【政治】 鳩山首相 「普天間の移設先、昨年末に決めてなくて良かった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★首相、普天間移設先「昨年末に決めなくて良かった」

・鳩山由紀夫首相は22日午前の衆院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾
 (ぎのわん)市)の移設先について、「昨年末までにもし結論を出していたら、どうなっていたかと
 考えたとき、5月まで(に決める)というかたちにして今は良かったと思う」と述べた。

 県外、国外への移設を求める沖縄県民の感情に配慮し、議論を深める時間を確保したことを
 強調したかったとみられる。24日には名護市長選の投開票があり、現行計画通りに同市内の
 キャンプ・シュワブ沿岸部に移設するかどうかが焦点になっているだけに、首相の発言は
 影響を与えそうだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000535-san-pol
2名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:45:21 ID:+lNAkYIM0
はぁ?何いってんのこいつ
3名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:45:27 ID:hgx0HYRp0
まあ、名護市長選はたしかに与党推薦の稲嶺が優位に戦いを進めているらしいからな。
4名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:45:58 ID:1othn/oY0
今度は地方選挙に口先介入か
ほんとに「日刊失言」だな。
5名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:46:20 ID:PDVbBBgu0
また夜に釈明、明日の朝には撤回ですかwww
6名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:46:30 ID:gMqdld700
24日の名護市長選で勝利しそうだからだろ。
島袋がかなり苦戦しているようだから。
7名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:46:32 ID:RKNHfL2y0
でも 未だに決まってません
決めてからいえ 馬鹿
8名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:47:12 ID:PD35pIsB0
この馬鹿のせいで日本が売られている 俺の所有株式評価損合計マイナス3.74%だ!!
9名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:47:54 ID:eawe/GEE0



                  ノ´⌒ヽ,,     旅人よ、なぞなぞじゃ。
              γ⌒´      ヽ,
             // ""⌒⌒\  )     昼に発言
            /==   \  / ヽ )ヽ     夜に釈明
           /==== (・ )` ´( ・) i===|     その翌午前には発言撤回するもの
       / ̄ |=====  (__人_)  |===|      な〜んだ。
       /     |===== 、_`ー'_/===|                  ./|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ |   )  ̄| ̄ _ ヽ_| | ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  |  \
       ヽ__)))―\__)))―、_)))
10名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:48:09 ID:IdAmjLEB0
呑気なものですなw
11名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:48:20 ID:05rPPYxR0
いまなお稲嶺がかなりリードしているらしい。
民主を後押しするのは間違いないが、米国との協議は確実に泥沼化する。
12名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:48:38 ID:0zWKgP+q0
あー出来なくてよかった〜
13名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:49:24 ID:fxBD422E0
名護で反対派が勝ったら普天間移設は完全に暗礁に乗り上げるんだが
考えてなさそうだな
14名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:50:06 ID:eiLdRSvn0
この人、首相の発言の重みってのが全然判っていないんだろうな。
15名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:50:25 ID:g5m0husq0
  普  天  間  住  民
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
16名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:50:51 ID:oiFqGV3e0
イツキメルノ?w
17名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:51:57 ID:/a/Y88Zh0
約束破って米国怒らせてよくもまぁ、ぬけぬけと。
18名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:52:38 ID:gCfRyg2+0
小浜の面前で言ってみろよwww
19名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:52:57 ID:fxBD422E0
名護で住民が反対したから普天間移設できませんと
責任転嫁するつもりだろうな
20名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:53:00 ID:y3asM/bm0
>>9
ハイ、ハイ!

朝三暮四!
21名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:53:10 ID:LFj/4TLq0
AM:失言
PM:その取り消し
夜:豪華な外食

鳩山首相の主な仕事
22名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:53:32 ID:lb87ePoK0
こいつさっき国会で

必ず5月までには決めると豪語したからな

俺は忘れない
23名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:53:47 ID:yD0jdpaQ0
年末までにとオバマに約束してたよな??

24名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:54:22 ID:LPrcoMOT0
鳩兄VS鳩弟をひじょーに見たいんだが
25名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:54:35 ID:OeF3N2KH0
>>1
どうなってたというのか教えて欲しい
記事からはあまり伝わってこない
26名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:55:10 ID:Xt1h43mv0
自民の議員が日米同盟の危機を言ってきたけど、正直いま一つ実感できなかった。
しかし、この発言には驚いた。
移転の予算を組んでいたアメリカが、これを知ったら、どうなると思う?
速攻で発言を撤回しないと、かなりヤバイだろorz
27名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:55:40 ID:XWmUPZAu0
コイツ何いってんだ? と、何回思わせるつもりだ? 脳みそがない奴が首相だなんて情けない!
28名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:56:13 ID:SCG7AQGz0
沖縄県内なら何も変わらんけど?大丈夫???????
29名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:56:32 ID:27uSrV+q0
>>6
これで普天間からの移設が無くなる。 または同盟解消だな。
30名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:56:44 ID:J8buPmW70
5月末までに必ず決めると豪語してたからね
素人からみても決めれるはずがない
31名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:57:08 ID:fLpR9ANA0
まだ学生気分が抜けない総理
いったい何歳だよ?鳩山
32名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:58:18 ID:Ns6kOAqt0
これで粛々と島袋が勝ったりしたら伝説になるだが、、、さすがに無理かのう
33名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:58:37 ID:XLJjB69X0
>>昨年末までにもし結論を出していたら、どうなっていたか

どうなっていたんだよ
そこをハッキリ説明してくれよ
34名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:58:45 ID:bXMc4xUh0
よし分かった12月になったら答えを出す、いやもう2週間ほど待ってくれそうしたら12月末に決定しない事を決定するから
しかし答えを出すのに数ヶ月も先延ばしてはいけない5月に答えを出す!!1

自画自賛 ←new!
35名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:58:48 ID:ZxE3KP600
えっ?
36名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:58:51 ID:fRdKjIYW0
今後普天間の移設は不可能だろ。
未来永劫、同盟を解消するまで住宅地の中に存在し続ける。
37名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:00:08 ID:1HRTtNha0
>>1
 
なんでw サヨ とか ミンス の連中はw
「AだからB」 とという主張をする時にw その命題が成り立つ過程の証明を説明しないかねwww 
 
「B」に奇麗事とかインパクトのある言葉を持ってくるんだけどw
過程が省かれてるからw 全然 説得力が無いのだがwww
 
まぁw でもw こんなアホな議論の仕方でも 愚民 は騙されるんだろうなwww
38名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:00:12 ID:ncZAgXHa0
こんな風に自分のやった事を屁理屈だか電波だかで
都合のイイように解釈してるから左系の奴は成長しないんだな
まあ思想も糞もなく成長しない奴らもいるけどさw
39名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:02:01 ID:sCIBXk1r0

そして半年後


ポッポ「5月までに決めなくて良かった。」

40名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:02:55 ID:1kibE0cW0
俺も何も決まらなかったのは逆によかったと思えてきた。
それで次期与党に決めてもらうw
自民→次期与党
で民主を無かったことにできるw
41名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:03:13 ID:nD+ACE5s0
あwwwたwwwまwwwおwwwかwwwしwwwいwwwwwwwwwww
42名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:04:27 ID:SvGkDDzv0
>>37
説明できる根拠がそもそもないんだろ、ただの強弁
天皇陛下の特例会見も
「私は、政治利用とは思わない」だけだったしな
43名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:04:26 ID:meUAbtWR0
バカなんだから早く考えておけよ
5月なんてあっという間に来るぞ


のろまでクズでバカでキチガイなんだからさっさとやれよクズがっ
44名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:04:53 ID:YyQlFZzW0 BE:1578269939-2BP(4)
CIA 「ピジョンマウンテンの抹殺決定!」
45名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:05:13 ID:uwf8wnrv0
決めることができなかったのに、何をいまさら計画犯みたいなこと言ってるんだよ
46名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:06:03 ID:sx65MOsp0
いいかげんに、いいかげんにしろ
47名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:06:39 ID:KKuVilKb0
選択が正しかったかどうかは後の結果で決まるんだよ。結果も出してない内から
何言ってんのこいつは。ロクな根拠も無い自画自賛はホントにみっともない
48名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:08:02 ID:BDV2P3N10

本気でこの人アホ過ぎると思う
49名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:08:57 ID:D80Be2yR0
アメリカは怒ってるだろうなあ。また駐米大使が悪天候に呼ばれるかも。

鳩山の、発言の途中で「ぷっ」と吹き出すような笑いを浮かべるのが不快でたまらない。
性格の醜さが垣間見える瞬間だ。
50名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:09:34 ID:ZJXdoibL0
ハハ


51名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:09:50 ID:ZJXdoibL0
由起夫だったw
52名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:10:26 ID:eqBkDQNw0
>>51
どんマ〜イケル
53名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:10:50 ID:o4vR+snH0
拉致されている事を逆に利用するんだ。
54名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:15:55 ID:AnoRCYt80
>>40
本当にそうなると思う?いまだにかなりの支持率だよ・・・まったく
55名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:16:04 ID:EyyetRCf0
>>36
認識間違っているぞ。

普天間が住宅街にあるのではない、基地の周りに住宅地ができるのさ。

つまり普天間が移動しても、同じ問題が起きるだけw
56名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:21:44 ID:m7rqz3LZ0
百合子の質問の時かな?
「どんな事を考えたのか具体的に聞かせてくれ」って切り替えして欲しかったな
57名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:22:32 ID:WwsUoyD60
アメリカの対日感情を悪化させる事は
中共から民主党が請け負った重要なお仕事、
58名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:23:03 ID:C+/+8D3F0
>>1
鳩山GJ
59名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:26:27 ID:W+x3K5s20
失言の量的にはまだだが、質と頻度では森元を遥かに超えてるな
60名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:27:55 ID:/2Bub8xv0
普天間移設白紙化って落ちかね。
61名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:33:21 ID:1L9Hk35O0
島袋が勝ったら完全に終わり(民主系の候補が勝ったら終了というのもおかしな話だがw)
普天間継続以外の選択肢はない

稲嶺が勝った場合、彼は移転問題を濁しているので、「今まで通り受け入れを認める」
「自民党県連の支援をいただいたので、県外移設じゃなきゃ駄目」のどちらでも使える
62名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:34:43 ID:vW/2VlcSP
こういうときに朝令暮改を使うんだよ!
63名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:35:03 ID:Ns6kOAqt0
>60
ちがう。

米軍グアム移転とそれに伴う沖縄各基地の負担軽減
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
が頓挫し沖縄の他の基地受け入れ自治体もわりをくらう
ちなみに移転に伴い発生する費用の日本側への要求も増額となる
沖縄は便利だから米軍は無理してまで移動する必要は無い
64名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:39:59 ID:umSq+rBw0
またオカラさんがやつれちゃう…
65名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:45:15 ID:7dHhABC40
鳩山は小沢の件で辞めることになるから余計なことを決めなくて良かったな。
66名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:46:08 ID:Zi7NHtbA0
>>1
> 強調したかったとみられる。24日には名護市長選の投開票があり、現行計画通りに同市内の
> キャンプ・シュワブ沿岸部に移設するかどうかが焦点になっているだけに、首相の発言は

外国人参政権は地方の選挙権だけといえども
国政にも十分関わってくると言っているのに等しい。
67名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:46:29 ID:oeeQRO+X0
何がどう良くなったんだよ
68名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:48:22 ID:NyDFeDl2O
突然何がどう良かったと思ったの?
全く話の流れがわからんのだけど。
ちなみにいうといいわけないだろ。
69名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:49:44 ID:gWeGR4QV0
医療改革で頓挫しかけのオバマが妥協してくれるかもと甘い考えなら笑えるな
議会に対しての力を行使できなくなるな
70名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:53:15 ID:zmkBlk190
trust me

っていう嘘をついて良かったってことですね
71名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:54:44 ID:9ALi5Ixw0
5月、5月って言ってるけど、もう1月下旬だぜ?具体的な候補地絞って交渉しないと間に合わんだろ。
おそらくこいつは4月過ぎても話が進展しないまま「5月まではなんとしても!」とか言ってんだろうな。
それまで居ればだが。
72名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:54:52 ID:s7pXjUsr0
私を信じてとほざいて基地問題を選挙に利用するとは
73名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:57:00 ID:6oumI8oy0
去年は国会で今年中にとか言ってなかったっけ・・・・
5月までに決めるって昨日か一昨日国会で言ってたけど、ダメだろうなぁ

泥沼になってるのに、さらに移転反対派のオッサンを名護市の市長に推してるんだろ?
もはやどうしようもなくなるというか、事態が詰んでるわけだが・・・・・・
鳩山というより民主は何したいの?
アメリカはどうすんのかなぁ
74名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:57:44 ID:kP3amKpF0
名護市長=賛成
沖縄県知事=反対

になったらどうするの?
まあ決断しないことを決断するんだろうけど・・・
75名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:01:24 ID:nwA8OhsrP
え?
日米首脳会談で決めて、共同記者会見してたのは何?
76名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:03:57 ID:e/Bm9y0x0
具体的に何で決めなくてよかったか言えよ
どうなっていたか、とか抽象的すぎんだろ
77名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:12:53 ID:nZY2JPc4O
鳩山→ピジョンマウンテン→略して『ピーマン』→脳無し→鳩山!!
( ゚д゚)
78名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:41:09 ID:MmS06c0/0
「日米関係にひび入り始めた」 鳩山外交で北の機関紙
2010.1.22 13:27
 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は22日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐる日米間の摩擦を取り上げ、
「これまでの自民党政権とは異なり、鳩山政権は米国から離れる動きをみせている」と論評した。

 論評はまた、普天間飛行場移設問題のほか、海上自衛隊のインド洋での給油活動からの撤収や日米間の「核密約」調査、
昨年12月の小沢一郎民主党幹事長率いる大型代表団の訪中などが「日本に対する米国の不信感を募らせており、
日米関係にひびが入り始めた」と指摘した。

 北朝鮮メディアは鳩山政権に対する本格的な論評を控えているが、内閣などの機関紙「民主朝鮮」は19日、
普天間飛行場移設問題を紹介した記事で、鳩山政権の対米外交を肯定的に記述している。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100122/kor1001221329000-n1.htm


そういえば鳩山総理って総連主催の北の将軍を祝うパーティーに出席してたね
79名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:48:21 ID:r95KSbH10
鳩山さんは地元経済のことを考えて海兵隊のグアム移転を粉砕してください
迷惑ヘリは自民党が強い鳥取とか群馬とかに移設するしかないでそ

80名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:52:32 ID:qCuYnVh70
5月になったら12月まで待って策か?
81名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:54:12 ID:+3SKERYn0
現実が見えない特技があって、気楽でいいね。
82名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:54:44 ID:PugIUu1r0
>71
鳩山「国会が忙しくて交渉する時間が取れませんでした」
83名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:57:43 ID:m2ShuB130
普天間の中の人たちも失笑してしまうレベル
8452:2010/01/22(金) 15:04:21 ID:eqBkDQNw0
IDがDQNだゎ…
85名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:04:22 ID:XrpS7Ib/0
こいつは急に授業が休講になって
「あー宿題やっとかなくてよかったー」とか抜かすアホと同類
86名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:05:29 ID:qQ/X0nZb0
どうなっていたか って
お前はどうなるかなんていつも考えずに発言してるだろうが
87名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:08:40 ID:Cegq2+Er0
はぁ・・・?
誰かコイツの頭割って中身見せてくれよ
88名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:09:44 ID:Zno5MJFq0
>>87
「ハズレ」って書いた紙が入ってるよ
89名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:11:36 ID:PCpxjJw/0
>>8
今日の下げはどう見てもオバマのアホのせいだろw
90名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:12:26 ID:omvDhM0C0
決めなくて良かったかどうかは
その後、はっきり分かる
よく記憶しておけ、その言葉がピントはずれだったことが年内に明確になる。

泥沼にもうはまったと俺は見てるが
91名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:14:51 ID:5I6HjX500
>>1
余りにも有り得ない事を言われると、一瞬時間が止まるんだな。。。。
92名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:15:25 ID:6oumI8oy0
>>90
大丈夫、すでに誰もが泥沼を確信してる

早く政権交代してくれ
民主党は誰が総理になっても鳩山とかわんねーだろ
93名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:15:55 ID:N1ei5ubO0
何がどう良かったのか、損益キッチリ項目を挙げて説明してくれよ、鳩山さん。
党利のハナシだけだったら許さん。
94名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:16:17 ID:PEa2KkjA0
それアメちゃんに言ってみ?
95名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:16:59 ID:Cegq2+Er0
>>88
ハズレなら仕方ないな、捨てよう
96名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:17:26 ID:F/fST3kc0
今頃は陸山買いが沖縄の田舎の土地を買い漁ってる所じゃね?
97名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:18:02 ID:4ewJLSiD0
なんだかんだいって
日曜投票の名護市長選は
民主の推す空港建設反対派が勝つだろう
そうなると鳩山は今度はこれを論拠にしてくるするはずだ
98名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:18:14 ID:OzmOpJQq0
名護市長選って基地移転を争点に3回も選挙やっているのだからきりがない。
99名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:18:26 ID:WdWqc8TP0
>>6
沖縄の地方選挙対策としては「良かった」というわけだ
100名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:19:24 ID:LM8P7df60
沖縄利権派はこの間の衆院選で軒並み落選したの?( ・ω・)y─┛〜〜
101名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:20:03 ID:ehno2Ytt0
期待もたせて稲嶺当選させたとしても、
諸事情で結局は従来案で決着してさらに信頼を落とすと予想する。
102名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:20:28 ID:/PzVQA6G0
決めなくてよかったという前政権で元々合意してたのを自己都合で反古にしてるのになぁー
反対派が勝つとますますややこしくなるんじゃないの?


103名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:20:45 ID:WdWqc8TP0
 「市長選で重視すること」では、「福祉・環境・教育」(33・7%)「経済振興」(30・3%)と続き、
「基地政策」は19・0%で3番目だった。「人柄・地縁・血縁」は11・3%だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ■調査の方法=名護市内に住む有権者を対象に15日から17日までの3日間、コンピューターで無作為に
発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。300人から回答を得た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000000-ryu-oki

>「基地政策」は19・0%で3番目

こんなのが根拠になるのか
104名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:21:07 ID:GVORZufi0
>>76 どうなっていたか、とか抽象的すぎんだろ

無理言うな。抽象するもとがないんだから。

本人は自分で自分を褒めているつもりなんだろう。
105名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:21:12 ID:+3SKERYn0
>>88
茶、ふいちゃったじゃないか
106名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:21:36 ID:+GHTD0iJ0
「 解 決 案 は あ る 」
「 最 後 は 私 が 決 め る 」って当時誰かが言ってたような・・・

>>94
報道さちゃった以上、なにかしらの形で耳に入るんじゃないの?
こう思ってても口にしなけりゃいいのに。
107名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:22:14 ID:u/ge0Uec0
>>1
>5月まで(に決める)というかたちにして今は良かったと思う


・・・は?何言ってんの?
108名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:22:16 ID:foPRjWgU0
決めなくて良かったというような意味で言ったわけではない
109名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:22:33 ID:zC/4accs0
何がどうよかったのか、さっぱりわからんのだが・・・
110名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:24:42 ID:+GHTD0iJ0
>>97
日曜日以降は、「名護市民の思い」「沖縄県民の思い」という
フレーズが大安売りされるな
111名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:30:09 ID:PYGuWrz20
アメリカ側が (^ω^#)ビキビキ ってなる発言ですね
112名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:32:05 ID:LM8P7df60
>>111
いやオバマも追い込まれているよ。アメリカのネトウヨの間では色黒のハトヤマって呼ばれているらしいし( ・ω・)y─┛〜〜
113名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:40:35 ID:+3SKERYn0
>>112
オバマも、補欠選挙で負けちゃって、相当がけっぷちだな。
民主党の候補者が、選挙戦中なのにクリスマス休暇たっぷり取ったり、
かなりやる気のない勘違いおばちゃんだったみたいだが。
114名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:55:55 ID:u/ge0Uec0
>>112
おいおい、いくらなんでも鳩山と比べられるのはカワイソウだろう>オバマ大統領

アメリカ国民が期待するレベルの成果は上がってないが(失業率とか)、
世界大恐慌になるところからなんとかアメリカ経済を立ち直らせて、
それまでの政権がまったく手をつけられなかったGMの破綻→再生処理も
驚くほどスムーズに行ったんだぜ。
あと、成立するかどうかは不透明だが、長年の懸案だった医療保険法案の成立にも近づいた。
(上院補選で議席を取りこぼして、ちょっと苦しくなったが)

つまり、だ・・・鳩ぽっぽと違って「ちゃんと仕事してる」。

支持率が下がって来てるのは、当初のアメリカ国民の期待が高すぎたってことじゃないかな。
一方の鳩ぽっぽは・・・「期待する方がどうかしていた」レベルw
115名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:59:42 ID:MNp9VOty0
今質問してる共産党の人つええなw
116名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 16:43:23 ID:f6yMcLdz0
共産党はブレねーよな・・・確かすぎる野党
117名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 16:45:29 ID:sx65MOsp0
×TrustMe

○TrashMe
118名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:25:55 ID:tFNzC8Pp0
米さん、やっちゃって下さい
119名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:31:14 ID:q5NOdYJB0
新名護市長基地反対→移転先候補を探す
→その自治体の選挙結果が出るまで待つ
→移転先候補を探す→(ry
120名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:43:33 ID:MNp9VOty0
>>119
まあ馬鹿馬鹿しいけどそういうことなんだよね
今すぐ実行可能な案は、現在の基地据え置きか、
辺野古への移転しかない

ほかの場所の場合、どこにするにせよ住民の判断を待つ
必要があるのですぐには実行できない
121名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:48:04 ID:0G/QWB380
5月に決める必要もないし。ずっと
普天間基地の補強だけはしておいて今の状態を維持していろって。
イランと戦争になるまで待て。
122名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:50:00 ID:xMiRe4zj0
沖縄の市長選挙で現職が負けたら辺野古もダメになるし、沖縄県知事は辺野古以外は
ダメというし、それ以外だとアメリカが同意してくれるか怪しい、と。
八方塞だな。
123名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:54:18 ID:JGvqaG3T0
ああ、自分の私欲、選挙のことだけしか考えてないからな


国民の防衛とか、アメリカとの同盟なんて考えもつかない馬鹿だからな
124名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:54:54 ID:JGvqaG3T0

オウム民主党は自分たちの選挙のことのために、調子のいいことばかり並べる


そのくせ国民の権利とかおざなり
125名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 18:19:11 ID:x15J1qLR0
普天間基地を現状維持にしたい人たちもいるからな
毎年値上がりし続ける地代をがめてるカスどもが
126名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:25:23 ID:FfdmJQCC0
人間の信用は積み重ねの結果なのに・・・・・・・

国家の代表が公式の場で嘘をついてよかっただなんて!
外交で誰も信じてくれなくなるよ
127名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:21:30 ID:S+Gi32yq0
思っていても言っちゃ駄目だよなぁ。
マスコミが昨年末って騒いでいても、
揺れはしたが延長を唱えていたから
感心してたんだけど、何かが崩れた。
128名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:35:27 ID:NsZZTsbY0
もう、現状維持が決まったようなものだろ。
129名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:39:25 ID:dD5VeouR0
5月にはこいついないから気楽なもんだな
130名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:22:28 ID:mKOQ1aBe0
小浜氏の面前でそれ云ってこいよ・・・
131名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:26:22 ID:UKINMOM50
アメリカの目標は米中安保。

事実在日米軍は空洞化が進んでいる。
まあ、沖縄の基地はいずれ消えていくよ
132名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 01:54:41 ID:BK0rRxXi0
すでに外交でシナにやられてばかりですが
133名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 03:35:44 ID:t3VQGb9m0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
134名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 06:57:51 ID:r3E7Rw2g0
【石川氏ら逮捕】 鳩山首相 「大変な事になった。予想してなかった。困ったなぁ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263572030/

ttp://island.geocities.jp/hatopipopa/122389.jpg
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |
      \    `ー'  /
       /       .\
鳩山首相
「大変なことになった、予想してなかった
 困ったなぁ」
135名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 06:59:39 ID:7RIA38+C0
国益ってものを、どう考えてるんだ?

基地外には何を言っても無駄か。
本当に、どっかで転んでもして入院して消えてくれないかな。
136名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:02:02 ID:JQrhvqMi0
おいおい、アメリカをこれ以上怒らせんなw
137名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:08:22 ID:yufZwrib0
もう1月終わるぞ?なにかきまったんだろうか
もうすぐ2月 5月ってすぐだぞ半年も先延ばしした以上次は伸ばせない
常識的に考えればの話だが‥な
日本はいつから恥知らずになったのかね
138名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:53:12 ID:BK0rRxXi0
衆議院議員のブログより

http://news.livedoor.com/article/detail/4562809/

いつも小沢一郎幹事長関係者に監視されているような感じがします。
マスコミとの接触は幹事長室に届けなければなりません。
有志の会合も届け出制です。党内には各所に密告者がいます。
小沢さんを公然と批判したことが知れたら粛清されるおそれがあります。

139名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 08:55:59 ID:wANRPwFd0
先延ばししただけじゃんww

今は一切議論やってないし、超その場しのぎの政治
140名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:05:42 ID:sUUaHTwP0
>>136

大丈夫
怒っていないから。
こんな馬鹿をまともに相手にしてくれない。
恐らく5月に日本の方針を決めてもアメリカとは交渉の余地はない。
アメリカは現行維持か普天間しか主張しない。まず妥協はなしない。
141名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:13:04 ID:klU9ms8w0
国会の中継を見てたら、どうやらこういうことらしいよ

「昨年末に強引に決めていたら、沖縄の住民を混乱させかねなかったから
5月に延期させてよかった」

…既に決定済みだったものを無理やりひっくり返して、沖縄県民どころか日本国民とアメリカをも
混乱させまくってるのは、一体どこの誰だったのかなぁw
142名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:31:38 ID:SBlU1mC50
>>1
>5月まで(に決める)という かたち にして今は良かったと思う

かたち、か
本当に決める気はない様だな
143名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:33:59 ID:4tz7P0NF0
【普天間基問題】 「アメリカ議会内で強いいらだちが広がっている」 〜“米の忍耐は永遠ではない” 親日家ダニエル・イノウエ議員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264211931/
144名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:38:06 ID:+Nbzsvou0
は?

決めなくて良かったw

この台詞w

一応国のトップの発言です

145名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:46:07 ID:MpUt1sac0
良くないよ。アメリカ様がご立腹です。
146名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:05:30 ID:0NUyzzDg0
5月までに自分は総理辞めて、基地移転を次の総理のせいにして
自分はアメリカの脅しに屈しなかったって、自叙伝にでも書く予定。
147名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:10:00 ID:vdm1juBX0
>5月まで(に決める)というかたちにして今は良かったと思う

オバマの目の前で同じセリフを言ってみてくれ。
ファーストネームで呼び合う仲だそうだから問題ないよな?
148名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:30:08 ID:AlnP7DLq0
シーソー症候群 by Laurence J. Peter 「無能ゆえの奇妙な行動」
 この症状で悩んでいる人は自分の地位に相応しい決断が全くできません。際限
なく思案して、イエスとノーの間をいつまでも揺れ動き、結局決めあぐねてしま
うのです。彼はそうした優柔不断さを、重々しくも「民主主義の手順にのっとっ
て」とか「先々をにらんだ視点に立って」などと正当化します。そうしてその問
題を丸投げするか、もう決断しても手遅れという状況になるまで放置しておくの
です。(中略)外部への丸投げ方法は単純で、人を集めて会議を開き、そこでの
多数決に従うだけです。
149名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:31:38 ID:xfltfabe0
決めなくてよかったw?
決められなかったんだろうがw
150名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:32:50 ID:yTonwD0j0
どんだけ失言したら気が済むんだ?
もう選挙結果出ているような物言いだな。地方選挙にまで介入したいのかYO!
151名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:43:02 ID:uewH3k9V0
え?
もしや、市長選挙がアメリカを納得させる理由になるとお考えなの?
152名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 13:30:19 ID:zFyMNt+S0
譲歩した相手方の事何も考えてないな
153名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:25:08 ID:HyxHnQPZ0
本当にそう思ってるなら
年内決着を強く求めた岡田と北沢のクビを切れよ。
先見性がないってことなんだろうから。
154名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:26:21 ID:HcSSRHuD0
>>153
それはいえる
155名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:30:46 ID:MOj7Si7i0




大みそかの朝生で、森本が暴露してたけど、


下地島はスクランブルの脆弱性 ( 死那畜領に隣接。簡単に低空侵入 → 発見しても死那畜領域に逃げ込んでしまい追跡が不可 ) と


滑走路キャパ ( ヘリといっても、実は大きさが戦闘機並みの垂直ヘリが、ン百機と配備されるらしい ) で問題が大きすぎ、


絶対に無理だとアメ公が言ってるらしいなwwwwww



バカサヨ、涙目 m9(^Д^) ぷぎゃー





ま、死那畜領に隣接したところにわざわざ基地をたてるのがバカサヨ的な狙いなんだろーけどwwwwwww



156名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:31:39 ID:7QWAB+MO0
人工無脳に話させた方がまともなこといいそうだな
157名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:32:02 ID:jwTNAg440
トラスト・ミー うちの親分 増やす富
158名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:33:30 ID:vqtdFJc50
んで議論は深まったのかよ?
先送りしただけで何の見通しもないじゃん
鳩山ってホント馬鹿だな
159名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:36:07 ID:evsIWIYm0
>首相、普天間移設先「昨年末に決めなくて良かった」

顔色伺いする先が一つ増えただけじゃねーか?www

アメの顔社民の顔普天間住民の顔色まで伺ってたら
絶対5月に決められねーぞ
160名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:01:46 ID:zZo7zmjQ0
決めたところで、地元は反対、アメリカも譲らないから、
現状維持になるだけ。
161名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:22:38 ID:W9TSCljw0
政権が第一な民主党のことだから、すでに5月の回答は名護市
辺野古への移設で決まってるんだけど、次の選挙のために
引き延ばしてるんでしょ。
みえみえじゃん。
162名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:56:01 ID:zZo7zmjQ0
反対派市長が優勢に選挙進めてるんでしょ。
今になってヘノコといったところで、地元から鼻であしらわれるだけだよ。
事実上現状維持はもう決まっているも同じ。
163名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:00:12 ID:0uVJe1Hk0
スレ違い
164名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:22:40 ID:rUJRDNSu0
民主が、実現可能な移転先を言わないと
比べようが無いし
議論できないと思うんだが・・・
165名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:38:44 ID:Ec5Ar07/0
だからもう鳩に喋らすなってのに
民主議員はガムテープ携帯しておくべき
166名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:37:09 ID:NO7EW99O0
スレ違い
167名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:38:32 ID:TiUtCvgx0
当の市長が、「国政を地方選挙に委ねないでくれ」って言ってなかったっけ?
168名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:40:42 ID:iQE4RQmZ0
何で国防を一市長選に委ねるんだよ・・・
169名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:29:32 ID:ET6e7G3k0
もう何年か先延ばしにしておけばいいんだ。
北朝鮮で政変があったら、先延ばしにしておいてよかった
っていう結果になるから。
九州とかにも侵攻用の臨時基地が必要になるだろうし。
170名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:42:44 ID:FDTN7YGU0
怒ったアメリカが鳩山を暗殺しても俺は許す
171名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:46:10 ID:l8BOifzX0
最近、マジで目先の言葉ばかりに踊らされる奴らを見てウンザリしてくる。
そりゃ詐欺に引っ掛かるわ。
172名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:14:24 ID:01FZOGYa0
ついさっき、解決しないことが決まりました。
普天間、現状維持です。
173名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:56:09 ID:crtvavlU0
普天間のままってことなのか?
どうすんだよ
174名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:59:08 ID:TlEb2jW20
名護市民以外は誰も得しない結果になったな。
…名護市長選なんだからそれでいいのか。
175名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:01:47 ID:p6TdC2nw0
鳩山ピンチ(^◇^)
どうすんのかな
176名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:02:37 ID:mCnP7aLn0
反対派が勝っちゃったけど
177名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:02:39 ID:7OHHQCN80
ウチの近くに移転していいぞ。
横須賀と厚木の近くで東名青葉の近く。
昔、陸軍の弾薬基地だった所かそっくり公園になってあいているから。
178名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:02:41 ID:0+f1f2920
さーて、辺野古が完全に消えた
どうするんだ鳩山wwww
179名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:02:51 ID:bHg5CQCC0
鳩は自分の尻尾に火が付いてても本体に火が燃え移るまで気づかないんだな、馬鹿だから。
180名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:03:29 ID:CR8keFMj0
>>174
名護への実質保証金が返却義務が発生するとかしないとかw
181名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:03:34 ID:OGoOJq2K0
良かったねぽっぽくん^^
182名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:04:11 ID:PgzYJ25J0
鳩山、やっちまったな
つかバカ?
沖縄の市長選に国政を預けるような事をするからだわ
これから沖縄に補償でたかられ、アメリカには嫌われ
どうすんの?
183名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:04:19 ID:mnvGPiLz0
ここで地方選の結果に関わらず国益を考えて現行案でって言える人なら良いんだけどな
184名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:04:22 ID:97DzxbRU0
辺野古移設なくなったな
新市長は県外移設派。
アメリカは辺野古1択だがどうなるのかな。
185名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:04:39 ID:FbiByBed0
今日の選挙結果で手遅れになりましたよ?
プププ
186名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:04:45 ID:lSu7E8Dz0
沖縄県民の思いがわかってよかったですね
これで鳩さんも大胆になれるでしょう
民主党がんばって\(^o^)/
187名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:05:00 ID:uKjLGObm0
まあ、誰もこいつの言うこと信じてないからw
188名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:05:18 ID:p8HE8NJJ0
名護市もゴーストタウン決定じゃないの?
どうやって発展すんの?
189名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:05:36 ID:mCnP7aLn0
他の移設も絶望的
どうすんの?
190名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:05:37 ID:0lkd+oN10
普天間固定化確定?
191名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:05:50 ID:6ZL9pk8i0
決断力がないのをあとづけの理由で誤魔化すとか・・・・

脳みそあるのかこいつ
192名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:05:54 ID:UYAG0Hwn0
これ聞いた岡田さんはなんて思うんだろう……。
辞任かなやっぱり。
193名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:06:00 ID:+rmg/7Xb0
選挙は形式的には民主の勝利になったが、ぶっちゃけ民主は涙目だろこれw
岡田はもうやめたいって思ってるだろうなw
194名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:06:15 ID:Hoy44hwb0
え???

もう移転の目はないだろ??
195名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:07:29 ID:grMtnOMX0
どっかの県が、アメリカのために土地をあげればいいだろが。
アメリカが好きで鳩山が嫌いな県(大抵、自民党王国な)は、いっぱいあるだろが。
196名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:08:02 ID:YkGNQDYi0
政権与党の党首がわざわざ自分で選択肢狭めた上に
最悪の目を出してるんだから世話ないわ

今アメリカとわざわざ関係悪化させるってありえんだろ・・・
日本はアメリカから乗り換えられないがアメリカは日本から乗り換えられるんだぞ
197名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:08:05 ID:97DzxbRU0
小沢案orグアムしかないわけだけど、鳩山のことだから小沢案で収まりそうだ
198名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:08:17 ID:mCnP7aLn0
オカラが更にやつれそうだ
199名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:08:40 ID:5msxV8uP0
>>195
民主天国が教祖様の頼み聞いてやれよw
200名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:09:04 ID:9J1mTk5K0
決めてたら反対も何も無いわけだが
201名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:09:05 ID:6eD2WP8K0
アメリカ議会と政府がアップを始めました
202名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:09:25 ID:+QT1PcIF0
問題先送りがベストなのか
自民党と変わらんな
203名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:10:13 ID:97DzxbRU0
>>195
沖縄に基地を置く意味が分かってないバカ
204名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:11:00 ID:grMtnOMX0
民意が出たな。
205名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:11:51 ID:OQKSiKcP0
だから名護と普天間と対馬の日本人をグァムに移転して
米軍は名護、普天間、対馬と
関空、静岡空港、夕張、尖閣に分散して置けば良い。
206名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:12:54 ID:0qVlfZs80
あーあーあー、反対派が勝っちゃったのか
汚沢に故人献金、更に基地問題まで、
全部、袋小路に突き進んでるなwww
207名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:15:28 ID:GtbslDMC0
アメちゃん大激怒で五月まで待たずに鳩丸焼き
208名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:16:18 ID:ip/Yk9s80
このスレの住人はなんで岡田に同情しているの?
北澤が現行案を主張していたとき、オカラは嘉手納を検証するといって、寝た子を起こした関係閣僚なんだが。
209名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:18:10 ID:7pbXHGoJ0
え?
えっと。じゃ、どうするの(´・ω・`)?
210名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:19:35 ID:/9+AVVr70
大村に来ていいよ。
こうなったら生活環境より国防優先。
@大村市民
211名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:19:48 ID:uuQjxc9j0
住民が本当にNoと言っているのか今まで疑わしいと思ってたが、ハトやんが正しかったんだな。
アメリカとの関係が重要とは言え、住民を犠牲にしてまですることじゃないしよかったじゃん。
5月までとか言わずゆっくりやればいいよ。市民目線を持っててくれてちょっと見なおした。
212名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:22:11 ID:97DzxbRU0
>>209
いやいやこれで県内移設だったら鳩山内閣はもう終わりでしょ。
アメリカとはなんとか県外移設してもらうように交渉をするしかない。
213名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:24:08 ID:miUMf1xu0
>>212
アメリカがそんなこと認めるかな?
米軍の再編にまで影響してるのに。
214名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:24:44 ID:0+f1f2920
>>180
名護市が受け取ってた補償金って総額いくらになるの?
215名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:25:30 ID:0+f1f2920
>>197
どちらもアメリカが飲まないからアウト
216名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:25:40 ID:0lkd+oN10
というか、県外で受け入れるとこあるのか?
グアム案なんて問題外だし
217名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:26:45 ID:0qVlfZs80
>>208
無理筋を通そうとする交渉の矢面に立たされるのがオカラだからじゃね?
嘉手納検証も出口策をなんとか作りたかったんじゃねーの
まぁ所詮オカラだから自業自得になってるんだが
同情ってより生温かく見守る方向だと思うwww
218名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:27:05 ID:0+f1f2920
>>216
帯広にでも持ってくかww
219名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:27:42 ID:BBzS2RC40
>>216
アメリカが飲まないから無理。

沖縄じゃないと駄目なのは、軍事的理由が大きい。
220名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:27:45 ID:M1MfeIWs0
ヤンキー発狂wwwwwwwwwww
221名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:29:11 ID:J76TzRGC0
沖縄をアメリカに返還するしかないな
222名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:29:12 ID:Gx6S9K910
>>213
米の立場からすれば、「ややこしくなるのでいっそ同盟解消しましょう」って方向にもっていくんじゃね。
そこでまた民主が焦って「じゃあ、それでいいか議論しますので!」って話になって何も決まらず無限ループ。
223名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:29:19 ID:UqITdgYu0
>>84
しかも「w」つき……w
224名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:29:38 ID:ip/Yk9s80
>>217
>嘉手納検証も出口策をなんとか作りたかったんじゃねーの

だとしたら名演技だw 
核密約と同じ勢いに見えたから。

>同情ってより生温かく見守る方向だと思うwww

それなら納得だwwww
225名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:29:43 ID:0+f1f2920
>>222
同盟解消はありえねえよ
226名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:29:51 ID:lEVpzwD/0
なんで自ら地雷を踏むんだw
アホかw
227名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:30:17 ID:KLfPIfjC0
>>216
結構名乗り上げてるところあるよね。それだけ補償金が魅力あるんだろうな。

沖縄はこの問題の時に、なぜか自分達が得た権利は口にしないんだよね。
ずるいな。
228名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:31:35 ID:Zl25FyQ50
辺野古の退路を断って、で、どうするんだよ。鳩山さん。
229名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:31:40 ID:miUMf1xu0
>>225
そういう言い方をしてくるってことでしょ。
アメリカにとっても計画変更は受け入れがたいんだから。
230名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:31:47 ID:97DzxbRU0
>>213
落とし所がな。
日米関係は向こうの国益だから解消はあり得ないし
日米安保を脅しに使って強硬策をとってくる可能性もある。
ただそうなると国民世論は反米に傾くと思うし、最終的にアメリカが折れる可能性もある。
ただそうなってくると東アジア情勢は一気に中国優勢になるな。
231名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:32:42 ID:fWScaFm20
きっと鳩山首相のうれしそうな会見が見られるぞ
232名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:32:57 ID:3Nt1Yik40
>>216
日本としてもアメリカとしても沖縄だから意味があるわけだし。
233名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:33:19 ID:Uin8TMG/0
また沖縄の失業率、ナマポ率が上がるのか

沖縄としては中国に併合されたほうが幸せかもな
沖縄人は不幸せになるかもしれんが
234名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:33:37 ID:wz79BitAO
島根とか鳥取あたりに誘致すりゃいいんじゃね。
235名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:33:46 ID:t000Yfad0
>>214
ものの本によると700億だそうだ。まあ受け取ってたのは名護市だけじゃないみたいだが。
236名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:34:01 ID:2KaJCiT00
この発言でアメリカ激怒すんのは間違いないな。
鳩山ひとりのおかげで米国を敵に回したわけか。
どんだけだよ。
237名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:34:23 ID:Gx6S9K910
>>225
同盟解消あるなしの話じゃなくて、そういう方向で持っていくって言ってるの。
民主はリスク負わせないと宿題しないからな。
238名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:34:24 ID:lEVpzwD/0
>>225
あり得ないが、交渉の席でこちらに不利になることは間違いない
アメリカに頼るしかない、って面を見せてしまったわけだから
>>230
どうだかねえ。
同盟解消されて毒にも薬にもならんような衛星国家+ダンピング先にされる可能性も無きにしも非ずだと思うね。
239名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:34:54 ID:E50PocXm0
TRUST ME
240名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:35:18 ID:x8BmgOrx0
>>233
沖縄は本当は日本より中国に併合されたかったんじゃない?
241名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:35:26 ID:ykV+OABo0
だからどこ持ってくんだよw
242名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:36:40 ID:0+f1f2920
>>234
沖縄じゃなきゃ意味がないんだよ
243名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:37:08 ID:rQMEcmdm0
『今は良かったと思う』

とにかく、計画性のまったくない
行き当たりばったりで物事決めるのはやめろ。
244名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:37:11 ID:UqITdgYu0
>>238
日本列島への米軍駐留は必要だから、同盟解消はしないだろう。

あり得る選択肢は、どうしてもうまくいかなくなったら、米軍としては、
「沖縄割譲要求」とかかな。
245名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:38:03 ID:0+f1f2920
>>241
もうどこにも持っていかないよ
普天間の改修工事に入るだろ
つまり普天間を使い続けるってこと
246名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:40:03 ID:gxUdqDAm0
何で地方に押し付けるんだ。
羽田にしろ。
首都で責任持て。都民を説得してみろ。
ポッポ御殿も防衛できるぞ。
247名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:40:48 ID:2LynUHz40
延期した意味が何かあったのか
248名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:41:20 ID:ykV+OABo0
緩やかな白紙撤回か?
249名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:41:40 ID:97DzxbRU0
>>246
地方じゃなくて沖縄だから良いんだよ。
250名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:41:47 ID:eBpUJ2y80
五月には首相を辞めてるから後はシラネってか。早くシネよ。
251名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:42:13 ID:1rvRSYDr0
>「昨年末までにもし結論を出していたら、どうなっていたかと
>考えたとき、5月まで(に決める)というかたちにして今は良かったと思う」と述べた。

可哀想になるほどの強がりかホントのバカか果たしてどちらなのか・・・。
252名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:42:24 ID:aFWE2kQc0
辺野子沖の移設は地元の民意が出たんだからもう無理だね。
もう日米安保を破棄するしかないよね。
253名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:42:29 ID:lEVpzwD/0
結局、選挙に勝つための法案でしかなかったんだよなあ…
本末転倒もいいとこだ
254名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:43:49 ID:97DzxbRU0
>>252
安保破棄の件がそんな簡単に出てくるなら辺野古移設問題がこんなに長引かないよ
255名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:43:50 ID:YrrXH2Hy0
それで5月までに移転先、決められるの?
後たったの4ヶ月ちょいだよ?
256名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:44:32 ID:5QcC5Jnp0
     // /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ    //
    / /  /:::::::ノ        /ミ丿  //  そんな…!
   / /  /:::::::/    ,,,  ヽ,、  ノミ/   / /  バカなっ…!  バカなっ…!
  //  /::::::丿  '''""   ゙゙゙゙` /ミ丿  / /  どうして…!  こんなことがっ…!
//   /:::::/.,,r ‐、   ,, - 、  |/    l l   どうして……  こんな…
/  ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ(      | |  あってはならないことがっ……!
   | (   "''''"    |"'''''"   )    | |
    ヽ,,.        ヽ    ヽ    ノ ノ  どうして…
     {       ^-^_,, -、   \  //  どうして…  こんな…
       ヽ   _,, --‐''~    )   //   こんな…
       \  (   ,r''''''‐-‐′ / /   後少しで… 辺野古… こんな時に移設容認組惨敗なんてっ……!
        \,,,`― ''′    ,,//ノ
257名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:46:14 ID:/HvWuIdo0
普天間の人達、大喜びだな
これまでどうり国からお金が入ってくるから
258名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:46:14 ID:OMLVkJ150
そうだ! 竹島に基地を作ろう!!
259名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:46:26 ID:4LxztWYx0
>>255
政権獲ってから4ヶ月近く経つけど、何一つ決まってないしな。
260名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:46:27 ID:Hoy44hwb0
>>246
はあ?

横須賀・横田・厚木・座間と大型施設が揃ってますが?
沖縄にあることに意味があるのにw
261名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:47:05 ID:SAa5oWuQ0
岡田に死ねと言ってるようなもんだな
262名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:47:26 ID:hWyibwCL0
こいつ本当に意味がわかっててこんな発言をしているのか?
263名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:47:39 ID:idB96XRy0
はぁ?去年決めとけば、移設を装填に地方選しなくてもすんだんだが。
264名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:48:11 ID:lXyvTfJR0
政府が昨年末にちゃんと、「熟慮に熟慮を重ねました。地元の方には申し訳ないがヘノコに決定いたします。
その代わり地元には最大限の配慮をします」と言っとけば、解決してたんだけどな。

これで、普天間の現状維持が決定だね。
265名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:48:29 ID:lSu7E8Dz0
みなさんこんばんはー

私はフテンマヘノコでーす!
266名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:49:41 ID:ip/Yk9s80
名護市民に、合法的に食逃げされました。
悪いのは市民ではなくて、食逃げをそそのかした新店主ですけどね。
267名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:49:56 ID:aFWE2kQc0
>>254
それはアメリカポチの自民政権だったからできなかったんだよ。
親中民主政権なら出来るさ。
これは国民が選挙で選択した道だからしょうがないよ。
268名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:50:10 ID:ykV+OABo0
マスコミはとっとと今後の方向性について洗いざらい聞き出して来いよw
269名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:50:12 ID:YrrXH2Hy0
>>260
いや、普天間の分は県外移設でも構わないって言うアメリカからの打診があったはずだよ
ただ、他の自治体が受け入れの手をあげたら、速攻フルボッコにされて、撤回せざるを得なかった
なんとか受け入れてくれようとしたのが名護市で、前回までの市長選挙では3回連続受け入れ容認の人が当選してたんだが……
270名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:50:17 ID:RONHF2Hw0
民主党が崩壊するだけで
普天間 CO2 参政権 子供手当て 事業仕分け
これらの大問題がすべて解決します
271名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:50:18 ID:zK6pqzUJ0
>256
この結末には岡田にも責任があるからな
最初のうち変な寝言を言っていたから
最初から辺野古案しかないと岡田が言い切っていれば、
あるいは選挙結果は変わっていたかもしれない
272名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:50:51 ID:7c8C8Sqm0
日に日にやつれていく岡田
273名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:51:39 ID:OlJzwZJg0
しかし、この件含めてミンスの政策は何も決まりそうにないな
274名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:51:48 ID:Hoy44hwb0
鳩は飯食って遊んでるだけだから
気楽でいいよなw
275名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:52:12 ID:0+f1f2920
>>246
関東には既に、横田、厚木、座間、横須賀があるんですが
276名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:52:37 ID:lEVpzwD/0
>>271
あらゆる方面にいい顔してたのが破たんする良い例だなw
しかも踏んだのは虎の尾の可能性すらw
277名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:53:32 ID:0+f1f2920
>>267
出来るって、何が出来るの?
出来る内容は?具体的に。
278名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:53:53 ID:3Nt1Yik40
>>276
米中の二匹の虎の尾を踏みまくってるから三匹目の尾を踏んでも驚かないぜ
279名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:54:03 ID:vBTn6lKf0
もうめんどいし基地無くして補助も切ってしまえwww
自分達で頑張れよwwwwww
280名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:54:35 ID:RItB8h5x0
岡田これ聞いてまた頭かかえてるだろうなーw
民主党ではマトモな部類の岡田がこの仕打ち・・・
ちょっとだけ同情するわw
281名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:54:41 ID:rk9reUBq0
>>203
あんたは普天間が何の基地か分かって無い
海兵隊が日本に必要か?

嘉手納の空軍だけで十分
282名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:54:47 ID:zF063uiK0
トラストミー・・・?

こいつマジでキチガイだろ。
283名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:54:52 ID:6Pop7qZsO
良かったとかって・・・
んで、5月までにどう決断つける気でいるのよ、このパープリン。

まさか、「市長選で反対派市長が当選したので来年まで待って下さい。必ず私が決断いたしますから」・・とか言って、日米関係は盤石とか一人悦に入る気か?
284名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:56:00 ID:7yn1jLE90
>>259
決めない事を決めたよwww
285名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:56:12 ID:0+f1f2920
>>281
>海兵隊が日本に必要か?

はい、必要です
台湾が正式に独立国として認められるまでは
286名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:56:16 ID:NSf4+fq40

まさに失われた5カ月。

あと何カ月続くのかね。
287名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:57:06 ID:aFWE2kQc0
もう関空しかないな。
補助金を来年度からカットして倒産に追い込んで、
安く買い叩けばいいんだよ。
幸い、橋下知事も米軍基地移設に酸性してるしね。
288名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:57:30 ID:/96yfi9X0
>>1
ポッポのせいで反対派が勢いづいただけだろ。主客転倒も甚だしいわ。
汚沢と二人で並んでるところに雷でも落ちてくれないものだろうか。
289名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:57:31 ID:nvSQFiuk0
日本国の内閣総理大臣が,アメリカ合衆国大統領に対して
トラストミーと言って確約した言動は,国際外交儀礼上
どうなんだ
290名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:57:33 ID:qlx9okk30
こいつ、どうしようもないバカだなw

「考える」という行為ができないのか??
291名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:58:13 ID:edOfrxKK0
で、いまだに何も決まっていない
はっきりした移設案もない
アメリカじゃなくたって怒るわ
292名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:59:16 ID:HHmFtSBe0
まあ5月までには別の所決めるんだろw
沖縄以外で移設先の住民に反対されなくてアメリカも納得できる場所をさ
岡田さん心労で禿げたり体壊さなきゃ良いけど・・・
まあ自分達で撒いた種なんで日米同盟の為に死ぬ気で頑張ってね
293名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:59:36 ID:M8EUFrYR0
アメリカに喧嘩売るのは構わない。
ただ、馬鹿鳩は勝算をもって喧嘩を売るどころか喧嘩を売っている
認識すらないのが致命的にまずい。早く辞めてくれねーかな
294名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:59:53 ID:2HSjVRco0
鳩「昨年末に決めなくて良かった!ねー、岡田君」
295名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:59:57 ID:qDOm/7300
これでうまくまとまれば岡田は総理候補ナンバーワンに躍り出るが、果たしてどうなるか。
296名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:59:59 ID:OnLBy09P0
先延ばしにした結果が、これだよw
景気・献金・基地の完全なスパイラルw
297名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:00:06 ID:ZtQNhMmR0
投票先、昨年夏にミンスを入れなくてよかった。。。
298名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:00:11 ID:ZWCvOiA30
またも言ってはいけないこと言った、誰かこの鳩の舌を切ってくれ。
299名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:00:14 ID:v11ut35O0
凄まじいまでの馬鹿総理だな。
300名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:00:41 ID:OnLBy09P0
>>294
マジで岡田に言いそうだよww
301名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:00:44 ID:vBTn6lKf0
このまま沖縄のアメリカ兵を拒否しつづけて
居なくなったところで公約の移民発動かな〜w
302名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:00:48 ID:4R1EzCej0
こうやって沖縄県民の県外移設の機運をあえて高めておいてから
現行案をゴリ押しして叩き落とす
民主ってどSなのか
303名無しさん:2010/01/24(日) 22:00:56 ID:n2P9s+dI0
鳩山は日本の恥だな
304名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:01:19 ID:9656I8240
鳩山のせいで日本国民が馬鹿だと思われるのが一番腹立たしい。
民主に入れたアホな人達は猛反省してくれ。
305名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:02:36 ID:sosaME7h0
>>1
市長選の結果で辺野古は無理
許容量の問題でグアムは無理
下地島も無理
硫黄島は社民が無理判定
この条件で米軍を説得出来る移設案を5月末までに作らなくちゃらないんだが
どれだけ困難な状況か理解してないだろ>ぽっぽ
306名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:02:43 ID:nvSQFiuk0
つまりだ,日本国民が選んだ鳩山総理がオバマアメリカ合衆国大統領に対して
トラストミーの履行をしないで,そのまま嘘ついたことになるんだな

おまいらも嘘つき総理の仲間になるのか
307名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:03:12 ID:xAcuoHWX0
>>281
ヒント:沖縄の西側
308名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:03:50 ID:bX238JvA0
いや、お前が決めるんであって、沖縄県民に「決めてもらう」訳じゃ無いだろーに…

ホントに「こう言われたからこうやりました。僕はよく分からないけど言われた事はちゃんとやってます。」しか
出来ない奴だなこいつは…

当事者意識ゼロ。
309名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:03:58 ID:1FolJg0R0
トラストミーは、外交儀礼上というよりも、外交戦略上の失言だろ。
310名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:04:14 ID:edOfrxKK0
なし崩しで4年後まで引っ張ったりして
「自民だって引き伸ばしたでしょ」という言い訳で
311名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:04:22 ID:F6XvUjW00
国の大事な決断を地方の選挙に投げちゃいけないってゲルが何度も言ってた気がするけど
312名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:04:28 ID:YEemE12w0
鳩山「県民を県外に移動させることに決めました!」
313名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:05:19 ID:7pyxOxvX0
実際のところ、基地がよそへ行っちゃうと経済的に立ち行かないから
あれこれ言って移転を中止させようって事だろこれ
314名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:05:54 ID:lSu7E8Dz0
米国側が早期実現を求めてきた辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設計画は、
過去の市長選で得てきた「地元の同意」を失ったことになり、鳩山内閣は断念せざるを得ない状況となった。
今後、5月までの移設先決定に向けて、新たな候補地の選定作業を急ぐとみられる。

ただ、政府、与党内で浮上している県内・県外移設案にはいずれも地元から反発が出ており、
社民党が求めるグアム全面移転も米国側が応じる姿勢を見せていない。
候補地選定の難航は必至で、協議が行き詰まれば普天間飛行場の固定化につながる可能性もある。
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012401000405.html
315名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:07:14 ID:nvSQFiuk0
これで,アメリカの小沢傀儡鳩山政権へのさらなる仕打ちがあるぞ

それをまともに受けるのは,我が日本国民であることだ
316名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:07:15 ID:mR55Qq7F0
こういうのがこの問題の本当の根深さなんだろうな
自民が何年もかかったわけだわ
317名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:08:20 ID:NSf4+fq40

鳩山由紀夫論:彼ほど無責任な男はいない、前言を撤回し更にそれを撤回する
http://www.youtube.com/watch?v=PJEd_ZOrui4&feature=player_embedded
318名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:10:43 ID:nvSQFiuk0
しかし,日米同盟を堅持していくと言っておきながら

方や,オバマへの私を信じてをいとも簡単に破るとは
319名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:11:02 ID:NSf4+fq40
>>317 鳩山由紀夫論:彼ほど無責任な男はいない、前言を撤回し更にそれを撤回する

ただし、撤回を撤回しても元に戻るわけではなく、亜空間に彷徨うんだな、これが。
320名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:11:17 ID:YRVGppTK0
そして5月
ハト「やっぱりグアムなんかいいと思います」
オバ「あ?」 「(グアムって言ってんの?)」通「(間違いないです)」
ハト「いや国民は国外いいなーって。県外とかいいねって出したんだけどダメって」
オバ「・・・」「(こいつ何だったっけ?)」通「(日本の大統領です。)」オバ「(冗談だろ・・・)」

ハト「できれば、そうですね年内・・・年度内とか待ってもらえると国民も納得すると・・・」
オバ「FuckYou!!」通「ちょww(訳せませんて)」オ「(いいから訳せよ!)」
ハト「大統領はなんて?」通「いや、あの・・・ヤってやると・・・」
ハト「ああ!おおっ!オバマっ!!センキューセンキュー!」

オバ「ちょwww」「(喜んでるぞ!ちゃんと言ったのか!?)」通「(ええ・・・言いましたけど・・・)」
オバ「(頭おかしいんじゃねーの?宇宙人かなんかか?)」通「(日本じゃそう言われてます・・)」
オバ「わかったのならよしとしよう」

ハト「かなり興奮した感じでこちらの案を聞いてもらえました。よし!いいぞ!という
   思いをいただいたと思っています」
オバ「言ってねーだろ!ふざけんなwwwとっとと出せコラ」

岡田「・・・あの・・・えー移転先は検討中でございまして・・・」
ハト「グアムって言いました。オバマ大統領も喜んでおkって」
岡田「ちょっと待てコラ!FuckYouとか言われたんだろうが!」
321名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:11:18 ID:edOfrxKK0
決めるの遅れれば遅れるほど参院選に影響でるのに
322名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:13:07 ID:U1B+Kq4A0
地元住民が反対しているのだから
日本の防衛などどうでもいいです(キリッ)
323名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:14:53 ID:nvSQFiuk0
本気でアメリカはオバマよりも,クリントンが激怒しそうな言い方だな

日本国内閣総理大臣の言葉は
324ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/24(日) 22:14:58 ID:QS9CgMud0

基地移転時期を伸ばすなら隣接してる学校の移転を総理大臣命令でやってしまえ クソミンス
325名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:15:03 ID:CodJiNzj0
自民も民主もクソもないわ、村山富市を越える無能な総理大臣、リコールとか出来ないのか?
326名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:15:09 ID:hDnQXR350
自民党に、外交能力が無いだけですが・・・
だから3兆とか吹っかけられるんだよ。
327名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:15:26 ID:DKlJj1uO0
アメリカキレていいよもう
328名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:15:37 ID:tHi9R9rM0
>>1
( ゚д゚)ハァ?
329名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:17:05 ID:upEtQ9eO0
明日の国会は大荒れだな
330名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:17:08 ID:X+ULHcY+0
米軍撤退→中国共産党人民解放軍駐留ですかw
331名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:17:10 ID:5msxV8uP0
>>326
外交能力抜群の民主政権なのにさっさと解決しないな
332名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:17:12 ID:KUBytxXU0
ていうかさ、本来問題にもならなかったことで何故こんなに揉めてんの?
333名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:18:41 ID:nvSQFiuk0
約束が履行できないなら,はっきりと期限までには決めれませんと
はっきりと言ったほうが,ずっといいと思うが
外交交渉ごとは
334名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:20:40 ID:5msxV8uP0
なんか竹島で勝手に騒いで、日本がそれにちょっと付き合ってやったら
「戦争したいの?なぜ寝ている虎の鼻の穴をくすぐるニカ?」みたいなこと言ってた韓国思い出した
335名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:21:31 ID:XkqIzcLv0
言ってる意味がわからない。
336名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:23:00 ID:nvSQFiuk0
やってはいけないこと
出来もしないことを,あたかも私なら出来ると断言して
そのまま約束を履行しないで,無期限に決断を延期すること
そして,涼しい顔をして国民には金をばらまいて機嫌をとることに専念すること
337名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:23:27 ID:VZSgFIrK0
確かに村山以上に酷い内閣だな。
338名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:23:36 ID:GeWyv2B/0




     資 金 の 流 れ 、 尽 き ぬ 疑 問 (1/24 東京新聞)



339名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:24:01 ID:8UQND5AF0
ますます混乱だろーな。
市長選で国防戦略が右往左往するなんてありえんわ・・・
340名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:25:28 ID:nvSQFiuk0
総理の決断が八方美人的なものなら,誰もが総理になれる
国民に対する苦しい決断をする重圧な仕事をすることがないから
341名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:26:16 ID:goLZ58cq0
>>1
変だな、予定だとこいつ脱税で逮捕されて総理大臣じゃなかったはずなんだが。
トラストミーの屑野郎。
342名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:26:35 ID:w1BRGgf90
鳩山は追い込まれた状況だって気付いてるのかな?
気付いてないから能天気なこといってるんだろうけど
343名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:27:09 ID:CDu4YghK0
トラスト鳩山w
344名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:27:10 ID:dVd3zxY+0
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が
345名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:27:32 ID:XbHxnCF/0
どうすんだか
346名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:27:50 ID:SbDLCb5F0

鳩山にしか見えない島があるんだよ

347名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:28:42 ID:eHyJu4kN0
日本一のアホ
その名は鳩山
348名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:28:51 ID:fxqUkXko0
もう鳩が決めるしかない展開なんだが
349名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:29:11 ID:2dw3OqQC0
駄目だこの人何とかしないと

「重く受け止める」なら分かるが
350名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:29:28 ID:owJBWmF60
>>1
で、どうするんだ?何の考えもないだろうけど。
351名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:29:52 ID:sosaME7h0
尖閣諸島に移設すると言ったらぽっぽ見直す
352名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:05 ID:Ek1ieDey0
>>335
本人も自分が何を言っているのか分かってないと思う
353名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:16 ID:gdQxr2Ps0
>>1
こいつマジで頭悪いだろ?
岡田辞任だとさすがに鳩山亡国内閣は保たんよな?
で、次誰がババ引くわけ?
354名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:17 ID:exiIQfAO0
どうすんだよこれ、辺野古はもう絶望的だぞ
普天間移設の白紙化でほぼ決定じゃないか
355名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:23 ID:Y7lnCl370
>>1
何が起こったのか理解できてないようだなwwww
356名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:28 ID:r4gSDVFz0

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|               ノ´⌒`ヽ
    / ⌒ヽ     }  |  |           γ⌒´      \   
   /  へ  \   }__/ /          // ""´ ⌒\  )  
 / / |      ノ   ノ           i /○))  ((○i ) . ’, ・  ぐぇあ
( _ ノ    |      \´       _     i   (__人__)’,∴i,/ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''?---└'´ ̄`ヽ/ | て 
       .|                        __ ノ |  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ヽ、 ̄ `ー'´ /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \   
357名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:31 ID:CR8keFMj0
>>332
民主の支持層が沖縄基地利権で金儲けしてるから、現状のままであればあるほど票が集まるとか
358名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:31 ID:bX238JvA0
相反する利害を取りまとめて全体で一番よくなる様に調整するのが政治の基本的な役目だろ。

当然その過程では自分の望む様にならない奴はどうしてもでて来てしまうのが当たり前、というか
そうなるのが必然なのに、鳩はそう言うやつを一人も出さないやり方を見つける!という方に行って
しまってその結果何も出来ない。

肉大好き男とベジタリアン女と昼を食いに行ったら、肉を食べたい、野菜じゃ無いとダメ、昼はみんなで一緒に食べないと!
で、何も決められず飢え死にするまで結果が出ないぞ。鳩なら。
359名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:43 ID:Omiz7mGQ0
誰かこいつを黙らせろ
360名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:45 ID:7iW4w5m+0
他人は平気で追い込むくせに自分の出処進退となると
言を左右に逃げ回る人間に何が決められるのかw
政治的決定するとしたらその方が驚きだ
361名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:46 ID:dHR6iP4t0
こうなったからには国外しかないのか。
本当にいらんことしたなぁ
今更蒸し返して。なんにせよ早く決めるべきだな。
これ以上アメリカを待たせる必要もないし、現状の普天間基地が極めて危険なことも事実。
362名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:58 ID:T+l77QQj0
木曜金曜にやってたみたいな国会の質疑応答形式って明日もあるの?
363名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:58 ID:hkTaRXCPO
なんて能天気な総理なんだ
364名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:30:59 ID:0lXJYacD0
小沢の金の問題と、鳩山の金の問題を口実にニッチもサッチもいかなくなった
普天間基地移設問題を放り出して辞めそうだ。
移設先の決定を5月までに延ばしていてよかったというのは総理を辞めるまで筋書きがかけるのでよかったのだろう。
365名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:31:36 ID:8WBrc3zd0
責任を感じる能力を持ってない人間を指導者に据えていてはいけないだろう。

このままだと、本気で日本が解体される。

検察は、オザワが終わったら、コイツももう一度調べて欲しい。
366名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:31:51 ID:iSzurmEZ0
安全保障の問題は結局、どこが落とし所になるの?

ビジョン無きまま、今ある形が崩れるだけなのは勘弁
367名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:31:56 ID:0xHgqC05O
ほんまのアホや〜w
ノムヒョン以上のアホや〜w
368名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:32:10 ID:OnLBy09P0

 明日からの民主信者コメンテーターは「自民党は13年かかった」の連呼だろうなw
369名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:32:13 ID:W3/Sne1t0
しかし、どうすんだろ今後? 沖縄県民の顔を潰すしか手がないんじゃないのか? ヤバイだろ民主w
370名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:32:15 ID:nvSQFiuk0
総理大臣て,こんなに軽々に何も考えずにやれるのか
普通なら,自分が日本国と日本国民を背負っていると
ノイローゼにでもなりそうだと思うが
371名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:32:20 ID:TIC0beyg0
どうした民主支持者?
憎き自民が選挙に負けたんだからジミンガ−発進させろよ
372名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:32:28 ID:sYLTOuTE0
鳩が豆鉄砲

邦夫を見習えよバ-カ
373名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:32:49 ID:Rm70woWa0
これで辺野古という一番現実的な選択肢を失ったんだがw
鳩山が全く気づいてないってのが驚きだな。
374名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:33:06 ID:DeZTW7US0
凄いな〜
今の「日本の暗黒時代」
民主党のおかげで酷くなる一方だよ
375名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:33:06 ID:SbDLCb5F0
鳩山の思考パターンから推測すると、辺野古に決めなかった自分の判断を正当化してるだけだろう
それ以上でも以下でも無い軽〜い発言
またそのうち撤回するよ
376名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:33:23 ID:2dw3OqQC0
せめて黙っていればいいのに・・・

後は大臣に任せてさ

岡田死んじゃう
377名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:33:25 ID:Y7lnCl370
>>354
そもそも、基地問題とかいうのはステークホルダーの視座が完全にズレてるからな。
そこを理解せずに、単純解を求めようとしたミンスがバカなだけ。

住民にとって解決すべき問題と、国防を同じレイヤーで語った時点で
既に破綻している。
378名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:33:48 ID:nA9Li9Ti0
あちゃ〜
この話がオバマの耳に入ったらマタ激怒だろ。
さすがトラストミー
379名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:33:54 ID:fjTfJ5j10
とりあえず沖縄土人は飢死してくれ
あと本土に渡ってくるな
380名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:33:57 ID:dHR6iP4t0
そもそも国の安全保障の問題を1地方の判断に任せるのはおかしい。

381名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:34:04 ID:knfvdhet0
>>364
5月前に解散総選挙。
民主党が勝ったらそれが日本の民意だとアメリカに突っぱねる。
アメリカが報復してもそれを選択したのは国民、と言えば良い。
自民が勝ったら尻拭い全部やらせる。
382名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:34:06 ID:lXyvTfJR0
この市長選に市民の声を聞きたかったなら、政府としての案を提示するべきだった。
何にも示さないんだから、市民は反対というしか無いよ。

でもこれで自分達の選択肢がさらに狭められたという事実に気付いてるのか?
日本の憲政史上、最も決断力の無いバカ総理さん。
383名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:34:08 ID:xnhSZLeB0
日米安保の密約解明へ始動/外務省チームが発足
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20090925000130

日米「核密約」
(抜粋)「核密約」を含めて日米密約は4件とも米側文書で明白になっています。にもかかわらず歴代自民党政権はその存在すら否定し続けてきました。米側が公開しているのに、一方の当事国である日本政府が否定し続けるのは通用するはずがありません。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-28/2009112802_01_1.html


日米安保50年の見直しにつながる沖縄「密約」裁判
―12月1日公判(第4回)で吉野元アメリカ局長が証言―
http://www.news-pj.net/npj/katsura-keiichi/20091113.html





384名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:34:14 ID:pAyUUJS+O
>>1
そうくるとは思わなかったww
385名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:34:15 ID:4LxztWYx0
>>267
「出来る」って言ったんだから、当然だよな。
まさか出来ないなんてことにはならないよな。絶対に。
頑張って欲しいよな。出来るもんなら。
386名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:34:38 ID:CR8keFMj0
387名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:34:50 ID:iI1k6Xp90
この人マジで病気だよ
鳥肌たった…
388名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:35:09 ID:0xHgqC05O
この選挙で喜んでるのは
チンクとチョンだけ
389名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:35:26 ID:+l1hNHnX0
相変わらず 人ごとのように 言っていて いいなあポッポは。

市民の意見だけで、国防問題が決まっていいのか?
外国人参政権やったら、これよりもっとめんどくさいことが起こるのが
想像できるぞ。
390名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:35:58 ID:W3/Sne1t0
まさかとは思うけど、民主党って大局的、俯瞰的、将来的な政策展望を持っていないのでは?
そんな小学生みたいなマヌケ政治はあり得ないと思うけど、疑惑がムクムクとw
ま、反対派と賛成派、どっちが勝っても民意だとか言っていい顔をしたかったんだろうが、逆効果だよなw
391名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:35:56 ID:lN4BBRL/0
もう県外以外無いんだろ?
どうすんだ鳩ぽっぽ
県外と言ってもないし
392名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:36:25 ID:4LxztWYx0
>>379
逃げ道を潰されて激怒の民主党支持者乙。
393名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:36:32 ID:rHuf0rMb0
普天間周辺の市民なーむー(-人-)/チーン
394名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:36:34 ID:DeZTW7US0
>>379
言っておくがこれは沖縄のせいじゃない

民主党の政権与党が推薦した候補が当選してるわけだから
責任は民主党与党

責任を持つのはあくまで民主党与党だから

俺は民主党が責任を取ったところ見たことないけど
395名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:36:40 ID:Y/Okcz4R0
伝書鳩のあたまは空っぽなの?
目の前で起きていること以外には考慮が向かわないの?
396名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:36:40 ID:Ek1ieDey0
>>368
それだ!!!w
で、5月までなんて無理!って擁護するんだろうな
普天間は世界一危険な基地なんて言ってたのに
民主党と一緒で普天間の住民のことなんて1mmも考えてないんだよね
397名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:36:58 ID:dXXqm7bp0
移設先を決めるつもりはありませんってストレートに言えばいいのに
日本語って本当にすごいよね
398名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:37:02 ID:rgfopZgz0
399名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:37:04 ID:Hho14IRm0
もうし〜らね〜
400名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:37:10 ID:JD7zPlt+0
ゴールもリタイアも許されない
401名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:37:34 ID:8WBrc3zd0
吐き気がしてきた…

どうしてこんな奴らが議員やってるんだ…
402名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:38:14 ID:Ng/GF8Hf0
鳩山さんみたいな目の形してる人って信用できない人が多い
オズラさんとかも同じ目の形
403名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:38:21 ID:YEemE12w0

鳩山を岡田が後ろから襲う
「忠臣蔵」の殿中シーンが頭から離れません
404名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:38:23 ID:dHR6iP4t0
名護市市民はなにも悪くないな。
蒸し返した民主党に問題がある。
この件には触れずに外交なので の一点張りで通せばよかったのに。
泥沼化してる。
405名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:38:23 ID:lN4BBRL/0
瑞穂は県外でわめき立てるぞ
どう考えてもアメリカと最終約束した5月までには決まらんぞ
406名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:38:40 ID:4LxztWYx0
>>394
民主党が「出来る」って言ったんだから、まぁやってもらえば良いだけだもんな。
実際、4ヶ月くらい前に、同じことが全国規模であったばかりだし。
407名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:38:47 ID:dUxcyV2J0
もう、明日にでも解散して
国防問題で総選挙しろよ
408名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:38:58 ID:PIMaXw0S0
>>389
>外国人参政権やったら、これよりもっとめんどくさいことが起こるのが

750 :名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:15:12 ID:wvZ4ZvQl0
これで辺野古への移設が無くなったということはだ、
とりもなおさず、地方自治体の選挙においても
国政や国防に多大な
409名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:39:27 ID:Se7pfiMV0
こいつホントに馬鹿だろ。
410名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:39:27 ID:PpDAod220
どこまで鳩山って馬鹿なんだろうかw
411名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:39:34 ID:ovjFN/Dy0
これで
@普天間は存続
A県外移設費用は全額日本の負担
B候補は、関空、茨城空港、福島空港などから選んでもらう

でどう?
412名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:41:06 ID:lN4BBRL/0
>>404
だよな
票が欲しいばっかりに八方美人になったツケだ
413名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:41:16 ID:EsBmA1Sb0
鳩山って本当に馬鹿なんだな・・・
414名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:41:47 ID:1FolJg0R0
>>403
今だったら誰も止めないから、鳩山死亡・終了だな。
415名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:41:53 ID:74jnwhH00
このスレは5月に鳩山が言う普天間継続の言い訳を予想するスレになりました。
416名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:42:03 ID:sYLTOuTE0
チョンの皆様、ノムヒョン大統領閣下をバカにした事を謝罪いたします。
日本はノム閣下以上の大馬鹿者が総理大臣をやっております。
417名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:42:26 ID:UYAG0Hwn0
何で誰も首相の発言を止めないんだ…。
もうしゃべらせんな…。
418名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:42:59 ID:nvSQFiuk0
おまいらが選択した民主党政権
おまいらが指名したも同然な鳩山総理大臣

おまいらも一緒に鳩山と心中するのか
419名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:43:09 ID:gdQxr2Ps0
>>376
死ぬ前に辞めるだろ?
420名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:43:14 ID:fjTfJ5j10
>>394

沖縄のせいだろ

国に頼ってばかりで自立できない県のくせに
生意気に抵抗ばかりしてるからな

基地のお陰で雇用や地元経済が維持できてることを全く自覚しちゃいない
ニワトリ脳だよ
421名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:43:25 ID:CuUENVBB0

名護に決めようと思っていたからこう発言がでる。
その名護も今回の選挙で移転先からはずされた。
もう、どこも移転先はない。
422名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:43:33 ID:lN4BBRL/0
あーあアメリカはどん制裁を用意してるのやら
423名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:43:40 ID:XbHxnCF/0
本当に良かったのか?
424名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:43:44 ID:LaOISrgK0
元々問題にすらならないだろう事例なのに、こんだけ時間を引き延ばすか。
アホすぎだろ。他にいくらでもやらなきゃならんことがあるだろうに。
425名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:44:07 ID:AA8SaHp00
日本人として恥ずかしいというか恐ろしいんだが…
笑ってられないよ
426名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:44:17 ID:74jnwhH00
5月より新番組「オバマガーG」が始まります。
乞うご期待!
427名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:44:26 ID:fZlZe1mI0
5月末に結局移転無理でした。じゃ間違いなく絶対済まされないわけですが

でももう今回名護市長に民主推薦の移設反対派が当選しましたし
辺野古沖は無理でしょうね。ああそんなことは言ってないとか通用しませんよ
あなた方が推薦したんだし

関空案とか地政学的に100%ありえないでしょうし…
下地島も宮古島市議会で移設反対採択でしたっけ
普天間継続だとお前何やってきたんだこの無能って責任問われるでしょうし

引くも地獄引かぬも地獄になっちゃいましたね
428名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:44:48 ID:dHR6iP4t0
>>411
関空は現実的ではないだろ。
日本のど真ん中に他国の基地があるということは危険。
それに橋下が関空をハブ化させるって張り切ってるし。
まぁ補助金でるならすんなり受け入れそうな気もしないが。
どっちにしろたらいまわしにしてるだけ。
>>412
ここまで八方美人にならなくても勝てたろうにな。
つけはでかい。
この際はっきり決めろよ。
429名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:01 ID:Y58ODrZD0
これどうすんだ?
430名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:13 ID:uDLO84AX0
他人事みたいにサラリと言ってんじゃねーよw
どーすんだよこれからw
431名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:14 ID:kZoSXcBH0
なんだかんだで陸山会が土地持ってる辺野古になるんやろ?
432名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:18 ID:JD7zPlt+0
他の候補地といっても近隣に基地と米軍人と家族の住居も必要だから
滑走路が使えればいいってものじゃないしな
433名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:19 ID:nvSQFiuk0
日本の国益って,何さ
434名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:23 ID:SbDLCb5F0

明日あたり

鳩山「あの・・・あれは決してそういうつもりで言ったわけではありません」

こうなるだろう
435名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:26 ID:ovjFN/Dy0
これで沖縄に配慮す必要はなくなったんだから
安心して機能を本土に移せる
本土で適度な場所がそのうち見つかるよ。10年後くらいに
時間をかけて考えればいい。自民の15年間はムダであった
あと、今の普天間は存続な。移設反対なんだろ。これでいいじゃん
436名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:33 ID:7jG/HJiz0
民主党はなぜ移設反対派の稲嶺を公認したの?
というか、稲嶺を公認したんだから、辺野古移設はしないという鳩山総理の
意思表示じゃないの?
437名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:34 ID:DeZTW7US0
>>420
お前の頭がニワトリ脳だから

推薦してるのが民主党の与党だって言ってんだろw
普通、嫌なら推薦なんかしないからな
民主は推薦してんだよ

責任の所在をはっきりさせろニワトリ脳
だからお前は民主党に票入れるんだろ
お前も「責任」取れよ
438名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:37 ID:azePUOJi0
>>421
そこまで楽観してたのかね?
439名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:45:39 ID:UMKmMGAz0
>>1
お前本当にアメリカ嫌いなんだなww
アメリカをどれだけ煽り倒したら気がすむんだww
440名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:46:24 ID:gdQxr2Ps0
>>427
もう普天間継続しか選択肢はないと思うぞ。
周辺住人がどんな行動起こすかは知ったこっちゃないがな。
いっそ周辺住人を名護へ強制移住させちゃったら?
441名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:46:43 ID:U4VBOEEc0
よっしゃー!!!!
これで、少なくとも辺野古以外は決まったな!!!!
これは、鳩山の読み勝ち。
アメリカは「世論」や「民意」に一番弱い。この路線で押しまくれ。
442名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:46:46 ID:nA9Li9Ti0
確か最初の頃の約束では年末までに決めるとか言ってたよな〜
結局約束の日に決めない事を決めたワケだけど。
最初からやる気無かったんだなコイツ。
443名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:47:29 ID:U/OVRQzv0
マニフェストの実現も4年後の選挙まで待ってよかった
444名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:47:35 ID:dS2j2mkT0
で、本日の選挙結果が出たわけか。ww
445名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:47:45 ID:vbNBExto0
>>440
小学校とか、サヨクが移転させなかったよね。
いまさら周辺住民移住とかやったらどうなっちゃうんだろ?
446名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:48:00 ID:7T3ZR0lT0
これをアメリカが聞いたらまた激怒しそうだ。
この人誠意のかけらもないね
447名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:48:30 ID:h7oaUOqo0
>>439
アメリカが嫌いなだけならまだいいよ。
日本の防衛をどうするかをこれっぽっちも考えてないんだろ。日本の首相が。
448名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:48:37 ID:lN4BBRL/0
普天間継続もありえないんだよな
アメの国防戦略をまた見直さなきゃならんようだし
449名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:48:45 ID:J/SqkSFqP
秘書が悪い
アメリカが悪い
自民が悪い
CIAが悪い
検察が悪い
社民党が悪い
国民が悪い
米軍が悪い
母が悪い
法律が悪い
大臣が悪い
右翼が悪い
麻生が悪い
日帝が悪い
企業が悪い
市場が悪い
憲法が悪い
天皇が悪い
報道が悪い
ネトウヨが悪い
沖縄が悪い←予定
岡田が悪い←予定
450名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:49:03 ID:dHR6iP4t0
普天間継続が一番問題。
そもそもそれが問題だから移転案がでてたのに。
町のど真ん中に基地があるしな。
451名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:49:33 ID:AA8SaHp00
>>448
でも普天間継続しか考えられないよ現実的に
452名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:49:56 ID:Rm70woWa0
>>441
それってどの路線?

迷走路線?反米路線?
453名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:49:56 ID:w1BRGgf90
少なくとも4年後までは、普天間存続が決まったも同然からな
その結果、マニフェスト違反として民主党に返ってくるわけだが
わかって・・・・・・ないよな
454名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:49:59 ID:hTY1eT8A0
5月までに決めると約束したならもう移設取りやめか名護以外は不可能。

ただ、市長選の結果が国政として行うべき国防に影響を及ぼすなら
外人参政権は断じて認められん。
455名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:50:01 ID:Z50ySaRq0
>>1
つかお前が決めるんじゃなかったのかよw
456名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:50:02 ID:FNc+cedQ0
昨年末も何も、決まったもんにいちゃもんつけてダラダラやってるからこーなったんだろうが。

とぽっぽに言ってもなぁ・・・・・
457名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:50:04 ID:4LxztWYx0
>>437
逃げ道潰されたと、まともに状況を理解できる民主党支持者がファビョってるんだから、察してやれ。
中には「ネトウヨ涙目www」以外の民主党支持者だっているだろ。
458名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:50:12 ID:AhI6oaW80
鳩山内閣終了のお知らせです
459名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:50:37 ID:iGNTwC880
>>447
あの人にとっての「幸せ」ってさ、
自分と嫁と母親限定なんだよね。
それ以外の事はマジで「どうでもいい」んだと思う。
460名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:50:39 ID:pEMxQiHF0
何でこう勝手に自分達でどんどんハードル上げて、首を絞めてるんだろうかね。
それを全く自覚してないところが凄いよ。

別の面でだけど今回の件で確信したよ。
地方分権なんてとんでもないってことだわ。
461名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:50:40 ID:T+l77QQj0
>>412
鳩山が美人ってw
どうみてもブサイクだろw
462名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:50:42 ID:mJEzuCm20
何言ってんのこいつw
463名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:51:06 ID:3Ow6KAyM0
これって鳩山が辞任する原因になるだけだろ
あとはズルズルと現状を引きずって、次期政権が解決すると
アメリカもそこまで読んでるだろう、もう常識、民主は見切り付けられてる
464名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:51:10 ID:7T3ZR0lT0
普天間継続しか道はない。もう
鳩山さんも詰んだんだよ。
わかってるのかな
465名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:51:15 ID:FtJ/HMNh0
え、つまり、アメリカと交渉する気になったか?
466名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:51:19 ID:Rm5V9VIx0
【政治】名護市長選、辺野古へ移設反対の新顔・稲嶺氏が当選確実★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264340908/
467名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:51:28 ID:74jnwhH00
>>434
「私は常々、あらゆる選択肢があると申しておりました。 その中にはもちろん現状維持も含まれます。
一部の沖縄県民の皆さんに誤解を与えてしまいましたことは真摯に反省いたします。
また、過去の発言から逃げる訳ではありませんが、政権交代という勇気ある選択をしていただいた
国民の皆様の期待に応えるべく、総理としての職責を全うすることで、責任を果たしたいと、
そのように考えます」
468名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:51:39 ID:5msxV8uP0
>>449
幸まだ?
469名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:52:49 ID:iGNTwC880
>>465
いや、それは「今後の状況を見て」とか言うにきまってるんだわ。
結局「自分で何かを決定する事」からずっと逃げ回ってる。
470名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:53:08 ID:hqjSO1LL0
>>40
できないだろ
悲惨な普天間がそのまま残されるだけ
自民も何もしようがない
新たにアメリカと交渉、地元との調整が始まるだけ
471名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:53:19 ID:T+CgWmEX0
おまいら赤嶺議員の質問見てないの?

沖縄の米軍基地は国際法にも違反して、住民から強奪した違法な土地だよ。
アメリカ本国では許されないような土地利用や訓練がされてるし。
地位協定や密約で主権の侵害されまくりだし。

独立国ならあんなものを認めちゃいけないんだよ。

海兵隊は侵攻専門なんだから防衛力にはなってない。
こんなものために国民生活を犠牲にして良いわけないよ。

移設先なんて見付からないしこれ以上国内負担はできない。
普天間基地は無条件返還を求めるしかないんだよ。
アメリカのケツ舐め政治は終りにしよう!
472名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:53:38 ID:qMh2ofi30
もうすでに手遅れだが誰か鳩山に「馬鹿は黙っておけば3年はばれない。」という格言を教えてやれ。
473名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:53:50 ID:T+tMlkKj0
更に事態が悪化しているのが分からないんだこの馬鹿は
474名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:54:36 ID:lN4BBRL/0
辺野古への移設    名護市激怒 二度と民主社民の当選はない
県外移設        具体的な移設先がない  5月まで間に合わない  アメリカの制裁が待ってる
普天間継続       地元民激怒  二度と民主社民の当選はない
              アメリカの国家戦略偏向が必要見返りに鳩首差し出すか
              甚大な国家的損失を被るか
475名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:54:42 ID:JD7zPlt+0
物理的に移動させるところが無ければ移設などできない
軍人もなるべく転居せずに使えるところがありがたいだろうし
476名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:54:56 ID:9OsGs8QJ0
これは…また最初から移転先を協議するってこと?
477名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:55:12 ID:2ziHWb3x0
        ノ´⌒ヽ,,       
       γ⌒´      ヽ,   小沢さん 辺野古移転めあてに
      // ""⌒⌒\  )  
      i /  ⌒  ⌒  ヽ )   買った土地 無駄になったね
      !゙  ( ・ )` ´( ・ ) i/  
      |   (__人_)   |  
      \   `ー'   /
478名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:55:12 ID:gdQxr2Ps0
まぁアンチ民主にとっては最良の結果だったかもな。(結果は見えてたんだけどね)
これで在日外国人への地方参政権移譲は難しくなったし、岡田辞任で鳩山政権も崩壊だしね。
で、次は誰が首相ごっこするんだろうねぇ・・・
479名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:55:21 ID:px9uXwQX0
既出かな?
基地を対馬の無人島に移設しれ
対北朝鮮には挑発的だが抑止力は絶大
韓国とも対北朝鮮の合同演習の可能性高まる
480名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:55:21 ID:gpjR+4ADP
鳩詰んだなw
481名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:55:49 ID:+G0Hb/hJ0
この勢いで 沖縄独立選挙でもやったら
きっと 大嫌いな日本から独立できるよ
沖縄に対する 援助止めたら 日本は助かるよ
482名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:56:03 ID:74jnwhH00
普天間継続はみずぽが強固に反対するだろう。
代替無き普天間縮小を岡田が涙目で交渉するしか無いんじゃね?
483名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:56:07 ID:zNllsx7F0
こいつの頭の中は

民主党>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
だな

あ、民主党全員に言えるか
説明しててもイライラしてくる
484名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:56:11 ID:2dw3OqQC0
昔スタートレックで転送事故で
カーク船長が二人になって
人格が善悪二分されたお話を思い出した

善玉カークはいい人なんだが
さっぱり決断力がないのだ
485名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:56:53 ID:ijiLP3Vi0
5月までに決められるかも怪しいわ
最終的には米にケツをせっ突かれてゴリ押しするだけだろ
486名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:56:56 ID:62RU9JwM0
ヘリ基地の話ばっかりだが
これはヘリに乗せる部隊も合わせて考えるべき問題だよ
つまりヘリ基地+部隊の基地も移転させるってこと
部隊は普段の訓練もするからその演習場も確保する必要がある

沖縄以外であるか?
県外で用地取得や合意形成に最低30年かかるだろうね
487名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:57:09 ID:iGNTwC880
>>478
管が有力らしいけど、
大穴で山岡が出てくる可能性もあるんだよな。
488名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:57:23 ID:4LxztWYx0
>>484
鳩山は、総理大臣とかじゃなくて、学校の先生とからなら、まぁ良い人で通用すると思う。
489名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:57:42 ID:ShdNFzlT0
>>471
バカだなおめえ
そんな理屈は力の前には何の意味もないんだよ
他国に良いようにされたくなかったら強い国になるしかない
490名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:57:42 ID:V2SAF+yx0
>>472
バカに限ってバカじゃないフリを必死にしようとするから。
491名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:58:13 ID:lHRITksu0
なんかこいつ意図的に日本と日本人のモラルとか信頼とかを破壊しようとしてないか
それをバカのふりして攪乱してるんじゃないかっつー希ガス
病的な虚言癖の持ち主なので腹黒なのは間違いないが
492名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:58:28 ID:74jnwhH00
>>485
決められる訳無いじゃん。
5月に「アメリカと候補地の選定について交渉に入ることを決定した」とか平気で言うと思うよ。
493名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:58:41 ID:NrhVSNR80
>>454
そうだな
国政に関わってくるんじゃん
494名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:59:05 ID:lN4BBRL/0
>>487
有力は岡田
完は党内での信任がないんだそうだ
小沢の権力が残っていれば原口
495名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:59:17 ID:F9zcT56w0
>>488
脱税する人間が先生とか
日本終わってるな
責任も取らない人間が教職務まるわけないだろ

総理大臣ならなお終わってるか
496名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:59:17 ID:w1BRGgf90
>>488
資金力だけで政治家になったような人だからなあ
一般人として生きてくぶんにには人畜無害でけっこうなんだが
497名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:59:19 ID:oJxMhlt40
最低でも県外と言って与党になった訳だから、予定してた県外に決めれば良いだけだろ
まさか腹案もなくて県外と言ってた訳ないだろ、5月までにという国会答弁も
498名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:59:23 ID:WJvyODLz0
>>39
まあ、そのパターンだろうな
499名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:59:27 ID:JK81CwEa0
名護に基地の移転がなくなれば補助金もいずれ打ち切られるだろうな
日本の中でも失業率が高い名護はいずれは人も少なくなってジュゴンの楽園になるな

500名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:59:36 ID:hqjSO1LL0
>>441
自分とこのね。自国の世論や民意だと取り決めどおり実行しろが大勢だと思うぞ
501名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 22:59:48 ID:rHuf0rMb0
この状況で5月までに決めるっていったい何を決めるつもりだ?
鳩山政権中には結論を出さないことを決めましたとかいうつもりか?
502名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:00:09 ID:BKYJbp7W0
アメリカ政府が

普天間の移転中止
海兵隊のグァム移転中止

を通告して終わりじゃん。
それが沖縄の判断でしょう。
503名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:00:32 ID:5msxV8uP0
>>497
埋蔵金とは一体なんだったのか
504名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:00:34 ID:KPYpDEx20
なんで国防に関わる問題の判断を1市長選に委ねてんの?
バカじゃないの?

これで普天間移設が消えたとすると、辺野古以外の移転先候補地が
絶対に必要になることになるんだけど5月までに決められるの?
505名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:00:54 ID:fZlZe1mI0
>>471
日米安保って知ってる?
アメリカに防衛してもらうために土地を貸してるってこと

その相互関係がケツ舐め政治といっちゃう人って怖いですね
日本が事実上持つ戦力が専守防衛にしか使えない現状では絶対必要なんだがな

ちなみに航空自衛隊芦屋基地周辺に住んでますがうるさいよ でも我慢というほどでもない
506名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:00:58 ID:74jnwhH00
明日の予算委員会も大荒れだな。
質問者誰だよ?
507名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:01:06 ID:V2SAF+yx0
>>478
岡田辞任するの?
508名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:01:09 ID:gdQxr2Ps0
>>494
岡田が政権崩壊の引き金を引くのに次期首相ってのはあり得ないでしょ?
509名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:01:14 ID:F3pW13hW0
本年6月になったときのお話・・・・・

鳩山首相「普天間の移設先、5月に決めてなくて良かった」

510名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:01:32 ID:YKV6PUUx0
沖縄は再来年に中国に併合されるらしい。
511名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:01:45 ID:c26678kr0
>>497
責任を取ってもらって北海道か岩手にして
ここの代表がさっぱり責任取らないから
512名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:01:51 ID:JD7zPlt+0
嘉手納基地統合案が再浮上しそうだな
どのみち反対されるだろうが
513名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:02:00 ID:4LxztWYx0
>>495
ロリレイプ教師とかが普通の先生の世界なら、自分の資産も管理できないで脱税しちゃう無能でも、まだマシだろ。
総理大臣なら完璧終わってるが。
514名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:02:03 ID:zhxvcVlO0
5月に出る結論は辺野古への移設反対。そしてアメリカとの再交渉でござる
515名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:02:52 ID:lN4BBRL/0
>>508
まあ今の状況を見れば岡田に限らず誰もやりたがらないと思うがw
516名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:03:37 ID:d2M/fEuM0
鳩山 「日米同盟決裂は名護市の民意で決定されました。責任は名護市民にあります。」
517名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:03:40 ID:BKYJbp7W0
>>504
「地方参政権は国政に関係ないから、永住外国人に参政権を付与しても問題ないですよ」
という民主党の主張が、もろくも崩れ去った瞬間でした。
518名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:03:45 ID:74jnwhH00
>>507
ストレスで病気までは確定しているから、それでも辞任しなきゃ死ぬと思う。
519名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:03:52 ID:Tge49s7X0
>>471
9条変えて核持たないと
520名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:04:07 ID:nr6HzLtlO
ズルズル引き延ばして
身動きが取れなくなるのさ
521名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:04:08 ID:cLKcBmc60
522名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:04:33 ID:iGNTwC880
>>491
親が異様に厳格だったり過保護だったりする家庭の子供ってね、
自分の中に「物事の判断」って概念、持ってないまま大きくなっちゃうんだよ。
それはずっと親が決めていた事だから、自分で考える必要ないの。
…ハトさんにぴったり当てはまるでしょ。

>>494
岡田さん、プレッシャーに弱いからなぁ。
政権発足当時から見ると別人のような窶れようだろ。
目つきがちょっと尋常ならざるもの感じる。
523名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:04:38 ID:w1BRGgf90
藤井さんはさっさと逃げ出して正解だったな
こんなバカの下ではやってられない
524名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:04:47 ID:wAFOp1AU0
なんで国の安全保障に関する問題が、地方の首長選挙で左右されなきゃいけないんだよ
525名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:05:13 ID:qr2B1OLg0
>>522
呂律もまわってない。
526名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:05:17 ID:6b8bvCBK0
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
527名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:05:33 ID:oJxMhlt40
>>511
責任を取るって言うか、腹案があるんだろ?
まさか何もなしに最低でも県外なんて言うような政治家はおらんだろ
総理のリーダーシップで鶴の一声「ここにする」って言えば良いだけ
528名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:05:57 ID:vX4p5UVf0
真性の馬鹿だなこいつはw
麻生以上かもね
それにしても沖縄の分際で生意気だな
どんどん補助金減らして報復すべきだね
529名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:06:14 ID:x+36wjQt0
鳩山は、相変わらず頭おかしい。

決めなかったから、ややこしくなったのに・・・

もう慣れたけど、慣れたくなかった。
530名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:06:21 ID:xnhSZLeB0
東アジアの戦争危機を煽り、常にキナ臭い状態にするのに必死な
靖国参拝右翼とチャンネル桜、街宣右翼


アメポチ防衛利権にメスを入れろ!



つか、東京地検では・・・・・ (ry
531名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:06:47 ID:lN4BBRL/0
次期首相はダチョウ倶楽部状態かも知れないなww
532名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:06:49 ID:V2SAF+yx0
>>523
この首相のもとでストレスでおかしくならない閣僚はバカだと証明されるね。
533名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:07:12 ID:oJxMhlt40
誰が鳩山首相の人工無能作ったんだよ!?
534名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:07:30 ID:74jnwhH00
>>527
明日の衆議院予算委員会で、きっと誰もが思いもよらなかった、
それでいて誰もが納得できる解決策を提示してくれると思うよ。
535名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:07:44 ID:idB96XRy0
地方参政権といえども、国の役割である防衛政策に致命的な影響力を与えることが証明されたな
外国人参政権は、やはり認められない
536名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:08:15 ID:U/OVRQzv0
移転先の選挙で判断するということは、もし国内の別の場所に移動するとき
そこの自治体で選挙が行われるまで待ってくれるということですよね
537名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:08:16 ID:vTx+kpGp0
>>517
本当になんで5月に先延ばしなんてしちゃったんだろうね?w
538名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:08:18 ID:iGNTwC880
>>527
ハトも含めて、民主党閣僚は誰ひとりとして
具体的な国内移転先は明言してないよな。
そりゃそうだ。
○○移転なんてぶちあげたら、その地域の民主支援者、一斉にそっぽ向くから。
539名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:08:46 ID:5G1eqN8O0
こいつ馬鹿だ・・・紛う事なき馬鹿だ・・・
というか、決めなくて良かったじゃなくて、決められなかったんだろチキン鳩め
540名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:09:44 ID:74jnwhH00
>>537
参院選の後にしなかったのが不思議なくらいだ。
541名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:10:01 ID:EBG/2zIa0
民主党が推薦した反対派が当選したんだよ。
民主党は辺野古に反対したんだよ。
やっぱり辺野古で、という選択肢を民主党が消し、市長選で消されたんだよ。

やっぱ、首相としての資質に欠けるな。
542名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:10:04 ID:lN4BBRL/0
>>534

分かった!!  東京湾だ お台場に違いない!!
543名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:10:48 ID:BKYJbp7W0
普天間はヘリコプターの基地なんだよ。

なんでヘリコプター基地が沖縄に必要なのかというと、
・沖縄島内の海兵隊の演習にヘリコプターが必要
・ホワイトビーチに停泊する揚陸艦の艦載機としてヘリコプターが必要で
・先島諸島(沖縄以西の諸島)の防衛にヘリコプターが必要

ヘリコプターは航続距離が短いから、沖縄本島から日本本土まで飛ぶのもその逆も不可能
なので沖縄本島にヘリコプター基地を置くしかない

ちなみに同じ海兵隊の航空基地でも
ホーネットやハリアーの航空基地は山口県の岩国市にある
それは固定翼機だから航続距離が長くて
直接か1回程度の給油で沖縄まで飛べるから
544名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:11:52 ID:k3H0OTtj0
これで、新たな移設先を検討せざるをえない。
「沖縄基地問題検討委員会」で5月までに移設先を決め、
米国との交渉を行なわなくてはならない。
この検討委員会の委員長は無能平野だ。絶対無理だ。
545名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:11:54 ID:BGOtg8y00
>>1
あんたオバマ大統領に昨年内に決める、私を信じてほしいと
約束したんじゃなかったっけ...
546名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:11:57 ID:U4VBOEEc0
>>541
元々民主党は辺野古に反対してんじゃん。マニフェストでも、いままでの国会議論でも。
547名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:11:57 ID:DLT3iX8H0
そもそも,何で軽々にトラストミーなんて言ったんだよ
548名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:12:31 ID:w1BRGgf90
>>540
5月にぐだぐだになった状態を見せつけてから、参院選に突入するわけか
自分の首をぐいぐい締め上げてるな
549名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:12:33 ID:kZoSXcBH0
>>537
あくまで想像だが社民党対策。
多分参院選直前で社民が離脱する算段なんだろうな。
社民からすれば一応は面目が立つんだろう。
550名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:13:12 ID:iGNTwC880
>>545 >>547
あの人にとっての「約束」ってのは「その程度のもの」って事だよ。

俺たちが持ってる約束の概念とは大きく違う事だけは間違いない。
551名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:13:55 ID:V2SAF+yx0
鳩ママよ、アメリカ行って「息子が迷惑をかけました。
すぐにやめさせます」って謝ってこい。
552名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:14:37 ID:3Fsvp16i0
>>1
こいつアホだろ。
落とし所がなくなったことに気づいてないのか?
553名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:14:50 ID:QJ7n2zwE0
>>550
約束って言葉が存在していなかった某民族みたいではないか・・・
554名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:15:01 ID:fZlZe1mI0
>>550
そうだろうな。そうとしか考えられない
あんまりにも軽すぎるよ
555名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:15:53 ID:7KEN9ekO0
>沖縄の米軍基地は国際法にも違反して、住民から強奪した違法な土地だよ。

あほ?そもそも沖縄返還されたから今日本の領土だぞ
返還されてなければ未だにアメリカ領だっての

諦めて学校移転で決着以外無くなるんじゃない?
556名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:17:50 ID:iGNTwC880
>>553-554
先にも書いたけど、そういう概念自体が自分の中にはない人なんだと思う。
全部母親の言う通りやってきて、何かあったら母親に泣きついて、
後始末も全部母親任せ。
自分の手は絶対汚さない人。
で、追及されると「だってあいつが」「お母さんがダメだって」

こういうタイプ、小学校低学年ぐらいの時、クラスに一人はいただろ。
そのまんま62歳になっちゃったんだよ。
557名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:18:21 ID:BKYJbp7W0
>>555
普天間に居座られて困るのは普天間の住人だけだしね。
どうでもよくなった。
日本もアメリカもお互い移転費用出さずに済むし。
558名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:18:32 ID:u+2PwCZk0
ミズホは元気になるだろうけど、オカラはまたやつれるのかな
ぽっぽは変わらないやろけど
559名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:18:45 ID:ywsa0jWt0
>>1
首相、普天間移設先「昨年末に決めなくて良かった」
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明の模様。
560名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:22:44 ID:W1Slqo7f0
岡田、昨年は相当顔色悪く生気も無くて、民主支持者じゃないが配だったけど
これでさらに友愛に近づいてしまったのだろうか
今日見たが前原は血色良くなってたね
561名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:22:44 ID:hTY1eT8A0
      ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   
    |:::::::::::::::(__人_)  |    しかたない、普天間の住民を名護市に移転させよう
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\
562名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:24:59 ID:k3H0OTtj0
民主の中でもまとまらないのが、連立与党の民主、国民新、社民で纏まる保障はないし、
辺野古以外では米国がそれを呑まないことは分りきっている。これを5月まで
なんてのは、無理ムリむりだ!

馬鹿鳩は、またヤルヤル詐欺をやる気だ。
563名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:25:00 ID:CR8keFMj0
>>557
普天間の老朽化に伴う改修費用全額日本負担だぞ
564名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:25:21 ID:2HSjVRco0
>>561
×しかたない、普天間の住民を名護市に移転させよう
○しかたない、普天間の住民を海中に移転させよう
565名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:25:59 ID:W3/Sne1t0
岡田と前原はいままで貧乏くじを引かされてたわけだが、今回の件も小沢の術中にはまったのでは。
岡田が撃沈したら次のターゲットは前原なんだろうな。
566名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:26:00 ID:HKefymPL0
辺野古がいいならアメリカが費用払えよ
567名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:26:28 ID:xsKqnYBu0
何だか逆なんじゃないんでしょうか。
市町村が国を支配するのか。
568名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:26:43 ID:dUxcyV2J0
>>564
×しかたない、普天間の住民を海中に移転させよう
○しかたない、普天間の住民を友愛しよう
569名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:29:19 ID:X9eJ9Rw70
沖縄知事「県内では辺野古以外ない」
アメリカ様「現行案以外は受け入れない」
名護市長「ここは無理です」
普天間(宜野湾市)「さっさと出て行け」
社民「国外にしようぜ」
国民新「良く考えてね!」

ぽっぽ「去年末に決めなくてよかったー」
岡田「どうする?どうするよオレ!」
570名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:29:49 ID:9arN9wpG0
辺野古の住民は国防と外交の責任を負わされましたとさ
571名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:29:50 ID:iGNTwC880
>>562
「まとまらない」というよりも「まとめる気もない」ってのが
真実なんじゃないのかな>民主党
のらりくらり、適当な事ばかり言って逃げ回ってるだけ、どいつもこいつも。

>>565
岡田・前原・管は早晩引きづり下ろされるだろうね。
あとに残る山岡・輿石がその時どういう暴挙に出るか……

で、前から気になってるんだが、
「防衛上重要な問題」なのに
「防衛大臣」の北澤さんが一切絡んでこないよな、この関連。
572名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:30:05 ID:5GZvm9s/0
シーレーン取られるのは痛いけど、沖縄を中国に占領してもらえば
日本の防衛意識を高められるいい機会だと思うよ
573名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:30:29 ID:dA95AnZF0
名護市長選で民主新人当選
都議補選島嶼選、自民ダブルスコアで民主新人を撃破

この二つそうとうまずい結果だよね
574名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:31:01 ID:dF++TFTT0
良かったもクソも決まってなかったから決めなかったんだろ
まるで決めることも出来たかのようにほざいてるけどなんだこのアホは
575名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:32:16 ID:KPYpDEx20
いいこと思いついた!
普天間の住民を辺野古沿岸に引越しさせればいいんだよ!
576名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:32:31 ID:V2SAF+yx0
多少金がかかっても住民の方を移設、生活は保障するというのが
国益と住民益のための現実的な解決策だろう。
577名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:33:29 ID:ywsa0jWt0
現状維持となればババを引くのは普天間の人であって辺野古の人じゃ無いんだよね、
578名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:42:20 ID:JD7zPlt+0
前政権と米に反逆に成功しただけで普天間の問題を解決に近づけたわけじゃないからな
579名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:44:35 ID:UBJJR/8L0
ますます泥沼だな。
まあ解決する気が無いんだろうし、ズルズル普天間で引っ張るつもりかな。
580名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:46:20 ID:euWO+gPH0
米議会の重鎮、ダニエル・イノウエに5月には決定すると言っちゃったらしいが
これで移転先を今から白紙に戻すともう絶対無理だな。w
581名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:47:56 ID:X9eJ9Rw70
新聞はネタに困らないなw
発言ころころ変わるから

さっそく社民が勝利宣言w
582名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:48:01 ID:nN6UgPdw0
おまいらの仕事のビジネスで,相手にトラストミー,私を信じてと約束して
その約束を履行出来なかったら謝罪とかしないのか
自分の都合ばっかり相手に言って,相手が納得してくれるのを待つのか

ビジネス以上に外交での約束はどうなるんだ
583名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:48:05 ID:gdQxr2Ps0
>>575
これで辺野古周辺で地域対立が発生するわけだ・・・
俺の知ったこっちゃないがね。
584名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:49:15 ID:2HSjVRco0
>>580
いっそのことイノウエ氏にポッポの面前で切れてもらいたい
585名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:49:18 ID:CR8keFMj0
>>577
辺野古の人は振興費返還請求されたら600億近く返還義務あるんだぞ
586名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:49:49 ID:35XHtN660
内戦やな
587名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:56:24 ID:389ijny60
五月までに決定するとは申しましたが、
五月までには、方向性をと言う意味でありまして。。
588名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 23:58:53 ID:ywsa0jWt0
>>585
友愛政権民主党はそんな要求はしない。
589名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:00:07 ID:Rl4VYq/p0
住宅地の普天間から海上の辺野古への移転が白紙か。

鳩山は「普天間が一番適している思ってました」とでも言いそうで怖い。
590名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:01:30 ID:phMyIJOy0
つうか今、日本が世界の運命を左右する選択をしようと
してることを政権内部の政治家の何人が気づいてるんだ?

言っておくが日米安保の有無及び機能性を揺るがす事は
アメリカの外交戦略を180度転換させる危険性がある事を
まったく理解してないんじゃないかな?

アメリカがアジアにおける権益を得られているのは日米安保
に於ける沖縄の存在なくしてあり得ない、沖縄に変わる代替え案
など存在しない、もし沖縄の米軍基地の機能が著しく低下すれば
アメリカはアジアに於ける権益確保の費用対効果を考えた場合に
アジアから完全に手を引くどころかモンロー主義に先祖返りしかねない
もし、日米安保がなくなればアジア全域はロシア インド 中国による
グレートゲームの荒波に呑まれて紛争多発地帯へと変貌する事になるだろう
アメリカは沖縄を失えば中国海軍の進出止める事は不可能になり、日本以東
の太平洋地域の守りで手いっぱいになる。
591名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:02:50 ID:RJHmB7fW0
  ┏┓  ┏┓            ┏┓      ┏━━━━━━┓ ┏━┳━━━━┓
┏┛┗┳┛┗━━┓┏┓  ┃┃  ┏┓┗━━┓┏━━┛ ┣━┫┏━━┓┃
┗┓┃┃ ━━━ ┃┃┃  ┃┃  ┃┃  ┏━┛┗━┓   ┗━┫┗━━┛┃
  ┃┃┃ ━━━ ┃┃┃  ┃┃  ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓   ┏╋┓┏┓┏┛
  ┃┃┃━━━━┫┃┃  ┃┃  ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃┃┃┃┃
┏┛┃┣┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┗┛ ┃┏╋┛┃┃┗┓ 始まったな
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛  ┗┛       ┗┛┗━┛┗━┛
592名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:03:18 ID:M6OTWCk30
普天間存置で住民強制移転。
593名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:03:44 ID:gD4zULEA0
5月言ってるけどヘタしたらさらに引っ張って参院戦後かもしれないよ
まあ参院で票集めてしまったらやりたい放題でやるんじゃないの
沖縄どころか国民の声も聞かずに
594名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:07:14 ID:D7q4M7+K0
 開票 終了 

 有権者 44,896人  投票率 76.96% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 稲嶺  進  無  新   当  17,950  52.3   64  
 島袋 吉和  無  現      16,362  47.7   63  

ギスギスしそうな近所づきあいがまた始まるなw
595名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:07:34 ID:QMHPuJgC0
市長選勝っちゃったから、辺野古移転も不可能ですね
強行も可能ですが、確実に支持率駄々下がりですね
まあ5月までに決められなきゃ確実に内閣総辞職ですが
596名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:08:03 ID:ljbZYAhW0
>>590
民主党には
「脱税の専門家」と
「企業裏献金の専門家」以外には
専門知識どころか、一般常識さえ持ってない奴らばっかりですけど。
597名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:08:19 ID:eLDL2Ae70
>>593
相手があることだからやりたい放題にはできない。
だから、普通は移転派が勝利してくれて落とし所ができるほうがいいのに、
もうどうにもならなくなった。
598名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:08:23 ID:bq8hEAZS0
コレを聞いたアメリカがどう思うか、微塵も考えてないなw
599名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:09:45 ID:/n37xUEe0
>>594
すげー大接戦だな
600名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:10:48 ID:92XjHkyx0
安全保障上の重要問題を先延ばしにしてること自体が外患誘致罪。
鳩山は今現在国民の生命財産を脅かしている。
601名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:12:18 ID:qlwAtAXkP
>>593
いやさ、正直どうでもいいよこんな問題。
沖縄なんていいから景気対策の方に力を注いで欲しい。

小澤や沖縄なんてほんとどうでもいい。
602名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:13:00 ID:BxKDQeP/0
>>594
PM6時の投票率が39%ぐらいと言ってた気がするが
俺の記憶違いか、締め切り前に急伸したのか?
603名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:15:41 ID:aBhsBkIJ0
中国の沖縄油田もこれからどんどんヅカヅカやられるだろうな
日本の抑止力さえ無くなっていく
604名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:15:54 ID:l5pdR3UX0
んで、新市長は基地移設反対を唱えつつ、鳩山政権と協議して名護市振興を図るって言ってるけど可能か?
基地以外に産業があるとは思えないし、ポッポがこんな地方都市なんか眼中に無いと思うぞ。
605名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:16:28 ID:D7q4M7+K0
>>602
期日前投票が多かったからかなーわかんね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100124-00000056-mai-pol
投票率は76.96%で、過去最低だった前回の74.98%を上回った。
当日有権者数は4万4896人だった。
606名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:16:35 ID:ARgepDymP
>>594
すげー接戦だったんだな
607名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:17:20 ID:WrY0RRXm0
>>594
最悪の投票結果じゃねーの?
どっちが勝つにしてもダブルスコアぐらいの大差になってればよかったものを
沖縄県民にとっても、馬鹿政府にとっても、日本にとっても、
出口のない袋小路へまっしぐらだな
608名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:18:23 ID:gD4zULEA0
>>597
その相手とは決裂して別の相手に接近するという暴挙を選んだりして
小沢、一国二制度とか沖縄で演説してなかったっけか
609名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:18:27 ID:OyTrzHgl0
>昨年末に決めなくて良かった
決めとけばよかったなあ、ポッポw
610名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:21:40 ID:phJL02+V0
5月にまた決めないことは決めるに100万バーツ
611名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:22:01 ID:3Oupx6qm0
民主主義だな
移設は不可能
現状維持
612名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:22:55 ID:Jkd0oF9M0
>>594
事前投票は住民票だけ置いてる市民団体だと思って良いのだろうか?
613名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:23:11 ID:Y1otZcwk0
どこまで受け身なんだ。てめえが煽ったんだろが、責任取れ!
614名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:24:07 ID:D7q4M7+K0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010012490221318.html
知事も市長応援してたのかw
もう県外しかねーな

 ▽名護市長選開票結果    

当 17950 稲嶺  進 無新

  16362 島袋 吉和 無現

         (選管最終)
615名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:24:33 ID:Q/f/7n6p0
民主党を支持した奴等


絶対に責任を取れよ
鳩山、小沢、民主党に代わってな


やっぱり鳩山、小沢、民主党と同じで責任なんか取らないか

本当に終わりだな
616名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:25:04 ID:9vFaPkL30
何を言ってんの???
617名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:26:03 ID:M/X9y+5J0
>>9
わかった!朝三暮四だ
618名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:27:40 ID:32VPgqKo0
また、軽い発言をしている・・・・

この発言は、キャンプシュワブは絶対駄目ってことを宣言したことになるよw

さらにいうなら、昨年末に決めなくてよかったというのは、翻せば、キャンプシュワブ沿岸にする気まんまんだったってことだわな。
これは、民主の選挙時の発言である少なくとも県外発言とは、異なるわな。
619名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:27:52 ID:/O6AprFI0
>>615
こうなると、たとえ他の党に政権交替してももう辺野古には
作れないだろうしな
あーあw
620名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:30:40 ID:p1B3l/dE0
期日前投票が去年の1.5倍だとか。
地方の小都市でそんなに忙しいのか?

1300票差ぐらいなら、住民票の移動でなんとかなるわな。
621名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:30:52 ID:/O6AprFI0
【普天間】鳩山首相「グアム移設は抑止力の点で無理」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261818899/

グアムへの全面移設も無理っていっちゃってるし
国内の別のところに移転するとなったら、またしてもそこの選挙を
待たなきゃいけないわけで、もう普天間据え置き以外はあり得なくなったな
622Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2010/01/25(月) 00:31:33 ID:9107vXzE0

何か最近「誰だよ民主党に入れた奴は!」とか言ってる奴が多いんだが
確立から言って絶対に数字が合わないんだよ。
間違いなく、夏の選挙で民主に投票したくせに自分は違う振りをしてる
いい加減な奴らが俺たちの隣で普通に生活してるよ。
623名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:31:43 ID:B1dDO5NB0
さて明日からの国会で3Kの一角、基地問題がまた格好の攻撃材料になるわけだが。w
624名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:32:57 ID:eLDL2Ae70
>>622
単純に民主党に投票した人間が
民主党のあまりのダメっぷり、擁護の論点のなさにココにこないだけだろ。
625名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:33:19 ID:qil8RLgGO
今の状況、民主党が一番頭抱えてるんじゃね?
反対派が負けてくれてたら初期計画を復活させる言い訳になったのに
626名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:35:53 ID:L9ncdDDJ0
自民→民主に変えたのは300万人。
627名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:36:59 ID:Ozkn0xYM0
・・・・・・ほんとうにどうしようもねーなこいつは
こんなのを総理大臣にしたマスコミ責任とれよ
628名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:37:53 ID:1VCGnPPE0
全然わかんないだけど
グァムと鳩が決めたら
それで決まるの?
629名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:37:55 ID:D7q4M7+K0
無党派層
ここが流されやすい
マスコミしだいでコロコロ変わる
2chもここだろ
630名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:38:38 ID:xlOFjIPzO
すまんが、ぽっぽの言ってることは皮肉か嫌味なのか?
真性の痴呆でもない限り、さすがにこれは裏の意味あるだろ
631名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:38:55 ID:B1dDO5NB0
石破「今頃気づいたんですか」

いやーこの発言出た頃の岡田は氏にそうだったが、、これで本気で氏ぬかもな。
632名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:39:34 ID:/O6AprFI0
>>628
無理でしょ
アメリカとの折衝もあるだろうし
向こうの住民が「これ以上基地デカくするな!」とか
反対するかもしんないし

日本では住民の意見聞いて、向こうでは聞かないって
わけにゃいくまい
633名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:39:35 ID:wTrULDTM0
コイツ 本当にバカ

結局 5月末までに決められなくなった訳だろ?どうすんのよ?
634名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:39:39 ID:QDqmMqGV0
誰かこのアホ摘み出して捨てて来てくれ
本気であほすぎるポピュリズム
635名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:40:16 ID:N8g9zA840
>>633
伝家の宝刀「絶対とは言っていない」があるから大丈夫だよw
636名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:40:44 ID:D7q4M7+K0
社民:グァムにしよう!基地みせろ!

グァム:見学お断りしますw
637名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:41:06 ID:iEFTklUc0
一貫性皆無
638名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:41:25 ID:Fk0luuRm0
>>1
正直に言えよ。名護市長選の結果で決めるつもりだったんだろ?
639名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:41:40 ID:32VPgqKo0
鳩の外交ブレーンを、岡本にしたとかいっていたけど、彼も頭抱えているんだろうなw

640名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:42:05 ID:/zQaNzOv0
辺野古 → 名護市長選で×
グアム → 抑止力の点から×
硫黄島 → 社民党の調査で×
下地島 → アメリカの反対で×
本州  → 即応性その他の理由で×

どうすんの?
641名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:42:40 ID:1VCGnPPE0
>>632
なるほど。ありがとう
642名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:43:01 ID:w9K6SJEU0
ほんと決断力指導力の無い奴だな
643名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:43:18 ID:y2357Lw80
>>1
いや本当に決めてくれなかったおかげで
これほど今後の展開が面白くなるとは思わなかったわw
644名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:43:46 ID:YkWJUT7B0
10.1.20.青山繁晴がズバリ!5/6
ttp://www.youtube.com/watch?v=bQ9Ael4fTII
今その報道ぶりはね、小沢さん正しいんだ、検察いけない
って話ばっかりが満ち満ちている。今朝の朝刊でも、ほとんどそう書いてる。
これほんとですか?
ほんとに、僕なりに取材していくとですよ、そんなことはない、
お互いに、死か生か。小沢さんの死か生か。検察の死か生か
それを感じているから、みんなほんとは息を潜めている訳ですよ。で、たまたま小沢さんとのご縁、
小沢さんとの恩義が余りにを深い人は大きな声を出している。ほんとは党内の大半は息を潜めてて、
その中で、実は脱小沢の、脱・小沢さんの動きも、実は出ていて、それはこれです。
脱・小沢の動き
渡部前最高顧問、仙石行政刷新担当 岡田外相 前原国交相
野田財務副大臣 枝野議員 玄葉議員
これは、怒涛の一週間のなかの、15日、16日にそれぞれ会合を持ってですよ、
実質的に脱・小沢、反小沢、あるいは、小沢支配と云われるものから
脱却を目指した会合じゃないかと言われている訳ですね。現職閣僚の一人より、
『小沢支配を破って初めて、本当の政権交代になる。
なぜなら、小沢さんの金をめぐる疑惑こそ、
古い自民党政治の象徴であり、本質だから。』
これは非常に重い発言だと思います。勇気ある発言だと云っても良いとおもいます。

しかし、もうひとつ、大事なことはですね、この現職閣僚は、あくまで小沢さんに焦点を当てている訳ですね。
645名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:43:59 ID:Jkd0oF9M0
>>622
リアルで民主党に投票した連中は、概ね次の3タイプに分かれる。

(1) 民主もダメっぽいが、あの時点で自民に投票は出来なかったと言い訳
(2) 小沢と鳩山はダメだが民主党には期待している
(3) 沈黙
646名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:44:09 ID:bTl31m1nO
移転先を決めなかったから、今回の市長選は勝てた

と、相変わらず政局の為に国民を振り回す民主でした
647名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:44:14 ID:D7q4M7+K0
県外として、5月までに候補地決めれる訳が無い
意見聞いて、調査、アメリカとの折衝などなど時間かかる
強行するなら別だけど
648名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:44:28 ID:JeTl9pir0
>>471
>おまいら赤嶺議員の質問見てないの?
>沖縄の米軍基地は国際法にも違反して、住民から強奪した違法な土地だよ。
>アメリカ本国では許されないような土地利用や訓練がされてるし。
>地位協定や密約で主権の侵害されまくりだし。
>独立国ならあんなものを認めちゃいけないんだよ。
>海兵隊は侵攻専門なんだから防衛力にはなってない。
>こんなものために国民生活を犠牲にして良いわけないよ。
>移設先なんて見付からないしこれ以上国内負担はできない。
>普天間基地は無条件返還を求めるしかないんだよ。
共産信者さん、お疲れ様。
銃とブルドーザー批判はいいけど、
後に戦争の中で不明になった土地登録を呼びかけた際に
面積の2倍近い登録が出た沖縄県民のモラルについては無視ですか(笑)
「海兵隊は侵攻専門」というのはまあ反米軍ありきというか(笑)。
「普天間基地無条件返還」はまあ日米軍事戦略を無視した話だが安保破棄を目指す日共シンパなら当然か(笑)。
アメリカにもいい顔をしたい鳩山政権に「普天間基地無条件返還」ができるかどうか。
「普天間基地無条件返還」でもし台湾有事が起こったら、
沖縄は中国におとなしく侵略されるリスクが高まるので
それを受け入れてくださいね(笑)。
649名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:44:56 ID:gpxLOXPN0
>>625
岡田のHPはゼロだな。
650名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:44:58 ID:LAddto//0
もう、基地周辺の住民を移設したほうが早いな。
651名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:45:45 ID:eLDL2Ae70
>>640
鳩「異に反して現状維持になってしまった。アメリカの思う壺の結果になってしまったのは残念だ。アメリカの努力に期待しすぎた私も悪い。」
652名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:46:17 ID:Jkd0oF9M0
>>628
アメリカが「辺野古沖(日本の領土)」と言っても決まらないように、
鳩山が「グァムアメリカ領土)」と言っても決まるわけがない。
653名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:46:53 ID:32VPgqKo0
>>647
先週、日米同盟の重要性について共同声明発表したばかりなのになw
また、米に恥をかかせるつもりなんだろwww
654名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:47:12 ID:wTrULDTM0
>>635
名護市長選の結果で辺野古移転反対という民意は理解しました。
が、それはそれとして移設問題はアメリカ政府と協議して決めたいと、
鳩山は思っている次第であります。
655名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:48:55 ID:/O6AprFI0
>>648
いや、でもあの赤嶺の質疑も面白かったよ
国際法がどうのこうのというのはともかくとして、鳩山がかつて
共産党とかと一緒に米軍基地視察して、自民党に対して
県外移設しろっつって攻めてたことをかなり鋭くほじくり返してた

あれ鳩山ブーメランの中でもかなりデッカい部類w
656名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:50:14 ID:Jkd0oF9M0
>>639
あれ? 寺島実郎は?
こないだヒラリーにシカトされたから馘になったの?
657名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:51:11 ID:YkWJUT7B0

しかし、もうひとつ、大事なことはですね、この現職閣僚は、あくまで小沢さんに焦点を当てている訳ですね。
逆に言うと、鳩山総理は守ろうとしている訳ですよ。
僕は個人的に賛成できません。と云うのは、脱税した総理が職に留まるって事は、
それこそ、日本の民主主義を危うくしますから、
鳩山総理は小沢さんの件と別途、関係なく止めるべきだと思いますけど、
現職閣僚が鳩山総理を支えようとするのは、当然なんですよ。
どうしてかと云うと、閣僚ですから。閣僚が総理の首をとりに行くことは絶対にしてはいけないので、
そういう意味では、さっきの3人の閣僚そして副大臣一人は、筋を通していると言える訳です。
ぎりぎりの筋を通している。しかしその、ぎりぎりの筋を通そうとしている現職閣僚や副大臣を裏切ってる人が居て、
それがこの人です。
(検察と)どうぞ戦ってください
(今月16日の発言)  
これは、総理ご自身が小沢さんにこう言いましたよって、
明らかにされたんですが、致命的なのがですね、敢えて致命的と僕は申しますが、
そのあとに、自分の趣旨はね、検察批判したんじゃないと。
小沢さん、とにかく頑張ってくださいねって云っただけだと、
弁解をして、発言撤回してませんね。
これは、僕はここで鳩山さんの命脈は僕は尽きるとおもってます。
これは、本当は、すいません自分は行政の長なのに、法務、検察も行政の一部だと良く理解してないで
間違った発言でしたから撤回しますと云っていれば未だ生き残る道はあったかもしれないけど、
これは敢えて申しますが、これを撤回しないことによって、
鳩山政権の命脈は尽きたのではないかと、僕は思ってます。
10.1.20.青山繁晴がズバリ!5/6
ttp://www.youtube.com/watch?v=bQ9Ael4fTII
658名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:52:11 ID:JeTl9pir0
反対派の名護市長に不祥事が勃発して
早期退陣による選挙で容認派が当選するしかないかもなwww
民主政権の法相の指揮権発動による国策捜査(勿論守秘義務扱い)で
名護市不祥事事件が出てくるだろうかwww
659名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:52:17 ID:D7q4M7+K0
基地周辺住民に金バラまけばなんとかなりそうではある
一人1億ポンとくれてやれよ
ポッポの財布から
660名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:52:50 ID:fj8binFL0
こんな時代もあったねと
いつか笑って話せるさ
661名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:54:55 ID:d33eFl5/0
やっぱりこのスレも伸びてたかww
もう政権交代してから政治がバラエティにしか見えなくなってきたよ・・・
662名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:55:04 ID:YkWJUT7B0

敢えていうと、鳩山総理の存在自体が違憲であるというね、
そういう論理的な、定義付けができますよね。 西村幸祐氏

3/4【討論!】小沢問題と鳩山内閣の行方[桜H22/1/23]
ttp://www.youtube.com/watch?v=ygNdsEkOel4 山村明義氏
憲法上、小沢さんが行っているのは天皇陛下の行動、行為については、
内閣が責任を持たなければいけない、ってはっきり仰ってますね。

これ、あのー、ある、小沢さんの論理を逆手にとってみるとですね。
鳩山さんはじゃ、何をやってるんだと。
ああいう、行動、言動をしながらね、
なんにも一言もいわないと。で、あれこそ、小沢さんの行動を全て責任を負う
立場である鳩山さんが、何か云わなければいけない。
少なくとも注意をしなければいけない。
で、それをなんにもやらない鳩山さんてのは、この人は、ほんとに総理大臣の、
あの、任務を果たしているのかという憲法上も、そういうあのぅ見方が出来る訳なんですね。

663名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:56:13 ID:/O6AprFI0
しかしこんだけ素人にも分かるくらいどうしようもない
外交交渉ってのもすごいなw
かつてここまで分かりやすく詰んじゃったケースって
見たことないよ
664名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:56:44 ID:32VPgqKo0
>>656
形式的にはしらんが、事実上は首になっているようだな。

年末の朝生でいっていたが、その岡本が、鳩らに説教したらしい。
安全保障上の中国の脅威を軽視しすぎているって。
それ以来、鳩の発言が慎重になっていたのは事実。

でも、この選挙結果で、袋小路にはいったね、間違いなくw
665名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 00:59:56 ID:7PlGhU0r0
>664
それでも・・・それでも民主党ならやってくれる

かの盧武鉉以上の斜め上の解決案を!
666名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:01:36 ID:D7q4M7+K0
全部アメリカのせいにして
現行計画とか

遺憾ながらとか言いそうで困る
667名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:03:17 ID:LP8YFPpM0
>>594
左巻きの組織票が期日前投票したかな?www
668名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:05:59 ID:ylGwb4U20
困ったもんだよ、こんな安全保障も考えないのが首相なんてな。
669名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:07:13 ID:QDl5Lg2P0
>>鳩山首相 「普天間の移設先、昨年末に決めてなくて良かった」

それはひょっとして、ギャグで言ってるのか!?
670名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:07:15 ID:iFZIDLYkO
アメリカのせいじゃなく、自民党と官僚の責任にするんだよ。
自民党と官僚を叩いてれば、国民の民主党への支持は安泰だからな。
671名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:07:18 ID:jdN7L7q40
いい加減、いろんな所に迷惑かけていることを自覚してください。
いやほんとに。
672名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:07:22 ID:fWu1WsmV0
>>668
安全保障も考えない民主党
しかも推薦

ギリギリまで葛藤した沖縄国民
673名無しさん@:2010/01/25(月) 01:16:54 ID:nVrN5UNS0
鳩山はバカさ加減は底が知れねえ
674名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:21:53 ID:5ezZZKLx0
日本の防衛、中国の侵略、東シナ海の中国略奪、尖閣諸島付近の侵略などの脅威、
シーレーンの確保など、何にも考えてないだろ、鳩山は。日米安保なしではフィリピンの二の舞。
すぐ中国に尖閣は盗られる
675名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:27:04 ID:S3ZrOAZnO
また現実逃避か
676名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:29:04 ID:W+6zafK30
鳩山は、アタマが膿んでるとしか思えない。
677名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:29:41 ID:Vvjk49Dc0
>>1
え? そういう話なの?
678名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:32:29 ID:5yNCFaLY0
先人が苦労して集めてきた対米外交のカードを鳩山は一人で全部捨てた上に
相手に山ほどカードを渡してる状態
679名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:33:10 ID:ylGwb4U20
次々アホやってくれるから覚えきれんが、
給油中止だけでもとんでもなく国益損ねたよな。
680名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:34:51 ID:o69U1gdT0
>>1
既に米議会による移転予算の否決、米軍による普天間施設の補修拡充予算が決済される情勢。
アメリカはもう、移転問題を受け付ける意思は無いですよ?何言ってんですか?
681名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:34:53 ID:h5T8/E950
「辺野古移転が唯一の選択肢」とか言ってたイシバやネトウヨは死亡だなw。
浅はかなやつらだw。
682名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:36:03 ID:RlvLWjQqO
カカシ頭は普天間永久固定でも、代替地が見付からずに安全保障の信頼関係がグダグダになるんでも好きにしてくれ。
よまい言ほざいて首相になれる国ばかりじゃねーんだよ。
683名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:36:37 ID:4Vj/s1Je0
このまま進めば日米首脳会談拒否という前代未聞の事件が起こるかも…
684名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:37:00 ID:D7q4M7+K0
オバマも結構やばいからな
友愛とかほざいたら怒られるぞw
685名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:40:03 ID:6IFiWJqb0
>>667
500人ほど人口増えたんじゃね?www
686名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:50:25 ID:eLDL2Ae70
>>681
唯一の選択肢がなくなったんだから、
もうどこにも移転できないってことなんだけど。l
687名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:51:25 ID:B1dDO5NB0
1000 :名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:45:10 ID:nLlu9NrA0
1000なら宇宙に基地移設

warota
688名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:57:34 ID:kI4xH8UD0
在日参政権があれば結果を左右できるな
689名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:57:51 ID:p4bz4R8r0
こいつ、やっぱ何も考えてないな。
690名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:00:04 ID:Obn6Cb3E0
八男www

691名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:00:46 ID:LuLaa4R60
いいからさっさと決めろw
692名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:05:07 ID:/xe6EwH90
どうせまたこの発言をアメリカで報道されて、
オバマが怒りくるって、ポッポが「そういう意味ではなかった」って
釈明するんだろ。
693名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:05:15 ID:0WnZYNq7O
アメリカとの合意は大切だって言い始めた途端にこれだもんなw
ポッポはまた明日から違うこと言わなきゃいけないな
694名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:16:47 ID:XVbM0SZo0
アメリカは少し困ってはいるけど、怒ってはいない
695名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:21:00 ID:4GfDfrPU0
>>633
必殺技、五月末までに決めないことを決めた、が炸裂する。
696名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:23:35 ID:KM6ryaCt0
在日米軍なんて日本の暴走を止めるためにあるんだから
横須賀や横田みたいに首都近辺だけあればいいだろ
対中防衛がそんなに大事なことならば
対馬や東海沿岸の舞鶴・小松なんかの自衛隊を移転させれば良い
697名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:24:32 ID:DjaxCZIQ0
何を言ってんだか
698名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:26:21 ID:tkzQ+nr60
日米同盟破棄と米国による日本直接統治がアルカモネ
699名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:27:14 ID:NIftzrfT0

アメリカがぎゃぎゃ騒ごうが経済失政(民意は庶民より経済政策)さえなければ

民主は磐石であることが理解できたでしょう。
700名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:27:57 ID:M+VtQ7Da0
鳩山の立場ねーな でも沖縄県内移転はこれで間違いなくないな
701名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:32:48 ID:WrY0RRXm0
>>700
県内移転てか移転自体がなくなるんじゃね?
普天間固定化が濃厚だろ、辺野古にできない以上は
702名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:33:43 ID:oxvgBYuU0
この市長友愛されちゃいそうだな
703名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:34:44 ID:MpLZszR/0
民主推薦候補選挙で勝って民主涙目www
704名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:40:57 ID:IAYJEU0A0

鳩山・・・・
「負けるが勝ち」だったのに
シナリオ崩れてママに相談だな

岡田は辞任かぃ?これ・・
705名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:47:38 ID:oxvgBYuU0
これでも岡田続けるなら
ちょっと見直すけど
辞任だろな
どうしようもない状態だし。
誰が引き継ぐのかねw
706名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:08:09 ID:LZTJi98L0
鳩山には5月解散総選挙しか無い。
民主勝利ならこれが日本の答えだ、とアメリカに言う。
激怒したアメリカに報復され避難されても「それを選んだのは国民」と受け流す。
民主惨敗なら自民にケツ拭きをさせて失策をあげつらえばよい。
707名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:14:25 ID:QXebmPfWO
三年後の衆院選、国民はまた民主党のマニフェストにだまされる。間違いない。
708名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:18:54 ID:uDSEbj3JP
鳩山以外は辺野古しかないってわかってる。
そして鳩山は「誰かがやってくれる」と思ってる。
マジで岡田辞任はくるな。
鳩山は岡田を人身御供にして逃げる。
709名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 07:30:47 ID:Jkd0oF9M0
>>708
岡田が辞任する理由としては、「政府の意向(辺野古沖以外の移転先)を遂行することが出来ないから」と云うのが立つけど、
鳩山は岡田の辞任を受け入れる理由が無いんじゃないかな?
だって鳩山は「現行案(辺野古沖)も排除していない」と言っているんだから。
あるいは政府一丸となって辺野古沖で推進するとしても、それは岡田を切る理由にはならない。
710名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 07:58:19 ID:lXQGxjR40
>>709
岡田が激務に耐えきれなくなって辞任するんだろ?
安部や藤井と同じ理由で辞任するんだから鳩山云々は関係ないじゃん。
711名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:06:25 ID:QONN1Q4L0
まあ鳩でもさすがに、「こうなる前に決めちゃえば良かった」とは言わないか
712名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:07:46 ID:Jkd0oF9M0
>>710
病気になって入院するところまで行ったらね。
713名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:08:51 ID:+Xt/ETnV0
民意と米国の板挟みが強まっただけなんだが。。。
714名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:10:19 ID:r1LUzGfy0
巨大なメガロフロート実験でもやれよ
何百兆円かかけてよ

海洋国家の日本にはちょうどいいよ
ついでにアメリカの後ろ盾でそこを新しい領土と認めさせれば面白い
715名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:10:27 ID:nTpYeJWY0
沖縄からの突き上げ、アメリカからの圧力に悩みつつ、
迷走の挙句、5月に辺野古移設を決定。

それと引き換えに鳩山総辞職。
管が総理になって、6月の参議院選挙に突入

・・・ってありそうじゃね?
716名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:16:07 ID:Aqpurqoe0
市長が反対派になって永遠に決められなくなったwww
5月決着なんて嘘はもう吐くなよww
717名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:17:20 ID:b2UfUNdW0
いまだにさっぱりわからんのだが、出口戦略を用意できてもいないなか、
地元の県知事と市長が曲がりなりにも受け入れ賛成だったのになんで辺野古案見直し
なんて言ったんだ?民主は自分で自分の首を絞めてるとしか思えない。
社民と連立して安定政権にしたかったんだろうが、正直小沢の金の問題とかより
こっちの方で政権吹っ飛ぶじゃねーの?
718名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:19:16 ID:lXQGxjR40
>>712
そうなるよ?
断言するわ。
719名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:21:35 ID:W8sI4/OV0
結局五月いっぱいでも決められそうに無くなったけどな。
どうやってそれまでに候補地決めて住人を説得するつもりだ?
米議会にも「予算計上」ってもんがあるんだぞ。
720名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:23:05 ID:rZtnuHfy0
これで またグダグダに

民主党もたいへんだな
721名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:24:02 ID:4Tef8Sxs0
>>1
普天間固定化の確率がかなり上がったな。県外移設は現実的には可能性薄。

ま、今後どんな悪影響を招いたって、鳩山と小沢ラインの責任だけど。
722名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:24:28 ID:iXUmeloL0
>>717
沖縄の選挙で勝てそうだから。
723名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:24:41 ID:ylGwb4U20
鳩山早く脳外科行ったほうがいいぞ。そろそろ自分の名前もわからなく
なるぐらい進行してると思うぞ。
724名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:26:07 ID:MNTOtFVu0
つかさ、辺野古以外のプランなんて10年の間に散々議論し尽くされて淘汰されてんじゃねえの?
725名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:26:14 ID:Fk0luuRm0
>>681
死亡どころか、見方によれば大歓迎な状況なのですがw
726名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:26:33 ID:+VuUMcOj0
決めない決断だけはできるやつw
727名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:26:57 ID:5ACmeSN+0
最適な判断は
決められた時間内に、一番いいとその時思われるものを選択することだと
実家のばあちゃんが言ってた
728名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:27:46 ID:J4vbki8+0
なにこのよかった探し。
729名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:28:41 ID:FQ4IvS770
鳩山って本当に馬鹿だよな。驚くほどの馬鹿だ。
地雷原で退路を断たれたくらいの状況を自ら作り出したぞ。
730名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:30:22 ID:yToqaLox0
結局どこにも移転できないんじゃね
731名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:49:11 ID:4GfDfrPU0
いて〜〜〜ん、なしよ。
732名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 08:56:25 ID:iXUmeloL0
一番金のかからない解決法かもな。
移転なしでw
733名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:04:39 ID:Aqpurqoe0
あとは移転なしのほうがアメリカ軍
にとってもかえってよかったっていう
状態になればいいわけで。
イランとか北朝鮮とかそうなるネタはある。
それまで我慢だw
734名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:36:17 ID:Jkd0oF9M0
>>715
仲井真が埋め立ての許可出さないよ。 出せなくなった。
735名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:38:29 ID:Jkd0oF9M0
>>732
普天間は普天間で施設が老朽化してるから補修の費用を請求されるんじゃなかったかな?
736名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:53:08 ID:jvzc1iRK0




     東京都議選(島嶼部)、自民党圧勝!−−−−影落とす小沢資金問題



737名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:53:45 ID:lJGrCDr20
鳩山由紀夫死ね!!
738名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:53:47 ID:kkQAD5xe0
昨年のうちに決めておけばよかったのに、ますます追い込まれただけじゃん
739名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:55:28 ID:zbHVTF/l0
>>735 そうだよ、んでその予算を計上したら社民の基地外女が反対したってのが起因する
あんな基地外女の言うことはスルーしておけば普天間のままで何の問題もなかったのに
鳩は抜かれて社民を切る事が出来なくておかしくなってる
740名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:55:42 ID:lXQGxjR40
>>732
アメリカとの約束を反故にするんだから金なんかいくらかかるかわかったもんじゃねーよ。
所謂青天井ってやつだな。
741名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:57:39 ID:bTl31m1nO
ババ抜きに例えると、ババ持ってた奴が場にババを捨てた状態

で、どうやってゲーム進めるんだ?
742名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:00:53 ID:+x36pgkd0
脱税マザコン鳩山には、もうウンザリ!
743名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:05:06 ID:jiH61W8b0
この頃脱税子ども総理の目がうつろにクルクル回っている。
744名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:10:55 ID:nIbEq62G0
どうやって5月末に履行するんだろうかね
候補地の発表が5月末と勘違いするな
移設履行が5月末
約束守れなかったら歴史的な大問題!
どーすんだよ!
745名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:13:52 ID:iXUmeloL0
>>735
新設するよりは安くね?
それ以外の経費は、基地対策費用を貰うだけもらって
しらばっくれた辺野古周辺に請求書回せばええがな。
>>745
補修の費用を誰が算出するかによるんじゃない?
747名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:37:11 ID:9fXswOz90
もうね、なんもいえねぇ
748名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:42:26 ID:OIJByq3l0
>>741
本来はババ捨てた奴に戻してゲーム再開なんだろうけど
今回の場合は親(日本政府)が預かってゲーム再開かなw
749名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 11:59:10 ID:ait+Gu190
ようするに、普天間恒久化がいいってことか
750名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 12:31:43 ID:8t3AVKU60
是非もなし
751名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:26:03 ID:fdddtQjU0
                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ.r‐‐‐‐‐‐- ..,
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )゙'‐- / /   ヽ
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡  ,ト/ /    ヽ
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''(゚ )ヽ  彡   ゙.-〈__r,'、   ヽ
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.      ゙‐ヽ、__,,  }
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(。)`''ヽ      `'''''"    .i        l    |
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i.       i二二(()
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i       i ̄ ̄ ̄|
 ト──┤     '{ ⌒          ,'     ,,___,.  ,'  }       i     i
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ        i     i
 |.    i       i       \   Uヽ ,,,,.ノ  ! ./       /     .!
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /       /     l
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ     ,. '´      i
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-‐ "       /
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /         /
     ヽ           /   |    \   /   /   \           /

             頭岡 椎太郎[Shiidarou Atamaoka]
                  1947〜2010(獄死)
752名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:48:04 ID:KL/Vq6vd0
>>1
>★首相、普天間移設先「昨年末に決めなくて良かった」

で、普天間の移設どーすんだよ?
コイツ自分の立場わかってるのか?
753名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 14:58:14 ID:gW0KIZld0
えっっっ????
754名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:30:44 ID:hzh6VOJ70
何言ってるのかわかんねえwww
マジでなんか脳に問題が出てるんじゃね?
755名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:39:47 ID:iDcpKjTy0
こいつ何も考えてないなw




・・・・これが日本国の宰相だと?
756名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:45:12 ID:p1B3l/dE0
選挙前から変えるって言ってきたのに、政権取って4ヶ月で何も進んでなくて、
5月まであと4ヶ月しかないのに、未だにゼロベースとか堂々と言ってるって。

なんなんですか?
757名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:46:52 ID:hzh6VOJ70
もうじき半年になるんだが
逆効果パフォーマンスして国際的信頼と経済をどん底に落としただけだな
すげーわ
758名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:49:52 ID:bq8hEAZS0
>>754
その前に脳が入っているかどうかが疑問だけどな
759名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:00:41 ID:f485O7Rp0
マザコン
脱税
挙動不審
宗教
軽口
ウソツキ
ブーメラン

好かれる要素まるで無いぞ・・・
760名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:03:52 ID:lGpkHuDJ0
もう、4年後まで「”決めない”を決めました」で通すつもりなんじゃね?
761名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:34:53 ID:A4TImXHL0
>>1
一番最後の、逃げ道が潰れちまったんだぞ
もっと、危機感持て
現時点でどこも受け入れするといってない状況で5月までに決めれるわけないだろ
762名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:42:38 ID:a5w2FyJ70
トラストミーと言った鳩山が悪いのではない。
鳩山を選んだ国民と、鳩山を信じたオバマがバカなのだ。
763名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 17:48:41 ID:4f3ktoyZ0
とっくに決まってたものをわざわざてめぇらが白紙に戻したんだけどな
764名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:14:00 ID:Khw/qmdR0
DQNすぎる鳩山wwww
765名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:06:07 ID:t8NbYWi00
民意、民意って、得票差10%も無いじゃん。

もうあれだ、滑走路建設予定地だけ割って別に自治体起こしちゃえ。辺野古村。
766名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:15:56 ID:t8NbYWi00
てめぇら神奈川県民の感情は無視か?
琉球朝日放送のDQN女。
767名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:18:11 ID:NG9fS/Db0
なにも考えてないから気楽だぁな
768名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:19:22 ID:lUOz6kDs0
毎日良いコメント出すよなぁ
お笑い的に
769名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:21:35 ID:SkzWku5N0
報ステは辺野古移設反対か・・・・。
770名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:40:11 ID:pi65goDE0
もう沖縄をアメリカに返還しよう。
そうすれば国外の基地になるわけだし瑞穂の顔も立つ。
県民は民度が低くて失業率は高い。
成人式でバカ騒ぎするだけ。
やがてそいつらも無色のホームレス(笑
沖縄は日本のお荷物だ。

ところで、なんでアメリカの領土が日本のものになったかの行き先が知らない。
771名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:44:45 ID:xlOFjIPzO
沖縄をアメリカに返還か。その発想はなかった。
つか、さすがにそれはナシだろ。
772名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:47:02 ID:t8NbYWi00
いや、中共に占領されるぐらいなら、アメリカにやっちゃったほうがまだいいよ。
台湾に割譲しちゃってもいいけどな。
773名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:48:42 ID:jDvXKkP70
本物の馬鹿だろこいつ。。。
774名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:54:51 ID:pi65goDE0
沖縄がアメリカだったらコカインも合法でしょ?
たまに遊びに行けば楽しいね。
775名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:57:24 ID:rPclB9sh0
思ってても言っちゃあいかんことがあると、どうして理解できないんだろうこのバカは
776名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:58:11 ID:fmkNOgBkO
だんだん他人事に思えてきた
鳩山の発言面白すぎるだろ
次は何をやらかすのか楽しみになってきたゾ
777名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:58:42 ID:iPPj2Idf0
こいつの頭の中は空っぽか?
アメリカが聞いたら終わるな
778名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:58:46 ID:jAghrk5T0
ミンスって 自分達が推薦した人が当選して困っているんでしょ?
ばっかじゃなかろうか、ルンバ♪
てか、ポッポ・・・決めなくて良かった じゃなくて 決めることができなかった(できない)
だけでしょww
779名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:00:33 ID:EQ+a9qq70
五月までに普天間基地放置か辺野古移設以外の案を出さないと
ぼろくそに叩かれる大ピンチなのになんでこんなにポジティブなの?
自民がなんとか普天間基地を移設させて沖縄の負担を軽減さようと出した結論が辺野古沖移設であって
それをぶっ潰して今のまま放置ならまさに自民のほうがましだったって事になるのにすごいポジティブ。
総理本当に大物だな。アホなのかもしれんけど。何か妙案でもあるんだろうか。
780名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:02:03 ID:hhFsi7mA0
5月になったら「慎重に議論を続けることを決めた」とか言い出すぜきっと
781名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:14:34 ID:9FQopHfP0
>>780は歴史に残る名言を残した
782名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:15:26 ID:HBkrgsDV0
あと4ヶ月で1から案練るなんて無理だろw
783名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:26:10 ID:9vJS9sxq0
別にポッポは困っとらんだろ
普天間基地を「ニュー普天間」とか「普天間MarkU」とか「普天間改」とでも改称して新たに登記し
盛大な基地オープンセレモニーでもやれば問題解決じゃね?と考えてると予想
784名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:27:11 ID:W/XfJjox0
>>1
プラス思考…なのか?w
785名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:31:06 ID:9vJS9sxq0
さらに言えば

「普天間基地」を「辺野古基地」に改称する

これで一銭もかからず万事解決
786名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:31:18 ID:W/XfJjox0
>>782
「移設先は国後島にします」…ぐらい突き抜けた回答を期待w
787名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:39:24 ID:t8NbYWi00
>>786
第三次世界大戦を起こす気かおまいわwww
788名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:42:17 ID:pi65goDE0
未曾有を読み違えたぐらいで批判してた俺がバカだった…。
戻ってきてくれ麻生さん。
789名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:42:24 ID:H4mRL+SZ0

     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ   (               ヽ,
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^/⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=/     ヽ〆`"         ミ   (
   = -三t   f゙'ー'l   ,三`/      /           ',. \ ヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ'' /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
     / ^'''7  ├''ヾ! ({     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /    l   ト、 \丿!    i   ' , ,,,,,       ,r''(゜)ヽ  彡
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. (:i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、.  ',   (    ,r'(゚ )`'ヽ    `'''''"    !
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、 ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
  /  /ll         '゙ ! \ '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    /' ヽ.          リ    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ 何かの犠牲なしには何かを得ることはできない…
   /  ヽ        /     ヽi           ヽ ,,,,ノ   i /   しかし全てを犠牲にしても何も得られないこともある。
   /  r'゙i!     .,_, /       \,,,ノi \            {./    どうだ?ひとつ賢くなったろう?愚かなる日本人の諸君…ククククク…
  /.     l!       イ         i!`ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ  〕       ` ‐---ー "   i、
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"
790名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:43:49 ID:kquoRZX30
>786
その発想はなかったなwww
791名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:46:46 ID:IgO4QFff0
民主党沖縄県連の会長って喜納昌吉なんだなw
脱税バカ首相にヘロイン所持男じゃあ、
沖縄県人も救われないよなw
792名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:49:09 ID:Lwf9yQAw0
フジ ニュースJAPANより

ある閣僚の問答
Q「島袋氏(容認派)のほうが良かった?」
A「否定はしない」
793名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:49:41 ID:575ybIUU0
時間が経つほどドツボにはまっていくようにしか見えません。
794名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:53:10 ID:EfSw6Wno0
悪いほう悪いほうにいくなwもう国外しかないな。
795名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:55:34 ID:C8f4Xg+a0
>>788
猛省せよ。てめえの人の見る目の無さを。。
796名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:56:33 ID:/n37xUEe0
ミンス推薦の候補が当選したのにミンスが涙目になってるってどういうことだよw
ブーメランにしては戻ってくる時間が早すぎるぞw
797俺流:2010/01/26(火) 00:01:17 ID:42ZI9TqN0
沖縄名護市の市長選が行われ、辺野古基地反対派の稲嶺氏が当選した。
これについて新聞各紙を見ていると、とにかく日本のメディアは
学習効果ゼロだと改めて痛感する。まさしく何とかの一つ覚えである。
東京新聞などはまっとうな方で「辺野古移転は不可能となった」事を指摘、
「民主党政権は新たな候補地を探す事になる」と書いているが、
ピンボケの典型は読売新聞で「新たな枠組み作りに相当な時間を要し、
米政府の鳩山政権への不満は一段と高まりそうだ」とある。
798名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:03:25 ID:EZhWG95d0
このまま怒りまくった米軍が日本から撤退するゾ!みたいな事態にはならないよね・・。
そうなったらシナやチョンからの攻撃に怯えながら、鍵かけずに毎晩寝るくらいの覚悟が必要なんだけど。
代替案もなく、いったいどうするつもりだったんだろ、鳩山。
799名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:04:15 ID:hhFsi7mA0
誰か一休さんばりの妙案を閃いてなんとかしないと
鳩が大岡越前気取って得意気に三方一両損を持ち出してくる気がする
800俺流:2010/01/26(火) 00:05:03 ID:iWr9HjzW0
鳩山総理が最初から、この市長選の結果を待つと繰り返して来たのは、
反対派が勝つと読んでいたからに他ならない。当初から
辺野古基地建設が巨大なコンクリート事業である事くらい、
お見通しであった筈だ。少し考えれば分かるように
海を埋め立てて巨大な飛行場と桟橋を作るのだから、
莫大な量の土砂が必要。実際に工事を請け負う事を
前提に動いているのは、大手ゼネコン3社と言われる。
無論、本土のゼネコンだ。彼らは既に周囲の山を買い占めており、
この計画がポシャると大損となるので必死になって辺野古賛成派の
候補を応援したと伝えられる。この辺野古基地建設は1年で
終わる話ではなく、最終的に総工費は3兆円という試算も
あるのだから、まさに巨大箱モノ事業なのだ。
801名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:05:04 ID:hGVRX8fH0
伊丹空港を廃港にして、全額国費でリニアを優先的に通して、
特別行政区として権限くれたら大阪に移転させたってもええで。
802名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:07:12 ID:yGDWWXSS0
>>792
民主党推薦w
803俺流:2010/01/26(火) 00:07:48 ID:iWr9HjzW0
コンクリートから人へ、を唱える民主党にとって
これが好ましい政策である訳がない。しかし、
いきなり「中止」などと言うと外交にも影響するし、
地元で反対派が当選するのを待っていたと見るのが妥当だ。
そんな事すら読めないから無能と指摘したのである。
804名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:09:56 ID:xa4Y+Fo80
>>1
これから先も決められないなら
鳩山由紀夫を国民が首相として
認めてくれないのは明白
805名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:12:11 ID:pcijwB4q0
>>798
冷静に普天間に居座るだけでしょ。

…あ、移転が駄目になった分の補償費の請求はあるかも。
806名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:20:07 ID:WUCByK050
フツーの感覚でいえば、政権がその運営において、にっちもさっちもいかない手詰まり
状態に陥れば、もはや内閣総辞職するしかないんだけど、鳩山や民主党はその辺分かってるのかな?

ダメだこりゃ・・・ 次行ってみよー! じゃ済まないんだよ?
807名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:22:35 ID:Af+WzNbb0
wwwワクワクが止まらないんだけどwww

ここまで言ったらもう辺野古はもう選べないだろうね。
ここまで言って辺野古っていう選択肢はもうないよね?
ここで辺野古選んだら、何の為に5月にしたのか分らなくなるからね。

地方都市の市長選が、外交や防衛問題に影響を及ぼしたという事でいいんだよね?

正直、辺野古だろうが硫黄島だろうが地元の岩国でも俺的にはおk。
普天間に居座ってくれてもおk。

808名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:27:56 ID:17RB3Vv50
最近ぽっぽがなんか可愛く見えてきた
どうせもうじき総辞職なんだろうなぁ、と思うとなんか寂しい
もっと叩きたいよ、ぽっぽ
809名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:30:23 ID:8nbwLSB90
国籍差別反対!
職業差別反対!
アメリカの軍隊は沖縄から出て行け!!!
810名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:33:11 ID:ZyuX3iZ60
5月で結論が出るわけがない。
クズ鳩山は結局何の決断もできずに辞任して終わり。
811名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:40:54 ID:g7ZFMQIA0
>>808
5月末で辞めるとしても、まだ4ヶ月もあるじゃないかw
ここまでの5ヶ月ほどでこれだけネタを提供してくれてるんだから、まだまだ期待できるぞw
812名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 00:51:47 ID:22uCSFiC0
そして5月
 「・・・・昨年末に決めとけばよかったのかな・・・・」
813名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 01:33:40 ID:3IlyAzWR0
県外に出すにしても4ヶ月で同意なんて取れるわけないからなw
814名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 01:57:52 ID:1B0IXk3R0
5月に辺野古決定で、鳩山退陣。参院選は原口首相で自民と戦うつもり。
815名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:27:16 ID:p/oojIzJ0
>>1
>「昨年末に決めなくて良かった」

本当によかったと思ってるのか?完全に退路を絶たれたのだが。
816名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 12:12:52 ID:gGj+EuSU0
一つの民意であるが名護市長選がそれを全てに戦ったわけではないとか言い訳中
817名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 13:41:08 ID:tycgCf9x0
トラッシュ・ミー
818名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 13:52:54 ID:Sn2lSjJe0
だめだこりゃ
819名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:01:43 ID:N4GPhE5q0
>>16
5月末までに結論を用意したい(キリッ

でも決めるとは言わない
820名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:10:12 ID:jpdDoqDN0
移転決定から15年かかってようやく辺野古OKとなったのに,
たった4ヶ月で代替地が決まるわけない。アメリカと本気で喧嘩するなら別だが
821名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:10:32 ID:QvgUBow60
アメリカに見捨てられて衰退の一途を辿った国にフィリピンがあるが
アメリカ軍の駐留を拒否し、自国のプライドを取り戻すことを選択した結果、
今やフィリピンは周辺地域での存在感は全くなくなり、
南沙諸島問題などでも、今や圧倒的な軍事力を持つ中国にやりたい放題されて、全くなす術のないままでいる。
今さら再びアメリカに頼りたくても、アメリカにとってもフィリピンという国を守るメリットはゼロで、国益上なんの価値もない。

一方、日本も今、かつてのフィリピンと同じような道を辿ろうとしている。
もし米軍が日本から撤退すると、軍事的な空白地帯ができ、中国・韓国・北朝鮮とのパワーバランスが逆転するだろう。。
そしてアメリカの軍事力の保護下から抜けた日本は周辺諸国に対して影響力も持てず、埋没していくだけになるだろう。
822名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:12:26 ID:df7XIkhh0
良かったどころか、ばかばかしい大ドジ踏んだようにみえる。
823名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:17:55 ID:atWUaJwT0
昨年末までに決めちゃえば良かったと思うよ
もう収拾がつかなくなっちゃった
824名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:20:23 ID:p/oojIzJ0
× 普天間
× 辺野古
× 嘉手納
× 伊江島
× 下地島
× 硫黄島
× グアム

どうすんのこれ・・・
825名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:34:26 ID:ghPhprCWO
これで、米国と自民で決めた海兵隊8000人のグアム移転もパアだろうし、
防衛弱体化を避けられ良かったんじゃないの。
普天間周辺住民も好きで移り住んで来たわけで、
基地近くの学校移転にも反対していたそうだしね。
826名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:39:01 ID:jpdDoqDN0
魚釣島につくれよ。
これならウヨもサヨも満足
827名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:50:19 ID:s+OuQ0BZ0
>>824
鳩:「5月までに、国民にも米軍にも納得していただける解決策を提示する(キリッ」

5月まで鳩山政権がつづけば、の話だけどw
828名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:06:25 ID:e+MXYkaX0
>>827
鳩山政権が崩壊しても民主党政権が続く以上、5月は有効だよ。
829名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:44:52 ID:ghPhprCWO
>>828
民主党政権が崩壊しても日本が続く以上、5月は有効だよ。

政権交代しても辺野古移転合意が有効なのと同じ。
違約すれば信用を失う。
それだけで済むかどうかは米国しだい…
830名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:46:43 ID:5pcGRfwv0
>>824
普天間と辺野古の二択だよ。辺野古移転がボツになったら自動的に普天間存続。

そもそも普天間からの移転は日本が望んだもので、米国はレイプ事件という失点に
つけ込まれ移転を飲んだという経緯がある。日本が辺野古への移転を断るというなら
米国としては願ったり叶ったり。元の状態に戻るだけ。
831名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:02:35 ID:tycgCf9x0
おまけに普天間の修繕やってるから、その代金も請求されますよっと。
832名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:40:08 ID:UrKfyPRH0
岩手県には人民解放軍に駐留してもらおう。
汚沢センセイと一蓮托生なんだろ? あの百姓どもは。
833名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:43:01 ID:btT7p2oY0
政府が千代田区に決定したので、
文句はいいませんね?
834名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:47:30 ID:4KxTQKG80
>>5の不当な人気に shit !
835名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 17:48:20 ID:gM1fHeHl0
民主党に票入れたバカ・・・・・・恥ずかしくないの?
836名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:10:02 ID:xWX6lQap0
  ば  か  ?
837名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:01:21 ID:ywANSFhP0
>>807
>正直、辺野古だろうが硫黄島だろうが地元の岩国でも俺的にはおk。
岩国は厚木からも来るぞ?
838名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 23:54:09 ID:m39ZdNfQ0
喜納昌吉氏、沖縄の参院選の民主党の立候補者なんだ。

http://www.senkyo.janjan.jp/diet/diet_info.php/8778#election

民主党が名護市の民意を無視して辺野古に基地持ってきたら、7月の選挙、大変だろうな。
839名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 03:09:54 ID:1Ajn4e3G0
しかし、全国区の参院選だからなあ。日米同盟を軽視するようなことしたらもっと大変。
840名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:06:11 ID:N3c0pmJl0
問題解決する気ゼロだなw
841名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:06:48 ID:FsIn23FN0
よくはねえよ
どう考えても
よくはねえよ
842名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:12:23 ID:QiMWr3dt0
青写真は、5月に「辺野古に決定します」言って鳩山内閣総辞職だろ。
そのために平野が予防線張っておる
843名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:19:04 ID:WTIZdMGe0
これだけの逸材は日本の首相にしておくのはもったいない
はやく地球大統領になってください
844名無しさん@十周年:2010/01/27(水) 10:21:15 ID:btnM4hFv0
去年現行案どおりと決めてたら今こんな騒ぎになってないと思っていたが、やっぱ頭のいい人は考えることが違うなついていけん
845名無しさん@十周年
左翼とアメリカの板ばさみになって恥をかくのはポッポ、オマエだぞ。
普天間基地固定にでもなったらどうするんだよ?