【米国】金融大手ゴールドマン・サックス、過去最高益 4四半期連続黒字

このエントリーをはてなブックマークに追加
343名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:08:52 ID:l7veVSEm0
>>322
古くからの日本の先物屋と全く同じ手口だわなw
344名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 19:34:23 ID:8r6ciey4O
虚業が栄えるほど、反比例して国が疲弊していくだけ
軍需産業とは質が違う
ピンハネ派遣が栄えた日本と同じだ
345名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:22:41 ID:oLpYtOs30
>>319
失業率も財政赤字も対外債務も過去最高なのに影響ないとか・・・・
346名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:39:40 ID:d/rnoYRq0
>>345
少ないっつったんだけど。日本なら国ごと吹っ飛んでるわ。
347名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:49:02 ID:YygOTcAA0
金を稼ぐには労働社会しかないとしか考えられないバカが集まってるな。
金は稼ぐんじゃなくて増やすんだよ。
金融社会という土台でな。
348名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:55:20 ID:zyuf5L7p0
>>347
ものづくり日本(笑)ですから
349名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:55:52 ID:IQ4ZFyjR0
こういうのって極論すれば
人類のためにものすごい発明や発見をして人類が
ものすごい発展を遂げたとするだろ

そのときにそのきっかけを発見したや発明した人に対し
人類の稼ぎ出した利益を10%認めるのか50%認めるのか
90%認めるのかみたいな話になると思う

こういう仕組みを考え出したやつはすごいと同時に恐ろしい
350名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:00:34 ID:Z+ONKrTkO
増えてるのは負債ばかり
それを他者に押し付けてるだけだろ

ただの焼畑
351名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:13:14 ID:Ko047xPD0
俺がゴールドマンの社員なら
嫁や子の為に全力で儲けるに違いない。
352名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:52:25 ID:4VfNzKm40
>>342
30年ぐらい議会工作してるから

リーマンショックの時はそれを利用して
納税者から7000億ドルを責任を一切問われない形で融資を受けて乗り切った。
悪い奴ほど大災害で焼け太る。
353名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 22:54:00 ID:7ExWwkPU0
ゴールドマン・セックスって名前の風俗店やったら訴えられるかな?
354オナニー三昧:2010/01/25(月) 23:05:19 ID:hoBr7z+e0
共産主義が神に思えてくるわ・・・
355名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:05:23 ID:Iw9gbO9L0
インサイダーをフラッシュトレードで刻んで

ごまかす技術wwwwww

356名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:06:32 ID:Iw9gbO9L0
公務員、金融屋=領主

製造業者=農奴、奴隷

357名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 23:20:13 ID:RYeUW3NV0
金融緩和やしたところで銀行がヘッジファンド方面にお金を回し、海外逃避するだけで
実体経済への改善はほとんどないって事を日本が実践してあげてるのに・・・
358名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 02:27:06 ID:RqCq9Ygr0
物やサービスと交換して得た金ならわかるが
金をえさにして釣り上げた金なんて勘違いや詐欺や付回しやゼロサムが大部分のような。
人からかっぱらっているだけで価値を生んでいない。
359名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 07:29:54 ID:S+dxPsNL0
なんでお金を右から左へ動かしているだけの連中がいい生活できるのか不思議だ…
360名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 07:37:16 ID:VYVhsjRp0
>>359
金の流れの上流という立場が有利というだけ
立場が有利な人間にはそれなりの倫理なり義務なり規制なりが要求されるが普通だが
こいつらはそれを巧みに拒否してきた
361名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 07:38:23 ID:oLTAGrJa0
アメリカ政府とアメリカ金融界は全世界に向けて謝罪と賠償をしなければならない。
362名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 07:39:25 ID:gbPQFvrt0
http://www.gizmodo.jp/img/090313pallet_x_10000.jpg
100兆ほどで左下は人間
ロスチャイルドやロックフェラーの資産の一部だけでもこれだけある
363名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 07:50:40 ID:W8KHGRO90
>>359
だから、それが資本主義なんだよ。資本をもってる資本家がいっちゃん強いってのが資本主義。
労働者は資本家の手足という範囲のなかで年収が10万あがったさがったとかそういう次元の話で一喜一憂してる。
364名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 07:52:51 ID:WJOmDSnu0
【石工組合】湯駄屋の陰謀【啓蒙協会】48
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1258119584/l50
365名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:12:21 ID:et+sUtB20
353
ごーるどまんこセックスだろアホ
366名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:30:03 ID:wACWPMgj0
そのうち亀の甲羅を無限に踏んでるだけで人生終わる人がでるな
すげーすげー 増えてる増えてるよーーーーー みたいな感じか
367名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 08:34:40 ID:5AsvkqS/0
>>105
必要な仕事しなきゃ金は稼げない
稼げるということは役に立つ仕事をしているということ
どんな仕事であれそうだろう
368名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:09:58 ID:6lo6Lp0M0
>>347
じゃあ国民全員が金を増やせばいいんだな?
で、その金で誰から何を買うの?w
369名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:36:24 ID:HJXIOqha0
ゴールドマン一人勝ちしてんな。
あいも変わらず中国持ち上げで・・ロイドさん69億円の年間報酬。
さあ地獄に落ちるのはいつかw
370名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:37:40 ID:6FKXdGRS0
金男 sucks!
371名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 09:58:52 ID:RqCq9Ygr0
>>367
クライアントから直接報酬受け取っているならまだしも
市場から吸い上げるのはただの分捕り合いの部分が大きい。
372名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 10:16:59 ID:Xs4WGXJ80
eワラントとか親の総取りとしか思えない
そりゃもーかる
373名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 11:06:32 ID:eMj5V0NN0
郵政民営化の時にGSの名前があって
ははぁGSとケケ中はグルかよ?って思った。
374名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 11:59:03 ID:oE5K/eX10
GSの予測が出たとたん逆に動くのは常識
原油もとっくに100ドルにもどしてないといけない
375名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 13:00:08 ID:ldTbRlFw0
ライバルが一個消えたからなあ
客も流れたんだろう
376名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 13:25:48 ID:Rs61i8rM0
>>374
禿同w
半年〜1年前かに、ドルは120円台回復するだろうから、ドル建ての債権か何かを売ってなかったけ?
あの情報を信じこんで、ドル円ロングして騙されたとかって書き込みが結構市況2にあったな。
377名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 13:54:01 ID:c8h1p+5O0
>>374
GSがドル円200円になると予測を出した途端に
85円になったこともあったなw
378名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 13:57:12 ID:h8y4DbjW0
GSで働く元クラスメートの年収は4000万以上
おれの年収、240万
どうしてこうなっちゃったんだろう
379名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:03:40 ID:c2qY3NGk0
近所の人が結構上の人で
年収いくらもらってるのか分からないけど1億超えてると思う
でも凄い忙しそうだよ〜もうあと数年でやめないと体がもたないって
あと金あるのに家族そろって全然そんな感じしない。大作様に寄付してるから自分たちが使う分はあまりないのかな
380名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:19:10 ID:U2axc+3u0
>>279
そりゃ世界中に自分の国のルールを押しつけてプレイするゲームだからねぇ…
381名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:44:17 ID:F1UDoqWT0
いろんな業界に景気刺激策としてぶち込まれた税金の上澄みが
流れ込んでるだけじゃないのか?

世界中がコイツラに騙されてる気がするんだが
382名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 14:53:41 ID:FeKbbjis0
ユダヤ人について行けば間違いないと思った
383名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:00:49 ID:HEnH0ET50
ユダヤはゴイムを受け入れないよ
あくまで奴隷としての搾取対象
384名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:07:58 ID:R2gxlVkq0
このお金どこから集めてきたんだろう
385名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 15:26:29 ID:iGc+pTfy0
>378
忘れさせてやるぜ
そんな男の事なんか
386名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:10:37 ID:YvFmoFvI0
>>378
東大のご出身ですか?
387名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:12:38 ID:OeBB4IlJ0
お金をSUCKしまくってる
388名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:13:41 ID:+LdayeJF0
また変な金融派生商品作って儲けてるのか?
389名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:18:15 ID:16uHNDEj0
>>347
それでアメリカやアイスランドやイギリスみたいになってりゃ世話ないわwww
390アニ‐:2010/01/26(火) 18:25:50 ID:Qt6NQ1ni0
ゴールドマンがあらわれた

ズィン ズィン ズィン ズィン
391名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:25:51 ID:1vz0uh4y0
ユダヤ酷すぎ、ヒトラー凄すぎ。
>>34
報道管制が敷かれてるんだと思うよ。マスコミもユダヤだから。
392名無しさん@十周年
>>384
FRBの所有者だからね
自分でドル印刷できるのに儲んないほうが変だろ