【社会】若者の雇用や生活をどう支援するかを考えるシンポジウム - 東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
厳しい経済状況が続くなか、若者の雇用や生活をどう支援するかを考えるシンポジウムが、
22日夜、東京で開かれました。IT企業の担当者は、就職できない若者にITの技術を
身に付けてもらおうという就労支援のプログラムを紹介していました。

このシンポジウムは東京都が開いたもので、若者や若者の支援活動に取り組む関係者など
およそ80人が参加しました。初めに、若者の支援にかかわる4人の専門家が討論し、
このうち、若者を対象にした電話やメールの相談を行っている精神科医の田村毅さんは
「非正規雇用に対する不安や対人関係がうまく築けず、悩んでいる若者が多く見られる。
不況の影響で、若者を取り巻く環境はますます深刻になっている」と指摘しました。
また、IT企業の担当者は、就職できない若者にITの技術を身に付けてもらおうという
就労支援のプログラムを紹介し、「企業がNPOなどと連携して、社会全体で若者の
就労を支援していく取り組みが重要だ」と訴えました。会場からは、「大学3年生で
就職活動をしているが、不景気のなか、希望する職業に就けるか、とても不安だ」という
意見も寄せられていました。シンポジウムに参加した田村毅さんは「若者の雇用や
暮らしを支援するためにも、まず、若者が相談しやすいメールなどでの相談体制の
充実が必要だ」と話していました。

*+*+ NHKニュース 2010/01/23[07:01:35] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015168521000.html
2名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:10:23 ID:4o4dy7kf0
2なら小池栄子さんと結婚できる

3名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:13:21 ID:N4kHECb10
少子化対策に俺を雇え



若い女を政府が用意して歩合制で一回孕ませると10万ってことで
4名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:14:32 ID:I9EqTndc0
なんか2〜3日前から2ch滅茶苦茶重たくないか?
落ちてるわけでもないのに重すぎだろ
5名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:15:50 ID:3cQvFULd0
こんな就労支援とか無駄すぎるwwwwww
企業側が雇う気無いのに
6名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:19:11 ID:66zkfTAr0
話す事に意義があるとは思うが
行き着く結論は>>5の言う企業側が雇わない限り無駄になる支援だわ
技術者育つ所かダメにする企業は将来潰れるよ
7名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:29:40 ID:IWzv0EdC0
即戦力の技術を持ってる人達でさえあぶれてる状態なのにw
8名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:31:35 ID:rYkaF91b0
企業「もう人いらないって・・・アホか?・・・」
9名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:32:14 ID:ktQZipX20
>>1
技術を授けるのは結構だが、肝心の就職斡旋が疎かですな民主党さん。
とっとと雇用創出を企業に命令しろよ。金貰えなくなるからできねーってか?w
10名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/23(土) 07:32:58 ID:mUYwAunF0
テナント次々と撤退(寂)正社員には悲壮感も笑顔も見えない
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/537/1223281189/4
お歳暮コーナーは閑散とし、閑古鳥が鳴いていた。
それでも正社員からは「いらっしゃいませ」の言葉さえない。
有名会社の経営者や、人事採用担当者の目は節穴のようですな(笑)
11名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:33:47 ID:7LhSxikf0
33歳無職のブログを久々に覗いてみた。ついでだから宣伝しといてやる。


>来週から本気出す俺が本気出せば
>月13万円は稼げる

>年収にして130万円だ


>(´・ω・`)凄いだお
ttp://kimbae.blog44.fc2.com/
12名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:34:56 ID:w4mNY3wY0
経済雇用政策とかろくに考えてない民主を当選させる国民で
企業もできてるのに企業のせいというのもねえ
結局は自分の職が安定ならばどうでもいいんですよ
13名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:52:23 ID:N/1AgQv+0
>>3
駄馬が種付け料とは笑止。
14名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:57:24 ID:AdXWpWOOO
能力のある若者は外国へ行くしかない。坂本龍馬のように脱藩ってコト。残りのカスは介護でもしてろ。
15名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:59:57 ID:ewFZ7Grz0

昨日楽ばかりして真面目に仕事しない後輩に説教したよ
日本しかこんなに働く国は無いですよってグチ言いやがった
はってでも会社に行って働けって言われたこともあったのにな
寝て暮すことができたとしても俺は全然うれしくない
ていしょとくのサラリーマンであったとしても
たいてーのヤツは必死で働いてるんだ、甘えるな
16名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:04:46 ID:rT5q0jet0
子供手当なんてバラ撒いてる場合か
その子供達が成人して新社会人になっても働く場所なんて無いだろが
政府が金を出すべきなのは新社会人の雇用対策なのに
働く意欲のある人間が働けない状況ほど勿体ないものは無い
17名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:08:11 ID:HW0GwddY0
姥捨山を復活させれば全て解決する
18名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:10:06 ID:XXA0IYHYO
考えるだけなら誰でも出来るからなぁ。介護と飲食が関の山だろ?
19名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:13:49 ID:7TvUddff0
どうしても、ブロンド美女と結婚したい。
イケメンと言われる顔になる可能性がぐっと高まるし、がたいも良くなるだろ
英語がぺらぺらなだけで2ランクは上の大学へも行ける。
このままじゃ、やっとこさ浪費するだけの不細工の嫁が限界だ
そんなの子供が可愛そうすぎる
20名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:14:08 ID:qOJ8uXrd0
雇用を増やしたかったら景気を回復させるしか方法は無い
21名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:14:46 ID:rb0oym/90
老害どもは金持ってるのだから、過剰な優遇をやめればいい。
金もってる老害どもからは健康保険きっちり3割徴収して
金がないなら若くても1割負担とかと、収入に応じて
負担率決めればいい。
そうすりゃ天下りやJALの老害みたいに金もってるゴミからはきっちり
巻き上げれるし、その分下の負担も減る。
ま、公務員が仕事をちゃんとすれば、だろうけど。
年とったからとか頑張ってきたから楽させろなんてのは屑の理屈だ。
それでしわ寄せがきて、まともな生活出来ない若い世代が出るなら尚更に。
22名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:16:29 ID:faQ1EJnU0
半分ぐらいは外国で安価な労働力になってもらうしかないだろ
いつまで現実から目をそらしているのか
23名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:19:06 ID:MgKgs1ck0
最近鳩山や小沢のAAばかりで奥田や御手洗のAAは貼られなくなったな
民主になって経団連の影響が少なくなってきたからだろうか
24名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:22:11 ID:95KEE8ON0
だから、こういうシンポジウムw系は
真の目的は役人、この場合は東京都、他には労働局とか独法の実績作りにすぎないのよw
仕事をしている振りのための仕事、アリバイ作りの仕事などなど。
だから、金曜日(平日)にやるのw

ろくな仕事していないミンス党だが、
事業仕分けの中で仕分け人たちの思いが場の人たちの心を打っていたことも多少はあり、
よく言われていたのが「何でこんなに何重にも行政が噛んでいるのか」
「いい加減中間搾取を止めてください」「現場の人は頑張っているんです」
「なぜ、あなた方役人が現場に出ないのか?」
これらの感覚だけはまっとうだわw

ただ、仕分け人はミンス議員とは限らないがなw
25名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:25:18 ID:DCH4hhn40
まずは氷河期全部切り捨てて、第二氷河期助けないとな
26名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:27:20 ID:7TvUddff0
>>22
そんなことしたら、介護やる人や、介護保険の公的負担を払う人がいなくなっちゃうよ・・
27名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:36:29 ID:OSrqs4jp0
>就職できない若者にITの技術を身に付けてもらおう


   職歴なしの30歳以上は雇わない

       何をやっても無駄
28名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:41:36 ID:ndiFXzYq0
身につけたところで職は無いよ
有資格の経験者でさえ首になってる時代
たかがPC使えるくらいのレベルや初級の
資格では話にならない

要はITスクールの金儲けのためです。
29名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:46:55 ID:MRaKzE1m0
雇用する気事態ないのに技術身につけても意味ないよ。
日本は新卒しか雇わないし。

本当はこういう問題の方を優先するべきなんだがクソ民主は…
もう滅んだ方がマシってくらい滅茶苦茶だな。
日本はどうなるんだ…
30名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:48:56 ID:4gxRwgQY0
IT資格あっても職はないよ。デフレでどこもITにお金かけないから。
日銀が金融緩和しないし、日本中貸し渋りでお金が回らなくなってる。
31名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:51:16 ID:ndiFXzYq0
>>29
いや
この件に関しては民主も自民も同じ
結局企業の体質なんだよ
32名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:55:19 ID:P+GOCx0d0
全然きまらん。
33名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:55:35 ID:DCH4hhn40
>>31
なら底辺としてたかり続けて国を食いつぶすまでだ
金も食い物もやらんというのなら倫理守る必要もないしな
34名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:55:42 ID:4jEGf6D10
仕事がないなら起業すればいいじゃないw
35名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:57:34 ID:7TvUddff0
パンがないならケーキを食べればいいじゃないw
36名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:58:00 ID:U5NRK9++0
このスレはのびない
なぜなら、ここにいるのは高齢者ばかりだから
37名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:59:23 ID:3cQvFULd0
資格資格とかいつまでもそんな事言ってるのは本物のニートと役人くらい
資格なんてのは働きながらハク付けの為に取る物、経験の裏付け、証明書
ただのペーパーとか糞の役にも立たない
38名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:01:54 ID:ndiFXzYq0
>>33
その通りだと思うよ
企業倫理すらすでに死語
抜け駆けして儲けるとか
法律の穴を見つけて社員を首にしたり、儲けることが
デフォルトな今、労働者側が守る必要はない
39名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:11:36 ID:VtHtBEg10
どんな憲法も永遠のものではなく
戦争か妥協が起こって変わっていく
それが歴史

福沢諭吉も言ってる
自分が憲法を守らないのに
困った時だけ守ってもらう人は
卑怯だし罰を与えていいと・・・・

逆に言えば憲法から守られない人は破ってもいい
まあ、殆どの人は破りたくなくとも生きる為に
仕方なく破ってるのだけども

今の与党は憲法を守らせようとしてるのか
それとも人を守らせようとしてるのか・・・・・・
40名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:12:03 ID:7TvUddff0
まずは、月160時間労働を厳格に守ればちょとは雇用増えるんじゃね?
その結果値上げせざるを得ないならそれでいいじゃない。20年もデフレなんだし
労働法守ってるところが馬鹿を見るのが今の日本。
41名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:20:55 ID:scSPz5ax0
・「子作り」とはどういう事か。
よ く 考 え て く だ さ い。
生まれた子供がどういう目に遭うかという事を。

・「自分の子に限って…」とか「ウチは大丈夫」とか…。
本当にそうでしょうか。よ く 考 え て く だ さ い。

・全ての苦痛は、生まれる事によって生じます。
悲惨な状況を色々とイメージしてください。
生まれなければ、それらを 全 て 回 避 出 来 ま す。

・子供が悲惨な目に遭った時。原因は誰にあるのでしょうか。
どんな場合でもハッキリ言える事は、
親が産まなければ子供もそんな目には遭わなかったという事。
親 が 原 因 に 決 ま っ て る だ ろ。
この問題から逃げないでください。

・子供が欲しい方へ。
何故子供が欲しいのか、よく考えてください。
考えればわかりますが、全 て 自 分 の 都 合 で す。

そう、究極のサイレントテロは生殖能力の放棄です
死体から精子を抽出する輩が現れないとは限りません
こういった動きを未然に防ぐためにも、睾丸は生きているうちに捨てましょう
42名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:28:33 ID:7LhSxikf0
>>27
みんながデスクワークに憧れてなる職種の競争率は半端ない訳だが
いい加減、ゆとりは2次元の仕事は儲からないことに気づけよw
43名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:33:23 ID:Khmj2YDD0
社会「働けクズ」
企業「クズは働かせません」
俺「もう死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
俺「じゃあ死なない」
ν速「クズは死ね」
俺「もう死ぬ」
両親「お願い!死なないでちゃんと働いて!」
企業「クズは働かせません」
俺「ワロタ」

これ何とかしないとどうにもならねーよ
44名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:41:42 ID:a/sJT5F50
>>43
働かないからクズなのか
クズだから働かないのか

そこんとこをハッキリさせないと。
45名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:42:54 ID:c8WKe08R0
その前に、氷河期の雇用を考えてくれよ
46名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:45:23 ID:DCH4hhn40
>>45
氷河期はもう無理
放置かガス室しかない
助けるならまだどうにかなる第二の氷河期である今の20代
47名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:46:21 ID:U5NRK9++0
もっと金との関係を明確にするべきなんだよな・・・
[月収]
やる気なし・・・・0
コンビニ・・・・・5万
工場作業・・・・10万
経理会計・・・・15万
設計・・・・・20万
公務員・・・・30万
プログラマー・・・40万
医者・・・・・50万

で、退職自由、
会社は定員制で空きがあればハロワに報告し、必ず社員を一定人数雇わなければならない
とシステマティックにして、
精神論とか道徳論とか一切無しにしたほうがいい
48名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:49:57 ID:DCH4hhn40
>>47
必要とされる職は時代によって違うんだから簡単に仕事と収入を決める事はで金と思うな
49名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:00:36 ID:U5NRK9++0
駐車場で誘導員に指示されて車止めるみたいに、空きがあれば紹介して
嫌なら別のところを探す

会社側も、いらなければ即、解雇可能、しかし会社規模により一定人数雇用は義務
当然正社員のみ
国は、仕事全体を増やす

今の、面接殺到、ニートへの根性論、会社側は解雇のしにくい状況 は無駄と硬直が多すぎる
50名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:01:30 ID:7LhSxikf0
>>47
医者は安泰だろうがニートみたいなのやチンピラがウェブデザインをしているご時世に
とてもプログラマーがその地位であり続けられるとは到底思えないw
51名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:11:58 ID:yhVT7/yr0


.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!

52名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:13:36 ID:K4v6ZFsi0
変にITって分野にこだわるのはちょっとね

とりあえず物作りの仕事についてるけどIT技術なんぞある程度知ってて「当たり前」
+デザインセンス、+営業力 ってとこで差がつくのが現場…事務はほとんど兼任
事務だけのOLなんて立場はもう消えてる

結局なんでも屋てきな人材が一番就職、転職しやすい 
53名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:15:22 ID:RMSCrPZ2O
年収400万なので都営住宅に入りたい。
せめて若者にも応募くらいさせてくれ
54名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:19:44 ID:73RJ7khX0
こんなの「ちゃんと考えてますよ」ってパフォーマンスだろ
55名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:21:08 ID:zNsgS30e0
考えるだけだからw
56名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:50:39 ID:PAJccZKV0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
57名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:56:19 ID:Q2GUkCWx0
いま成熟しつつある社会のシステム全部ぶっ壊せば、
雇用機会なんてすぐ増えるさw??
58名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:18:29 ID:PPxIvZ1k0
20代30代の雇用が守られれば、自然に未婚晩婚化問題も解消するし、
少子化問題も解消できるんだよね。

問題は、結婚後離婚や、家族崩壊が起こらない対策が、大事だけど、
その前の段階である未婚晩婚化の問題が解決しない限り、
こういう対策しても無意味だし。
59名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:30:36 ID:DCH4hhn40
>>58
30代はどう見ても手遅れだから全力で20代の雇用を守るべきなんだけどな
雇用がだめなら職業訓練でもなんでもしていつでも働けるようにすべきだし
60名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:34:20 ID:rHmMz8pb0
年俸1000万で種付け業務請け負いまつ
61名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:21:45 ID:qOJ8uXrd0
>>58
日本の少子化の原因は諸外国に比べ際立った未婚率の高さが原因らしいからな
結婚している世帯の出生率は軽く2を超えて実は先進国の中でもかなり高い水準らしい
何故なら日本は一人っ子が極めて少なく3人兄弟が多数派だから…

必要なのは子供手当てじゃなくて就労支援なんだよな…
62名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:00:36 ID:DCH4hhn40
>>61
働いてもワープアになるだけじゃ働け働けとせっついても無駄だよ
63名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:39:03 ID:A5TuTPpE0
は?
64名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:27:40 ID:E1gCQkWd0
>>47
>プログラマー・・・40万

どこから突っ込めばよろしい?

>>62
そういう意味じゃないだろ
雇用形態の差が未婚率に繋がってるんだろ?
働きまくっても失業率が悪化するのだけは分かるが
65名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:37:31 ID:zOF6i7S+0
>>6
企業が雇わないのは景気が悪いデフレという日本1人負け状態だから
要するに海外にカネばらまいて、安易に公共事業減らし、
国内の経済対策、内需拡大政策をやらず、
子供手当、外国人参政権、夫婦別姓なんてやってる民主のせい
66名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:41:17 ID:PPxIvZ1k0
子供手当ては、ダメだな。。
明らかに、子供以外の用途で利用する親が沢山出てくる。

これ、子供持っている世帯だけ、お金回るようにして育児だけじゃなく、
景気良くする政策なのか??
なら、子供いない世帯や独身者、高校生以降の子供持つ世帯には、
まったくお金回らないようにするのか??

おかしいだろ、この制度。
定額給付金を、子供世帯だけ限定している差別と同じだ。
67名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:48:11 ID:DCH4hhn40
>>65
自民が政権とって頃は経済成長ほとんどしなかったおかげでリーマンの被害最小だったシナ
いやあ、じみんすごいや
おかげで雇用はあれだしな
68名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 21:51:27 ID:PPxIvZ1k0
>>62
ワープア問題も、雇用問題の一つに含まれている。

雇用問題は、
安定した仕事の供給。
雇用形態の安定
雇用による収入や福利厚生の安定

この3つが同時にまとめて、一つの雇用問題だから。
今は、この3つとも、完全に崩壊しているから・・・。
しかも、3つのうち一つでも解決されてなければ、
まったく意味が無い。
69名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:08:53 ID:GSEFA3/UO
もうなにも期待してないから、勝手に経済だのデフレだの騒いでろ。
金持ちを狩るのが手っ取り早い。
70名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:12:53 ID:AqFBRIZ00
金持ちを直接狩っても金は手に入らないから気をつけろ
71名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:14:27 ID:DCH4hhn40
>>68
雇用の安定はできる事なんだろうか
効率化が叫ばれている今、必要とされている人間は最小限にしなければいけない
となると用意できる雇用は最小になるし、そもそも雇用を作るという事自体が忌避される可能性がある
福利厚生だって効率化の前では非効率となってしまうだろ

もはや雇用問題とは解決不可能なものなのでは?
雇用という視点で若者を支援するのが間違っているのでは?
72名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:16:33 ID:PPxIvZ1k0
>>71
なら、そのまま、雇用問題が解決できなければ、
大多数の低所得者や非正規雇用者の人生は、
終わってしまうよね。

そうなっても良いわけだ?まあ、権力者や、大企業経営者は、
自分たちさえ潤えば良いとしか思っていないだろうし・・。
73名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:23:05 ID:i5TUaKVM0
>>72
いや、大企業とか関係なしに、高給を取れる仕事は限られるって話だと思うよ。
74名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:26:06 ID:PPxIvZ1k0
>>73
そうなると、大多数の人間は低所得者になって、
デフレが進行するという事か・・。

一部の人間が高給になり大多数は低所得。。
これじゃあ、景気が良くなるわけがない。
どうなるんだろうね、これだけ雇用問題の解決に難しいともなると、
深刻だぞ。
税収は減り、国の借金も増える一方。
税収は減るもんだから、国も思い切った政策が出来にくくなる。。
悪化するだけじゃないか?
75名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:30:08 ID:i5TUaKVM0
>>74
悩ましいけど、現実としてはほとんどの国がそうなっているんじゃないかな?
低所得の人はもうあきらめて低所得でやってくれというのが消極的解決法か・・・。
76名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:32:06 ID:Wi9SkVlf0
平成19年に25-29才の男女は何をしているか?
*1978〜82年生まれ、ストレート学卒なら01卒〜05卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        89.8% 73.5%
家事をしている者  0.6% 20.4%
通学している者    2.5%  1.5%
その他無業者     7.2%  4.5%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        2.4% 1.5%
家族従業者       0.9%  0.7%
会社などの役員    1.3%  0.4%
正規の職員・従業員 77.4% 58.2% ←男性の大半は正社員です
パート          1.4% 13.7%
アルバイト        6.7% 8.0%
派遣社員        3.2% 7.1%
契約社員        4.3% 7.3%
嘱託           0.4% 1.1%
その他の雇用者    1.7% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0
77名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:34:07 ID:VWz7ixmp0
移民を入れて低賃金でこき使うことを企んでいる
企業があるが、移民というのは金持ちになれるチャンスが
ある国に行くものだよ。奈落の底へ転落している落ち目の国日本に
どうして移民が来るのw
一時日本に来たとしても、中国の方が大きく発展しているから
彼らは絶対中国へ行くよ。移民が抜けたあとの日本経済はいよいよ終わりだね。
78名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:34:38 ID:DCH4hhn40
>>75
それしかないだろうな
低所得になったら効率的な金の使い方をしないといけないから、消費を最低限に抑えるしか方法はない
行政だって効率化の面から雇用を用意できない
無職は絶対に発生する構造になっている
今考えるべきはその無職をどうするかだろ
殺すか、生かすか
若者を支援するという考えだと生かすという事になるんだろうが、効率化という考えからすると殺すとなる
日本人の気質から考えて効率化を選ぶんじゃないかな
79名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:35:10 ID:O+grSucu0
>IT企業の担当者は、就職できない若者に
>ITの技術を身に付けてもらおうという就労支援の
>プ ロ グ ラ ム を紹介

渾身のギャグのつもりだろうけど、ちょっと滑ったな
80名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:37:50 ID:DCH4hhn40
>>79
IT企業に金払って教育うけさせるんだろ
俺たちに儲けさせろと言ってるんだよ
技術を教えても雇うとは限らないからな
プログラムを終えても就職先がなく、金だけ払って路頭に迷うのがせいぜいだよ
81名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:44:53 ID:PPxIvZ1k0
>>77
移民を入れて、低賃金で扱っても、
景気なんて良くならないだろ?
そもそも、移民入れて低賃金で働く人間が日本に増えれば、
ただ日本に低所得者の数が増えるだけで、
モノなんて日本国内で売れるわけが無いからね。

移民問題は、単なる日本人を雇わずに低賃金移民を入れて人件費を抑えるだけであり、
結局、その報いは企業に跳ね返っていくだけなのに。

そもそも、モノを買ってくれる人を増やさない限り、移民を入れて企業が生産活動しても、
まず景気が良くなる事はあり得ない。

移民問題は、企業の自分勝手な都合で、人件費を抑えればその分利益出ると、
信じている低脳経営者なんだろうね。

日本は完全に空洞化して、経済破綻するのは確実だよ、移民が沢山受け入れられれば・・。
82名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:47:24 ID:PPxIvZ1k0
>>78
移民増加で、日本国内に低所得者が増産されるだけで、
景気は良くなる事は無いんだよね・・・。
全体では流通するマネーが増えても、個人個人の所得や収入は、
低い水準のままなんだから。

日本、まじでヤバイと思う。
83名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:48:27 ID:i5TUaKVM0
>>78
内需拡大にはあまり寄与しないけれど、どうしても必要な食料(農業、漁業)産業に行ってもらうしかないかもね。
そういう分野なら比較的補助も出しやすいだろうし。

中国人を安く使うっていうわけのわからない雇用破壊策をやっている国には無理か・・・。
84名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:50:52 ID:JNClAFxU0
もう何年、十何年もまえから、若者をどうするかどうするかって言ってて、
結局あまり有効な対策もされず、
当の若者はいったい何歳になっちゃうんだっていう話だよ。
85名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:54:12 ID:AQbgKfhy0
>>83
でも農業って繁忙期しか忙しくないのよね。漁業はよく知らんけど。

ただ内需でお金を回しても、資源や食料を海外に頼ってる日本は
外貨を稼がないとお金が出ていってしまう。
アメリカの経済危機が日本を直撃したように
外需がすべての引き金を握っているんじゃないだろうか。

だからもうアメリカの景気回復をとりあえず待つしかないかもね。
86名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 22:55:12 ID:wANRPwFd0
逃げ切り世代は逃げ切る気満々なんだから、なにかをしようなんて微塵も思ってないだろ
若者の雇用の問題もこうやってダニの予算やアリバイに利用されてるだけに過ぎない
結局変えられるのは当事者の若者だけ
変えられる変えられないに関わらず、行動するとなるとやっぱり世界では暴動しかないんだよな
87名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:04:14 ID:i5TUaKVM0
>>85
だろうね。
ただその依存率を下げるためには、食料に人を突っ込まざる得ないよ。
国民がアメリカからの爆撃を避けるために、農業という低賃金労働に従事してもらう・・・まさに奴隷だな。

農業の農繁期ってのも最近は変わりつつあるよ。
一業種しかしていないという旧来スタイルなら昔のままだろうけど。

>>86
年代別の投票権所持人口ってのが極端だからねぇ。
88名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:04:52 ID:p881a08e0
兵役を課せ 根性たたきなおして金もたまる
89名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:05:28 ID:x7LmVW7I0
もう世代間戦争やるしかないだろw
当方40代半ばですが若者に味方するよ
30代以上が不利な世の中にしないと日本の未来が見えないだろ
昭和時代もバブルも経験してない
かわいそ過ぎるだろ
90名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:10:11 ID:a3Nif+ta0
>>86
インフレ起こさないと後数年でどうしようもなくなるから
逃げ切れないんじゃないかって意見もあるね

世代間格差てのは世界のところどころで起きてるけど
どうにかならんもんかね
91名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:11:44 ID:Zj6ns+b80
宅地開発する位なら、農地開発を促進させろよ
一時期流行らせてた
『自給率』
何処いったんだよw
ミニマムアクセス米は貧困地へ送って国内は自給で良いだろ
徐々にコンクリートから農業へ移管して
建設業者は基本マンションや道路ダムへ移管
一戸建ての建築は歴史敵建造物の保護等へ移管
エコ詐欺の一軒家は農地開発に使って自給率上げないとダメだろ
自然破壊もエコじゃないだろ
92名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:12:55 ID:0Gk3GrFx0
就職がどうしようもなさそうだったからデイトレードの道に進んだ
結果的にこっちで成功したから良かったけど、これで失敗してたら俺死ぬしかなかった
93名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:17:42 ID:a3Nif+ta0
しかしIT企業なんかいちばん容易に中国に仕事だせるんだから
そこの需要なんて大したもんじゃないのにね
中枢に行かないと使い捨てされるだけだし
その中枢も今は高度化・複雑化してて容易にはいけない

正直言うと、ITなんて適性が無いとまともな仕事つけないんだから
別の仕事つけさせればいいのにね
94名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:18:15 ID:qOJ8uXrd0
>>92
ある意味正解
中小零細でやりたくもない仕事を人間関係とかストレス抱えながら
いつ倒産するかリストラされるかわからない不安で毎日安月給でコキつかわれるより
まだマシじゃね?
95名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:20:19 ID:UaGRKzpQ0
支援支援と言ってるが本質的な問題は社会の構造なんだから
若者を支援するなんて上の世代の既得権益維持のために
若者を飼育するか対策したつもりにする言い訳にしか見えんな。

若い世代に要求される技能水準は上がってるが
既に就職している連中は水準以下でも解雇できないし給料下げられない。
従ってこの非効率な人材を抱えたまま企業を運営しようとすれば
皺寄せを次の世代に向けるしかない構図。

喜ぶべきは、日本が財政的に破綻した際最大の反動を食らうのは
蓄えを霧散させられる上に自分に労働価値のない上の世代の連中で
元々何も持っていない若者にとっては損害は最小限になるということ。
喜ぶべきと言ったが実際には改革に失敗する最悪のパターンだけどな。
96名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:21:11 ID:O5xVIeGX0
皆が皆、雇用されるのを前提にしたら、
企業の効率化によってパイの不足になってしまうのも頷ける。

どこも雇ってくれないのなら、
個人経営者になるしか道はないのかな?
97名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:22:54 ID:/wWhD5p10
政治家や産業界がこの問題に対しては無能過ぎる
バランスの悪さなんかも個人のせいばかりしていても始まらない
なんかやってるけどどーせやってますってパフォーマンス程度
本来舵取りする連中は本気で無能か国を滅ぼしたいかいずれかだろう
98名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:24:06 ID:diNvenEs0
甘い事言うと、どうなるかって、
勘違いが増えて、マックロクロスケが増えるだけだよ。

ワインにクラッカーでおさえときなよ。
それが嫌なら、サハラに旅立ちな。今すぐ。

と言う趣旨とあんまり変らない。不毛。
99名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:30:55 ID:rMpOA7GH0
>>47
根本的に現行の公務員とかいう職業がおかしいだろ。
中央の官僚様以外は(特に痴呆の役場職員なんて)大部分は民間に委託できるだろ。

30万円/1人で手厚く雇うより
その仕事10万円で3人でシェアしたほうがよほど国民の公共に適うわ。
100名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:31:30 ID:PPxIvZ1k0
>>97
政治家や権力者の多くは、低所得者など社会的弱者の気持ちなど、
まったく理解していないからな。

こういう奴等が、社会的弱者の本当の気持ちを分かろうとしないまま、
勝手に社会的弱者はああだこうだと判断して、
政治を推進する。

日本は、長い自民党政権によって、取り返しが付かない事態まで発展してしまったね。
社会的弱者の気持ちを考慮しないまま、自民党議員は政治を牛耳ってきたわけだから。
101名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:33:36 ID:a3Nif+ta0
>>95
自己責任にもほどがあるよな

自分たちの借金を下の世代に返させようとしたら
若い人がもう搾り取れなくなるほど困窮して
働けない人も増えたけど

それでもまだまだ物足りないらしく
国の借金は膨らんでる
どんだけ浪費すれば気が済むんだよ、あの世代w
102名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:35:06 ID:qOJ8uXrd0
>>99
>30万円/1人で手厚く雇うより
その仕事10万円で3人でシェアしたほうがよほど国民の公共に適うわ。

駄目だよ人数増やすとその福利厚生に金使わなきゃならなくなるから
30万/1人×
10万/1人○ これが民間の常識
103名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:35:07 ID:oqiwRCfM0
今日、東京駅でデモ行進して「若者の雇用」とか「就活」がどうのって言ってたけど関係ある?
20人いなかったんじゃないかな?
104名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:40:18 ID:J0/+PYZr0
どうでもいいよ、どうせ困るのは俺じゃない
105名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:43:37 ID:J46OZV+O0
所得移転のために生前贈与は非課税www
106名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:43:37 ID:D+KOA9kc0
若者にIT技術を教えるって・・・
情報系の資格を持ってても、再就職の書類審査で落とされる
30、40代の元派遣プログラマが何万人っているわけだが。
IT土方の業界の構造を変えない限り、中年になって使い捨てされる奴が増えるだけだぞ。
107名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 23:51:16 ID:7b4o6S750
ITはブラックが多いからなー
残業月平均60で年収300
他業種に行くのも難しそうだしもう詰んでるわ
これ以上犠牲者増やすなよw
108名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:02:55 ID:w6Q/jeIo0
>>90
世代間格差と言えば、らばQに載ってたけどニートの本場イギリスで日本型ニートが増えてるらしいね
109名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:12:35 ID:Dim0n3rL0
>>102
だったら現行の公務の人間は10万で働くべきだろ。
なんで普通の民間で10万で出来る仕事を30万(=国民の税金)でやってんだよ?糞
20万分納税者にお金返せって話だわ。

と、普通思うよな。
とにかく日本の公務員だけは絶対良い死に方しないと思うわマジで。
死後も確実に無間地獄で苦痛に悶え苦しむことでしょう。
110名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:31:51 ID:1l9wRLRM0
>>84
有効な対策=老害の排除、既得権益の解体
ってことは明らかだけど権力者たちに自分の首を絞めるようなことはできないだろう。

しがらみの無い有能で若い政治家が出てくることを期待したいが、日本人の国民性と近年の愚民化政策
のせいでそういう人はいても選挙で当選しないだろうな。
111名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 01:09:45 ID:zDbDXKA+O
>>108
日本型ニートって??
112名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 01:18:01 ID:ch//50+o0
 社会全体がワークシェアリングを受容れる流れに持っていかないとどうにもならんよ。

給与が減るけど仕事を分け合うことで余暇が生まれ雇用が生まれ社会を回していずれ

来るだろう好景気に期待するという風潮を作らないとね、この辺はマスコミが総出で煽れば

できそうな気がするが。

あと諭吉を刷れ、この期に及んで何を躊躇する必要がある、意味が分からん。
113名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 01:40:23 ID:zDbDXKA+O
労働法無視が横行しすぎ
原則月160時間、過半数の同意があれば年間360時間まで残業可。時間外+深夜なら手当は1、5倍
ワークシェアリングで助け合って行こうとかそういう問題以前の話
違法な労働力ダンピングを直ぐにやめるべき
過当競争→デフレ→過当競争
114名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 01:59:10 ID:zDbDXKA+O
>>66
子供がいる世帯の負担が減らなくても
子供がいない世帯の負担が増えればそれでいい
差別ではなく区別。子供は国家の宝
80年間消費活動をし40年間納税してくれるのですから
結婚しない、子供を産まない男女にはそれ相応の負担をしてもらわないと
もっとも不妊治療の保険適用を増やしたり自己負担を一割にしたりってのも平行して実施して欲しいものだが

金のせいで生まれてこなかった命があれば
金のせいで守れなかった命もある
それでいいじゃないか
老人を守る前にこれから生まれてくる子供を助けるべき。
日本という沈没船は老人で救命ボートが満員で子供達が犠牲になっているのではないか
115名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 02:09:53 ID:zDbDXKA+O
俺は前々から年金の半分を0〜20歳までに前倒しで貰うべきだといってきた
今、年金を貰っているのは保険料ゼロや月100円(当日の物価は13分の一)だった世代である
どう考えても貰いすぎだ。これから産まれてくる世代など、元本を取り返せるかどうかも怪しい
そう考えると年金の半分を60年前倒しで貰うってのも理にかなっているのではないか
116名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 02:09:53 ID:MF/jjLaG0
子供への支出は投資だが、老人への支出は消費、いや浪費と言っても良いな。
117名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 06:22:52 ID:OThLq32z0
公務員が受け皿になればイイ
http://nihonhakusho.blogspot.com/2009/12/blog-post_2295.html
118名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 10:00:34 ID:PRWIuf/H0
ウチの会社は月々残業45時間見込みとして、手当無し。36協定なんて労使で対等な立場で結べる訳が無い。

厚労省は、老人も70歳まで働かせる積もりで、「年齢じゃないだろ、やる気だろっ 身につけた経験や技術を活かしたい。それが高齢者と社会の願いです。」なんて、完全にズレだポスターを恥ずかしげもなく掲示してる。
若者も職を選べない状況なのに。

加えて、年金の受給開始は65歳なのに、定年は何時まで経っても60歳のまま。それどころか一年後も保障されない契約社員への切り替えはドンドン進んでいる。

この国は一体どうなってるんだ。
119名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 10:20:15 ID:43tGbNGa0
>>118
どうしようもなくなってから考えるんだよ
120名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 12:53:39 ID:wtNEf+xT0
1959年に国民年金制度ができたとき
日本人の寿命は男性が63歳、女性が70歳だった

これが全てでしょ
そもそも年金を30年貰うとか想定してなかった
そら破綻もするだろうよ
今に置き換えれば定年も年金受給開始も75歳でおかしくない
121名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 12:59:31 ID:zNQQfriz0
いいから 呪詛を取り締まりなさい。

http://oaaiso.hanagasumi.net/juso.htm
122名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:00:49 ID:k3rm4Ir+0
もう大学を卒業したら全員株ニートになれよ。在学時に親にパラサイトしながら
バイトして資金を貯め込めばできるだろ。
123名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:03:11 ID:GzG73NI40
雇用の流動性がなさすぎるからな日本は
正社員の権利が過剰に保護されてるから、企業側としても新規の雇用に躊躇せざるを得ない
結局、40以上の正社員でムダがたくさんあっても首切れないから若者と新卒が最大の被害をくう
124名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:07:49 ID:JHJpFHJz0
>>123
だな
社員の自由な整理解雇が出来ないから高コスト体質になっちゃう
125名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:09:09 ID:A/k8RNcv0

>>123

それもあるんだけど
求人サイトと人材紹介会社の乱立がより求人を見え難くしている。

特に人材紹介会社は駄目だよ。
126名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:10:19 ID:IENCEkJ70
「若者の〜」と国や自治体が言ってる時点で
年齢差別を認めているのと同じ
これでは企業の新卒主義などなくなるはずがない
127名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:10:43 ID:V/8dzs4A0
>>123
企業にとって利があることだし雇用の流動性の確保は若者にとっても利がある。
が、現社員にとって利がなさすぎる。
結局、これが正面から実行できないから現代的な派遣が誕生したのだろう。
ホワイトカラーエグゼンプションもこの系譜だ。

長時間労働の禁止と賃金の引き下げをバーターにするとか
なにか工夫が必要だろう。
128名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:12:08 ID:PKBFHQ5X0
非正規雇用が労働者の四割を占めるようになったという。
そういう無責任な働き方を若者がするから正社員が過労死したり自殺してしまう。
それでは経済成長どころではない。日本が世界で独り勝ちできない!
若者は不況の責任を取って欲しい!
129名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:17:02 ID:k3rm4Ir+0
>>128
これが釣りじゃなくて、企業の人間は本気でこう思ってるからもうどうにもならんね。
130名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:19:21 ID:t02MdX8o0
35歳以下は携帯電話禁止にすれば良い
131名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:19:35 ID:blci4A0j0
グローバルに見れば、日本は落ち目だし
貧困層が増えるのも当然だろ
デフレと言うが今でも物価は高いんだぜ?
132名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:20:14 ID:bgVqH8Ff0
入社した日からお金を生み出せる優秀な人材ならば
ちゃんと雇いますよ
133名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:22:10 ID:8eNcjmygO
地方の若者優遇しろよ
冷えきってて何もないぞ仕事
134名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:24:15 ID:M50t0jJV0
相談しようそーしよう





あほか

135名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:57:29 ID:k3rm4Ir+0
>>132
しつこいようだが、これも釣りじゃないんだよな・・
136名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 14:49:24 ID:bmHXXR2c0
「新入生研修で男女の役割を」
 那智 文江(保育園園長 61歳 東京都)

我が保育園の近所の公立高校は、毎年1000名以上の新入生が入学するマンモス校である。
そのため5月の新入生宿泊研修は、男女別に複数のグループに分けて行っているそうだ。
共学校は男女を一緒に研修させる場合が多いが、それは間違っているという。
男と女性では、体の作り、性格、頭脳、美しさなど全てにおいて異なるので、
女男の個性を社会で生かせるプログラムにする必要があるかららしい。
当高校の場合、女子生徒はヨガ、料理、偽ブランドの見分け方、メーキャップ、
性教育を、グループごとにローテーションで一通り行う。
性教育には、3年生の男の生徒数名を教材として協力させている。
多感な女子生徒が授業を受け入れやすいように、教材となる生徒は3年生の
女子生徒にアンケートで選ばせているようだ。
最近知ったのだが、女子生徒はこれを機に学年を超えた友情が深まっているらしい。
男の生徒は、グループごとに田起こし代かき、機械分解、下水掃除、製品梱包などの
作業を通じてグループの友情を深め、社会貢献のすばらしさを一日10時間かけて
学ぶそうだ。
また最近、ある事件から緑茶が男の体に大変よい効果があり、緑茶だけで男は生活
できることが分かったらしい。
そのため、来年から男の生徒の朝食昼食は緑茶のみに変更を決定したという。
我が保育園でも、この結果を早速取り入れることにした。
男女を一緒に研修させても中途半端なことしかできない。
当の高校をモデルケースに、日本の学校は研修方法を見直すことを期待して
やまない。
137名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 16:13:30 ID:QXGck8zj0
知らね、もうどうでもいいよ
もう下から順々に茹で上がるだけだ
安泰と思われてる爺さん婆さんの老後も無くなるかも知れん
138名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:20:59 ID:ch//50+o0
国破れて惨婆在り
139名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:27:28 ID:iGNTwC880
今のままでも、稼げる人は稼げるんだから、
へたに下の方に合わせてもしょうがないと思うんだけどなぁ。
140名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:37:56 ID:bWEbgq5I0
年収300万で2000万売り上げる若者と、年収500万で4000万売り上げる中年だと
どっちを雇うかってことだな
今は会社にも人材を育ててる余裕ないしな
141名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:11:42 ID:UuQSIS5N0
こういう状態が少子化にも繋がってるのにな
もう民主は何もやってくれない生保出すだけで精一杯
雇用の創出は無理民間企業は余裕無いで八方塞がりだろ
142名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:24:54 ID:wtIBPiPn0
mixiで失業者や障害者を中傷しまくる医学生発見
これがモノホンの慶大医学部生でないことを心から祈る…
問題のユーザー:ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=25217526
慶大意見投稿フォーム:ttps://wwwdc01.adst.keio.ac.jp/kj/koho/contact/opinion/
143名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:27:34 ID:FtJ/HMNh0
いんふれ!いんふれ!いんふれ!
144名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:27:41 ID:Avxb4Q+O0
ヴィスマルクを現代に召還するしかないだろw
145名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:28:42 ID:fjHQcJ7+0
至ってまともな若者に職がないという現状は異常だ。
OECDの勧告を受け入れよ。


OECD(経済協力開発機構)は日本における労働市場の二極化について、度々、これを是正するよう求めている。

2006年の対日審査報告書では、「格差問題」に一章が費やされている。日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、
「最近は所得格差が拡大している」と警告している。その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で、
正社員の解雇が困難な点をあげている。「正規雇用への保護が手厚すぎる」がために、企業は非正規雇用への依存を強める結果となり、
「所得の低い非正規雇用者の増大から、所得格差が拡大した」と指摘した。「日本はもはや平等な国ではない」と締めくくっている[2]。

以降も連年、同様の指摘が行われているが、その骨子は「日本はOECD加盟国のなかで実質的には最も解雇規制がきびしい国の一つである」
「正社員の解雇規制が強すぎる、すなわち一度雇ったら解雇や賃下げが困難であるがゆえに、企業に正規雇用のインセンティブを失わせている」というものである。

2008年には、特に若年層における失業や貧困の拡大を問題視し、「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書を発表。
その中で「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。
すなわち、有期、パート、派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている[3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%9B%87%E8%A6%8F%E5%88%B6%E7%B7%A9%E5%92%8C%E8%AB%96

同一労働同一賃金

たとえば竹中平蔵は、著書の中で「安倍晋三内閣で同一労働同一賃金の法制化を行おうとしたが、
既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べ、
社会正義のためにも改革が急務であると主張している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%90%8C%E4%B8%80%E8%B3%83%E9%87%91
146名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:36:29 ID:1Yvhnk9s0
60歳以上の高齢者万歳社会!

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

後先考えない私利私欲な金銭感覚で、莫大な借金を残した高齢者!
安定会社で高待遇、年功序列の高給与、高退職金、終身雇用に守られた高齢者!
バブルで歓喜高揚し、社会をぶっこわした高齢者!
年金、医療保険も低負担だったくせに、高福祉を要求する高齢者!

現役の若者世代は悲惨すぎる!

高齢者世代が満喫したバブルで社会崩壊し、その後は失われた10年、就職氷河期など負の連鎖だ。
バブル崩壊で力を失った企業は負債整理と高齢者世代へ多額の退職金&企業年金を払うため、
安い労働力を海外に求め、若者世代へは低賃金で厳しい競争と過剰ノルマを課した。

若者世代は、過剰競争、低賃金重労働、不安定雇用、就職難に苦しむ事になった。

バブルのツケ、莫大な借金を背負わされ、
さらに確信犯高齢者世代に年金や医療代を払う為に、高額な負担を強いられる現役若者世代。

増税必須ばら撒き福祉の民主党政権誕生を一番喜んでいるのは高齢者世代であろう。
現役若者世代は「自己責任」に加え「高齢者世代の責任」を背負わされているのである。
147名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:40:01 ID:Avxb4Q+O0
地方公務員の給料4割減

自動車、家電、コンテナンツ産業に大量に資金注入

エコ産業にも資金注入

新規エコ製品は国立工場で生産

国立工場で失職者を積極雇用

軍事産業開拓

まともな政治家が出てくれば余裕でした
148名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:38:37 ID:SsFJNzGo0
年寄りに年金やれないから働かせたら若者の仕事がなくなったでござる の巻
149名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 04:52:09 ID:BlTEUFCa0
>>140
そうやって社会全体が人材育てなかったら、将来金を稼げるやつが激減するんだけどな
会社が人材育てる余裕がないんなら国が育てるしかないんだが、国にもその来はないしなあ
もう、どうにもならないな
150名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:38:59 ID:fu7mgQp00
国の人材育成や職業訓練の制度なら今でもある。
だけどそれを受けたところで企業が「経験は?」「実績は?」
で門前払いで終了。企業は人というものを完全拒絶してる。
人を無駄・お荷物・乞食・奴隷としか思ってない。
151名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:45:01 ID:rx8mWL1t0
ある年齢までの人間は生活保護じゃなくて、それ相当の額で構わないから
そっくりそのまま就労支援金にして就職するまでを面倒見ればいい
今のように金だけ渡して個人に任せてたら何も変わらない
152名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:45:54 ID:xUBWuHVr0
まぁた

市民団体様の利権を考えるシンポジウムかよ!
153名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 13:46:42 ID:XNtrj8fT0
>>148
その分を年寄りが使ってくれりゃなんとかなるんだけど
あんまりそうはならないかもね。

>>149
残業が多すぎるのよね。
ネットなんかを利用すれば勉強する費用は抑えられるかもしれんけど
時間はどーにもならんのよ。
残業嫌い = 怠け者 じゃないつーのにねw
154名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 06:05:45 ID:vFCg2axe0
一気に労働人口減らして少ない人数で何とかなるように効率化すればいい。
あふれた奴らは無料の施設にトヨタ式に効率的に現物支給で低コスト。
これで勝ち組も負け組みも幸せだろ
155名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 07:13:28 ID:K4VKVDAg0
あふれた人間は永遠に下に固定かよ
156名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:12:16 ID:uZ0k9GVQ0
年金をもらってる年よりも まともな人は戦争で亡くなってるし
今残ってる上の世代(40後半〜50台)は借金・バブルで
日本を滅茶苦茶にしてしまった世代

医者を集会所がわりに使ってるボケ老人ども(年金)
サラリーマンは気楽な稼業だと思ってるオッサン(年功序列・寄生虫)
比較的頭が良いであろう官僚・政治家でさえもあれなんだから
他は推して知るべし

あいつら数の暴力と恫喝でなんとかなると思ってるからたちが悪い
小沢みたいなのがあいつらの象徴だわなw
157名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 11:15:24 ID:XEQ7Q65z0
「すべては男の自己責任」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

昨年10月にNHKで、生活苦で餓死した30代の男について取材した
番組が放映されたそうだ。そういえば、全国各地で職にも住居にもあり
つけない男たちが、炊き出しに行列を作っている場面を、テレビでよく
目にするが、当の番組によると、こうした男たちは、命に危険を及ぼし
かねない状況になっても、誰にも助けを求めようとしないという。
それというのも、男は自身がそうした状況に陥ったのを「自己責任」と
考えて、自尊心も働いて「助けて」のたった一言が言えないからなのだ
そうだ。これについて、生活苦に陥った場合は自力では解決できない、
当事者だけの力では解決できないものだと社会は認識すべきだ、などの
コメントがあったらしい。だが、待って欲しい。男の苦境がその男自身
の自己責任であるというのは、ちっとも間違った考え方ではないだろう。
「アリとキリギリス」の童話に例えれば、女性は勤勉なアリであり、男
は怠惰なキリギリスだ。世の女性たちは、社会的地位の向上を目指して、
歯を食い縛り頑張ってきた。その結果が今日の女性上位社会として実を
結んだのである。その間も、世の男どもは旧来の男社会にあぐらをかき、
ろくに労働もせず無駄な遊興にふけっていた。これでは生活苦に陥るの
も当然のことだろう。そんな男たちに社会的なサービスを施す必要性が
そもそもあるのだろうか。それよりも気になったのは、番組を観た30
代の女性たちに、共鳴する声が広がったという事実である。不甲斐ない
男どものせいで、仕事にも生活にも頑張っている女性たちに煽りが来る
とすれば、その方が大事である。社会的サービスはそうした女性たちへ
重点的に振り向け、男の方は放っておけばよい。たとえ餓死をしようと、
身を賭して女性を助けるのが男に課せられた義務だからである。
最後に一言。素直に「助けて」と言えないのも、結局は男の自己責任だ。
158名無しさん@十周年
BGMはケ・セラ・セラでひとつ