【大阪】後鳥羽上皇の水無瀬離宮か 広瀬遺跡で大型建物跡 島本町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 大阪府島本町教委は22日、同町広瀬の広瀬遺跡から、後鳥羽上皇が造営した水無瀬離
宮跡とみられる大型建物跡が見つかったと発表した。同離宮の所在範囲は文献で明らか
になっていたが、遺構が見つかったのは初めて。町教委は「実態が分からなかった離宮
の一部が確認できた」としている。

 宅地開発に先立ち、町教委が昨年12月から発掘調査していた。西国街道とJR東海道
線の間にある発掘現場からは、人工的に作られた石敷きと側溝、剣頭文様やともえ文様
が刻まれた瓦約30枚が見つかった。石敷きの約4メートル南側からは、4・2メートル
四方に配置された直径約30 センチの柱跡も発見された。
 町教委は瓦の文様と柱の配置から、この遺構が鎌倉時代前期に建てられた大規模な建
築物で、縁側と雨落ち溝を備えていたと推定。文献で水無瀬離宮の所在地とされる広瀬
遺跡中央部で見つかったほか、当時は瓦ぶきの建築物が貴族の邸宅や公共施設などに限
られたことから、この遺構が水無瀬離宮を構成していた可能性が高いと結論づけた。

 遺構の西側でも同じ文様の瓦約300枚と16カ所の柱穴、白磁2点が見つかってお
り、離宮の関連施設があったとみられる。町教委の久保直子学芸員は「後鳥羽上皇が院
政を行う際の役所としての機能を果たしていた可能性もある」と話している。
 現地説明会は24日午前10時から行う。

■ソース(京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2010012200196&genre=M2&area=O10
※写真 広瀬遺跡で見つかった建物跡=22日、大阪府島本町(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2010/01/22/P2010012200196.jpg
2名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:40:07 ID:GSX30R3w0
>>2なら これは朝鮮半島の遺跡だ
3名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:43:38 ID:+8c0hkr30
大阪なら卒塔婆だろ上皇
4名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:43:48 ID:zZePx5Sc0
ひょっとしてこれ曹操の墓じゃない!?大発見だよ!
5名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:43:55 ID:V74rrtmR0
水無瀬離宮といえば藤原定家
6名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:50:35 ID:FQXFdTl70
>白磁2点が見つかっており

    |┃三           _________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <   話は全部聞かせてもらったニダ!
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
7名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:51:37 ID:C68JC8hR0
<丶`∀´>
8名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:53:07 ID:3k87ZsYW0
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。

俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。
9名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:54:03 ID:E6m2nEpR0
>>8

なかなか教養のあるDQNだな。
10 ◆cqlkraxsoI :2010/01/22(金) 21:08:47 ID:JtzEuy1g0
a
11名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:11:05 ID:in5b4lLx0
>>8
あー久々に読んだ
好きなんだよねこれ
12名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:12:19 ID:5fQKylrD0
安徳天皇の弟なんだよな
13名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:13:43 ID:FiinEwvhP
昔の天皇は平気でネタにするネトウヨ
14名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:17:05 ID:SvNQ1fT00
なぜ今なのか、国策調査ではないのか
15名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:17:32 ID:Aq2VB75+0
内田康夫の「後鳥羽伝説殺人事件」を楽しみに読んだら
後鳥羽上皇の本持って旅行してた女が殺されただけで
後鳥羽伝説も何も関係なかった。
16名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:21:56 ID:a9HHguII0
>>8
クソワロタ

これ定番なのか
他にも読みたいw
17名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:46:10 ID:pyEjI0Ef0
見渡せば 山もと霞む水無瀬川 
       夕べは秋と  何思ひけむ (『大辞林 第二版』)

何思ひけむ だっけ?  誰か言ひけむ と覚えていたけどな。

18名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:48:06 ID:aT1tKTKm0
名雪?
19名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:55:32 ID:lagKGEc/0
何気に最古の首都って大阪なんだよな。
難波の宮横の高速道路は宮殿跡を見下ろすのはよろしくないからと低くなっているとか。
20名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:16:17 ID:3ja8Ne+H0
そんなことより城南宮の千早ちゃんが可愛いので入り口のお札売り兄ちゃんが必死な件
21名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:34:59 ID:cxZHWp7u0
>>8
追加した下の部分は入らない
22名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:02:26 ID:r37+do9U0
>>21
だよな。このおかげで面白さ半減したと思う
23婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/22(金) 23:21:24 ID:+pbXc9OO0
ラジオで、「いい国つくろうキャバクラ幕府」というTシャツがあると、
聞いてぜひとも欲しくなった。
24名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:45:16 ID:w/HA8k8V0
煌姫が床板はがして燃やしちゃったから・・・w
25名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:20:40 ID:ivZO5nze0
>>19
あれは、あの下にまだ遺跡が眠ってるから、
掘り返してしまう高架道路を造る事が出来ないらしい。

だからあの北側もデカイ建物がないらしい。
26名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:25:04 ID:37lcNOSa0
隠岐に流されて音量になった奴だよな
お払いしなきゃ
27名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:27:38 ID:cMXzAqHM0
>>25
地下鉄長堀鶴見緑地線も、上町筋を通る計画だったのを
難波宮遺跡に悪影響があってはいけないと反対にあって、
環状線傍の玉造筋ルートに変更された、って話もあるみたいだねん。
28名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:28:12 ID:iIV/k2aS0
>>26
孤高の天才 藤原定家が百人一首で鎮魂してるぜw
29名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 04:23:17 ID:XP1V7k2s0
ここだけの話だけどうちの父が後鳥羽上皇の男系子孫らしい
30名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 04:32:23 ID:VDhzorgG0
この近くで、昔掘り方やってたなあ。
西国街道沿いは色々出るんだけど、マンション建築が遅れるとかで、地主から色々言われるんだよなあ…
31名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 04:58:23 ID:Hg5gRn1k0

雪つもる民の家ゐに立つ煙これも世にふる道や苦しき
32名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 05:03:57 ID:3a2alZp30
俺は遊泳禁止の場所で遊んでる馬鹿に向かって
「危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!」って注意したら
馬鹿「隠岐に流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
馬鹿女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って全然聞き入れなかったわ


33名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:06:43 ID:oHyDh+cR0
ガキの頃は藤原定家をふじわらのださいえと読んでいたもんだ
34名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:12:52 ID:g0I+N2Z20
後白河、後鳥羽、後醍醐でよく混乱する俺がいた
35名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:15:24 ID:N5au2uCo0
後須炉理上皇
36名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:51:45 ID:FJQZkXXz0
ここだけの話、邪馬台国って実は高槻なんだよね。
誰にも言うなよ。
37名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:56:56 ID:nGIK+5wv0
安徳天皇が生き延びてたら
南北朝時代なかったんだな
38名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:02:57 ID:JuQu5un+0
>>33
中臣のかたまりも定番か
39名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 01:40:12 ID:KcJmSpzl0
>>8
こういう切り返しが出来て当然のレベルなのが
江戸時代の一般庶民の教養の高さなんだよな…。
40名無しさん@十周年
>>24
懐かしい。ジャパネスクw