな奴ばっかりなんだよな
一緒に仕事して激しくやる気の無さを痛感したw
言い訳ばっかりで何も改善しようとしないw
186名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:56:44 ID:IGS7C5Bs0
おい、いつからNHKは親米になったんだよ。
反日なら何でもいいのかよ。
こんなやつらに義務的に金を払うなんて、冗談じゃないよな。
187名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:57:09 ID:7F8y92OY0
>>183
艇のウニは和歌ランだろうが
ぜんぜんたりてねーよw
188名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:57:45 ID:Ntd4SXgs0
>>138>>148
ダニエル・イノウエは共和党じゃなく民主党の重鎮だが
189名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:59:21 ID:GXx0JOOb0
ちょいと昔の記事だが


http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070401/usa070401001.htm
【日米】慰安婦決議案は「日本との関係に悪影響」と反対書簡…米・民主党 ダニエル・イノウエ上院議員
190名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:59:30 ID:4n+Aq88b0
我慢?立場分かってないのはアメのほうだろがコラ、東アジアの覇権はアメが日本から
譲り受けたものであり、再軍備すればお前は追い出されるんだよアメ 
191名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:59:49 ID:a/zd9NjB0
>>140
敢えて書かなかったが、>>134はWSJでのインタビューで言ったこと
俺は真っ当な意見だと思うぞ
もちろん中国や半島の関係が今後悪化する事を考慮すると疑問は出る
しかしそれでもこの瑞穂の意見は否定し難い
192名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:59:53 ID:7F8y92OY0
世界屈指の軍備だって
きゃははは 殆どは人件費だってのw
193名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:59:54 ID:m8mhTCnJ0
>>176
それで商売の足かせとれるなら、元はとれるな
194名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:59:59 ID:XNmAq8Sl0
5月までに鳩山政権を倒すことが日米関係にとって最も重要だ。
195名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:01:08 ID:VyXsfesF0
>>172
泥にまみれ血を流し負傷し方腕を失いながらも戦った英雄を貶めるなんとも卑劣で下賎な思考だな。
貴様は危険すぎる。
196名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:01:38 ID:alVnGepJ0
自衛隊は単独じゃ糞の役にも立たないよ
イージスだってアメリカの衛星使えないとウンコの塊でしかないし
197名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:01:42 ID:LTnCEJcd0
グアム移転ってアメリカ軍基地関係の雇用と経済効果が全く論じられないのは
何故だ。

大阪の伊丹空港は住宅街のど真ん中にある。
飛行機は阪神高速スレスレを飛んでいく。
飛行機の脚がビルにひっかかりそうな高さだ。
騒音もすごい。
離着陸でのパイロットが緊張度は世界一クラスの危険な空港だ。
昔、香港にあった国際空港と並び称された危なさ。
猛烈な移転運動が起きた。

でも、今はどうだ。。
こんなに経済効果が大きかったとは思わなかった、
空港は絶対必要だと地元は言ってる。
危険さは変わってないのにである。
香港は危ないから移転したのにである。

米軍基地の経済効果はその家族も含め伊丹の比ではなかろうに。
198名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:02:08 ID:OJRPU3Xx0
ダニエル議員は合衆国名誉勲章受章者 
大統領でも先に敬礼しなければならない、軍の英雄
199名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:02:14 ID:fEuK9yE10
わかりづらいけれど
マイクホンダという人が慰安婦決議を進めて
ダニエルイノウエさんはアメリカと日本のために止めようとしてくれた
マイクさんは所謂人権政治家のようで他にも色々とやってる
ダニエルさんは上院の偉い人だったはず
ウォーターゲート事件とかの調査もしてたはず

で支持母体が共和党なんだけれど
実は慰安婦のことを一番良く思ってなかったのが
共和党支持母体のキリスト教
女性を買ったというところが彼らの逆鱗に触れたみたい
それでもダニエルさんは当時反対してくれたね
200名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:02:23 ID:bygkqnhZ0
この人は442連隊戦闘団の生き残り。議会名誉勲章受賞者。
つまりアメリカ最高の英雄の一人。
201名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:02:46 ID:7TvUddff0
ロシア、中国、アメリカ
隣国凶悪すぎ。
202名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:02:50 ID:wT5Az8fZ0
こいつは本物の日系人な。
マイクホンダが成りすまし。
203名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:04:07 ID:gM7UO6rj0
ハワイが、アメリカではなかったらというのを考えればいい。
太平洋の勢力はどうなる。
204名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:04:23 ID:VyXsfesF0
自衛隊は大戦の反動とアメリカのおかげで
超強力な”後方支援集団”になってしまったわけで。
自前じゃせいぜい韓国、台湾程度しか相手にできんよ。

あと世界屈指なのは 世界屈指の兵器単価と人件費のおかげです。
205名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:04:49 ID:Ntd4SXgs0
>>199
だからダニエルイノウエは民主党だっての。
206名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:05:15 ID:cZpHpOCE0
もともと色々事故おきたりして市街地に基地あるのがよくないから
移設しようって話になったんだよね?
んで色々協議して辺野古にしようってことになったのに
なんかアメリカが辺野古に基地作らせろやってごり押ししてるみたいに
思ってる人多いのはなんなんだろう?
207名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:05:16 ID:drUCY9GA0
>>189
イノウエ氏が知日派議員だとしても、彼一人が日本寄りになってくれても、
議会内で多数派として力を持つことは無いんだよ。

米議会で真の意味で親日な意見が力を持つことはありえない。
米人は世界一といっていいぐらい、自国の利益しか考えない人達。
その方面では中国と肩を並べる。
208名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:05:26 ID:hhHpS9xJ0
>183 屈指だろうがアメリカにGPS走査不可にされてアンダーセンからズンドコ飛んでくれば
制空もイージスもあっちゅう間に機能不全になっちまうだよ
209名無しさん@九周年:2010/01/23(土) 12:05:44 ID:5DSDxZeX0
ダニエル・イノウエ議員って、親日家っていわれてるが本当は
米国の都合良く日本を操るジャパンハンドラーじゃん。騙されんなよ。
210名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:06:21 ID:AY5xWU/YP
またサンケイかっ!って違うじゃねーか!
211名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:06:29 ID:4n+Aq88b0
結論日系は中途半端できもい連中であるということ、国内の混血児らと変わらんな
212名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:07:57 ID:sIdb4M/hQ
メリケンは忍耐無さすぎだろw
日本はもの凄い忍耐持って世界と接してきたというのに
213名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:08:11 ID:KC45dGuS0
>>194
まずはテロ朝をはじめとする売国放送局を倒す必要がある
214名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:08:41 ID:ZDsn3xoX0
鳩山は5月までは持たないよ
215島袋@沖縄県宜野湾市普天間:2010/01/23(土) 12:08:55 ID:jPC7m14x0
俺、沖縄県宜野湾市普天間在住の沖縄人だけど、何か質問ある?
216名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:09:07 ID:T7PEJedK0
ここまで来るとわかっててやってるとしか思えない
217名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:10:02 ID:drUCY9GA0
>>212
忍耐あったら、アチコチの紛争に出さんでいい顔出してぐちゃぐちゃしてないだろ。
218名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:10:07 ID:gSAZ66iv0
日本国内じゃ戦後ずっと苛立ってるだろーが死ねよ鬼畜
219名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:10:29 ID:qcXNRV5N0
しろんぼ族に遠慮して媚を売るだけの日系人が何を言っても無駄
220名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:10:37 ID:eS31JCB40
>>89
>だが下地島は民用以外には使わせないという、地元と日本政府の間で
>昔交わした一筆があるんだよ。

アメリカ政府と日本政府の間も一筆交わしたはずなんだが。
221名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:10:54 ID:7TvUddff0
>>212
弱虫なだけ。
自衛隊なんて法的な観点からも度派手なレスキュー隊程度の役にしか立たない
222sage:2010/01/23(土) 12:11:20 ID:ogjDpZup0
>>215

県内にアメリカ軍基地が無くなった方が良いの?

223名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:11:21 ID:asPW8NhX0
>>191
日本が核武装について自由に議論できる国になってからね。
224名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:12:19 ID:Qx0AfoL/0
>>190
日本が中ロの進出を阻めるくらいのパワーを持てば、アメさんも
喜んでグアムやサイパンあたりまで引っ込むだろ
225名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/23(土) 12:12:38 ID:mUYwAunF0
第28回ファイザー医学記事賞の優秀賞を贈られた、
沖縄タイムスの女性記者は県民の誇り(笑)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/3
普天間の市街地もジョギングしているが、
基地から爆音をとどろかすなどない。
国道を行き交う一般車両の騒音がひどいと感じている。
タイムスの女性記者さん、相変わらずって何なの?
226名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:13:14 ID:B+avVIIY0
よろしい、ならば戦争だ
227名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:13:19 ID:mbHGxOPA0
>>211
ちなみにこいつら
日系人部隊記念館を建てるための資金集めで
日本から美空ひばりをハワイに招いてコンサート開いてる
戦中は自分たちは米国人だと訴えておきながら
戦後は日本人がルーツであることを利用だからな
228名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:13:23 ID:f8ED3TWq0
5月までの決着「首相が保証した」 普天間問題で米議員

http://www.asahi.com/international/update/0123/TKY201001230148.html
229名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:14:23 ID:qcXNRV5N0
日本の民主主義を無視してアメリカ様の強引で独裁的な権力を見せつけ
アメリカのイメージを悪くしていると意味ではこの日系人のおっさんはGJ

そら、アメリカ政府に強制収容所に入れられ、
財産全部没収された日系人からしたらそれぐらいの復讐は当然だろうけど
230名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:15:59 ID:RUUUH7/P0
安保体制はそれ一つで孤立してゐる問題ではなく、わかり切つたことですが、新憲法とワンセットになつてゐて、
どうしても切り離せないやうにできてゐて今も続いてゐる。
このワンセット関係、換言すれば、シャムの双生児のやうにおなかまでつながつてゐて頭が二つといふ状況を
十分把握しておかないと、安保、憲法は論じられないと思つてゐる。
安保は新憲法における欠陥、すなはち安全保障についての無力を補填するといふ形でできてゐる。
アメリカの本音としては日本を属国にしておきたいけれども、まあ日本が強くならない程度の憲法ぐらゐは
与へておかうと考へたわけですね。さういふ背景を考へると、安保、さらに沖縄の問題が派生的な二次的な
問題だといふことがはつきりしてくる。
私が諸君に、目前の変転する事象に惑はされることなく、根本的なことだけを考へてくれと言ふのは、憲法が
このままでは、日本の防衛問題も最終的な解決はつかない、日本が本当に姿勢を正して本来の姿に戻るには、
このままではだめだと思ふからであります。

三島由紀夫「『孤立』ノススメ 三、安保、新憲法はシャムの双生児であるといふことについて」より
231名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:15:59 ID:b/8D5mRUQ
忍耐が切れるっていうけど具体的にはどんな?
民主を擁護するわけじゃないけど、結局のところアメリカの都合が通らず癇癪を起こしてるだけじゃん。
国と国との信頼だと言うが外交は力でありそんなきれいごとでもない。
東アジア共同体はアメリカは入れてあげるの立場だし、
国際会議でのアメリカの日本に対する信認などが得られれないかも知れんが、
今はアメリカの絶対的な力は新興弱まっている。
製造分野での国際標準などで邪魔されるかも知れんが
それにしても、アメリカが怒ってます!にいちいち反応するのはどうかと思う。
弱ってるアメリカを今揺さぶるのも外交の一つ
ただ民主が対等関係を望むなら憲法改正と自衛隊の議論をすべき
232名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:16:12 ID:yfT0sUmt0
忍耐だと?
別に日本から出て行ってもらってもかまいませんけどw
233ぴょん♂♪:2010/01/23(土) 12:16:16 ID:z/0CmK1s0 BE:1458089478-2BP(1029)

広がっていますw
234名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:16:34 ID:7TvUddff0
沖縄は極貧なんだから米軍どんどん誘致しないと駄目だろ。
カジノなんかも作って米軍に楽しんでもらったほうが良い。
大阪に米軍盗られちゃうぞ?
235名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:17:23 ID:T/t8VOv/0


僕に言われても・・・
困ったなあ
236名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:17:43 ID:/ydZit2A0
関西圏に米軍が来れるわけねーだろ
237名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:18:06 ID:HBZAyY8s0
ダニエル・イノウエは、単なる親CIA議員であって、英雄でもなんでもない。
アジアンということで、アジア各国に対するメッセンジャー役をよくやっているが
悪質ですらある。イラン・コントラ事件の調査委員会に参加していたが、
CIAの身内らしく手心を加えて真相を煙に巻くのに貢献した。

こんな犯罪者を使ってメッセージを送るようでは、オバマ側も相当イラついているのだろう。
238名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:19:14 ID:plE5daS60
「決定しないことを決定した(キリッ」
239名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:20:04 ID:oSfqyanD0
日本の方が忍耐してやってるんだよ。勘違いするなよ、井上!
「ウリは日系人ニダ」って親日のフリしやがって。
240名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:20:11 ID:cZpHpOCE0
>>231
普天間基地の移設はアメリカの都合じゃないよ?
つーか引っ越し決まって準備してたのにやっぱちょっと待ってで
いつまでも回答無しじゃ苛立つのは当然だと思うが
241名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:20:57 ID:3sKjlQIE0
こちとら次々ロクでもない事件起こす米兵を忍耐強く見守ってやってんだバカヤロー
242名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:20:58 ID:RUUUH7/P0
(中略)
一方、祭祀的国家はふだんは目に見えない。ここでは象徴行為としての祭祀が、国家の永遠の時間的連続性を保障し、
歴史・伝統・文化などが継承され、反理性的なもの、情感的情緒的なものの源泉が保持され、文化はここにのみ
根を見いだし、真のエロティシズムはここにのみ存在する。このエートスとパトスの国家の首長は天皇である。
ここでは濃厚な国家がもつとも良い国家なのである。
さて統治国家を遠心力とすれば祭祀国家は求心力であり、前者を空間的国家とすれば、後者は時間的国家であり、
私の理想とする国家はこのやうな二元性の調和、緊張をはらんだ生ける均衡にほかならない。
私はこの二種の国家をつきつけて、国民にどちらの国家に忠誠を誓ふか、決断を迫るべきであると思ふ。
いふまでもなく真にナショナルな自立の思想の根拠は、祭祀的国家のみにあり、統治的国家は国際協調主義と
世界連邦の方向の線上にあるものである。
そしてその忠誠の選択に基づいて、自衛隊を二分したらよいのである。このことは現憲法下でも法理的に可能である。

三島由紀夫「『変革の思想』とは――道理の実現」より
243名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:21:00 ID:YeknwdFCP
>>8
普天間 1970年撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MOK701&courseno=C7&photono=7
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MOK701&courseno=C7&photono=6

普天間 2005年撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=COK20041X&courseno=C3&photono=14

40年前はガラガラだった基地の周りが、なぜか今は住宅街
仕事を求めて集まってきたのは沖縄県人だな
244名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:21:02 ID:heR/HOvs0
アメリカは全然気にしてないんです。一部の日本マスコミがあおってるだけです。
なんて記事を載せてたのはどこだっけ。ヘンタイ新聞だっけ?
245名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:21:46 ID:VlLxE0Dm0

実際のところ、日本国民は在日朝鮮人に情報統制されてるから何もしらない。

朝鮮人に支配されてるマスコミは民主党政権を守るため

日米関係が悪化してることさえ知らされていない。

しかも民主党は朝鮮人にカネもらってるから朝鮮人のいいなりだし

アメリカの敵は日本ではなく、日本に巣食ってパチンコマネーで日本を支配してる

在日朝鮮人なんだよ。

しかし、日本の政治家も警察もマスコミも公安でさえ朝鮮人にカネもらってるから

何もできない情けない状態。


246名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:21:58 ID:mYhvWadWO
>>1
日本の守りは日本人の血で守られる
米軍は出て行けばよい
247名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:22:12 ID:BiYZNz3a0
5月も無理じゃね? って評価されてんだろうな。
248名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:22:15 ID:wT1Wr4BW0

アメリカは、中国に押されっぱなしで、東アジアの覇権の役目を果たしていない。
日本から、東アジアの覇権の役目を奪い取ったのは、おまえらアメリカだろ。
仕事しろよ。中国も押さえられないで、何言ってんだ。
249名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:22:28 ID:67+q3hrI0
安保廃止して、ロシアと航空宇宙産業
共同でやろうぜ。これで内需拡大だ。
250名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:24:26 ID:YU5IR0C30
東京地検を動かしているのはアメリカだとか
251名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:24:46 ID:T/t8VOv/0
言葉が軽いって言われても・・・
軽くないと空飛べないし

252名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:24:51 ID:RUUUH7/P0
>>242続き
(中略)
日本の防衛のあるべき姿を考へれば考へるほど、私にはほかの解決は思ひ当らない。もちろんこれには憲法の
制約を考慮に入れた上のことで、憲法を変へるとなれば、また話は別である。
日本にとつて緊急に変革を要するものは防衛の問題であり、しかもそこにいかにして自立の思想を盛り込むか
といふ問題である。日本に変革の必須な問題は多々あらうが、これを除外して変革を考へることは空論であり、
共産党ですら、核兵器に一言も触れぬ狡猾さをもつて、武装中立を謳つてゐる。日本の防衛と自立の永遠の
ジレンマのもとである核兵器が、国内戦に使へないといふ特質を持つてゐるところに目をつけて、この特質を
逆手にとつて、絶対自立の軍隊を健軍することがまづ急務であり、自衛隊をただあいまいに安保条約に
接着させておくことは危険なのだ。
中共はすでにIRBMの戦略配置を終つたと伝えられ、日本はその射程距離内にはひるのである。

三島由紀夫「『変革の思想』とは――道理の実現」より
253名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:25:07 ID:4yHWPthx0
朝敵イノウエが親日?アホぬかせ
80年代の日米貿易摩擦の時にも日本を一方的に散々叩きまくったこと
忘れられるか!この米国人の飼い犬がッ!
254名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:25:16 ID:CATSnOqPO
いつからイノウエが親日家になったんだ?
嫌日アメ公の最たる人物じゃん
255名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:25:21 ID:9tCHmwA30
>>246
でかい口を叩くのは、北斗神拳でも身につけてからにしろ。
256名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:25:33 ID:iSkehGOZ0
日本はまだ現時点では安保必要だろう

もし安保切る積りなら先に軍事費拡張して
兵器を自国開発しうるだけの力を付けないと

順番が逆だ
257名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:25:43 ID:b6yeKiC80
戦略でいらつかせてるなら別に良いんだけど
方針が決まらないから愚図愚図の泥試合になってるだけだから最悪。
外交上手のアメリカはこの怒りをカードにしようとてぐすねひいて待ってるから
こういう報道が小出しにでてくるんだよ。日本は余計な借り作ってしまっただけ。
結局現行案で行きましょうと5月になって決まったら、移設費用の負担とか
やらされる羽目になるに決まってるし、そもそもこの数ヶ月はなんだったんだと言う話。
ましてや普天間維持とか、再度の決定延期になったら、鳩山はマジで責任とって辞めるべき。
日本とアメリカがどうとかこうとかの前に
民主党が大義名分としてあげてる”沖縄”の人達が一番困ってるんだよ。
ようやく縮小が決まった事を、穿り返して事態を悪化させて自己満足に浸っている民主党は
イデオロギーのためだけに阪神大震災の被災者への自衛隊派遣を妨害した
正義ぶった社会活動家の連中と被って見える。
言ってる事は綺麗だけどやってる事は最悪。奇麗事では問題は解決しない。
258名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:25:59 ID:3bJoVBJl0
>>197
普天間基地にはそんな大層な経済効果はないよ。
人の移動拠点ではないのだから、伊丹のようにホテルなどが立地するわけでもなし。
商業・娯楽施設が乏しい基地なんで、雇用もろくにない。
そして海兵は家族餅が少なく、そんなに金を持たない人々ばかり。
259名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:27:04 ID:tSmYXbHv0
東京だって基地なんぞいっぱいあるが何が困るんだろ?  中国が困るってだけだろw
260名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:27:14 ID:GqM5OG8f0 BE:2797042368-2BP(81)
日本舐められすぎワロス
261名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:27:17 ID:pX4ay7oh0
かわいそうな>>3www
262名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:27:18 ID:DfxADr6O0
まああれだ
58号線をドライブでもして「忍耐」という言葉についてゆっくり考えることだ
263名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:29:10 ID:cZpHpOCE0
>>260
逆だよ
ミンスがアメリカ舐めすぎなんだよ
264名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:29:36 ID:bygkqnhZ0
第二次大戦おいて1200万人のアメリカ人が従軍し議会名誉勲章は464個しか受勲されていない。
その内、日系442連隊戦闘団は21個(2000年に日系人兵士への差別の再調査に伴い20個が殊勲十字賞から格上げ)受勲した。
ダニエル・イノウエはその一人。
442連隊戦闘団は7回もの大統領感状を受賞し、死傷者数、各種勲章受勲数ともに連隊規模では「アメリカ陸軍史上」最大の功績をあげた。
ダニエル・イノウエは英雄のなかの英雄。
442連隊戦闘団を知らない人は調べてみて欲しい。海を渡った先人達の偉大さに心打たれるだろう。

265名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:29:53 ID:L/NgKD1W0
>>263
どうせ舐めるなら靴舐めとけよ…
266名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:30:40 ID:RUUUH7/P0
国民精神といふものは、歴史と伝統と文化との誇りから自然に生まれてくるものである。外国から押しつけられた教育で、
国民の誇りをなくすやうな方向へ日本を持つて行きながら、さうして国民精神を自ら崩壊させる方向へ持つて
行きながら、何をもつてさういふものを基盤にした防衛といふものが成り立ちうるか。
それで、私はまたしても憲法の問題に戻つてくるんです。私共のやうな人間が絶えず憲法を改正しろと言つて
ゐなければ、もう憲法改正の気運は永久にどつかへ消えてしまふでありませう。私はあの敗戦憲法を敗戦の日本に残した、
この傷跡をですね、なんとかして改善しなけりやならんといふことを永年考へてきたんです。しかし、我々が
いくら言つてもダメだといふやうな悲しい事態になつたのに、国民はそれについて憲法改正できないといふことは、
何を意味するんだといふことを考へないできたんです。

三島由紀夫「我が国の自主防衛について」より
267名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:30:49 ID:ZMV1ZzUG0
日本の核武装については無限の忍耐力を持ってることを北朝鮮問題が証明してくれました。
268名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:31:43 ID:VlLxE0Dm0

朝鮮人工作員さんが必死です^^


「日本人がD、イノウエを嫌っているように見せかけてやるニダ」


「ウリは生粋の日本人ニダ、D、イノウエ、お前が言うな!」

「ウリは生粋の日本人ニダ、D、イノウエはCIAの工作員ニダ」

「ウリは生粋の日本人ニダ、D、イノウエなんて親日家でもなんでもないニダ」

「ウリは生粋の日本人ニダ、D、イノウエはクソ」

「ウリは生粋の日本人ニダ、D、イノウエはスパイw」


民団ツールを使ってID変えながら ファイティン ファイティン ファイティン!

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄バンバンバンバンバン 
バンバンバン∧_,,∧バンバンバンバンバン                                      ∧_,,∧
バンバン∩<#`Д´>バンバンバン   ← 親日家のD、イノウエ氏を貶めようと朝鮮人が必死だな >(´∀` )
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/バンバンバ__                                   / ,   ヽ  
      \/___/     

一人で多くのIDを使える民団ツール
http://www.nikaidou.com/2009/09/25/1-2.jpg
269名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:33:10 ID:ib+wwny20
防衛と外交は国家の専権事項、
それを地方自治マターにしたんだから、結論など出るわけが無い
民主党の無能ぶりは国会中継でも顕わになってる
合理的科学的論理的思考を全く持たないバカと、売国奴と、守銭奴の集団
日本の国益をすでに著しく損ねており、今後さらに大きく損ねることは明白
即刻、退陣、政権交代を命じる
これは天の声である
270名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:33:59 ID:RUUUH7/P0
>>266続き
それでは憲法改正すりや、ファッショになるだらうか。これが非常に問題なんですね。
ナチスはワイマール憲法を改正してないのは、皆さんご存知と思ふんです。
ナチスはたうとう憲法改正事業つていふことを、やつてないんです。そして、全権授権法つていふのを成立させたのは、
ワイマール憲法下で成立させたんです。あくまで平和憲法下でナチズムといふものは出てきたんです。
この事実、歴史的な事実をよく知らない人間は、憲法改正すればファシズムになる、ナチズムになると言ふんです。

三島由紀夫「我が国の自主防衛について」より
271名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:34:26 ID:neFBURMC0
スゲー反日の人は、これとは別の人だっけ?
272名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:35:09 ID:fEuK9yE10
199の訂正
共和党じゃなくて民主党議員のようだったすまん
この人の凄いところは政治的な配慮とか抜きの
正真正銘の英雄なところ
彼が活躍した当時は人種差別バリバリの時代で
なおかつアメリカと敵対している日系人

彼の所属した連隊の印象的な話として
孤立した友軍を助けにいって見事成功するんだけれど
助け出した軍隊なんか目じゃないほどボロボロなって
助け出すんだけれど助け出された方がお礼に出てきて
部隊を見たとたん、なんだジャップかと蔑むんだよね
それを聞いて俺たちはアメリカ人だと言い返すのがあったはず
273名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:35:37 ID:c34zKzN0P
井上さんの言うとおり。
274名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:35:40 ID:8SxgOEBY0
ぽっぽと汚沢、もう民主党は全員AGMミサイルで友愛していいよ
275名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:37:33 ID:UxiwZ4pd0
さっきアカヒのTVニュースでこのインタビュー取り上げてたぞ
5月まで延期されたことによって海兵隊のグアム移転費用が1.5倍になっている。
さらに伸びるのであれば忍耐も持たないといっていた。
予算からしても厳しいっぽいな
276名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:38:15 ID:UOVz/cUwO
アホみてえにびびってガタガタ震えてんじゃねえよ、アメポチ。
まあ現実でも、いじめられっこだから臆病なんだろうが。
277名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:39:13 ID:0FlFLfC30
>>231
普天間移設を英検に中止しRMAを再構築するってことだろ。
普天間移設の合意の下に老朽化施設の建て替えを手控えていたんだから、
普天間基地拡充して、近隣住民の危険は増大するって事だな。
責任はすべて日本政府にある。
278名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:39:18 ID:AAynU2JT0





米軍なんて叩き出せ






279名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:40:15 ID:5WETkEq90
日英同盟破棄した後、何が起こったか?
まじで軽視すんな民主。おまえら戦争したいのか?
280名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:40:32 ID:RUUUH7/P0
或る有名な左派の政治学者は、戦後二十年、ファシズムと軍国主義以上に悪いものはないと主張する政治学で
人気を得てゐたが、新左翼の学生に研究室を荒らされ、頭をポカリとなぐられたとき、「ファシストもこれほど
暴虐でなかつた。軍閥でさへ研究室まで荒らさなかつた」と叫んだ。二十年間彼が描きつづけた悪魔以上の悪魔が、
他ならぬ彼の学説上の弟子の間から現はれたといふわけだ。
日本民族の独立を主張し、アメリカ軍基地に反対し、安保条約に反対し、沖縄を即時返還せよ、と叫ぶ者は、
外国の常識では、ナショナリストで右翼であらう。ところが日本では、彼は左翼で共産主義者なのである。
十八番のナショナリズムをすつかり左翼に奪はれてしまつた伝統的右翼の或る一派は、アメリカの原子力空母
エンタープライズ号の寄港反対の左翼デモに対抗するため、左手にアメリカの国旗を、右手に日本の国旗を持つて
勇んで出かけた。これではまるでオペラの舞台のマダム・バタフライの子供である。

三島由紀夫「STAGE-LEFT IS RIGHT FROM AUDIENCE」より
281名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:40:37 ID:YeknwdFCP
>>253
いや、メリケン人だしw
282名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:40:45 ID:zVgUXI0j0
そろそろ詰められる様だな
ダニエルさんが来ると言うことは実質最後通知に等しい。
汚澤と馬鹿鳩は身の程知らずだったというわけよ

一番ビビっているのは築地だよなぁ
なんせマードックに六本木のTV局を潰すはずだったし。

今回はマジに築地が生贄にならないと

さて何時まで禿げの会社があるのかなぁ
オバマが税金を取ると言ったからなぁしらね。
283名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:41:16 ID:zqrKejud0
宮古諸島に移したらマジで民巣のヤツもっころす
284名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:42:36 ID:CvIRv+BA0
●● 「選択的夫婦別姓」がなぜ悪いのか ●●


選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…

選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行

個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。

戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。

 →二重国籍容認(千葉大臣など)
 →中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
 →外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
 →民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。 政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫婦別姓・外国人参参政権・戸籍制度廃止・地方分権・移民1000万・・
セットになってる所がすごい。
285名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:43:25 ID:COrolK+00
後先の話なら、先に米国が中国に接近し北朝鮮にも気をつかうせい
せっせと貢いだあげく捨てられるケースがでてきたんで
文句いえる国力がある内に文句いってるに過ぎない
286名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:44:44 ID:yizMsVcL0
忍耐が持ってる方が不思議だわ
正直もう既に終わってると思ってたが
287名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:45:44 ID:Eh2bW6b/0
米軍を軍事力で負かすことは不可能だが札びらでびんたすることは可能
288名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:46:23 ID:5Vmacy6+0
俺は日米関係に関しては楽観的だね アメリカは徹底的なリアリストの国だから。
県内移設はなしだ それ以外で米国に見返りを与えればよい
289名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:46:44 ID:vGnCcGqg0

今日の2chは規制が多いみたいだね。
小沢逮捕記念日だから、2chも同胞民主党に協力しているのかな。

290名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:47:08 ID:5WETkEq90
>>287
もっと分厚い札束で中国がメリケンを叩いて終了。
291名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:47:14 ID:RUUUH7/P0
>>252続き
(中略)
変革とは一つのプランに向かつて着々と進むことではなく、一つの叫びを叫びつづけることだ、といふ考へが、
私の場合には牢固としてゐる。前述の自衛隊二分論は、相対的解決策としての変革にすぎぬが、その中にも
私の叫びの貫流してゐることを、聞く人は聞くであらう。
かつてアメリカ占領軍は剣道を禁止し、竹刀競技の形で半ば復活したのちも、懸声をきびしく禁じた。
この着眼は卓抜なものである。あれはただの懸声ではなく、日本人の魂の叫びだつたからである。彼らは
これらをおそれ、その叫びの伝播と、その叫びの触発するものをおそれた。しかしこの叫びを忌避して、
日本人にとつての真の変革の原理はありえない。近代日本知識人が剣道のあの裂帛の叫びを嫌悪するのは、
あれによつて彼らの後生大事にしてゐる近代ヒューマニズムと理性の体系にひびのはひるのをおそれるからだ。
あの叫びこそ、彼らの臆病な安住の家をこはしにかかる斧の音をきくからだ。

三島由紀夫「『変革の思想』とは――道理の実現」より
292名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:47:50 ID:28khsrT70
今後の対米外交がガン不利になる事だけは間違いない
293名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:47:54 ID:2Ip7iIDg0
米の忍耐は永遠では無い?
だったら日本の米軍を全て引き上げ、日米安保を破棄すればいいだろうに。
その後の日本が核武装しようが、中国の奴隷になろうが日本人が決めること。
294名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:48:55 ID:AaMFFEiY0
オバマだからなんとか我慢してるんだろ。

これがブッシュだったら、米軍のヘリや戦闘機が飛びまくり
日本海は戦艦だらけでミサイル発射の準備を始めている。
295名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:49:32 ID:Aym0qVW60
アメリカの財布から世界の財布へ。
296名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:50:23 ID:364wTn2z0
>>271
アメリカ陸軍の日系人部隊である第442連隊戦闘団に配属され、ヨーロッパ前線で戦う。
フランスにおけるドイツ軍との戦いにおいて右腕を失うものの、多くの部隊員とともに
数々の勲章を授与され帰国し、日系アメリカ人社会だけでなくアメリカ陸軍から英雄と
してたたえられる。陸軍大尉で退役後、ハワイ大学に復学し1950年に同大学を卒業し
BA Government and Economicsを得、その後J.D.を得るものの、右腕を失ったことにより、
当初目指していた医学の道をあきらめることになる

日本人の血筋だが、米国に忠誠を誓ってるところが、慰安婦騒ぎの馬鹿とは違うよ
1924年生まれ、今季限りで引退予定、米軍事予算関係の重鎮
297名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:50:58 ID:28khsrT70
>>293
中国の奴隷になる前に
物価が高騰して即死だ
298名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:52:20 ID:I9lgt6BM0
>>24
日系部隊は星条旗に忠誠を誓った部隊
彼らはアメリカの国益を最優先するんであって「日本人らしい」て言い方は
彼らにとっては迷惑な話
299名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:52:27 ID:awLuysaR0
三流揃いの民主じゃ6月になっても結論なんか出るわけがないw
300名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:52:56 ID:5WETkEq90
>>297
中国バブルが弾けたらエロイ事になる?
301名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:53:05 ID:O0V+0YNr0
いっそ五月に決着付くようさっさと衆議院を解散すりゃ良いんじゃないの?w
それでも民主党が勝っちまったらそれはそれで物凄い事が起きそうだがw
302名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:53:13 ID:0FlFLfC30
>>293
日本人がもっとも嫌がっていることを平気で書くお前は何人?
303名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:53:29 ID:cVd7i45/0
藤原帰一とかゲンダイが書いていたことは嘘だったの?
藤原って東大の先生じゃなかったっけ?
304名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:54:54 ID:UXnJj8eM0
>>303
東大って鳩山や横粂の出身大学でしょ?
馬鹿製造工場じゃん
305名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:55:17 ID:DUPs7CJ00
とらすとみー
ガンバレと言う思いをいただいた

でおk
306名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:55:53 ID:fT7d4V1f0
安保も終了の時になったな、安保があるから憲法改正もできないし
頼る無責任体質の国になった、政権交代で変わる時期になった
307名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:56:53 ID:F0fqejTp0
河野太郎が非公式で会ってた
イノウエさんは心配してるって
308名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:56:57 ID:+PhCEZ6H0
色々圧力掛けてるけど全然伝わってないというか理解してないからあの鳩頭は
309名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:57:10 ID:6X7CcRFB0
CIAはもうちょっと検察を手伝ってやれ
310名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:57:16 ID:RUUUH7/P0
ある晩、事件の年の春頃でしたか、伜(三島由紀夫)は茶の間で、
「日本は変なことになりますよ。ある日突然米国は日本の頭越しに中国に接触しますよ、
日本はその谷間の底から上を見上げてわずかに話し合いを盗み聞きできるにとどまるでしょう。
わが友台湾はもはやたのむにたらずと、どこかに行ってしまうでしょう」と申しました。
これを後で伜のある先輩に話しますと自分もあなたよりずーっと早い四十三年の春に、
銀座で食事中にまったく同じ予言を聞かされたものです、と驚いておりました。

平岡梓「伜・三島由紀夫」より
311名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:00:28 ID:UK6iobGP0
イノウエ議員の方がミンスの議員よりよっぽど日本への愛国心がある。

というかミンス議員の6割が反日テロリスト
312名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:01:03 ID:28khsrT70
>>300
単純に海上輸送であらゆる物を輸入してる日本の輸送船を
米軍がもう守らねーよって言ったら輸送コストが倍増するんだよ

あと戦争になったら通商破壊されてあっという間に負ける
313名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:01:15 ID:t37vNkW+0
現状の日米同盟がやや時代にそぐわないのはわかっているが
とりあえず普天間から辺野古に移設すればいいのにな
いつまでも普天間に置いておくのはブサヨの思う壺だ
現に何回か基地移設案が浮上したがブサヨが猛烈に反対したから計画が止められた

【揺らぐ沖縄】児童の安全より反対運動優先か 基地隣接の小学校移転
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100109/plc1001092327012-n2.htm

本格的に話し合うのならそれからでも十分
なにも喧嘩を吹っ掛けることはない
ジュゴンがどうのとか言ってるが子供の安全が最優先だろ
314名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:01:17 ID:bygkqnhZ0
日本本国では絶滅した昔の大和民族の人に「しっかりしろ!」と叱られたようなもん。
315名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:01:23 ID:5TZumNs/0
>アメリカの忍耐は永遠ではないことを心にとどめるべきだ


りぴーとあふたーみー

Is that a threat?

それは脅しのつもりか?
316名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:02:03 ID:cVd7i45/0
>>304
でもさ、怒ってないよって嘘までついて何がしたかったんだろうか。
藤原帰一とか、ゲンダイって。
結局困るのは民主政権なんだと思うんだけどね。
嘘情報に惑わされて、時間の浪費をするのは政府なんだけどね。
案外藤原やゲンダイは反民主工作員かもしれないと思ったりもするんだよね。
317名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:02:48 ID:soTQtLw90
>>8

文句は、国家間の約束を単なる党利のために反故した 鳩 山 政 権 に言えよ!

普天間基地移設問題は元々日本側から言い出した案件なのに、
支那の狗の民主党政権がこんなワヤクチャな展開にしたのだから、
アメリカ側が怒るのは至極当然だろうが。

318名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:03:18 ID:COrolK+00
もはや世界の財布になりかけてる、反動としてアジアブロックなんて話がでてくるわけ
日本製品を買わない(対米貿易縮小)、仮想敵国と仲良し(米国の対中外交)
米国の日本抑制が行き過ぎて、国際の場で
「コイツ慰安婦はいないなんていってるんだよ。足くさいくせに」
と他国の前で辱める。同じく対中投資したくせにGDPの日中逆転を大喜びでCNNは世界に伝える

いつまでもヘラヘラしてるかよ。日本の忍耐こそ限界
319名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:03:32 ID:UK6iobGP0
ミンスは日本を破壊するために
わざとアメリカ議会を苛立たせてます
320名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:03:46 ID:WoAnoLrQ0
アメリカに親日議員なんて存在しないよ。イノウエ議員も全然、親日ではない。
アメリカのアジア太平洋の安全保障政策の多くが、日本の安全保障と共通して
いるだけ。だからアメリカの同盟国で有る事は、多くの日本の国益にかなう。
日本の民主党も、日本の国益と安全保障を第一に考えてくれたら、良いんだけど
日本の民主党は、売国だから話しにならないわ。
321名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:04:35 ID:pR1DzKO80
>>243
とりあえず、他の要因も考えてみたのか?
基地以外にも、1970年から2000年までにそこらへんにあった変化とか
軽く見ただけでも、大学が移転してきてるし、大型の道路も開通してる
基地に仕事があるから人口が増えたんだと仮定したら、1970年の方が基地周辺に密集してないとおかしい
今もそこまで変化したとは思えないが、70年なら日本返還以前で、なおかつベトナム戦争中だから、
基地の仕事が多いはずなんだが
基地周辺には居住できなかったとするには民家らしきものが存在しているわけだし
322名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:04:55 ID:5WETkEq90
>>312
なるほど、日英同盟廃止の時は戦争になったが、
今回は戦争にすらならず、食糧難で終了になるのか…
323名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:05:17 ID:cVd7i45/0
でも藤原とか寺島の立ち位置がわからないんだよね。
これ困るのは民主政権なんだけどね。
324名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:06:01 ID:v+hhkpwD0
>>1
気持ちは判るけど、もう少し耐えてくれ
日本人だってかなり苛立ってる
だが、民主政権は長くない
325名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:06:43 ID:t37vNkW+0
>>8
多額の支援を受けて基地を受け入れちゃったのは沖縄県なんだけどな
聞けば、米軍のおかげで日本でもトップクラスの医療を受けられるそうじゃないか
雇用も経済も医療も沖縄は米軍に依存してるんだよ
326名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:07:03 ID:CwIqJTWE0
今の鳩山みてたらなあ…。
2時間どころか10分で発言変わるのを見てると、日本の先送りは永遠だと思う。
5月って結論の先送りじゃなくて議論の先送り。次は通常国会で決めますとか言い始めるよ。

327名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:07:33 ID:rGC9Ht8B0
キンキンのパックインジャーナルって番組観てたら
「自民党も外務省もマスコミもさ、アメリカが怒る怒るって脅すんだけどさ、
誰が怒ってるのかとかどこが困ってるのかははっきり言わないんだよね」
「そうですよね、我々はだまされちゃいけませんよね」
「アメリカは意外と冷静ですよ」
「これを期に、新しい日米同盟のあり方をもう一回検証しなおしていくべきでしょうね」
みたいなことをいつも変わらぬ親父コメンテーターたちが言い合ってるんですけど。
328名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:07:52 ID:TJV4L5foP
CIA送り込んで小沢と鳩山つるし上げれば終わりだろ
329名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:08:40 ID:I9lgt6BM0
>>133
>>日本列島は不沈空母なんだよ。
よく聞くたとえだが所有権はアメリカにある、てことかい?
330名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:09:19 ID:cVd7i45/0
>>327
そういうやつ等の立ち位置って何なんだろう。
最終的にアメリカを怒らせて安保破棄まで持っていけると思ってるのかな?
困るのは現日本政府だと思うんだが。
331名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:09:42 ID:UME3mkjH0
アメリカだけじゃないよ。
さんざん引っ張って、結局どうしようもなくて辺野古にしました!
って沖縄人の怒りも買うことになる。

言動に一貫性のない、国民の感情を推察できない鳩山のこれまでを
考えると、かなり高い確率でそうなる。
332名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:10:32 ID:m5uVF7Nf0
いつまでも白豚共の財布じゃねーよ
一段も二段も劣る白豚のくせに生意気だな
333名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:11:15 ID:kokakHeZ0
そろそろチョン工作員が来たな
334名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:11:22 ID:FUkAV/u80
アメリカに魂まで売っていいのか
アメリカよ日本から出て行け
占領はもう十分だろ
335名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:11:22 ID:soTQtLw90
>>231,>>239,>>241
普天間基地の移設は、橋龍の時代に日本側からの要請で話し合いが始められ、辺野古移設で最終合意に達していた。

アメリカ側は去年の前半までそのつもりで準備していたのに、民主党の鳩山政権が突然約束を反故し、
何ら具体的な解決策も提示せぬまま回答をを引き延ばしているだけの現状。

マトモな国家なら、これで怒らない方がどうかしていると思うが。


なのにこのスレのバカウヨや民主党信者は、中韓朝のように全く道理の通らない逆ギレしている始末。
アメリカの好意に甘えるのも、そろそろいい加減にした方が良いよ。
336名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:12:08 ID:5WETkEq90
>>331
初めから民主は辺野古でFAしてるんでしょ。
連立で社民がうるさいからしかたなく…
337名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:12:22 ID:ORLHyhNW0
>>1
棄民発狂ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



日本政府GJ!
338名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:12:25 ID:LyEvcflpO
岡田さん、生きろよ…
339名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:12:51 ID:soTQtLw90
>>246
盧武鉉が全く同じ事を言っていたよなw
日本人のふりをした支那の狗は、日本から出て行け!!!
340名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:14:34 ID:cVd7i45/0
>>336
でもさ、党内の左派ってどうなんだろう。
341名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:15:05 ID:t37vNkW+0
>>321
確かあそこら辺はマラリヤが蔓延してて使えない土地だったって聞いたわ
で、米軍が整備して使えるようにしたらしい
それでなんで1970年には人が少なかったかというとまだそこら辺いったいは
米軍の管理化に置かれてたからじゃなかったっけ
沖縄が返還されたころに住民に土地を分配することになったと思う
あいまいな記憶でスマン
342名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:15:26 ID:ib+wwny20
麻生が夏まで粘った理由も、民主党政権が条約破棄を出来なくするため
日米安保1960年6月23日〜
当初の10年の有効期間が経過した後は、1年前に予告することにより、一方的に廃棄できる旨を定める
つまり2009年6月23日前までに民主党が米国に予告すれば一方的に破棄できたんだよ
343名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:18:08 ID:5WETkEq90
>>340
右、左で言ったら左の方が多いのかな?
社会党の残党が多いと聞くし…
小沢の一声なんだろね
344名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:18:41 ID:soTQtLw90
>>303

ゲンダイとか民主党を擁護する連中は、とにかくウソを吐きまくって民主党を支えておりますけど?

直近では、中立のジャーナリストのふりをした民主党員の有田芳生なんかが、その典型的な例です。
345名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:19:07 ID:NOfaywbo0
いいよいいよ。もっとちくちく鳩を苛めて、2度と
国の舵取りなんてしたくないと、身の程思い知らせてやって。
346名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:21:06 ID:KFA75Y8S0
アメ公は小沢潰す手伝いをちょっとはしろよ

検察はパワー不足でダメだ。
347名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:21:35 ID:cVd7i45/0
>>344
でもさ、今回の嘘は民主政権にとってむしろ致命的じゃん。
このての嘘はいつかはばれるし。
何がしたかったんだろうか?
これが自民政権で政権を攻撃するための、嘘って言うなら理解できるけど、
藤原やゲンダイが民主よりだとするとまったく理解不能になる。
何のためなんだろうか。安保破棄が出来るなんて夢想してるのかね。
348名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:22:22 ID:soTQtLw90
>>334,>>337

中共工作員による単発レスが多いね。
349名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:22:37 ID:mSGEXfmcO
どうか米軍による誤射が東京にありますように。
350名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:23:39 ID:qJdySPov0
オバマ内政でも外交でも八方ふさがりっぽいから
八つ当たりされるかもね
351名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:23:44 ID:cVd7i45/0
>>343
でも、小沢はチルドレンが大量製造される前までは、横路現衆院議長や日教組のドン輿石と組んで党内の
基盤を強めたんじゃなかったっけ?
352名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:24:02 ID:UK6iobGP0
シナチョン・ミンスの工作員がここにも居やがるな。

ウソでも叫べばよいと言う神経してて、口では絶対引きさがらないから
本当は力で排除するしかないんだよな。

かつてシナチョンに精通した日本人が「こいつらを統治するには
絶対にファシズムが必要。但し行きすぎてもダメ」という至言を
残している。

353名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:24:35 ID:H/CbIGOM0
日本人の忍耐も同じだから
354名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:24:56 ID:t37vNkW+0
>>343
鳩山のブレーンである寺島実朗(笑)は日米同盟は冷戦時代のものだから
すぐにでも破棄すべしとか言ってた
外国の軍隊がいるのに抵抗を感じない奴顔日本人クタバレとも言ってた

実は条文をみると日本側から一方的に同盟を破棄することができたんだよね
355名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:28:00 ID:GsUAfXJUO
アメリカさんとは仲良くしようぜ
中韓に鳩かえすから
356名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:28:44 ID:98TiwfvH0
CIA(笑)、統一教会(笑)、フリーメーソン(笑)、モサド(笑)、ベンジャミンフルフォード(笑)、
MI6(笑)、タリバン(笑)、露FSB(笑)、イルミナリティ(笑)、サイモン・ヴィーゼンタールセンター(笑)
アルカイダ(笑)、中国共産党(笑)、薔薇十字(笑)、デービッドロックフェラー財団(笑)、FOXテレビ(笑)
バチカン司教(笑)、清和会(笑)、サイエントロジー(笑)、ロスチャイルド家(笑)、ウサマビンラディン(笑)
ボイス・オブ・アメリカ(笑)、サウド家(笑)、ロイズ保険組合(笑)、オルタナティブ(笑)、アルジャジーラ放送(笑)
357名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:28:54 ID:soTQtLw90

せっかく日本側からお願いして辺野古への移設を決定していたのに、

勝手に民主党政権(=支那の狗)が約束を破って何度もウソを吐いた挙げ句、

解決策も示さずに回答を引き延ばし続けているんだから、

マトモな人間ならそりゃ切れるわな。



中共の工作員とバカウヨは、これに乗じてアメリカ氏ねとか安保破棄とか叫んでいるし。

見え見えの日米離反工作をしてるんじゃねーよ!




358名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:29:04 ID:COrolK+00
我慢できず普天間の改修工事した米国が
忍耐だのいうなよ。クソが
359名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:30:19 ID:soTQtLw90
>>347
民主党の発する明白な嘘を嘘だと気付けない衆愚が、民主党政権を支えております。
360名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:30:43 ID:BWQC1Jtu0
結論を出すといってズルズル先延ばし、まるで北朝鮮のようですね。
361名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:32:09 ID:dxa/9Wca0
>>246

やたら、血・血っていうのは日本人じゃないなw
362名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:33:06 ID:soTQtLw90


道義や道理というものを無視して自分勝手な主張しかしないのが、

中共や南北朝鮮や民主党政権の特徴なんですよね。


363名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:34:12 ID:ZrcA0Qs10
米の忍耐が切れる前に

国民の忍耐が切れそうです
364名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:34:46 ID:4jEGf6D10
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)      < 普天間の住民を辺野古に移住させよう!
     ノヽノヽ
       くく
365名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:35:23 ID:soTQtLw90
>>358
支那の工作員が、偉そうに日本の国防問題に口を出すな!!w
366名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:35:58 ID:nq5mnH3L0
>>3


釣りにしても酷いな、、、。



知能低そう。
367名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:36:42 ID:bbVdxBOY0
鳩山を差し出すから好きにして良いよ
にるなりやくなりすきにしてくれ
368名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:36:55 ID:kXwcOy600
そもそも米軍が要らない。
日本で戦争が起きるわけがない
369名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:37:05 ID:Mryx7oba0
>やたら、血・血っていうのは日本人じゃないなw

そのおとおりだな。
どうせ使用済みナプキンが好きな変態だろ。
370名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:39:03 ID:+1oFvr760
鳩山政権の罪は重い
371名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:39:24 ID:3bJoVBJl0
>>341
恵ちゃんの言うことは話半分に聞いた方がいいよ。
嘘や誇張が大量に混じってるからね。
少なくとも宜野湾がマラリア蔓延地域だったというのは完全なる虚偽。
宜野湾は琉球の初期の首都、初期の貿易港のすぐ隣だぞ。
隔てるものも何もない。

あと配分って何だよ。住民の土地であって米軍の土地じゃないぞ。
移動許可エリアが広がり、住民が帰り始めたのが1946年末。
基地の本格使用が開始され、更に拡張されて各集落が接収されたのが
1952年から53年ごろ。

宜野湾市の人口の大幅な増加は単に沖縄県そのものの人口増に
対応したもの。戦前から戦後まで一貫して交通の要衝にあり、地価も
控えめでベッドタウンとしては理想的な立地だから。占領統治時の
米軍並びに米政府も緩衝地帯を設けたりはしなかったからな。
372名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:39:55 ID:yIwyGTJ/0
>>1そもそも鬼畜米兵が他国で犯罪起こさなければこれほど問題にはならないんだよw
373名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:40:27 ID:Z+aRC/d90
米の忍耐は永遠ではない
ホホ〜ン?じゃキレちゃったらどうなるの?どうなるの?ん?ん?w
まさかイラクのように空爆ですか?w
こわいでちゅね〜w
374名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:41:08 ID:96pn8YC30
議会は元々、反日だし、
従軍慰安婦決議を忘れてはいない。
自分の都合のいいときだけ理解者のよう顔するな。
ヘドがでるわ
375名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:41:54 ID:soTQtLw90
>>368
人民解放軍(野戦司令官は小沢一郎w)が日本を平和裏に「解放」するから、日本では戦争は起きないと言いたいのですね?
それには米軍が邪魔だから、出て行け!と。

わかります。
376名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:43:06 ID:Vb+1Qfcc0
あれ?
この人って、知日ではあっても決して親日ではなかった気が・・・?
377名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:46:27 ID:YFu6U3eg0
>>1
>「アメリカの忍耐は永遠ではない」

うーん、ついに北朝鮮相手と同じことは言われるようになってしまったよ。
早く民主政権潰さないと。
378名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:46:29 ID:soTQtLw90
>>376
米国人だから、当然米国の利益のために活動しています。
だから日米同盟を非常に大切にしております。
去年は、ラプター禁輸解禁への働きかけもしてくれました。


支那にとっては、最も目障りで邪魔な存在でしょうね
379名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:47:37 ID:soTQtLw90
>>377
まあ、鳩山政権がしている事は北朝鮮や
その傀儡だった盧武鉉政権そのものだからねぇ・・・・・・
380名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:49:54 ID:soTQtLw90
>>372
移設問題の発端は米兵の強姦事件でも、

問題をここまで拗らせたのは、全て民主党の鳩山政権のせいですけど??
381名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:52:44 ID:m5uVF7Nf0
アメポチの工作員御苦労である
白豚共の基地が無ければ問題はそもそも起こらないのである
よって即刻退去すべき、白豚も工作員もなw
382名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:54:43 ID:0FlFLfC30
>>353
日本人は甘えっぱなしだろ。どんな忍耐したんだ?
383名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:55:13 ID:soTQtLw90
>>381
盧武鉉時代の韓国人も、全く同じ事を叫んでましたよね!w
384名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:55:52 ID:qiYhPJ9m0
参院選を優先させるのなら日米安保捨てて国外移転、というか追放。でも支持を得られるのは左翼と沖縄県民だけ
結局沖縄圏内なら無駄に日米関係をぎくしゃくさせて沖縄県民の気持ちを踏みにじることになる。どっちにせよ詰みじゃないか
385名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:56:26 ID:soTQtLw90
>>382
鳩山政権の無能かつ無責任な対応に、日本国民も相当苛立っています。
386名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:56:30 ID:uZBIFLYu0
なんていうか今のペースだと5月とか絶対無理だろ。
移転先の住民との話し合い、また移転先へのアメリカの都合とか全く未調整なんじゃないの?
387名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:56:37 ID:YFu6U3eg0
諸悪の根源は憲法九条だからなあ。
自国は自分たちの手で守らなくてはいけないという意識が
国民から消えてしまった。
388名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:56:48 ID:IMd3NKCO0
日本が永遠に敗戦国ってワケでもねえけどなw
389名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:57:56 ID:SQ7+rQen0
アメリカの忍耐が永遠ではないのと同様に、

日本の忍耐も永遠ではない。
390名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:01:03 ID:bQpfimsQ0
ダニエル・イノウエっつったら日系人捕虜部隊で
活躍した英雄だよね
温厚な人柄で親日家で有名だから怒らせるって
たいしたもんだね民主党
391名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:02:19 ID:soTQtLw90
>>387
真面目に自主防衛を考えるのであれば、
先ずは憲法第9条を改正し、その後に軍備の完全国産化を進めるべき。


いきなり安保破棄だとかは、支那や北鮮を大喜びさせるだけの亡国論に過ぎない。

392名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:02:33 ID:Lfca4v4R0
>>387
それは違うだろ。国民は日本政府では国を守れないってわかってるから。
北方領土も取られ竹島も取られ、残ってるのはアメリカが重視して守っている尖閣諸島だけ。
そんな実績をつくられたら誰も政府を信用せん。
393名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:03:36 ID:W77ghnsx0
世界で幅を利かせてる国と対等に話し合おうとしてる時点で間違い
言いなりになって、零れてきた美味しい所だけを掠め取るぐらいしか日本にはできない
394名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:05:50 ID:YFu6U3eg0
>>391
そのとおり。
まず憲法改正、それこそが最重要だ。

>>392
守れないのはまさに憲法九条のせいなんだよ。
そこで嘘を流しているのが、諸悪の根源マスコミだ。
395名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:07:58 ID:soTQtLw90
>>393

道義的に見て、今更日本側から「対等に話し合う」とか言い出せる立場にはない問題なのだが?


今頃になって「対等の立場」で堂々と約束反故をゴリ押しで認めさせようだとか、

なんか北朝鮮の身勝手な虚栄外交に似ているよね。


396名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:09:37 ID:ZB2cSGwd0
沖縄なんてどうでもいいのに
397名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:09:50 ID:/hm23ZkP0
アメリカが我慢強いとは初耳だ
398名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:12:42 ID:YC6hhSKWO
日本人がみてもイライラするもんなぁ。
むこうなら殺意抱いててもおかしくない
399名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:12:46 ID:W77ghnsx0
>>395
すまん言ってる事がいまいちわからんのだが・・・?
400名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:12:56 ID:t1DonA3f0
アメリカは多民族国家でも社会に積極的に関わっている人たちには
国歌に忠誠心があるんだよ。
ダニエルイノウエ氏も、親日でありながら、やはりアメリカの国益を
第一に考え、日本に対しても、厳しい意見を言う。
彼はアメリカ人だけど、外国人参政権とは、人種がどうあれ、日本国を
大切にし、日本人を同胞と考え、よりよい社会にしていこうという精神が
最低限必要だ。
民団の懸賞には韓国の憲法、法律を順守すると書かれているが、
日本の憲法、法律への遵法精神などは書かれていない。

こんな状態で外国人参政権については議論を尽くしたという民主党って・・・。
401名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:17:40 ID:9k+WiPtv0
いつも沖縄限定の世論調査(笑)ばかり報道してるがちゃんと全国世論調査(笑)もやったほうがいい
まぁ世論捜査されるんだろうけど
402名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:21:42 ID:soTQtLw90
>>399
普天間移設問題は、元々日本側から要請した事案なの。
その後、長年の話し合いの末にようやく「辺野古」への移転で合意に達した次第。

そして約束履行の直前になって、日本側の身勝手な都合(=民主党の党利)によって辺野古移設の合意を突然破棄し、
代替案を示す事もなく回答をズルズルと先延ばしにしている状態。

こんな道理に合わない身勝手な要求で移設の延期をされたんじゃ、米側だってそりゃ困惑するわいな。
米軍は民主党政権と違って、遊びで沖縄の基地に駐留してるんじゃないんだから。
真面目に安全保障に携わっている者が、脳内お花畑の民主党政権に対して苛立つのは、至極当然なことです。

403名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:22:44 ID:hxGjiQYi0
半年ぐらい待ってくれよ。
お前のところは同盟国といいながら戦闘機も売らないくせに。
404名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:22:46 ID:ZqHL1BUe0
test
405名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:23:15 ID:pXAPD9Ia0
この「ダニエル・イノウエ」さんは、某慰安婦決議案を上院に通さないように
尽力してくれたりと、アメリカの国益を1番としながらも日本を大切に思って
くれている人

その人がわざわざ来日してまで提言してるって事の意味を鳩山政権は考えるべき
まさに「日本のため」を思って言ってくれてんだぞ
406名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:23:31 ID:bjNyU+mO0
日本人はあいまいでいることに強い民族
407名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:26:02 ID:9VllWToH0
>403
現在、首相が信用できない国に最新鋭の戦闘機うるのか?
408名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:26:25 ID:W77ghnsx0
>>402
それと俺のレスがどう関係してるのか教えて
409名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:26:29 ID:xO34OxDf0
 普天間問題 米・キャンベル次官補「日本が新たな提案した場合に協議に応じる余地ある」
ttp://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00170494.html 動画あり
日米間で懸案となっているアメリカ軍普天間基地の移設問題について、アメリカ国務省で東アジア地域を
担当するキャンベル次官補が22日、FNNの単独インタビューに応じ、沖縄・名護市に移設する日米合意を
求める姿勢に変わりはないものの、日本が新たな提案をした場合に協議に応じる余地があるとの考えを示した。
キャンベル次官補は「難しい決断を行うのがリーダーシップの本質だ」と述べた。
キャンベル次官補は普天間基地の移設先について、アメリカは日米合意の早期履行を求める立場に変わりが
ないと強調しながら、鳩山首相に決断することを求めた。
その一方で、アメリカにとって日本は同盟国であり、友人だとして、日本が新たな代替施設案を示した場合は、
協議は拒まないとの柔軟な姿勢を示した。
キャンベル次官補は「日本が疑問や提案を示すなら、われわれは席に着き、共に話し合う必要がある」と述べた。
また、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の再開については、「今は北朝鮮が具体的行動をとるべき」と述べ、
国連安保理による制裁の解除を6カ国協議の再開の条件とする北朝鮮の求めには、応じない考えを示した。

 「期限」の言葉は使わず=普天間で日本の検討見守る−米国務次官補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000044-jij-int
連邦議会内で記者団に語ったっていうことは、たぶんfnnの取材後だな
410名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:26:55 ID:Ynjgz60C0
国対国で合意に至った事を、政権が変わったから反古にするなんてのは、
近代国家としては有り得ない、やってはいけないことなんだけどね。
411名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:27:08 ID:soTQtLw90
>>399
今の日本政府は、自分で言い出した約束事を、履行寸前で自ら反故して我が儘を言っている状態なのね。
しかも、手前の所の「実に身勝手な理由(=社民党との連携継続)」でね。

これで怒らない方がどうかしているかと。
412名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:28:00 ID:ioIecECv0
日本と戦争するなら、かかってこい。

超大国アメリカと心中して歴史に名を残すのも悪くないわw
413名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:28:49 ID:YFu6U3eg0
>>402
十年以上交渉して、ようやくまとまろうとしていた米軍移転を
最後の瞬間に民主政権が反故にして、代替案はなしというんだからな。
国民は衆院選でまさしく最低最悪の選択をしてしまった。

結局、元の案に戻すしかなかろう。
民主政権叩きとは別に、そう政府に要請するしかないか。
414名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:28:49 ID:EdH/WYCO0
「アメリカ議会内で強いいらだちが広がっている」
これは犬HKが勝手に付け足しただけで本人の言葉じゃないんだがw
スレタイ捏造の「バカ」有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρとウヨは救いようがないなwww
415名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:29:04 ID:1br3fk6o0
>>1
5月になったらバカ鳩はまた結論先延ばしにするから早めにキレた方がいいよ。
416名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:31:16 ID:soTQtLw90
>>405
友愛で支那に媚びるだけの鳩山政権が、「日本のため」を考えるはずもないしw
417名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:32:06 ID:6J971DAsO
>>1の言い分は『日本は未だにアメリカの占領支配下にある』ってコトだ
対等な関係を掲げた鳩山内閣を潰したいのは『アメリカ』なんだよ
418名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:32:16 ID:Htf/bQN+0
ブッシュはやったけどね。

ジャパンハンドラーに耳を傾けるとはなんと愚か!

「雨降って地固まる」が、世界の常識。
自己主張できないやからは、何時までもCD扱い!
少しは中国人を見習え!
419名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:32:53 ID:tJ/mcFnB0
>>1
何様だ、アメリカ
嫌なら出ていけ
420名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:34:03 ID:JSLLAu020
日系人は日本にシンパシーなんか無いよ。
自分のこと白人以上に白人らしいとすら思ってやがる。

ポール・イガサキとかマイク・ホングダとかが良い例。
421名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:34:58 ID:thDgIa7X0
戦争になったら海戦主体になるから進行ルートが読みやすいというのが日本の強み。
引きつけて補給線が伸びきったところで包囲殲滅すればかなり勝率高いよ。
422名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:34:59 ID:1KUagaCG0
こうなったらラプラスの箱を開けるしか無い
423名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:35:41 ID:soTQtLw90
>>417
また盧武鉉マンセーか!!w


対等な関係を築きたければ、約束はチャンと守って道理を通せよな。

身勝手な要求ばかりしてキャンキャン吠えているだけじゃ、北朝鮮と同じだよ。
424名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:36:07 ID:926P8/4P0
こりゃ早いところ小沢民主を仕分けしなけりゃな
425名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:36:13 ID:YFu6U3eg0
>>422
ラブプラスの箱を開けてどうするんだw

一瞬そう読んでしまったよw
426名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:36:17 ID:Fx9YDUmq0
>>419
ミンス党員が中国に出てけよ。

国防に関して何の展望も無いくせに、状況引っ掻き和回すだけ引っ掻き回して、ほんと邪魔
427名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:36:47 ID:W77ghnsx0
>>411
???
俺のレスの主語を省略していたのがいけなかったのかな?

> 世界で幅を利かせてる国と対等に話し合おうとしてる時点で間違い
世界で幅を利かせてるのがアメリカ
> 言いなりになって、
日本がアメリカの言いなりになって
って意味です
428名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:38:17 ID:NI8mnU910
バカ殿なら世界にはいくらでもいるが
やっぱり本物じゃ笑えないみたいだな
429名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:39:00 ID:ioIecECv0
>>421
ていうか、だから中露は日本と仲良くしたいのよ。
日本が反米に成ったら、米国は向こう100年間はユーラシアに手が出せなくなるからね。
日本陥落で欧米即死

今の沸点低くなった日本を苦しめるような愚を犯すようなら、西欧諸国も長くない
430名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:39:15 ID:Fx9YDUmq0
>>417
これのどこが対等なんだ?ガキが我が侭言ってるだけだろ。
対等な交渉相手として観られたいなら、約束の履行は当然、交渉延ばしたいならしかるべき手続きをふんで。

辺野古の現実的な代替案も示さず、一方的に期限延期する事のどこが対等だ。ただの我が侭だろ。
431名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:39:15 ID:9VllWToH0
>421
米の軍事力>米以外の全国の軍事力
432名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:40:14 ID:hinQ5tQB0
一月は行く
二月は肉
三月はミク
四月は四駆
五月はゴック、間に合わなくても何ともないぜ!

                       by ポッポ
433名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:41:21 ID:zWKGAgRn0
問1. 以下の(  )内に当てはまる語句を簡潔に述べよ
>>1 日本政府が結論を出すとしている5月までには...
  (    )
>>1 問題を決着させるよう強く促しました。
434名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:43:12 ID:Fx9YDUmq0
>>429
苦しんでるのは鳩山だけだろ、日本じゃねーよ。連立維持、選挙というケチな理由で
交渉延期して同盟国の不評かって、今だに結論出せずにいる

馬鹿だよねえ。どうせ辺野古にする以外の選択肢無いのに。
日米がこれまで交渉した経緯とかも全然勉強してないんだろな、こいつら。
慌てて後から勉強してるんだろうけど、おせーよ。
435名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:43:49 ID:/ixI9khf0
>>13
アメリカの為に、志願兵として第二次大戦を戦った勇者さんだったっけ?
この人達がいたからこそ、今日本人がアメで大手を振って生きていけるんだよな…
滅私奉公・忠誠の対象がアメリカになった(アメ人なんだから当たり前だが)
古き良き日本のサムライな感じ。

在日も、自分が住むと選択した国への忠節ぶりをちったあ見習えよ…
436名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:45:37 ID:S4h3sEMX0
ダニエル・イノウエは、いつから親日家になったんだよ?w
437名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:46:04 ID:ioIecECv0
>>434
今、アメリカが何を仕掛けてきているのかはあえて言及しないが、米議会は経済的圧力ちらつかせてるじゃんw

そもそも鳩山が馬鹿なのは、沖縄から米軍を追い出した後にどうやって沖縄経済を成り立たせるのかを全く考えずに、
飴ちゃんとして米軍撤退をちらつかせた事。
飴ちゃんを一度上げておいて取り上げるという最悪の愚を冒した。

米国が何をしなくとも、平和主義者が鳩山政権をぶっ潰してくれそうだw
438名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:46:11 ID:zdZ1/51p0
ガンダムが完成してから日本の発言力が急に強まった感じだな。
アメリカは顔真っ赤にして怒っても手を出せないから余計悔しかろうww
439名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:47:53 ID:Wne/gbqD0
アメリカを焦らすような火遊びをしてたら大火傷するぞポッポ
440名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:49:23 ID:/ixI9khf0
>> 436
ダニエル・イノウエは、文字通り祖国アメリカの為に命を賭けて戦った男。
米が再度日本と交戦するようなこ事になったら、真っ先に日本へ斬り込んでくる男。
(年齢的に、前線にはもう出ないだろうけどw)
ただ、父祖の地である日本には親しみを持ってくれていて、
アメリカに都合が悪くない程度には、日本の事を考えてくれている。
その人が「おまえら、教えてやるけど日本相当ヤバイぞ」と忠告してきたって事は、
本気でまずいんだろうなぁ。
441名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:50:54 ID:ioIecECv0
そもそもオバマじゃなきゃ、こんな火遊びは成立して無いと思うけどね。
国軍の信頼の無いオバマが大統領だからこそ、まがりなりにも交渉なんて物が成立してる。
さっさと共和党政権に立ち返らないかなー
442名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:51:42 ID:My67SHRl0
>>434
でもぽっぽのツケが回されるのは俺らだけどな!
443名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:51:44 ID:4eTBwViC0
ぽっぽ「CIAって暗殺も請け負ってますよね?おz…」
444名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:52:35 ID:S0Pe20y20
>>1
まだ相手すんの?我慢強いねえ。
445名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:53:51 ID:h4I1wsoz0
>>1
おい、真逆だ
ダニエル・イノウエ議員って反日の急先鋒じゃん
446名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:53:53 ID:BFGczk/c0
民主議員は責任をとるつもりも、そもそも責任を感じる能力さえ無いんだろうから、
はやく辞めてくれ。

たった数ヶ月でどれだけの国益を損ねたんだ?
もはや激しい怒りしか感じない。
447名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:57:28 ID:Ynjgz60C0
まだ4ヶ月なんだよな。あと3年と8ヶ月。
448名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:57:30 ID:W0cAKX/l0
ぶっちゃけ基地自体は普天間恒久使用で何の問題も無いが

交渉もできない・信用も置けない 自称同盟国 とどう対応していくのかってのは
頭が痛いだろう
449名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:58:45 ID:a0rlmJLqP
おい、いつのまにダニエル・イノウエが親日家になったんだよw
さすがに無理あるだろ。こいつ超反日だぞ
450名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:00:19 ID:Fx9YDUmq0
ダニエルに言われなくても、ヤバい事くらい解る。解らんのは馬鹿ハトだけかね。

普天間の代替案も、無い知恵しぼって跡づけで色々言ってみたけど、全て過去に検討して却下となった
古いプランばかりでした、と。
日米が何年交渉してるんだろ・・・ってか日米の交渉した経緯をまるで勉強してないとかね・・・
451名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:00:22 ID:7TvUddff0
>>412
負け戦はこりごりじゃ。
心中するつもりで特攻までして戦った結果がヒロシマ、ナガサキだよ
お前一人滅びろ
452名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:01:26 ID:PZ7qSRwY0
>>449
それは下院のホンダだろ無知馬鹿
453名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:01:38 ID:pXAPD9Ia0
某ホンダと間違ってるだろ
もしくは従軍慰安婦決議を締結させないために頑張ってくれたのが
癪にさわってしょうがない人か
454名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:01:58 ID:MGpcosZ/0
イノウエは、1980年代に、日米間の貿易摩擦が政治問題化した際には、
リチャード・ゲッパートなどと共に、対日批判の急先鋒として立ち回ったが、
現在は日本に対して融和的で、中華人民共和国や韓国が主張する
「従軍慰安婦・強制連行説」に立脚するアメリカ合衆国下院121号決議に反対し、
この動きが上院に波及しないよう牽制した。

ダニエル・イノウエ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%82%A8

(´・ω・`)
455名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:03:58 ID:a0rlmJLqP
>>452
ごめん……訂正します……
456名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:04:17 ID:S4h3sEMX0
>>452
貿易摩擦の時のこいつを知らないのか?
マイク・ホンダほどじゃないが、メチャクチャな言い掛り付けてきたやつだぞ。
457名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:05:29 ID:Ynjgz60C0
>>421
へー、だから先の大戦でアメリカに勝てたんだね。
458名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:07:02 ID:PZ7qSRwY0
>>455
おkおk、次から間違わないでね。

>>456
日系といってもアメリカの政治家なのだからアメリカの国益を優先するのは仕方ないよ。
ただメチャクチャな証拠で反日をしているマイクホンダとは全然違う。
459名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:07:02 ID:A3ju6LfS0
     ..,,,,,─────,,,,,.
    /         .. \
   /  /      \\.. \、
   | //  .____ 丶   ヽ
   |   ./      \ \ ヽ|
   ヽ/ / .....    ........  \  ヽ|
    ヽ!!l   .)  (     ヽ../ l
     |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
     | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
     |  ノ(、_,、_)\     ノ
     |.   ___  \    |
      ;;lllll くェェュュゝlllii;    /
     /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ/|\
  _/ヽ ,;lllllllllllllllllllllll; |  |.....|\_
 ::::;| ヽヽ,illlllllllllllllllllllll!゙.|   |::::::|::

     OZAWA BIN LADEN (? - 2010)
460名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:07:49 ID:pXAPD9Ia0
>>456
アメリカ人でアメリカの議員なんだから、対メリカの時に
自国の国益追求するのは当然
某ホンダのように、日本対韓国・中国の時に日本を批難する側に
つく奴とは違う
これが本当の政治家だよ
461名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:07:53 ID:ioIecECv0
>>451
脅されただけで即座にケツを差し出すようじゃ、永遠にカマ掘られるだけですな
ボス猿にほいほいマウンティングさせる弱い猿と変わらん
ていうか、多方面作戦を展開し続けてる限り、日本の立場がどうあっても、どのみち限界は近いっしょ
462名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:07:53 ID:Y9AHoJ4Q0
つーか、5月まで延ばすのは許してることに驚くw
463名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:09:00 ID:Fxiioyci0
トヨタのリコールといい圧力かけてきてるしね
アメリカは経済回復してきたし、一人負けしてる日本の現状は政治に問題があると認識してるだろう
464名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:09:39 ID:rOejeeoj0
>>390
日系442連隊戦闘団は捕虜部隊じゃねぇ。日系人志願兵部隊。
調べてみ、「アメリカ陸軍史上」最大の功績をあげた部隊だから。
ヨーロッパ戦線で戦局打開困難な激戦場に投入され続け、凄まじい損害と引き換えに戦功を上げ続けた。
ドイツ軍に完全に包囲され、「失われた大隊」と呼ばれたテキサス部隊を大統領命令で救いだしたのは有名。
この過酷な任務を命じられたのは日系人差別ではなく既に全欧州派遣アメリカ軍中の最精鋭とみなされていたから。
延べ死傷率314%(連隊定数約3千人、延べ死傷者数9,486人) 全米軍部隊中一位
個人勲章獲得総数1万8千個  全米軍部隊中1位
名誉負傷勲章獲得者6700名 全米軍部隊中1位(一人あたり平均2個)
大統領部隊感状7回       全米軍初
大二次大戦における全軍の議会名誉勲章464個(陸・海・海兵・航空隊・沿岸警備隊)内、442連隊戦闘団は21個受勲(2000年に20個が再調査により殊勲十字賞より格上げ)
陸上部隊だけで100師団(3〜4連隊編成)以上が参戦し(更に膨大な数の独立部隊が加わる)これに陸・海軍航空隊、各種海軍艦艇が加わり、その21/464を442連隊戦闘団が占めた。
また、その犠牲の大きさから名誉戦傷賞(パープルハート)連隊と呼ばれた。
465名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:10:45 ID:NI8mnU910
対等は結果だが、ちゃんと口押え協議をしないと
駐留無いケースも含めてよく話合っておけばいい
466名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:10:57 ID:Fx9YDUmq0
>>421
本土決戦では水際で撃滅できる自信があるとしてもだ
沖縄は?日本の離島防衛は?拾い海域を自衛隊だけで守れるのか?
台湾海峡などのシーレーンは?台湾は外国だからさっさと中国に明け渡しても、日本には問題無しか?

兵糧攻めにされたら、手も足も出ないのが日本の弱みだろ・・・
米軍抜きでやろうぜとか、妄想ね。だいたい主力兵器の大部分が米国製orNATO軍仕様だってのに・・・
467名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:12:03 ID:W0cAKX/l0
>>462
普天間恒久使用で問題ないから

あと会話も交渉も成り立たない相手だから何言っても通用しないし
468名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:17:18 ID:MB+aYzuM0
あーあ
469名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:17:29 ID:tgIcKWiA0

  ___
 [・-・]> ドウモスミマセン
 |[_]  
  _| |_

470名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:19:59 ID:qSY9Xzm60
細川政権がどうやって潰れたか

1 アメリカから景気回復のための所得税減税の要請
2 細川首相、アメリカに即答できず引き伸ばし
3 所得税減税の財源がないため消費税を3%から7%に引き上げる国民福祉税を提唱
4 連立を組んでいた社会党が猛反発、発表から4日で撤回
5 アメリカは所得税減税をさらに催促
6 細川首相自身に佐川スキャンダル
7 4月に総辞職
471名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:20:52 ID:4t10/fgz0
普天間でいいと思うんだよ
ってかアメリカも日本も普天間市民もそれを望んでいる
普天間なんて米軍いなくなったらどこで働くんだよ 何もないのに

移転させたいのは、反米を標榜する左翼と中国に沖縄を差し出したい民主党だけ
472名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:23:40 ID:fNdK3n2/0
もうね


アメ公が自ら逃げ出すように仕向けろ
舐められてたまっか



473名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:28:24 ID:N8CF4bNA0
元はと言えばアメリカが中国に擦り寄り日本国内でアメリカへの不信感が高まったのが、
民主党政権成立の一つの要因だろ。
アメリカは都合の言い事だけを抜かしているな。
474名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:29:17 ID:HVDlAayz0
日本はアメリカの植民地ではないんだよ。
世界のポリスマン気取りは止めて、他国の侵略行為を見直すべきだと思う。
475名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:31:25 ID:l289gwMX0
五月になったら年内決着に変わるだろうな
476名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:31:35 ID:o9IU9M140
冷戦時代のグレナダ侵攻の様に反米民主党政権を武力で倒せよ!!
沖縄の海兵師団を持ってすれば1日で倒せるよーww
477名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:31:42 ID:rUATWA1d0
何こいつ
日系人っぽいな
売国奴のくせに何を偉そうにしてやがるんだよ
そもそも日本を占領して軍を置いたのはアメリカのほうだろ
何が「忍耐はー」だよマジで死ねよ
478名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:32:53 ID:ZMKwxPl/0
>>471
俺もそれに賛成。
米軍のプレゼンス、日本が匹敵するモノを持とうとすると、
どれだけの金がかかるか、だ。
479名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:33:32 ID:MziGQyoa0
>>477
逆だよ。
日系の上院議員で、対日強硬政策が実現されそうになるたびに
必死でそれを中止&緩和に追い込んできた実力者。
この人いなかったら対日政策はもっと苛烈だった
480名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:36:54 ID:HVDlAayz0
日本はソ連を敵視していた時代には格好の最前線基地であっただけ。
ハワイ諸島もアメリカ本土も戦火を逃れられる格好の地理的条件がそろっている。

現在は中国の肥大化、朝鮮の暴走を防ぐための格好の「基地」としてしかアメ公は見ていない。

地位協定の排除と、速やかな国土解放をオバマに望む
481名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:37:57 ID:pJz+qjPm0
アメリカ様怒らせて良いこと一つも無いじゃん。
むしろこんな糞役人天国の衰退国家に基地置いて下さるのが奇跡。

地域経済にも良いし民間の雇用も生まれるし。
むしろ本土にもジャンジャン基地作って欲しいわ。
482名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:39:42 ID:NI8mnU910
同盟の最大の強化は日本が領土と主権と地域
の安定を守ろうと常に示していくことだ
483名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:40:56 ID:PUozfr3K0
もう一発落としたったらどうっすか?
484名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:41:37 ID:iCaEFVry0
議会内の空気を直接伝えてくれてるんだから
民主はこういう意見にも脊髄反射せずに大人になるべき
485名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:42:07 ID:i3CEVfdw0
また、アメ公が脅しに来たのか。
486名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:43:07 ID:rOejeeoj0
日系人が残してくれた足跡は日本にとってとてつもない財産。
487名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:44:09 ID:s7C+s1Tz0
アメリカの1州になるか中国の1省になるか難しい政治的選択を迫られているな。
488名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:44:16 ID:Fx9YDUmq0
>>473
初耳だけど。ってか普天間でごねる理由にならねーし
それが事実なら、ミンス党員って頭悪いな
489名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:45:28 ID:KFuRP/Ou0
普天間で日本と揉めてるし、ドイツとは規制緩和の問題で揉めてるし、
なんか最近アメリカは権勢が削がれてきてるよね
490名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:46:38 ID:i3CEVfdw0
普天間ごときで日米関係が悪くなるなら
所詮、その程度の関係だった。ってことだよ。
アメ公の脅しには乗らない
491名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:47:16 ID:8W2orxB40
議会内のあのぐだぐだっぷりじゃいらだちの原因はアメリカ自身にあるとおもた
492名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:47:17 ID:Fx9YDUmq0
>>489
日本は馬鹿だから、こういう形でアメリカの権勢をそいで足引っ張る事が、ただの利敵行為だってこと
理解できないんだよ
493名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:49:32 ID:93YZO9J1O
>>471
リゾート(笑)で食って行くつもりらしいよ?
腹の皮が捩切れるところだったwww
494名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:53:22 ID:i3CEVfdw0
>>492
その理屈だったらドイツも利敵行為だね。
495名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:55:29 ID:L+2nlaFZ0
このおっさんマイク・ホンダなんかより遥かに発言力ある大物だから怒らせると面倒なことになっちゃうぞ
496名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:57:02 ID:1If6De+H0
アメリカ議会は中国ロビイストに乗っ取られてると聞いたが・・・
497名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:57:05 ID:S4h3sEMX0
>>458>>460
中傷と言っていいような、事実に基づかない対日批判を繰り返したんだけどな。
498名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:58:00 ID:ioIecECv0
そもそもオバマがバイアメリカンを提唱しなきゃ今の孤立は無かった
米国の議員はまずテメェの所の大統領を引き摺り下ろすところから始めるべき
499名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:00:10 ID:bgdOzCLM0
http://www.youtube.com/watch?v=5-I6pxT3pTE
髭の佐藤の言ったとおり、年を越してから問題になってきた。
接触した相手のうちの一人が、ダニエルかその影響下の人物って事だな。
500名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:00:46 ID:iRLkQVqL0
アメリカ本土人は、日本のことなぞ日本がタイに興味を示すレベルでしか見てないよ。
日本問題に携わる一部の政治家だけ、日米沖縄の問題なぞ本気で考えているのは。
向うの人がいつも考えているのは同じ白人のヨーロッパのことだけ。
なんせ沖縄の兵隊自身が日本の出す世界一の思いやり予算を知らないほどだからw
501名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:08:28 ID:HeahUpeU0
アメ公はとっとと出て行け。他国の領土をいつまでも占領してんじゃねーよ。
502名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:13:51 ID:CpV1Qpum0
また清和会の工作か
503名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:13:59 ID:0WLO9gzU0

【親日家】、【知日派】 = 敵



例外はない。




504名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:14:59 ID:awAfDC0s0
普天間移設、現行案で決着も=岡田外相 1月23日15時57分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000057-jij-pol

 岡田克也外相は23日午後、三重県四日市市で講演し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について「5月末までと期限を切って
具体案をつくるべく議論をしている。あらゆる可能性があるということで、もちろん今の案も一つの案であることは間違いない」と述べ、
日米が合意しているキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)への移設で決着する可能性もあるとの認識を示した。 

505名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:17:31 ID:i3CEVfdw0
日本の敵=イノウエ
506名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:18:58 ID:7zdKJNAw0
名護市長選挙、民主党分でも悪いのかなぁ。
507名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:19:51 ID:bF/5kN9L0
253 254
それでこそ、ある意味りっぱな移民でありアメリカ国民なんだとおもう。

それに比べて日本国内のシナチョンどもは・・・。
508蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 16:20:47 ID:n1NCiuPV0 BE:1724638087-2BP(114)
なんか単発でダニエル・イノウエ議員をけなしてるやつがいるが、
わかりやすすぎる。
鳩山の態度を見て怒らない方が不思議だわ。


>>207
おいおい、ダニエル・イノウエ議員の所属委員会とポジションを知ってから言えよ・・・
http://appropriations.senate.gov/
509名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:21:27 ID:VD22fraW0
この人まで見限り始めたか・・・
戦争もやむなし、かもな。

しかし馬鹿な有権者が多い為に
民主政権は安泰です。
510名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:21:38 ID:0WLO9gzU0
>>508

共和党のゴミでしょ?調べなくてもわかる。



511名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:21:55 ID:949aUlDB0
>1
ジャパンハンドラーが何を言ってるって?
512名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:23:39 ID:4ZyvcrQu0
アメリカじゃ誰も関心などない、日本の記者がいらだってるだけでしょw
513名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:24:24 ID:D/XzKg3k0
>忍耐は永遠ではない
だから何なんだよ。自分のルーツが日本にある事をすっかり忘却して
情けないパシリになってる事を恥じろよ。
514名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:24:58 ID:ZMKwxPl/0
>>494
安全保障の問題と、規制緩和うんぬんでは、
一緒には成らないが?



あ、レスはしなくて良いよ。
バカが移る。
515名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:25:54 ID:jin4UoF60
忍耐心小さすぎだろw
516名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:26:09 ID:OQ9nBd9o0
>>494
ドイツとアメリカはもともと仲間じゃないだろ
517蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 16:27:42 ID:n1NCiuPV0 BE:1385870459-2BP(114)
>>510
違うよ。米国民主党。
ぜんぜんわかってないじゃんw
518名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:29:13 ID:ZQjhiE2W0
150年忍耐してる日本の立場はどうなるんだばーか
519名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:29:30 ID:abrXIOP20
そのいらだちの元が日本と言う国ではなく民主党と名乗る悪の政治利権結社だと言うことに気づいて欲しいものです(´・ω・`)
520名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:29:33 ID:vOXjK6hq0
ハワイに持って行けや
521名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:30:07 ID:oJj7sQcIO
また誘導されたか。人が良いのかこのオサ-ン。
522名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:30:31 ID:ioIecECv0
>>519
流石に民主的な選挙の結果を考えると、その言い訳は苦しいw

民主主義国家の動向は、政治家だけが責任を負うものじゃないからなぁ
523名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:31:31 ID:ufWOtQli0
また原爆投下されたくなければF-35買えや ><
524名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:34:03 ID:XNo8VULb0
あんなにきれいな海岸沿いに基地を造るなんて
きがすすまないなぁ〜
525名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:34:25 ID:bgdOzCLM0
米議会での知日派の影響力がますます下がり、これから先さまざまな場面で
致命的な要素になるだろうな。
526名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:36:54 ID:M8K7qa+h0
アメリカのポチに自分から成り下がった奴に
言われる筋はねーだろ
527名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:37:26 ID:g63V95KJ0
バカだなあ
こんな事態を招いたのはアメリカが自民党を失脚させたからなのに
528名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:37:39 ID:bldGeihY0
アメコウなぞ自衛隊の指揮命令下に置け
米国へ通告しとけ

今後は自衛隊に従えと



529名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:38:18 ID:fEuK9yE10
イノウエさんへの風当たりがやたら強いのは
ひょっとして在日の弱点に触れるから?
考えてみれば在日とは真逆の人間だものね
そう考えると下手すると在日が世界で一番嫌いな人かも
530名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:39:25 ID:T69fl2l00
無理強いしたら
沖縄の基地は敵中基地になるんじゃねーのw

同盟国と認識されている基地でアメリカ兵が死ぬ自体になったら
日米安保とやらは持つのかなぁ〜wwwww

伊達に、コザ暴動がおこった土地じゃねーぞw
531名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:40:08 ID:nL/9wFZH0
日本側の方針を5月までに決めて、アメリカが反論したら再検討なんだろ
すでに5月までに終わるわけじゃない、とか言ってるし

つか最初から現行案飲んでまた10年単位で交渉するしかないってのに
532名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:40:30 ID:+mCa4WNL0
バナナが何か言っているがこれに関しては同意
533名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:41:00 ID:0Gk3GrFx0
日米同盟は破棄すべきだ
白豚を日本から叩きだせ
日本を怒らせたらアメリカが火の海になることを思い知らせるべき
534名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:42:59 ID:S4h3sEMX0
>>529
日系人部隊の英雄なら、朝鮮系の日本人も居た。
日系人部隊のOB代表にもなっていたはず。
535名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:44:18 ID:g63V95KJ0
沖縄県民が名護移設に反対してるのは、名護移設に関する土木工事は自民と癒着したゼネコンが押さえて
地元に金が落ちないから

民主党が大手ゼネコンを切って、地元業者を使えば沖縄の反対も無くなるよ
536蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 16:45:25 ID:n1NCiuPV0 BE:369565834-2BP(114)
イノウエ議員は日本に住んでないから、在日が嫌いかはわからないけど、
日系人は決まって在米韓国朝鮮人が嫌いだね。
そりゃ、韓国料理店の名前が大阪だったり、
日本人と偽って売春したりだし当たり前。
537"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/01/23(土) 16:49:40 ID:UjbC89SW0
>>533
そんな兵器、日本中ひっくり返しても無いだろ。
言っておくが、マジンガーZや
コンバトラーVは架空のロボットだからな。
538名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:52:06 ID:JDh36v2Z0
長い間アメ公の奴隷にされてきた反撃の第一歩だ!
539名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:53:11 ID:soTQtLw90
>>533
  ↑
工作員のレスは、北朝鮮の主張そのままで笑えるw
540名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:53:37 ID:4ZBsUIC30
アメリカとしては普天間基地は無理に移設しなくてもいいのでは?
移設して欲しいのは日本じゃないの?
まあ、移設しないならしないで、移設しない決定が欲しいのかもしれんけど
541名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:55:09 ID:mGozDAIl0
>>533>>538
まず核武装してからの話だろ、それw
542蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 16:55:34 ID:n1NCiuPV0 BE:646740037-2BP(114)
単発で同じような主張を続けてる人がいるのも笑えるw
543名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:56:15 ID:4ZyvcrQu0
日米安保が磐石な間は国民に危機意識が芽生えない、
従って憲法改正など必要性を感じないし、国を守る意識も出ない、
多少日米関係が揺らぐ方が日本にとってプラスになる。

と言うのが玄人の考え。
544名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:56:18 ID:cmHftwXE0
普天間問題で米国は辺野古への移動は交渉して譲歩した結果と思っているから
この問題を簡単に反故した日本には相当な態度で来るね

通常であればあそこで辺野古という譲歩をしたから日本人が勘違いした
日本に対しては微塵の譲歩もしてはならないと考える

辺野古を破棄したからにはグアムを含めた再編も破棄だろう
米国は普天間常設・グアム移設負担金はそのままの
日本にとって何一つ収穫の無い案を締結させられるのは間違いない



545名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:57:39 ID:JDh36v2Z0
日本が核を持たなくても核を持つ国と同盟をすればいいだけ
アメリカと戦うために中国と手を組むのだ
546名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:58:38 ID:+ITjLynD0
自民の媚米路線からようやく脱却だな
残虐な米軍より人民解放軍の方が信頼できるというのが日本の声
547名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:59:14 ID:soTQtLw90
>>540
して欲しいどころか、日本側からお願いして決まったのが辺野古への移転。
なのに約束の移転時期の直前になって民主党の鳩山政権が駄々をこねて、移転計画を無茶苦茶にしてしまった。

米軍としては現状のまま移転無しがベストだけれども、アメリカは律儀にも合意通りの辺野古移転を希望してくれている。
なのにその好意に甘えて、鳩山はズルズルと回答を引き延ばして問題をこじれさせている所です。
548蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 16:59:42 ID:n1NCiuPV0 BE:1385870459-2BP(114)
>>546
もまいのことだよ。
お仕事なんかな?
お疲れさん。
ここ過疎みたいだよ。
549名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:00:13 ID:2k6aslXN0
そういう物言いが通用したのはジミン政権までだよアメ公w
民主政権は中国とアメを天秤にかけて双方から譲歩を引き出そうとしてる
強かな外交だわ
550名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:00:37 ID:1fnfkvJV0
さすがだな井上
551名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:01:25 ID:qTjNvkcf0
イノウエ議員にここまで言わせたのか^^;

高齢などによりこれから実力者の親日の米議員が減っていくのに、これから先どうなることやら
552名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:01:28 ID:ioIecECv0
ふと思ったが、これ原文は永遠じゃなくて無限だったんじゃねぇの?
553名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:01:30 ID:cb5sBmiS0
>>米の忍耐は永遠ではない
北朝鮮のテロ支援国指定解除、F22禁輸、従軍慰安婦決議。
日本の忍耐も永遠じゃないぞ。あと日系人だから親日なんてことは無い。
554名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:02:40 ID:Ej+ig+Xh0
>>536
韓国人商売女1H@$30
日本人商売女1H@$100
現在相場
555名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:02:40 ID:soTQtLw90
単発レスで、北朝鮮と同じ主張を繰り返す工作員が多いのには、笑える。
556"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/01/23(土) 17:03:03 ID:UjbC89SW0
中国はアメリカとダチです。
連合王国もアメリカと最終的にはダチです。
ロシアは案外アメリカとダチだったりします。
フランスはツンだけど、最後はアメリカにデレます。
インドはアメリカと普通のダチです。
イスラエルはキチガイです。
北朝鮮はウンコです。
557名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:03:06 ID:cmHftwXE0
>>545
支那産の核兵器なんて怖くて嫌だ
オタクの国の製品は全てニセモノのパクリで3流品ばかり
そんなのが造ったミサイルなんて何処に落ちるか解らないアルよ

支那は長い歴史の中で一度も日本に勝った事が無い
弱っちい、ウドの大木のような国、手を組むメリットがないアル
558名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:03:11 ID:JDh36v2Z0
>>546
当然だな
世界を裏から支配してきた汚い国アメリカにこれ以上調子に乗らせてはいけない
アメリカの手先中国国民党との長い戦いを耐え抜いてきた中国共産党の名高い人民解放軍とともに戦うのは歴史的に当然の流れ
559名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:03:31 ID:93fGYQJU0
この人がアメリカと日本の間を取り持ってきたキーだろ。
その人に言われるとは、相当だめだな。。。
何より、オバマはアメリカ的な意味での常識人で好人物なのは明白だから、
彼は怒らせたくない。
クリントンはちょっと信用しきれないけど。。。
560名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:03:42 ID:4ZBsUIC30
>>547
移転するための準備が色々と米内で進んでるんかいな?
部隊編成とか必要な資材・装備とか手配してるのに、
今更移転無しとかと言われても・・・って感じか
561名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:03:53 ID:g63V95KJ0
日本としても米軍再編が中断してくれたほうが日本の“国益”になるわけだが
562名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:04:01 ID:WIB6byDl0
日本国内でも強いいらだちが広がってます
563名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:04:31 ID:Ask/4IP30
別に親日家じゃないし
米国の国益を最優先させる米国人なだけ
それが当たり前のことだしな
564名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:05:18 ID:soTQtLw90
>>553
ダニエル・イニウエ上院議員は、F22輸出解禁と従軍慰安婦決議への反対運動で頑張ってくれた方ですけど???
565名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:05:40 ID:93fGYQJU0
日本側の態度が不真面目過ぎるよ。
566名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:06:23 ID:Tv3Hc2/T0
ダニエルイノウエは来日して、国民に直接呼びかけた方がいいよ。
マスゴミが嫌がるだろうが。
567名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:06:40 ID:soTQtLw90
>>558
もういいから、オマエラはさっさと支那へ帰れよ!
568名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:07:46 ID:on3FtT430
>>564
ブログでもニュースでもそのこと書いてあるサイト教えてよ
569名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:09:02 ID:labuT6y+0
>>568
それぐらい自分で探せよ
570名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:09:23 ID:cmHftwXE0
>>558
八路軍が強いのは支那の国民に対してだけでおます
自国民から食糧や女の略奪・調達する時だけがやたら威勢がよく
日本軍の姿を見ると震えあがって逃げていたのでございます

571名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:10:18 ID:soTQtLw90
>>568
去年、散々ニュースで流れていたじゃないか!
このニュー速+板でもスレが立ったし。
572名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:10:29 ID:JDh36v2Z0
>>567
黙れ猿どもが!
ここはネットだから国は関係無い
アメリカ人と日本右翼の工作員大量で大量な事は確かに有名だがそれで調子に乗って発言するな!
573名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:11:47 ID:DLHk9Ho10
>「アメリカ議会内で強いいらだちが広がっている」

日本がアメリカの属国でいるのが永遠だと思ってるから
そうなるんだw
574名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:11:56 ID:Lszipftt0
何か面白い人来たw
575名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:12:43 ID:Es6vrK+f0
早急にジェイソン・ボーンをよこせ、すぐ片付くから。
576名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:13:12 ID:hDozkc5T0
辺野古守ってほしいなー普天間継続で
577名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:15:26 ID:LJXw5/PH0
>>534
確か442連隊のメダル・オブ・オナー一号って、朝鮮系の隊長だったような
2000の再評価で授与されるまで、連隊唯一の合衆国名誉勲章受章者んじゃなかったっけ?

>>529の言うように、ダニエル・イノウエ上院議員も当時の朝鮮系日系アメリカ人も、現代の在日は真逆だと思う
578名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:16:43 ID:soTQtLw90
>>568
F22輸出解禁支持 イノウエ議員 売却価格は247億円 - MSN産経ニュース
2009.6.6 11:24

 【ワシントン=有元隆志】
ロイター通信は5日、米議会多数派民主党の重鎮ダニエル・イノウエ上院歳出委委員長がゲーツ国防長官と藤崎一郎駐米大使に書簡を送り、
米空軍の最新鋭戦闘機F22Aラプターの輸出解禁に期待感を表明するとともに、輸出した場合、
日本への売却価格は1機約2億5000万ドル(約247億円)程度になると伝えていたことを報じた。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090606/amr0906061126005-n1.htm
-----------------------------------
下院外交委員会に異例の書簡

イノウエ議員に関して興味深いのは、長年、政治家としては日本や日米関係にはほとんど関与してこなかった経歴である。
1980年代の日米貿易摩擦のころなど、逆に日本側の貿易慣行や対米経済進出を厳しく非難していた。
そのイノウエ氏が慰安婦問題という日米間の論題をこれほどまでに熱情をこめて語るというのは、きわめて珍しい。
あくまで米国の政治指導者として、今回の慰安婦決議案が米国の国益を害するという認識なのだろう。

 日本側としては日米関係をこれほど熱心に、しかも日本側の立場への配慮にも基づいて守ろうとする長老政治家の言動は高く評価してしかるべきであろう。

 イノウエ議員はこの慰安婦決議案が同じ民主党日系米人のマイク・ホンダ下院議員によって今年1月末に下院に提出されてからまもない3月冒頭に、既に反対を表明していた。
 イノウエ議員は同決議案を最初に審理する下院外交委員会のトム・ラントス委員長に異例の書簡を送り、採択をしないことを要請したのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/53/index3.html
579名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:16:49 ID:0Gk3GrFx0
白豚を日本から駆逐せよ
日本がアメリカの言いなりにいつまでもなると思うな
民主党は早急にアメリカに宣戦布告しろ
中国・韓国・北朝鮮とともにアメリカを絶滅に追い込むのだ
580ぽっぽ:2010/01/23(土) 17:18:29 ID:UsDbsYgu0
アメリカ議会からは「よし、言いたいことは分かった。その調子で頑張ってくれ」と厚い励ましの思いを頂いております。
581名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:18:35 ID:JDh36v2Z0
日本が手を出せば世界中の欧米の植民地も反乱を起こすだろう
自由への戦いだって言うのがわからないの?
ネトウヨは独裁主義者なのか
582名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:19:28 ID:soTQtLw90
>>572,>>579

工作員は、支那へお帰り下さい。
583名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:19:40 ID:Es6vrK+f0
>>579
キョッポは黙っとけ
584名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:21:50 ID:xDkIYcgb0
米軍にはお帰り頂いて帝国軍を編成するべき
585名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:21:52 ID:+BBUUS6q0
なんか劇場型と言うか日米共同のマッチポンプによる時間稼ぎにも見えなくもないな。
アメリカの親日とか言っても日本で秘書とかやってた人も慰安婦問題では日本を擁護できないとか言ってたし・・。
拉致問題も進展してないし、北朝鮮に対抗する術もない。
代わりにエコだの核廃絶だの朝鮮人の人権だのばっかり・・。
586名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:22:13 ID:JDh36v2Z0
>>582
お前らのアメリカバンザイ発言や日本民族主義的発言の方が誰が見ても100億万倍確実な工作員的発言だろうが・・・
白々しい事を言うなよCIAとネトウヨ
587名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:23:00 ID:cb5sBmiS0
>>564
政治は結果だ、結果がダメならダメなんだよ。
しかも米民主党の議員だろ、党内も説得できないバカ。
588名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:23:20 ID:Lszipftt0
まあ井上が日本とのパイプ役を気取るのは
自分の利益にもなるからだろ
589蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 17:24:01 ID:n1NCiuPV0 BE:431160427-2BP(114)
>>568
+は初めてですか?
+にもスレたってたよ。



やっとこさ人が集まってちょっと流れ変わりましたかねw?
590名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:24:22 ID:rOejeeoj0
>>534
第100大隊のキム大尉は朝鮮系米国人、士官学校出身で日系と「間違えられ」当初日系部隊に着任した。
転属も出来たが自分の意思で日系部隊に残り、将校団の一人となった。
彼は非常に優秀で歴戦の勇士だが、合衆国への忠誠を証明しなければならなかった所謂「日系人兵士」とは違う立場だった。
日系部隊を統率した白人系米人司令官と同じ立場。日系にも将校はいたが彼は「敵性移民の日系」ではなかった。
591名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:25:40 ID:RaGNBoyk0
沖縄とアメリカは兄弟

グアム グアム沖縄県人会 城間盛義Seigi Shiroma 250名
アラスカ州 アラスカ沖縄県人会 フランク アダムスFurank Adams 50名
フロリダ州 ペンサコーラ沖縄県人会 和子 ラッセルYoko KinjyoJaeh 70世帯
アラバマ州 アラバマ沖縄県人会 ラム ジョセフJoseph Lum 18名
アリゾナ州 アリゾナツーソン沖縄県人会 ユディ ヨシコ ウォーカーYudi Yoshiko Walker 11名
イリノイ州 中西部沖縄県人会 洋子 サンダリンYoko Sanderlin 42名
イリノイ州 シカゴ沖縄県人会 瑞慶覧 美江子Mieko Zukeran 150名
インディアナ州 インディアナ沖縄県人会 マサコ ウスプルMasako Uthuppuru 95名
オハイオ州 オハイオ沖縄友の会 リース ちず子Chizuko Reese 128世帯
カリフォルニア州 サクラメント沖縄県人会 ダアンドイ 富士子Fujiko Dandoy 100名
カリフォルニア州 北米沖縄県人会 比嘉 朝儀Chogi Higa 2,000名 ←世界2位の日系コミュニティ
カリフォルニア州 サンフランシスコ沖縄県人会 大城 順一Junichi Ooshiro 210名
カリフォルニア州 サンディエゴ沖縄県人会 金城 正信Masanobu Kinjyo 500名
カンザス州 カンザス州沖縄県人会 美智代 ドールMichiyo Doll 14名
コロラド州 コロラド州沖縄県人会 ティーナ フューズTina Hughes 70名
ジョージア州 アトランタ沖縄県人会 フェングラー金城恵子Keiko Fengler 450名
ジョージア州 ジョージア琉球郷友会 米盛 克之Katsuyuki Yonemori 85名
テキサス州  DFW 沖縄県人会 ロガン ミツコMitsuko Logan 59名
テキサス州  沖縄友の会(在テキサス)バーニ-繁子Shigeko Sesoko Burnie 60名
テキサス州  DFW チャンプル 沖縄県人会 キャサリン チャポイKathleen Chapoy 51名

http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=65&id=10822&page=1
592名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:27:20 ID:Es6vrK+f0
>>586
中々日本語うまいじゃないか。
ただ、句読点をもう少し勉強しような?
593名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:27:59 ID:RaGNBoyk0
アメリカと沖縄は兄弟

テキサス州 エルパソ沖縄県人会 君枝 マーティンKimie Martin 25名
テキサス州 沖縄県人会パート2 (インターネット県人会)スペンス育子Spence, Ikuko 270名
ニューメキシコ州 ニューメキシコ沖縄県人会 里 シャンコーズSato SHANKLES 52名
ニューヨーク州 米国東海岸沖縄県人会 比嘉 照行Teruyuki Higa 176名
ニューヨーク州 ニューヨーク沖縄県人会 定子 トゥーシーTeiko Tursi 300名
ノースキャロライナ州 フェイエットビル沖縄県人会 ヨシ ペコラロYoshi Pecoraro 74名
ノースキャロライナ州 ジャクソンビル沖縄県人会 ケイ I サイツKei I. Site 127名
ハワイ州 ハワイ沖縄連合会 古明地 ポール 寄男Poul Y.Komeji 10,600世帯 ←ぶっちぎりで世界最大の日系コミュニティ
フロリダ州 スペイスコーストゆいまーる会 幸子 ゲイツSachiko Gatz 25名
フロリダ州 タンパベイ沖縄県人会 末子 オコーナーSueko O'connor 53名
フロリダ州 フロリダ沖縄県人会(がじゅまる会)秋子 首里 ダニエルAkiko Shuri Daniels 40名
ペンシルベニア州 沖米文化普及協会 ナオミ カランダーンNAOMI CARANDANG 170名
ミシガン州 ミシガン沖縄県人会 アヤノ ドドソンAyano Dodson 70世帯
メリーランド州 沖米 沖縄県人会 李 久高 勝子Katsuko Kudaka Lee 156名
ユタ州 ユタ州沖縄県人会 牧志 エンジェルAngel Makishi 53名
ワシントンDC ワシントンD.C.沖縄会 ブレイン アサトBlain Asato 368名
ワシントン州 ワシントン州沖縄県人会 トーマス 佐久間Thomas Sakuma 219名

http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=65&id=10822&page=1

594名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:29:32 ID:aNTwGShL0
米帝は日帝を待たせるのは構わないが
逆は嫌だと言う
595名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:29:46 ID:5x/+LTwSO
日英同盟廃棄 大恐慌 真珠湾


100年に一度の大不況
日米同盟危機


さて歴史は繰り返すのか?
596名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:31:13 ID:bjstHhBH0
アメリカの忍耐はたった半年も持たない。
が、イスラエルの暴挙は何年でもOK。
ユダヤ・クリスチャンが日本の味方にならないことを考えないと。

日本に原爆を落としたのはアメリカ。
597名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:31:37 ID:JDh36v2Z0
>>595
中国と同盟できるし世界中にアメリカと戦いたい国があるから今度は勝てる
598名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:33:18 ID:Lszipftt0
>>597
言っとくが仮に日本と中国が同盟したってアメリカには勝てない
あんま調子にのんな
599名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:34:49 ID:S4h3sEMX0
>>598
中国の人海戦術に勝てる国はないだろ。
600名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:34:51 ID:rOejeeoj0
>>577
442連隊戦闘団の議会名誉勲章第一号はサダオ・ムネノリ上等兵。
1945年4月5日、見方を守るため塹壕に落ちた手榴弾に身を伏せ戦死した。
第100大隊の最古参だった。
朝鮮系はキム大尉、殊勲十字賞受勲。
601名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:35:06 ID:LJXw5/PH0
>>590
いかん、サダオ・ムネモリ上等兵とキム・ヨンオク大尉を勘違いしてた
うろ覚えで書き込むもんじゃないなw
602名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:35:19 ID:jciQHAd+0
日僑というか和僑というか、
もう少し、各国で強いと楽なんだが
603名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:36:27 ID:JgTNJ1F70
地方選挙の結果をみて決めると言ってなかったか?
だから、どの候補者が勝つかによって、それぞれ別のプランを用意しておけばいいよ
問題はそのプラン実行を迅速にやることだろ

変な左翼は選挙結果を歪めようとしないようにな
604名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:36:53 ID:ioIecECv0
日中で同盟組んだって日本が焼け野原に成るのは変わり無いからなwww

背くなら背くで、本能寺よろしく一撃で相手を後継者もろともに始末し、その上で山崎の敗戦を避けなきゃ成らん。
605名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:37:06 ID:JDh36v2Z0
>>598
世界中のアメリカに不満のある国が立ち上がるって言ってるだろうが現実の見えないゴミめ
606名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:37:12 ID:cb5sBmiS0
日本が核武装できれば、同盟消滅のデメリットは回避できる。
607名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:37:51 ID:Qk7SKErJ0
アメリカがその気になったら日本だって黙っちゃいない
もう一回戦争やる覚悟もあるよ
608名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:38:26 ID:S4dkWzMQ0
何このスレw
あからさまな外国人のレスでいっぱいだねw
609名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:38:42 ID:ZctbEGjK0
>>599
日本にはゴキブリほいほいがある
610名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:38:42 ID:QlEEYsgi0
ダニエルさんを困らせる民主党はマジアホだよ
こんなに日本、アメリカ双方を想っている立派な人はなかなか居ない。
611名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:39:05 ID:Lszipftt0
>>602
戦後まともに他国に移住した日本人なんて
ほとんどいないだろ
612名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:40:35 ID:JDh36v2Z0
>>611
差別意識の高い日本人は外国ではうまくやっていけない
613名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:40:50 ID:zBBZhOiY0
>>91
今の政権は朝鮮みたいなもんだからだろ。
614名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:41:49 ID:mnNksSng0
ダニエルが何様か知らないが、日本のことは日本で決めるっつーの。
戦争だなマジで。
615名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:41:57 ID:S4h3sEMX0
>>611
ブラジルに行っているだろ。
616名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:43:04 ID:i47WWcph0
>>611
日本史大正時代で終わったでしょw
617名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:43:18 ID:Lszipftt0
>>612
そうじゃなくて日本人は他国に住むの異様に嫌がるから
外交官から駐在員まで3年、長くて5年
618名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:43:33 ID:xyO2wFKW0
民主党は基地の縮小とかよりも地位協定見直しを進めたほうがよかったんじゃないか?
沖縄に基地が必要なのは地理的にどうしようもないし、かといって自衛隊に補完させる気もないんだろ?
619名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:43:52 ID:JDh36v2Z0
ネトウヨこそ大好きな
アメリカに帰れよ
620名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:44:30 ID:g63V95KJ0
>>615
>>616
まあ1800年代だけどね
地租改正で食えなくなった農民たちが他国に移民したのは
621名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:44:50 ID:zBBZhOiY0
>>605
そんな国全部集めたってアメリカとその仲間には勝てないし、
そもそもまともな頭があれば中国なんかには付かないよ。
現実の見えないゴミはお前のほうだ。
622名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:45:24 ID:Qu+0k6Dv0
>>599
「人海戦術」と言うと聞こえはいいが、要するに軍人の命
を大事にしていない。戦前の軍部か、それ以下の発想。



自分の意見で言えば、世界中束にかかっても本気になっ
たら(パ−ルハ−バ−のようにアメリカ世論が本気になっ
たら)アメリカに勝てない。朝鮮戦争やベトナム戦争もアリ
カ世論が本気で無かったから中途半端に終わった。
623名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:45:41 ID:Z89bUZdn0
外国人に偉そうにいわれると腹が立つ。
でも日本は現状で米国と切れては生きていけないから我慢するしかないか。

しかし、鳩山は絶対に5月末で結論など出さないだろう。
出せないと言ったほうが正しいか。
624名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:45:44 ID:def4s5tz0
ニュース見た。

ダニエル日本で政治家してよ。
国会の答弁は英語で良いから。
625名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:45:45 ID:3+zLbDTs0
先週、出張で1週間ほどロス→シカゴ→NYと回ってきたけど
どこの都市でも「日本の普天間基地問題」の話題で持ちきりだった
仕事で出会った人たち、地下鉄の中、レストランの客、
タクシーの運転手、街ですれ違う人たち、
皆口々に売国ミンスが米国を裏切ろうとしていると怒っていた
恐らくいま米国の人々にアンケートを取ったら
間違いなく全員が
「いますぐ売国ミンスとソーカを一掃しないと世界が滅びる」と答えるだろうな
626名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:46:58 ID:bkOxpbfK0
とっととアメリカの言うこと聞けよ駄犬が。
誰のおかげで貴様らがのうのうと暮らせてるか良く考えろよ。
戦争であれだけ無様に負けたくせによ。
627名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:47:22 ID:3X+KTjvR0
忍耐なんて最初からねえだろ米公w
628蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 17:47:51 ID:n1NCiuPV0 BE:1940217697-2BP(114)
>>612>>617
私はもう米国に住んで七年になるわ。
ちなみに、職業は政策秘書です。


>>624
私じゃだめかい?
帰国したら立候補するよ。
629名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:48:37 ID:Lszipftt0
てかID:JDh36v2Z0はそんなにアメリカと戦争したいなら
イスラム行けよ
あいつらの方が口だけのお前よりよっぽどがんばってるし
630名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:49:01 ID:rOejeeoj0
>>614
ダニエル・イノウエは英雄の中の英雄
祖国アメリカに忠誠を捧げつつ、日本を心配してくれてる。
631名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:50:27 ID:JDh36v2Z0
>>617
嫌がる原因は外人に対する差別心からだろう
>>621
勝てる
全世界に散らばったアメリカ軍は電撃的な攻撃で中枢を破壊されてどうにもならなくなる
>>624
まあこれがネトウヨの本音だろう
日本をアメリカの一部にしようとする売国奴
だからな
>>629
先進国がアメリカに対抗しないと駄目
だらだらと支配され続けるからだ
632名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:50:52 ID:Q7/vF8eQ0
>>605
そういうのを日本じゃ「烏合の衆」って言うんだぜ
633名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:50:56 ID:i47WWcph0
>>620
20世紀になっても移民は大量に出てるよ。
戦後の集団移民も1960年くらいまで続いてんじゃないか。
634名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:51:15 ID:xyO2wFKW0
一番の問題は肝心の総理に芯がないこと。
あれがリーダーシップを発揮していればその結果が沖縄からの全面撤退だとしてもアメリカは冷静に議論に応じてくれるだろう。
今みたいなあやふやな状態が一番相手をいらだたせる。
635名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:51:22 ID:bkOxpbfK0
アメリカと戦争して勝てるとかw
どれだけバカなんだ、奴隷のくせに。金だけ出してりゃ良いんだよ弱虫共は。
636名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:51:29 ID:Lszipftt0
>>628
立候補する前にどっかの政党から声かかるよ
でもたぶん 〜チルドレンどまり
637名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:52:09 ID:g197fSPd0
はいはい、サンケイと

あれ?w
638名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:52:10 ID:JqeAjxnD0
もう何と言えば
639名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:52:49 ID:UZgB6J+I0
なんだこの馬鹿は?
我慢しているのは沖縄県民だろうに。
それに日米安保というより台湾有事に備えているのが沖縄の海兵隊じゃないか。
その為に日本は基地を提供して、沖縄県民は騒音その他に我慢して上げてるんだぞ。
糞野郎が!
640名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:53:11 ID:g63V95KJ0
>>634
基地問題は段階的に解決して、最終的には米軍撤退って15年前の鳩山は演説で言ってたよ
641名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:54:28 ID:C7pti/Xe0
この際、日米安保廃止しようぜ。
アメリカはもう我慢しなくていいよ。
アジアから引いたほうがいい。

アジアの安全は日本、中国、ロシア、インドなどが
協力して今後を考えたほうがいいな。
642名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:54:48 ID:W91ijJd00

たかが議員のザレゴトに一々反応するな

っあ! オレも

643名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:54:56 ID:QlEEYsgi0
日米同盟の解体は中国の悲願だから今後もますます工作しかけてくると思う
644名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:55:19 ID:j1o+0TJh0
で、県内・県外なのかぐらいは決まったのかね?
645名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:55:31 ID:ioIecECv0
アメリカと戦争して勝つ場合、勝利条件に経済的勝利はありえないな…経済は間違いなく壊滅するw
646名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:56:57 ID:K/dA1ixd0
でもしかたないよ、鳩山政権が親日的な奴らは全員潰しちゃったんだから。
外務省の親韓派を全滅させたノムヒョンみたいにね。
647名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:57:00 ID:boAGiHhM0
ダニエルは、上院の中でも出来た人間やでぇ〜
648名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:56:59 ID:soTQtLw90
>>620
アントニオ猪木は????
649名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:58:04 ID:bkOxpbfK0
とりあえずアメリカの言うことは聞いておこうぜ。
日本人としての常識だろ。どうあがいたってアメリカには太刀打ち出来ないぞ。
650名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:58:04 ID:VmdqfvlaO
日本は中国と手を結んで
アメリカとは決別すべき
651名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:58:44 ID:F7ZJvsod0
ダニが親日って何の冗談だよ。
こいつ最悪の反日家じゃねーか。
652名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:59:11 ID:D1zTPlxS0
日本人が日本の敵なように、海外の日系人も日本の敵
まったくイカレタ民族だ。
653名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:00:16 ID:0NO5yE+a0
は?
654名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:01:10 ID:rOejeeoj0
ダニエル・イノウエは第二次大戦における464/12,000,000に値した議会名誉勲章受勲者。
この464名には航空隊エース、マッカーサー元帥、我が身と引き換えに艦を守った潜水艦長、
日米開戦初頭に東京発空襲を敢行したドゥーリットル、戦後名声からハリウッドに転進したオーディ・マーフィ
などが含まれる。
655名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:02:02 ID:ucfZeIRC0
戦闘機開発の邪魔をしたくせにF22は売らない・従軍慰安婦非難決議・年次改革要望書の無茶苦茶な要求
・あまりに不平等な日米地位協定・苛立ちが募ってるのは日本側だ
656名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:03:23 ID:7xbX3iwH0
右翼ってのがもしナショナリストであるなら
たまにはソ連大使館だけではなくアメリカ大使館にもおしかけて
内政干渉ヤメロ!なんてマイクでがなってみてもおかしくないはずだ。
かつてアメリカが沖縄を占領していた頃
北方領土であれだけ騒いでいる右翼連中が
沖縄返せ!なんて言った話は聞いたことがない。
アメリカから押しつけられた憲法は改正せよ
と叫んでいる連中が、アメリカからの軍備拡大の
押しつけは歓迎しちゃうのだからめちゃくちゃな話だ。
これでは今の右翼ってのは愛国でも国粋でもナショナリストでもなく
実は日本をアメリカの属国にしようとしているのだと
言われても一言の反論もできまい。
僕の心の底にある愛国の情をして言わしむれば
日本の右翼なんて日本人の魂を捨てた売国奴だ。
きさまたち恥を知れといいたい。

(中村とうよう・著「地球のでこぼこ」より)

657名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:04:12 ID:Q7/vF8eQ0
>>655
それと普天間問題の先送りとは全く別問題だろ
658名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:04:34 ID:xiiEew6R0
捕鯨反対で発狂して自然保護に熱心な国が、あんなきれいなところに基地なんか作ろうとするなよ
659名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:05:05 ID:UZgB6J+I0
そもそも普天間基地は不法占拠だろうに。
だからオバマを筆頭にアメリカ政府は、日本の成り行きを黙って見守っているんだよ。
正面切って文句を言える立場じゃないから。
この馬鹿イノウエはそんなことすら知らないんじゃないのか?
660蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 18:06:08 ID:n1NCiuPV0 BE:985507384-2BP(114)
>>636
前の総選挙で声かかったよ。
でも私が出馬したい政党から声がかからんのよ。
悪魔みたいな党や宗教に魂を売って、政治信条を曲げてまで立候補しようとは思わない。
それは私の目的とは違うからね。

〜チルドレンって何ですかw?
その表現がよーわからんw
661名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:06:42 ID:CSoFdFNf0
日系人ほど反日なやつはいないぜ。
662名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:06:45 ID:xyO2wFKW0
>>656
左翼は沖縄が本土復帰するときに裏切り者の沖縄の復帰は許されないとか発言してた気がするな。
それとアメリカとともに行動することが日本国の利益になると彼らは本当に思っているわけでそれだからアメリカに反発しないんだよ。
663名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:06:45 ID:2o/k3lNE0
あーあ、ヤンキー怒らせちまったぞ。。。オラしーらね・・・
664名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:08:01 ID:hBPZnHCg0
あぁ… これは空爆が始まりそうだな…

ま、でも、あのキチガイ民主党だから、
空爆されて民主党本部が瓦礫になっても、
まだ寝ぼけたことをほざき続けてやがんだろなw
665名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:09:17 ID:tzGsMi1t0
           _  -――‐-  _
        /{/           `  、
        >           ヽ   ´ ̄`ヽ.
        /             '.ヽ     ヘ
     /              i } |ヽ. ヽ  ハ
     ′     /      .:  i ′xzム  '. ト、j
    i   i  /    , -=テ,イ:/  j   ∨.i {
    {   ! /  :// ..:::/ /〃   __ W |
      V   y′./   :::/ /__     fラテ'::.. !
     ヽ / /     ::∠孑テ    じ’i::.. ヽゝ >>1
      ´ア  ,.ィ/ /{ Vノ:i        '::: ト、__> もう少しでミンス政権潰すから
        /-≠∨/ヘ   ¨´     ヽ  jイリ   もうちょっとガマンしてね〜♪
    ∠,.イ八__{ハ   \    , -っ ,.イ               - う ___
      /,ヘ:: -― \__>´ ̄ ヽ _´ィN∨            /´   广´こ二二>
        ´/  \  r’‐、   ヽ__>、¨ ̄` 、         j   ⌒   ― -{
        /     / ̄ \\r‐ j_〉∨ ヽ    '.     , へヽ    _  -― ''´
        !     /     \ ソ o /' /  j  }     /    \ヽ '´
       |     イ       ゙∧ /ヽi/  /   i   /       \>

666蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 18:10:10 ID:n1NCiuPV0 BE:1385869695-2BP(114)
>>664
その状況下でさえ
『民潭は無事か?』
とか言いそうだよな鳩山さんか小沢さんw

通りかかった岡田さんが前なんとかさんに『マッチポンプ』とか言って殴られるのも希望。
667名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:10:14 ID:QwiE5NqQ0
ダニエルさん!ダニエルさん!
僕にもあのミヤギドウ空手を教えてください!
668名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:11:05 ID:Lszipftt0
>>660
小泉チルドレン
小沢チルドレン
669名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:13:50 ID:3X+KTjvR0
>>645
アメ公の戦争と巨大企業倒産のせいで今も経済ガタガタですが何か?
670名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:14:39 ID:nNniaKod0
ほら来た
おーい、鳩山!
もう一回、アメリカに行って、嘘ついて期限延長させて来いや
671名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:17:37 ID:6J971DAsO
オバマ「Mr.イノウエ、この案件をまとめたら日本をお前にやるよ。好きにしていいぜ」
672名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:18:53 ID:SWP86N/C0
アメリカもこういう高飛車な態度が日本に嫌われてるんだってこといい加減学習しろ
673名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:19:50 ID:ioIecECv0
>>669
米国債うっぱらうというオプション取れない現状では結局米との一蓮托生は不可避じゃね?
あと、米の戦争がトンチキな事に成ってるのは軍部の反対を押し切って多方面作戦を展開してるせいで、
それさえ止めさせれば好転するべや

オバマはイエメンにまで手を出しそうだけどな!
674名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:19:57 ID:aUlldaxm0
>>9
すいません、今蕎麦打ってます
675名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:21:44 ID:D/XzKg3k0
>>673
好き勝手にやらせとけばいいんだよ。あいつらは日本には手出し
出来ないんだから。なんせ日本は第七艦隊が守護神なんだぜw
676名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:23:15 ID:ioIecECv0
>>675
第七艦隊が合衆国に対して本当に忠実なのか、たまに疑わしくなる
カエサルとかケ艾とかナポレオンって例もあるよね
677名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:23:13 ID:SIe430WU0
日本の忍耐も永遠じゃないけどな
678名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:23:39 ID:pvrTvxx30
>>614 決めないことを決めたから、イライラしてんだろw

wikiによるとメタル・オブ・オナーとシュバリエ授かってんだな、すげぇ
679名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:24:58 ID:5Z8AI9PH0
井上
態度でかすぎ
680名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:25:52 ID:m3zeqDEp0
アメリカに民主党本部に過激テロ組織いるってメールして空爆してもらえ
681名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:26:34 ID:Cy6xW0M00

米国はヒーローが好きだという伝説はもはや昔の話なんかな?
682名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:26:35 ID:KcObr8qr0
まぁ日本がこんなグダグダじゃぁ釘の一つも刺したくなる気持ちは
わかるけど、鳩の頭では事態の深刻さが理解できないから粛々と
普天間の改修工事進めた方がいいんじゃないのかなぁ。>アメさん
683名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:26:58 ID:g63V95KJ0
イノウエにしてみたら、ハワイに日系人がいるのに真珠湾攻撃した日本が許せないとかだろ
684名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:27:50 ID:soTQtLw90
>>651-652
   ↑
反日民族が、何かわめいてますぜw
685名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:28:23 ID:m3zeqDEp0
日本は忍耐で我慢してプチっていくと止まらない性格
686名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:28:53 ID:Qu+0k6Dv0
外交はパワ−ゲ−ム。ヤクザの論理と同じ。
弱い方が強い方に従うしかない。逆らったら
どうなるか。タイムスリップ出来れば65年前
の日本を見てくるといいよ。
687名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:28:55 ID:R3pb/LXf0
マイキー・ホンダの意見は?
688名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:28:56 ID:nQ+BrtGEO
>>676
トウ艾は反乱しておらず、死後に名誉回復されてるぞ
689蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 18:29:47 ID:n1NCiuPV0 BE:1940217697-2BP(114)
不思議だなぁ、こんだけダニエル・イノウエ議員を擁護しても私に対しては親米やらアメリカの犬って批難がこないね。
怖がってるのだろうか。やはり単発は一人の工作員がやってたのだろうか。

ちなみに、ダニエル・イノウエ議員のオフィスは、
私のオフィスから3ブロックくらいしか離れてません。
たまにお手紙が届きます。
あと、同じ居酒屋(バー?)に行きますw
690名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:30:03 ID:ioIecECv0
>>688
外で大きな軍権を持ってる奴らは疑われるし、疑うべきだという意味なんだが…
691名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:30:18 ID:1pVSg1M/0
NHKはネトウヨ!
692名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:30:48 ID:UBsknilj0
民主政権が誕生してやったこと

高速道路無料(放置)
省庁のスリム化(財務省主導の仕分けでごまかし)
たばこ増税(放置)
普天間基地(現行通り)

年間予算大増額(財源無し)
CO2排出25%削減(現実には無理なので中華に金落として排出権を買うカラクリ)
外国人参政権強行

首相韓国人俳優と謁見
首相プロ野球の始球式に出場
首相ブログ開始

この有様です
よけいなことだけはするので村山政権以下です
693名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:30:53 ID:UZgB6J+I0
日米安保解消されて一番困るのはアメリカ
その次が台湾、そして日本に対するトラウマが解消しきれていない中国や韓国、北朝鮮。
694名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:30:58 ID:ZrZjXWth0
【日韓】防衛政策で韓国に出遅れる日本 寅年の2010年、韓国は防衛面でアジアや世界における存在感を誇示(WSJ・オピニオン)[01/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264236127/
695名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:31:25 ID:wy9cW+2k0
>>3
今やったら、太平洋戦争どこの敗戦じゃないんですけど・・・
696名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:31:32 ID:5Z8AI9PH0
井上は偉そうでムカツクが、鳩があれじゃイライラするんだろうな
直接会っても訳わかんない事言われてそうだし
697名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:32:01 ID:m3zeqDEp0
>>693
トラウマっていうかまだ日本がないと経済が立ち行かないだけだと思う特亜のゴミどもは
698名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:34:16 ID:UZgB6J+I0
>>697
中国や韓国は日本に駐留して、気違い日本から守ってくれていると思っているんだよ。
いわゆる瓶のふた理論だな。
699蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 18:34:42 ID:n1NCiuPV0 BE:1724638278-2BP(114)
>>692
政権とる前の企業献金禁止やら世襲議員禁止の議論はもう消えてなかったことになってるな。
ごみみたいな政党だなぁ・・・。


>>694
民主党は防衛に関しては最弱だしね。
まだ共産とかのほうがしっかりしてるんかもなw
700名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:35:32 ID:rOejeeoj0
>>696
実際のところポッポの軽く一兆倍は偉いかもしれない
701名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:36:27 ID:m3zeqDEp0
>>699
ちょっと人員増やしてとか言ったら事業仕分けで
今の人数でやれやって難癖つけられたな・・・そういえば
702名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:36:46 ID:dSF+qpPF0
イノウエは正真正銘の日系アメリカ人の上院議員。
F22の問題でも輸出容認派だった。
一方、
日本風の名前に成りすました韓国系アメリカ人の
下院議員もいる。

あっちでも通名かよ(嘲

703名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:38:08 ID:i47WWcph0
>>662
バカジャネ
704名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:39:06 ID:m3zeqDEp0
>>702
マイク・ヒュンダイのことか!!
705名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:39:55 ID:UZgB6J+I0
日米安保というのは、日本がアメリカに無料で基地を提供してやるかわりに、日本はアメリカ市場を解放してもらうことなんだよ。
軍事同盟なんかじゃない。
706名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:40:39 ID:E77DFD/W0
結局原稿案どおりでいくみたいだし
アメリカ怒らせただけで、何もいいことなかったな。
落としどころも考えずに突っ走るのはやめてもらいたい。
政権担当能力は皆無だわな。
707名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:42:08 ID:+3jgFzGF0
アメリカの忍耐が切れるとどうなるの?
出ててくの?

出て行ってもらって日本も軍隊もてばいいじゃんwwwwwww
708蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 18:43:06 ID:n1NCiuPV0 BE:431160427-2BP(114)
>>700
東洋ではえらいえらくないは地位ではなくて、
その人の人物で決まるものでしょ。
首相であろうが大統領であろうが、
人物が終わってる人が偉いわけが無い。

事実、+でえらいからといって鳩山さんに敬意を払っている人、尊敬してる人なんていますか?
小沢さんはどうです?小沢さんには敬意を払うべきですか?
答えは簡単ですね。
われわれ東洋人の感覚からいくと、彼らが偉いわけないんですよ。


>>701
民主党議員を減らせよって話w
拍手だけなら猿かロボットにでもやらせればいい。
音声だけ入れるってのもありです。
709名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:48:21 ID:soTQtLw90
>>707
こちらから言い出した約束事を平然と破って日本の信用を貶めている
反日売国奴の民主党政権とその信者こそ、日本から出て行って下さい。
710名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:48:25 ID:D/XzKg3k0
>>708
小沢はクリーンではないだろう。恐らくな。
だがそれと政治家としての力量は別の問題。君みたいな
恥知らずの工作員に比べれば彼はまだ話の分かる部類でしょうな。
711名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:48:25 ID:4sHbz2hi0
沖縄の忍耐は永遠ではない
沖縄市民の強い苛立ちが広がっているかもしれません。
712名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:50:17 ID:m3zeqDEp0
>>711
米軍がいなくなると雇用と産業が壊滅的なダメージを食らうけど
その後のビジョン持っていってるならいいんだけど

持ってなさそうで心配
713名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:52:45 ID:6mhZZOTX0
だからとっとと憲法改正して、
日米安保解消、独自の軍隊と核爆弾持とうよ。
714名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:53:07 ID:UZgB6J+I0
>>712
米軍基地がなくなると沖縄は世界有数のリゾート観光地になるよ。
715名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:54:18 ID:kmQTACSP0
>アメリカ議会きっての親日家といわれるイノウエ議員
>アメリカ議会きっての親日家といわれるイノウエ議員
>アメリカ議会きっての親日家といわれるイノウエ議員

反日家の間違いだろ
716名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:55:12 ID:wy9cW+2k0
糞民主党には、アメ公より日本人の方が苛立ってるがなw
717名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:55:31 ID:afZW5Qf40
核二発分は我慢してくれ
718名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:55:32 ID:m3zeqDEp0
>>714
世界有数になるかは実業家たちの腕次第って事だな
719名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:55:43 ID:qa8ZfySF0
米国を怒らせて、日本を追い込んで落ちぶれさせるのが民主政権の狙いなんじゃないかな
日本解体
720蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 18:55:49 ID:n1NCiuPV0 BE:554347692-2BP(114)
>>710
私が工作員って、私はどこからもお金もらってませんよ。
どこかくれるところあるんですかねw?
聞いてみたいものだ。

政治家としての力量ってなんだ?
集金力のことですかねぇ。
721名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:55:53 ID:W7n6y/Vf0
いくら親日家でも、最終的にはアメリカの議員さんだから。
というか、その立場でできるかぎり好意的な意見を言ってくれているんだよ……。
722名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:58:35 ID:qa8ZfySF0
とにかく日本の国力を削ぐ。
というのが鳩山政権の狙いなんじゃないかな。
仕分け云々、一連の流れを見てるとそう思うね。
723名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:58:50 ID:uA4ptq2M0
メリケンに忍耐力なんて無いだろ
724名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:58:52 ID:D/XzKg3k0
分割して統治せよというのは今は知られているが、まだ
知られてないルールがある。それが「血で血を洗え」だ。
つまり、日系人であるイノウエを使って日本人を絞れという
事だ。
725蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 18:59:57 ID:n1NCiuPV0 BE:2494565699-2BP(114)
どこの国とも外交関係を結ぶ能力がないと世界に思わせて、
中国に外交権を譲り渡す気かもしれないな。
策士だなぁ

どこの国とも外交関係を結ぶ能力がないと世界に思わせただけであら不思議、
日本の独立国としての地位がなくなりました。
726名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:03:22 ID:73RJ7khX0
民主党は、我が国の国民の生命・安全を確保する防衛問題に何が必要なのかを一切無視している。
国防の問題を軽んじているので普天間基地問題を単なる基地移転問題のレベルに矮小化し、県外移転
という、国防上リスクが高い選択肢で話を進めようとしている。
沖縄が位置する地域は、核ミサイルを装備し、軍事費を毎年10%以上も増大し続ける中共支那が覇権
を拡大すると宣言している地域であり、中共支那が「自国の一部である」との虚言を発している台湾
がある地域であるのだが、そんな情勢を無視し「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた軍事排斥」に
だけ基づく米軍駐留廃止論を展開するという間違った対応をしているのだ。
中共支那が覇権膨張策動を続ける近年の世界情勢にあって、日本列島を西側自由主義社会の埒外に置く
ことは許されない。そういう情勢下にあって米軍駐留を廃止するための現実的選択肢としては、日本が
日本自身の手によって防衛し自存自立し続けるか、日米安保条約に基づく米国との軍事同盟で防衛する
しかないのだが、その現実を指摘するだけで、いままでの数十年間は、ウヨクだ、軍国主義だ、という
レッテル貼りしかなされず、いつまで経っても普天間の周りには居住地が多く、危険な状態のままだ。
国防問題を無視した間違った議論では永遠に、我が国国民の平和と安全は守れないだろう。
普天間基地問題では、沖縄県内のどこかで、居住地から離れた場所に移転するしかないというのが、
現状での現実的な対応策だ。いつもでも普天間に基地が存続する方が危険で、結局は我が国国民の平和
と安全は守られないであろう。日本が、自分自身で自存自立するだけの実力がなければ、米軍基地問題
は話し合いや妥協で解決するしかないのだ。
727名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:05:01 ID:D/XzKg3k0
>>720
アメリカ社会から金を貰ってるだろう。君たちの考えはだいたい分かるよ。
だがそれはcompletly間違いであり君たちはそれに気付かない振りを
して生きる恥知らずだと言ってる。
728名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:05:02 ID:XhjbB6kq0
アメリカって馬鹿だよな

何で沖縄返還したの?

アメリカぐらいの大国となると土地への執着が薄いのか。

とりあえず沖縄再統治しろ。
729名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:06:27 ID:tIPamx8e0
↑ 何、グダグダほざいているんだ。
徴兵制復活。一億火の玉。
欲しがりません、勝つまでは!
で解決だろ。
730名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:08:43 ID:SsZZPm5P0
その鳩山が決めた5月っていう期限だって
「5月までに決定する見通しが立ちました、大丈夫です」じゃなくて
「とりあえず半年時間あれば誰かが良いアイデア出すだろうし、
 それをPresented by Hatoyamaってことで公開すれば良いポ〜」程度だからなあ
731名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:09:04 ID:XhjbB6kq0
ってか最初と話し違うんだから沖縄はアメリカに返還したほうがいい。
732名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:09:25 ID:pQSA7yl70
     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   .)  (     \::::::::|   .|  
        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
        .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < .  くーるなぼくは!ふろばにぃ
        |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|   まるで やんぐ こーりぁん
        |.    ___  \    |_   | 
        .|  くェェュュゝ    /|:.    |
         ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |  
         /\___  / /::::::::::::::: \____________
       ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
733名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:10:20 ID:soTQtLw90
>>710
小沢にあるのは、選挙力という「政治屋としての力量」。
政策とか政略とかの政治家としての力量は、皆無です。
今どき今上陛下を政治利用したり北京詣でをして喜んでいるような、時代錯誤の権力亡者以外の何者でも御座いません。

---------------------------
 驚いたのは、小沢一郎・民主党幹事長が韓国において同法案の成立を約束したことである。
 当該外国人に有利な立法をその外国人に約束する人間−これを売国奴と言うのだ。

 第一、国家の根幹にかかわるこのような重要法案について、昨年の総選挙(マニフェスト)において民主党は 一言(ひとこと)も言わなかったではないか。

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/100123/env1001230246001-n1.htm
734名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:11:18 ID:sVeZE4Hw0
沖縄の米軍全面撤退の可能性をアメリカが言及したらどんな反応があるのか
興味があるな
735蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 19:12:17 ID:n1NCiuPV0 BE:646739273-2BP(114)
>>727
そっちかよw
その回答は予想してなかった。

アメリカじゃ、仕事は家に持って帰らないのが普通だぜw
私は在米長いが日本に帰るのが前提ですよ。
米国にいながらにして、日本へのロビー活動を続ける不思議な活動家です。
扱うのは、アメリカと関係の無いものがほとんどです。


>>729
確かに。
今の日本人に足りないものですね。
736名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:12:31 ID:DfxADr6O0
いいか、クソ外務省のクソ役人ども
耳の穴かっぽじってよく聞け
くだらねー対日政治工作するヒマがあったら
ハイチ援助の仕事でもしろ
日本製品を海外に売り込め
経産省や業界を支援しろ

お前らを食わせてるのは米国じゃなく日本人の税金だ
737名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:12:48 ID:soTQtLw90
>>734
支那も小沢も大喜び!!!
「沖縄が解放されたアル!人民解放軍を駐留させるアル!!」
738名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:14:54 ID:soTQtLw90
>>729
何で我々国民の出血を強いてまで、ハトの尻ぬぐいをしなきゃならないんだよ!!!
739名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:15:17 ID:2C5EwVgZ0
この吐き気のするような内閣をさっさと始末してほしい。
740名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:15:17 ID:oQvSfP+n0
大丈夫。ホングダは民主の味方だ。
741名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:15:57 ID:soTQtLw90
>>736
それは支那マンセー状態の民主党政権に言うべき事かと・・・・・
742蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 19:16:49 ID:n1NCiuPV0 BE:646739273-2BP(114)
>>736
アメリカは今頃ハイチ人にアメリカ食を食べさせて味を覚えさせてるだろうね。
そして、復興後はアメリカ系列のレストランや食品が並ぶのさ。
戦後日本に小麦を売り込んだのと同じ手法でね。

日本は下手だよねぇこういうの。
私だったらやるね。
日清とかに上記の策を提案してカップラーメンを大量に寄付させたらどうだろう。
ん?ハイチは復興しないとかいう未来予想はしないことにしとくw
743名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:17:27 ID:DfxADr6O0
>>741
何にもわかってねーな
外務省ってのは各出先の国に全面的に飼い慣らされてる
対日工作期間と考えてまず間違いない
744名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:19:52 ID:soTQtLw90
>>743
だから、中朝韓の明白な出先機関である民主党政権に同じ事を言えよw
745名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:20:16 ID:XhjbB6kq0
>>729
何それ頭にうじわいてるんじゃないの。

戦時中の沖縄で穴に潜伏してガクブル状態の日本兵に対して
米軍が人道的に降伏するようアナウンスしたのに
穴から出てくきた日本兵を上官の日本兵が撃ち殺したってエピソード思い出したわ。
746名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:21:21 ID:D/XzKg3k0
>>735
今のアメリカが何故日本に対してそれほど言及しなくなったのか、
それは大多数のアメリカ人にとって日本がどうでもいい存在になったからだ。
奴らの性質として外敵と看做される相手に対して過剰に反応する。
もっとも、それも政府主導で決まってる臭いが。だがこの状況は日本人
にはとんでもない迷惑だ。旧態依然、アメリカがくしゃみをすれば
日本が肺炎になる。君のような例外は別として、大多数の日本人には
これは不愉快な事態なんだよ。
747名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:21:39 ID:DfxADr6O0
>>744
ああ朝鮮系カルト団体の方だったのか
748名無しさん:2010/01/23(土) 19:23:32 ID:Q+9SFife0
アメリカはグズグズしないでとっとと小沢を消せよ
749名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:24:31 ID:KcObr8qr0
>742
配置の復興は大変だとは思いますがそれはさておき、
援助も単なる事前じゃなくて利し付けて取り返すこと前提のビジネスですか。
日本の小麦依存のことを考えてみればうまくいけばもうけのでかいビジネスですね。
ここまで考えてやれる人材はなかなか日本にはいないんでしょうね。
750名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:25:31 ID:pxIgVFhm0
またネトウヨの捏造記事か
751名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:26:39 ID:NfvhEBdW0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
752名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:26:53 ID:6vYTm/A4O
沖縄の米軍が廃除できないと支那に割譲出来なくて困る

対馬は自衛隊だから一言削減と言えば廃除は簡単だな
そして対馬を下チョンに割譲できる マンセー


いっそ対馬にも米軍を
753名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:27:40 ID:soTQtLw90
>>743,>>747
厨二病の妄想しか語れない人なのね・・・・・・
754名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:28:24 ID:0Zgkd+ha0
暗○してもイインダヨ〜
755名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:28:43 ID:g84TdItH0
>>742
んな上手くいくはずがない
断言してもいいが日本人にパンやケーキの味を教えたのは
ドイツ人とフランス人です
756名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:30:31 ID:naIyOe2O0
この際もうアメリカとは一時的に交戦状態になって欲しい。
その上でミンス売国政権を武力で倒し、アメリカの力で保守政権を再建して欲しいものだ。
このままでは基地問題どころか、日本全土がシナの属国になりかねないぞ。
757名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:30:40 ID:Un1KurTn0
つってもオバマはそれどころじゃないだろ
医療保険改革つまづいて選挙負けて現実的じゃない金融規制案出すぐらいだからな
国内問題がやばすぎて日本ごとき本気で相手してる暇ないだろ
758名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:31:32 ID:hsO7aY1t0
>>742
そんなにうまくいくわけないでしょ。
アメリカだって小麦売る代わりに付加価値の高い自動車や家電を買ってるからなぁ。
ずっと対米貿易は黒字だし
759名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:31:39 ID:TRAUMVt20
この記事冗談ではないよ!

オバマは、マサツ州の選挙で負けて民主が過半数を失ったんで弱り目のところに
弱腰外交を責められてるから、スケープゴート探してると子なんだよ〜

菅は見た目もゴーと風だから丁度良いと思われてるんだよ
おバカミンスども
760名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:33:44 ID:hsO7aY1t0
>>757
そうだね、エドワード議員の補欠も落として議会運営も暗雲だからねぇ。
ただアメリカの大統領って国内で困ると対外で強硬にでるからなぁ
761名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:34:37 ID:XhjbB6kq0
>>746
大多数ってお前の周りだけだろw

世界は繋がってんだから影響があるのはやむ終えない。

>>742
小麦が入ってきて食の多様性、選択の自由が広がったわけで、
農業保護の為にその自由を破壊するようなキチガイじみた発想は今の世の中じゃ受け入れられない。
762名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:34:42 ID:fRbhKjwt0
誰か、ダニエル・イノウエのお釜掘ってこいよ。
763名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:35:13 ID:dgpn/wCX0
アメリカが悪い。日本の頭越しに中国に接近するから
日本も独自に中国に接近するんだ。
764名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:35:40 ID:j+hqHVY80
>>760
>ただアメリカの大統領って国内で困ると対外で強硬にでるからなぁ

トマホークが飛んでくるのか?

飛躍といえば飛躍だが、クリントン元大統領も、
デブ専疑惑を打ち消すためにアフガニスたんに(ry
765名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:35:59 ID:hzrfKufV0
は?
766蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 19:36:13 ID:n1NCiuPV0 BE:246377142-2BP(114)
>>746
頭が切れるかたのようですね。
アメリカは中国の情報戦略にやられてるだけの気もするけどね。
戦前も戦後も似たようなことあったような気がするなぁ。
どんな状況であれ、中国なんて信用に値する国ではないと思うのに。

私?私は日本はアメリカに依存せずに外交も軍事も防衛もできるようになればいいと思ってるよ。
大学では沖縄の基地問題を取り上げてアメリカを批難するプレゼンやったりしてるしね。
基地に関して言うと、最終的には日本が国軍を持って沖縄からアメリカが撤退するのが望ましい。
でも、民主党政権のままだと、アメリカ基地が中国基地に変わるだけじゃん。
沖縄の現状はもっとひどくなるだろうね、現人口以上の中国人が来るらしいから。
767名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:36:14 ID:FHNTllpi0
マイク・ホンダがうんこ野郎だったっけ
768名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:37:00 ID:XhjbB6kq0
>>758
付加価値の高いものを不当な値段で買わされているのは日本人。

シャープ、ソニー、パナソニックと言ったメーカのテレビなんてボッタクリも良いところ。

同じスペックでもアメリカの4倍程度割高に売られている。
769名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:37:41 ID:6vYTm/A4O
>>17
チャウシェスクかタクシンのどちらかのようになってもいいレベルだな
770名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:37:53 ID:knfB8W+60
冷戦が終わってるのに基地が多すぎだろ基地外のイノウエww
771名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:40:38 ID:uLCkQpCI0
>>8
沖縄でさえ こんな状態なのに
外国人参政権可決されたら
772名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:41:21 ID:Y5B4qJgx0
アメも鳩山や民主政権なんか相手にするなよ。

数年待てば、話の通じる奴が政権取るさ。
773名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:42:16 ID:soTQtLw90
>>770
急激な経済成長を良い事に、狂ったように軍拡をし続けるキチガイ国家が日本の近くにおりますからねぇ・・・・・・・・
774蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 19:42:23 ID:n1NCiuPV0 BE:1108695694-2BP(114)
>>749
サンプルで釣って味覚えさせるなんて常套手段。
別に食べ物に限らず、覚えさせて依存させるという方法は有効だよ。


>>755
でもそのパンやケーキはアメリカ産の小麦粉でできてる。
だったら、得したのはアメリカだけとかかねw


>>758
カップラーメンのあの味、
たまに食べたくなりませんかw?
775名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:43:34 ID:XhjbB6kq0
アメリカ人の金銭感覚は非常に合理的で

ワイヤレスヘッドセットなんかでも

アメリカじゃ$30で実用的で高性能なのが買える。

一方日本じゃ3000円出してもゴミしか買えない。

776名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:45:20 ID:j+hqHVY80
>>775 ワイヤレスヘッドセットなんかでも
>アメリカじゃ$30で実用的で高性能なのが買える。
>一方日本じゃ3000円出してもゴミしか買えない

CPUやメモリは?HDDは。
それぞれ、得意分野、(市場的に)特化した分野があること、
忘れないように。
777蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/23(土) 19:45:25 ID:n1NCiuPV0 BE:492754144-2BP(114)
>>761
そっちで責めるのか。
ハイチの方で責めてくれw

みんな今日なんかずれてないかw?
それとも私がずれてきてるのか・・・
778名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:46:18 ID:Wzxq9ulw0
民主党は、沖縄からアメリカ軍が撤退すれば、世界は平和になるという
反米、反軍事のお花畑思想により、アメリカ軍普天間基地を辺野古への移転ではなく
沖縄県外か、日本国外への移転を公約に、選挙で圧勝して政権を取った
しかし、すでにアメリカ軍と辺野古への移転で合意できていたため
アメリカ側は、これを拒否し、日本との関係が悪化した
日米関係悪化を中国はついてきた、早速、ガス田での単独開発に踏み切り
当然中国様の犬である岡田は何もできずに、中国様に
ガス田をくれてやることとなった、アメリカとの関係悪化
それにともなうガス田の中国様への献上、民主党は日本の国益を
潰すことに邁進します
779名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:46:20 ID:xxjkRaoY0
アメリカ→老いたライオン
ロシア→死にかけた灰色熊
イタリア→発情した猫
ドイツ→規則正しい犬
イギリス→走れなくなった馬
インド→眼鏡をかけた牛

中国→今までは寝ている虎・・・これからは「龍」でよろしく。


あっ?小日本?豚だよ豚。しかも食用の子豚。(笑)
780名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:46:39 ID:fO2+Nbqn0

日本の忍耐も永遠ではありません
ガタガタぬかすなら米財務省証券を中国かロシアに売り払う
とでも日本政府は通告してやれ
781名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:47:43 ID:JHmTDbXf0
俺達の民主党
結局何も出来ない民主党w
782名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:48:01 ID:4QpYE1Jr0
>>751
実際こんな感じだろうな
783名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:49:37 ID:XaShCXd00
日本なんて、GHQの司令官から命令を出せばどうにでも出来るべ!
784名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:50:33 ID:XhjbB6kq0
>>776
根本的に間違ってる。
テレビもそうだし電子製品・食品・衣類何でも日本じゃ割高なんだよ。
amazon.comとamazon.jp比較してみろ。
日本で買うのが馬鹿馬鹿しくなる。

ちなみに得意分野の話なら
CPUは米国 PS3のcellもxbox360もwiiも全部米国製のCPU
メモリは韓国 いわずと知れたメモリ産地
何でこの例出したのか知らんけどw
785名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:51:03 ID:XwaMRHQQ0
沖縄から基地消えたら沖縄どうするの?観光以外で稼げないじゃん
国にたかるの?その辺のプランとかたててるんだろうか
786名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:51:47 ID:5YFFoaL40
親日家?w
昔から対米隷属がいちばん幸せと吹き込む奴を親日家という。
そん〜なの常〜識 パッパパラリラ
787名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:53:44 ID:7ddc1Wxy0
>>3
お前、一人でメリケン大陸に殴りこみに行って来い
788名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:53:48 ID:j+hqHVY80
>>784
>根本的に間違ってる。
>テレビもそうだし電子製品・食品・衣類何でも日本じゃ割高なんだよ。
>amazon.comとamazon.jp比較してみろ。
通販で買う必要もないが?
PCなら秋葉原の価格を比較すれば良いわけ。
アメリカの観光客も、必ず行くようだしなw

>CPUは米国 PS3のcellもxbox360もwiiも全部米国製のCPU
>メモリは韓国 いわずと知れたメモリ産地
>何でこの例出したのか知らんけどw
日本じゃ安いから、正に。アメリカ製なのにネエ。
メモリは台湾が安いな、HynixやSamsungはむしろ
ブランド品として高価。
で、アメリカって、テレビとか作ってたっけ?w

(市場的に)特化した分野があること、
が何を意味するか、すこしはかんがえみやうねw
789名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:55:35 ID:wy9cW+2k0
>>802
そうは言っても、反米国家は軒並み 
『独裁体制、貧困』 な国が多いがね。

親しみなんて関係ない。
アメリカと付き合う方がメリットが高い事は歴史が証明してる。
790名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:56:24 ID:I5v6FwyM0
791名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:56:46 ID:wgGXVAQNP
オカラはヘノコでいくしかないっていってんじゃん
792名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:57:35 ID:X6HvdELX0
>>710
小沢先生を応援して、ネトウヨに止めを刺すために不買運動にご協力ください。

>>岩 手 産 不 買 運 動

>>岩手県産の有名なモノ
>>イワナ、凍豆腐、久慈琥珀、じゃじゃ麺、盛岡冷麺
>>前沢牛 南部鉄器 秀衡塗 三陸岩手産わかめ プラチナポーク(白金豚) いわて短角牛
>>小岩井牛乳 岩手産南部せんべい 米(いわてっこ)

>>選挙区

>>花巻市
>> 花巻人形、りんご、花巻傘、金婚漬け、秀衡塗、鍛治丁焼、台焼、瀬山焼

>>北上市
>>きたかみ牛,りんご、アスパラガス、サトイモ、ひまわりみそ

>>奥州市
>>水沢競馬場
793名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:58:22 ID:B9kINp5v0
>>774
そりゃ小麦粉の輸出国はアメリカ、オーストラリアとかだからだろ・・・
戦後の給食のパンと脱し粉乳のまずさは逆にトラウマらしいぞ
うちの親に言わせれば
794名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:59:32 ID:gf9wXJQp0
>>1
だから何だっつーの

アメリカは今まで日本に対して礼儀を尽くしてきたか?
都合が悪くなるとダダをこねるなんざガキや朝鮮人と一緒じゃねぇか

ポッポと議論しなくちゃいけないのは気の毒だと思うが
俺らの方がもっと気の毒な目に遭うんだからそのくらい我慢しろ
795名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:01:57 ID:sMijFxWE0
×親日家
○世論懐柔工作員
796名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:02:29 ID:hsO7aY1t0
>>791
今更言ったって辺野古にゃ戻せないでしょ。
あれだけ辺野古よりも嘉手納のほうが良いと言われて
名護市も受け入れられないでしょ。
一応名目は普天間の危険な状況を放置できないから仕方なく受け入れるって話だったのに。

外務大臣のクビ位飛ばさないと解決できないでしょ。

797名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:04:11 ID:+uegkMeI0
>>1
この人は本物の日系人なんだよな…
798名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:05:03 ID:4t10/fgz0
普天間の危機的状況っていうのがそもそも「アメリカ軍を追い出すための嘘」だろ

沖縄県民は米軍っていうカードを使って自分に有利な利益を吸い上げたいだけ
左翼は反米ごっこがしたいだけ
中国は沖縄を手中に収めたい

日本の国益を考えた場合、どう考えてもアメリカ軍を普天間から移設するメリットはない
799名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:06:50 ID:zG5+vfpX0
ハワイの日系人は日本人を嫌っている。理由は様々な劣等感のような気がするが。
ハワイに住んでいる日本人は親切でいい人が多いのに、日系人だと身構えてしまう。
ダニエル氏も親日ではないのではないか。
800名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:08:32 ID:XhjbB6kq0
>>779
豚とか失礼だろw
事実だがw

>>788
やっぱり根本的に間違ってるわw
テレビなんて>>768でも書いたように同等のものが4倍以上の差があったりする。
>アメリカの観光客も、必ず行くようだしな
akibaは観光地として知られてるのと、電化製品が揃ってるだけで必ずしも安いわけじゃない。
ネット通販が一般的になってから日本の電化製品・電子製品における安さの魅力は無くなった。
>(市場的に)特化した分野があること
何を意味していようと安いと言うことはない。一般的に使われるものほど日本じゃ高い。
>日本じゃ安いから、正に。アメリカ製なのにネエ。
高い。どこ製に関わらず高い。
801名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:09:34 ID:IHkaN/2T0
F-22フルスペック
対日輸出が先だろ。

802名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:09:50 ID:jRKjzHj80
日本は海上封鎖で終わりだろ

>>788
ダウト

CPUとかでも最安値で比べたら日本の方が高いぞ
小売店の価格で比べるとアメリカ側は跳ね上がるが・・・

廉価じゃなくて高性能をなるべく安い金額で手に入れようと思ったら日本の方が安かったけど、
ドル90円台だと微妙

ネット回線は日本の方が格段に安いがなw
803名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:10:03 ID:X6HvdELX0
天安門事件,四五天安門事件,六四天安門事件,中國六四真相,六四事件,民主政治,
臺灣問題,中華民國総統選挙,密輸走私,多黨制,専制,文化大革命,情報統制,言論弾圧,
西藏獨立,新強獨立,六合彩,賭博,自由,九評共産黨,大紀元時報,喇嘛,達ョ喇嘛,土伯特,
唐古特,人権,民主主義,6月4日,法輪功,反共産主義,臺灣獨立,密輸,公金,支那,色情
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !
文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
804名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:10:42 ID:MMZgcvK40
>3
ケンカを売っても売られても日本は負ける。
ただ、ケンカ売られて日本が蹂躙されればアメリカだけでなく世界もありえない混沌の世界になるんだろうね。
だから誰もケンカしないんだろうが。
805名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:14:31 ID:XhjbB6kq0
>>789
確かに反米国家はキチガイばっかだわw

と思ったけど、逆に考えて

キチガイだから反米になるんだろw

日本でも反米な奴はたいてい狂ってるからなw

>>804
蹂躙ってどの程度にもよるけどガチでやられたら代理戦争で本土はボッコボコになりそうだな。
806名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:19:59 ID:B9kINp5v0
この<親日家>つうのがなんか嘘臭いわな
ほんとの親日家ってシラクみたいなんだろ
これは単なる知日家
807名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:20:24 ID:j+hqHVY80
>>800 やっぱり根本的に間違ってるわw
>テレビなんて>>768でも書いたように同等のものが4倍以上の差があったりする。
パナやシャープ?
それこそダイナコネクティブやらAVOXやら買えばいいわけだが。

>akibaは観光地として知られてるのと、電化製品が揃ってるだけで必ずしも安いわけじゃない。
  特化特化
>ネット通販が一般的になってから日本の電化製品・電子製品における安さの魅力は無くなった。
は?合理的だから安いとかいう話はどうなったんだ?

>何を意味していようと安いと言うことはない。一般的に使われるものほど日本じゃ高い。
ワイヤレスヘッドセット?w
>>日本じゃ安いから、正に。アメリカ製なのにネエ。
>高い。どこ製に関わらず高い。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100123/p_c_c2d.html#j4c2q_q84
http://computers.pricegrabber.com/processors-retail-box/Intel-Core-2-Duo-E8400-Dual/m61166563.html

平均値とか、取ってみる?www
808名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:21:15 ID:dvO7EijH0
 ネトウヨの母はパンパンw
809名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:22:41 ID:XhjbB6kq0
>>806
興味があるから知るわけで、アメリカならともかく、日本の事をわざわざ調べようなんて思っただけでも、それだけでも十分親日と言えるんじゃない

敵対的に諜報活動してるのは別としてw
810名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:23:17 ID:X6HvdELX0
>>808
ネトサヨの父は米兵。
811名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:25:37 ID:j+hqHVY80
>>809
>興味があるから知るわけで、アメリカならともかく、日本の事をわざわざ調べようなんて思っただけでも、
>それだけでも十分親日と言えるんじゃない

知日派ってことば、聞いたことない?
812名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:25:55 ID:B9kINp5v0
>>809
普通ならそうとってもいいがこの人は両親日本人だろ
813名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:27:02 ID:Uwhj4WMK0
日本に居る外国人の中からこんな人は絶対出てこないんだろうな
814名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:27:32 ID:3X+KTjvR0
>>808>>810
お前らの母ちゃんでーべそー
815名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:32:50 ID:XhjbB6kq0
>>807
いやいや、テレビはダイナコネクティブでもAVOXでも高い。
日本で売る場合は値段を吊り上げる。
ひどい物になると30万円ぐらいの開きがある。
日本で買うのが馬鹿馬鹿しくなるわ。

>>akibaは観光地として知られてるのと、電化製品が揃ってるだけで必ずしも安いわけじゃない。
>  特化特化
外人がそれ狙って来てる訳じゃないし、安定的にその値段で供給されるわけじゃない。
それとCPUに拘ってるみたいだけど
一般的な日本人が購入する価格がボッタクリってことを言ってるんだけど。
>>ネット通販が一般的になってから日本の電化製品・電子製品における安さの魅力は無くなった。
>は?合理的だから安いとかいう話はどうなったんだ?
日本で買うと高いって話してるんだけどw 食品、衣類、電子製品、家電製品ホボ全ての分野においてボッタクられてる。
816名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:38:39 ID:B9kINp5v0
>>815
何かすごく盛り上がってるが・・・

もしかして中国とかの話してる?
そうでなくても、欧米向けのと、日本向けのとは
機種同じだがスペックが違うことは良くある
817名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:39:56 ID:XhjbB6kq0
>>811
そりゃ知日かもしれんが親日と言ってもいいんじゃないってだけだ

>>816
B-CASに30万www
818名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:42:03 ID:j+hqHVY80
>>815
>日本で売る場合は値段を吊り上げる。
>ひどい物になると30万円ぐらいの開きがある。
どれ?

>外人がそれ狙って来てる訳じゃないし、安定的にその値段で供給されるわけじゃない。
パーツに関しては、安定的なんだが。

>それとCPUに拘ってるみたいだけど
ワイヤレスヘッドセットがどうだ言ってたのに、何?

>日本で買うと高いって話してるんだけどw 
後出しの話かな?レス番、出してみてw

>食品、衣類、電子製品、家電製品ホボ全ての分野においてボッタクられてる。
何で食品が出てくるの?電子製品については、既に解説済みだしw
819名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:42:49 ID:XhjbB6kq0
まぁCPUにおいては安かったり高かったりで比較的ボッタクリ率が少ないから良いほうだな。
820名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:51:01 ID:RBPaU4Dj0
>>805
キチガイ=反米

たしかにw検察=CIA(笑)な人のことですね♪
821名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:51:30 ID:j+hqHVY80
>>817
>そりゃ知日かもしれんが親日と言ってもいいんじゃないってだけだ


>B-CASに30万www
価格差の根拠ってそれか?
それこそHDMI付きの液晶だったら、

http://kakaku.com/item/K0000032330/
http://review.zdnet.com/prices/lcd-monitors/lg-w2361vg-pf-lcd-display-tft-23/33668538

どうなってる?
822名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:51:53 ID:XhjbB6kq0
>>818
>どれ
アマゾンで探せばいくらでも出てくる。

ワイヤレスヘッドセットは簡単な例で出しただけ
お前さんの出したq9650の価格でも円で比較すればやはり割高になるしなw

あと文脈から判断する能力も無いようだからこの辺で落ちるわw
まぁここで愚痴書いたところで日本の糞メーカのボッタクリが無くなるわけじゃないしどーしようもないわw
823名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:52:02 ID:bxnBP6VA0
日本なんか原油で締め上げされたら即死じゃね。
824名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:52:06 ID:Qu+0k6Dv0
アメリカは日本がいない困るけど何とか自国でやっていける。
日本はアメリカがいない、と潰れる。

この位の認識は当然。
825名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:54:47 ID:cb5sBmiS0
北朝鮮のテロ支援国指定解除、F22禁輸、従軍慰安婦決議、これら全部の
せいで、日本の親米保守を壊滅した結果、民主党政権が誕生したんだから。
悪いのはアメリカ自身だ。
826名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:55:13 ID:j+hqHVY80
>>822
>お前さんの出したq9650の価格でも円で比較すればやはり割高になるしなw
どれ?q9650

E8400での比較のはずだったんだが…w
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100123/p_c_c2d.html#j4c2q_q84
http://computers.pricegrabber.com/processors-retail-box/Intel-Core-2-Duo-E8400-Dual/m61166563.html

>アマゾンで探せばいくらでも出てくる。
またアマゾン、限定か?w

>あと文脈から判断する能力も無いようだからこの辺で落ちるわw
>まぁここで愚痴書いたところで日本の糞メーカのボッタクリが無くなるわけじゃないしどーしようもないわw
びくとり宣言、乙w
827名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:57:05 ID:XhjbB6kq0
>>821
それ高い
http://www.amazon.com/LG-W2343T-PF-23-Inch-Widescreen-Monitor/dp/B00227S7EU/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1264247764&sr=8-3

amazon.comじゃ52インチのフルHD液晶が13万で売ってるわ
828名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:59:52 ID:9vc6myA00
>470
殿は名誉欲にかられた無責任無定見の爬虫類
829名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:01:38 ID:BK0rRxXi0
そうだなアメリカは首相官邸にミサイル撃ち込むべき
830名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:03:17 ID:ySeL5nrA0
アメリカ人にも戦争反対論者はいる。議員さんにも居るでしょう。その方たちは普天間問題はどうすべきと思っているのでしょう。
831名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:03:35 ID:j+hqHVY80
>>827
>それ高い
ん、これ?AMAZONUSA

LG W2353V-PF 23-Inch Class Widescreen LCD Monitor (Gloss Black) by LG
Buy new: $279.95からこれへ→ $229.95
3 new from $229.002 used from $217.99
Get it by Tuesday, Jan 26 if you order in the next 57 hours and choose one-day shipping.
Eligible for FREE Super Saver Shipping.
(11)
Electronics: See all items
で、日本では、最安価格(税込):\19,780 …? ????????

で、ID:XhjbB6kq0
何でJPEGを貼り付けるんだ?
http://www.amazon.com/LG-W2343T-PF-23-Inch-Widescreen-Monitor/dp/B00227S7EU/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1264247764&sr=8-3

何で?
>amazon.comじゃ52インチのフルHD液晶が13万で売ってるわ
832名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:04:23 ID:GunlCxqM0
>>1
小沢が現在逮捕を免れた。

アメリカが、日本の民主党政府を倒すことを望む。
833名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:05:23 ID:XhjbB6kq0
>>826
e8400w
ちゅーと半端なw結局それだけ少ないってことだ
お前さんがそれだけ日本のボッタクリ率が高い物しかないってのを示したわけだ。

ちなみにe8400で比較しても円高の影響でアメリカのが安いwww
ばいばいw

834名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:08:14 ID:XhjbB6kq0
>>831
画像しか見えない??
普通にページが見えるんだけど・・
内容 Price: $189.00
835名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:08:34 ID:j+hqHVY80
>>833
>e8400w
>ちゅーと半端なw結局それだけ少ないってことだ
は?
最初から、E8400の比較だったんだが。
C2Dはまだ一般的だぞ、特に海外市場は。
何言ってるの? ご ま か し ? w  w  w

>お前さんがそれだけ日本のボッタクリ率が高い物しかないってのを示したわけだ。
Q9650とUSAのE8400(オレの出したURLはそれ)を比較する
御前が言うのか?w

>ちなみにe8400で比較しても円高の影響でアメリカのが安いwww
?比較してみようw

>ばいばいw
もっと前に逃げ出してるんじゃなかったっけ。
そういえば、LGの液晶の値段、シラベタ?w
836名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:10:43 ID:j+hqHVY80
>>834
画像しか見えない??
普通にページが見えるんだけど・・
内容 Price: $189.00

全文、貼って? ID:XhjbB6kq0
おれ、831で貼ったんだけどなあ…
あれ、違うの?お?

…逃げられなくなった? www
837名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:12:24 ID:XhjbB6kq0
>>835
Q9650でもe8400でも日本のが割高だからwww
http://www.digiconcepts.com/intel_cpus_236.htm

まぁCPUは比較的ボッタクリ率が少ないけどやはり割高。
838名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:14:08 ID:qheY0ti50
このまま何十年も退屈な人生を送るくらいなら一度ドンパチやってみたいって気持ちはないでもないな。
アメリカはちょっとガチすぎるから中国か北朝鮮と戦争してみようぜ。
839名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:15:08 ID:a95eQS/50
北朝鮮のミサイルを人工衛星認定した社民党がうぜえな
840名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:17:08 ID:j+hqHVY80
>>837
>Q9650でもe8400でも日本のが割高だからwww
あれ?一例だけ?
何か取り寄せに二日掛かるようだけど、大丈夫?ストックとかw

>まぁCPUは比較的ボッタクリ率が少ないけどやはり割高。
割高の定義を教えて?
言えるならw
841名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:17:52 ID:wnZKjxdF0
もう、アホ山には何を言っても馬耳東風。
842名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:20:01 ID:XhjbB6kq0
843名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:22:40 ID:G/FP+VkQ0
ネット中毒だな
844名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:23:25 ID:j+hqHVY80
>>842
>ここのがもっと安いわw
http://www.google.com/products/catalog?hl=en&source=hp&q=W2361VG-PF&um=1&ie=UTF-8&cid=14382145591401096978&ei=LOhaS92HO4r-6QPMnukE&sa=X&oi=product_catalog_result&ct=result&resnum=3&ved=0CBIQ8wIwAg#ps-sellers

ん?
これ?
LG W2361VG-PF - 23" - widescreen TFT active matrix LCD display
$240 new, $170 used
…$170 used?$170 USED?

$170  U S E D ?(ちゅうこひん)

Is this it? ID:XhjbB6kq0 wwwwww

>はいはい屁理屈はいいからw
>ばいばいw

逃げようとして、大失敗?
 頑 張 っ て ね w
845名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:23:42 ID:SgfHlSGm0
忍耐が切れたら。。。。普天間を接収するんですね。。。

セーラー服とブルドーザー
846名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:28:14 ID:2VuqHflj0
>>78
知っている奴いるんだな。

日系人の良心とも言われる偉大な政治家から
かつてアメリカを代表したパンクバンドのギタリストになる息子が
生まれるのだから、自由の国アメリカは理解できんわ。
847名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:30:58 ID:yqYAvtEB0
だからCIAとズブズブの検察を使って小沢降ろしにかかってるんだろう
アメリカも日本も批判するお前らはただの駄々っ子か?
848名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:35:19 ID:+tNZzYTc0
もう忍耐なんて結構だから、アメリカが持ってる日本の民主党議員情報を流出させろって。
あの政治家の背後にどの国の政治要員が蠢いてるとか、そんなもの全て把握してんだろ?
849名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:36:17 ID:o2ILfZQZ0
一生苛立ってればいいじゃんw
850名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:37:26 ID:CxQFrEFt0

 まぁ、シナチクにちょっかい出すアメリカにはいい薬だが、日本の次期政権は超親米政権以外の
選択が無くなったのも事実だな。

 まったく「極端」ってのは困ったもんだわ(;´д`)
851名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:39:07 ID:3QDpP9H20
ちなみにマイク・ホンダは朝鮮人なw
852名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:42:36 ID:LTxxeQiA0
この人はもう引退です。
853名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:44:44 ID:KU+vQz+O0
たかりがカモに無視されて逆ギレって感じ?
854名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:46:57 ID:G7IYcpgZO
中国にとって米軍が沖縄にいるのは、喉に魚の骨が刺さっているのと同じで、一刻も早く取り除きたいわな。
855名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:49:23 ID:X8qoTM2E0
>>793
脱し粉乳は豚のえさだからな、
856名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:50:20 ID:ktQZipX20
日本の金も永遠ではありませんのでw
857名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:50:56 ID:/Gn/bRCt0
アメリカは情報戦が上手いね
厳しい態度を見せてみたり
譲歩する態度を見せてみたり
日本に揺さぶりをかけている
858名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:51:48 ID:A4yZHpt00
>>823
悲観すんな。現実考えてみろよ
そんなこと、こんなことで絶対できないから
アメリカもバカじゃない
859名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:52:01 ID:wy9cW+2k0
そんなに苛立ってるなら、民主の糞どもを
キッチリ暗殺しちゃって下さいよ。
860名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:53:57 ID:6ibz9MnM0
>>847
いつも思うんだけど
CIAと検察がつながっているという妄想はどこからくるわけ?
本当にCIAが検察コントロールできるなら、そもそも民主が政権とっているわけないという考えには及ばないの?
861名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:54:40 ID:1DK/BMXM0
そりゃまそうだろうね
てか夏には参院選あるんだからそれが近づくにつれて足元見られて米側に有利になる
そんなこともわからんのかねえあのバカ首相は
862名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:01:37 ID:BVXwVbmr0
>>1
「苛立ちが募る」はよく聞くが、「苛立ちが広がる」は初めて聞いたかもしれん。
手元の広辞苑を見ても載ってなかったな。
どこかと思えばNHKか。
ちなみに、念の為に日本語表現大辞典も調べたが「いらだちがつのる」しかない。
和訳かと思って英文ではそういった表現が有るのかと思い最後まで読んでみたら
NHKのアナウンスか。
中国共産党ではそういう言葉遣いが有るのか?
863名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:04:06 ID:XC5VwBSN0
アメリカではオバマの求心力が失われてきている
こういう政権が求心力を再度得ようとするなら
外交は強気に出るケースが圧倒的に多い
5月まで持つかどうかわからないだろうアメリカの忍耐とやらが
864名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:13:58 ID:yqYAvtEB0
>>860
cia 検察でググると大量の疑惑記事が出てくる訳だけど
君はそれらを全て論破出来る自信があるかね?駄々っ子君。
865名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:17:27 ID:RlB1aLyb0
>>863
いや俺は逆だと思う

「有権者が敵愾心持ってる敵に対して強気に出る」だろう?
普天間のことは結局仲間うちの揉め事
むしろ苦境では敵を作りたくないはず
普天間で強気に出ても票には結びつかんよ
866名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:21:10 ID:Qvjm1MmNO
米兵が、沖縄の子供をレイプしまくったのが発端なんだよね。
867名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:21:14 ID:iYpkQqES0
第二次大戦でドイツ軍に包囲された200人のアメリカ兵を
救うため、800人が戦死した日系二世の部隊にいた方ですね。
868名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:25:42 ID:BVXwVbmr0
>>847
「普天間に関して苛立ちを募らせている」のではなく、
それ以外の件に対しても有利に進めたい米議会が、
「にっちもさっちも行っていないCIAの工作活動と日本の検察庁に対して苛立ちを募らせている」
という意味で理解すれば良し。
駄々っ子なのではなく、単に国内の組織に対して「仕事しろ」と言ってるだけの話。
869名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:27:31 ID:Bs6rZkAX0
もうアメリカはいいよ。
これからは中国のポチになるから。
870名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:30:34 ID:YFu6U3eg0
>>860
こいつらは工作員だから。
ま、知ってて言ってるだろうけど。
日本の右派にみんな「統一教会」とレッテル貼りしているのと同じ連中。
都合の悪いものについて「アメリカの味方」「統一教会」ばかり騒いで
ワンパターンの工作しているわけだね。
871名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:32:51 ID:5gwGdNqB0
一方、日本は65年、忍耐してきた。
872名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:35:01 ID:5gwGdNqB0
開国から考えると忍耐期間は150年かもしれない。
873名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:35:03 ID:BVXwVbmr0
>>870
……わしも工作員か。勘弁願いたい。
この手の話は眉唾だが、かといって完全に否定できんでしょうに。
だからこそずっと取り上げられるのさ。ちなみに>>868は解釈の仕方を考察しただけの話。

ただ、あなたのレスで気になることがひとつ。
>レッテル貼りしているのと同じ連中
あなたも「工作員」というレッテルを貼ってるじゃありませんか
874名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:44:43 ID:TUrb5rlQ0
今日の日本の事態は、元はといえばアメリカの占領政策が原因です。
二度と逆らえないようにするためにWGIPで日本人から愛国心を失わせ、
戦後日本人の首根っこ抑えるために在日朝鮮人を戦勝国人として分離、
互いの憎しみを煽って支配したりしましたね。
その結果が在日勢力による権力の簒奪、中共への傾倒、
ひいては日米同盟の障害・危機となったのです。

結論:アメリカの自業自得です。

対策:とりあえず。国連の敵国条項を外して、日本の名誉を回復したらどうですか?
875名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:48:13 ID:YFu6U3eg0
>>873
眉唾だと言っている割には

>「にっちもさっちも行っていないCIAの工作活動と日本の検察庁に対して苛立ちを募らせている」

最初からCIAの工作と決めつけて言っているよな、工作員君。
876名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:51:58 ID:TUrb5rlQ0
みんな工作員がどうとか言ってるけど。
少なくともロッキードはCIAの工作なんでしょ?
田中派の流れを汲む小沢氏が再び工作の対象にされたと考えても、
無理はないと思うけど…。
877名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:52:45 ID:p75GHXC30
鳩山が全部わるい
878名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:55:20 ID:BVXwVbmr0
>>875
彼の側に立った場合の仮定の話であり、そもそも彼の噛み付きどころが違うという話だが。
CIAそのものは工作機関なのだから何をしているか解かる訳もないし、
解かったら解かったでCIA何しとんねん、という話になる。
あくまでも「彼の側に立った場合の空想おとぎ話」
個人的にはさっさと検察は挙げられるものは挙げてくれと思ってるし、
そもそも国家まがいの略奪組織アメリカ政府に土足で踏み込んで欲しくなんかない。
普天間どうこうより核でも持って自衛隊は正式に軍隊として認めろと言いたいレベル。
879名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:58:34 ID:YFu6U3eg0
>>878
はて?
あんたが、CIAの工作だと決めつけてはいないというのなら
そもそもなぜ>>873で「わしも工作員か」なんて返答したのかね?

俺は最初から「CIAと検察がつながっている」と主張している連中に限定して「工作員」と言ったのであって
あんたがそう主張しているのなら、最初から対象に入っておらず
>>870に反応する理由はまったくないのだが。
880名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:01:12 ID:YFu6U3eg0
おっと、>>879の一部は
「あんたがそう主張しているのなら」ではなく
「あんたがそう主張していないのなら」だった。
意味が逆になってしまうので、訂正しておく必要があるな。
881名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:02:15 ID:UELb2Vua0
俺は工作員さ
指令は記者クラブからの記事に隠された暗号を感じ取って
行動に移してる
この人体受信法は長年の鍛錬によってマスターする事が出来る
君たちも工作員にならないか?
882名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:04:11 ID:BVXwVbmr0
>>879
>>860の「CIAと検察がつながっているという妄想はどこからくるわけ?」
という疑問に対するあなたの答えがあなたの>>870
一方、私は「CIAと検察がつながっているという妄想」をしている側に立った場合の
おとぎ話を書いた。
よって、そのおとぎ話を書いた私も見ようによってはいわゆる「工作員」として
認定されても仕方がない。
違いますか? その上での>>878であったわけですが。
883名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:05:48 ID:TUrb5rlQ0
「統一教会」というデモナイズをする人は、
「共産主義者」の人が多い気がするのは私だけ?

統一教会ってたしか、存在意義(の一つ)が『反共』でしたよね。

>>881
wwww
私は耳骨の微細振動版で受信してます。
感度良好です。
884名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:07:23 ID:+skd79Bs0
6月以降にずれ込むの知らないのかダニエルさんは?
おそらく年内も無理だろうけどね。
885名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:08:34 ID:YFu6U3eg0
>>882
意味をなしていないな。
俺は「CIAと検察がつながっていると主張している人間」に限定して「工作員」と呼んだわけ。
あんたがそう主張していないのなら、「わしも工作員か」などと反応する理由がまったくない。
886名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:09:41 ID:Q/GjmAHw0
大丈夫だよ。
日本国民にも民主党が、犯罪容疑を国家権力でもみ消そうとする犯罪組織だという認識が、ようやくひろがりつつあるから。

国民の敵、民主党は今後の選挙で勝つことは未来永劫ないね。
887名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:10:31 ID:H68n9Qqo0
日本の苗字持った政治家通さないとアメリカと話が出来ないとか、
信じ込んだり、
信じ込ませようとするのは不健全だぜ。

888名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:10:52 ID:wy9cW+2k0
しょせんアメ公は、「おっきな戦争やるお!」
て大統領が宣言すれば、国民の支持率は一気に上がるから大丈夫w

あ、オバマって一応ノーベル平和賞もらっちゃったんだっけ?ww
889名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:13:59 ID:UfvbkNlP0
官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転
http://tanakanews.com/091210okinawa.htm

前回の記事を書いた後、読者からの連絡を受け、沖縄県宜野湾市の伊波洋一市長が11月末から、
在日米軍に関する常識を覆す非常に重要な指摘をしていることを知った。

 沖縄の海兵隊は米国のグアム島に移転する計画を進めている。
日本のマスコミや国会では「沖縄からグアムに移転するのは、海兵隊の司令部が中心であり、
ヘリコプター部隊や地上戦闘部隊などの実戦部隊は沖縄に残る」という説明がなされてきた。
しかし伊波市長ら宜野湾市役所の人々が調べたところ、司令部だけでなく、実戦部隊の大半や補給部隊など兵站部門まで、
沖縄海兵隊のほとんどすべてを2014年までにグアム島に移転する計画を米軍がすでに実施していることがわかった。
普天間基地を抱える宜野湾市役所は、以前から米軍に関する情報をよく収集し、分析力がある。

 ヘリ部隊や地上戦闘部隊(歩兵部隊)のほとんどがグアムに移転するなら、
普天間基地の代替施設を、名護市辺野古など沖縄(日本国内)に作る必要はない。
辺野古移転をめぐる、この数年の大騒ぎは、最初からまったく不必要だったことになる。
米軍が沖縄海兵隊をグアムに全移転する計画を開始したのは2006年である。
日本政府は米軍のグアム移転に巨額の金を出しており、外務省など政府の事務方は米軍のグアム移転計画の詳細を知っていたはずだが、
知らないふりをして「グアムに移る海兵隊は司令部などで、沖縄に残るヘリ部隊のために辺野古の新基地が必要だ」と言い続けてきた。
(宜野湾市「普天間基地のグァム移転の可能性について」)

                           沖縄等基地問題議員懇談会 2009/12/11
 「 普天間基地のグアム移転の可能性について」
                                      伊波洋一(宜野湾市長)

http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2581/2582/37840/37844.html
890名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:15:04 ID:BVXwVbmr0
>>885
ああ、つまりCIA云々の話だけではなく、
そうやってレッテルを貼る人間を「工作員」と言ってるわけですか?
ならば私の勘違いですね。
けれどレッテルを貼る人間を工作員といって同じようにしてレッテルを貼っているわけですから、
あなた自身も「分断工作員」とレッテルを貼られる可能性も有りますね。

そもそも空想は面白いものだけれど、レッテルを貼ることは好みませんがね。
891名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:17:53 ID:W/p8mheX0
議会がいらだつと何してくるの?日本からの輸入品にどかっと関税でもかけるのか?
892名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:18:16 ID:GBXpeGaV0
基地の問題も重要なんだけど肝心の日本自身が自分らの自衛隊をどうするのかを
まったく言わない、つーか弱体化させる方向で論じてるのが不満でしょうがない。
これは自民党もそうだ。米軍基地には熱心だが自衛隊をどうしたいのかまったく言わない
憲法を改正して軍隊にしたいなら軍隊にしたいと主張してほしい。それをやらずに
民主はアメリカと喧嘩しようといい自民はアメリカ様に逆らえないと売国度ではどっちも同じレベルに見え
積極的に支持しようと思えなくなる
893名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:21:12 ID:wy9cW+2k0
アメリカから自立するにしろ、まだまだ先でしょ。
現実的に、軍事力と国力の差を考えろ。
894名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:26:21 ID:YFu6U3eg0
>>890
同じことをやっていることは承知の上だが、止むをえないのだよ。
工作員は年中この板に張り付いていて、とにかく何百回でも
繰り返し「右派は統一教会」とか「検察はCIAの手先」とか
叫び続けることにより、大勢に刷り込み効果を狙っている。
向こうは金で人を集めて四六時中工作を続けている。
それに対抗するためには、こちらも「工作員」と指摘し続けるしかない。

ま、そういう深い事情があって、あえて工作員と呼ばわっているわけで
不快に感じたらお詫びする。
だが、どうしても止むを得ない事情があってやっているのだよ。
895名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:26:30 ID:UELb2Vua0
もう俺は駄目な工作員なのかな・・・最新の工作員って
工作員としてではなく、ドミノ倒しのような、沢山の歯車を回す様な
俺みたいな末端が取り締まられても、大元に辿り着けない形になってる
今回の騒動を暴露するけど、本部は、マークした人物の金の流れを
マークしてるだけで良いのさ、その事をそっと教えるだけで
後はドミノが倒れるように、歯車が噛合い、後は勝手に事が進む
昔から言うだろ
林は森に隠せってね
896名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:32:43 ID:sn+3Ozc00
アメ公は日本の忍耐、沖縄の忍耐は永遠と思ってるだろ
897名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:35:20 ID:uKlp8ZC00
軍事国家の敵国はやっぱこわいすなー

日本側の自民党民主党戦後日本官僚はアメリカ製なのに自作自演もはなはだしいわw
898名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:37:18 ID:5gwGdNqB0
アメリカ製であるから、ちょっとでも逆らうと懲罰くらうんじゃないの?
899名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:37:21 ID:Y5B4qJgx0
>“米の忍耐は永遠ではない”

素朴な疑問なんだが、アメ公に忍耐なんてないでしょ。
900名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:37:27 ID:AGm+sPTg0
日本には核を2万発製造できるプルトニウムがある。

んで憲法改正して自国は自分で守れるようにするって言えば
こんな態度に出れんよ。別に自分で守れる体制にすりゃ用はない。
それに自国で戦闘機だとかを製造すれば経済効果も大きいしアメ公は
お下がりを売りつけられることもできなくなる。

現に「日本も核武装する」って酒が息巻いたら、ライスがすっ飛んできて
「必ず守るから安心してほしい」って泡食ってたからな。
901名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:38:22 ID:277NUvxd0
     /     /   / / / /!    |  |   |  ヽ  ヽ ミ
     〈    /〉  /l 斗─+ / |ハ  │ |   |   l   l ト
    ∧ヽ  //!  /|/l/ l/ || | // ̄l/ヽ|   |   | j|     >>1 
    / ヽ ∨/ |//Vxチ示ミ   l| | //xチ示ミ、!\ |  从 レ'′   涙 ネ   
  イ   〉 〈 NVイf;;;ハ;;;|    j/  /;;;ハf^ト、 l | | | /     目 ト    
  ノ丿 ,/∧ヽ  从 |;;;しソノ       |;;;;しソ ノ 川l Nノ l/        ウ    
イ个  〈/  ゙、〉  ハ ー─一       ー--  |lノ レヘ、|         ヨ     
  リ川        ト、''"´゙´     ′  `゙`゙' ノリ ノイ ン       ポ           
  }/Vヘ    \   \    -─ァ        从   r=-'        チ           
     \ lVヘ、`ン、_`≧         .イ  }\N         
       ヽ{  ∨辷=> ..    _ ..  <}乂 |        ` 
       ,y''"゙´´__ `゙`"゙''^゙く~rヘV∨レ′ }ノ
      r''´  /    `ヽ、 ,.   ゙`ヾ,゙'';,、    
    ,;'"   /        \゙''.;,、  ヾ火_    
   ,;イ   /             \ ゙^'゙^"'"ヽ`ヽ    
    {   ノ!            ヽ }ヾ\()} } 、 
   }   { 人       c、    }ノ   ヾ\\ ヽ、     
   ゝ  {   ヽ         \   |    ヾヽ ヽ  丶  
    ゙^´|   }         ヽ  |     } } |   
902名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:42:24 ID:wy9cW+2k0
>>900
そんな際どいカードを切ったら本当に戦争になるだろうよ。
戦前なんて、中国市場でアメリカより上手く商売してただけで、
海上ルートを封鎖されちまったんだからw
903名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:44:39 ID:8wIiv5cs0
>>864
疑惑記事www

そりゃ
書くだけなら
誰でもできるわなww
904名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:48:07 ID:7GNtI1kh0
>>1
腐れアメ公に恫喝されるのは業腹だが、この事態を引き起こしたそもそもの原因はミンス
よしゃあいいのに琉球@半シナ畜どもの機嫌とって
できもしない約束で票に繋げようなんてさもしい魂胆が今回の騒動を巻き起こした
火の無いところを大火災にしたミンスはどう責任取るんだ?
905名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:48:26 ID:Y3qwo6NO0
民主は太平洋を第七艦隊に任せつつ、
その間に自衛隊をもうちょっと強くしたいだけだよ。
自民のような、何も無いのは駄目だ。

ところで別のアメリカ人の見解と違うようなんだが、
どっちを重要視すればいいの?

906名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:50:21 ID:ZuJP6kKTO
マイク ホンダ議院は在日、強いては民主党の味方です
907名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:52:43 ID:m6qc9vfJ0
極限まで怒らせろ。隠されていた本性が垣間見える筈だ。
908名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:54:09 ID:wy9cW+2k0
>>905
強くしたい割には、予算削って縮小してるがなw
909名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:54:25 ID:mLbMFivx0
もう本気で怒っちゃっていいですよ
910名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:54:50 ID:JGZWyC7R0
アメリカ様ごめんなさい。属国として恥ずかしいです…orz
911名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:55:14 ID:aCsDmsG+0
俺の愛読紙、ゲンダイと言ってることが正反対やないか!
912名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:56:15 ID:YFu6U3eg0
>>902
断固核武装するほうが、いまの状況よりマシだよ。
今は、自国を守る力もないのに
ただ面白がってアメリカに刃向っているだけという最悪の状況。
913名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:59:01 ID:diNvenEs0
ぶれないのが、一見裏目に出てるだけ。
分かってりゃ、視野が狭いとか、訳の分からないモンゲンには左右されない。

個と社会がまるでなってないから。田舎育ちは。

都会育ちからすれば、鼻でせせら笑われている感じ?


まあ、本質にとっては、田舎も都会も世界も時空も関係ないから。

914名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:05:32 ID:DdHhhlro0
そもそもの前提が、本当なのか?

Daniel Inouye Futennma
Daniel Inouye CNN

とかで Google 引いて見る限り、日本人が書いているとしか思えんサイトとか、一週間
前のちょっと場違いな新聞記事サイトくらいしか見あらたんのだが。
915名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:11:42 ID:z7uO/hEy0
そもそも、

フ●ガロでぶっ飛ばしながら、シアトルだから。

この位ブラックだから。
916名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:18:54 ID:oNXDQ8s3O
最初の方の書き込み見てたが

なんかアメリカや日米同盟に反発したり野次飛ばす奴らの文からは何故か支那やチョンの臭いがするんだが

日本人を殺したいほど嫌いな癖になんでその日本人のふりするんだろうね
917名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:20:11 ID:lZyrndgt0
イノウエ米上院議員 大訪中団で小沢氏をチクリ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100123/amr1001232258009-n1.htm

米議会の民主党長老でオバマ政権への影響力も大きいダニエル・イノウエ上院議員は22日、
連邦議会内で行われた日本メディアとの会見で、
民主党の小沢一郎幹事長の政治スタイルをチクリと皮肉った。

イノウエ議員は、小沢氏が昨年12月、同党国会議員約140人を含む総勢600人以上を率いて
訪中したことについて、「正直驚いた。われわれ上院議員の一部は、
大訪中団は自分が実力者であることを小沢氏が誇示するための示威行動だったとみている」と語った。

その上で、「権力を誇示する方法はたくさんあるが、私ならそんなことはしない」と述べた。

イノウエ議員はハワイ・ホノルル生まれの日系2世。
1962年に上院議員に選出され、現在まで上院全体で2番目に長い在任歴を持ち、
連邦予算支出を管理する上院歳出委員会委員長を務めている。
918名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:21:59 ID:iINM+36N0
>>916
本国からも嫌われてる、ハンパ者だからでしょうww
919名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:23:41 ID:PB0mOUc30
>>24
え?
アメリカの中のアメリカ人だろ?
920名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:24:56 ID:MgOAvIqx0
もう前首相に泣きついたら?
921名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:25:48 ID:JkR2V8eW0
永遠じゃないから、どうだって言うんだ?
経済封鎖でもやってみるか?日本に核でも投下してみるか?
数ヵ月後には自国も自動的に経済崩壊だよw

アメリカは打つ手がないんだよな。
民主の意図はともかく、もっとじらしてやれよw
アメリカも日本を属国とみなさなくなるだろう。

で、最終的にはグアムにでも行ってくれればいいだろう。
冷戦中に比べて安全度が高まったというのに、騒ぎすぎ。
922名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:27:00 ID:PB0mOUc30
>>905
ヒラリーの言う事だけ聞いてりゃいい
日本のマスコミの報道は英語分かる人以外は音声絞って
岡田の顔だけ見てりゃいい

基地問題は日本の問題だ
大使館の土地代払わず滞納されてもヘラヘラしてるのが保守とか
言ってる連中相手にする事は無い
923名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:37:12 ID:6FdPdgx90
マジ日本のマスコミはだめだわ・・・

特に産経の捏造癖にはびっくりした
924名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:44:39 ID:nbFQASn30
アメリカというか、外国の信用ゼロになるぞ?  
925名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:49:51 ID:atshO00C0
無責任な民主に任せるとこうなる
にしても産経はアメリカの外交ツールとして機能しつつあるなw
ついでにアメリカ様の上から目線ヒドスww
926名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:50:30 ID:atshO00C0
無責任な民主に任せるとこうなる
にしても産経はアメリカ政府側の外交ツールとして機能しつつあるなw
ついでにアメリカ様の上から目線ヒドスww
927名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 01:12:00 ID:a6ZxhhKt0
アメリカじらして勝手に出て行かせるまで徹底的に放置したら。
928名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 01:26:52 ID:rb81h2010
これでアメリカのグアム撤退が早まったら、支那蓄は大喜びだな
929名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 02:12:53 ID:w/+WpShp0
これが21世紀のハリマン覚書になる可能性がある。
笑い事じゃない。
政府も国民も真面目にやってもらいたい。
930名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 02:14:04 ID:u+851oTB0
アメリカが怒っていると盛んに喧伝してるのは、自民共和産経読売アーミテージマイケルグリーンとポチ評論家とウヨ豚だけw
931名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 02:14:31 ID:jAfuZfGG0
「年内決着」
「5月までに必ず決着」
「6月以降になるかも」

ダメだこりゃ
932名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 02:20:37 ID:DbOqUlTy0
>>900
核兵器用プルトニウムと、単なる原発再処理プルトニウムの区別もつかない
ヴァカの知ったかカキコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 02:42:51 ID:6FdPdgx90
ま、そのうち米中軍事同盟まで行ってしまうでしょ。

その時日本は独立なるか、はたまたご主人様が2人になるか・・・
934名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 09:21:02 ID:eWOoGDaG0
奇遇だな
日本でも在日米軍基地への
強いいらだちが広がってきているのだ
935名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 09:57:32 ID:2UXOtp/80
>>930
アメリカ世論が真珠湾攻撃時のようになったら
取り返しがつかないよ。
今はアメリカ政府関係者が怒っているだけ。
936名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 10:13:35 ID:J0DivTSQ0
>>927
代わりに人民解放軍が来て、もっと地獄になると思うが?
937名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 10:53:58 ID:8oZJ8WUX0
>>932
原発のプルトニウムじゃ核兵器はつくれないのか
知らなかった
核兵器用の原子炉か何かが必要なの?
938名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 11:02:07 ID:jlAdmy+N0
>>321
そう、だから重要な住宅商業地になった普天間を移設するという話になっている。

普天間移設を阻んでいるのは、米軍を叩く材料が無くなる反対派。
939名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 11:05:40 ID:kAJnHFQW0
>>264
日本人はどこに行ってもヨーロッパ人以上に活躍しちゃうんだな

まぁ強制収容所に居る同胞のために
手柄上げて日系人の評価を上げようとした緊張感もあっただろうが
940名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 12:39:05 ID:5rC5RFoX0
>>935
つか、今までジャパンハンドラー→官僚の操作で動いていたのが、政権交代後は
ハンドラーの頭越しに直接やるようになっちゃったから、怒っているのは今まで
そうやって間で利益を得ていた層だな。
小売と製造元が直接交渉で中卸をすっとばしたみたいなもんだ。

941名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:16:13 ID:jO3DQfxU0
10年後にどうにか 日本
1ヶ月後に解決しろ アメリカ


これぐらいの差があるだろwww
942名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:21:20 ID:3YXIQVgp0
>>940
>つか、今までジャパンハンドラー→官僚の操作で動いていたのが、政権交代後は
>ハンドラーの頭越しに直接やるようになっちゃったから、

バカか?
直接も何も、何一つやってないんだが。

>小売と製造元が直接交渉で中卸をすっとばしたみたいなもんだ。
小売が製造元に、別の会社と手組むから平台展示なくすよ、
て所だろ。

943名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:54:00 ID:5rC5RFoX0
>>942
> 直接も何も、何一つやってないんだが。

まぁ、そう言うしかないわな。

そういえば藤崎駐米大使が「クリントンに呼びつけられた」と大臣に報告する
前に勝手に報道陣を集めてウソ発表をやった件も、あれもよくよく記事を
トレースしていくと、クリントンの前に会ったキャンベルに呼ばれて出かけてった
みたいだね。キャンベルは有名なハンドラーだからキャンベル - 藤崎間で
ああいうデキレースをやったんだろうが、さすがに米政府も無視できなかった
のか、直後にクリントンが呼び出したのじゃないって否定発表を
やらざるを得なかった。
要するにずさんな芝居だった訳だけど、それだけ操縦に載らない日本政府に
存在価値がなくなるハンドラーがいらだっているってことなんだろう。
大変だよね。
944名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:57:11 ID:3YXIQVgp0
>>943
>そういえば藤崎駐米大使が「クリントンに呼びつけられた」と大臣に報告する
>前に勝手に報道陣を集めてウソ発表をやった件も、あれもよくよく記事を
>トレースしていくと、クリントンの前に会ったキャンベルに呼ばれて出かけてった
>みたいだね。

えっと、直接的なやり取りの話はドコに消えたんだ?
>>政権交代後はハンドラーの頭越しに直接やるようになっちゃったから、

ごまかしに忙しい?

>大変だよね。
仕事でやってるの?
945名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:40:03 ID:n37dnklK0
>>926
この程度で、上から目線か??
日本側(鳩山政権)のあまりに酷い対応が、全ての原因なんだけど?
946名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:42:50 ID:kUvAdGmaO
またダニエルが苦言を呈してるのか
947名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:43:19 ID:n37dnklK0
>>941

日本側からの移転要請で始まり、今まで10年以上掛けて協議し続け、既に「辺野古移転」で最終合意してたんだけど。

その上でそんなギャグみたいな対応をされちゃ、アメリカだってそりゃ怒るわな。
948名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:44:19 ID:dXznIP0D0
怒ってるアメリカみたいなデマ報道はもう飽きた
949名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:45:30 ID:n37dnklK0
>>934
在日米軍基地への
強いいらだちが広がってきているのは、
北京政府と人民解放軍だろうにw
950名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:56:26 ID:Ds8Eq/uP0
>>28
国民新党はともかく、社民党は、沖縄では選ばれてないだろ。
まあ、国民新党自身、社民党に同調してるがさ。
951名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:38:14 ID:/BZTZr790
だから沖縄を占領しろと。
952名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:48:11 ID:a6ZxhhKt0
うっとおしいな沖縄いらね。
953名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:56:55 ID:5rC5RFoX0
>>944
>えっと、直接的なやり取りの話はドコに消えたんだ?

岡田が直接動いて正式に日米合同で委員会も立っちゃったのに何いってんの?
954名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 17:57:45 ID:BOSg7fs30
早く切れてくれ、雨公w
さっさと縁切りしたいんだから、こっちもよ。
955名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:00:35 ID:3vCj9I9eP
>>1
ぶっちゃけノムヒョンに韓国から追いだされた時点で、アメリカは自国の影響力の衰退を悟るべきだったな。

日本の生命線は中東からのシーレーンだが、
中国の国力が高まってる現状じゃ、中国と組んだほうがシーレーンを守りやすいだろ?
わざわざアメリカと組む理由がねえんだ。
956名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 19:16:43 ID:2UXOtp/80
>>955
アメリカはシ−レ−ン守ってくれたが、共産シナがそんな
事してくれると信じているの?
957名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:36:30 ID:zdZBuM6f0
>>955
アメリカにとって韓国は戦略上重要じゃなくなったから出て行っただけ。
当の韓国は出て行けと言ったらほんとに出て行く段になって悲鳴を上げてるけど?
958名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:12:25 ID:KeZtV22B0
>>776

いや、そうじゃないんだよ775の言っていることは
アメリカのウォルマートに行くと理解できる、日本で売ってるモノと
アメリカで売っているモノはアメリカ人の志向が違うから製品もアメリカ仕様で
違う、アメリカでは実際には細かい機能はあまり求められていないし、包装もいい加減
日本だけがきれいな包装を求めているけどね、んで実用的なモノであれば、アメリカでは
中国製品も日本製品もあまり性能に差がないから、日本製が売れなくなっている
むし、日本ならではの高品質はアメリカのインテリ層のユーザーには支持されても
アメリカの低所得層にはあまり評価されないというか必要とされていない

アメリカ市場の特性を日本企業はよく理解してマーケットのニーズにジャストミート
な製品を作ることが大事だね
959名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:18:15 ID:Uu9J1juVO
民主党本部だけ空爆して欲しい。
960名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:31:05 ID:J0DivTSQ0
>>957
外国人参政権問題だって、韓国が一枚噛んでるんでしょ?
アメリカからすれば相当腹立つことだと思うよ。
日米同盟瓦解の危機だし。
韓国は本気で中共に擦り寄るのかな?
961名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:00:45 ID:n37dnklK0
>>951-951,>>954-955

中共工作員の単発レスって、非常にわかりやすいねw

そんなに日米同盟を離反をさせたくて、仕方がないわけかw
962名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:07:03 ID:J0DivTSQ0
>>961
コイツラが支那工作員なのは分るけど。

やっぱ、在日ホロン部に成りすましてる支那工作員っているの?
いくらホロンでもここまで馬鹿じゃないだろう、
って書き込みが最近増えてる気がする。
963名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:14:23 ID:CNiFBt8K0
中国に米と本気で対決する気なんて無い

日米を離反させて間隙に割り込み
米中の対日包囲網を再結成して利益山分けがどうせ本当の狙いだろ
964名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 07:39:59 ID:23VP1QvF0
あげ
965名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:20:54 ID:v8qwgp730
街のど真ん中から辺鄙な米軍基地近くの沿岸という
現行の移設案が決まれば
普天間の10倍近い県内の基地が返還されて
海兵隊も8000人グアムに移転する予定だった。
この選挙結果は基地がなくなったら困ると言うのが沖縄側のホンネだと言うこと。

966名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:17:27 ID:B1dDO5NB0
この人の米議会における影響力はハンパじゃない。
その重鎮まで怒らせたら普天間はもう白紙固定化だぞ?
967名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:31:56 ID:sNtbyabtO
ぽっぽの馬鹿は、底無しだからなぁ。
968名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:23:03 ID:t8NbYWi00
>>955
最初からアメリカの極東防衛ドクトリンでは韓国は捨て駒。
969名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:24:42 ID:KZGMZh380
日本オワタ?
970名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:30:51 ID:kad7Sdtz0
親日家って日本をダシに飯食ってるやつらだろ?
そんなやつらの言うことを信じる必要はない。
ヤクザと同じ扱いでOK
971名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:32:05 ID:LBv/dIwx0
さっさとやってください。
民主党の息の根を止めてくださいませ。
972名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:33:11 ID:+UlI/9F40
もう辺野古しかないよね。住民を強制退去にしてでも辺野古にすべき。
973名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:35:06 ID:lZXtL68s0
日本の戦後の成功が「日本人が優秀だったからだ」と思い上がってる愚かな日本人。
日本の一部のエリートが優秀だったのとアメリカとの友好が維持できたからだって事が分かってない。
大半の日本人は2000年の間鍬や鋤以上の道具を発明できなかった単純奴隷労働しかできない水飲み百姓の
子孫。ミンス政権によって歴史上初めて日本の下層民の民度に合った政権が出現。こうして2015年
日本は韓国や中国にも劣る3流国家に成り果てたとさ。
974名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:38:05 ID:W1LLQLh50
最後の日系だけど親日ではないよ。
975名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:38:23 ID:wbALhwHI0
さっさと鳥取とか過疎地に移転しろ
それか日本から消えろ
976名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:53:26 ID:t8NbYWi00
>>973
江戸時代の発明は鋤や鍬どころじゃないんだがなー
武器が先立った大陸国家よりよほど豊かだったぞ。
977名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:58:12 ID:qsRIgs2a0
>>975
沖縄は米国が血で血を洗う凄惨な戦いで勝ち取った土地なんだよ
無条件降伏後米国統治から独立したからと言っていい気になってんじゃないよ
978名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:58:37 ID:w3qhbv3j0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
        ,___'t ト‐=‐ァ  /    お前ら
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/     俺の方がマシだっただろ?
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
979名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:59:43 ID:/B1RxMdy0
どうせ捏造なんだろうw
980名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:59:55 ID:t8NbYWi00
>>978
いや、どっちもどっち。

アンタ東シナ海ガス田問題で腰砕けだし。
981名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:49:28 ID:mOFBc+Pz0
>>980
ほいほい譲った振りして結構陰険トラップしかけてたみたいだし、
第一、実務能力が現政権の鳥とは比較にならんだろ…

パンダ野郎とか言っててごめんお。
982名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:40:26 ID:MUnceUiT0
基本むこうの日系は反日の急先鋒だからね
自分のルーツの国をあえて攻撃することで合衆国への忠誠心を示そうとする
983名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:53:14 ID:gUoyDlMI0
自主防衛でいい
984名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 16:58:20 ID:KoZaRJZH0
民主党があれじゃな……
985名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:42:03 ID:RUQ0kNpL0
>>1
>上院議員は「アメリカの忍耐は永遠ではない
日本は60年も奴隷的扱いに耐えてるんだが
沖縄返還ではベトナム戦争の戦費を間接的に負担させられたと思ったし
毎年実質一方的な年次改革要望書、日本はずっと耐えてきたぞ
思い通りにいかないと恫喝かよ子供以下だなアメ公
986名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 00:17:13 ID:jv6X3NZl0
米議会が普天間基地の全機能のグアム移転を承認して
予算もおりていたにもか関わらず日本が建設利権だとか
地主保護だとか米属だとかグズグズしているうちに
その予算を減らされてしまったと何処かで読んだな
987名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 16:24:11 ID:N3c0pmJl0
民主党はアメリカに喧嘩売ってるとしか思えない対応の仕方だからな
988名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 17:38:01 ID:KCNq66Y00
米国は、上から目線。 日本の忍耐も限度です。
989万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/01/27(水) 18:13:00 ID:oC9QAthSQ
  ∧_∧
 (=・ω・)関空じゃダメっすか?
.c(,_uuノ
990万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/01/27(水) 18:24:58 ID:oC9QAthSQ
  ∧_∧
 (=・ω・)沖縄以外となると難しいな
.c(,_uuノ
991万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/01/27(水) 18:29:18 ID:oC9QAthSQ
  ∧_∧
 (=・ω・)さて、うめるか
.c(,_uuノ
992万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/01/27(水) 18:32:11 ID:oC9QAthSQ
  ∧_∧
 (=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
993万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/01/27(水) 18:49:11 ID:oC9QAthSQ
  ∧_∧
 (=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
994名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:00:07 ID:5NBWOXf20
日本の一般家庭内の苛立ちも相当なもんです
995名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:23:24 ID:de8fsSGI0
>>988
日本側からお願いして動き出した案件なのに、
10年越しの合意案を直前でキャンセルした挙げ句、
のらりくらりと不誠実な対応をされたんじゃ、
上から目線になるなと言う方がおかしい。

996名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:26:08 ID:de8fsSGI0
>>985
思い通りって、アメリカ側の第一希望は現状維持なんだけど。
日本側から強く要請して辺野古への移転を決定したんだから、約束ぐらいは果たせよって話でしょうに。
997名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:28:05 ID:de8fsSGI0
>>970
日本をダシに飯食ってるやつらって親中家だろ?w
998名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:28:18 ID:ymTw5NrQ0
日本を信じて調整していたアメリカ側担当者の胃が心配でならない
999名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:34:56 ID:ymTw5NrQ0
999なら日米同盟解消
1000名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 19:37:28 ID:ymTw5NrQ0
1000ならその後大日本帝國再興
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。