【社会】ボーナス減り外食控え…モヤシで乗り切る

このエントリーをはてなブックマークに追加
654名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 03:31:18 ID:MNucw5iC0
貧困分析のための統計調査など検討/厚労省ナショナルミニマム研究会

   厚生労働省ナショナルミニマム研究会は15日、第3回会合を開き、貧困
  の分析や実態把握にあたって参考となる統計調査等について検討した。駒
  村康平委員(慶應義塾大学経済学部教授)による報告「貧困社会への処方
  箋−新たなセーフティネットの構築ー」では、全国消費実態調査を使った
  貧困率の状況などが紹介された。同研究会は2月をめどに、生活保護基準
  未満の低所得世帯の推定をとりまとめる予定となっている。
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003rj9.html
(ナショナルミニマム研究会(第1回及び第2回)の議事概要)
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003i96.html
655名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 03:32:27 ID:wY7jWnSt0
もやしとハムと麺だけの焼きそばも美味しいぞ。

別に貧乏でなくても作って食う
656名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 03:49:50 ID:JnlwP5XF0
もやしは食感の好き嫌いがあるのかも
好きだから よくサラダや炒めものにして食べるけど景気は関係ないなぁw
657名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 04:52:07 ID:ST2bVZgi0
美味しそうな写真は>31だけです。
658名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 04:55:19 ID:BZKgpG3j0
モヤシは安くて栄養があり、ウマイよ。

別にモヤシを食べているからってビンボーでない。
659名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:00:03 ID:vctqc3Fi0
ひげ根の食感が好きな俺は異端と言うことか
660名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:02:35 ID:HDvar5RV0
ボーナスなんてねーよ
661名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:06:26 ID:KGj+3J5QO
使えるものは使うそれが会社の利益になりボーナスも増える
新しいものをどんどん買っていれば利益がでるものもでなくなる
662名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:07:34 ID:iNAqkH9E0
ピーナッツのもやしってうまかったけど、あれってどこで買えるんだろう
663名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:14:21 ID:kT40VUGxO
過去二回、もやしで食中毒になった事がある

664名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:15:51 ID:PtqrgDqm0
豚バラで油をとってキャベツやらモヤシやら炒めて塩コショウなり焼肉のタレなりで幸せになれる
665もやしっ子:2010/01/21(木) 05:25:55 ID:tR/GfRbl0
もやしを沢山食べると出てくるときに、ひげ根がそのまま出てきて指で
引っこ抜くのがいやだから、あまり食べたくない。
666名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:26:46 ID:tVOc4dK90
>>658
大した栄養なんてない。水分ばっかだあんなもん。食感を楽しむ嗜好品に近い。
違うと言うなら、大体一食100グラムでどの栄養分が一日の何パーセント摂れるのか言ってみろ
667名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:29:56 ID:Nhp3Uh6l0
今日はボーナス日だからモヤシ2袋も使っちゃったわよー って?
668名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:31:14 ID:ST2bVZgi0
栄養を摂りたいならピザがいいよ。
669名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:34:52 ID:8lzIMg+60
もやしなんか安いのはシナ産だぞ
食うなあんなモン
670名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:35:37 ID:80lrF6FV0
もやし入りラーメン好きだったけど、栄養価ないのか。
今後はラーメンに白菜入れるかね。
671名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 05:36:32 ID:Fc2XB1Pu0
週に一度は、もやしとニラ、挽き肉(豚or豚牛)を炒めて、中華味その他調味料加えて出来上がり。
いまいちな外食やスーパーの冷めた総菜買って来た時より断然美味い。
簡単で安上がりで助かるわ。
672名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 06:34:57 ID:EnDtuwf80
もやし嫌いな奴って見たこと無いな
野菜はすべて食べられないって奴を除いて
673名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 06:37:12 ID:q5YXx55g0
嫌いではないが好きではない
もちろんすすんで食べた事など人生に一度もない
674名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 06:41:53 ID:KGj+3J5QO
ボーナスを増やすためには徹底して事業仕分けをして無駄遣いをなくすことだ
使えるものは使う
新しいものは買わないとか
675名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 08:15:32 ID:LfTAH8w/0
栄養ないとは言わないが
少なくとも消化にいい食べ物ではないな
676名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 08:17:15 ID:wxWfYpgjO
モヤシすぐ痛むじゃん
安いけど絶対余る
677名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 08:18:43 ID:LdhCGNPW0
>>669

しかも発がん性物質入りw
678名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 08:31:54 ID:4flSewlS0
以前は外食中心の生活してたけど、自炊をやりはじめたら
いかに自分が不味くて高いモノを食べてたか良く分かったは

まあ、ファミレスはよっぽど忙しい時以外は、まったく行く価値無しだな
冷凍食品と電子レンジがあればできるわけだし
679名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 08:34:35 ID:O/Au7mZM0
こうやって節約するから更にボーナスが減るんだよな
680名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 09:11:12 ID:GL7Kw7PN0
節約のために、外食から自炊するのは過去のこと。
今は、夕食は2日に1回しか食べない。
ちなみに、昨日は食べていない。
681名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 15:42:01 ID:c3gmn24D0
ζ*'ヮ')ζ<うっうー
682名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 16:17:59 ID:I9y/Tw+B0
もやしってひげに栄養があるらしいね
683名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:10:54 ID:jYKz1T440
>>73
やってみましたあ。ポン酢で食べた。
バカ旨! ありがとう!
684名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:12:49 ID:W5HHltfB0
>>679
2ちゃんねらだけ節約すればいいよ
685名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 19:19:14 ID:o9qYWHpk0

モヤシ1袋とマルちゃんの焼きそば2玉、3食これで一日の食費は300円以下。
試験と仕送り前の貧乏学生にとって、これ以上の味方は無いわw
686名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:09:31 ID:pLRJAWxf0
もやしも落ち着いたみたいだし、へそくりの話題でも…
記者:貯蓄はいくらですか?
主婦:(ちょっと多めに)300万円ぐらい
記者:旦那さんは貯金額を知っていますか?
主婦:(通学用の自転車とか買ってるし、増減するものだから額は知らないかな?)
主婦:知らないです。
記者:ありがとうございました。
記者:(旦那が額を知らない貯蓄ならへそくりって言ってもいいだろw)
記者:主婦のへそくり300万円!!
って所まで妄想した。
687名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:13:26 ID:no51tt6R0
すぐに腐らないもやしがあれば最強なんだが…
なんとかしろよ百姓
688名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:15:12 ID:WX0v6Mzf0
ボーナス減って、もやし生活って
極端過ぎるだろw
689名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:16:52 ID:LV6PI3Vh0
国産100%のもやしをさっさと売り出せと
需要はあるんだからちょっと高くなっても売れるぜ?
690名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:18:22 ID:ST2bVZgi0
ああ、もやしと豚肉を買い忘れた。あと土鍋。
691名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:18:48 ID:WbYSrram0
モヤシでヤキソバを作るとうまいぞw
ものすごく安上がりなのに腹いっぱい
692名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:20:01 ID:8OPq5Joa0
経済的な事情抜きにして、普通に美味いからありだろ〜モヤシ
693名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:20:23 ID:4CkxHYBt0
もやしが好物の俺は勝ち組だな
694名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:20:37 ID:/nMUJ25v0
>ボーナスの中から夫に渡した小遣いは「0円」が47・4%で最多。
>内緒のへそくりは46・8%の主婦が保有しているが、平均金額は374万3000円

(´・ω・)夫カワイソス

(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスBが現れた!
(´・ω・)カワイソスCが現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス

(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)
合体してキングカワイソスになった!
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/| ジャジャーーン!!!
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソスッ!!!
    !                   ノ
    丶_              ノ
695名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:22:07 ID:kQr36rec0
モヤシと、お肉コーナーでただで貰える豚脂や牛脂があれば
そうとうご馳走が作れるわよ!
696偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/01/21(木) 20:22:54 ID:71rZOrnw0

へそくりでうん百万って贈与税かかるんじゃね?

マスゴミはその辺を掘り下げろよ

国税は3000万以上じゃないと動かないといわれるがw



697名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:23:13 ID:+AfZpec30
>>687
そんな怖いものいらんわw
698名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:23:13 ID:gDya3I4t0
>>662
ピーナッツスプラウトは普通にネットで買えるけど高いよw

http://item.rakuten.co.jp/kachikachi/ps70-10/
699名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:25:21 ID:DZyp9L110
もやしって栄養ないだろう。
何か一つだけ食うとしたらたんぱく質を食え。
700名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:26:58 ID:mCHUkO6G0
モヤシうまいじゃん。
俺は醤油と酢と砂糖で味付けしたナムルが好き。
あとレンコンだな。ゴマ油で炒めてから
醤油と酒と砂糖と鷹の爪で煮絡める。
ゴハンの大親友だよ。ああ腹減った。。
701名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:29:06 ID:DZyp9L110
俺はサンマと米を勧める。だいたいの栄養が足りる。
ちょっと足りないビタミンミネラルはサプリでよい。
702名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 20:30:41 ID:7zAR47p80
他を削っても、食費を削っちゃダメ。

外食は削るべきだけど。
703名無しさん@十周年
腹減った