【政治】御手洗経団連会長が自民大会欠席 民主配慮でドタキャン? 欠席理由は「中国に出張するため」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

御手洗経団連会長が自民大会欠席 民主配慮でドタキャン?

  日本経団連の御手洗冨士夫会長が、
  24日に開かれる自民党大会について欠席する意向を伝えていたことが21日、分かった。
  党関係者が明らかにした。民主党に配慮した“ドタキャン”との見方が出ている。

  歴代会長はほぼ毎年、出席しており、御手洗氏も2006年の就任以降、欠かさず顔を出している。
  今年も公明党の山口那津男代表とともに、来賓としてあいさつする予定だった。
  党大会を反転攻勢に向けた「決起集会」と位置付ける自民党にとっては思わぬ痛手となった。

  御手洗氏側は欠席の理由を「中国に出張するため」と説明しているという。
  代理として経団連副会長が出席する方向で調整中だ。

北海道新聞  (01/21 18:34)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/211392.html
2名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:46:33 ID:R4j9KluB0
2だろう
3名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:46:40 ID:2RVmGxYf0
お前は足を洗え
4名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:47:23 ID:N/UoWBUN0
この、ハイエナが
5名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:48:13 ID:JioKfjaA0
今の状況見て、民主党に配慮するやつは、相当のアホだろ。
6名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:48:23 ID:2HVgLsRq0
こいつ一ヶ月後に死ぬな
7名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:49:00 ID:DqYJNMdZ0
小沢の恐怖政治の効果でてきたな
8名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:49:25 ID:3EWzRoO50
結局自民に支持は戻らないのがバカウヨにはわからんのだな。
9名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:49:29 ID:PitFQG0Q0
学歴低くても空気読むのは上手だな
10名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:50:06 ID:kx/IbJQj0
>>5
中国が、やヴぇーんじゃねーのか?ww
11名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:50:18 ID:aaye5swg0
売国経団連会長に見捨てられたミジメな売国ジミン
実際ミンスも同じ売国まっしぐらだが・・・
12名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:50:27 ID:lKkaFwpm0
経団連にも切り捨てられたか
13名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:50:34 ID:O06hSSDU0

ネトウヨナミダメ〜〜〜〜〜〜〜

14名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:51:24 ID:kF1sQIVd0
自民党に関わっていたら中国で商売できないからねえ
15名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:51:41 ID:Fh8T1JJv0
経団連が見放したら自民支持してるのって日本でごく少数のアホウヨだけになっちゃうじゃん^^;;;;;
16名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:52:10 ID:0Vmc8zvF0
キャノンの派遣切りは綺麗な派遣切りかw
17名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:52:33 ID:sibkEii00
小沢「出たらどうなるか判ってるんだろな?」
18名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:52:41 ID:zkVyWp/N0
2ch常駐工作員も必死だwww
19名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:52:50 ID:rnFvrUgj0
自民党は経団連とネトウヨと産経新聞だけは、引き止めろよ
黄金の逆法則が発動するだろうが
20名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:52:57 ID:q0LA3+lw0
御手洗にしてみれば海外に自社工場が移ろうが痛くも痒くも無いw
従業員のコストを抑えられるからねw
【どーしても日本にいてくれって言うなら考えなくも無いが・・・
 日本じゃ従業員のコスト高いからね〜w移民でも使えればね〜
 法人税もど〜にかできないものかね〜w】
どっちにしても経団連はウマ〜www
円高は海外に気兼ねなく出て行けるし円安ならバンバン輸出できるw
21名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:54:04 ID:/9mK8By30
願望かよ
22名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:54:59 ID:t6rXFP0d0
経済界も自民見捨てたか。
いよいよ自民支持者がネトウヨだけになってきたな。
23名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:55:19 ID:HbUwavkH0
そして日本の超右翼政権の誕生に繋がるとww
24名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:55:30 ID:R5DmBJs00
お手洗いって
キヤノンのイメージを増々悪くしているよね

経済人で商売だけの人


 
25名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:56:09 ID:8uIauOoJ0
今日の国会見たのかねえ、お手洗いさんは(w
鳩は涙目だし官房長官は立ち往生で答弁できなかった政権なのに。
26名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:57:14 ID:dYFcyKS70
便所、逃げたのか
ホントに頭の悪いヤツだなぁ(・∀・)ニヤニヤ
27名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:57:16 ID:5vVUPJEV0
守銭奴w
28名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:57:45 ID:lhRrJY7s0
消えた政党助成金って、ヒョットして民主党の連中で山分けしたんじゃないだろうな。
消えた政党助成金って、ヒョットして民主党の連中で山分けしたんじゃないだろうな。
消えた政党助成金って、ヒョットして民主党の連中で山分けしたんじゃないだろうな。
消えた政党助成金って、ヒョットして民主党の連中で山分けしたんじゃないだろうな。
29名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:59:07 ID:WYhVkjrz0
自民党はペテン師集団

郵政民営化なくして、小さな政府なし。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

郵政民営化をすれば・・・

・雇用と消費を刺激して景気回復
・年金・医療など社会保障が充実
・子供たちの世代にツケを残さず、安心で安全な社会を維持
・戦略的外交の推進、安全保障の確立

「郵政民営化」で小さな政府を目指すことこそ、この国が抱える問題を解決する、唯一の道です。

どこが?w
30名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:59:36 ID:WCKNMp0t0
自民、民主とか政党は関係ない
あくまで政権与党につくのはあたりまえ

思想、主義は本来は大事なんだが今の日本の大多数は自分に得か否かで政治行動してる
未だに右だの左だの言っているのはごく一部
31名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 18:59:47 ID:R+qAS85U0
保身しか考えない連中だしな

こんな能無し連中が経済をどうこうできる訳が無い

政権を利権の道具にすることばかりで、ポリシーもビジョンもない事が証明されたな

32名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:01:02 ID:UJiSpa5vP
民主と経団連スクラムで、庶民の奴隷化が始まるな。
あと経団連があれば、在日の資金なんてイラネーから在日排除。
民主のマニフェスト破りなんて、当たり前になってるから
また金持ち優遇税制になるよ。
33名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:01:28 ID:XTHUzLbc0
キヤノン大連の工場でなんかあったのか?w
中国の反日勢力の方々、おまかせしますwww
34名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:03:18 ID:0dj4tKd70
>>29
リンク先を見る限り半分以上は達成してるな
35名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:03:22 ID:qyed/3+80
これはコピペせざるおえん、すまん同じプロバイダーの人達
キヤノン工場の誘致に補助金を出したのは違法、市民団体が知事を訴える
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205927948/
【社会】キヤノン工事めぐる疑惑、脱税容疑で「浪速コンサルタント」社長ら5人逮捕 「大光」社長にも逮捕状
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234188455/
【社会】 御手洗冨士夫キヤノン会長が記者会見・・・コンサル会社社長逮捕について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234278459/
【脱税】自民党元議員を逮捕【キャノン・御手洗】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235246248/1-100
【国策】東京地検、大分の鹿島・キヤノン巨額裏金・脱税事件で御手洗の親族ら11人を無罪放免【陰謀】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240302290/

“派遣切りのキヤノンなど、福岡県の雇用補助金122億円受け取る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231470093/
【赤旗】 キヤノン、「雇用機会の拡大」「地域経済の活性化」目的の補助金57億受けながら 〜大量解雇とは 怒る地元…大分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231466908/
【労働環境】大分キヤノン:求人に不適切記載、労働組合に入らないことが雇用条件…厚労省「ハローワークに問題」 [08/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230243650/l50
【地域経済/大分】1000人離散、凍る町 大分キヤノン、突然の人員整理[08/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230243650/l50
【雇用】請負・派遣1200人削減 大分キヤノン、デジカメ不振[08/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228348502/
36名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:03:27 ID:q0LA3+lw0
>>29
民主じゃ郵政が抱える赤字がそのまま国の借金に戻るのだがなwww
37名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:03:34 ID:7q5L/DZG0
政権の切れ目が縁の切れ目
38名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:04:16 ID:Cjy1yT0Y0
しかし何しに中国行くんだよ。
中国のとんでもなくすごい接待がお気に入りか?
39名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:04:31 ID:JrkSPDVI0

普通に考えても、自民の再生なんて無いのは分かってるからね
万年野党に擦り寄る経団連なんて、ある訳ないわな
40名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:05:39 ID:PM2sKlrbO
便所が支那に行くのか

糞の臭いあるところ何処にでも馳せ参じるってか

帰りの飛行機落ちるといいねw
41名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:06:35 ID:wD6rusMl0


小泉が経団連のために庶民をイジメまくって経団連のために法改正したってのにWWWW


商売人に政治家が牛耳られたら政治も終わりやねWWWW

企業献金を完全に廃止にしろ。

42名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:07:09 ID:eDdVCLpe0
さすが便所
消耗品ボッタクリ販売で財をなしただけあって
消耗品の切り捨ての速さはうまいよな
43名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:07:21 ID:GnQePqm/0
日経ビジネスが未だに笑える位にミンスマンセーしてるよ。
まだマニフェストとか言ってるしwwww

ダイヤモンドはどちらかというと政権を見限った感じの記事が多い。
44名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:07:44 ID:yIbFIv3v0
帰ってくんなニーハオ便所
45名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:08:12 ID:q0LA3+lw0
日銀が量的緩和でGDPギャップを埋めないのは
キャノンのような売国企業が原因www
日銀が買いオペで銀行が保有する国債を買い受けて
お金を市場に投入しても銀行が企業に貸すも
企業は海外、特に中国で工場を作るから
その設備投資の恩恵が日本人じゃなく中国人に行く
これじゃ日本の景気は回復しないw
日銀も量的緩和しても日本の景気は回復しないから
これ以上の量的緩和は無意味でしょ?ってなるw
46名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:08:33 ID:HQ8eqSkk0
工作員と低レベル釣り死が沸きまくってるなw
47名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:09:21 ID:SKb1twTI0
>>29
お前はどんだけ情弱なんだよwww
郵政民営をゴリ押しした小泉と竹中が売国ミンスのスパイだったことは
2ちゃんじゃとっくに常識だぞ
48名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:09:48 ID:AO7NFMOr0
>>29
郵政民営化ができてないじゃん
49名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:10:23 ID:aUEKBih50
自民から便所がいなくなるなら俺として支持しやすくなるが。
奥田と便所は一般労働者の敵だろ。
50名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:11:49 ID:+llmkMrZ0
ウヨブタさんはミンスが駄目だから自民に戻るほど国民が単純だと思ってるのかな?
51名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:12:01 ID:SKb1twTI0
>>49
ならオレたちの味方じゃん
敵の敵は味方だ

一般労働者(正社員と公務員)は売国ミンスやソーカと組んで革命を起こし
日本を滅ぼそうとしている工作員集団なんだから
52名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:12:18 ID:q0LA3+lw0
>>47>>48

>>29はおまえらの味方だろ?よく読めwww

まあキチガイ同士の馴れ合いだがなwww
53名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:13:27 ID:9cfIYMr10
>>5
どうせ4年は解散しねーよ
自民だって粘りまくっただろ
54名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:13:36 ID:nU4iZT3P0
所詮、金だけのつきあい


55名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:13:56 ID:cJsfSeLnP
これも良い経験になったな、泥水飲んで色々見えてきたろ?w
56名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:15:11 ID:6xfKPZ2o0
経団連の親分まで泥舟から逃げ出して中国様へw
57名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:15:46 ID:uUf96izV0
落ちたなぁ
コウモリなんて最悪の対応じゃん
58名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:15:56 ID:ogzjCyBw0
自民も派遣切りされたか。
59名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:16:55 ID:9cfIYMr10
>>58

これでようやく派遣の気持ちがわかったんじゃねーか
60名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:17:05 ID:kXTk8YI10
「中国に出張するため」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
61名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:17:18 ID:bXKMP8S00
                           ,,-''ヽ、
                       .,,-''"    \
                    _,-'"         \
                    /\ / \ 政官癒着
              __   //\\Q \  業界利権  \
             /|[]::::::|_ / \/\\ Q \      /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \ Q ヽ、  //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\ \/  /:::/   ./| 
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / .
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
 千代田区永田町1-11-23 (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__ (自民党の未来)http://www.youtube.com/watch?v=e5VaZH2oaSA&feature=related
    ,.r―‐----、_
    _/ /rィr __  \_
   / ,r''"゛'''"''^~ ゛ヽ、= ヽ
  i 彡'         ゛ミ`i
  !ソj jiiii=、_  _,.=iiiii .)jリ
  トーrr=====、_r====v'レ、
  frレハ'-〜' ,ハ '゛〜:,ノ ト,! <  自民党 サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ
  ヽ.lN ー‐'r,、 ,),、‐‐' .イ/
   トj ト、  " ,___,.`  ノ    n. ,、
   .∧ヽ. "(__ソ` ,ノ   「゛j. ! ! !.l.i゛l
 ,..:'f'  \ヽ丶、_,.ィ ,ハ-、  !. i.! ,l.! l,! l
'"  l   ヾヽ、    .ハ ,-、 ,}.     i!
   !    \`ヽ-'く .l \゛‐' ‐、,.:' j
                 \    ,/

62名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:17:41 ID:4B8HiDid0
どっちに転んでもキヤノンは得するのか…
株買っとこうかな
63名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:17:58 ID:XT9h6UXP0
悪の根源だからな、経団連は。
自民が政権奪回しても、経団連は自民と関わらないでほしい。
64名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:18:03 ID:nU4iZT3P0
これ4年間は民主が続けるからな。


自民は「農業、漁業でも分かるように」、必死に支えてくれた団体でも自分に利益が無くなると平気できるからな。

米の生産調整とか。
65名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:18:45 ID:XDqsjZp70
小鼠、ケケ中、便所

日本をダメにした売国3人組
66名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:18:48 ID:DTistMXZ0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  勝ち馬に乗り換えるのは
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  あきんどの常道なんだよ、キミ
      |      ノ   ヽ  |     \______________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
67名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:19:16 ID:ZhE6ZTB60
実利をとったんだな
68名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:20:30 ID:nU4iZT3P0
経団連が手を切ったって事は、マスコミも金魚の糞みたいに経団連に従うから、民主にとっては有利だな。
69名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:21:12 ID:SKb1twTI0
>>65
だよな
あのとき、安倍さんが小泉・竹中の正体(売国ミンスのスパイ)に気付き、
二人を倒して政権を奪取してくれてなかったら
とっくに日本は滅亡していただろうな
70名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:21:55 ID:BAfBqXe20
死ねクズ
71名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:22:09 ID:ogzjCyBw0
経営者が利益優先なのは正しいが
政治家がそれと癒着し利便を図るのは売国だよ。
政治家にとって有権者は株主様なんだからw
72名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:23:03 ID:KrhEIWLJ0
お便所カメラを持っている奴ってどうしてあんなにウンコ臭いの?
73名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:23:23 ID:9x6gmWJzO
そりゃーただの野党自民党なんかよりも、高度経済成長真っ只中の中国の方が大事だわなw
74名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:24:16 ID:eSXFeN5t0

あのさ、
プリンターがパソコン内にインストールされてれば・・・ククック
MSさん開発頼んまっさ!
75名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:25:00 ID:jTEh9vQR0
同友会は出るんだろ。
副会長が出席とかいうんなら、経団連なんか断っちゃえよ。
76名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:25:15 ID:q/siu5ZO0
>>29
だから小泉竹中路線は完全に批判されてるだろ、保守からも
77名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:25:30 ID:tzbqOhw20
お手洗いサンは、まこと器のちいさか人ですたい。



78名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:25:47 ID:Ic3Ra40V0
各企業さんトップ大変じゃないの、組合ルート使ってやっとこ政治動かせると思ったらアレだもん。
79名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:25:50 ID:3W1x+Uf40
経団連ってそういう所なのね
っつかこの事実を自民は未来永劫忘れない事だな
80名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:27:12 ID:TnaW+NmeO
ミンスに忠誠を誓った挙げ句に中国に行くww
すげーw
81名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:27:29 ID:XTHUzLbc0
便所はキヤノン本社ごと中国に逝けよw
82名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:27:39 ID:T0MRPU5j0
>>69
二人を倒して政権を奪取って‥、
小泉は自民党総裁任期をしっかり満了してからの退任だろ。
83名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:28:40 ID:9x6gmWJzO
>>79
経団連が支持してたのは自民党じゃありません、「政権与党」自民党です

当たり前だわなw
84名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:29:29 ID:6ItEROXA0
正直、今はどこにもつかない方がいいよ
85名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:29:53 ID:Bvq6e32L0
欠席理由:トイレ
86名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:30:04 ID:G+sOt/3U0
Q:資本主義を守るための政治献金とはなんだったのか?
A:合法的賄賂
87名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:30:22 ID:APSW5QLf0
コイツは証人喚問で呼ばれて糾弾される立場だろ
88名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:31:09 ID:lSspPHKm0
自民党はこいつの取った行動を決して忘れないでおいた方が良いよ
89名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:32:10 ID:Lysz7ME60
便所が、何で経済オンチの民主に気を使うんだ?www
90名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:33:39 ID:9Eq7pD1/0
日本製品ボイコットしようぜ。
91名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:34:07 ID:vC+Ic2Yt0
>>88
3年半後、自民党が残ってたらなw
92名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:34:11 ID:EwRvLNIo0
カメ板の嫌われ者か。
93名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:34:52 ID:bQzIpxiZ0
まあ、便所だしなw
そもそも経済界があからさまに政治に関与してくるなってんだw
94名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:35:04 ID:eH95c/Vz0
ちがうよちがう
小沢献金で検察から逃げたんだろ
便所は鹿島とゼネコン利権どっぷり浸かってるもんなぁ
95名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:36:40 ID:PaIKc9UL0
マスクして行けばいいのに

「御手洗会長ですよね?」
「いえ、わたしはただのマスクマンXです」
96名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 19:36:54 ID:eSXFeN5t0
プリンター内蔵のパソコン欲しいな、便利だな〜
MSさん開発頼んます。
97名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:37:48 ID:+ndMWA5n0
結局両方とも出てないんだから民主よりって訳でもないんじゃないの?
自民ベッタリから自民と民主等間隔になった感じじゃないのかな・・・
98名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:39:01 ID:o0FOX9dS0
欠席理由:観たいアニメがあるから
99名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:40:16 ID:cIGYxe750
風見鶏お手洗い!
100名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:40:37 ID:O06hSSDU0

政界シュミレーションをした結果、3年後自民党がまだ残っている確率は
30%以下と出た。なくなる可能性の党に義理果たす必要も無いと中国を
優先した。
101名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:40:51 ID:5TJxeB9G0
自民哀れw
102名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:41:27 ID:BN54KI2o0
小沢があれだから相当あれこれ注文と指示を受けて帰ってくんだろ。うっとうし〜わ〜。
103名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:41:50 ID:uE0ARwqy0
経団連って今の最悪の日本作り上げた張本人じゃん


104名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:44:01 ID:mfSrCOMs0
御手洗は生きてる価値なし。死ねっ!!
こいつのせいでどれだけの派遣が路頭に迷ったか…。
105名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:47:44 ID:3KqZZT8r0
ハイル・オザワ!!

小沢総統閣下に敬礼
106名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:49:22 ID:lpYjaq/i0
ミンス工作団がわいてるなwww
107名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:49:40 ID:dMD2R1r+0
俺を就職試験で落としたキヤノンは許さない
潰れろ
108名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:50:18 ID:eH95c/Vz0
>>104
確かに2008年の11月麻生が官邸に便所呼びつけて
派遣切らないでな?て言った次の日に2000人切ったもんなw
あれで麻生キレて12月に入ってからだっけ
鹿島とキヤノンのゼネコン癒着報道出て
麻生の指示受けた笑 共産系フリータ労組が大暴れしてたしな
便所もキヤノンも少し舐めすぎだ
109名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:51:01 ID:fclCLIGDO
やだやだ風見鶏
何でも中国って言っときゃ済むと思って


110名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:52:03 ID:nCOU2JTv0
今の政治状況ではこうもりが無難。
商売人は流れに乗る事が重要。
111名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:52:16 ID:ymrCzzqf0
ワロタ
世界経済も世論も空気も読めないヤツだなコイツは

今の民主党に配慮してどーすんだよw
112名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:52:59 ID:Cp2/AGbO0
>>89
経済オンチだから、下手に対立すると簡単に会社を潰されちゃうだろw
倒産による日本経済への影響なんて考えてないからな
113名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:56:43 ID:jYHcu7xk0
これは次の参院選でも自民負けなのかな?
114名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:57:53 ID:fclCLIGDO
国民揃って幸せになりましょう、で高度成長期時代だったのに今の経団連の連中がやってる事はただの金の亡者じゃん。
国も国民も捨てて会社のため。
節操がなさすぎるよ。
終身雇用なんて言葉はもう死語だな。


115名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:59:50 ID:bGoqY6oD0
>>104
派遣は最初から3ヶ月契約とか雇用期間が決まってる雇用形態だもの。
いつまで更新してもらえるか、いつ切られるかわからない。

こんなシステムが問題なのであって、キャノン責めても仕方ない。
116名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:59:56 ID:nU4iZT3P0
奥田と比べて御手洗、能力なさ過ぎじゃね。


奥田は派遣を推進したり、企業にとって有利なことをひたすら小泉と二人三脚で推進してたのに

御手洗になってから経済界おされっぱなしだろ。自民党が下野までしちゃってるじゃん。
117名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:03:06 ID:eH95c/Vz0
>>115
だよなキヤノンの社員にとっちゃどうでもいいな
派遣契約途中の解雇が数千人笑
118名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:03:23 ID:UIDOOSOm0
>>69


> あのとき、安倍さんが小泉・竹中の正体(売国ミンスのスパイ)に気付き、
> 二人を倒して政権を奪取してくれてなかったら


安部信者は何で平気で嘘つくの?
119名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:04:18 ID:O6hNfYp20
いいじゃん、これを機会に企業団体献金禁止すれば。
自民党は、国民政党なるチャンス。ひも付きでなくなればよい政治ができる。
で、イモ洗いは経団連の史上最低・最悪会長に成り下がるってわけだwwww 

ちなみに団体は、もちろん組合だね。こいつら悪どいから。カンパって税金逃れ
辞めさせろ!
120名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:07:29 ID:9gx35KzW0
別に便所がこなくてもいいじゃん
経団連ってありがたくもくそもない
121名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:08:41 ID:vHmKYM/Z0
御手洗の風見鶏www
公明党が単独与党になったら経営者全員、聖教新聞、公明新聞を定期購読、
共産党が単独与党になったら赤旗を定期購読、
経営者なのに個人的にメーデーに参加して擦りよるんだろうな。
122名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:10:42 ID:KvwWLeVY0
>>96
昔、IBMとキヤノンのコラボレートによるプリンタを内蔵した
ノートパソコンThinkpad550BJってのがあった。
東芝も出してた気がする。
123名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:17:03 ID:uvFFZdp20
自民党の大会より中国様のほうが大事だよね

日本の製造業、海外への工場移管で空洞化−円高や内需低迷が後押し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7203%3AJP&sid=aEx0KnPOks.U
レンズメーカーのHOYAは、ライバル会社が経費削減に向け着々と海外への生産移管を
進めるなかで、関東にある同社のペンタックスのカメラ工場で操業を続けた。しかし、世界
的なリセッション(景気後退)の間に円がドルとユーロに対して急上昇したため、競争力を
失う羽目になった。

HOYAの浜田宏最高執行責任者(COO)は、円高は間違いなく、われわれが海外移管の
促進を決めた要因の1つだとし、日本での高い生産コストを維持する理由はなかったとの
認識を示した。
124名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:17:49 ID:mM369tvm0
>>118
今や殆どいない希少種なんだから、そっと保護しとけw
125名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:19:31 ID:uvFFZdp20
東風ホンダが第2工場を新設、12年に中国生産30万台に
http://response.jp/article/2010/01/20/135119.html
環境に配慮した最新の工場は当初、建設を凍結している埼玉県の寄居工場で導入する
予定だった。新車市場は急激に伸びている自動車メーカーの中国シフトが鮮明になっ
ている。


埼玉県なんてどうでもいい
中国投資が今は一番大切なんですぅ
126名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:23:18 ID:FVI1V7Xo0
御手洗会長は民主配慮でドタキャンしたのではない
ただ自民を見捨てただけ
最近の自民を見てると、もう復活のきざしすらないと多くの知識人が見ている
127名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:23:53 ID:gYGBE3M70
便所って人としてもアレだなw
128名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:25:35 ID:4B8HiDid0
キヤノン嫌われてんなー
国内工場にこだわっていた骨のある企業だと思っていたが…
これからはどんどん海外に展開していくんでしょうねww
129名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:27:00 ID:lSspPHKm0
>>91

チョンコ死ねw
130名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:27:52 ID:vxnHJyB50
支那で接待を受けるんですね
131名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:29:36 ID:PY3F7ztC0
自民の金蔓がまたひとつ消えたのか
132名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:29:52 ID:TGJEuH/m0
経営者と労働組合が同じ政党を支持するとはな
今、会社で困ってるのは工場周辺の道路整備や水利権の問題を長年地元選出の自民党議員に
陳情していたのに、今頼む所がないんだよな
初当選の民主党議員に頼むわけにもいかないし
133名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:31:59 ID:XTHUzLbc0
>>132
小沢「献金もってこいや!」
134名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:33:15 ID:uvFFZdp20
海外シフトする経団連にとっては民主の友愛政策は都合がいいんだろう
派遣禁止とか海外移転するには好都合の理由付けしてくれるし

企業の海外移転で日本経済は世界の成長についていけなくなる懸念=早川日銀大阪支店長  
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK035112720100118
早川支店長は、経営の軸足を海外に移す企業が多くなると「輸出や生産は伸びるが、
なかなか内需に波及しにくい状況が起こっている」と指摘。「まず、最初に影響が出てくる
のは設備投資だろう」と語った。
135名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:33:27 ID:tplAx+1j0
さんざん経団連のケツ舐めて派遣まみれにしたあげく、政権を失い経団連からも
見捨てられる自民って一体・・・・・・
136名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:34:13 ID:TGJEuH/m0
>>133
急にそんな訳にも行かないでしょ
うちの会社の新年会は、自民党の歴代総理、閣僚経験者が10人ぐらい出席するんだぜ
137名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:35:01 ID:Y+VQkL7q0
さすが便所
如何なくクズっぷりを発揮してくれるな
死んでくれ
138名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:36:15 ID:CFi1Jd0R0
野党のリベラル売国党なんかに用はないよね普通。
139蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/21(木) 20:38:57 ID:i2Qtp76i0 BE:554347692-2BP(114)
+民なら民主党が企業献金禁止を声高に叫んでいたことを覚えていますよね?
政権とってからまったく触れなくなったが、
民主党は口だけで国民をだましすぎでしょ。
口だけで偽りの万能効果を発揮する。
民主党に投票した人は責任とって謝罪して欲しいわ。
140名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:39:45 ID:cAFX08k20
もう、ますますトイレの会社の商品不買だわw
プリンターは昨年末エプソンに変えたし、デジカメもソニーの新型に変える予定。
トイレ潰れろ。
141名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:40:33 ID:D0xEHkdU0
自分の出張スケジュールさえ管理できない無能が
経団連の会長やってるなんて方がイメージ悪いだろ。
もうちょっとマトモな言い訳くらい考えろやw
142名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:40:47 ID:aUEKBih50
>>135
しがらみがなくなっていいんじゃないの?
あとは自民内の年寄どもを削除できればいいんだけどなぁ。
143名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:40:48 ID:KuZN/uZZ0
キャノンはもう駄目だろ。中国に技術を取られておしまい。
144名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:42:24 ID:4B8HiDid0
今はコンビニ・教育機関・印刷業界にトナー売ってぼろ儲けしてるキヤノンだけど
電子ペーパー普及したらどうするんだろ、それともそっち方面の研究もしてるんだろか
キヤノン研究開発部にオタ友がいるんだけど教えてくれんだろな…
145名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:44:26 ID:UEiBTa/P0
経団連の優先順位としては

中国>>>>>>超えられない壁>>>>>>自民党

ってことですね。ネトウヨ涙目ですw
146名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:46:06 ID:GnQePqm/0
御手洗も性感マッサージしにいくの?
147名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:50:15 ID:HYZdW//C0
>>1 御手洗いはみんなの党支持だろJK
148名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:50:28 ID:FTr8iUpC0
本当に御手洗は経団連会長になってから駄目になったな
ホワイトカラーイグゼンプション導入の時、年収500万円以上を対象にとか言い出して、潰した野郎だ
チンマイスケベ根性を出しては大きな話を潰してしまう

今回もどっちみち中国に配慮したスケベ根性が理由だろ

あんたはけちなキヤノンの社長クラスがお似合いだろ
経団連会長の器じゃないよな
149名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:52:03 ID:KPE3WqAw0
>>143
×キャノン
○キヤノン
150名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:52:36 ID:DM+edpgq0

        _,..-――-:..、         ^^
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ::::::::::::::::::::∧.....∧
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)       来たくないんなら来なくてもいいよ・・・
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''
           自由民主党
151名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:52:49 ID:tHpSSA3Z0
経団連=時代劇に出てくる越後屋
152蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/21(木) 20:53:52 ID:i2Qtp76i0 BE:615942645-2BP(114)
民主党の企業献金廃止はどうなったよ。
小沢さんの事件を受けて、企業献金禁止を声高に叫んでただろう。
かりにも、今小沢さんの問題がまた浮上してるのに、
民主党は企業献金禁止にしないの?
政権とるために言ってみただけですか??????????????????????????????????????????????????????????????
153名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:53:53 ID:ci95IuG70
さすが存在感無しの自民党です
154名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:54:29 ID:Ur+7GsUj0
おトイレ会長は小沢様に山吹色のお菓子を献上して「円安にしてちょ♪」って泣きつけよ。
155名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:55:30 ID:G7eKDaIV0

ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:56:26 ID:7nxc3lnX0
>>5
だよねぇ
157名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:56:51 ID:pzjy7fut0
いまさらか。 便所・of・御手洗は、自民党艦と運命を共にせよ。 もう生き続けなくて良い。
158名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:58:01 ID:UjId/PWv0
キヤノンのお便所は使えないヤシ
159名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:59:12 ID:tHpSSA3Z0
これまで自民党に29億円献金してたよねw


野党になったらいくらになるんですか?wwwwww
160名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:00:06 ID:6lXcOVmR0
こんだけ検察とマスコミにアシストしてもらっても
選挙で負けるんだろうな…。
161 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:01:57 ID:eLcHj6ilP
>>157
> いまさらか。 便所・of・御手洗は、自民党艦と運命を共にせよ。 もう生き続けなくて良い。

郵政の西川社長を説得して辞めさせたのは、京セラの稲盛氏とトヨタの奥田会長
二人は、鳩山、小沢ブレーンでもある。

政権与党に経団連が擦り寄るのは当然
162名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:02:26 ID:fgm7MaZ/0
歴代の経団連会長で最低だなコイツ
163名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:02:45 ID:6lXcOVmR0
>>159
経団連の献金は成果主義だから
相当減額すると思う。
自民党の借金はさらに増えるだろうな…。
164名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:03:09 ID:Cp2/AGbO0
>>136
風が変わったんだし、大きく舵を切らなきゃ波にぶつかって船が壊れちゃうんじゃない?
まぁ急に船の向きが変われば端っこに居た乗組員は落っこちちゃうかも知れないけどねw
165名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:04:48 ID:tHpSSA3Z0
>>162
奥田さんディスってるの?
166名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:05:01 ID:a2hLCVzM0
なんか経団連って、公明党とだぶるなw
167名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:05:10 ID:O6hNfYp20
この次は、川端だったけ、労組丸抱えの政治家の脱税を国会で血祭りに上げてくれ!
企業・団体献金全面禁止でガチで戦えあえよ、各政党とも政党助成金の範囲でやれよ。
そのための税金使用だろうが。
168名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:06:04 ID:2AzSfLFG0
自民は鳩山・小沢批判と消費税増税くらいしか言わないもんなあ。
169名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:06:13 ID:yF+WbgxxO
民主単独で政権が続くとは思えないし、近々政界大再編が起きるのは必至
それを見越したら自民にもある程度気を使って参加、でも民主の顔を立てる
意味で例年よりは随員減らすとか挨拶短くとかでよかったんじゃないの
ていうかいくら民主がケツの穴小さくても、自民党大会に参加したことを
ねちねち言うほどアホではないと思うんだけど。御手洗さんにはそこまでアホに
見えてんのか
170名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:06:54 ID:Qp4Oz5ZH0
帰ってこなくて良いぞ
171名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:07:02 ID:S0BttK/P0
歴代最低は斎藤英四郎だろ
172名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:08:15 ID:mg/OsevdO
ドタキャン…×
ドタキヤン…○
173名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:09:12 ID:9Eq7pD1/0

オレのビッグキャノンを中国でぶっ放してくるぜ!

174名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:09:31 ID:mM369tvm0
>>166
金を経団連に、票を公明党に頼っていた自民党君の運命や如何に!?
待て次号!w
175名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:10:01 ID:+Al9+Tzq0
御手洗って派遣社員の連続雇用3年の上限を撤廃して無期限にしろって要求した奴だよね?
176名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:10:08 ID:CFi1Jd0R0
ハニガキなんかに気に入られても得な事は無いんだよ。
177 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:10:46 ID:eLcHj6ilP
民主党が野党時代は「企業、団体献金廃止」と言ってたけど
小沢氏が代表になって、「企業、団体献金廃止」の公約が無くなっていったように

原理原則がない今の民主党だと、結局自民党と同じ穴のムジナなんだよな
178名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:11:04 ID:J6Dm27XX0
議会の多数派じゃなくなり、経団連に都合のいい法案を通せなくなり、
利用価値の無くなった自民にはしばらく用が無いってことだろ。
献金額やつきあいを戻して欲しければ、もう一度多数派に返り咲いてからな、ってことだろ。

わかりやすくていいじゃないか。まさに商売人だ。商売人はこうでなくちゃ。
ビジネスライクにいこうぜ。
179名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:11:20 ID:HcYAUw8e0
トヨタとキャノンには重税かけてもいいよ
180名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:11:49 ID:9Eq7pD1/0
☓ドタキャン
○ドタキャノン

181名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:12:14 ID:Tj25N5Xt0
経団連の力が弱まったのをみると
政権交代してよかったと思う
182名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:12:31 ID:tYo7kOXZ0
もううんざりしたんだろう。

183名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:13:39 ID:glsmA/kS0
経済界は政権党とお付き合いしたいだけで
野党大会欠席当たり前でしょうw
184名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:14:03 ID:Cp2/AGbO0
>>169
立てなきゃいけないのは自民の顔でしょ。
だから一応、「仕事上の都合でやもなく欠席」にしているんじゃない?
自民を完全に潰すのなら正式に「これからは自民大会に出席しません。」と発表するでしょ。
185名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:14:17 ID:4nc3Ghe+0
野党の自民党に魅力は0


献金してもドブに捨てるようなもん
186名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:14:19 ID:gZoqH1CF0
小泉時代の自民にはゴマをする価値があった。なにせ経団連に利用しやすい
派遣法を通してくれたし、税制でも富裕層減税と呼ばれるほど、なにかと
資本家に配慮してくれてたわけだ。
だから、当時は仲が良かった。

でも、今の自民党にはゴマをする価値が無い。
なぜなら、議会第一党じゃなくなったから。
実に分かりやすいロジックだと思う。
ゴマをすってほしければ、第一党になれってことだろう。

いわゆる特別会員用のブラックカードと同じ。
それに相応しい資産家にはブラックカードを発行し、なにかと便宜を
はかる。相応しくなくて没落すれば、カードの効力も消す。
それだけのこと。
商業的利得で判断してる、経団連は相変わらずの商業人っぷりってことだ。
187名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:14:35 ID:XDqsjZp70
派遣切りの次は、

自民切りですたw 

188名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:14:37 ID:7mQkh4x00
あーあ、節操ねえな
189名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:15:30 ID:6lXcOVmR0
経団連ってたった
数十億の献金で何百倍もの利益上げるんだから
えげつないよな。
消費税アップして法人税下げるとか
マジでふざけんなってカンジだわ。
190名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:15:34 ID:HYZdW//C0
早く、東芝のカリスマ経営者・西田さんと代われよ。
191名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:16:32 ID:ChnVmKAe0
ポリシーねえおっさんだなww
192名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:16:58 ID:ZI8BCh8t0
便所wwwww
193名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:18:09 ID:G8aJMqPi0
>>188
経済学でも合理的企業ってものには、「節操」なんて感情的なものは
考慮されて無い。経団連は、まさに近代経済学の規定する「合理的経済人」として
利得を最大化するように行動してるだけだろうし、節操なんてもんを求められても
心外だろ。

そもそも、マーケットメカニズムに、節操なんてもんは無い。
消費者はコスパの一番良い製品に群がるし、企業はコスパの良い労働者を欲しがる。
コストパフォーマンスの悪いものをわざわざ買うような非合理的行動をしてると淘汰される。
そういう厳しい世界で生きてる企業人たちにとっては「節操」なんてクソくだらんもんに
リソースを使う意義を感じないだろう。

節操で日本企業の製品を買ってくれる消費者なんてのは存在しないし、節操で、
コスパの悪い労働者を大量雇用してくれる企業はつぶれるだけだ。
節操の役に立たない世界で生きてる人種に、節操を求められても「そんなものが企業競争の舞台で
役に立ったことは一度として無い」という返事がかえってくるだけだろう。
194 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:18:58 ID:eLcHj6ilP
>>189
管財務大臣の「参院戦後に、国民の皆さんにも耳の痛い議論をしなければならない」って発言忘れた?

耳の痛い議論=消費税だよ
195名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:19:14 ID:DwTDNY9y0

良いんじゃ無いの?
民主に擦り寄ってWCが転落すれば良いんだから。

財界と労働者が良くなるにはコイツは要らない。
所詮は人の会社を乗っ取っただけのヤツに哲学なぞないからね。
196名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:19:25 ID:g5NcH6Bc0

         ______________
        / _____________\へ
       / /          \.\
     / /             .\.\
    | /                ヽ .|
     |ノノ                | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
     /      )(   )(      |
     |         ^ ||^        |  
     |       ノ-==-ヽ       |   もう自民党には用はないですよ。
     丶               /   今まで支払った献金も返してもらえますか?
       ヽ ヽ       /   /
         ヽ _-----_ /
197名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:19:44 ID:4nc3Ghe+0
自民党は100億の借金どうやって返すの?

経団連からの献金はもうあてに出来ないよね・・・
198名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:22:14 ID:1NMGJcMMO
中国と自民党とどっちが大事かって言ったら、そりゃ中国が大事なわけよ常識的に。
199名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:22:30 ID:Vr69dGuX0
>>165
奥田すら生ぬるいよこいつのクズさに比べたら。
200名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:22:46 ID:wCzH0YTe0
>>197
マジレスすると、自民党重鎮のオッサンたちが、自分の資産をちょっとずつ
自民党に寄付してやるだけで、自民の借金なんて軽く完済できる。
鳩山ほどじゃないにせよ安倍も超絶ボンボンだし、麻生も企業グループを抱えてる。
古賀や二階の資産もかなりのもんだ。
一人数億ずつの寄付を自民党議員やOB議員たちが出せば、どうにでもなるだろ。

ただ、現状、そこまで党に尽くすような愛党心は、金持ち議員たちのオツムにはないってだけのことで。
201名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:24:25 ID:zssigu1L0
御手洗の顔みてみろよ
便所コオロギみたいな顔してるぜw
黄金色に輝くうんこが大好きなんだよ
次の政権与党はキヤノンだけは信用するなよ
202名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:25:51 ID:6lXcOVmR0
>>194
消費税あげてその分「法人税を下げる」のが経団連の要望。
203名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:26:18 ID:EloWK+ae0
鳩山内閣の支持率は45%で、前回調査(8〜10日)の56%から11ポイント急落し、
不支持率42%(前回34%)とほぼ同水準となった。元秘書が逮捕された事件の責任を取って、
小沢氏は幹事長を辞任すべきだと思う人は70%に達し、「その必要はない」21%を大きく上回
った。小沢氏の「政治とカネ」の問題に対する国民の厳しい視線は、18日召集の通常国会や今後
の政局に影響を与えそうだ。

政党支持率は民主が34%(前回39%)に下がり、自民は20%(同16%)。支持政党のない無党派層は33%
(同35%)だった。今夏の参院比例選での投票先に関しては、民主は28%(同35%)に後退し、自民は21%
(同20%)で横ばいだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000030-yom-pol
204名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:28:14 ID:fGLDh97/0
史上最低の経団連会長はそれまで停止していた政治献金を再開して政治への影響力を強めた






奥田碩
205名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:28:18 ID:MY2uBeoZ0
便所は事故ってむごたらしく死ねばいいのに
206名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:29:45 ID:YcNVdOg80
>>201
信用だとかアホみたなこと言ってるから間違う。
経団連はもともと「ビジネス」のつもりでしかないのだから。

パートナーが自分に役に立つ間は金を払う、役に立たなくなったらパートナー
シップを解消する。こういう単純な考えで動いてるだけ。信用とかどうとか
ハナっから意味が無い。
互いにWIN-WINである間だけはパートナーを組んでやるよってことだろ。
でも、今の自民党に、経団連に対してなにかできる恩返しはあるか?
経団連は今でも自民党にしようと思えば多額の献金はできるが、与党じゃない今の自民党からは何も返ってこない。
今の自民党と結ぶのは金をボられるだけ損でしょ。信用なんてのはハナから問題じゃない。
「私は貴方にこれだけの資金が提供できる、一方、貴方は私にどれだけの恩返しをしてくれるのか」
というただそれだけの問題だから。
207名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:30:25 ID:8pWUeu7v0
とりあえず、御手洗は世襲だから間抜けなんだよ。
4代も5代も優秀な指導者を続けて出した家系は、世の中には無い。
その家系から、次の優秀な人間が出るまで、国民が支え無ければならないという
法も無い。それだったら、その時々で優秀な人間を選んで、指導者として仰ごうじゃ
ないか?
ということで、世襲反対。
208名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:30:03 ID:EloWK+ae0
鳩山内閣最新支持率(1月19日現在)

読売新聞   45%
報道2001  49%
産経新聞   44%
ANN(テレビ朝日) 42%
共同通信   41%
209名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:35:22 ID:+/XSvDn80
そりゃあ野党に配慮するは必要ないでしょう
210名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:35:53 ID:cwfCK6jk0
>>152
なにを今更。
211名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:37:21 ID:fGLDh97/0
金を経団連に、票を創価に頼っていた自民党。




その両方を失った今、残された道は・・・
212名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:37:42 ID:eCuKWCDr0
           / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ        
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____       
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \     もう、自民党は消えるお
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \     
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \  
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      |   
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
213名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:38:30 ID:i9SL16ld0
経団連は政党じゃないからな
214名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:40:02 ID:cwfCK6jk0
>>211
真の国民政党になるしかないな。
一万くらいなら個人献金してもいいよ。
売国やられるより遥かにマシ。
215蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/01/21(木) 21:40:24 ID:i2Qtp76i0 BE:1231884285-2BP(114)
まぁわかってたことだけどね私は。世襲禁止も声高に叫んでたけど一切触れないし。
しかし、投票した衆愚のみなさんはどうなのって話。
批判はしないの? 企業献金廃止に期待して投票した人もいるんじゃないんかね。
衆愚だから批判すらしないということなのだろうか。
216名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:40:30 ID:fGLDh97/0
しかし、毎年30億円近く献金してたという事は、それ以上に献金した事への見返りがあったって事だよな。

派遣法とか法人税の減税とか
217名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:41:42 ID:rFzFFKTR0
ただの野党の決起大会に出席するより、未来のマーケット、というより
現段階でもサブプライム不況でひたすら売り上げが減ってるアメリカを抜いて、
日本企業にとっての最大の外貨を稼ぐ狩場になってる中国市場の視察や
開拓に行くほうが大事なのは当然だろう。
218名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:43:01 ID:MSKfn2kB0
これ保守が政権取り返したら
キヤノンは潰れるまで
コテンパンにやられるぞ
219名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:44:21 ID:Mprc9HKl0
トイレ=コウモリ

最悪だなw
220名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:45:09 ID:rFzFFKTR0
>>218
トヨタやキヤノンといった日本屈指の大企業、グループ企業や取引相手を
含めれば数百万人はくだらないであろう関係者を抱えてる超企業コングロマリットを
「潰そう」なんてしたが最後、自民党の方が逆にキレた労働者に叩き潰される
だけのことだと思うが。

経団連の主要構成メンバーであるキヤノンやトヨタ、ホンダ、ソニーといった大企業
で、どれだけの人間が働いてると思ってんだw
221名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:45:37 ID:HYZdW//C0
いまだに法人税減税実現できてないんだから、御手洗は、さっさと引責辞任すべきだろ
222名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:46:06 ID:YUJXEdQE0
便所はハニートラップに引っかかってあっちの人にかなりの金とられたとか。
223名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:46:31 ID:AiqC81+i0
馬鹿だねえ

民主も長いことないぞ
224名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:46:32 ID:Z5vZezz70
>>218

馬鹿なの?
225名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:48:22 ID:wOPU1d5/0
>>219
ビジネスマンなんて、もともと皆コウモリですよ。
コウモリじゃない企業なんて生き残れない。

ソフト屋だってファミコンやスーファミが全盛の頃は任天堂にベッタリ
だったかと思いきや、初代PSが天下取ったとたんソニーにベッタリになった。
で、また別のハードが出れば・・・という風に何度もコウモリを繰り返してきてる。
「バイオハザードはPSでしか出さない」とか「FFは任天堂でだけ」なんて発言は
もはやあったことすら覚えてる奴が少ないぐらい簡単に反故にされた。

市場の状況や消費者の動向に応じて、いくらでコウモリすることができなきゃ、企業なんて
生きていけないからな。
226名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:49:30 ID:cEeEWlzQ0
そのうち間違いなく内需拡大する時がくる。

海外に依存しているのは今のうち。

中国はもうすでにメリットが失いつつある。
227名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:50:01 ID:Kv+ovomR0
Q――つぎに東南アジアについてちよつと聞きます。インドも中共との交戦の経験を持つ国ですが、
東南アジアと日本との最大の相違点は、中共の脅威を感じてゐるのと感じてゐない点にあると思ひますが。

三島由紀夫:中共と国境を接してゐるといふ感じは、とても日本ではわからない。
もし日本と中共とのあひだに国境があつて向かう側に大砲が並んでたら、いまのんびりしてゐる連中でも
すこしはきりつとするでせう。まあ海でへだてられてゐますからね。
もつともいまぢや、海なんてものはたいして役に立たないんだけれど。ただ「見ぬもの清し」でせうな。

三島由紀夫
「インドの印象」より
228名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:50:20 ID:6CXz8jIP0
首相動静でも、頻繁に財界の人と会食してるように
財界の人間は、両にらみなんだろ。
229名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:51:06 ID:SWWUO5J40
>>223
馬鹿だねぇ、別の奴が天下をとったらそっちに靡くだけに決まってるじゃないか。
経団連は別に誰が天下をとったって構わないんだよ。
利用価値があるかないかだけだから。
自民が没落しようと民主が没落しようと、己らが儲かればそれでいいんだから。
230名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:51:22 ID:igrvfBX10
便所らしい言い訳だな
231名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:51:36 ID:mM369tvm0
>>226
総人口が減少に移り、労働人口はそれ以上のペースで減り、
非労働人口の年金生活者が激増する社会で、どうやって内需拡大するんだ?
232名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:52:01 ID:Wap++SSi0
自民の味方は公明だけかよwww
日本の党じゃないな
233名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:53:38 ID:Kv+ovomR0
>>227続き
Q――日本人が中共をこはがらないのは一種の幻想的な“大平感”なんだらうけれど、日本にさういつた幻想が
あることも、また一つの現実ぢやないでせうか。

三島由紀夫:たしかにさうですね。幻想(イリュージョン)といへどもなにかの現実的条件によつて保たれてゐる。
ぼく自身は、日本にも中共の脅威はある、と感じてゐます。これは絶対に「事実(ファクト)」です。
しかし、日本人が中共に脅威を感じないといふことは「現実」です。「現実」とはぼくに言はせれば、
事実とイリュージョンとの合金です。
「現実」をささへてゐる条件は、いはくいひがたしで、恐らく何万といふ条件があるでせう。
海もあるし、長い中国との交流の歴史もあるし……。
ものを考へようとするとき、片方の「現実」を「事実」だけでぶちこはさうとしてもダメです。
幻想をくだくには幻想をもつてしなくつちや。ですからもし、ぼくが政治家だつたら……。

Q――「中共はこはくない」といふ幻想は、どうやつてくだきますか?

三島由紀夫:「中共はこはい」といふファクトではなく幻想をもつてですよ。

三島由紀夫
「インドの印象」より
234名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:55:38 ID:Mprc9HKl0
>>225
ま、どっちにせよ尊敬はできないね。
だから会社潰れたら「ザマーミロ」だろうね。
製品もかわん。
235名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:56:38 ID:Cp2/AGbO0
>>214
あんた鬼だなw
仮に「真の国民政党」に成れたとして、それを国民に信用してもらうのに何十年かかるんだよw
オオカミ少年は本当に狼が来たときに助けて貰えないんだぜ?
236名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:56:24 ID:EloWK+ae0
>>232
参院戦後の一冬(小沢一郎、冬柴)連携のために

「政治と金より、景気対策」と、代表質問で、
公明党は「小沢、鳩山」問題に触れてないじゃん。
237名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 21:58:11 ID:N+2b1SWV0
自民党は官僚と経団連と土建屋のための政治を貫いてきたのにねw
238名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:00:48 ID:cwfCK6jk0
>>226
そう願いたい。
なんで自国通貨が高くてくるしまにゃならんのだ。
239名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:01:17 ID:SWWUO5J40
>>237
与党からおっこちて、貫けなくなったんだから、経団連の方も
貫くのをやめたんだろ。まさにお互い様じゃん。
自民党が今でも与党で、今でも経団連のための政治を貫いてくれてた
なら、支援は惜しまなかったと思うよ。でも現実はそうじゃない。
自民党はもう与党じゃない。だから経団連もしばらくは自民党のサポートを
やめる。実に納得できるロジックだと思う。
240名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:01:28 ID:wrg1r52K0

このスレは伸びねえなwww

自民に都合が悪いからなwww
241名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:03:08 ID:8pWUeu7v0
世襲議員=官僚=経団連
は親戚だぞ。
こんなの表層でしかないよ。
242名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:03:23 ID:KySBoKSf0
オザーさんが朴られたら、慌てて出席キャンセルをキャンセルするんでしょう?ねぇねぇ、お手洗いさん!
243名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:05:16 ID:mM369tvm0
>>242
小沢がボコられたら、自民党が即与党になれるならなw
244名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:07:45 ID:Z5vZezz70
4年間は経団連からの献金は期待出来ないだろうな

まあ4年あれば自民党を完全に干乾びさせるには十分wwwwwww
245名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:09:14 ID:XTHUzLbc0
便所は民主党にいくら裏金渡したの?w
246名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:09:43 ID:cwfCK6jk0
>>235
う〜ん。
信用するとかしないとかではなくて、
有権者の方で金を払って『賭け』を行うしかないんでないか?
で、裏切られたらそれに見合う『報復』を加える、と。
日本人は政治が『自動的・他律的』に行われてると感じてるのだと思う。
そこを『主導的』に政治に関わらせるしかない。
人任せにしてリスクをとらず、その結果に文句言う、
では駄目だと思う。

『良い政治』が金で買えるなら、こんなに良いことはないと思うよ。
247名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:09:57 ID:FIbWa4mn0
御手洗の顔にウンコしたい
248名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:09:28 ID:EloWK+ae0
その前に、民主党も内部分裂しそう
249名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:10:38 ID:Cp2/AGbO0
>>237
借金体質の政党だからね。結局、金を貰えるところの言いなりになるしかない。
資本主義がそのまま形になったような政党。だから金の切れ目が縁の何たらというように、
不景気になると極端に弱くなる。
逆に金持ちのボンボンが集まった民主党は不景気に強い。
250名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:11:38 ID:ygMzyaeu0
>>244
次取れば自民なんざ干上がって即死だわwwwww
251名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:12:13 ID:RRsFLHBp0
小沢聴取の前日に日本脱出・・・
252名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:12:29 ID:mM369tvm0
>>248
圧倒的第一党の政権与党なのに、まだ民主の内部分裂期待する馬鹿いるのか……
分裂するのは何時だって少数側に立たされた方なのに。
253名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:14:02 ID:LL4yr/1R0
>>252
小沢が逮捕されたら確実に解体に向かうだろ
民主って小沢の金に吸い寄せられただけの烏合の衆だからな
254名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:16:26 ID:eH95c/Vz0
>>132
>初当選の民主党議員に頼むわけにもいかないし
別に頼んだらええやん
ソープに連れて行ってかわいこちゃんとハメハメしてる動画を撮っておけばいい
それですべて解決
なんか問題あるか?
255名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:17:34 ID:mM369tvm0
>>253
アホかw
政権与党なんだから、これから金を作る方法は幾らでもあるだろうが。
逆に言えば野党時代だからこそ、小沢や鳩山の自己資金に意味があるんだろ。

小沢が失脚すれば、逆に民主はウマーだよw
前の小沢の代表辞任で民主は衆院選どうなった?
256名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:18:08 ID:EloWK+ae0
>>252
>圧倒的第一党の政権与党なのに

んじゃなんで、2009年臨時国会会期内で、三党合意できずに、2010年度本予算案の閣議決定もできずに
今国会まで先延ばしになってるの?
257名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:18:57 ID:KGj+3J5QO
大企業の政治利用はやめてほしいね
258名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:19:17 ID:SWWUO5J40
>>249
なにか勘違いしてるようだけど、自民党の重役や自民党OBの金持ちっぷりもハンパ無いぞ。
党の借金を、そのまんま自民党の弱体化と捉えてると、とんでもない反撃に会うぞ。
リクルート事件の頃のM資金だって、まだ使われて無いとすれば後藤田一族は100億以上の
余裕資金を手元に保持してるし、安倍や中曽根も、庶民なら悶絶するほどカネを持ってる。
259名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:19:20 ID:Cp2/AGbO0
>>246
でも有権者、いわゆる選挙権を持った国民のほとんどが政治に対して欲望だけを言って、
その欲望に対する責任からは逃れようとする体質なんだよな。
その有権者から選ばれた政治家にそこまで求めるのも酷なような気もする。
260名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:20:17 ID:NNo9L0DA0
こいつはほんとクズだな
これほど日和見主義で
便所って名前が似合う人間も珍しい
261名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:20:33 ID:vyjAMqDb0
権力がなくなった自民より中国を優先するのは合ってるな
便所は馬鹿ではないな
262名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:21:08 ID:mM369tvm0
>>256
それと民主党が分裂する事に何の関連があるんだ?
社民党や国民新党は民主党の派閥だったのか?w
263名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:21:55 ID:vC+Ic2Yt0
>>256
お前は何か、パラレルワールドの住人みたいだなw
264名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:23:54 ID:keq9BJeM0
まぁ、たとえ誰が経団連のトップでも、こういう判断をするだろ。
政権与党から落っこちた連中に、なんの価値があるのかわからないし。

それよりは、中国でのビジネスチャンスの方がまだ大事だ。
相手して欲しければ、また政権与党に戻ってこいってだけのこった。
265名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:23:44 ID:EloWK+ae0
>>262
首相が、本予算を閣議決定できずに
小沢裁定で、社民党や国民新党を納得させて
やっと三党合意と予算提出前の、閣議決定までもっていかなければならない
バラバラ内閣でも?
266名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:26:26 ID:zmAlVhV/0
岡田幹事長による民主党メンバー紹介w

http://baikokudo.fc2web.com/sanka/yokoso.html
267名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:27:27 ID:Cp2/AGbO0
>>258
今は嵐が過ぎるのを我慢しているだけということか
そして嵐が過ぎ去ったあとに、耳障りの良い言葉をスローガンに掲げて政権奪回という可能性もあるね
何年後だろうね。今の時代はサイクルも早いし難しいね。
268名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:28:10 ID:mM369tvm0
>>265
だからそれが何で民主の内部分裂に繋がるんだよw
社民や国民新は民主党内の派閥なんですか?日本語理解できる?
269名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:29:09 ID:EloWK+ae0
麻生内閣を、解散に追い込むために、参院で与党だった当時の民主党が予算を不同意して
予算が成立できずに、国会がストップするなら、戦術としてわかるが

内閣内で、大臣同士がイガミあって
内閣として、予算が提出できなかった政党って

今まであったか?
270名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:29:55 ID:eH95c/Vz0
>>267
何年後どころか年内
衆参同時選挙
271名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:31:04 ID:WckGOIbP0
賢い選択。欠席理由は「中国に出張するため」うける〜自民しょぼい
272名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:31:12 ID:Cp2/AGbO0
>>270
誰が衆議院を解散するの?
273名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:31:48 ID:vC+Ic2Yt0
>>269
だからお前、どこのパラレルワールドに住んでるの?
274名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:33:17 ID:2AVaoNSM0
>>15
ど田舎のジジババもいるよw
275名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:33:24 ID:eH95c/Vz0
>>272
衆議院の解散内閣総辞職以外選択肢アルか?
276名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:34:13 ID:Cp2/AGbO0
>>275
誰がそれを選択するの?
277名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:35:14 ID:8D8CNQI+0
ニーハオ便所。
278名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:35:30 ID:wrg1r52K0
>>258
だよな
金持ちが腐るほど居るのが自民
でも何故か派閥の長にはなら無いんだよな
279名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:35:58 ID:8pWUeu7v0
早く新しい時代が来て欲しいな。
280名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:36:37 ID:mM369tvm0
>>278
そりゃあ連中の欲しいのは権力と金であって、責任じゃないからなw
281名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:36:38 ID:90ykbYP90
腐った経団連は自民党から離れてる

しかし民主党からは相手にされない

凄いジレンマに陥る

よって中国に逃避行w
282名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:37:19 ID:lk5/0jJ50
ひよってますなぁ
283名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:37:39 ID:B5YM7GAy0
団塊が逝くまで、あと10年は辛抱か…
284名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:39:54 ID:eH95c/Vz0
>>276
いつも誰が選択してるの?
285名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:41:30 ID:Edo0P96J0
中国までお手洗いに行っていたんだな。
286名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:46:18 ID:Cp2/AGbO0
>>283
その後には新人類による無責任時代が待ってるぜ
287名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:50:06 ID:k107tQue0
団塊が無責任じゃないなら借金ぐらい返済してから逝くだろ
288名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:54:15 ID:Cp2/AGbO0
>>287
いや彼らは天命(笑)に対して責任感が強いだけで・・・
289名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:10:36 ID:elykqV4U0
またそういうことを
290名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:20:14 ID:wrg1r52K0
伸びないねーW
291名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:24:27 ID:zcokPWBT0
またそういうことを
292名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:35:17 ID:TQ6y+cYR0
経団連はいつでも与党支持か
もうすぐひっくり返りそうなのに先見の明がない
293名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:36:57 ID:YtsPzo3n0
自民党が餓死しそうだと聞いてやってきましたw
294名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:41:19 ID:6XzTe9Cb0
ここで経団連に失望したとか見る目がない、みたいな意見を書いてる
連中って、政権与党でもなくなったただのジジイ集団に無料奉仕
するのが「見る目ある」行動だと思ってんの?

年会費も払わず特待カード利用させろつってるようなもんで、頭オカシイとしか。
企業は商売をやってるのであって、無料奉仕をしてるわけじゃない。利益にならない
客に過剰サービスするいわれはないだろ。
企業がサービスを提供するのは、企業にメリットをもたらす取引相手に限るに決まってる。

今の自民党が、経団連に対して何を貢献できるの?
295名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:44:22 ID:vC+Ic2Yt0
「公明党」のみなさんは自民党大会来てくれるそうですw
よかったっすねーwww
296名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:44:39 ID:mM369tvm0
三年以上先がもうすぐなのか?
早期の解散総選挙とその場合の自民党勝利を望んでそう言っているなら、
経団連の先見の方がお前より余程優れていると思うぞ。
297名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:48:04 ID:Gqsz9snn0
>>295
民主党の党大会にも来る
票を持った厄病神みたいなもんだな
298名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:49:56 ID:I1UCxapYO

自民党はこんなのどうでも良いだろ。
経団連は財布、票は既得権益からなんだから。




299名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:52:12 ID:O+FW+uwy0
「ネトウヨ涙目」と書き込もうとしたが、もとからネトウヨは
御手洗なんか支持してなかったな。
ネトウヨの思考回路はよく分からん。
300名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:55:11 ID:2RQyyeVw0
保守派って経団連をあんだけ国賊だのなんだのとボコボコにけなしてたくせに、
その経団連が非協力的になったらそれはそれで怒るんだな。

罵りまくって嫌っておいて、金を出さないならそれはそれで怒る。
酷いにもほどがあるだろ。
罵りまくって嫌うらなら、つながりを切られたぐらいは甘受しとけよ。
301名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:12:38 ID:T4k32xqO0
よかったな自民党
やっと復調の目が見えてきたなww
この間の選挙で負けたのも経団連に足を引っ張られたところが相当あるからな
これで、堂々と保守派もアンチ経団連の政策が打ち出せるじゃないか。
302名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:16:58 ID:pK/Gflng0
そういう問題じゃなくて、常に政権与党になびく姿勢が大事だと思うよ。
303名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:19:48 ID:f6LbnzYL0

経団連は民主党のそばに来ないで欲しい。腐るからさ。

経団連が支持政党を乗り換えるなら、みんなの党が適切だよ。
みんなの党はネオリベを標榜しているから、経団連の献金の
受け皿になれる可能性が大いにあるよ。
304名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:26:52 ID:XjGsj9RT0
中国の彼女に会いに行ってるの?
305名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:32:08 ID:h2O+r/yoO
自分達の利益にならない党に義理立てする必要無し!って事でしょ。
商売人は国の事より利益・商益優先だもの。
非常に冷徹でハッキリしている。
306名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:44:03 ID:fN9ADRbt0
経団連は日本民族絶滅を画策するテロリストだ
http://www.youtube.com/watch?v=uNSwvssqYus

理由は様々だけど、経団連は右からも左からも叩かれてるみたいだなw
307名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:02:43 ID:f6LbnzYL0
(`・ω・´) Famous words of Toranosuke Katayama(片山虎之助)follows:

There is no possibility losers pass their poverty to their children.
(Their poverty never call itself again.) They shall go off completely
yet because they cannnot have any children.
[ From weekly Spa! September 19 2006 Issue Page 49 ]

You can look up above by google. The key words are 『貧困の再生産など
起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう』.
308名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:16:00 ID:f6LbnzYL0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???

351 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-11-25 20:10 ID:Rto7rkc1

(`・ω・´)  The LDP [Jiminto Party] goes to change its party name. (LOL But I know they won't be forgiven.
        We have pain and anger go on and on. Even they do that, there is a flame never dies in us...
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091125-OYT1T00694.htm
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          __________________________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | Social comdemnation must be done upon Kohizumi.
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ____.| |___//| || / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(_) /.|         ∧∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. [_★_] イヤァァァ.    //|         (∀・ )(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//ミソ、 ,`彡       //  |       ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/  ミj  ,」 彡.   //   |       (∀・ )(∀・ )(   )(´∀`
| | |.   | |    '<∀ノ    //   /.       ∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
309名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:22:32 ID:f6LbnzYL0

北京オリンピックを機会に中国で電化製品や車が馬鹿売れすると
見込んで、 経団連(自民党)は開発と生産で暴走したアルカ?

今や、在庫の山アルカ?経団連は馬鹿アル!奥田さんの責任アルヨ!
中国は騙していないアルヨ。欲の深い経営者がいけないアル!!

こうなったら、末端の労働者にババを引かせて生き延びるしかないヨ!
経団連は、麻生の恐慌詐欺に便乗して非正規を一斉に切るアルヨ!!

経団連の48の殺人技と52の関節技が君の家族を根絶やしにするアルヨ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   国液、ドピュッ アルヨ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./     改革を止めるな〜 アルヨ!!w
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ    経団連はもう、出ていくアルヨ!!!w
                 (⌒)
 悪魔超人         ノ ~.レ-r┐
  田碩(でんせき; Den Seki)ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′
310名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:38:06 ID:f6LbnzYL0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その9)

【植民地の役割】(1/2)
 植民地の役割には、〈大量の移民を送り出す〉ということのほかに、いくつか考えられます。その一つは、
貿易上の有利な地位を確保することです。たとえば、「日本からの輸出物だけ関税を安くする」とか、
「日本にとって大切な物を輸入しやすくする」ということがあります。
 日本が1876(明治4)年に軍事的な圧力を加えて朝鮮と貿易をはじめたとき、日本の商船は、ヨーロッパから
日本に輸入された繊維製品 --- とくに木綿製品を再輸出したことについては、すでに説明しました。ところが、
その後、日本にも近代的な機械産業が成長してきました。すると、その輸出産業の人々にとって、植民地の
獲得は魅力のあるものになりました。植民地なら、日本の製品を有利に移出することができるからです。
 当時は、ヨーロッパ諸国が産業の遅れた国々に対する支配力を少しでも強めて、自分たちの国の製品が少しでも
有利に売れるように、またその地域の特産物が少しでも有利に買えるように、政治的・経済的に努力していたの
です。そして、ときには自分たちの国の利益を守るために軍隊を動かすこともしていたのです。


(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )

雲孤さんの注: 『ときには自分たちの国の利益を守るために軍隊を動かすこともしていたのです。』
                経団連とか国液とか、昔と同じ事をやっているじゃん???
311名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:38:45 ID:2S7XIiFz0 BE:2629219695-2BP(0)
EOS5D MKU値下げ汁!
312名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:40:53 ID:f6LbnzYL0

ニワカのために(番外編 植民地関連 その10)

【植民地の役割】(2/2)
 じつは、日露戦争の4年前の1900年に、清国に排外主義の民衆の反乱が起きて、北京にある各国の公使館が
包囲されたことがありました。そのとき、英・米・仏・露・独・伊・オーストリアに日本を加えた8ヶ国は、
連合軍を組織して北京に攻め入ったこともあります。この事件を〈北清事変〉というのですが、ロシア軍は
そのとき清国の満州地方にとどまって、その地方を占領してしまいました。そこで、日本と対立して日露戦争に
発展することになったのです。
 日本はヨーロッパ諸国よりもずっと遅れて、産業を機械化しました。そこで、大量生産した製品が国内の
需要を越えるようになると、その製品を輸出するところを確保するのが大変でした。そこで朝鮮や清国に
少しでも有利な輸出市場を確保しようと努力して、清国やロシアその他のヨーロッパ諸国と激しく衝突する
ようになったのです。そして、日本は遅れただけに無理をするようになり、度重なる戦争をするようになったと
いうわけです。

(『日本の戦争の歴史』より引用  出版社:仮説社 著者:板倉聖宣/重弘忠晴 
  ISBN 4-7735-0092-1C0337 )
313名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:44:10 ID:z9y7FEI10
>>1

中国との関係を考えるならカルト自民は駄目だろう!!やはり、抵抗の少ない

民主になる。

自民も靖国カルト宗教(特定宗教)の基地外の影響を排除すべきだな!

カルト排除の保守系新党を作れよ!
314名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:44:33 ID:f6LbnzYL0

じゃあね、山伏の雲kとその仲間達(ネオうんこ団)の外国人地方参政権に関する方針や
立場はこれでいきましょう。

 1) 『外国人地方参政権』という大きな括りでは議論しないし、させない。
   「在日朝鮮人ならびに在日韓国人ならびに在日台湾人」の地方参政権と
   それ以外の外国人の地方参政権と分けて考える。

 2) 「在日朝鮮人ならびに在日韓国人ならびに在日台湾人」の地方参政権は、
   与えてもいい。

 3) それ以外の外国人の地方参政権は、厳格な入国管理を確立するという
   条件付きで最終的に与える。火星人にも地方参政権を与えていい。
   交渉戦略上反対のポーズを取り続け、最終的に妥協する。
   経団連の尻ぬぐいの帰国支援を税金で負担する。今すぐ全力で負担する。

 4) 中国への進出は全力で阻止する。鳩山民主党や岡田外務大臣に、清国への
   英・米・仏・露・独・伊・オーストリアに日本を加えた8ヶ国のインフラへの
   投資は、全て中国に丸取りされてしまった歴史を認識させる事。

よろしくお願いします!
詳細につきましては、『ニワカのために(番外編 植民地関連』でググって頂きたい。
315名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:52:52 ID:MxvORw9+0
右翼御手洗ワロス
316名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:10:11 ID:f6LbnzYL0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 岡山県選挙区?  2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9 月19日号49ページ)
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、自分はセガレに世襲
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) <曲学阿世 河上肇のチンカスを飲め
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) <元経団連理事 部下が次々に逮捕された!
                       ↑ 現在のラディアホールディングス 折口は現在は海外に逃亡中!
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ かんぽの宿 奸商の元締め?
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長) <創価、創価?
317名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 03:03:40 ID:ADiV1auqP
      ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂|
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/
  /      )(   )(      |  これからは民主党さんに献金しますよ。
  |         ^ ||^        | 
  |       ノ-==-ヽ       |  その見返りに、偽装請負の揉み消しと
  丶               /   法人税の減額を宜しくお願いしますね。
    ヽ ヽ       /   /
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
318名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:23:13 ID:3XU4vluJ0
権力の切れ目が金の切れ目。
319名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 05:01:28 ID:WdWqc8TP0
急用ができたんだからしゃあんめえよ

上海やべえぞ
320名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 05:15:52 ID:+ws/EzK50
日本語で
321名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 05:33:02 ID:XApZ5/KZO
汚沢容疑者の聴取の次の日だろ。
何か起こって、金の流れがグズグズになるんだろ。
322名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 05:34:23 ID:+RR+cE/G0
キャノンの経営陣が糞というのは、昔からの定説

便所虫は、踏みつぶされる運命にある。
323名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 05:48:11 ID:C+/+8D3F0
自民党にくっつけよ
324名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 05:54:26 ID:buMiIBfH0
野党じゃ何も出来ないんだから金を出す必要は無いとはいえ、この掌返しは流石ですwwwwwww

エリート経営者に仁義など必要ないですからねwwwwwwwwwwww
325名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 06:07:28 ID:vrVNQOe80
こいつ消されるな
326名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 06:07:32 ID:0VbMAWei0
>>299
ウヨ的思考が判らなきゃ釣りは厳しいんじゃないの?w、
日本の一部、国内の事しか見えてないから直ぐにあの行動になる、
商売知ってるなら如何に相手の懐に入って金という資源を引き出すか考える、これ商戦で戦争と同じだからね、
ただネトウヨみたいな奴がが気にするのは自らの身近や国の体裁まで崩してやる事の恐怖からとかから、
政敵追い落としに関わる多党のおとぼけ工作とか、その辺でしょう、
他国の工作もあるから正す意味で反対意見あげておかないとバランス崩して結果商売的にも失敗なんて事も
有るから相手の言いなりだけの戦法はやっぱりダメ。
327名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 06:34:38 ID:UhBLAo890
同一労働同一賃金

ヨーロッパ

なお、各国で同一労働同一賃金を導入した際に反対したのは、企業よりもむしろ労働組合であった。
これは、組合員(多くはフルタイム労働者)が、自分たちの取り分が減ることを恐れたためである。

日本

たとえば竹中平蔵は、著書の中で「安倍晋三内閣で同一労働同一賃金の法制化を行おうとしたが、
既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べ、
社会正義のためにも改革が急務であると主張している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%90%8C%E4%B8%80%E8%B3%83%E9%87%91


公務員制度改革もそうだけど、労組依存の民主や社民には無理だ。
328名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 06:42:32 ID:NJJC1/LO0
自民<中国ってのはしょうがないかも知れないけどさあ。出とけよww
どうせ政権与党の大会に出ても亀井にいじめられるんだからさwww
329 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:03:17 ID:gnemOwbXP
今、中国は日本以上の格差社会だからな
上海の高層マンションに住んで、フェラーリ乗って
お手伝いがいる「スーパーリッチ」と呼ばれる階層がいるんだから
330名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:20:31 ID:gzPWRYjA0
#ロイター
中国、一部の銀行に新規融資抑制を指示
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13430520100120


#ブルームバーグ
中国、一部の銀行に融資制限を要請−銀監会の劉明康主席
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aXkwPPdnSN7A


おまけw
#サンケイ
【石平のChina Watch】不動産バブル崩壊の足音
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100121/chn1001210732001-n2.htm


名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/22(金) 01:13:13 ID:m7yQLWIU0

上海バブルに死亡宣告が発表された今、在日も大慌てだろうさ。(笑)
なにせ、総量規制やりやがった。中国wwwwww

さぁ、民主の資金源が、ことごとく爆散してくよぉ!!ww
331バブルははじけたよん。:2010/01/22(金) 07:22:45 ID:gzPWRYjA0
宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
平成22年(2010年)1月21日(木曜日)貳 通巻2849号より
*************
「上海ショック」の時限爆弾が仕掛けられた
預金準備率引き上げに続き、新規貸し出しを銀行に命じてストップ
*************
英紙ファイナンシャルタイムズが一面トップで伝えている。
日本経済新聞は国際面の片隅。以下は日経の記事(1月21日付け)から引用する。

「中国証券報は20日、銀行業監督管理委員会(銀監会)など中国の金融当局が主要銀行に対し、1月の新規融資を停止するよう通知したと報じた。
年明けから銀行融資が急ピッチで増え、カネ余りが一段と深刻になっているためだ。金融市場では当局が銀行融資を本格的に絞り込み始めたとの観測も広がっている」(引用止め)。

さきに銀行預金準備率を引き上げて金融引き締めに転じた中国は、新規貸し出しを全面的に停止した。不動産物件の高騰に庶民から不満が爆発しているからである。

基本的にはバブルの頂点のときに日本がとった「総量規制」と似ている。あのとき、不動産バブルは一挙に破裂し、株式の大暴落へ繋がった。

上海では株式市場が急落を開始し、すでに昨年秋から見られてきた不動産価格の下落が暴落へとすすむのは時間の問題と見られる。
五月からの「上海万博」を前に、テロ対策が前面にでてきた上海で、好調を疑わなかった空間から「上海ショック」への導火線に火がかけられたのではないか。

332名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:27:17 ID:gzPWRYjA0
御手洗、大慌てよ。w
333名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:42:42 ID:IbyxZyOxP
小泉以後に登場した財界人は政治に首を突っ込みすぎた
結局その反動がきているだけ

商売人は変な欲をだして政治に関わるなよ
関わらざるおえないとしても適度な距離を保つべき
334名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:44:03 ID:q+AmGc2N0
自民党をここまで延命させてくれたトイレットに捨てられたかw
335名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:52:53 ID:C8qjHkW10
国のことなんて考えてない売国企業団体の経団連が政治に口を出しすぎたことが
日本全体の衰退の原因。
自分ところが儲かればいいという目先の発想=消費者潰し=内需の枯渇が中長期的
には日本をも潰してきた。
企業なんて目先の利益だけだ。政治がコントロールしなければ国が滅ぶ。
今回のオバマの金融規制を見習え。
336名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:14:00 ID:3PfuitTC0
さすがキャノンの会長
恥知らずもええととだな。
企業のトップがこんなんだから日本の経済はどうにもならないんだな。
337名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:19:33 ID:DAsRQp0W0
衆議院があんな状況なら
しばらくは民主から権力動かないし
自民と付き合っても得にならないものな。

当たり前ちゃー当たり前か。
338名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:06:30 ID:xLFymKHJ0
>>336
「恥知らず」の意味を知ってるのかい?
339名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 16:16:49 ID:C+Jrjd7U0
>>330
はじけたか
二年ほど前カーライルグループが中国西部の土地で大規模投資したからな
日本が経験したバブルが中国で行われたわけだが
上海万博終わるまでは引き延ばされると思ってた
少し早かったな
ちうごく様これから地獄が始まる
既に東部は不況になってるし
頻発する暴動に歯止めがきかなくなる
今頃中国に投資するホンダはやっぱりアホンダだな笑
せいぜい苦しめばいい

ちなみにカーライルグループ ブッシュの親類とチェイニーが経営
いわゆる死の商人で不動産 インフラ エネルギー 軍需が専門
イラク戦後も戦後利権で大活躍
340名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 16:38:07 ID:kG6M/yXy0
いやらしい話だな。
341名無しさん@十周年
便所・オブ・御手洗    もうこの世に未練は無いんじゃない?