【政治】 子ども手当、6月に26000円支給

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:05:48 ID:U+We7GzM0
年三回支給ですか
はたして何回支給されるでしょうね
953名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:10:28 ID:30J0NrJ50
>>182
鏡見てこい
954名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:16:04 ID:30J0NrJ50
>>252
税金を負担できる層が増えないと意味がないんよ
955名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:21:11 ID:30J0NrJ50
>>392
団塊と同じ轍を踏めというのか、お前は
956名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:24:31 ID:30J0NrJ50
>>403
お前、結果だけを期待して状況も過程も考えないタイプだろ。
957名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:18:20 ID:xgU0rViP0
早く子供作れ!俺は今から作るぞ!
958名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:33:14 ID:W9FBqrNj0
はははは
959名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:00:48 ID:hxgm2RmY0
純粋にうらやましいなあ
960名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:07:14 ID:s/q7iZkR0
こんなもんベビーブームになったら
速攻、廃案だね
馬鹿でも分かる足し算の問題でした
961名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:10:03 ID:w3yHmpmB0
大増税に国債乱発フラグ?
962名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:12:48 ID:i96JsIRk0

失策だな。子ども手当てをもらった子どもが成人しても就職口がない。

失業者対策か雇用安定のために、産業復興に振り向けるべきだろ。
963名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:13:23 ID:YrioYw1l0
半額でも地方負担が厳しいと言われているのに全額出すとか。

これは地方が反発するんじゃないかな?
964名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:41:58 ID:0ZfKu8Ml0
>>963
いろいろ勘違いしてるな
965名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:46:25 ID:Ns3CBig80

>>1
7月に選挙ですからねw
966名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:46:38 ID:0Sg1HDZkO
児童手当てみたいに、4ヶ月に一回支給なのかな。
こども手当てsaleとかやるんだろうな。
家電とか。
967名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:47:38 ID:Wogc4dKq0
選挙直前w
たかが26000円で民主に投票する馬鹿国民がたくさんいるんだろうかねw
968名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:48:18 ID:MZuGyabo0
変わりに地方と企業が自腹切って払います

って微妙だよな・・・無駄を削ってそこから出すとか言って
無駄があんまりでないからお前ら払っとけって

参勤交代や寺社復旧名目で資産を減らされる大名かよ
969名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:51:13 ID:w3yHmpmB0
>>967
いるんじゃね?
衆院選もマニュフェスト記載ってだけで投票したやついっぱいいたし
実際、どうなるか分かんないのになw
970名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:53:33 ID:Ha8fAxdJ0
>>967
前回は子ども手当構想だけで勝ったから
今回は手付け金払って票を買うんだよ
来年度のフル支給時には参議院も押さえている予定だから増税どんと来い

…だったのだがちょっと怪しくなってきたな
971名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:54:30 ID:GyVFzTsc0
幼児教育無料
子育て応援給付金(一部子持ち世帯に去年12月に1人あたり32000円給付)
児童手当(月5000円)

廃止
972名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:57:00 ID:O1Dzv2Xl0
26000円の力が勝つか、
4億の疑惑の力が勝つか、
がっぷり4つ相撲だな!
973名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:01:51 ID:MZuGyabo0
>>972
子供手当てもらえる世帯ともらえないある意味増税される世帯
明らかに後者のほうが多いんじゃね?
974名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:03:17 ID:0ZfKu8Ml0
>>973
増税される世帯って、配偶者控除受けてて子どもが居ない世帯だろ
そんなに多くないだろ
975名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:04:14 ID:0YCd2iEl0
なんで6月なんでつか4月じゃダメなんでつか
976名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:06:12 ID:MZuGyabo0
>>974
多いだろ・・・
977名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:10:36 ID:X/YO2qHC0
2000万人の子どもがいるとして、年6兆円のバラマキ。景気上昇効果が勝つか
国家財政破綻が勝つか楽しみだなw
978名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:15:10 ID:uNLIN7/i0
>各市区町村に名前や振込先などを届け出る必要がある。

生活保護みたいだな。
職員に追い返されるんじゃねーか?w
「国に頼らず自分で働いて養え」とか言われたりしてなw

ま、まだ予算すら成立してないから何とも言えんが。
979名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:17:40 ID:MZuGyabo0
>>978
早く配れば支持率は回復する(キリッ
980名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:18:38 ID:p/a9rnyoO
>>978
児童手当を受給してたら申請の必要ないよ
申請がいるのは 新たに受給する人。
981名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:20:12 ID:O1Dzv2Xl0
ちなみにちょっと前まで千葉あたりで一人1万円な。
これが一票の値段。
浜幸が現役のころは選挙のたびに現金が飛び交っていた。
26000円はけっこう奮発したなw
982名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:24:20 ID:apJQvrl+0
子ども手当が欲しければガキを作れと
983名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:28:44 ID:Ow6HbsQh0
まさかとは思うがこの期に及んで
本当に支給し、また受け取るつもりじゃないだろうな?

外人が押し寄せて財政破綻するぜ?
984名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:28:58 ID:UvNfcbjb0
財源もないのに毎月26000円なんて実行できるわけねーじゃんw
15年どころか一年、いや半年だって貰い続けられると本気で思ってんのかwww
それも国債、借金してるだけで実質なんの給付にもなってないものをwwww

意味ないどころか利子がつくから酷いマイナスだな
985名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:30:11 ID:WvuP4uiV0
現在の2・3月分の児童手当は出るのか?
986名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:32:15 ID:0Sg1HDZkO
>>985
それはでるんじゃない?
別々に振り込まれるのか。
987名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:32:51 ID:0ZfKu8Ml0
>>985
そりゃ出るだろ…

>>980
ってか、その時期って児童手当の継続申請もあるんじゃないか?
988名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:32:58 ID:+zPcFKje0
消費税アップを決めて、開始直前に経済状況を鑑みて、一年先送りを数回繰り返せば
駆け込み需要で景気がどうにかならないかな。そうすれば手当分は税収が増えるかも
989名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:35:22 ID:0ZfKu8Ml0
>>985
もう少し詳しく書くと
児童手当が5000円の子は子ども手当が8000円
児童手当が10000円の子は子ども手当が3000円
児童手当が出てない子の子ども手当は13000円
って感じで来年の3月までは形式的に児童手当も残るんだよ
990名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:37:12 ID:VBUjc6/W0
オレのなけなしの給料から取られた税金がぁぁ〜…
991名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:38:12 ID:SxTW2+iY0
>>990
一人分の子供手当てにもならないくせに
992名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:38:49 ID:RGyPgapV0
6月みたいな金が全く掛からない月から支給とか選挙対策ですね
993名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:41:36 ID:SpSiIMyn0
民主の山岡が新人議員に向って、

支持率落ちているが、子ども手当の支給が始まれば支持率が回復する!

とニヤケながら公言してたとか。
それについてコメンテーターが一斉に、

子ども手当で支持率を買う!

ようなもんで嫌ですね!と言ってた。
その通りだと思った。
994名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:41:40 ID:5op6rIDFO
四人 娘居ます
早く お願いします
995名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:42:17 ID:YVFBVrjb0
>>991
一人分も吸われたら死ぬわwww
996名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:46:54 ID:xuNFvadc0
派遣村で何が起きたか?
997名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:47:18 ID:dVOIQeS30
・子供手当目当てにバンバン子供産む
・申請する
・子供殺して埋める
・行方不明ととぼける
・なんども繰り返す

15年間ウマー
998名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:49:57 ID:VngTafHh0
ふ〜ん、

まあどうでもいい
999名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:50:55 ID:RGyPgapV0
>>997
野良妊婦で損害賠償が抜けてるよ
1000名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:52:30 ID:s1sSeeLf0
>>6
なんでお前赤くなってんの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。