【山口】吉田松陰は暗殺を企てたから非道徳的、米内光政は軍人だからダメ…郷土の偉人教育に教員からクレーム★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
郷土の偉人について学ぶ取り組みが各地で行われるなか、山口県教育委員会が幕末の志士、
吉田松陰を公立小中学校の授業などで取り上げるよう推奨したのに対し、教職員組合などで
つくる団体から「価値観の押しつけ」などとクレームがついた。軍人や武士に抵抗感を持つ教師もおり、
「教師自身が日本の歴史人物に暗く、誇るべき偉人を知らない」との指摘も。

◆没後150年も…
山口県教委が吉田松陰を推奨したのは、平成21年度から「ふるさとの先人に学ぶ教育の推進事業」としてだ。
新しい学習指導要領で伝統文化尊重や国や郷土を愛する態度の育成が盛り込まれたほか、
昨年は松陰没後150年にあたり、県教委は「タイムリーな年と考え、松陰の生き方について
学校の活動の中で紹介することをお願いした」という。校長の講話の中に盛り込むことや授業、
地域調査など学校の実情に応じて学習を進めるものだ。

これに対し、山口県教職員組合などでつくる「子どもと教育をまもる山口県民会議」は昨年、
特定の価値観を強制する道徳教育を進めないよう県教委に申し入れた。同会は
「幕府要人の暗殺計画を立てた人を道徳教育の対象とするのは間違っている。
(松陰について)優れた先進的な見方もあるが、個人崇拝は公教育としてはふさわしくない」のだという。
県教委は「価値観を強制する道徳教育を推進することではない」と回答したが困惑気味だ。

1月18日14時4分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000540-san-soci
2010/01/18(月) 11:06:54
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263780414/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/01/18(月) 16:42:19 ID:???0
◆「軍人」に異論
盛岡市では次代を担う子供たちに郷土の偉人らの生き方を学び、「夢」や「志」をはぐくむ教育に取り組んでいる。
市小学校長会が発行した小学4年以上対象の副読本「盛岡の先人たち」で、新渡戸稲造、金田一京助、
米内光政(よないみつまさ)、原敬、石川啄木の5人を取り上げたところ、教職員組合の一部教員から、
海軍大将や首相を歴任した米内光政について「軍人は子供たちの生きる目標か」などと異論が。
米内は先の大戦終結に努力した人物で関係者は「平和主義者なのだが」と首をひねる。

国立教育政策研究所の平成18年度の学力調査(特定課題調査)で、小学校の学習指導要領で
歴史学習で例示された42人の人物の業績を聞いた問題で、明治維新の人物を中心に理解が薄かった。
学校の歴史の授業が人物ドラマに欠け面白くないことが要因との指摘がある。

◆生き方こそ重要
本紙に「元気のでる歴史人物講座」を連載している日本政策研究センター主任研究員、岡田幹彦氏は
「教師に国を愛する心が薄く、自国の歴史人物に暗い。教師自身が胸のうちに誇るべき尊敬すべき
偉人をほとんど持っていない。血も涙も通わないような歴史の断片的知識をいくら与えても歴史は少しも面白くない」と話す。

また福岡県立太宰府(だざいふ)高校の占部(うらべ)賢志教諭は「軍人がだめというなら武士もだめになる。
それでは鎌倉期から近世まで教えられないことになり荒唐無稽(むけい)な話」とあきれる。

偉人について「私は、私心を抑え、公のために悪戦苦闘の人生を送った人を偉人とみる。業績でなく、
生き方が重要で有名無名を問わない。今の子供たちには、あの人のように生きたいという『あやかる人』がいない」と指摘。
戦前、青年教師が書いて公募で教科書に採用された『稲むらの火』を例に「理屈をいくら言ってもそっぽを向かれるが、
簡潔で無駄のないすぐれた文章は心に入ってくる。優れた言葉で語れるか、教師の技量を磨くことが重要だ」と話す。
(おわり)
3名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:43:08 ID:7b7orcu80
「価値観の押しつけ」
おまえらだろ
4名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:43:17 ID:5k3N0pTM0
確かにな。
目的が正しければ手段は選ばないなんてのはただの正当化に過ぎないからな。
5名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:43:46 ID:uMDJx87T0
坂本竜馬は海軍の創設にかかわったからダメだ!
6名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:44:13 ID:qiLkIJEFP
そら大河ドラマも面白くなくなるわ
7名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:45:12 ID:B8svtV+D0
山口で偉人で全国的にも有名なのは
本村洋さんぐらいかな
8名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:45:12 ID:MFYzJBQX0
でも安重根と李瞬臣とスターリンと毛沢東と金日成は偉人として教育してオーケー♪

こうですかわかりません!(><)
9名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:45:29 ID:+isgTshd0
時代背景を考え、その時代の価値観に合わせて考えないと偉人の意味も判らない
現代の皮相的な倫理観でもって故人を図るのは愚の骨頂だと思うのだがな

まぁ山口も在日多いしな
10名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:45:59 ID:VCnGD7/W0
こーゆー馬鹿なこというカスが、ちょっとした不祥事でも起こしたら
教員免許剥奪すべきだな
子供の教育に、減点方式をつかうなカスと、本気で頭にくる
11名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:00 ID:ywN+USQL0
そもそも吉田松陰って
頭でっかちな反政府主義者だろ。
12名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:11 ID:OvFsyCTj0
米内光政がダメだとか……
ほんとに歴史を勉強しない奴が多すぎるな
13名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:23 ID:5k3N0pTM0
>>9
道徳だぞ。
基本的にやっちゃいかんことは今も昔も大差ないわ。
14名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:45 ID:9A3UhP2S0
ああ日本大嫌い日教組の人たちか
15名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:47:04 ID:mLe4iIeG0
松陰って弟子達が倒幕して偉人になったから英雄視されてるけど、負けてたらただのテロリストだよね
勝てば官軍ってやつだな
16名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:47:12 ID:0KXx8uX90
故・金日成指導者も、元軍人なんだけど。
17名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:47:51 ID:Zhuj1JD60
こういう誰も知らない左巻きマイナー団体のバカ発言を採り上げて、
産経愛読してるような右巻きのバカに「日本は腐っとる、日本ヤバい!」と
危機感を煽り、購読層維持を図るのが産経の方針。他に書くことあるだろ〜
18名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:48:05 ID:DKw7kHFa0
パチンコいく教師が教師していいんですか

19名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:48:22 ID:+isgTshd0
>>13
お前、>>1読んだか?w

>「ふるさとの先人に学ぶ教育の推進事業」としてだ。
>新しい学習指導要領で伝統文化尊重や国や郷土を愛する態度の育成が盛り込まれた

>県教委は「価値観を強制する道徳教育を推進することではない」と回答した

20名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:48:37 ID:kEzQxHU40
>>15
歴史ってのはそんなもんだ。

だが、松陰がいなければ、維新がもう少し遅れていたか、
あるいは欧米に日本を支配されてたかもしれんし。
21名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:48:39 ID:z8edbk+70
日教組先生だから歴史教育駄目、非道徳的。
22名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:09 ID:dWs1RXN90
政治や宗教が絡みにくい、芸術系・理系の偉人から選択するのが今後の基本だと思われます
23名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:17 ID:1iR0mz0s0
まあ、米内さんは阿川さんに持ち上げられすぎてる希ガス
24名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:29 ID:yT9lqNdq0
この教員どもは一体何様なんだ?
25名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:41 ID:5k3N0pTM0
>>19
読んだない・・・
まぁ今日のところはこんくらいで勘弁してやる。
26名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:50:07 ID:ROnYAic70
最悪だな
輿石のおかげで日教組が幅利かせてきた?
つぶさなきゃ
27名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:51:11 ID:Jfb6EXfx0
吉田松陰は幕府的にはビン・ラディンみたいなもんだからな。
高杉晋作はアイマン・ザワヒリだな。
28名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:51:35 ID:d+sjN1Gn0
体質と思想だけで言えば

日教組=中国共産党
29名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:51:46 ID:rtj3ENNf0
>>1
そもそも日本に、まともな教師を育てる師範学校が無いこと自体異常だろう。
30名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:06 ID:YFjSfjUd0
「軍人や武士に抵抗感を持つ教師もおり」

そんな奴に教師が勤まるのか?
31名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:26 ID:M7kzwzOV0
たぶん今のガキどもの方は
銀魂読んで松陽先生のモデルって誰?で調べるだろ
32 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:29 ID:1XV/VGq6P
セックスのやり方は喜んで教えるエロ教員の癖に・・・・w
変な宗教押し付けてるのは教員だろ。
33名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:39 ID:DKw7kHFa0
じゃあ教師はウルティマのアバタールなのか 
道でこまっている人がいたら自分の身銭きってパンをあげるのか?
34名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:44 ID:xrQPXzhM0
>>20
清のアヘンが日本で大流行してたかも。
それ以前に金を盗まれ続けたから用なしw
35名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:45 ID:O2p4dc4e0
というか吉田松陰はなにもしていないだろう。実績ゼロだ。
36名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:57 ID:ROnYAic70
これから日教組のせいで
洗脳された子供達が育って行くのか
確か「道徳教育」も価値観のおしつけだから反対なんだよなw
キチガイ集団
37パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 16:53:49 ID:v0g5re7I0
英雄豪傑の人気ってのは上がったり下がったりするもんだよハハハ
38名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:53:58 ID:x5IADne20
外国人に参政権を与えたら
こういうのが爆増するだろうな。

国政でなく地方参政権でできちゃうんだから。
39名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:54:20 ID:AMdE1C4w0
汚いテロリストの安重根を英雄にしている国民は完全に狂った民族だと言えよ。
40名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:54:38 ID:UX2EXwv/0
西郷隆盛や大久保利通はセーフ?
41名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:54:56 ID:rtj3ENNf0
>>32
確かに、今の教育システムじゃ美少女は小学校、中学、高校までにすべて教師のエジキに。
42名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:55:03 ID:tC5f+SEi0
いろいろな側面から人物を捉えることは決して悪い事ではない
しかし「軍人は子供たちの生きる目標か」は教師による思想の押し付け以外何物でもないだろ
目標と決めるのは生徒自信なんだからさ
43彦根藩家老 井伊ひこにゃん:2010/01/18(月) 16:55:08 ID:ylFEOmaw0
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧ 松蔭は猥褻だから発禁だと、
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧ アグネス殿も言ってるでござる。
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./     .`l
アグネス推奨教材・吉田松陰物語
http://www.youtube.com/watch?v=KRb3TRroMHc&feature=related
44名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:55:24 ID:FFxAaIVp0
<丶`∀´><吉田松陰は、幕府要人の暗殺計画を立てた人だから道徳教育の対象とするのは間違っている。
<丶`∀´><安重根は、日帝・伊藤博文の暴虐に対する義挙で朝鮮人を守ろうとしたからしっかりと教えるべき。
45名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:55:42 ID:sL9uUeapO
暗殺企てた人間を教えるのが駄目なら
蘇我馬子の時代から何も教えられないじゃないか
46名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:55:55 ID:xs+r7BcIP

某県日教組作成の「教科書採点表」を、参考までに。

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20010714.html
47名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:56:01 ID:XuTpkUjg0
>軍人や武士に抵抗感を持つ教師
キチガイだwww


まあ、でも、吉田松陰を色眼鏡ナシでしっかり教えた場合
「キチガイ」になっちゃうんだよなwww
48名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:56:19 ID:zCojTJq+0
>>35
教祖みたいなもんだから影響は計り知れない。
49名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:56:25 ID:k/RI5iDB0
米内って長州人だったのか?
50名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:56:48 ID:uheqQ8oe0
          ■民主党の支持母体・日教組の正体■

●生徒を反日思想に染め公然と洗脳教育
《韓国での修学旅行で生徒に謝罪土下座させる・広島県立世羅高校》

●ゆとり教育などによって日本の教育を崩壊
《96年文部省・中教審の委員に日教組関係者が起用され 「ゆとり」を重視に》

●自分たちのイデオロギーに反する者は、圧力によって自殺に追い込む
《組合員の日常的かつ組織的な吊し上げで、校長を度々自殺に追い込む》

●過激派・部落・北朝鮮などの反日・犯罪勢力と癒着
《槙枝元委員長・北朝鮮から勲章授与/日本教職員チュチェ思想研究会連絡協議会》

●民主党(過去には旧社会党)の支持母体
《旧社会党が事務局を支配し、外国人参政権・沖縄ビジョン等の日本壊滅の政策》

●反日(在日裏支配)マスコミと結託
《中山前国交相の言葉狩り事件等》

●日本の伝統・文化、および道徳の崩壊
《国旗・国歌の不敬をはじめ道徳教育の否定、過激な性教育の推進等々》

⇒詳細は『国民が知らない反日の実態』『日教組の正体』で検索!

国民が知らない反日の実態 - 日教組の正体
ttp://www35.atwiki.jp/kol%69a/pages/141.html
民主党支持組織・日教組の正体!
ttp://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1151496/
日教組の実態
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/kyouiku.html
51名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:07 ID:zjuiwUFv0
イエス・キリストも実際にはユダヤ教の一会派を率いて
武力で反乱を起こそうとして処刑された犯罪者だって話だが(´・ω・`)?

安重根は勿論だがイエス・キリストも教えるべきじゃ無いよね?
52名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:19 ID:tzsIdJbKP
長州藩って幕府の犬ばかりなのに
最弱の倒幕隊が勢いづく流れは坂本竜馬の伝記より面白い。
NHKでドラマ作ってる人はもう少し歴史の勉強をすべきだね。
53名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:36 ID:tC5f+SEi0
>>36
価値観押し付けと言って自分達の価値観を押し付けてるんですね
自分の価値観に合わないものを排除するほうがよっぽどたちが悪い
54名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:37 ID:2jLoWxoB0
「偉大な人ですし尊敬してます」
とか平気な顔してのたまうキチガイフィギュアスケーターもいるくらいだもんな
俺だったら恥ずかしくて外歩けんわ
55名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:38 ID:Cq1Ebcuc0
>>20

明治維新なんていっても、結局幕府の方針と同じになったわけだしw
56名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:43 ID:DKw7kHFa0
反面教師っていい言葉だな 誰が作ったんだろw
57名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:56 ID:h+Pd0pUy0
吉田松陰を今の時代に当てはめることに無理がある。
ていうか今の法律に照らせば歴史そのものを全否定するはめになるよ。
58名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:58:24 ID:TM1I26SY0
シンガポール恋しがるからダメだな
59名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:58:34 ID:xrQPXzhM0
>>55
清を攻める方針が幕府とは、もう少し歴史のお勉強を。
60名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:58:59 ID:uheqQ8oe0
Q 何故、民主党は外国人参政権を推進したいの?
 A 民主党は日本が嫌いな「反日団体」だからです。
   日本は悪い国だから日本を消して中国や朝鮮の役に立てたいのです。

Q 何故、民主党は日本人なのに日本が嫌いなの?
 A 戦後60年、日教組が反日教育で日本人を洗脳し続けてきたからです。
   洗脳された日本人が教職やマスコミに居て、更に思想を広めます。
   また市民活動家や政治家にも大勢居て、反日政策を目指します。

Q 何故、日教組は日本人なのに反日思想を持っているの?
 A 戦後のGHQ統括下で右翼的な思想の日本人は戦犯になりました。
   特に政治家・教職員・マスコミは戦犯として駆逐されました。
   そこで教育の現場で指導に当たったのは在日朝鮮人と共産党です。
   つまり日教組はまともな日本人ではありません。
61名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:59:03 ID:phh0si/r0
米内はだめでしょ
偉人でも何でもない
大東亜戦は海軍が一言出来ない
と言えば回避されていたのに
62名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:59:04 ID:XuTpkUjg0
>>57
当時の価値観でも、
吉田先生はキチガイで腫れ物の側面が強いよ
63名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:00:25 ID:kEzQxHU40
>>62
歴史の転換期に活躍する人ってのは多かれ少なかれ基地外要素を持ってるものだしなあ。
そのあたりもひっくるめて歴史教育した方が面白いだろうに。
64名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:00:27 ID:i4IMAD8Z0
>>61
海軍は戦犯が一人も出て無いから怪しい。
65名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:00:36 ID:mNc7fFYl0
平成維新
66名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:00:53 ID:HYdtZsOn0
でもアンジュングンはおk
67名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:01:21 ID:iKQRta8U0
戦国武将すべてアウトになるのか大変だな
68名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:01:24 ID:roVy2VB10
>要人の暗殺計画を立てた人を道徳教育の対象とするのは間違っている。

安重根をでかでかと日本の教科書に載せるのには反対しないのにか?
69名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:01:26 ID:xrQPXzhM0
当時は県を国と読んで関所で出入りを制限してたから
今ほど外部の情報を得てる人が少なかったんだけど
それを無視して出歩いたり海外の情勢を知るため日本を離れようとしたり・・。

ま、めちゃくちゃに見えるだろうけど先を見据えて革命を起こした人は
保守派からすればめちゃくちゃだわ。
倒幕を後押しした多くの国民も同じく。
70名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:01:29 ID:qdl7hjuW0
吉田松陰の革命意志は岸信介で立ち消えた

山口県民は恥を知るべし
71名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:01:53 ID:Kg4ZVygm0
幕末の長州はアルカイダと同じテロリスト集団だからな
難しいところだ
72名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:01:53 ID:+isgTshd0
>>35
うーん・・・・・
その酷評、あながち間違いとも言えないんだよなぁ・・・・
幕末、長州藩で活躍した書生連中がかつてサロンとしていたのが、吉田松陰の開いていた
松下村塾だったから、後の世に誇大に吹聴される結果になっただけ、という見方も可能であってなぁ

時代を先駆けて統幕の思想を広めたわけで、まるっきり実績ゼロとは思わないけどね
動乱期・革命期ってのは
・まず思想家が出て            ←吉田(林子平も広義ではココ)
・次いで活動家が出て           ←高杉とか西郷とか
・最後に官僚が機構を再設定する    ←大久保とか伊藤とか山県とか
こんな順序らしいぞ
73名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:10 ID:Y70vwK9G0
>軍人や武士に抵抗感を持つ教師

明確な職業差別の差別主義者ですね、教師としての適性に問題があるのではないでしょうか。
74名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:26 ID:KbkBBaKU0
米内光政がダメなら
源頼朝も足利尊氏も徳川家康もぜーんぶダメだろw

実態がどうだか知りもしないでイメージ・肩書きだけで全部を判断するんだもんなぁ、こいつらって。
穏健派の伊藤博文暗殺した安重根みたいなもんだ。
75名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:38 ID:KxbBBpxe0
時代背景なり立場なりを含めて学べるから意味がある。
極端な話、極悪人の人生でも学べるものはある。
○○だから駄目とか言ってたら何教えるんだよ。
76名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:57 ID:LAwNGgvH0
時代劇全部廃止だなw
基地外日教組頑張れよw
77名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:03:05 ID:0KXx8uX90
爆弾三勇士なら「NO!」も理解できるけど、
米内、しかも米内の政治家的側面を否定するのは偏狭以外何物でもない。
78名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:03:26 ID:C9Agi3uj0
暗殺がNGなら
困窮した農民のために一揆や打ち壊しを指揮した偉人も全部NGだな。
79名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:04:08 ID:ylFEOmaw0
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧ 御大老様がホモを死刑にした途端、
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧ 単なるキチガイが偉人になったでござる。
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./     .`l
政治犯研究の推奨教材・吉田松陰物語
http://www.youtube.com/watch?v=KRb3TRroMHc&feature=related
80名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:04:10 ID:aGxNBq5a0
クレーム、全然気にならない
無視すれば何の問題にもならないから
81名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:04:43 ID:co8OgLKF0
吉田松陰が徳川幕府を批判しつづけ、
討幕を主張し、井伊に捕らえられて処刑された。

その後、松陰の弟子達が徳川幕府を倒し、明治の発展を作った。
そのため、松陰は結果的に日本の偉人となった。

役人の考えるような罪より、もっと高い理想に彼は上ってしまった。

明治の元勲とはそういうもの。
文藝春秋や読売・産経あたりの連中が、
「ここで法律違反をしているから薩長は違法だ、佐幕が正義なのだ」、と
主張しつづけているが、それでは改革は出来ない。
82名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:05:33 ID:zjuiwUFv0
軍人上がりがダメなら
武士政権は勿論、明治の首相も結構もダメになるなw
そもそも初代総理大臣からしてw

軍人じゃない国家元首という意味で尊皇って事か?w
後醍醐天皇マンセーか?
83名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:06:06 ID:KjklW4OAO
軍人だからとか言い出すと完璧に差別だわな
84名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:06:17 ID:xrQPXzhM0
吉田松陰の思想がないと農民の伊藤が総理にならなかったんだよね。
戦後に景気がよくなるまで多くの農民は子供を売ってたから貧困は変わりないけど。

腰抜け幕府のせいで国内の金銀は流出しちゃうし。
なんせ、日本にきた外国人貿易商に海外の金貨の倍も金を渡してたくらいだからw
貿易商は何もしなくても入国しただけで儲かる。
換金されただけで日本は大損w
85名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:06:30 ID:9EWFCP5t0
>>81
吉田松陰は汚職じゃないだろう

小沢と一緒にするなよな
86名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:06:53 ID:exbCaxN50
今のご時世米内は岩手ってだけでダメだろ
87名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:06:58 ID:XuTpkUjg0
>>72
吉田松陰の功績 ってのは、目に見えないからね

そのキチガイ振りに、才能ある若い人が当てられて、
維新の原動力になった

かな
88名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:07:21 ID:gbh0D56f0
歴史なんて政治史なんだから、戦争ばっかにきまってんだろ。
89名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:07:34 ID:zTHHxQ4Q0
>>1
>「教師自身が日本の歴史人物に暗く、誇るべき偉人を知らない」との指摘も

正しくは「(日教組の)教師自身が」だな。
朝鮮の捏造歴史には詳しくても、日本の事なんぞ知らんわな。
90名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:07:54 ID:ylFEOmaw0
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧ >>81の説明が、
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧ 的確でござる。
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./     .`l
萩市合唱コンクール指定曲・吉田松陰物語
http://www.youtube.com/watch?v=KRb3TRroMHc&feature=related
91名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:08:22 ID:haNMtauW0
どっちが押しつけてるんだよコレ
92名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:08:24 ID:3oPgYKGZ0
実績どうのとかじゃなくて、松陰は
長州藩のリーダーだったんだよ。
それ以上でもそれ以下でもない。
93名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:08:25 ID:15SGVeps0
馬鹿日教組は、けざわひがしでも教えてろ。



94パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 17:08:27 ID:v0g5re7I0
>>87
吉田松陰の書いた本を読んだ方がいいよ
実に魅力的だよ
実際に会ったら魅了される事間違いなし
まさに天下の英傑ぢゃ
95名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:09:02 ID:bqNLBLNA0
吉田松陰死んじゃいや・・・
96外国人参政権反対:2010/01/18(月) 17:09:22 ID:/SH2+RY60
志を立てるためには人と異なることを恐れてはならない
世俗の意見に惑わされてもいけない
死んだ後の業苦を思いわずらうな
また、目前の安楽は一時しのぎと知れ
百年の時は一瞬にすぎない
君たちはどうかいたずらに時を過ごすことのないように

立志尚特異 (立志は特異をとうとぶ)
俗流與議難 (俗流はともに議し難し)
不思身後業 (身後の業を思はず)
且偸目前安 (且つ目前の安きをぬすむ)
百年一瞬耳 (百年は一瞬のみ)
君子勿素餐 (君子素餐するなかれ)
97名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:09:41 ID:i4IMAD8Z0
>>74
米内は親米派だったとか言われてるけど
中国大陸進出推進とか何故かわざわざ太平洋戦争へ
向かう行動をとっている。
止めだった南印進駐は海軍がやらかしている。
98名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:09:52 ID:XuTpkUjg0
>>92
リーダーでもないよ
だって、「事」が起こる前に、世から去っちゃってるんだもの

「象徴」といったほうが適切
99名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:07 ID:tzsIdJbKP

モンテスキューは思想家だ!と批判するようなもの。
100名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:07 ID:GAdVUlVq0
長州人の俺からおまえらによいことを教えてやろう。

「吉田松陰は童貞のまま亡くなった」
101名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:14 ID:co8OgLKF0
>>85
どこに汚職と書いた?
恥を知れ
102名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:19 ID:08Tsi11j0
なぜか中国や韓国の歴史が世界史や日本史より
問題に出る地方公務員試験
多いよな
103名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:54 ID:MuBclKSe0
まあキチガイと言うか、吉田松陰は鎖国状態だった日本から海外に出ようとして
密航計画中に捕まったってだけだけどな

思想家というよりはごく初期の活動家
でも西郷隆盛や橋本左内の様に雄藩の一員として慶喜擁立に動いてた訳ではなく
ただ海外を知りたがってた
104名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:57 ID:qdl7hjuW0
吉田松陰は靖国神社の中にいるよ

だが今の自民党は全く逆の思想

小沢の方が吉田の意志を継いでいる
105名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:11:11 ID:3oPgYKGZ0
>>98
リーダーだよ。
長州藩の倒幕派の中心人物。
実際に塾を開いて教えたりもしてるし。
106名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:11:13 ID:gbh0D56f0
逆に先生がミリオタで、
昨日はルーデル、今日はヘイヘ、明日は松永久秀
伝説の授業とかだったらどうだろう?
107名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:11:33 ID:PntSsHqj0
松陰がキチガイだとして、ならばこの教員どもも同じである。何故ならば、
今の価値観で過去を断罪し、善悪に分けるというやり方は、彼らに
影響を与えた水戸史学であるからだ。こんなムチャ言い出すなんて
教養がないから、自らの滑稽さに気づいてもないだろうがねw
108名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:11:39 ID:8ONaZ+8GO
>>1韓国人は殺人犯を英雄視して、国を挙げてマンセーしてる恥知らずって事ですね。
109名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:11:39 ID:h+Pd0pUy0
>>84
技術立国といいながら技術は流出、
かつて蓄積した資産も国外に垂れ流している現代と
状況が似ているよな。
110パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 17:11:52 ID:v0g5re7I0
吉田松陰が長州のリーダーと言ってる人がいるけど
吉田松陰は幕末日本のリーダーだよ
111名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:12:01 ID:I303wYq30
「吉田松陰死んじゃいや」
「松陰死んじゃいや、やり遂げてほしかった」
112名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:12:07 ID:mLe4iIeG0
そういや小沢の尊敬する人物は大久保利通だってね
113名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:12:08 ID:u4VlBEoJ0
>>104
小沢のどこが吉田松陰の意思を継いでるんだ?
脈絡なさすぎてワカラン
114名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:12:21 ID:kEzQxHU40
>>98
処刑されたことで、長州藩士の精神的支柱になりえたという側面もあるしな。
生きていたら、維新はまた違う展開になってたかもしれん。
115名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:13:00 ID:xrQPXzhM0
>>114
生きていたら鳩山のようになってた希ガス
116名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:13:03 ID:JM4JVatS0
教師が大声で職業差別するって一体日本はどうなっちまったんだか。
117名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:13:41 ID:HrZmh1nGO
知る権利が軽視されてるな
118名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:13:45 ID:e4rOb3X0O
PS2の「風雲新撰組」で吉田松蔭の弟子達を斬りまくったな。

119名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:04 ID:qdl7hjuW0
>>113
アジアを目覚めさせる事と祖国と民族への愛国心
120名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:07 ID:ycpRWFzr0
軍人がダメなら戦国武将全員アウトだなwwwwwwwww
121名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:14 ID:XuTpkUjg0
>>114
生きてたら絶対腫れ物だったよwww
122名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:24 ID:MFYzJBQX0
>>108
ところがどっこい日教組や連中御用達の教科書的には安重根義士は大英雄ニダ
123名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:31 ID:0Q0q6wId0
保守王国山口は昔から在日とチョンに目の敵にされているぞ
先の衆院選も自民!自民!の山口は民主マンセーチョンにフルボッコされたものだ
124名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:34 ID:BBOQ5xoT0
つまり江戸幕府最高!体制万歳!というわけか
125名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:37 ID:ylFEOmaw0
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧ 松蔭は口だけ番長、
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧ 御大老様こそ誠の忠臣。
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./     .`l
昭南島民愛唱歌・吉田松陰物語
http://www.youtube.com/watch?v=KRb3TRroMHc&feature=related
126名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:48 ID:6+q6RUlt0
山口…昔はすごかったのに
127名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:55 ID:Mr6BQIYAP
黒船密航計画 -> ペリーに断られて未遂 -> バレてもいないのに自首して投獄
間部暗殺計画 -> 弟子達に断られて未遂 -> バレてもいないのに自首して投獄

このあたりの意味不明な正直さは道徳で教えてもいいんじゃないのか?w
128パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 17:14:55 ID:v0g5re7I0
>>103
吉田松陰の死刑の理由は、老中を暗殺しようとしたのを自白したからだよ
海外旅行は関係ない
あれは罪を償った
129名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:15:01 ID:ehZl5fVa0
親が教えればいいよ。
俺はがんばる。
130watico:2010/01/18(月) 17:15:39 ID:2eC09gzC0

日教組は
日本歴史上の全ての人を
亡き者にしようとしているのに?
131名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:15:45 ID:kp8NLeZc0
>>1
こいつらが幾ら頑張っても、山口は未だに8割方自民王国なんだよなぁ。不思議だw
132名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:15:56 ID:Fy4RkXUE0
>>106
船坂さんや坂井さんもやってくれるなら授業を受けに行きたい

>>116
日教組は昔から「自衛隊と警官は人殺しをする職業」とかいって自衛官や警官の子弟をクラスで吊るし上げてた基地外集団だぞ
133名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:16:42 ID:RZ0+OzBJ0
価値観の押し付けで教育をしないことこそ価値観の押し付けだな、バカとこの手の議論をしても
水掛け論になるが

過去の歴史には時代のニーズがその都度あったわけで、それを考えずに「軍人だから」「危ないから」
とか言い出して黒歴史にしたらそれこそ重要なことを後世に残せなくなる。
この教師は何を教えたくて教師になったんだ?自分の身勝手な思想や価値観を教え込むためか?
ならば軍人よりも劣るゲスだ
134名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:17:31 ID:fJnEWXMW0
>>103
その密航の後押ししたのは師である佐久間象山だったしな
135名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:17:32 ID:K7vraPDl0
>>1
こいつらは教員じゃなくて狂員だ
136名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:17:37 ID:0Q0q6wId0
安倍ちゃんを即行圧勝させた山口県民
山口叩いてるのはチョン
137名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:17:39 ID:xrQPXzhM0

イギリス・フランス・アメリカ・オランダの四国連合艦隊と最弱の長州藩が戦争した事実だけで笑える。

どんだけ漢なんだと。
138名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:18:06 ID:Zhe0Pqqi0
ひこにゃんまた萩にきてちょーだいな。
139名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:19:02 ID:PRxzix6i0
>>110
松陰を政治家か何かと間違えてる?
彼は偉大な教育者であった。それだけだ。

単に弟子が優秀だったと書いている人がいるが
そうじゃない。
彼の教育で立派な人間に育ったのだ。
人の才能を見いだし、それを開花させる能力。

彼のような教育者になりたいよ。
140名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:19:15 ID:N0lFW6qM0
松陰の捉え方は幕末・近現代史を理解しないと難しいからな、厨房には理解できんだろ
松下村塾すごいね、で終わるぐらいなら教えない方がマシ
141ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/18(月) 17:20:10 ID:CgiQBR7O0
松陰シンドバット見せるぅ〜♪>(;・∀・)ノ
142名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:20:18 ID:Ty6hjYtt0
こんな事言いだしたら、歴史上の偉人の殆どがアウトになると思うんだが
143名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:21:04 ID:jYgiwZoY0
個人的には吉田松陰を好みません
しかし先人たちが何を考え何を為してきたのかはきちんと伝えてゆくべきでしょう
米内光政は日華事変時の大陸での行動から終戦工作にいたるまで
真摯に国家国民の財産・平和を護ろうとした人物であり。これぞ海軍軍人の鑑です
軍人は大砲を撃ったり戦闘を指揮したりするだけが能ではありません
教科書に大書して載せるべき人物だと個人的には思っています
144パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 17:21:39 ID:v0g5re7I0
吉田松陰の遺書を読むと、遺書といっても1冊の本ぐらいの長さだけど、
それを牢屋の中で必死に書いたんだけど、
全面に渡って「どうか僕の魂をリレーしてください」と訴えてるんだよな
それを2冊書いて1冊は牢屋から運び出させて高杉達の元へ届けることが出来た
もう一冊は牢屋で松陰の弟子になった牢名主が運び出した
現在、松陰の遺書が読めるのはこの牢名主本
高杉達の手に届いたもう一冊は永久に失われてしまった
145名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:22:02 ID:kEzQxHU40
>>134
佐久間象山は実績のわりに評価されてない人だよなあ。
人格は問題ありすぎだったけど。
146名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:22:04 ID:BrD9cVuO0
山口の共産党でさえ、高杉晋作の墓参りに行くというのに。
吉田松陰なんて反権力の権化で生粋の革命家。
サヨクじゃないモノホン左翼からも評価されている面もある。
これだからサヨクという奴は・・・。
米内も別に良いけど、乃木希典の方が道徳的逸話多数で題材に困らない。
147名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:22:15 ID:EoiVcBCwO
吉田松蔭の暗殺計画はブラフだろ。
でなきゃ自らバラすかよ。
148名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:22:46 ID:LbW6v4IQP
>>128
へ〜、パンツ 洋楽だけじゃなくて歴史にも明るいのな
149名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:22:54 ID:e4rOb3X0O
「結びても、また結びても、黒髪の、乱れそめにし、世をいかにせん」



吉田稔麿(松下村塾四天王の一人。池田屋事変で戦死)

150名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:23:31 ID:tlGatp6g0

 日教組だから駄目
151名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:23:39 ID:122wEde10
 >吉田松陰は暗殺を企てたから非道徳的

こんなことを言ってる教師に限って、伊藤博文を暗殺した朝鮮人テロリストを英雄だとか
言って持ち上げるんじゃないのかwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:23:39 ID:Fdb8aXLm0
おいおい、伊藤博文だって、大久保利通だって、西郷隆盛だって
幕末〜明治初期に活躍した連中は少なからず、暗殺に関与してるだろ。

明治維新を教えるなって事?
153名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:23:48 ID:QDSGfmUH0
>>105
倒幕表明は安政5年
安政6年には牢に入れられなくなってるから活動期間がなぁ…
精神的指導者・理論者というところだろう。
弟子筋に活動を「強制」する立場ではなかったし。
154名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:24:06 ID:X0axKltSO
アムロはララァを殺したので悪役
155名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:24:13 ID:ZcZAQleD0
軍人は別に問題ないだろw
156名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:24:22 ID:ylFEOmaw0
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧ 松蔭は童貞のまま死んだ。
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧ おまえらも一生芯を舐めてろ!。
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./     .`l
童貞愛唱歌・吉田松陰物語
http://www.youtube.com/watch?v=KRb3TRroMHc&feature=related
157名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:25:12 ID:9IROeWng0
信念より人生より職業(肩書き)優先なのが教師だからな。
158名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:25:31 ID:Zhe0Pqqi0
共産党つくったひとも萩出身らしい
159名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:25:52 ID:qdl7hjuW0
吉田松陰の意志を封印したのは初期自民党とアメリカ

安部、小泉なんてのは先祖の偉大な功績に胡坐をかいていただけの腑抜け
160名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:25:57 ID:122wEde10
こんな姑息なことをするのは日教組か朝鮮人かキチガイかのいずれかです。

こんな姑息なことをするのは日教組か朝鮮人かキチガイかのいずれかです。

こんな姑息なことをするのは日教組か朝鮮人かキチガイかのいずれかです。

こんな姑息なことをするのは日教組か朝鮮人かキチガイかのいずれかです。

こんな姑息なことをするのは日教組か朝鮮人かキチガイかのいずれかです。

こんな姑息なことをするのは日教組か朝鮮人かキチガイかのいずれかです。

こんな姑息なことをするのは日教組か朝鮮人かキチガイかのいずれかです。
161名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:10 ID:TXDAHIQU0
各教師に、誰を載せるのがふさわしいか、な〜んて議論させても
ギャーギャーわめいて話しがまとまんないだけで終わりだろ
結局、上で誰かが決めて、教師はそれにただしたがって教えてりゃいいんだよ。
162名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:32 ID:BDM0nQ/R0
こいつらはアホか?
岩手県なら東城英機しかあるまい
163名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:38 ID:8Gj3yXaU0
前にNHKでやってた吉田松陰のドラマおもしろかった
高杉晋作を野村萬斎がやってたやつ
164名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:43 ID:F3/7irE40
今こそ松陰の志を継いでこういう売国奴に天誅くらわすべきだなw
165名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:58 ID:3oPgYKGZ0
長州藩は、いろんな中心人物がが処刑されたり死にまくってるんだよ。
長州征伐のときは
長益田右衛門介、福原越後、国司信濃の三家老、宍戸左馬介、中村九郎、佐久間佐兵衛、竹内正兵衛などの四参謀、が切腹。
松陰の一番弟子でのちのリーダーとみられてた久坂玄随も禁門の変で死んで、
松陰たちの理解者で兄貴分だった周布政之助も禁門の変で長州征伐を招いた責任をとって自害。
166名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:03 ID:N0lFW6qM0
金子みすゞでも教えてろwって話だな
167名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:06 ID:ksNBSzj90
もう教師やめさせろ
168名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:12 ID:wm0H7gSN0
吉田松陰は、1830年9月20日に生まれ、1859年11月21日に没した。
つまり死んだときは二十九歳。
二十九歳のとき自分は世界に何を与えた(与えることになる)のか?
そう自問してみれば、吉田松陰の偉大さが理解できると思う。

この短い生涯で育てた弟子たちは後に日本の指導者となり、
和魂洋才・富国強兵・脱亜入欧……みたいな吉田松陰の発想が、
明治日本の国家イデオロギーとなった。

教育者としてこれほど成功した人物は居ないんだから、
あらゆる教育者は、教えた内容に不賛成だとしても、
スーパー教育者としての吉田松陰に敬意を払うべきだと思う。
169名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:16 ID:0Q0q6wId0
山口・萩で「先生」といえば吉田松陰のことを指すらしいがw


>>1
伊藤博文を暗殺したテロリストのアンジュンクンはいいのかい?朝鮮人よ
170パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 17:27:26 ID:v0g5re7I0
>>139
吉田松陰は政治家だよ
教育者でもあるけど実践の人だよ
行動の人だよ
171名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:27 ID:XuTpkUjg0
>>147
そこが吉田松陰の松陰たるゆえん

いろいろな意味ですごい人
172名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:29 ID:BYkuk0Gs0
だったら、日韓併合の消極的だった伊藤博文を暗殺した安重根をどう取り扱ってるんだ?
173名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:36 ID:6I5Os3CZ0
民主党の支持母体の在日とは

白丁とは朝鮮で最下位に位置する被差別民(穢多のようなもの)です。
白丁は人間ではないとされていました。殺しても罰されることはありませんでした。
彼らは本国で差別を受けまくり、泣く泣く日本に逃げて来たのです。
朝鮮では日本よりずっと身分への差別がすさまじいのです。現在でも続いています。
済州島は朝鮮における流刑地であり、最下層の地域で白丁が大量に住んでいました。
戦後も済州島四・三事件などで多数の済州島民が日本に来ました。
在日の多くはこの済州島の出身であり、つまり在日の殆どは白丁なのです。
朝鮮人を指すチョンという言葉がありますが、これも白丁からきています。
本国に帰っても日本より酷い差別を受けるだけ。彼らは帰ることが出来ません。
韓国の大学でも在日は白丁が移民したのだと教えられているそうです。
在日は現在50万人ほどいますが、戦時の徴用者(強制連行ではありません)は245人しかいません。
現在、在日は日帝に強制連行されて来たと主張していますが、これは大嘘です
彼らは卑しい身分の人間であり、自分の意思で日本に移住して来たのです。
そんな彼らが在日特権を持ち、さらに日本という国で恩恵を受けながら
反日活動を行っているのに憤りを感じませんか ?
174名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:41 ID:xrQPXzhM0
今で言うなら、アメリカから依頼されて国民を奴隷化する政府に
真っ向勝負を挑んだのが薩長。

これを革命は野蛮と言うなら、奴隷化を喜んで受け入れるということ。
175名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:54 ID:6mLru4Qc0
会津の陰謀だ
176名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:28:16 ID:wC2PpUqD0
じゃあ歴史なんて一切学べないねw
バカな県だな
177名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:29:08 ID:ZCpSAMFvO
ブサヨ教師のやる事はどこもこんな感じだろ
米内なんて死んでも認めるわけないじゃん
178名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:30:06 ID:XcA8HMa80
身はたとへ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし大和魂
179名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:30:08 ID:PntSsHqj0
>>172
もちろんそちらは愛国無罪w こういう輩の祖国は日本じゃありません。
180名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:30:49 ID:N0lFW6qM0
高杉は美人嫁を放置しすぎw
181名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:31:13 ID:xrQPXzhM0
>>165
それでも大逆転して江戸へ向かう展開は歴史の中でもっとも面白い。
182名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:31:57 ID:fud8psKi0
長州出身というだけで元老になったり、後世の人から勝手に偉人扱いされた人はたくさんいるが、
まともなのは伊藤博文くらいしかいないだろう。
伊藤しか思いつかん。 児玉もいいが、伊藤クラスではなし。
183名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:31:57 ID:RRwlPf9o0
先生になる学力のないやつは教師の批判をするなよ。
それは嫉妬になるからな。
184名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:31:57 ID:S+e1srDc0
山口教組は小澤くん置き石くんと運命をともにしてもらいたい
185名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:32:14 ID:YmBi2jl/O
暗殺したからダメじゃ、朝鮮から英雄がいなくなるだろ!
186名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:32:36 ID:ml+0QdzB0
大化の改新も駄目ってこと?
天皇も嫌いだろうから駄目だろうし
教えるところなくなっちゃうじゃん。
187名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:32:58 ID:Ml4tkVkp0





日教組は民主党の支持団体だからキチガイなのは仕方ない




188名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:33:17 ID:5vrk7vC70
>>176
歴史学は個人崇拝する学問じゃないからな
「偉人教育」って発想がおかしいといえばおかしい
「偉人」扱いしたら是々非々できないからな
189名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:33:17 ID:5vQrQN9Q0
松陰先生を悪く言うような人間は教師の資格なし。
190名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:33:25 ID:QvxCww0U0
は?なに言ってんだ?
191名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:33:36 ID:qdl7hjuW0
菅直人が長州出身
192名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:33:44 ID:QvxCww0U0
松陰先生は童貞を貫きました。
193名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:34:22 ID:fud8psKi0
米内は無能だろ。 総理大臣になれたということが評価されるなら、まあ偉人かな。
194名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:34:39 ID:xrQPXzhM0
歴史から集団心理について学べるから
いい事も悪いことも教えたほうがいい。
195名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:34:42 ID:FGpP7ciL0
吉田松陰?
天皇に忠誠?
時代遅れにもほどがある。
196名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:34:48 ID:exbCaxN50
>>186
中国共産党の歴史教えればいんじゃね?
197名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:34:50 ID:RRwlPf9o0
なあ、世の中おまえらの思うようにはいかないものだなww
そこらへんのニートやフリーターじゃなくて教師たちだからな。
学力で選抜された庶民の勝ち組たちだ。
198名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:35:15 ID:KbkBBaKU0
>>183
ごめん、リアル教師だがこれはないわ。

「じゃあ誰ならいいのよ?」って聞いても絶対答えられないぜ?こいつら。
199名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:35:51 ID:/RAqV8Uv0
米内は近衛や広田といっしょにトラウトマン工作潰してるからな〜
時間稼ぎに利用されるとか言って

まぁ中国国民党との講和が困難だったのは確かなんだけど
軍閥相手に賠償金請求するとかハードル上げることはないやね
200名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:35:54 ID:N0lFW6qM0
近現代は荒れるから大内義興でも教えとけよw
201名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:36:08 ID:QvxCww0U0
>>198
まあ誰だからどうじゃなくて普通に史実を教えればいいと
思うがねぇ。
良し悪しは子供らが個々で判断すればいい
202名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:36:27 ID:QjLYZyXd0

戦前、教員が勤める担当学区において、特高警察・憲兵への密告役であった教員が口を挟むことではない。
203名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:36:27 ID:F3/7irE40
広域暴力団日教組の構成員ID:RRwlPf9o0が必死なスレw
204名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:36:49 ID:Xkb4Sc0AO
民主党支持団体の日教組だから基地外なのは分かっていたが…


モンスターティーチャー
205名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:36:52 ID:0zs9qBWa0
>>197
お前は明治大正に生きとるんか
206名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:37:17 ID:ll03k2hO0
>「価値観の押しつけ」などとクレームがついた。軍人や武士に抵抗感を持つ教師もおり、
こういう教師の授業こそ価値観の押しつけじゃねえか。
授業中無言でいろボケ!
207名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:37:24 ID:tzsIdJbKP
>>197

え・・・学力たって教職免許は大学の講義に参加すれば簡単に取れるよ。
208名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:37:29 ID:PzAEttNKO
>>1
('A`)えー?!これはないだろー?

こんなん認めてたら、歴史の授業とか出来なくなるぞー!
209名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:37:34 ID:9qcyxV7J0
>>188
そんなことはないよ。
教育する上で、教育者が対象を適切に吟味して、教育を行えば。
>>1の連中は、意図的に不都合を理由に反発しただけ。
その上、自己研鑽、向上向学心の欠如で、社会人として致命的だ。
210名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:37:34 ID:HPquVV770
>>197
幸せそうですね、先生

うちの担任は保護者達より学歴低くて苦労しているようですよ
211名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:37:39 ID:gh3v6FD20
もうそんなこんなもんくばっかりいうんだったら
神武天皇でも教えれば一番いいだろ
212名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:38:09 ID:EQpYXuIU0
暗殺を企てるような人間を、「偉人」とは呼べないだろ。
213名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:38:40 ID:yyQ/CFej0
>>186
天智天皇は日本を滅亡一歩手前まで追い詰めた人物だからあんま好きじゃないな。
214名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:38:52 ID:QjLYZyXd0

戦前、教員が勤める担当学区において、特高警察・憲兵への密告役であった教員が口を挟むことではない。
215名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:39:04 ID:0Q0q6wId0
いくらブサヨ民主の手先日教組が工作しようが自民保守王国山口は無理

山口のジジババオヤジを洗脳しようとしても到底無理無理

くさっても自民!自民の先生に入れておけば間違いないといってるから
216名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:39:21 ID:3oPgYKGZ0
俺が教師だったら、山口県ゆかりの人物を教材にするなら、

幼稚園  まどみちお
小学校  金子みすず
中学校  中原中也 種田山頭火 庵野秀明のエヴァンゲリオンを教材

これでよし
217名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:39:29 ID:5vrk7vC70
そういや本田宗一郎も家康が郷土の英雄あつかいされてることに
「人を殺しまくって英雄になった人は認めない」みたいなこといってたな
218名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:39:29 ID:wm0H7gSN0
Wikipedia の[山口県出身の有名人]の項目を見ると、島耕作は山口県出身なんだなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
219名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:40:05 ID:xrQPXzhM0
>>215
自民がどうこうってより、「民主はありえないわ」ってのが本音w
220名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:40:17 ID:QvxCww0U0
>>207
必要な授業出て、最後に教育実習だな
それで免許を大学に申請すると卒業時にもらえる
221名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:40:26 ID:Fdb8aXLm0
>>201
子供には善し悪し判断できないだろ。
だから、教育は重要なんだよ。

国の基本は教育。
日教組なんぞが仕切っているかぎり、日本の将来は暗い。
222パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 17:40:47 ID:v0g5re7I0
>>212
殺したり殺されたりするのが偉人傑士だよ
人の命よりも大切な事があると信じているからだ
今の教育は、とにかく命を大切に長生きする事が美徳という教育だから合わない
223名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:40:52 ID:PntSsHqj0
>>217
けっこうアホなんだな、ガッカリw 戦国武将をヤクザと思う類か。 
224名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:40:53 ID:k2fXbQUm0
先祖が武士かつ祖父が元軍人の家系だけど、
これは公務員による重大な差別行為だな。
子ども達に差別感情を植えつける悪しき日教組め!
225名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:41:39 ID:QjLYZyXd0

戦前、教員が勤める担当学区において、特高警察・憲兵への密告役であった教員が口を挟むことではない。
226名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:41:46 ID:WVZhlx550
松陰×→松蔭○
227名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:41:52 ID:KbkBBaKU0
>>216
一人で咳でもしてろw
228名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:42:23 ID:BrD9cVuO0
>>198
先生になる学力・・・?
就職できるかどうか別にして、免許なんてその辺の三流大卒でも取れるけど。
昔は教師なんて低い部類の知識階層だったが、今はそれ以下だろう。
頭良い奴は大学機関で働くからな。
229名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:42:55 ID:1wesyxfA0
日教組なんてそのものがダメなんだが学校運営どうするよ
230名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:44:17 ID:tzsIdJbKP
>>220
教育実習を受け入れてくれる学校さえ見つければ後は免許取得だわな。
私のいた大学でもロリコン生徒が免許取得した。
231名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:44:29 ID:N0lFW6qM0
じゃあ村田清風あたりでどうだ?
232名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:44:33 ID:PzAEttNKO
なんかふと

「お前の親は自衛隊員だから立ってなさい」

を思い出した。
233名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:45:15 ID:/RAqV8Uv0
明治維新に関わった有名人のなかで手を汚してない人なんて
殆ど居ないだろ、坂本龍馬も含めてさ

そのうち「明治維新そのものが間違ってた」とか
言い出しかねないな〜先生方
234名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:46:08 ID:ewSZFexC0
こんなの何でもいいよ。
どうせ速攻忘れるんだから。
勉強したきゃ自分で本読むだろ。
235名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:46:15 ID:I3v9uPgW0
まぁそういう売国思想の奴とペドの奴くらいしか
教師になりたいって思えない現状が問題だと思うんだけどな
236パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 17:46:21 ID:v0g5re7I0
吉田松陰は友達と旅行に行くのを藩が認めないから脱藩したんだぞ
政治と関係なしに行動がダイナミック
237名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:46:22 ID:5vrk7vC70
>>209
道徳教育なのか歴史教育なのかによるかな・・・
まあ道徳教育ならいいかもしれんが、最初から偉人がどうこうとその人物中心で
切り込んでいくのはおかしいわな
>>228
いまは難しいだろ
戦後しばらくくらいは楽だったらしいが
238名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:47:01 ID:N0lFW6qM0
山口の偉人で厨房向けなら奈古屋里人が一番良いかもな、徳育にもなる。

239名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:47:07 ID:RRwlPf9o0
といっても、親が結婚させたい職業ナンバーワンが公務員。
その選ばせし公務員になりたくて試験に大卒がむらがってくるのにww
実際に教職をえてる人間は日本の中の勝ち組だよww
お前らの中にまさかと思うがニートとかで批判してるやついないよなぁ?ww
240名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:47:30 ID:CiizKE320
バカな教師は子供が無視するしかないというのか
241名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:47:45 ID:PntSsHqj0
>>233
普通にリアリティがあれば、あの時代なら仕方ないことなんだよね。
でもリアリティの欠片もない9条信者には理解できないのだろうw
242名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:48:05 ID:1TSce/hk0
まさか歴史の教科書にナポレオンとか載ってないよな?
軍人はアウトだもんな
武士も職業軍人だからアウトだな
243名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:48:28 ID:I4o0jiEzP
暗殺がダメなら、大化の改新からもうダメなことにオンパレードじゃないかw
244名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:48:39 ID:XuTpkUjg0
>>227
そりゃ尾崎だよ

種田違う
245名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:48:40 ID:0Q0q6wId0
エヴァは庵野だけじゃなく貞本も山口出身
庵野も山口出身だけあって自衛隊のプロモ(だっけか?)をつくったり一応愛国者
246名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:48:59 ID:iKjzz8u40
日教組、マンセー!!マンセー!!

日本は日本人だけのものではありませんっっ!
247名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:49:18 ID:WtuueDxB0
道徳なんて時代によって変わるんだから軍人がいけないとか言っても・・・
まあ水からの伝言だっけ?みたいなもの持ち出すより
郷土出身の偉人の話で授業する方が健全だとは思うな。
248名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:49:27 ID:FGpP7ciL0
>>224
通り魔=軍人
汚らわしいでごじゃる
わらわは公家の家系じゃ
249名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:49:48 ID:QvxCww0U0
>>233
結局綺麗事ばかりじゃどうにもならんからな
あの時代は
250名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:49:55 ID:RRwlPf9o0
>>242
吉田とかいうおっさんをトップダウンで子供に押し付けようとしたから
クレームつけたんだろうがw よく読めw
ナポレオンを道徳教育の対象にしてるのかよww
わらわせんなww
251名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:49:56 ID:KbkBBaKU0
>>244
わりぃ、素で勘違いしてたわw
252名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:50:08 ID:tzsIdJbKP
>>239
たぶん、現実を知らずに書いてると思うけど
少子化で空きがなかなか出ない上に、非常勤教師が増えている。
私立となれば偏差値の低い教室を受け持つ教員は退職に仕向けられる。

あまい職業なんてそうそうにないわ。
253名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:50:16 ID:4LWWnM8Z0
ファンタジーの歴史を教えたいなら韓国でやれw
254名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:50:47 ID:BrD9cVuO0
>>237
何が難しいの?
何回も言うけど三流大卒でも取れるってw
免許はね。就職できるかどうかはその県の姿勢とか「学閥」、コネもあるから
一概には言えない。予備校や塾を含めたら門戸は広がるけどね。
つーかどんだけ教師が頭良いと思ってんの?
255名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:51:56 ID:QjLYZyXd0
>>224

隣の国の儒教を崇拝した江戸武士など日本の恥。
武士家系とは、関が原で散った我が家系を云う。

武士の本分は、戦にあり、戦場で死せずして、武士では非ず。
関が原以降、遂にはその本分を捨て去り、官僚と化し、
後の世に生きる民を搾取し、苦しめるは言語道断の極み。
その上江戸の世をノウノウと生き長らえるは、
武士としてあるまじき行為。
256名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:52:09 ID:RRwlPf9o0
>>252
非常勤だけが反対してまつかぁ〜ww?ww
そうやって都合のいいことばかりいうんだからww
書き直し。書き直せ!いますぐ書き直せ。

いいか?世の中中国人に移民されたらすぐに職を失うようなスキルの
低収入層ばかりだ。まちがいなく先生は勝ち組の職業だよww
257名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:52:44 ID:JQaSvyhU0
しかし安重婚は世界的英雄。これは定説です。
258名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:53:06 ID:KbkBBaKU0
>>239
学歴や収入や身分が下だという理由で他人を批判できないのなら、
東大卒のお坊ちゃまの内閣総理大臣のことなんて誰も批判できなくなっちまいますがな。

ああ、そういう世の中にしたいわけね。
259名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:53:23 ID:xrQPXzhM0
>>256
あのねぇ・・工場の流れ作業やコンビニのアルバイトと一緒にしてるとか。

比較対照のレベルが低すぎて話しにならない。
260名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:53:33 ID:TALE4uN70
この教師は松蔭神社に呪われるな
怖いぞ 恐ろしいんだぞ神社に祀られてる人は
ありとあらゆる魔物に守られているからねぇ。
261名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:53:40 ID:QvxCww0U0
誰か、教員免許を取るのと、教員になるのを
勘違いして「教員免許取るの難しい」と
レスしてないか?
262名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:00 ID:kuPI0tVU0
>吉田松陰は暗殺を企てたから非道徳的

伊藤博文は暗殺を実行してるけどなwww
塙保己一の息子を叩き斬ってる
しかも理由は勘違いwww

あと建設中のイギリス公使館も焼き討ちしてるな
263名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:06 ID:8SudDKOw0
伊藤博文も人を斬ってるし、こいつらの尺度で偉人てどんな奴らなの?
264名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:14 ID:5vrk7vC70
>>254
だから教師として就職するのが難しいだろうっていってんだよ
教員免許なんか他の職業で言えば大卒資格みたいなもんで
とったところでスタートラインにたったにすぎないだろ

教員免許とっても教師になれず講師でつかいっぱなしにされてる人もいるし
まあコネがどうのこうのいわれたらどうともいえんが
265名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:18 ID:fud8psKi0
>>215
負けたじゃん  山口出身の首相の時に!
266名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:20 ID:wtHe6j+W0
歴史の授業で教えることほとんどなくなるだろ
267名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:23 ID:N0lFW6qM0
おまえらも煽りレスに乗せられるなよ
268名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:28 ID:eEaGVgVX0
>>74
日本史は、平安中期くらいまでか、
でも、天皇親政とかだから、
そのうち、飛鳥、奈良時代、平安時代という、天皇が権力者だった時代に抵抗感がある教師が増えて、
日本史は、縄文、弥生で終わりになるのかな?
269名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:44 ID:rDhrL8a/0
ジャップの軍人は全員負け犬である
負け犬を礼さんするのはやめるべき

270名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:58 ID:tzsIdJbKP
>>261
少子化が空きがでないから今はほとんどがコネね。
難しいってのは頭のことじゃなくて家系ってなら理解できる。
271名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:55:13 ID:QjLYZyXd0

戦前、教員が勤める担当学区において、特高警察・憲兵への密告役であった教員が口を挟むことではない。
272名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:55:54 ID:RYLxH9F40
暗殺云々は言いがかりだな。
松陰はまあ、いつの時代も揉める。
273名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:56:16 ID:KbkBBaKU0
>>256
ずいぶんとまあ…

お里とおつむの程度が知れる文章ですこと。
274名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:56:34 ID:ewSZFexC0
結局最後は学歴、年収、在日、ミンス、俺たちの麻生閣下、みたいな話に収束していくのでした!w
275名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:56:47 ID:HCtNxB+E0
非難する側とされる側が逆転してるな
276名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:58:09 ID:BrD9cVuO0
>>264
いや、先生になる「学力」、つー書き込みがあったから
学力自体は知識階層の中では低い部類だと言っているのだけど。
就職は別だと何回も言っている。
先生になる資格くらいの学力は三流大卒でも十分ということだ。
277名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:58:35 ID:PntSsHqj0
松陰は面白いな。叔父さんにスパルタでボコボコ殴られて学問教わった
のに、とても穏やかな優しい教師になる。でも思想は超過激w
魅力がある。
278名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:58:45 ID:DWjILa7H0
クズなの?そんな間抜けな定義づけしたら歴史上の人物居なくなるじゃん
279名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:59:00 ID:0Q0q6wId0
小泉純一郎の尊敬する人物は吉田松蔭
280名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:59:32 ID:fud8psKi0
>>224
軍人は糞という認識は正しいよ。 戦争に負けた国として。
すくなくとも一般人にとっては日本軍は賊であるのは間違いない。
281名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:00:56 ID:BrHmhqOi0
>>239
「司法試験に受かった集団」である東京地検特捜部のすることに文句言ってるくせに。
282名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:01:30 ID:5vrk7vC70
>>276
てか知識階級ってなんだ?
旧帝出て研究者になったり官僚になったり財閥入ったりする連中のことか?
んなのと比べたら当たり前だが教師は低いだろ
283名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:02:15 ID:kpCYPhsz0
>>280
何と言うか言ってることがとても浅いです
284名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:03:21 ID:yyQ/CFej0
>>280
軍人は勝てば神様、負ければ国賊だからな。
明治・大正の頃の軍人は評価されてるのに、
昭和期の軍人は負けたからボロクソに叩かれるのも仕方ないのか。
285名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:03:23 ID:N0lFW6qM0
>>276
知識階層としては低いというのはちょっと違うだろ、玉石混交だけどね
むしろその県を代表する郷土史家や音楽家、画家・書家は教員やOBに多いし、
理系だと博士号持ってて研究も続けてる教員も少なくない
286名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:03:24 ID:lxQ14dOd0
小沢パンツ君に評価される吉田松蔭w
287名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:03:33 ID:jQEzJV6u0
こいつらは毛沢東、金ならOKということなのかな?

     帰化人教師団なのか。
288名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:03:51 ID:ewY+U3I70
んな事言い出したら終戦時の内閣総理大臣の
鈴木貫太郎とかも学べんがな
289名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:04:04 ID:zFOcjAQs0
>幕府要人の暗殺計画を立てた人を道徳教育の対象とするのは間違っている。

これは現在の日本政府の否定ということですね
国賊どもめ
290名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:05:05 ID:ml+0QdzB0
>>253
それが正解な気がしてきた
291名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:05:43 ID:/EJ0qNdY0
教師もすっかり賎業になっちまったねぇw
292名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:06:51 ID:wm0H7gSN0
本当に歴史を変えた重要人物について文献記録が残っておらず、
近代以前の歴史記録が軍人政治家に偏っているのは、事実だな。

漢字とは別の文字体系として平仮名・片仮名が存在しなかったとしたら、
日本は文化的に中華の一部に留まり、日本史は朝鮮史に似た展開になったはず。
仮名を発明・整理した人々によって、その流れの方向が変えられ、
中華文明と別の日本文明が成立することになったわけだが、
彼らの名は現代に伝わっていない。
衣食住の様々な部門で近代以前にも無数の発明家が居たことは確かなのだが、
彼らの名も伝わっていない。

進歩というのは常に誰かしらの努力の産物なのだが、
それを自然現象のような自律的過程と錯覚している人が居るのは、
そういう歴史記述の欠落が原因だろう。
歴史学は、資料・記録が欠落だらけだということを認識し、
名は伝わってないが実在したはずの発明家達をもっと称えるべきだと思う。
そのように欠落を補正した形で歴史をイメージするのが常識になれば、
きっと現在や未来の発明家達を勇気づけ、社会進歩を速めるだろうと思う。

……軍人を偉人化するのに反対する教師達は、
そこまで考えて反対しているわけではないだろうけど。
293名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:07:38 ID:yyQ/CFej0
>>291
江戸の世から公的な教育機関出身の奴はアホばっかりだ。
何故なら教える奴がアホだから。
偉人は皆私塾から出ている。
294名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:08:17 ID:AHwYdV170
>>291
まぁ、昔は出来の良い年長さんが年少さんに教鞭振るってたくらいだしな。
295名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:08:58 ID:Hb/zjfDo0
こいつはいいとか
こいつはダメってのは
価値観の押し付けじゃないのか?
296名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:09:33 ID:BrD9cVuO0
>>282
話を逸らして何キレてんの?w
何で俺が知識階層の定義まで説明せにゃならんのよ。
財閥ってw
まあ教職で言えば頭良い奴は大抵大学機関に就職するわ。
小中高の教師なんて大して頭良いいとは思えん。
その辺の人よりはもちろん良いけどね。
頭が良いかどうかよりも適性の方が重要かなあと思う。

つかもう俺にレスすんなよ。
297名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:10:28 ID:JcQFcabf0
>>1
体は私なり、心は公なり。
私を役して公に殉ふものを大人と為し、公を役して私に殉ふものを小人と為す。
298名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:11:41 ID:AHwYdV170
352 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/29(日) 23:14:39 ID:Qhjm7xsB

応永の外冦の話は面白いよ。
日本版の300。

日本武士600対朝鮮軍15000

目撃した中国商人が笑い出すほど、対馬の留守部隊勝利。


355 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/29(日) 23:18:06 ID:Qhjm7xsB

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/22(日) 21:19:15 ID:eYjciizh
>>7
・・応永の外寇
負け戦っていうか・・・w もう、当時、対馬にいた中国の商人達が大笑いするほどに朝鮮軍が惨敗した。

朝鮮の兵力は、精鋭部隊1万3000人(奇襲上陸)、それを迎えうった対馬兵って、留守番役で数が少なく、
足軽級もいれて、たったの600人。(当時、藩主他、主力は京都や天津にいた)

それで、当時、対馬にいた中国人が記録してるが、もう、笑っちゃうほどに朝鮮将兵は弱かった。
最初の弓合戦でも、ただの一矢も朝鮮側は届かすことが出来ず、逆に対馬兵の弓矢は百発百中、
それだけで、対馬兵に殺され放題だった。

日本武士は、一人で600人斬ったのもいたそうで、最後は、適当、バラバラに斬り込んで、斬り殺し放題、
朝鮮将兵は、日本刀で切られると、刀、兜、鎧ごと、スパスパ切り落とされるので、泣き喚いて逃げてたと。
最初の朝鮮軍の奇襲で殺された対馬村民以外は、朝鮮将兵は一方的に狩り取られたw

日本側は多勢に無勢を気にする風もなく、奇襲強襲、釣り野伏せ(待ち伏せ)など、したい放題で一方的に勝利、
600人で1万3000人を10日ほどで完敗させ、朝鮮側は最終的に対馬が日本であることを再確認させられ、
その上、毎年大量の米を対馬に献上することを約束させられたw
299名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:11:46 ID:SDHbjOFT0
こんな出来の悪い教員に勉学を教わらなきゃいけないなんて悲劇以外の何物でもないな


海外では教員って尊敬される職業なのに
一方日本では・・・

そのうち教員って賎業って言われるようになるよ
教員の社会的地位を貶めてるのは他ならぬ教員自身であるということを自覚できないんだろうね
300名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:13:04 ID:BrD9cVuO0
>>285
少ないとか誤魔化すなって。
例外を持ち出して一般化するな。
郷土史家w書家w画家w
三流大卒でも免許は取れるのがいわゆる先生ですよ。
301名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:14:03 ID:5vrk7vC70
>>285
明治以来、小学校、高等小学校(現在の中学)の教員の主要な養成機関は
師範学校だったわけだけどこの師範学校ってのがあきらかに大学に比べて
低く位置づけられてた
ようするに国家が位置づけた職業のランクみたいなので教師というのは
大学卒のエリートと比べて低く見られており、庶民のエリート程度のものだった
戦後もこれが続いていて、旧帝大学には教員養成機関がない
302名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:14:26 ID:qdl7hjuW0
アメリカと朝鮮人は日本の天皇を絶えさせて

国民を9条に縛り付け、日本の国力を削ぐ方向性

在日外国人ドモが日本を千切り千切り外資系に売っている

表向きピエロのように靖国参拝などして愛国心を見せながら

その実際はアメリカ、外資系に売国し、

日本に新自由主義の汚点を刷り込んだのが小泉純一郎、小泉劇場

その息子もヨン様状態で支持率稼ごうとしてるしw 血なんだな あれはw
303名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:15:33 ID:L64na0xQ0
左翼のことを想像すれば、さもありなん、って話ではあるが、
結局は、一方の側からの伝聞情報だからな。実際は、別の理屈があったかもしれないし。
吉田松陰については、要はテロリストだった、ってのは、十分な反対理由になる。
まあ、産経らしい左翼叩きだろ。
304名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:15:53 ID:DWjILa7H0
>>291
親戚で教師目指してた奴は、みんなに卑業だって理由で教師諦めたからなw
変態とキチガイが多すぎてまともな奴も尊敬されない職業になったから仕方ない
305名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:16:41 ID:N0lFW6qM0
>>300
地方だとその県・地域の文化人は教員の比率高いのは事実だけどな

3流大卒でもなれるというのはそのとおりだな
聞いたこともないような地方私大出身や通信大で免許取得してる教員も少なくはない
306名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:16:47 ID:KbkBBaKU0
>>301
まあその師範学校が今の教育大学の元だからな。
307名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:17:23 ID:5vrk7vC70
>>296
高校教師は別だろ
明らかに前二つより学歴が上
まあおまえが出た私立馬鹿学校の教師は普通にDQN大出もいるがw
308名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:17:35 ID:u/V724cv0
だから日教組は日本を死に至らしめる癌細胞なんだよ
309名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:17:44 ID:IsJocYAn0
>>1
光も影も教えて考えさせるのが教育だろうが。
純粋培養のインテリ作って、自分と合わないからって大量殺戮平気で
行なえる人間作りたいのかね、この教員とやらは。
310名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:19:34 ID:EJOrLt5M0
実際、吉田松陰よりジョン万のほうが偉大だとおもうけどな
扱いが逆
明治維新は長州なしでもできただろうし、長州の人材は差し引きで考えるとマイナス
311名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:19:45 ID:N0lFW6qM0
>>301
別に反論はないけど?
312名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:19:55 ID:5vrk7vC70
>>306
うん
師範学校が駅弁教育学部と宮廷がある大都市の教育大学、学芸大学の元だな

ただ知識階級ではノンエリートでも庶民の中にいると確実に上位のはずなんだがね
313名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:22:38 ID:BrD9cVuO0
>>305

>地方だとその県・地域の文化人は教員の比率高い
まあこうなるのは職業環境上、自明だけどな。
教師全体から見れば極小数なので一般論語っている場で持ち出されるのも
困るが。

314名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:25:40 ID:xrQPXzhM0
思うんだけど、偉人なんて紹介する暇があったら
ガンダムやドラエモンを読ませとけと。

アニメから理系に進んだ人の多いこと。
ブラジルじゃキャプテン翼でサッカーに進む人までいるくらい。
315名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:26:02 ID:tn2MOIKg0
はいはい日教組(ひきょうぐみ)日教組(ひきょうぐみ)。
死ねや日教組のクソ教師共!
316名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:26:58 ID:nKByS58b0
1人殺せば犯罪者
100人殺せば英雄だ
317名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:27:27 ID:C27NEVOM0
クレームつけてきたその病人の名前晒してよ
318名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:27:43 ID:N0lFW6qM0
>>314
それはあるよな、アニメや漫画は啓蒙に効果大
319名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:28:07 ID:e4rOb3X0O
ところで米内光政って山口出身だったの?
宮沢賢治や板垣征四郎と同じ現盛岡一高出身じゃなかったっけ?

320名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:29:15 ID:bqVlBoaG0
朝鮮人やロシア人や金日成を尊敬しましょう、山口の皆さん。
321名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:30:09 ID:TfRHF3z70
>軍人や武士に抵抗感

古今東西の英雄の大半は軍人や武人じゃないのか?
ジョージワシントンやエイブラハムリンカーンを人殺しとか
毛沢東を幼女性暴力犯とかマザーテレサを乞食とか
言うのに等しいのでは?
322名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:30:27 ID:sm2/othoi
なんで教育をこんなクズどもに任せてんの
だから、日本は負けるんだよ
323名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:30:36 ID:xrQPXzhM0
>>320
革命家の生まれた山口が封建社会に入れば、また革命。
324名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:32:38 ID:QLJinbjo0
「世の中には色々な価値観がある」と言う事を教えないと言うお前の価値観がクソ
325名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:36:50 ID:Ym+B0m330
山口はいろんな人材を輩出してるけど、ほとんど幕末かた戦中に集中してるからな。
このクレームの理屈だと誰もいなくなるなw
326名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:37:28 ID:BrD9cVuO0
>>319
米内は盛岡での話だよ。
道徳で言えば山口なら乃木希典、
偉人の枠組みで盛岡なら原敬が無難かな。
平和主義者でもなんでもないが。
327名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:37:49 ID:5vrk7vC70
>>323
たしか共産党の宮本や虎ノ門の難波も山口だったな
328名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:38:35 ID:rDhrL8a/0
ジャップの軍人とウヨクは敗戦の原因である国賊かつ負け犬である
負け犬で国賊を礼さんするのは間違い
329名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:39:10 ID:OUiV8c6P0
この話の根っこは、ウヨサヨとかチョンがどうのこうのって話じゃねーんだよ。
もっと低レベル。
要するに、幕末〜明治時代に、体制の転換や政府運営に関わる利権を争って負けた勢力の子孫が、未だに根に持って難癖つけてるだけの話。

だから、中四国地方で山口だけは、郷土が輩出した政治家とか軍人とかに纏わる施設が異様に少なかったりする。
あるいは、別に美化してるわけでもないのに、戦争の歴史みたいなのを紹介する施設なんかも異様に少ない。
なんでかつーと、そういうものを作ろうとすると、イス取りゲームに負けた側の子孫が、グダグダと難癖つけるから。
330名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:39:18 ID:e4rOb3X0O
陶晴賢でも教えとけよ。
331名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:39:50 ID:HJTbB3BQ0
先生は昔、ゲバ棒持って闘ってたから非道徳的
とか言われたら、どーすんの。
332名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:41:06 ID:ChoBP4hZ0
レーニンとか毛沢とか
虐殺、粛清しまくった共産主義者なんて、糞中の糞ですよねぇ
ねぇ、日教組の皆さん?
333名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:41:15 ID:iCNuIKyI0
吉田松陰は、鉛筆の芯を舐めたり、シンガポール恋しがったり、シンドバット見せたり、役人に神妙にしろと言われたり、
門弟に死んじゃ嫌と叫ばれたり、歴史に審査されたりしたから、不道徳で子供に教えるには適さない。
334名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:42:26 ID:wm870SfrO
暗殺者を英雄視するなんてとんでもないよな
335名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:42:42 ID:N0lFW6qM0
>>325
そこで奈古屋里人ですよ。

比較的マイナーだけど、御家再興の為に頑張った偉人だし、道徳にちょうどいい。
336名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:43:30 ID:R1+u1aQX0
最大の癌思想『幽囚録』、にある「…朝鮮を責めて質を納れ貢を奉じ…」。
彼の地に手を出したばっかりに、膨大な投資を強いられ、終戦で無駄になり、戦後になってもせびられ続けられ・・・
337名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:44:56 ID:5pHhs1bWO
聖人化された偉人伝のあとでリアルな実像をしるとかなりショックだよね。

そういうのもあっていいと思うんだけどな
338名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:44:58 ID:KbkBBaKU0
>>333
金太はマカオに着いたし、インカ神話に出てくる王国の初代国王は雨の中で濡れたんだよな。
339名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:45:23 ID:e4rOb3X0O
>>326あ、ホントだ。悪い。
盛岡は一高出身者に著名人が沢山いるからこういうのには困らないだろうな。

そういや、20代で一部上場企業の社長になったライブドアの熊谷史人も盛岡出身だ。

340名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:45:26 ID:EJOrLt5M0
>>329
鹿児島も高知もそんなに多くないだろ
山口と対して変わらんだろう

書き込みは、自分の考えを反映するから気をつけれ
ケチなやつほど相手をケチ呼ばわりする
投影ってやつだ
341名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:45:57 ID:NeCAsUTG0
松陰先生は村田蔵六先生からフランケンシュタイン化の手術を受けて復活し
遠い異国の地に旅立っていかれたよ
342名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:46:03 ID:BrD9cVuO0
>>331
そんな奴らじゃないよ。ただの薄ら甘いサヨク。
左翼じゃない。
カタカナウヨクとサヨクはこれだから・・・。
左翼でも一君万民思想や草莽崛起論などを評価している者はいる。
松蔭は左右問わずに評価されている面白い人。
だいたいテロリスト上等なのが歴史だろうに。
343名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:46:39 ID:lGV578cjO
安重根義士の事だけ教えればいい
344名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:46:51 ID:QWtZa5n+O
勝って官軍になったからって、薩長土はやたらと志士を持ち上げ過ぎ。
吉田松陰は確かに優れた教育者だが、老中暗殺未遂の犯罪者でもあるし
後半は高杉や桂も距離置くくらいの基地外だったろ。
偉人って程エラい人間じゃないよ。
345名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:47:38 ID:YzWC+Rsk0
安政の大獄とかけまして
おま○このビラビラととく
346名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:48:40 ID:sP3XyVp50
こんなことやってたら山口の学生の歴史の点数が30点くらいになるぞ。
だいたい松陰関係者が偉人じゃなくなったら山口なんて偉人なんていなくなるぞ。
347名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:50:25 ID:5pHhs1bWO
ハッキリいって松蔭先生って今で言うと、
すごく勉強はできるんだけど政治活動でパクられて執行猶予中に地元の不良少年集めて良からぬことを吹き込んでいる超危険人物だろ。

あまりお近づきにはなりたくない。
348パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 18:50:44 ID:v0g5re7I0
>>344
高杉は松陰との距離を置いていない
高杉は最後の最後まで松陰の牢屋に通った
そして父親の命令で長州に帰国したら松陰が死刑になった
高杉は父親に逆らえなかった
帰国する事は松陰に相談して決めた
349名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:50:48 ID:EJOrLt5M0
>>344
同意
教育者としてはジョン万のほうが上

あと、明治新政府の政治は基本的に全肯定的な教え方をされてるのが不満
特定の汚職事件だけは取り上げられてるけどね
暦の改変や地方自治、政官汚職政治の原点ともいえる山県なんか悪人扱いでいいはずなのにな
350´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/01/18(月) 18:52:30 ID:FJ3MCm18O BE:816653546-2BP(69)
吉田松蔭は松蔭神社のある世田谷で奉りますので山口の田舎もんはすっこんでいてください^^
351名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:52:35 ID:HPquVV770
まずは教育大から無くそうか
352名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:52:50 ID:MjbUvtPwP
朝鮮独立を最後まで考えた伊藤博文公こそ
志半ばで斃れた偉人だよね

1000円札で復活させようぜ

353名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:53:30 ID:qdl7hjuW0
三島由紀夫も吉田松陰も左だよ革命者なんだから

愛国心=保守ってのは間違いだよ

三島由紀夫は右翼に狙われ続けたわけだからな

右翼は欧米が戦後の日本を統治して過度な愛国心を削ぐ為の工作だぞ

日教組の言う日本の帝国主義による負の一面はまた違う別の問題だ
354名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:55:39 ID:N0lFW6qM0
>>352
明治帝の御耳に達するほどの女好きだから教育上よろしくないw
政治家としては偉人だけどね
355ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/01/18(月) 18:56:19 ID:QJ5H0fGSO
聖徳太子だって戦争してるし、仁徳天皇だって
男女関係のもつれで弟殺してるし、こんなん
言ってたら芸術家しかいなくなるぞ。
356名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:57:21 ID:l5yFZNxS0
>山口県教職員組合などでつくる「子どもと教育をまもる山口県民会議」

あ〜、これって日教組の地方支部なんだろね。
伊藤博文なんか、明治維新を成し遂げた大政治家だと思うんだが、
多分姦酷様に気兼ねして反対するだろうな。
んで、プロレタリア作家とか、誰も知らない人間に落ち着くんだろうな。
くっだらね〜。共産主義者はいい加減氏ねよWw
357パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 18:57:22 ID:v0g5re7I0
>>352
勝手に朝鮮を独立させようとして失敗して
その責任を問われて韓国統監を辞職したじゃん
ダメじゃん
358名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:58:44 ID:qdl7hjuW0
結局 サンケイ、統一教会、アメリカと朝鮮人の記事なんだよこれ
359名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:59:18 ID:A5vbIyG30
はぁ?
つーことは、幕末は結構ダメダメなんじゃねーのか?
長州の場合はよー。

戦国も無しにして何を教えるんだ??

こんな基準じゃ、ほとんど時代がダメだろ?

なにこの無能な教員は?

恥を知るのなら辞職しろ
360名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:00:01 ID:iJj86TNQO
中国なんて、虐殺者ばっかじゃん!

毛沢東、コキントウ、
シュウキンペー、江沢民
361名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:00:18 ID:sAstqb+c0
犯罪を犯したから生きる見本にはならないっつうのは視野が狭いだろ
当時との死生観の違いもあるし、世論が未発達で殺す以外方法がない時代だったから暗殺を企てたわけで
現在に置き換えたら暗殺は企てないっつうの
ロッキード事件を追いかけた立花隆みたいになってたんじゃないか?
362名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:00:31 ID:FZotoaxI0
>>301
教師と893ってよく似てるよな
363名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:01:35 ID:hFOGMLgL0
じゃあ、歴史上の重要人物の98%以上はその存在すら教えられないな
364名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:02:31 ID:8tzdzmiT0
時代背景とか何も考えずに。。こんなことでいいのか
教育者???
365名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:04:52 ID:TpnVIy0Q0
八千代松陰高校の立場なし
366名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:05:06 ID:qdl7hjuW0
賢い奴は吉田の事をここに書くな

逆利用する気だぞこいつら

自伝的な書物は沢山出ているから知りたい奴はそっちを読め
367名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:06:00 ID:hFOGMLgL0
>>355
人格者の芸術家に学ぶべき所なんてないし、鼻くそほどの魅力もない

人格破綻を恐れぬほどの情熱を芸に捧げてこその芸術家だろ
368名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:06:16 ID:zZHcKVke0
>>1
日教組の価値観を押しつけるなよw
369名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:06:48 ID:5vrk7vC70
>>359
まあ普通でも武将英雄伝みたいなのは教えないけどな
受験にも出ない
370名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:07:00 ID:fJnEWXMW0
ダメとか言ってる奴は世に棲む日々や留魂録でも呼んでから否定しろ
371名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:07:13 ID:WLzucwovP
だからって女たらしで詐欺師の野口英世とか横取り発明王エジソンとかやめてくれよ。
372名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:07:51 ID:QWtZa5n+O
大村益次郎のことをもっと教えろよ。
山口出身の奴と話したら大村益次郎知らなかったぞ。
373名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:08:20 ID:NCMjLDx60
これは正しいね。
歴史で教えるのは織田豊臣徳川の三英傑だけでいいよ。
374名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:08:24 ID:zQnNqwxH0
吉田松陰って、偉人と言われるほど何かしたっけ?
塾にしたって、親戚から譲り受けた物だし、しかも3年かそこらしか受け持ってないし。
375名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:08:25 ID:7jRw8VeP0
>>1
その理屈だと安重根を教科書で取り上げるのはもっての他という事になりますが。
376名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:09:35 ID:VJdBmg7+0
「童貞はダメ」でも松陰は引っかかる
377名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:10:38 ID:kCE2q+wT0
神奈川は鎌倉幕府を893の政権に認定してたんだっけ

でも神奈川に根を張る小泉派の暴力団稲川会も共産党も静岡県熱海市と関係があるよな
378名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:12:02 ID:RYLxH9F40
>>374
俺にはそれが偉人であるかないかの評価を分ける要素と思ってるお前が分からん。
379名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:14:30 ID:N0lFW6qM0
>>372
マジか、大村は超メジャーなのにな・・・・
花神と世に棲む日日あたりを薦めてあげたら?
380名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:14:40 ID:Y5YXucJX0
>>1
とりあえず思想は置いといて、後の世に影響を与えた教師だろ。松蔭は
それを現代の名無しの教師が、現代の道徳価値で是非を語るっておこがましいわな
381名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:15:43 ID:WLzucwovP
いくらなんでもこれはちょっと違うと思う。

ttp://WWW.us-vocal-school.sakura.ne.jp/weblog/music_life/archives/images/060121.jpg
382名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:15:55 ID:7jRw8VeP0
>>371
ウイルスの存在が知られていなかった…そもそも、ウイルスのような分子単位の大きさしか
ない代物を、当時は見る事すらできなかった…時代の話なんで、詐欺師呼ばわりは言いす
ぎじゃなかろうかと。野口英世が、悲劇的な最期のせいで過剰に美化されてるのは事実で
しょうけどね。
>>377
平氏政権の再評価は結構ですけど、制度的に破綻していた朝廷に代わる全国支配体制を
作った源氏の業績を無とするような考え方はお話になりませんよね。
383名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:17:45 ID:K54GXoRm0
身近な偉人を知ることで他の人物にも興味持つこともあるんだし それをNOって言うのはどうなんだろうな
384名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:19:55 ID:WLzucwovP
>>382
いや横熱病の病原体の話じゃなくて結婚詐欺
385名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:20:16 ID:zQnNqwxH0
>>378
何か、弟子が勝手に持ち上げてただけって印象があるんだよね。

偉人てからには、暗殺でも何でもいいが具体的な功績が欲しい。
「後に活躍した人間の先生」だけでは、偉人のバーゲンセールになってしまうし。
386名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:21:39 ID:JIy7p9cu0
じゃあ、教科書には外国のお偉いさんは軒並み載せられないねw
それどころか、日本史の有名どころ全員アウトwww
387名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:21:55 ID:fegQHtks0
何を教えてもクレームがつくんだ
クレームをはねのける意志力みせろ
388名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:21:57 ID:g6xomiGQ0

過激な郷土愛?は馬鹿になるだろう!利権誘導屋に利用されるだけや!
389名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:22:37 ID:RYLxH9F40
>>385
偉人の定義の一般化ができんから好きにしろって感じはあるけが、
その時代にそぐわない思想的に進化した人物なら海舟と並べていいと思うがな。
390名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:24:08 ID:7jRw8VeP0
>>384
…あいやー
野口英世に触れた「生物と無生物の間」(福岡伸一著)を読み直して「あ・・・そっちの話?」と
思い至りました。
391名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:25:08 ID:WLzucwovP
偉人と呼ばれる人たちをよくみると地道に努力してきた人と声が大きいく自分の業績を大きく見せるのが上手い人、金集め人集めが上手い人がわかるようになってくる。
392名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:27:15 ID:gE4Cbv1H0
>>386

馬鹿発見
歴史上の人物の説明と
「偉人」として扱うのとは違うだろうが・・・
393名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:27:52 ID:C7uD3BKh0
ま た 中 共 教 員 か
394名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:28:13 ID:+iMT7wDj0
組合は売国だからダメ
395名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:29:18 ID:a4Y8TtgS0
>>356
普通の山口県民なら、尊敬する人「吉田松陰」は当たり前でしょうけどね。

県知事の二井氏が選挙前のインタビューで尊敬する人に吉田松陰を挙げていました。
対立候補は、「宮本顕治」でした。

吉田松陰が駄目なら宮本顕治も駄目じゃないでしょうかw
それとも選挙に落ちた人は何を言っても許されるのでしょうか?
396名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:30:20 ID:SgjXW+vx0
バカ教師は教育者吉田松陰よりも弾圧者井伊直弼の方がお好きらしいw
397名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:30:59 ID:5pmvDjAsO
うちの県はこれだと
信長も秀吉も家康ダメだなw
398名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:32:10 ID:SLb/w66J0
軍人だからダメとは限らないだろ。
米内光政は三国同盟にも開戦にも反対だと聞いたが
それはがせねただったんだろうか?
399名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:32:22 ID:xsE0eopY0
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。

日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。

予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-161

「身体能力の低い」、「金持ち」の「男子」がMARCH未満のバイオ大学へ進学する。
すると、以下のようになる。だから、勉強の優先順位を上げようという話だ。(今の私は貧乏だが)
400名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:33:13 ID:xsE0eopY0
>>399
二行まとめ

偏差値50理系バイオ大で、ケンカの弱い男が本気で勉強すると、就職高校、定時制高校、農業高校、工業高校、商業高校で勉強するのと全く同じ種類の文化摩擦が起こる。
身体能力に問題のある肉体労働ができない男子が、偏差値50の肉体労働者を輩出の大学に入学すると、勉強、実験を邪魔され無職になる。

 〜〜〜 言いたい事はここまで。ここから先の投稿は便所の落書きだ。おまけ。 〜〜〜

東京文化圏で偏差値50のボリューム層の世界だ。
田舎娘たちが東京不良たちと仲良くし、ひ弱な金持ちの悪口を言う。
同時に、その田舎っぺが、そのひ弱な金持ちに向かってスカートをめくって追い回し、結婚したがる。
カッペはひ弱な金持ちを追いかけて付きまとう。ひ弱な金持ちが言い返すと、ストーカーと不良や教授に言う。
(カッペは腕っ節の強いコワモテの金持ちにはチョッカイを出さない。ナメた態度をとらない。)
ありえない。こういうありえないモノの結果はどうなるか?
そのひ弱な金持ち坊ちゃんが死んだ。ありえない世界だ。便所の落書きだ。

若いバカ女の安全を確保する仕組みはたくさんある。が、ひ弱な金持ち(男)を守る仕組みは何にもない。
ひ弱な金持ちには、ホントに悪い人が磁石の砂鉄のように集まってきて、意地悪ばっかりする。

ここから先はこういった、ありえない世界、便所の落書きが続く。
401名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:33:24 ID:xsE0eopY0
>>399
「東京不良と仲良くなって、不良に軸足を置き、同時に、ひ弱な金持ちと結婚したがる。」
そういう風変わりな種族の女たちが偏差値50理系バイオ大にいる。早い話、田舎者の女だ。
人生で初めて出会うし、自分の目で見るまでそんな種族がこの世にいるなんて信じられないだろう。
だが、いる。この種族がさまざまな場面で、不和をもたらす。
信じられない人種ゆえ、大学外部へ助けを求めても、証拠なしでは誰も信じず、助けてもらえない。
この種族は、怒らせると怖いトラ、クマ、オオカミのような猛獣系の金持ちにはチョッカイを出さない。
ひ弱な金持ちだけを狙っている。弱い者イジメだ。あの種族は中途半端に計算している。

・セレブお見合いで非常識なケンカ腰の女がいるらしい。(婚活が流行する前の時代だが)
 → あの大学以外の他の世界にも、ありえない女が現実にたくさんいる。カネ目当て&欲ボケだ。

・腕っ節の強い金持ちはスルー
 → ひ弱な金持ちだけ狙われている。人格問題ではない。単純な弱い者イジメだ。

多くのノイズの中から、この2点の要素を自分の心の中でピックアップできたとき、真実が見えてきた。
外部の他人に相談すればするほど、真実から遠ざかる。正しい判断、結論を邪魔するノイズが多すぎる。

「東京不良と仲良くして、ひ弱な金持ちの悪口を言って、その金持ちと結婚したがる。」
そんな女は裁判で証人になってくれるキャラじゃない。
不良や教授が情報交換を禁止しているので、「裁判で証言しないキャラ」と分かるのに時間がかかった。
そんな女の周りには、うまい日本語が見つからないが、「すでに」良心のない殺人鬼が集まっている。
誰が殺人鬼なのか、正体がわからないが、快楽で人を殺すチャンスを狙っている人間が混じっている。
誰が殺人鬼か分からないし、みんなが殺人鬼にも見える。
はたまた、あれは単なる偶然が重なっただけで、殺人鬼なんかいないのかもしれない。
便所の落書きと思ってくれればいいけど、世の中にはこんなこともあるよと。
月並みな言い方だが、「類は友を呼ぶ」 かな?
402名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:33:28 ID:0qdmh9da0
山口出身だけど、明治維新関係について基礎知識学んだのは社会人になってからだったなw
高杉晋作とか知らなかったしw
修学旅行のコース(萩ね)でも一応松下村塾と毛利家の菩提寺には行くんだけど、
松下村塾出身の知ってる有名人と言えば当時千円札の伊藤博文だけw
大体皆そんな感じよ
今にして思えば滅茶苦茶だよな
Qやら公務員の左巻き具合はマジで酷いぞw
いい年して馬鹿丸出しの厨理論を振り回して、自分はひとかどの何かになったように
悦に入ってるw
偉人の出身地ということだけ教えられて、彼らの苦労を教えられてないから
たいした実力がないのに自意識だけはどんどん肥大化するんだな
結果、左翼と新興宗教が流行りまくるw
403名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:33:33 ID:xsE0eopY0
>>399
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1221926870/592-656

【金色夜叉(こんじきやしゃ)のお宮さんは不良のチンコを食って、
 済んだら不良の顔につばを吐き、金持ちへ飛び移る。裏切り】
【田舎娘は不良の人格を信用し、不良と仲良くし、金持ちをののしりながら、金持ちとの結婚を夢見る。二股
 (不良がひ弱な金持ちを襲撃したら、そのひ弱な金持ちを見殺しにする。)】
【東京娘は不良か、金持ちか、どちらか一方と仲良くなる。波風立てない。一途】

あの田舎娘たちは、筋肉ムキムキでケンカの強い金持ちへはワルサを仕掛けていない。
ケンカの弱い金持ちを狙って、中途半端に計算してワルサする。弱い者イジメだ。
不良や教授は田舎娘の結婚野望に協力しないのに、田舎娘は不良や教授に頼る。
東京不良と仲良くして、不良じゃない男と結婚したがる。そんな破滅型のカッペ女が多すぎる。
「東京不良と仲良くして、ひ弱な金持ちと結婚する。」これって東京じゃ不可能だ。
東京不良の人格を信用している限り、女はひ弱な金持ちと結婚できない。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、人生を潰されるから、中堅大学、上位大学へ行ったほうがいい。

この偏差値50のボリューム層の中の【一途な東京娘】は国の宝だ。国宝級の人材だ。
【一途な東京娘】から、東京は夢と希望と明るい未来が見えてくる。
404名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:33:34 ID:b9fJk/kH0
文句言うのが好きなんだねwwwwww
405名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:33:45 ID:xsE0eopY0
>>399
はじめのうちは、何がなんだかわからなくなって、東大卒のプロの心理カウンセラーに相談した。
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの、感じたもの、その経験、すべて、全部、何もかも、あなたの気のせいだよ。幻覚だ。」
こんな風に私は人格を否定された。心理カウンセラーは私のアラ探しをしていた。
大学外部のまともな東京人たちに相談すると、みなから心理カウンセラーと同じようなことを言われる。
「これって、私は幻覚を見ているのかしら?」とヘコんで本気で悩む。

ある日、そういう地元の東京人からこういう話を聞く(婚活が流行する前の時代だが)。
「セレブお見合いでケンカ腰の若い女が来る。男をおちょくっている。
 高い金でおめかししてきて、高い服でお見合いに乗り込み、一方的に破談させて帰ってゆく。
 わけのわかんねー若い女たちだ。そんな若い女がウジャウジャいる。」

その「セレブお見合いの若い馬鹿女」と「底辺大学の田舎女」との記憶が私の脳内で重なった。
【田舎娘は不良の人格を信用し、不良と仲良くし、金持ちをののしりながら、金持ちとの結婚を夢見る。二股】
それと重なって 「欲ボケ女」 とやっとわかった。
結婚適齢期の田舎娘は、結婚相手よりも、東京不良が大切だったんだろうね。

さらに、記憶をたどると田舎娘は
「トラ」、「ヒョウ」、「マムシ」、「サメ」、「タカ」みたいなコワモテ金持ちにはチョッカイを出していない。
おちょくって怒らせると、東京不良と田舎娘の両方を片手で一瞬にペシャンコに潰す。
そんなことをやりかねない、猛獣系の金持ちにはイタズラを仕掛けていない。
ひ弱な金持ちの私に対しては、スカートをめくって追い回し、不良や教授の言う私の悪口に賛同する。
田舎娘はひ弱な金持ちだけを選んで愚弄(ぐろう)し、日陰で育ったナスビのような私をいたぶっている。
今振り返ると、悪意の計算づくめだともわかった。それも中途半端な計算だ。女の浅知恵だ。
田舎娘の結婚を邪魔している最大のボトルネックは、東京不良や教授だと理解できないままだ。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、人生を潰されるから、中堅大学、上位大学へ行ったほうがいい。
406名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:33:55 ID:xsE0eopY0
>>399
例外もあるんだけど・・・多いパターンだ。
偏差値50理系バイオ大学だ。
田舎者の女は東京不良&教授と仲良くする。
その後、田舎者の女はひ弱な金持ちに嫌がらせをして結婚を迫る。無茶する。
(不良と仲良くして金持ちと結婚する。そんなタイプの女は、東京女にはいない。)
もちろん、ひ弱な金持ちは、ほぼ全員、不良とつながりのある女を嫌がる。
われわれ弱い男は、品種改良で骨折しやすくなった痛がりの座敷犬や西洋猫と同じで、神経質だ、

ここで、人間関係の複雑な化学反応が起こり、連鎖反応でこじれにこじれる。
運の悪い、田舎者のひ弱な金持ち坊ちゃんは、そこで、完全犯罪で殺される。(気のせいだが)
東京のひ弱な坊ちゃんの私は、体の具合が悪くなったが、運良く逃げられた。
私は東京暮らしをしているので、東京不良&教授が何をするのか、半歩先ぐらいは読める。
しかし、東京人の私には田舎者の女は何を考えているかわからない。
東京人の私は、東京女しか知らないので、田舎者の振る舞いがわからず、頭の中が混乱する。

・現実のセレブお見合いでケンカ腰の女が多い。男をおちょくっている。(婚活が流行する今は知らないが)
 → つまり、東大卒の心理カウンセラーは否定するが、世の中、欲ボケの女が多い。
・腕っ節の強い金持ちに対して、無茶をする女はいなかった。
 → やっぱり、ひ弱な金持ちだけ狙われている。ターゲットになっている。決して自意識過剰ではない。

刑事や民事など訴訟を起こすなら、
裁判は証言に頼らず、写真や録画や録音機など物証に頼ったほうがいい。
証拠は、コストや労力を費やして、取りに行ったほうがいい。
逆に考えるんだ。最悪の事態のときこそ、証拠をつかむチャンスだと。
事件の最中しか、証拠を取るチャンスはない。死んだ後で信頼できる人が開封するような、
人間関係を示す構図を火事で燃えない場所に残しておけよ。
台風&自宅と酒&海川は注意しろよ。食べ物に注意しろ。乗り物の安全装置に注意しろ。
できれば、大学から1時間以上はなれた場所に住んだほうがいい。
本当にだめなときは、ダイイング・メッセージを残せ。指で訓練しておけよ。
必ず浮かばれる。他の坊ちゃんが読み取ってくれる。
(こんな準備をするなんて、頭がどうかしているが。)
407名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:34:05 ID:xsE0eopY0
>>399
東京文化圏で偏差値50のボリューム層だ。

東京娘だ。
不良と結婚する女は、例外もあるだろうが、不良と仲良くする。
金持ちと結婚する女は、例外もあるだろうが、金持ちと仲良くする。
つまり、東京娘はおおむね「仲良くする相手」と「結婚する相手」とを選別 → 一致させる。
広く人脈を作るコツ、要領とは逆だ。選別だ。ふるいにかける。「人脈」と「恋人」とは違う。
空気を読む「人脈作り」と一人の異性の信用を勝ち取る「恋愛」とは正反対だ。
加えて、現実のリアル東京恋愛は、テレビドラマのようなハチャメチャな展開がない。
逆に、「常識的な東京恋愛」と「ドラマの非常識恋愛」が同じだったら、誰も昼ドラなんか見てないだろう。

田舎から上京した若い娘たちは、全員ではないが、決まってこうする。
(田舎者とは、だいぶ後で「お国」が判明するのだが。)
「不良と仲良しの女が、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ付きまとい、粘着して結婚を迫る。」
→ 「その不良が、その花婿候補である金持ちを襲撃する。
    すると、その女はその金持ちを見殺しにする。」
この繰り返しだ。(東京不良と若い田舎娘とは、お互いに結婚する意志がない。コレッポッチもない。)
田舎娘は「仲良くする相手」と「結婚する相手」とが、不一致だ。
これが一致しないまま、田舎者の女は、田舎へ帰るか、東京で独身のままだ。

金色夜叉(こんじきやしゃ)のお宮さんのように、
「不良と遊んで最大限に利用し、不良を使い終わったら、不良をぶっ潰して、金持ちへ飛び移る。」
そんな後始末、人間関係の清算を田舎者の若い娘は自発的にはやらない。清算するタイプはいない。
アッパークラスの若い娘に「お宮さん」キャラは、たくさんいるのかもしれない。
が、東京文化圏で偏差値50のボリューム層に「お宮さん」キャラは、経験上、いない。

東京文化圏で偏差値50のボリューム層だ。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、この田舎娘たちに追い込まれるから、中堅大学、上位大学へ行ったほうがいい。
偏差値50底辺大学だと、ひ弱な金持ち坊ちゃんは、家庭を持てない。不幸になる。
用心して、完全犯罪で殺されずにやっと逃げのびる程度の道ぐらいしかない。
(今の私は無職で貧乏だ。大昔に金持ち坊ちゃんだった。遠い遠い昔の話だ。)
408名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:34:16 ID:xsE0eopY0
>>399
恋愛の駆け引きで禁句がある。それは、「セクハラ」、「ストーカー」だ。
「オマエの口は臭い(お前はしゃべるな!だまれ!)」の倍以上の危険な言葉だ。
身を守るために「セクハラ」、「ストーカー」と言うのはOK。どんどん言ってください。
だけれども、恋愛の駆け引きで「セクハラ」、「ストーカー」と言うのはダメ。
それ大学、職場で言ったら、取り返しがつかない。証拠がそろえば、男は訴訟を起こす。
田舎者の女の側は駆け引きのつもりだ。
が、実質的には、駆け引きではなく、周囲の人へ触れ回る、男を潰す破滅依頼だ。
女の人間関係も複雑だが、男の人間関係も複雑だ。
男の世界も複雑であり、ドロドロとした陰湿なイジメの口実に悪用、乱用されるだけだ。
ストーカー発言で男の世界で完全犯罪が成立するなど、おかしなことになる。

で、その女の側にストーカー濡れ衣男と結婚する意志がある。
あっても、そこの世界、共同体、人脈では結婚できない。
結婚したい相手に軽い気持ちでストーカーとポンポン言う女は破滅型の人格だ。
高校卒業年齢なら、取り返しがつかない。証拠がそろえば、男は訴訟を起こす。

そっけない男を振り向かせる。そういう駆け引き、
目的で「セクハラ」、「ストーカー」発言のようなテロ攻撃をする。
そんなテロ攻撃の衝動に駆られる。そんな気持ちになったら、脈がないと田舎者は悟るべきだ。
「セクハラ」、「ストーカー」のようなテロ攻撃は、相手男性に恐怖を与えるだけだ。
被害者の男性からイヤイヤ相手にはしてもらえる。けれども、その男から内心きらわれる。
男へ恐怖を与える以前の段階、最悪最終のステージに突入するその前だ。
その前に、お弁当を作って男へ献上する。モノマネ、声帯模写をする。芸をする。
取り入る。そういう知恵もないんでしょう。バカだ。

いや、バカじゃない。スカートをめくって、「人前で」白い木綿のショーツを見せる。
そして、私を追い回すなんて、狂っている。高校卒業年齢でアレやったら、狂っている。
(証拠がないから、こんな事、誰に言っても信じてもらえない。
 現実の体験で、大学外部の人へ証拠なしで相談したら、私の側が狂人扱いされた。)
証拠があれば訴訟を起こせるのだが、証拠がないので、これは便所の落書きだ。
409名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:34:47 ID:7jRw8VeP0
>>381
偉人かどうかは兎も角、歴史上特筆されるべき人物である事は間違いないと思いますけどね、ダイアナ妃は。
まぁ、こういうのがあるから、歴史は面白いと思いますがw
曲りなりに歴史に名の残る人間に、何も無い、って事はありえないのですよw
410名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:34:57 ID:c6u2BiCWO
偉人じゃなく郷土の有名人として扱えばいいだけじゃん
そもそも誰からも嫌われない誰にも害を与えてない、とかになると
偉人なんざ数えるほどしかいねーだろ
411名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:35:06 ID:Od3W7w7+0
a
412名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:36:32 ID:+Dnaibes0
中世のワラキア公にヴラド・ツェペシュという王がいる
この男は幼い頃から兄弟に寄生する貴族たちから王位継承争いで命を狙われ続け
死に物狂いで大人になって王位を継いでから貴族たちに和解を申し入れた
貴族らはヴラドが自分たちを恐れてようやく傀儡になる賢さを身に付けたと喜び
ヴラドが開いた祝宴に意気揚々と参じてワラキアの我が世を詠った

だが貴族たちが酔い痴れたやいなや、ヴラドは隠していた兵たちに貴族らを捕らえさせた
騙まし討ちを呪い、あるいは泣き叫んで命乞いする貴族たちを
ヴラドは生きたまま肛門から杭を打ち込んで串刺しにして一人残らず嬲り殺しにした

このヴラドはその後も貧者や疫病患者を一箇所に集めて焼き殺したり
捕らえたトルコ兵を全員串刺しにして街道に累々と立て並べたりしたため
カトリック教会から破門されて悪魔として今なお糾弾されている

だが俺はこの男を偉人として尊敬している 
彼がいなかったらヨーロッパはイスラムに占領され
現代に存続していなかったかもしれないからだ

教師も教育委員会も歴史的事実だけを語れ おまえらの価値観など必要ない

偉人を偉人と認めるかいなかは生徒が自分で決めることだ
413名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:36:33 ID:lwKQAfCeP
ただのテロリストとかいうけどよ、歴史って全部テロリストの話じゃねえの
天皇だって荒くれ者のリーダーでしょ
414名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:37:37 ID:0qdmh9da0
>>398
阿川・米内しか読んでないけど、その当時の米内はそんなに力を持ってなかったろ
あの人の偉業はもう少し年とってからじゃね?
415名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:38:43 ID:oASjyv5m0
マオ、キムだけ崇拝するんじゃないのかね
山口出身じゃないから無理だろうが
416名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:39:03 ID:5RFt3lT70
山口県と言えば

山口六平太
417名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:39:10 ID:lwKQAfCeP
ところで子供が思想を教え込まれるのはどの段階なんだ?
高校でも大学でも、偏った思想を押し付けられなかったので凄くラッキーだと思っている。
もうちょっと勉強熱心だったら危なかったかもしれない。
418名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:41:16 ID:RYLxH9F40
>>417
おれの学校は同和校だったからな。
消防の時にはもう何をいったらつるし上げになるかわきまえてたわ。
自分の子供には行かせたくないな。

渋染め一揆の演劇までやらされたぞ。
ぞっとするね、チョンのガキどもみたいで。
419名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:42:00 ID:IwBghoD10
身はたとひ 武蔵野野辺に 朽ちぬとも
留め置かまし 大和魂

これがまずいとかいうんじゃないだろうね・・・
420名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:42:47 ID:lbI6jR6H0
朝鮮人は反日だから日本から追い出せよ
421名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:43:32 ID:/lAl+Yr/0
でも安重根は英雄です!!!!!!!!
422名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:43:47 ID:lwKQAfCeP
うちの地元も同和教育よくやってたが、何も残ってないな
「さべつはいけないな」ってぐらいだわ
外見や行動以外での差別が世の中にあるらしいって事がうっすら分かった程度
423名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:44:51 ID:MBPEmtEG0
クレームを付けている奴は吉田松陰より偉いのか?

権力を振りかざす辺り、小物としか思えないが?
424名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:44:57 ID:f8hN3GstO

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪かくすればかくなるものと知りながら
   ( つ●つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`) ♪やむにやまれぬ大和だましい
    ヽ ●⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

425名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:45:35 ID:3oPgYKGZ0
>>325
フィールズ賞の広中平祐とか、
民俗学者の宮本常一とか、
シベリアシリーズの香月
金子みすず、まどみちお、中原中也、山頭火、
たくさんいるだろ。
枚挙にいとまがない。 
426名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:45:46 ID:ckm9ucHj0
>>1
じゃ、誰がいいの あげてよ
427名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:45:46 ID:5Ry+VQqD0
随分と狭量
428名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:46:02 ID:RYLxH9F40
てか、組合がでしゃばる範疇超えてるだろう。
何の組合だよw
429名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:47:27 ID:TW+9CDSj0
こいつらは、カンジーとかニュートンを教科書に載せても
個人崇拝とかいってんの?
430名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:48:15 ID:zrVCDEjV0
山口県民じゃなくて良かった。

っていうか軍人駄目なら山口じゃないけど森鴎外とかも紹介しないってことか。
凄い教育だな。10代で帝国大学主席卒業の神童も
日教組の手に掛かればたかが軍人扱いか。
431名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:49:32 ID:7jRw8VeP0
>>412
最近英国の方で大暴れしてた串刺し公ですかw
>>418
>> 消防の時にはもう何をいったらつるし上げになるかわきまえてたわ。

・・・・・・ぞっとしないですね、それは。
私のところでも小学校から同和教育や平和教育はやってましたけど、同和に関しては
教師もさっぱりやる気が無いように見て取れました。
色々と、私は幸運な幼少期を送れたようです。
432名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:49:41 ID:3oPgYKGZ0
>>430
森鴎外も津和野出身ではあるが、祖母とか父親は山口県の人間なんだよな。
433名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:51:48 ID:3oPgYKGZ0
芥川龍之介の父親も長州出身で、長州の砲兵として幕府との戦いで活躍した。
434名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:52:19 ID:zrVCDEjV0
>>432
だが山口に入れるとただの軍人になるようなので
そっとしておくのが良いだろう。
435名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:54:42 ID:tH8uCdjc0
>軍人や武士に抵抗感を持つ教師もおり

だからって、授業で取り上げなかったら歴史の勉強にならないのでは
変な教師が増えたんだね
436名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:55:12 ID:16V/c71o0
俺:山口県の有名人といえば 吉田松陰だなあ
山口県人:え?だれそれ?知らないよ
俺:・・・・・、、
437名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:55:57 ID:n0NUn9PO0
で、次は国際友好のために、朝鮮の英雄安重根の教育をしろと言うんだろ。
438名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:56:50 ID:6tg674PE0
価値観の押しつけ(゚∀゚)
439名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:58:43 ID:MeA7l7Ri0
日教組は死ね!
440名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:03:23 ID:et1OappY0
「子どもと教育をまもる山口県民会議」

何?こいつら在日?
441名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:03:34 ID:qy9TC6Q70
ハイハイハイハイ

織田信長は人殺し
豊臣秀吉は人殺し
徳川家康は人殺し

カール大帝は人殺し
ユリウス・カエサルは人殺し
アレクサンダー大王は人殺し
ジョージ・ワシントンは人殺し
コロンブスは人殺し
マゼランは人殺し
毛沢東は人殺し

あとどんだけ出せばいいかい?
442名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:04:06 ID:t1O8WKrl0
>>1
>「価値観の押しつけ」

学校教育とは本来価値観を押し付けるものだろ
小中のうちからみんな自由に伸び伸び個性重視教育じゃ馬鹿が増えるだけだ
443名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:04:26 ID:5+i6TDC70
多喜二は革命を企てたから道徳的。
444名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:04:50 ID:ylFEOmaw0
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧ 近江猫から見れば山口県出身の偉人は、
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧ 松田優作と池永正明とエヴァンゲリオン。
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./     .`l
山口県民の歌・吉田松陰物語
http://www.youtube.com/watch?v=KRb3TRroMHc&feature=related
445名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:05:03 ID:jFIO2fz70
今の口だけカス教師と違って命を張ってましたから
446名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:06:53 ID:TfRHF3z70
何を
貴重な郷土の偉人は大事にしろよ
熊本とか不作なんだぞ
ねずみ講の内村とかオウムの麻原とか
大犯罪者は多いけど
447名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:07:01 ID:3oPgYKGZ0
去年が没後150周年で、
>>444の歌作った人、心筋梗塞で倒れたんだよね。
444って不吉な数字だし、ylFEOmaw0はこの一年用心したほうがいいよ。
448名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:08:27 ID:YwFCKEGn0
張勲・郭光雄・崔洋一・徐正一・朴一・姜尚中・金峰雄・尹輝男御用達の韓国籍反日珍米阿呆馬鹿不細工火病
記者兼プロレス・プロ野球・K-1・パチンコ信者出世ウホが立てたFEG主催電通後援チョイルハンラゲノムプロ
スポーツエンターテインメントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
449名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:10:07 ID:CTYleRRQ0
軍人や武士に抵抗感を持つ教師=在日
日教組は在日に操られている。
450名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:10:43 ID:NguiKnYD0
×軍人や武士に抵抗感を持つ教師もおり、
○軍人や武士に抵抗感を持つバカサヨもおり、
451名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:12:01 ID:t5dQUs0I0
これだと戦国大名なんかは全員駄目だろ
452名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:12:18 ID:SBqV7UHc0
誰かを貶して誰かを褒めるというのが教育なのですかねぇ
453名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:13:07 ID:LNqygefE0
こんな行為が平和を目指す人間の姿勢かと
454名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:14:08 ID:fMmeroBt0
こういう愚かな教職員組合は北朝鮮送りでいいだろう。
455名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:16:33 ID:zrVCDEjV0
>>441
毛沢東はキレイな人殺しだから日教組的には崇拝対象
456名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:17:44 ID:yjKACqs6O
>>1
本気で言ってようなら「歴史」を学ぶ意味すら分からん真性のアホなんだろう。
戦中のように松陰を美化し、都合よく偶像化するのも馬鹿だし、今現在、松陰を
教える事を拒否するのも馬鹿でしかない。己の都合で歴史上の人物を利用する
ような連中が戦中戦後で背反するような形で存在する。平明平坦に松陰という
実在した「人物」を教えればよい。教師の都合で勝手に政治的な色付けをする
必要は無い。歴史を真に汚すのは「歴史」から真実を学ぼうとしない教師だ。
457名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:17:59 ID:Hx5AzxaK0
初代鳥取県知事 とかどうすんの…… 幕末に人斬りまくってるけど…

  
458名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:19:11 ID:/lAl+Yr/0
そのくせ理想は北朝鮮みたいな軍事政権なんだよな。
サヨクってそこがいつも意味わからない。
この手の主張をしつつ、すっごいウヨクくさい政治形態に恋焦がれられるってのは
どういう精神の傾斜なのか、料簡がわからない。
459名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:20:00 ID:wm0H7gSN0
もう、山口出身の偉人は松村邦洋と道重さゆみでいいよw
460名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:21:14 ID:c2YMO9dM0
>>441
権力奪取した歴史上の偉人達は大抵人を殺してるだろうな。

それに比べて吉田松陰は藩庁に老中を討つから大砲貸せと言って、
野山獄に幽閉されただけ。誰も殺してすらいない。

また、藩庁に自分の意見を示して支持を得た上で、公明正大に老中を討とうとしていた。
暗殺を企てたというのも間違っている。
長州藩の軍学師範として、正々堂々と戦をしかけようとしただけだろう。
461名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:22:03 ID:j876lyAH0
軍人や武士を教えられないなら歴史なんてほとんど教えられないだろうな
462名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:22:35 ID:KEu312UQ0
李舜臣提督の教育ならOK!
463名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:23:20 ID:mn6se7fL0
偉人でも何でもないから仕方ないだろ。
特に米内が偉人とか笑止。
逆に幸徳秋水だの徳田球一だの教えようとしたら、
逆に方面の連中からクレーム来るんだろ。
お互いさまw
いかにも産経らしいおつむの弱い記事だ。
464名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:23:28 ID:kp8NLeZc0
>>1
こんなに頑張ってるのに、自民党が大敗した前回衆院選ですら4区中3区が自民党議員な山口県。

安倍ちゃんなんかダブルスコアで圧勝しててワロタw
465名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:24:56 ID:GF/ukmJh0
征韓論の祖は吉田松陰先生
466名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:25:46 ID:eLYE3iuJ0
ナポレオン辺りもダメになるし軍人禁止縛りはさすがにキツいんじゃない?
467名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:26:05 ID:SwJU5fIq0
日教組に偉人はいない。
468名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:26:07 ID:e403GCU/0
軍人でだめなら、故郷の戦国時代の武将を教えるのもいかんのか
469名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:26:41 ID:N8F1n6tf0
ひとり殺せば殺人者。百万殺せば英雄。
その数が殺人を正当化する。
470名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:26:44 ID:23+8tQ3z0
日教組を絵道・太田に誘い出し・・・。
471名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:28:52 ID:IZNRzb5m0
>>466
この理屈だとワシントンもダメだな
472名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:31:14 ID:JmwEY1q00
吉田松陰はネトウヨ
473名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:31:19 ID:WFp7U9WY0
歴史上の人物の功も罪も含めて歴史的事実を正しく教えればいいだけ
そのうえでその人物が偉人かどうか子供がそれぞれ判断すればいいだろ
馬鹿教師ほど好みや思想で偏った教え方をする
474名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:31:31 ID:mn6se7fL0
 あ、記事よく読まなかったわ。
山口県の偉人か
山口の偉人と言えば日本共産党名誉議長
宮本顕治だな。
平等にこっち方面も偉人として教えろよな。
少なくとも岸信介よか偉大な政治家だ。
475名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:32:15 ID:nrJLeWj0O
奴らの理論では、
吉田松陰は暗殺を企てたからだめだそうだが、
テロリストの安重根は英雄になるんだろうな。

ろくな教師がいないな。
476名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:37:39 ID:MEC3zFO80
思想や道徳云々以前に教養の問題。
山口県に生まれた以上、吉田松陰や高杉晋作がどういった人物だったか、
他県のものよりは知っとくべきだろう。
477名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:40:04 ID:RdjTU1SPO
軍人がダメって単なる先入観つーか自分らが軍人嫌いなだけだろ。価値観押し付けるなよ。w
昔の歴史的偉業を成した人物に武士が多いのは当時の知識階級に武士が多かったんだから至極当然だろ。
歴史の勉強ってのはとりあえず知識詰め込む事から始まるんだよ。
だけど単なる詰め込み教育じゃ興味を持てず頭に残らない。
人物に興味を持たせるのが手っ取り早いし、そこから関連して興味が広がるから効果的なんだよ。
478名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:41:50 ID:/lAl+Yr/0
米内光政だって、先の大戦の中でどういう身動きをしていたか
教えることは、反省や総括に資することなのに。
どうしても北朝鮮並みにメクラめっぽうに全体主義の軍国主義
だったってことにしないと、何か都合が悪いらしい。
479名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:41:56 ID:6ZGnm20S0
尊皇攘夷
480名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:43:18 ID:ymG0wcpK0
つぼイノリオ禁止
481名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:43:18 ID:O3joC0Kr0
>山口県教職員組合などでつくる「子どもと教育をまもる山口県民会議」

こいつらが、郷土の偉人として誰を取り上げるのか、興味津々。

オレがガキの頃はいろんな偉人伝を読んだ(読まされた)が、
それは偉人の一例を知るためであって、
個人を崇拝するためではなかったはずなのだが。
482名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:43:54 ID:ok3w0nTr0
宮本顕治が偉人ねぇw
483名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:44:15 ID:pT6TcHh10
幕末あたりから太平洋戦争終わるくらいまで何教えるの?
484名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:44:22 ID:6ouzmhtg0
教育テロリスト
485名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:46:25 ID:qdl7hjuW0
あんまり語るな

朝鮮人が捏造する
486名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:46:52 ID:FGS/xMhC0
山口県の公の場で吉田松陰を非難しそうなのは
目立ちたいか他所者、外国人、旧徳川幕府です。

487名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:47:57 ID:/lAl+Yr/0
>>483
もちろん、倭奴に無理やり併合されて虐殺されまくった
悲劇の民族について、微に入り細を穿って手取り足取り
嘗めしゃぶるように教えてくれるに決まってるでしょ^^
488名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:50:35 ID:kp8NLeZc0
>>482
Wiki見てみたが、何だかんだで中共や北朝鮮と敵対してる辺りは面白いなw
だが偉人かというと……
489名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:52:01 ID:XAFFFSYl0
僕の祖父は元帝国陸軍の軍人で戦史や乃木閣下の本なんか出版してるんですけど
どこで調べたのか、中学の歴史の授業の時に社会科の先生に
○○君のおじいさんがこういう本を出されていますが軍人など人殺しですと名指しで言われたり
父が自衛官の子の名前を出して自衛隊は憲法違反だ云々
つい5年ほど前の話です
490名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:55:11 ID:w/3AzzUI0
人の命がとても軽かった時代を
現代の法律に基づいた価値観で推し量ってたら
マンモス殺してた時代から否定しないといけなくなる
本来歴史を知る事は未来を知ることにつながっていくんだけど
491名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:55:49 ID:2UuBh3DY0
松陰は幕府ひっくり返して新政権作った連中排出してるんだから革命戦士の大先輩だろ
大好きなものかと思ってた
492名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:56:22 ID:HMPG5TlZ0
卑弥呼・・・新興宗教の教祖
藤原道長・・・ヤリチン
493名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:58:10 ID:O3joC0Kr0
>>491
民主が野党の頃は、ひっくり返す側として好きだったんだろうけど、
与党となった今では、ひっくり返される側だもんな。
494名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:58:34 ID:Oh9/4JmvO


     ま た 山 口 県 教 組 か !


495名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:58:59 ID:iayV3U4s0
暗殺を企てたから非道徳的、ってぇ〜なら

暗殺を実行した奴を国家の英雄としている国の奴らの立場は・・・
496名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:59:13 ID:7kQxvrX20
国籍不詳のクソ教師が吉田松陰語ってんじゃねえぞ
497名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:59:49 ID:WC2xL3RqO
米内は平和主義者なんだが。
498名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:02:09 ID:ppAaMOBF0


基地害日教組を、教育現場から排斥しましよう


この人たちは主体思想にかぶれた基地左翼です
499名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:02:46 ID:zvKmf0Ek0
で、誰ならいいんだ?
とりあえず、10人くらい挙げてみてくれ。
500名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:03:19 ID:DAwNnayr0
吉田松陰は教育者としては優れていたんだよな
私心のない人物だからこそ人が感化したんだと思う。

吉田松陰と今回このような抗議をする先生と人格と生き方
を比べてみたいみたいもんだよ
この記事だけでは教員として人として狭量な人達に思えるけどな。
501名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:05:37 ID:RgidXu1d0
日教組はポルポトだな



おそりベキ洗脳機関
502名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:06:35 ID:PM9GZJM30
>>436
俺、山口市出身だけど
そいつが知らなかっただけなんじゃないの
県内では高杉より松陰先生のほうが英雄視されてるぞ
503名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:08:35 ID:JmwEY1q00
山口県教職員組合は日教組じゃなくて共産党系の全教(全日本教職員組合)らしいよ。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ymgtsu/

日の丸・君が代にしても学力テスト反対にしても、問題を起こすのは実は日教組系教員じゃなくて全教系教員だったりするんだけど。

まぁ、2ちゃんのネトウヨは日教組しか知らないかw
504名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:10:54 ID:XAFFFSYl0
山口といえど萩以外はそんなもんなんじゃないですかね?
1回しか行った事ないけど萩なんか街中じゃあ今でも
維新だ松陰先生だ晋作さんだ山縣閣下だ田中義一だってやってましたよ
505名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:11:31 ID:0WdlWvlv0
朝鮮人の頭は卑蛾醜と変態の塊ですか
自分の卑蛾醜臭さでいてもたってもいられずピクピク挙動不信な行動や
卑屈な口ばかりを口走ってるんですか?
506名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:12:36 ID:a4Y8TtgS0
>>489
佐々淳行にお願いして抗議に行ってもらいたいなあ
507名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:14:06 ID:EFOooExxP
吉田松陰 『無逸の心死を哭す』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7358433
http://www.youtube.com/watch?v=WH0bbJTo024

 『惨は心死より惨なるはなし、蓋し身死して、而も心死せざる者は古聖賢の徒、
 不朽の人なり。』

吉田松陰 『士規七則』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7345233
http://www.youtube.com/watch?v=c56yoH5jItM

「士規七則」は、安政2年1月(1855年2月)、甥の玉木彦助 の元服の日に与えた手稿。
後に武士道の在り方として後世に 大きな影響を与えた。
乃木希典大将の「士規七則講話」 では、その大きな影響と尊信を知る事が出来る。
山鹿素行→大石内蔵助→吉田松陰→乃木希典という日本思想の一つの流れに触れられる。

乃木希典 『士規七則講話』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7372847
http://www.youtube.com/watch?v=mvgjSTCKKY4

乃木大将が深く感化された人物として山鹿素行と吉田松陰が知られています。
その深い尊信の一端をを窺い知る事が出来るのが乃木大将による「士規七則講話」です。
日本の思想が脈々と受け継がれ、力を発揮してきた事を知る事が出来ます。
508名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:14:46 ID:fAWkJyBg0
坂本竜馬=幕末を終わらせた男
吉田松陰=維新を始めた男

誤解を恐れず端的に言えばこんな感じ
509名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:19:45 ID:soc3Rmfd0
坂本竜馬=イギリス武器商人のパシリ
吉田松陰=幕府老中の暗殺をたくらんだ攘夷基地外

井伊直弼=日本の開国を決断した英雄
小栗上野介=近代日本の基礎を築いた偉人

事実を端的に言えばこんな感じ
510名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:23:59 ID:bVl6N97X0
やっぱり日教組は解体して便所に追い込んで肥溜めに
叩きこむしかないね。
511名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:24:03 ID:fAWkJyBg0
>>509
俺は、幕府が継続しても明治維新ほど果断に改革を進められたとは思わない。
古いしきたりや利権構造で雁字搦めになっていて、仮にトップの数人が改革を志しても
うまく行くとは到底思えんのよ。せいぜいが、清朝の洋務運動程度の結果に終わったと思う。

日本を変えるには、一度すべてをリセットし、外部勢力を政界の中枢にすえるほか無かったと俺は思うね。
松蔭はテロリストの親玉かもしれんが、俺はテロリズムを絶対悪とする価値観には組しないw
512名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:26:21 ID:7jRw8VeP0
>>471
歴史上偉大な王と呼ばれた人物で軍を率いた事の無い者は恐らくいないし、それ以外にも
軍人を抜きにして歴史を語る事は不可能だねぇ。
文化史を学ぶ事はそれなりに得るものも大きいだろうけど、それだけじゃ何も分からない。
513踊るガニメデ星人:2010/01/18(月) 21:27:02 ID:Kj4Gsk7H0
吉田松陰を教えないだなんてとんでもない事だ。
514名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:28:02 ID:PM9GZJM30
吉田松陰の生涯

1830年 藩士の次男として誕生
1834年 兵学師範であった叔父の吉田大輔の養子となる 
1835年 大輔が死んだので吉田家を継ぐ
1840年 明倫館の兵学教授となる
1842年 叔父の玉木文之進が松下村塾を開く
1845年 九州で佐久間象山に学ぶ
1851年 他藩の友人と東北で外国船を見る予定だったが、手形の発行が遅れため手形なしで出発→脱藩
1852年 脱藩の罪で家禄を取り上げられる
1853年 ペリー艦隊を目の当たりにして海外で学ぼうとしたが、約束していた船がクリミア戦争の影響で早々と出発したので失敗
1854年 再び海外にでようと思い、沖で停泊していた外国籍の船に交渉を持ちかけるが成立せず、幕府に自首し、野山獄に幽囚される
1855年 叔父が開いていた松下村塾を引き受け、そこで思想を語る
1858年 幕府を批判し、老中暗殺計画を企てる それを警戒した長州藩により、投獄される
1859年 安政の大獄で江戸送りにされる 老中暗殺計画を自供、自らの思想を語り死罪
生涯童貞であった

「身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂」

彼の思想、大和魂は維新志士に引き継がれ
彼の童貞魂は、お前らに引き継がれた
515名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:29:32 ID:9l6Lr8dK0
米内光政を否定する教員って何者だよ?
この人物こそ平和教育に必要な人じゃないか。
そんな奴らにモノなんか教えて欲しくないし、消えて欲しい。
516名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:30:22 ID:fAWkJyBg0
>>515
歴史を知らないのだろうな。
そうとしか言えない。
517名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:32:07 ID:fAWkJyBg0
>>515
この間ドラマの坂の上の雲で、陸奥と伊藤が論戦していた。

軍拡論を説く陸奥が坂本の、非戦を説く伊藤が高杉の
それぞれ幕末期の部下だったと解説したら
ツレが「?????」って顔してた。
518名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:33:02 ID:soc3Rmfd0
>>511
そもそも薩長は藩の利益を守るために幕府の近代化政策に敵対したのであって、
近代化のために倒幕に踏み切ったわけではない。
幕府を乗っ取った直後の明治政府は近代化と逆行する政策を連発し日本を大混乱に陥れてる。
それをフォローし日本の近代化を軌道に乗せたのは、幕府が育てた知識人たちだよ。
519名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:33:08 ID:/zDYLARa0
綺麗なものばかり教えても駄目なんだよ
教師は馬鹿だなあ
520名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:33:09 ID:m22+kSx20
むしろ学校の歴史授業程度なら吉田松陰が攘夷論掲げて老中倒そうとするも失敗して刑死、
その教え子たち(何人か名前出しながら)が幕府を倒して明治政府を作った、ぐらいでいいと思うけどね
そこから先は自分で興味持って調べてくぐらいのほうがいいかと

そこで幕末の長州であまり語られない人物(村田清風、毛利敬親公)に興味持ってあれこれネットで調べたり
清風記念館(山口県長門市)に行った俺は異端?
521名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:34:57 ID:MliXHfok0


「志士は、講がくに在るを、忘れず」

志ある者は、その実現のためには、
屍(しかばね)をさらしても構わないと
常に覚悟しているものだ


               吉田松陰


「吾れ、今、国の為に死す
死して、君臣に背かず
悠々たり、天地のこと
鑑照、明神にあり」

*ここで松陰が言っている国とは日本のことである。


私は今、国の為に死ぬ。
死すとも、藩主への忠義、父母への孝行を尽くして、道に反することはない。
天地は永遠で果てしなく広い。
神様よ、私の行いの正しいことをご覧下さい。


                                   吉田松陰
522名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:35:15 ID:9zSqiaWh0
「私は大丈夫です」を「私は大丈夫であります」と敬語的に使うよね。
この「〜であります」は山口弁が全国に広まったんだよ。
523名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:35:42 ID:lsLwZ6Ki0
戦国時代の人は、みんな人殺しだからだめ!と
言い出しそうだな。織田だって、えぐいことを
やっていたんだからな。
524名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:35:45 ID:ELtHF/Ls0
おまいらつべに花神総集編上がってるから、観てみな。寅之助マンセーになるから。てか、全国民に観て目を覚まして欲しい。小沢市ね。
525名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:37:05 ID:O87FGx4L0
韓国併合⇒伊藤博文⇒松下村塾出身⇒吉田松陰
とつながるから吉田松陰にクレームつけてんでしょ?
526名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:37:17 ID:fAWkJyBg0
>>518
幕府は、その上層部の意向に関係なく
存在自体が日本社会を保守的な状況に置く物だった。
小栗ごときがどれほど頑張っても、決して何もなしえなかった。

幕府そのものを潰し、日本をリセットしなければならなかった。
当事者達の意思とは無関係に。
527名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:38:47 ID:x/pwJ9wgP
クレームついたって、それで変更になったわけじゃないんだから
意見くらい言わせてやれよ。
言論の自由を認めないつもりか。
528名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:39:15 ID:WC2xL3RqO
米内を否定すると言うことは、
米内が徹頭徹尾反対していた三国同盟、太平洋戦争を肯定すると言うことですね。
わかります。
529名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:40:39 ID:UQN6F98/0
人間、いいこともすれば悪いこともするんだから
それ込みで教えてやればいいのにな
530名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:40:41 ID:EFOooExxP
幕末維新時代人物列伝
http://www.youtube.com/watch?v=dFqcqscdFNs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9226036
幕末から明治維新にかけての人物を概ね活躍した時代順に並べてみ ました。
想像以上にその群像は濃厚複雑な軌跡を描いており、到底 まとめきれないことが
今更ながら分かりましたが、拙くとも自分な りに彼らを顕彰しようと思いこの動画を
作成しました。血を流して 日本を守り抜いた先人達から受け継いだ日本を、これか
らも末永く 伝えていく努力を現代の我々が続けなくてはならないと思います。
531名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:41:32 ID:JrMRnANk0
松陰、神妙にしろいって角質化ですか?
童貞だからわかりません
532名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:41:36 ID:MliXHfok0

「国の存するや自ら存するなり。あに外に待つことあらんや。
外に待つことなし。あに外に制せらるることあらんや。外に制せらるることなし。
故に能く外を制す。」


国家というものは、自ら存在するものである。どうして、外国の御機嫌などをうかがう必要があろうか。
必要はない。また、どうして、外国の指導などを受ける必要があろうか。ありはしない。
そういう自立した国家であってこそ、初めて外国をおさえることができるのである


                                          吉田松陰
533名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:42:06 ID:Ryv/Vc+A0
俺が萩の小学校に通ってた時は、
松陰先生の言葉を毎朝斉唱してたけど、今は違うのかな?
ただ、野球で明倫小の明倫ヤンキースと何度も試合したのは覚えていても
松陰先生の言葉は何一つ覚えていない。
534名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:42:08 ID:3oPgYKGZ0
日本のエジソン藤岡市助を教材にしろよ
535名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:42:35 ID:a4Y8TtgS0
>>516
人間の共通の根本的な生き方を土台として、教育すべき人物を吟味しているというより、
我々の生き方と異なる、彼らの独特の世界観にもとづいて人物吟味している。

その主義主張はもしかすると正しいのかも知れないけれど、
我々の生き方を根本的に変えなくては受け容れられないのであれば、
自分としては遠慮したいですね。
536名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:42:38 ID:TAmZVWgP0
軍人抜きだと、戦国武将とか全部アウト?
歴史の教科書すっからかんじゃんw
537名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:43:29 ID:EFOooExxP
日露戦争時代人物烈伝
http://www.youtube.com/watch?v=wNrmNS_x-qY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9086196

日露戦争の人物烈伝を映像にしてみました。
児玉源太郎、大山巌、 乃木希典、西郷従道、山本権兵衛、東郷平八郎
といった代表的な人 物は勿論のこと、随所で一所懸命の活躍・苦闘を
遂げる明治人には 胸を熱くするものがあります。
538名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:44:36 ID:DW8PrOZBO
これって日教組?

安倍さん 故郷がピンチです
539名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:44:55 ID:3oPgYKGZ0
明治17年(1884年)、日本の電気工学の草創期を支えた若き研究者が、国の使節に任命されアメリカに渡った。電気時代の到来を告げる盛大な博覧会や電気産業を視察した後、彼はエジソンの研究室を訪ねる。そして発明王に自らの想いを語った。
「日本に帰ったら電気事業の創設に我が身を捧げます」と。

青年の大志に、エジソンは「日本を電気国にするのは、大変よいことだ。だが一つだけ忠告しておこう、どんなに電力が豊富でも、電気器具を輸入するようでは国は滅びる。
まず電気器具の製造から手がけ、日本を自給自足の国にしなさい」と応じた。
およそ120年前、このアドバイスを受けた人物こそ、藤岡市助だった。
http://kagakukan.toshiba.co.jp/dna/spirit/roots/ichisuke/index.html
540名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:45:34 ID:9l6Lr8dK0
>>528
そういうことになるよね。
ヒトラー、ムッソリーニの信奉者ということだわな、そのアホどもは。
これは歴史を知らないとかいうレベルでは許されないぞ。
541名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:47:28 ID:22dqL+d50
こいつら毛沢東とか金日成なら文句言わないんだろうな
542名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:47:54 ID:a4Y8TtgS0
>>540
そんなにアホではないかも知れない。
郷土の偉人の一人に、松岡洋右先生がいらっしゃるから。
543名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:48:01 ID:JS9xRDwbO
逆に教えないといけない人物は
小沢と輿石かw
544名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:50:15 ID:MliXHfok0



売国奴の小沢君と民主党議員たちへ




「国の存するや自ら存するなり。あに外に待つことあらんや。
外に待つことなし。あに外に制せらるることあらんや。外に制せらるることなし。
故に能く外を制す。」


国家というものは、自ら存在するものである。どうして、外国の御機嫌などをうかがう必要があろうか。
必要はない。また、どうして、外国の指導などを受ける必要があろうか。ありはしない。
そういう自立した国家であってこそ、初めて外国をおさえることができるのである


                                          吉田松陰

545名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:51:35 ID:wzX1dKL+0
歴史に良いも悪いもあるか。
ただ事実だけを教えろよ。
546名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:52:47 ID:MliXHfok0

売国奴の小沢君と民主党議員たちへ


日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
(中略)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に
与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日) 『脱亜論』                    福沢諭吉
547名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:55:09 ID:d18hEkL90
幕末の長州は外国人の密貿易商人の基地だった。
大村はアメリカの死の商人ドレークの手先だし、
高杉は「大割拠」と称して長州の独立(日本離脱)を唱え、
イギリス領事のもとに駆け込んで幕府の圧力からの庇護を求めてる。

外国と結託して日本を売り渡そうとしていた長州が、
「攘夷」の急先鋒を演じてたんだから茶番だよね。
548名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:57:01 ID:iOCYR/Zr0
山口県教職員組合なら全教か?

ある意味日教組より性質が悪い極左の売国テロ集団だな。
549名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:58:57 ID:MliXHfok0
>>544
>>546
100年前と変わんないねぇww

変わったのは、政治家のレベルだなwwwwwwwww


昔の政治家 文字通り、命を懸けて、国を想い、政治活動をしてた

今の政治家 命を懸けて国を想うどころか、国を売って、自己保身に走ってる
550名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:58:57 ID:co8OgLKF0
この手の幕末佐幕正義論は、会津系の質実剛健論と絡んで、
文藝春秋などで持て囃されては、日本経済をずたずたに引き裂いてきた。
新撰組だの会津だのを持ち上げては、日本は滅んでしまう。
551名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:01:13 ID:d18hEkL90
幕末期の福沢諭吉は、幕権をもって反対派を鎮圧し、近代的な中央集権国家を樹立せよと主張してた。
これは小栗上野介などの幕府の改革派と同じ構想だね。
当時の情勢を考えれば、これが最も合理的かつ現実的な近代化のプロセスだった。
しかし、こうした幕府の攻勢に対し、外様諸般は大きな危機感を抱いた。
当初は幕府よりも積極的に長州征伐に加担してた薩摩も、方針転換し、長州と組んで、
必死に近代化プロセスを潰す側に回る。
そして、結果的に開国近代化に敵対してた尊攘バカが権力を簒奪してしまう。
福沢は悪夢を見てる思いだったことだろう。
552名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:01:29 ID:Q4DzFc/e0
狂の精神論を唱えた吉田松陰は、確かに子供の道徳的には不適切だろw
553名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:03:26 ID:GfraCjmu0
源平は習えないな。武士の時代は全部ダメだ
政界で殺し合いをした天智天皇の時代なんかもダメかな
554名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:04:36 ID:oqW5n9Ii0
>>11
同族嫌悪ってヤツ?時代を超えた内ゲバみたいなもんか
555名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:05:02 ID:4paqBcpQ0
ひとを殺したら駄目なんです!!
でも中国人がチベット人何人殺しても大丈夫なんです!!
556名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:05:31 ID:a4Y8TtgS0
>>552
狂とは進取の気風のある様でしょう。
知らない人相手にはったりをかましてはいけませんよw
557名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:06:23 ID:jotXa6vB0
左翼は狂ってるな
558名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:06:57 ID:chtW90dm0
>>551
バカだなぁ。前時代、侍社会の象徴である幕府が主導権を握って、
近代化が進むわけがない。または大きく遅れることになる。
各藩の不平派閥だけだから、西南戦争で全て終わったわけで。
幕府厨ってのはしまつにおえないw
559名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:07:00 ID:3oPgYKGZ0
日本のエジソン藤岡市助 

明治14年に藤岡は25才で工部大学校を卒業してすぐ母校の教官になり、しばらくして自ら新たに電気科を創設し担当しました。
藤岡は象牙の塔の学者ではありませんでした。まだ未熟だった電気業界を教官の立場で積極的に技術支援しました。
藤岡は電球、モータ、発電機、電車などの電気品を自ら設計し、友人の三吉正一が経営する三吉電気工場で製作しました。
国産の電気品の開発に努めたのです。

 電気は目に見えないので、当時の人々にはいくら口で説明しても理解できません。
藤岡はデモンストレーションで電気の素晴らしさを人々に見せていきました。視察に来校した工部大臣の前でアーク灯を点灯させる、
東京銀行集会所の開所式では自前の発電機で40個の白熱灯点灯に成功する、
明治23年に上野で開催された第3回内国勧業博覧会では上野公園内で電車を走らせ世間をあっと驚かせました。
また日本で最初の高層ビルとして注目をあびた浅草凌雲閣(12階建)では屋上にアーク灯をつけ夜間に辺りを照らし、
10人乗りのエレベータを動かし観光客を喜ばせました。
http://homepage1.nifty.com/ktymtskz/denki/fujioka.htm
560名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:07:04 ID:nFdpRY3t0
日本を開国に導いた井伊大老と比べたら、
童貞の吉田某なんてウンコだろ。
561名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:07:58 ID:oZikDF9S0
とりあえず上田市民
特にお前、そう城跡に学校作って喜んでるアホ中学とヘタレ高校
俺も卒業生なんだが
何でお前ら変な造語作って誇りがどうのこうのとわめいてる?
ふざけるな何が無言清掃だ歌声だ
真田ネタでなぜ盛り上がらない?
別に赤い鎧の空気読めない子が嫌いならお兄ちゃんでもお父さんでも、いやむしろお爺ちゃんがかっこいい
そしてなぜ修学旅行で沖縄に行って戦争がどうのこうのと勉強してくる?
お前らが日ごろ通っている学校、そこがまさに激戦地、戦争とは何か勉強するには一番適している
562名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:08:01 ID:5vrk7vC70
>>549
それ勝海舟も同じこといってたな
563名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:09:10 ID:050Ug21EO
朝鮮出兵した豊臣秀吉は教科書から削除かな
564名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:09:19 ID:nFdpRY3t0
薩摩は薩英戦争でボロ負けし、英国に土下座して藩論を開国に転換することを誓う。
このとき藩論を英国下僕路線に導いたのが、グラバーの手先の五代。
その後、英国外商から融資を受け、上海との間の大規模な密貿易を開始。
大量の銃器を買い付けイギリス人の指導のもと軍制改革も行い割拠体制を固める。
このような薩摩の動きは、日本全体は念頭においておらず、
あくまでも一藩の利害を絶対視してるところに特徴がある。
長州もまた同じで、四国連合艦隊にボロ負けした後、
上海との密貿易を軸に独自の割拠論が台頭。
下関の貿易利権を幕府から守るためイギリスの庇護のもとに入ろうとする。
両藩ともやってることは国賊そのもの。
565名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:09:48 ID:3oPgYKGZ0
日本のエジソン藤岡市助こそ教材にするべき

笠井愛次郎 談

私が藤岡さんを知ったのは工部大学校時代からであるが、中々勉強家で熱心家だった。
藤岡さんは実に卓見の人で、電気に関する限りは何んでも人に先んじてやられた。
我が国の電灯、電鉄、電機器、電球等すべて博士の創始によったものであるが、水力発電方面においても、
武総電力の桂川開発は藤岡さんの発案で、明治27年に立川、藤岡ヽ笠井の三人で出願したものであった。
関東水力も藤岡さんが種子を蒔いたもので、また電鉄は32年にはやくも大師電鉄を興して、関東方面における先鞭をつけられたのである。

 かくの如く、電灯といい、電球製造業といい、電機製造業といい、すべてのに先鞭をつけられて電気普及に努力されたことは、
我が国の産業文化史上没すべからざる大功労者といはねばならない。
566名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:10:18 ID:xLRMnxbk0
最近の先生は教養がなさすぎるよ。
月20冊は本を読んでほしい。
学生の間に四書五経や各宗教の聖典くらい読んどいてくれよ。
567名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:10:20 ID:IJhAKO560
日本史も世界史も一切教えられねーじゃねーかw
568名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:10:52 ID:a4Y8TtgS0
>>561
石田三成も偉いけど、それに応えた真田幸村も偉い
569名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:10:54 ID:chtW90dm0
>>564
イギリスをフランスに変えたら幕府も全く同じですが、何か?w
570名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:11:33 ID:FGS/xMhC0
山口県人じゃないけど>>534藤岡市助が出たのでついでに。

NHK設立に尽力し、日本エレクトロニクスの祖と言われ
多極真空管、FAX、プッシュブル回路等を発明した
東洋のマルコーニ安藤博をなぜ誰も語らないのか不思議だ。 
571名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:12:02 ID:GBL7skqo0
また肉教祖か
572名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:12:11 ID:4DmBgjMy0
>>533
俺は30年近く前の下関の小学校だけど、郷土教育はしっかり
あったから、このニュースには違和感がある。

小学校の遠足が松蔭神社だよ。渋いにも程がある。
573名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:12:21 ID:ehfP5lUP0
エジソンはパクリ特許利権
574名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:12:28 ID:BsIkemjb0
たしか、萩市長が市長選に立候補したときに松陰を引き合いに出して
「吉田松陰は〜」って話し始めたら、聴衆から「呼び捨てにすんじゃねえ、
馬鹿野郎!」って野次が飛んだんだよなw
575名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:12:35 ID:4paqBcpQ0
マジレスすると、こんなキチガイなんてスルーすればいいのさ。
576名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:12:50 ID:Mc2vRSUg0
ビビる大木の心の師だそうです
吉田松陰先生・・・
577名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:13:38 ID:dJiTrTEM0
山口の偉人なんて大半が御所に大砲ぶっ放した連中の仲間だからなぁ
危険人物のオンパレードになっちまうだろw
578名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:14:23 ID:UKcnSO2s0
安重根も暗殺やらかしたから非道徳的ですね、それを崇拝する朝鮮人も
非道徳的民族だとセンセイ方は仰有るわけですね。
579名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:14:35 ID:8vfbk7F90
過去の人を現代視点で道徳の善悪論じてもなあ…

織田信長なんかどーすんだ?現代視点だと、ただの大量殺戮者だぜ?
580_:2010/01/18(月) 22:15:24 ID:4rcDiku60
本居宣長の事も教えてくれなかったね。
「敷島の大和心を人問はば 朝日に匂ふ 山桜花」
581名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:16:00 ID:iFEBeKVc0
>>577
だよな
歴史がうまいように転がったから偉人扱いされてるけど
一歩間違えば最凶のテロリスト集団だもんな長州は
582名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:16:50 ID:UKcnSO2s0
>>580
あやつは助平、狒狒親父だろ?
583名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:17:13 ID:HKF5b/OA0
どう感じるかどうかは生徒の自由で、
事実のまま、この人は暗殺を企てた、
この人は軍人でした、って教えればいいだけじゃん。
何が、問題なんだ?
ちゅーか、教えないことのほうが問題じゃね?
584名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:17:43 ID:UQN6F98/0
あの「軍人だからどうしてだめなのか」ってのを多角的に考えるのが教育なんじゃないですか?
こういう手合いに
「ねえねえ、米内光政の子飼いに井上成美って最後の海軍大将がいたんですけど、
彼は海軍兵学校校長時代に、英語が敵性言語だから教えるのを廃止しようという動きがあったときに
『実際英語は世界の公用語で、英語を話せない船乗りがどこにいる』って断固としてつっぱねて、
終戦後、卒業生から感謝されたんですけど、こういう複雑さを軍人ってことだけで切って捨てることが
本当にいいと思いますか?思うんならあなたの住む世界はいいですねシンプルで」と言ってみたい
585パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 22:18:13 ID:v0g5re7I0
>>581
歴史がうまく転がらなかった近藤勇も偉人扱いされてるぞ
586名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:18:27 ID:3oPgYKGZ0
山口県出身だったら、
ホンダの初期の自動車開発を進め、
初代F1監督の中村良夫を教材にしたらいい。
587名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:19:03 ID:soc3Rmfd0
吉田は、開国近代化を進める幕府に、攘夷を対置して逆らった人物。
時代の流れを知らない無知なテロリストだね。
588名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:20:28 ID:73x2mmTI0
でも同じ山口出身のテロリストの難波大助ならいいんでしょ?
589名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:21:57 ID:NsyhP7muO
これこそ価値観の押し付けだろ
590名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:22:15 ID:jpXYMiEh0
このアカ教師等は、安重根は祖国の独立を求めた英雄とか平気で言いそうだな。
591名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:22:19 ID:5vrk7vC70
難波大助は今の時代だったら加藤智大みたいなもんで
2chで神扱いされるべき逸材
592名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:23:33 ID:chtW90dm0
>>587
幕末は複雑だけど、ちゃんと勉強しましょうね。
無知を晒すな、恥ずかしいからw
593名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:23:44 ID:LHfBuvqj0
野山獄で囚人に教育をし更正させた松陰に、アカ教師が何を言っているのやら
お前は吉田松陰より立派な教育者と胸を張って言えるのかね
594名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:24:02 ID:i+a2DEn70
S T O P ! 日 教 組 !
595名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:24:14 ID:soc3Rmfd0
難波大助は関東大震災で朝鮮人が氏んだことの報復として、
皇太子(後の昭和天皇)を銃撃した。
なんというか、とても長州人らしい逸材だな。
596名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:24:44 ID:DO2Z8Zzj0
またチョンだろ。
597名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:25:55 ID:a4Y8TtgS0
>>593
近代刑法もない時代に、何十年も獄中の囚人相手にですね。
孟子のテキストはどこから取り寄せたのでしょう。
598名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:27:20 ID:d18+4kDoP
安重根はOKなのかい?w
599名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:27:20 ID:Mc2vRSUg0
先生達があんまり知らないんでしょ
理科教育と同じ悩みがあるんだろう
600名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:27:46 ID:MeKUj6W20
>>64
A項戦犯のことを言ってるのか?
嶋田繁太郎は実刑判決を受け、永野修身は裁判中に病死。

BC項戦犯なら少なくない人数が将校、兵問わず存在する。
601名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:29:19 ID:LHfBuvqj0
>>597
松陰の教育を見た牢番が、差し入れを許可したそうだ
というか牢番も一緒に勉強していた
602パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 22:29:22 ID:v0g5re7I0
>>597
テキストなんていらないよ
全部覚えてるから
amazonで講孟箚記という本を買ってみな
吉田松陰が懇切丁寧に孟子を教えてくれるテキストだから
吉田松陰は天才学者だよ
603名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:29:27 ID:Yquz5o5j0
そう言えば、日本史上最凶天皇

武烈天皇についても教えてないな
604名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:33:26 ID:6WHdUyM10
坂上田村麻呂以降、福沢諭吉も公教育に相応しくないのか。
松下幸之助も商人だからアウトなんかな?
605名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:35:03 ID:JyC+/eG20
田中正造とかものっすごい偉人ぽく教えられたけど
あれなんだったんだ。国語や道徳の時間まで正造をたたえる物語読まされた
606名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:37:09 ID:3oPgYKGZ0
中村良夫 山口県下関出身
当時オートバイ専業メーカーだったホンダには自動車(四輪)のことがわかるエンジニアがほとんどいなかったため、
入社後まもなく本田技術研究所の四輪開発部隊の責任者を任される。
中村はS500やT360といった市販車の開発の指揮を執る一方でF1チームの監督となり、1964年よりスタートしたホンダのF1参戦の責任者となる。
かつて航空機エンジンを開発した中村の知識と経験が大きく生き、リッチー・ギンサーが
ホンダのF1における初勝利を飾った。この時中村は東京の本社へ、ユリウス・カエサルに倣った「Veni, vidi, vici」(来た、見た、勝った)の電文を送っている。
607名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:42:12 ID:ZiX0SmTLO
松陰先生の地元、明倫小学校通った。
毎朝松陰先生のお言葉を朗読してたけど、具体的にどういう風に偉いかは習ってないな。
608名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:43:00 ID:nnOqx1sf0
やべぇ、まったく意味がわからんw
山口って狂ってるの?
609名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:45:49 ID:MliXHfok0

■吉田松陰■

日本の歴史上最大の思想家であり、維新の引き金を引いた人物。

彼はキリストもキリスト教のことも、まったく知らなかったが
彼の生き様と彼の性格、残した言葉は、キリストのそれに酷似しており
彼の影響を受けた人物の多さ、後世に与えた影響力、どんな悪質な人間でも改心させた力などを
考えると、まるで日本のイエス・キリストだと言う人が多い。

司馬遼太郎も代表的作品「世に棲む日々」の中で、松陰をキリストに似ていると述べている。

もちろん松陰自身は、宗教には、何の関心も興味も持っていなかったのだが
侍としての、志士としての、人間としての、、、、あるべき姿を追求していった結果、生まれた物が、
キリストの遺した物と、酷似しているというのは、何とも皮肉な話である。

西欧では、国民の民度があまりに低かったので、キリストという高潔な人物を生み、キリスト教という
宗教が生まれ、民度の低い国民を縛りつけることで、社会のモラルを保とうとしたと言われている。
これはイスラム教のアラブでも同じである。

一方、日本では、江戸時代から、寺子屋を始めとする教育機関が発達していた為、江戸時代に既に
世界一、文盲率が低く、知識人がたくさんおり、武士道と相まって、高潔な人物が多く存在していた。
もちろん民度も世界一だった。その中でも、松陰は飛びぬけて高潔な人物だったわけだが、この事実は、
宗教がなくても、しっかりとした教育システムを整備すれば、何も神の啓示を受けなくてもw、
キリスト並みの高潔な人物が生まれることを見事に証明していて、何とも可笑しい。

西欧でもアラブでも世界的な宗教が生まれ、国民を縛り付けてきたのに、現在においても、その民度が
日本のそれに遥かに及ばないことを考えれば、正しい教育を施すことこそが、宗教以上の神聖なもので
あることを、裏付けていると言えるだろう。

610名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:47:21 ID:lrRFgezs0
キチガイ国家日本
611名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:50:45 ID:4QuFvJbUP






    もう面倒だから、まじで愛国者以外弾圧されてほしいわwww





612名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:55:28 ID:dJiTrTEM0
弟子が暴力維新を成功させたお陰で名が売れた吉田松陰だろ
まあその人殺し思想はちゃんと陸軍に継承されたわけだが…
613名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:59:53 ID:d18hEkL90
幕藩体制の行き詰まりは、幕末の混乱期に、直轄地からの収入に依存する幕府が、
事実上の中央政府としての役割を果たさなければならなかったことの矛盾に由来する。
幕府は中央政府としての責任から、実際に開国を決断し、殖産興業のため近代的な産業基盤を誘致し、
来るべき近代国家の体制を模索していた。
しかし、これに危機感をもったのが薩長などの外様藩。
幕府主導で改革が進められれば、自藩の密貿易利権が封じられ、藩の存亡が危うくなる。
そこで既得権維持のため、あらゆる手段で幕府の動きに敵対し、倒幕クーデタに打って出たというのが実態。
614名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:01:32 ID:3oPgYKGZ0
旧幕府の時代には士民の区別はなはだしく、士族はみだりに権威を振るい、
百姓・町人を取り扱うこと目の下の罪人のごとくし、あるいは切捨て御免などの法あり。
この法によれば、平民の生命はわが生命にあらずして借り物に異ならず。
百姓・町人は由縁(ゆかり)もなき士族へ平身低頭し、外にありては路を避け、内にありて席を譲り、
はなはだしきは自分の家に飼いたる馬にも乗られぬほどの不便利を受けたるはけしからぬことならずや。
 右は士族と平民と一人ずつ相対したる不公平なれども、
政府と人民との間柄にいたってはなおこれよりも見苦しきことあり。
幕府はもちろん、三百諸侯の領分にもおのおの小政府を立てて、
百姓・町人を勝手次第に取り扱い、あるいは慈悲に似たることあるもその実は人に持ち前の権理通義を許すことなくして、
実に見るに忍びざること多し。

福沢諭吉
615名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:04:06 ID:VVQZSWgk0
まあ、吉田松陰は大したことしてないよな。
616名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:04:17 ID:dJiTrTEM0
士族→軍人→長州

立派な三段論法だろ!
617名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:05:05 ID:WfXQIjba0
過去の偉人達の育った環境の悪さ、それにより起こしてしまった間違い等を学び
今の恵まれた環境をかみ締めるというのも立派な教育だと思うんだ
618名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:06:14 ID:V0OnHPth0
すっかり吉田松陰スレに!


意外となってないな。
619名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:07:09 ID:SKb0eiqB0
つぼいのりおを講師に呼べば解決
620名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:09:18 ID:DCOMtoKR0
諭吉も大袈裟だな。
切り捨て御免って、リスク負ってるのは武士の方だからね。
一太刀で仕留められなかったら、武士の恥って事で切腹なんだから。
だから事例はあまり無いよ。
621名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:11:26 ID:mPPltE960
そういや最近は大畠(現・柳井市)でもなんとかいう
「維新僧(なんじゃそら)」についての教育をやって
いないというが・・・
622名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:12:55 ID:hzSG7LceO
福島人がここぞとばかりにw
623名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:13:56 ID:mK+aZuy80
>教職員組合の一部教員から、海軍大将や首相を歴任した米内光政について
>「軍人は子供たちの生きる目標か」

もはや言いがかり...

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1c/Yonai_reading_a_memo_at_the_House_cainber_during_the_assembry.jpg

624名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:14:55 ID:KbkBBaKU0
>>619
名古屋に呼んだら喜ばれそうだよな。
625名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:15:30 ID:1l4hb8cG0
>>609
キリストが西欧人って、幼稚園からやり直せ・・・
626名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:15:31 ID:N7d6BNc4O
で、教師は誰を教えたいの?
スターリン?毛沢東?
627名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:15:32 ID:0C29EJKk0
勝てば官軍
っていう言葉もあるしな。
628名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:15:59 ID:dvc6lqpK0
知ってる、倒幕団作った人だろ
629名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:16:28 ID:hzSG7LceO
米内ってあの海軍の幕引きに尽力したあの米内閣下?
あの人は岩手の人じゃないのか?
630名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:17:04 ID:GeVnBXVw0
>>620
何だかんだ言いながら、権威・権力の暴走を防ぐ仕組みを作る、
その辺のバランス感覚は昔からあるんだよね>日本人
631名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:17:07 ID:KbkBBaKU0
そういえば某アニメに出てた米内さん、無駄になまってたなぁ。
632名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:19:39 ID:g7nz5n3yO
>>288
千葉県は郷土の偉人に鈴木貫太郎入れてるよ(関宿藩士の子だから)。
学校の図書館や県庁の展望室に肖像画がある。
他は日蓮とか青木昆陽とか津田梅子とか入ってる。
633名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:20:56 ID:zWZn/EX60
長州藩の志士なんて、みんなテロリストですが。

高杉晋作は、外国人公邸の焼き討ちをしてるし、
京都大火を企てて新撰組に成敗されたのも長州藩の志士だし、
蛤御門の変では皇居に大砲打ち込んでるしな。

幕末あたりは全部カット?
634名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:21:25 ID:d18hEkL90
当時の長州で評価できるのは佐幕派の長井雅楽くらいだろ。
彼は幕府側以外で日本の近代化について明確な展望をもってた稀有な人材。
その長井を死に追いやったのが松陰のバカ弟子ども。
635名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:22:14 ID:F80yU0YW0
米内さんは最も昭和大帝に愛されていた宰相だぞ?
あほかと
636名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:22:40 ID:8zgxoLtp0
>>1
安重根は暗殺を実行したから道徳的なんだろうな、日教組的には。
637名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:23:21 ID:JmwEY1q00
>>620
そもそも、さしたる理由もないのに切り捨て御免なんて制度があること自体おかしいと疑問を持てたことが、諭吉先生のすごいところだろ。

中国や北朝鮮から核ミサイルが飛んできた事例は一度もないけど、ミサイルで大騒ぎするのは大袈裟かってんだ。
638名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:23:59 ID:hzSG7LceO
米内なんかより石原莞爾のがよっぽど有能であることは意外に知られていない
639名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:25:14 ID:KbkBBaKU0
>>638
「石原だって、手柄を立てて出世したんだ、 俺だって!」
640名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:25:17 ID:DCOMtoKR0
そういやキリストってアジア人だな。
世界三大宗教の開祖ってのはみんなアジア人か。

話は変わるけど、米内ってGHQに協力して陸軍をハメた奴だろ。
おかげで海軍は東京裁判で死刑ゼロなんだよな。
どういう偉人なんだよw
641名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:25:36 ID:3oPgYKGZ0
吉田松陰と、対をなすのは河上肇

河上肇とかは取り上げないんだろうか。
642名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:25:37 ID:8aZAIaPt0
現在の価値観で過去の人間を談じるなど愚かしい事よ
643名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:26:09 ID:wwPpRQij0
こういう話は実際にはごく少数の教師だろう
吉田松陰は普通に教えてたし、インパール作戦も特攻隊もすばらしい事だと
教えられた、大正天皇が知能遅れも普通に教えてた
644名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:26:38 ID:hBf+an+u0
>>333
これか!

吉田松陰物語
ttp://www.youtube.com/watch?v=zuPCJkTm3Uo
645名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:27:49 ID:a4Y8TtgS0
>>638
日蓮系はご勘弁
646名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:28:15 ID:soc3Rmfd0
昭和天皇の親任が厚く三国同盟反対派の米内はもっと評価されてもいいかも。
米内内閣が倒され、アホの松岡洋右が暴走して三国同盟を勝手に結んだ結果、
日本は日米全面戦争になだれ込むこととなる。
647名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:28:18 ID:m22+kSx20
ふと思ったけど仮に今幕府が存在してたら2ちゃんとか影も形も無いかもw
隠れキリシタンと同じで隠れ2ちゃんねらも斬首とか火あぶりとか・・
648名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:28:42 ID:VVQZSWgk0
>>633
まったく、長州最悪だな。
649名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:28:57 ID:vTu0eHxu0
開国と政権移譲がどうもつながらないんだよね。
幕府のまま開国してもよかったじゃんと思うんだけど。
650名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:29:22 ID:YDAnWpq90
>>647
地方の農家の隠居は、手紙で最新情報の遣り取りを、だな。
651名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:29:31 ID:48a7azcQ0
とりあえず長門と周防はいっしょにせんといて
652名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:29:44 ID:8zgxoLtp0
>>638
最終戦争論は感動ものだよな。
653名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:30:38 ID:hzSG7LceO
連合艦隊で海軍は有能、陸軍は無能という考えが大間違い
ガトー作戦の失敗は全面的に海軍の責任
わりをくったのが陸軍
654パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 23:30:40 ID:v0g5re7I0
>>649
そうしたら今でも江戸時代の身分制度が続いてるよ
655名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:30:53 ID:a4Y8TtgS0
>>647
獄門の捨札にはどういうこと書くの?
656名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:30:59 ID:3oPgYKGZ0
>>651
そんなに違いあるか?
657名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:31:41 ID:FWBfYAGk0
過去の出来事、それに関わった人達のことを知る。
そして、その善悪はそれぞれが考える。
それが歴史を学ぶという事じゃないのか。

一方的に偏った知識を押しつけるのはどうよ?
658名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:32:07 ID:2+WdTisz0
現代の価値観でとんでも過去断罪すなあふぉ

ブサヨも好きそうな坂本竜馬も殺傷能力ありの拳銃所持してたし
機動力を生かした殺し合いを想定してゾウリではなく、靴はいてた男だぜ。
659名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:32:32 ID:FL3Nx1Vp0
はぁー、日本だめだ。
660名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:33:18 ID:JYjaVVGpO
こいつらホンマどうにかしてくれ
661名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:33:43 ID:b7Fpu/Kl0
坂本龍馬は勝海舟暗殺を企てたから非道徳的とか言うのかな
662名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:34:03 ID:DCOMtoKR0
>>637
切り捨て御免は武士の正当防衛だよ。
先だって相手からの攻撃(無礼行為)が無いと成立しない。
専守防衛。
663名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:34:14 ID:h8zLpHU00
明治維新そのものがクーデーターなんだからそれいいだしたら 
維新関係者なんてみんな反道徳的だよw

坂本龍馬なんてアヘンを清に売りさばいてた麻薬と武器を扱う死の商人の
手先になった売国奴だよ。龍馬の親分はアヘン戦争の黒幕だからな
日本国内の歴史では抹殺されてる事実だが
664名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:34:23 ID:uaQBLHxy0
>>653
石原莞爾「陸軍が強盗なら、海軍はスリだ」
665名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:36:05 ID:3oPgYKGZ0
山口県だったら宮本常一あたりを教材にするのが無難かもねえ。
666名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:37:58 ID:xlft1a3Q0
でも、朝鮮の英雄を教えることは奨励するんだろうな。
667名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:38:20 ID:h8zLpHU00
>>661
清にアヘンを密輸して莫大な利益を上げたイギリスの重商企業が
坂本龍馬をサポートしたグラバーの所属組織だよw

清がアヘン密売を取り締まったら英国議会を動かして軍隊送り込んで
清を屈服させたアヘン戦争の張本人が坂本龍馬とグラバーの親分だよ

そのジャーディン・マセソン社は今も健在w
668名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:38:45 ID:JmwEY1q00
>>662
過剰防衛だ。
669名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:38:56 ID:Fyw2686t0
歴史上の人物になにかと何癖つけて、彼らを罵倒・非難してる自分こそが一番えらいと思い込んでる
神経症の教師というのが日教組に偏って存在してるんだな。
悪口ばかりいってると自分に跳ね返ってくるのを知ってるんかな(;・_・)…?

670名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:40:17 ID:BaOjnW1S0
吉田松陰が暗殺を企てたかどうかは正直よく知らんのだけど、
何で暗殺を実行しようとしたかってことを教えたほうがいいんじゃねえの?
671名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:40:28 ID:soc3Rmfd0
>>658
坂本は実際に銃を乱射して幕吏を二名射殺してる。
殺人以外にも、武器の大量密輸、紀州船への当て逃げ、
梅毒をまき散らす、ブーツを履くなど、数々の凶悪犯罪に手を染めてる。
だから危険な国事犯として駆除された。
672名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:42:19 ID:h8zLpHU00
で、>>667の史実を知らない多くの愚民が、>>20みたいなことをいってるw
日本が欧州の支配を受けなかった、だって???www

違う違う。イギリスの重商主義を代表するジャーディン・マセソン社の
手先になってアメリカ南北戦争の武器弾薬を長州藩に密売した坂本龍馬と
そのジャーディン・マセソン社と結託した薩長がクーデーターを起こしたのが
明治維新だ

維新政府はイギリス資本の後援を受けて近代化を進めたんだ
673名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:42:30 ID:bLZTaiIS0
戦争を取り上げないと歴史は語れんぞ。
674名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:42:37 ID:nsIai0q90
>個人崇拝は公教育としてはふさわしくない

そのへんてこな理屈を片っ端から適用してくと、
子供に教えられる偉人なんていなくなっちまうんだがw
675名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:44:34 ID:DCOMtoKR0
>>668
例え身分が百姓だろうがエタだろうが、斬られる方の反撃も許可されてる。
つまり反撃して武士を殺しちゃってもいい訳だ。
逃げてもオッケー。
切り捨て御免が許されるのは「その場限り」だから、その時しくじったら失敗。切腹。
どう考えても武士の側に理不尽な制度だと思うよ、俺はw
逆に徳川幕府の民衆に対する考え方が見えてくると思うけどねw
676名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:45:00 ID:DnDZq2E/0
>>1
松陰は今の時代を作った立役者だろ
坂本と並ぶ稀代のリベラリストで民のことをこれっぽっちも思ってなかった畜生
お前らみたいなゴミの先人なんだから叩くんじゃなくて崇めろよw
677名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:45:23 ID:2+WdTisz0
そのうち卑弥呼はAVに出演したり
独裁色の強い都市国家つくったからダメだとか
縄文人は亀甲縛りを編み出したルーツだからダメだとか
難癖つけてブサヨは歴史を断罪するんだろうな
678名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:49:29 ID:h8zLpHU00
明治維新ってものを肯定しないと近代日本を否定することになってしまう
ところが明治維新はよく見ればイギリスの資本と結託した薩長によって
日本本来の政権が倒されたクーデーターなんだよ
このジレンマが近代日本史にはつきまとう

だから世間一般では、ことに司馬史観のようなライトノベルwの歴史観では
坂本は偉人で、イギリスのバックなど無く維新が達成され海外の干渉は
一切受けない明治維新だった、という完全に間違った歴史を教えているのさw

ところが薩長の武器はジャーディン・マセソン社が南北戦争でアメリカに
売りつけようとして余らせてしまった武器を日本に坂本が売りつけただけだし
長州五傑を初めとする維新志士を海外留学させて人材育成と近代国家の
思想教育を施したのもジャーディン・マセソン社だw おまけに三菱財閥創設を
助けたのもジャーディン・マセソン社の社員であるトーマスグラバーだw

これのどこが日本だけで行われた明治維新だw
この国の近代史は間違った歪んだ歴史を教えてるんだよ
679名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:51:45 ID:DV7KpFYJ0
>>675
それ以前に、切り捨てごめんの無礼打ちにして当然だと詮議の筋が納得できる状況で無ければ、武士の方が罪に問われるからねぇ。
単にむかっとして切ったでは辻斬り扱いだし。
680名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:51:50 ID:XyBKEmx10
>>675
切り捨て御免ってかなり厳格で、正当だと認められる事も少ないよね。
明石藩の大名行列が尾張領内で行列を横切った子供を無礼討ちにした時にも、以後明石藩は尾張藩から領内通行禁止にされたくらいだし。
681名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:52:43 ID:bLZTaiIS0
>>678
君の言う事は正しいかもな。
アメリカ独立にフランスも干渉しているからな。
682名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:53:47 ID:JmwEY1q00
>>675
そんな身分制とセットになった物騒な制度の存在自体が理不尽だってのに。
なんで明治維新後に廃刀令が出たのか理解できないんだろうな。
もっとお勉強しろよw
683名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:54:18 ID:ykkJx33l0
 我々の教育を進歩的中道左派を気取る教師や日教組から取り戻せ
亡国の阻止はここからである。
684パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/18(月) 23:54:53 ID:v0g5re7I0
大西郷先生南洲翁 「久坂先生はお地蔵さんのような人でごわす!」
685名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:55:29 ID:K+AW1OZt0
>>1
価値観を押し付けてるのはどっちだよwwwwwww
686名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:58:11 ID:kr0jmVAo0
同じ人が安重根(伊藤博文を殺害した朝鮮人テロリスト)について
何と言うのか興味がある。w
687名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:58:43 ID:b6dTIFg1O
歴史の教科書に載っている人は、半分くらいは殺人者だよね。
688名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:00:13 ID:huCEd+7N0
産経は福沢諭吉が大好きだから
689名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:02:44 ID:2cQscWyF0
吉田松陰て実はネトウヨでも引きまくるようなとんでもないことも言ってるのに何で偉人扱いするのか不思議
天皇が死ねといったら、日本国民一人残らず死んでそれで生き残っている奴は天皇に直々に殺してもらえとか
いくらその時代でも共感できない奴いっぱいいたんじゃねえのかよ
690名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:02:46 ID:bqVlBoaG0

しかし、なんとも、この様な馬鹿教育者は教育者と呼べるのかね?
価値観の押し付けだ!と反しながら、自分達が価値観を押し付けている事に
なんら感じないのだろうか?


>>686
>幕府要人の暗殺計画を立てた人を道徳教育の対象とするのは間違っている
>安重根(伊藤博文を殺害した朝鮮人テロリスト)

ホントだ。連中がどんな風に騙ってくれるか楽しみだ。
山口県の人レポートしてっ。
691名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:03:26 ID:BaOjnW1S0
愛国心もだめ
郷土愛もだめ
クレーム入れた奴らって何が望みなのかが本当に分からん

絶対仲良くなれない自信がある
692名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:03:56 ID:jwPyOcLf0
戦国時代の武将とか、教育できないな。
693名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:04:10 ID:d18hEkL90
「明治政府の近代化政策は、小栗忠順の模倣にすぎない」大隈重信

「日本海海戦に勝利できたのは小栗上野介が製鉄所、造船所を建設してくれたお陰」東郷平八郎
694名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:05:14 ID:qukIZALr0
バットーサイさんも山口だよね
漫画が教科書でもいいじゃない
695名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:05:53 ID:krsrtnvz0
>>686>>690
普通の人間の感覚なら、安重根も伊藤博文等の長州藩士もテロリストじゃね?
どっちかがテロリストでどっちかがテロリストじゃないってのは、事実を見ようとしないバイアスの掛かった人間だな。
696名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:06:05 ID:nXTIpIRl0
>>678
司馬の小説読んでから批判してね。全部出てくるからw
アレ読んでイギリスとの結託がないとか思うヤツはいません。
697名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:06:37 ID:M5uJk30L0
あれ?米内さんってバキバキの非戦論者じゃなかったっけ?
698名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:07:25 ID:A6VDI9cU0
>>682
明治政府に2度目の戊辰に耐えられる力がないからってのが正解
ま、生き残った幕府側にももう一度起こす力は残ってなかったがな
699名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:08:35 ID:hCgLiPR00
>>681
戦前の教育の影響だろうな
近代日本国家の存立に海外の干渉があったなんて認めたら
日本という国家の瑕疵になるという強迫観念があったんだろう

もう戦後で歴史を客観的に見れる時代なんだから、近代日本成立にイギリスの
重商企業の干渉があったことを素直に認めるべきだし、明治維新がクーデターだと
いう史観を適切だと認めるべきだ
それで別にこの国の価値が下がるわけではない
700名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:10:12 ID:DUOOn7T00
日教組に破防法適用を!!
701名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:10:46 ID:5DEYE1nn0
日教組解体しないと日本が解体される
702名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:10:49 ID:mJjez1s60
>>677
皇室は伝統的に、性的に乱れている裏付けとして源氏物語を引きあいにだしたりですかね
703名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:11:08 ID:IPGBQ+0Y0
現地の土人どうしを争わせるのがイギリスの植民地支配のセオリー。
だから反日意識の高い長州や薩摩に武器援助を行いテロや内戦を誘発させた。
そのイギリス武器商人の手先となったのが、坂本であり松陰の弟子たち。
彼らは幕藩体制下で最下層で虐げられた恨みを晴らすため進んで外国の傀儡となった。
704名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:11:28 ID:F8UCuXnW0
明治維新という革命は、
井伊の「安政の大獄」という、保守反動テロによる大量虐殺が引き金。

それまでの幕府は一応、
合議で決めていきましょう、反乱がおきても首謀者は死刑で、同調者は許しましょうという、
仲間に対する慈悲があった。

そういう、いい意味での村社会だったのに、幕府を強化するために独断専行で、
反対派の意見も聞かずに、大量粛清した。

維新の志士は、そういう反動に対して、
厳しい手段で対処するほかなかった。なにしろ、暴力に立ち向かうのだから。
705名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:11:33 ID:hCgLiPR00
>>696
司馬はイギリス主導だとは書いてないだろw
名前がちょろっと出てくるだけでイニシアチブは日本にあったと書いてるだけだ
読者の記憶にも残らんほどになw

所詮偏った間違った歴史認識の愚物が書いたライトノベルだよあんなものは
706名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:12:53 ID:yXKsh0uS0
徳川はフランスから武器調達してたんだろ。
707パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 00:13:11 ID:zRpWXPse0
>>705
イギリス主導なわけないじゃん
708名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:13:47 ID:q0e/DihW0
>「軍人は子供たちの生きる目標か」などと異論が。

馬鹿か?
道徳教育はあくまで子供達に選択肢を教えてるだけだろ
軍人(自衛官)にすすむかどうかは子供が将来決めることであって
お前等教育者が子供の選択肢を狭めてどーすんだよ?
709名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:14:47 ID:krsrtnvz0
>>704
>反乱がおきても首謀者は死刑で、同調者は許しましょう

島原の乱も赤穂浪士も全員殺されてますが?
そもそも犯罪犯さなければ処刑されなくね?
710名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:15:54 ID:+XDMi0cZ0
>>672
恥ずかしいw高2くらいのひとw
711名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:16:07 ID:A6VDI9cU0
>>704
村思想の幕府にゃ慈悲も慈愛も徳もあるけど、そんな決め事はねえよ?
712名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:18:54 ID:T7zh0rth0
>>678
明治維新がイギリスのおかげって明らかにしちゃうと、
戦後復興がアメリカのおかげってのを批判する矛先が鈍っちゃうからな。
713パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 00:19:14 ID:zRpWXPse0
薩摩と長州に武器を売っただけでイギリス主導とか馬鹿すぎるよ
714名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:20:53 ID:F8UCuXnW0
>>709
通常の一揆などですよ。
島原の乱というキリスト教徒の反乱は、当時は外国勢力の手先だと思われたので、
厳しく対処せざるを得なかった。

それに、安政の大獄の処刑は、ほとんど政治的な権力闘争で敗れた人に対して、
血の粛清をした、日本では非常に異例な大弾圧でしょう。

>>711
決め事は無くても、運用上はそれが武士・農民・町人を含めて、
想定の範囲だったでしょう。
維新の始まりは桜田門外の変だと回想した公家がいましたが、
それはそのあたりで、話し合いが通じなくなってきたからでしょう。

なぜなら、一方が「キレ」て大量殺害を手段として使ってきたから。
715名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:21:07 ID:0r8bQxzd0
偉人の「偉い」に語弊があるなら歴史上の人物教育なら良いのかね。
でもその偉い卑しいの分別は現代の価値観を押し付けたバイアスではないのかな?
716名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:22:42 ID:JGZPiWLR0
やっぱり教師て屑人間のたまり場だね
全部死ねよ
717名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:24:09 ID:mFUx/R+e0
副島かぶれがいるなあw
718名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:24:16 ID:k1nbqysD0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  先生、毛沢東って偉人だよね?え?同胞を数千万人○○した事はスルー?
  |     (__人__)    |    左翼教師は糞して寝てろよ
  \     ` ⌒´     /
719名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:28:46 ID:LNNIitb+0
毛沢東 周恩来 スターリン トロツキー 金日成 フィデル・カストロ チェ・ゲバラ

彼らは皆革命軍の軍人ですがw
720名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:28:55 ID:0XFlvYY30
こんなやつらが教師を名乗っていることが異常事態なんだがなあ
721名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:31:46 ID:kXHk2wO30
こんなこといってたら歴史は教えれらない(((((;゚Д゚))))
722名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:31:56 ID:q8w1I0830
↓つボイノリオが一言
723名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:34:20 ID:HGv3Refo0
↑金太がマスカットナイフで切るぞ
724パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 00:34:24 ID:zRpWXPse0
>>721
何十人も君と同じ間違いをしちゃってるんだけど、
これは歴史教育の話じゃなくて道徳教育の話だから
歴史を教えられないという書き込みは筋違い
725名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:35:00 ID:w6lPXqga0
吉田松陰のような教師がいた日本の不幸だな
726名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:35:58 ID:QaClwlEo0
日本の原点がわかる面白い本
「逝きし世の面影」渡辺京二 著
727名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:36:12 ID:Dv6G/v190
>>1
民主党政権になってから、こういう糞バカ教師どもがのさばってきやがった・・・
マジで「真の保守連合」が必要だぞ!!
728名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:36:40 ID:7HvrN6dx0
マザー・テレサ以外は全員歴史から抹殺しろやバカ左翼wwwwwww死ねよwwwwwwwwwww
729名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:37:22 ID:krsrtnvz0
吉田松陰の弟子達の被害に遭った日本人の数って総計で何人くらいなんだろうな?
殺された人数、焼け出された人数、相当なもんだろ?
730名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:37:44 ID:iO7x/pVa0
そもそもこんなクレームに折れている時点で終わっている
731名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:39:27 ID:eTFHOq110
日教組こそ非道徳的だからダメ
732名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:39:53 ID:LdQMPy9M0
また日教組かよ。
マスゴミはちゃんと日教組の真実をテレビで報道しろ
733名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:40:14 ID:VoCPLqqJ0
吉田松陰 = 安重根


頭でっかちの基地外です
734名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:40:16 ID:T7zh0rth0
日教組じゃなくて全教だよ。
735名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:41:24 ID:yXKsh0uS0
徳川一家のために、どれだけの人が身分に縛られ、
何代も何代も虐げられてきたんだろう。
736名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:41:28 ID:5JcTOkoK0
>>704
>明治維新という革命は、
>井伊の「安政の大獄」という、保守反動テロによる大量虐殺が引き金。
そこは普通に黒船来航がきっかけじゃないのかw
737名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:41:34 ID:jxErkdi70
松蔭ってシンガポールについたりした人だよね
738名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:42:41 ID:QhHmEMeN0
はぁ?人類の歴史=戦争の歴史だろうが。
んじゃカエサルもナポレオンも始皇帝も全部教科書から抹消すれば?
馬鹿じゃねーのこいつら。
739名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:43:48 ID:HGv3Refo0
>>737
金太は神田さんを待ってるし、カパックは雨に降られてびしょ濡れなんだよな
740パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 00:44:13 ID:zRpWXPse0
>>738
だから、歴史の教科書じゃなくて、道徳の教科書だって言ってんだろ
本当に馬鹿が多いな2chは
741名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:44:40 ID:hCgLiPR00
テロリストが勝ったクーデターによって近代日本があるという事実をどう教育するか、
これが今もって結論がでてない

だが吉田松陰のような反体制的テロ思想家、テロリスト養成所の元締めや
坂本龍馬のようなインド、清とアヘンと軍隊でアジアで非道を重ねた外国資本の
手先になって大量の武器弾薬を密輸した売国奴ともいうべき死の商人を
肯定しないと近代日本が肯定できないというジレンマをどう解消するか

これが問題の本質だ
742名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:45:43 ID:qp4CQ0Rj0
ちょんまげでも結ってろ
743名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:46:05 ID:UZIIxypU0
吉田松陰唇
744名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:47:52 ID:7HOzHdaV0
>>740
お前が道徳を語るなど片腹痛いわwww
745名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:48:05 ID:wuBkMEcS0
>>737
うん、小陰唇がポールに付くよね。

松蔭、死んじゃだめ。
746パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 00:48:37 ID:zRpWXPse0
>>741
いやテロリストじゃないよ
官軍
つまり天皇の側
徳川が賊軍でテロリスト
747名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:50:49 ID:8UqMqY8E0
>>741
君はバカだから教育に口出しするな。
革命のほとんどは、クーデター。
フランス革命だってクーデターだ。
で、教えてやろう。
維新によって、他のアジア諸国のように西欧列強の植民地にならずに済んだ。


748名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:52:37 ID:T7zh0rth0
産経新聞って、日教組のことを書くときは「日教組」って書くのに、
全教のときは「全教」と書かずに「教職員組合など」とかボカして書くんだよね。

自民党も日教組より全教の方が過激な運動やってるって知ってるのに、
民主党を叩くために日教組批判ばかりして全教はスルー。
749名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:52:40 ID:vtjL0Lpm0
徳川を関が原の負け組島津毛利(薩長)が倒した
この事実だけは変わらん
民主化がなったのは開国で欧米文化が入ってきたことと
自由民権運動と
第二次世界大戦の大敗北を経てのこと
だと思っているね俺は
750名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:55:53 ID:CpTUZvAT0
話が歴史に及ぶと、3行以上の文章が辛いネトウヨには、根本的に不利だな。
751名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:56:16 ID:WYeY9r6/0
吉田松陰は先進的な思想の偉人だがそんな人でもテロを起こした
米内光政は太平洋戦争を憂いでいた偉人だが戦争の当事者たる軍人でもあった

良い所は見習い、悪い所は反面教師にすれば「道徳」じゃん?
752名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:56:48 ID:kx/G4xDU0
価値観は勝者が決めるのさ。
取り合えず、今の勝者は民主党であり、日教組である訳だから受け入れねばなるまい。
753名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:57:48 ID:0g4EtBzl0
歴史を善悪で語るのは愚か者
754名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:58:26 ID:7HOzHdaV0
>>749
徳川家康なんてさ
無理矢理な言い掛かりをつけて政敵の一族郎党を皆殺しにした極悪人だからなw
755名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:59:01 ID:8UqMqY8E0
>>753
あと、現代の価値観(人権とか)で歴史語るやつもバカだな。
756名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:59:45 ID:hCgLiPR00
>>747
クーデターを肯定するにあたって歴史の改竄と歪曲が行われ、その前後の
価値観の評価が定まっていないのが問題の本質といってるのがわからんのか?
おまけに明治維新はフランス革命と違って文化大革命でもある
日本的なものはほぼすべてかたっぱしから否定され抹殺されたんだからな

そういう歴史も評価されているのではなく無視されているだけw

>>746
それは問題の矮小化
757名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:00:53 ID:T7zh0rth0
>>755
歴史上の人物に位階を追贈するなんてバカの極みだなw
758鹿児島の二山あけみ:2010/01/19(火) 01:01:58 ID:ObjfCtD/O
山田君〜教職員が作る組合につボイノリオの吉田松蔭の歌を聞かせてくだ
759名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:03:11 ID:hCgLiPR00
>>755
現在の価値観で語らない歴史学に何の意味があるんだ?w

現在の価値観で明治維新を肯定しているからこそ、通史では
吉田松陰のようなテロリストや坂本龍馬のような死の商人を英雄だと賛美している

ところが現在の価値観で見てもテロリストはテロリストだし死の商人は死の商人
そういわないのは歴史を正視していないだけだw
760パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:03:54 ID:zRpWXPse0
>>756
は?
徳川は賊軍だよ
そんな事も知らないの?
お前は徳川が好きなだけじゃん
761名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:05:05 ID:8UqMqY8E0
>>756
定める、定めるってな、人間の歴史は算数じゃないんだ。
表裏一体、人によって評価が変わる。
そんなこと言ったら、世界のどこの歴史だって、評価なんて定まってない。
フランスではナポレオンは英雄だが、他国では侵略者だ。
こういう面もあるし、こういう面もある、でしか語れるか
762名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:07:13 ID:F8UCuXnW0
>>760
その点について、錦の御旗がどうして凄いのかというと、
大政奉還した徳川家に対して、薩長にそれを叩く正当化根拠なんて無いわけです。
政権返上しているわけですから。天皇主催で、列侯会議をすればよかった。

それなのに、なぜか「朝敵」であるということで徳川は攻撃されます。
徳川慶喜は、反論の機会を与えられず、かといって不毛な論争にしかならないし、
無駄な血を家臣に流させるのは忍びないとして、無抵抗したんですね。

徳川慶喜は、色々考えて行動してますね。
薩長は、徳川を撃つ大義は無かったけど、既成事実が正義になったことを捉えて、
「勝てば官軍」だとなったんですね。ハッキリ言うと、徳川攻めは侵略ですけど。
763名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:07:21 ID:HrYcE4Fb0
>>759
そうだな。ホー・チ・ミンは殺人者だし、カストロやゲバラはただのテロリストだな。
764名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:07:21 ID:+q9O4RGw0
>>756
その結果が、君の非現実な小栗超人論か。
明治の発展は、薩長によって成り立った。
君の言うような、江戸武士道が残ったら更に良好だった、という妄想はたくさんだ。
765パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:08:00 ID:zRpWXPse0
王政復古
天皇が政権を取り戻した
どこがクーデターなんだ?
取られたものを取り返しただけ
766名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:08:49 ID:o600Z73N0
歴史を直視し評価すらできない糞が何で教員やってるわけ?

早くクビにしろよ
767名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:10:39 ID:cxgnscVf0
吉田松陰は否定しちゃダメだろ・・・
768名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:10:43 ID:8UqMqY8E0
>>759
君の言こそが、現代史観に縛られてる証拠なんだがな。
もっと勉強するんだな。バカじゃないなら気づくだろ。
教えないよ。義務教育じゃないから
769名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:11:22 ID:HrYcE4Fb0
>>762
無抵抗て。息を吸うように嘘を吐くなよw

せっかく小御所会議では容堂公と春嶽のお陰で徳川有利に運んでたのに、
西郷の挑発に乗った主戦派を抑えきれず、大坂から京へ軍を進めた上に負けたから朝敵になったんじゃないか。
形としては蛤御門の変が逆になった様なもん。そら朝敵にされるわw

あそこで慶喜が主戦派を押さえきってたら、どうなったか分からんがなぁ。
770名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:11:33 ID:7HOzHdaV0
>>762
君の理論を当てはめていくと
>>754
になるわけで、その理論で徳川を擁護するのは無理w
771パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:12:26 ID:zRpWXPse0
平田国学という平田篤胤という人が作った学問で
天皇が世界一偉いという考えが広がって
徳川を軽んじる風潮が出てきたんだよ
772名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:12:34 ID:9Oz9ysln0
ほんと教師の劣化は凄まじいな
歴史の上に自分が存在しているという根本的な事も理解できないのか
773名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:13:27 ID:Ze2Qv/VK0
山口の偉人は長州力しかいなくなっちゃうな
774名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:14:33 ID:eTFHOq110
全共闘の過激派なんか害にしかならなかったテロリストのくせによ
775名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:15:37 ID:zP3l3lwm0
事実を教えればいい
非人道的だったかどうかの判断は本人に任せろよ

どっちが価値観の押し付けだ
776名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:16:38 ID:AZ/dsk5I0
明治維新では、
弱い武士が死んだだけ。
負けた武士が、勝った武士を
テロリストと呼ぶのは滑稽。

独裁者が行う弾圧が正義で、
それに対する抵抗が悪では
北朝鮮と同じ。

独裁者は問答無用で
殺すのが正しい。
777名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:17:19 ID:F8UCuXnW0
>>769
東海道や中仙道を進軍してくる官軍に対しては、
組織的な命令を下すことに消極的で、建策を無視すらしていたんですよ。
非常に不幸な経緯で戦いが始まってしまっても、
京都と江戸のコミュニケーションが成り立たない状況を、
将軍の不徳の致すところで、負けを受け入れた慶喜の為政者としての見識は、
かなり凄いと思いますよ。
778パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:17:21 ID:zRpWXPse0
>>775
いや、だから、歴史教育じゃなくて
道徳教育に吉田松陰は必要か?という話なんだよ
779名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:17:26 ID:WYeY9r6/0
軍事や支配階級による超法規的手段での政変が「クーデター」
被支配階級や民衆によるものが「革命」

革命をクーデターとは呼ばない
だが、クーデターが革命になるえる場合はある
780名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:19:07 ID:fn69TjKF0
明治維新を客観的に評価すれば革命ではなくクーデターだろうね。
781パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:20:02 ID:zRpWXPse0
>>780
なんで?
天皇がクーデターの親玉?
782名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:20:13 ID:HrYcE4Fb0
>>777
>それなのに、なぜか「朝敵」であるということで徳川は攻撃されます。

ここが嘘だと言うておる。そもそもの原因だよ。
まぁ西郷の計略のせいなんだが、それにうかうかと乗ってる時点で政治家としてはダメだw
江戸落ち後の慶喜の態度については、俺は悪く考えてないよ。
783名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:20:26 ID:0g4EtBzl0
親思う、心に勝る親心 ってな。

小学校の頃、暗唱させられたわ。結構好き。
784名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:21:24 ID:fn69TjKF0
>>781
統治機構と手段が変わっただけだから。
785名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:22:09 ID:zP3l3lwm0
>>778
>特定の価値観を強制する道徳教育を進めないよう県教委に申し入れた。同会は
>「幕府要人の暗殺計画を立てた人を道徳教育の対象とするのは間違っている。

何でいきなり「道徳教育」が出てくるんだろうか?
お前分かる?
786名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:22:35 ID:ygFeWqvy0
【世論調査】外国人参政権に賛成60%、反対29%-朝日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263830000/


69 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/01/19(火) 00:58:16 ID: /nER6CTN0
これ、もしかしたらうちにかかって来た世論調査かもしんない
ちなみに16日午後

まず、マスコミ関係者が家族にいるか聞かれたて性別・年齢・支持政党聞かれた後、こんな感じ
・政権与党はマニフェストを遵守してると思いますか? NO
・財政難克服と景気対策のどちらを優先すべきと考えますか? 景気
・子供手当て以外の働き盛りの労働者に対する支援を拡充させるべきだと思いますか? YES
・マニフェストに載っていなくても個人の権利利益を増進させる法案を推進させるべきだと思いますか? YES

なんか一番下が引っかかったんだよね
787名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:22:59 ID:eTFHOq110
こいつらの言うことはこうだ、吉田松陰などの幕末の志士をテロリストと貶める一方で
全共闘の過激派を思いっきり美化して正当化したいってことだぞ
788パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:23:40 ID:zRpWXPse0
>>785
道徳の時間に吉田松陰を教えようとしたからだよ
そんな簡単なことも分からないの?
789名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:24:01 ID:HrYcE4Fb0
>>784
俺は、明治憲法発布と議会開設まで入れれば革命になると思う。
まぁ個人的な意見だがw

>>785
ど……道徳の時間に教えるから?
790名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:25:44 ID:0g4EtBzl0
>>785
山口出身だが、吉田松陰の言葉とか道徳で習ったぞ。
もう20年前の話だけど。
791名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:26:09 ID:F8UCuXnW0
>>782
私は、慶喜は水戸天狗党の志士たちを救えなかったことが無念で、
それで家臣たちには思うようにさせて、その尻拭いは主君たる自分が、
相手に対して負けを受け入れることで、徳川家臣団を解散させたと思っています。

乗ってしまったのは、そのほうが無用な戦を避けられると思ったからだと思います。
偶然もあるでしょうけど。
792名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:26:09 ID:8UqMqY8E0
>>788
ちゃんと1呼んでるのか?
道徳なんぞとぬかしたのは、アホ教師どもだぞ。
793名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:27:21 ID:Rygenr+G0
今の見識で過去を全て見たら
何もみえなくなる。

吉田松陰は、どうかんがえても偉人だろ。
テロ企画も含めて。そここそ肝なのに。
794名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:27:25 ID:fn69TjKF0
>>789
俺も個人的見解だが帝国とした所に限界が有る様に思う。

律令から幕藩体制まで、日本を長く細分化しすぎた。
795名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:27:26 ID:zP3l3lwm0
>>788
そんなことは聞いてない

>>1読むと、吉田松陰という人物を「道徳の時間に教えようとした」とは書いていないと思うんだが、
クレーム入れてる側が「特定の価値観を強制する道徳教育を…云々」って論点がずれてないか?
796パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:27:28 ID:zRpWXPse0
>>792
お前がちゃんと読んでるのか?
殺すぞカス
俺は厳しいよ
797名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:28:24 ID:8UqMqY8E0
>>792
読んだよ。道徳の時間に教えろなんて、一言も書いてない。
798名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:28:48 ID:AI2KxNCx0
朝鮮人に日本国籍を与え、
日本の富を朝鮮半島にばらまき、
日本を朝鮮人だらけにしたのは、
吉田松陰の弟子たち。
799パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:30:03 ID:zRpWXPse0
>>797
国語の勉強が必要だな
だったら何の時間に教えようとしたんだ?
言ってみろよ
道徳の時間以外にないじゃないか
800名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:30:49 ID:WYeY9r6/0
天皇でも将軍でもなく
異国という概念をどうしようもできなくなっての
大攘夷
801名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:31:05 ID:6Q53CEFP0
>>771
> 平田国学という平田篤胤という人が作った学問で
> 天皇が世界一偉いという考えが広がって
> 徳川を軽んじる風潮が出てきたんだよ


この板にいるネトウヨが盲信してる宗教だな。
802名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:31:21 ID:8UqMqY8E0
>>799
で、ホームルームの時間に郷土の偉人のことを教えて何が問題なんだ?
803名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:31:35 ID:+q9O4RGw0
徳川幕府を追慕するために、日本を貶めようとするとは。
804名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:32:29 ID:fn69TjKF0
>>791
幕末物で「志士」を翻訳すると大抵ナショナリストとなるのを見るにつけ修辞
が過ぎ、俺は「志士」って言葉に強烈な違和感を感じる。

水戸は幕末に全体情勢そっちのけで身内の中で主導権争いの内乱に終始してる。
805名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:32:35 ID:SDwavF8Z0
それでも小沢一郎は支持します。
教組って真性のアホだ
806名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:32:51 ID:zP3l3lwm0
>>799
>道徳の時間以外にないじゃないか

これはお前の予想でしかない
807パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:32:55 ID:zRpWXPse0
>>800
「平田国学」の流行という物がある
天皇崇拝だ
だから明治維新で「廃仏毀釈」というものがあった
それが尊王
尊王を無視することはできないよ
808名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:33:42 ID:WYeY9r6/0
道徳教育が「道徳の時間」でしか学べない事は無い
そして「道徳の時間」にとはどこにも書いていない
809名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:35:52 ID:HrYcE4Fb0
>>791
徳川にとっては、鳥羽伏見こそ、第二次長州征伐と同じぐらい余計な戦だったと思うが。
幾らなんでも、あれは慶喜のミスだよ。

>>794
まぁ確かに当時の限界は感じるな。官僚vs民主化運動とか。
だが、対立を激化させる官僚と民主化派の間で立ちまわって、憲法仕上げた伊藤博文は中々面白い。
810パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:36:21 ID:zRpWXPse0
>>802
馬鹿野郎
ぶっ殺すぞガキが
お前の住所調べて殺す
お前の家族も殺す

俺は道徳で吉田松陰を教える事に一言も自分の意見を述べていない

それと俺は吉田松陰を尊敬している
811名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:37:18 ID:ljzSJLEG0
またパンツが不穏当な言葉吐いてるな。
学習能力無いのか?
812名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:37:36 ID:OyjASTUQ0
813名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:38:21 ID:HrYcE4Fb0
>>804
まぁ大体の藩は、多かれ少なかれそんな感じだけど。
だが水戸はまぁやりすぎだなw
814名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:39:10 ID:8UqMqY8E0
>>810
議論のやり取りで、物騒な奴だな。
しかるところに通報しとくから。
まあ、すぐに謝れば、おれも鬼ではないよ
815名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:39:47 ID:59xv8ZYv0
>>759
>現在の価値観で明治維新を肯定しているからこそ、通史では
吉田松陰のようなテロリストや坂本龍馬のような死の商人を英雄だと賛美している

>ところが現在の価値観で見てもテロリストはテロリストだし死の商人は死の商人
そういわないのは歴史を正視していないだけだw

現在の価値観で見ちゃ駄目のはずなんだろ?
でもこれじゃモロ現在の価値観だろw
騙るに落ちたなw
816名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:39:58 ID:WYeY9r6/0
尊王でも佐幕でも攘夷でも開国でも無く結局「大攘夷」
817パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:40:31 ID:zRpWXPse0
>>814
馬鹿野郎
お前なんて簡単に殺せるよ
それが吉田松陰先生の教えだ
お前も潔く死ね
馬鹿野郎
こういう現代人が俺は大嫌いだ
魂が無い
818名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:41:00 ID:6N/5F8p60
>>814
お前は鬼以前にバカだろが
819名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:42:06 ID:F8UCuXnW0
>>804
尊皇攘夷の理論的基礎を、大日本史編纂で明らかにしたので、
非常に先鋭的になってしまいました。

また、土着の武士(改革派)と上流武士(幕府保守派)との争いがあって、
江戸とも近いので、争いが激化してしまいました。
820名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:42:28 ID:zP3l3lwm0
>>817
お前吉田松陰が書いた本とか1冊でも読んだことあるか?
現代語訳でも何でもいいけどさ
821名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:43:13 ID:8UqMqY8E0
>>817
思想もなく、ただ言葉のやりとりで切れる奴の魂?
ろくなもんじゃないな。吉田松陰も松下村塾でそんなことは教えてもいないよ
まあ、謝罪の意思がないなら、通報しとくから、お楽しみに
822名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:43:18 ID:OyjASTUQ0
「幕府要人の暗殺計画を立てた人を道徳教育の対象とするのは間違っている。
(松陰について)優れた先進的な見方もあるが、個人崇拝は公教育としてはふさわしくない」

明治に日本国総理を実際に暗殺した人が讃えられている国: 大韓民国
個人崇拝が教育としてふさわしくない: 朝鮮学校による金正日崇拝


つまり朝鮮半島に喧嘩売ってるんだろ?
823名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:43:38 ID:59xv8ZYv0
宗教、政治と歴史、法律には
公平、公正、中立、客観なんて無い。
主観だけだ。
824パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:44:24 ID:zRpWXPse0
>>820
留魂録を読めば十分だろ
それに頭山満先生が口述した吉田松陰を読んだよ
825名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:44:32 ID:6Q53CEFP0
826名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:45:36 ID:zP3l3lwm0
>>824
で、

>馬鹿野郎
>お前なんて簡単に殺せるよ

これかい?
827名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:46:19 ID:fn69TjKF0
>>819
ナショナリズムの勃興は判るのだが日本の場合、先鋭化した上に幼い印象を拭えない。

攘夷思想のエネルギーが討幕運動に転化する辺りは特に。
福沢諭吉の?和魂洋才なんてのも。
828名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:46:18 ID:Yllit1IV0
>>1
この国は本当に死んでいるな
829パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:47:12 ID:zRpWXPse0
>>826
当たり前だろ
死を軽んずる
これが吉田松陰先生の教えだ
だからお前も殺す
830名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:48:35 ID:PbBjNdS/0
吉田松陰 芯舐めた〜
松陰〜芯舐めた〜
831 :2010/01/19(火) 01:48:52 ID:WcFL3QTu0
>誇るべき偉人を知らない
ほんとその通り、知れば知るほどビンラディンだもん。
832名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:49:04 ID:ljzSJLEG0
>>826
そいつは前に爆笑問題に殺人予告して逮捕された挙句、TV対談から逃げたヘタレなネット弁慶だからw
833パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:49:27 ID:zRpWXPse0
>>826
あとこれも読んだよ
http://www.chichi-book.com/book/lifestyle/0771.html
致知出版の吉田松陰一日一言
834名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:49:58 ID:HrYcE4Fb0
>>826
陽明学の理想を端的に言えば、

「ブッ殺す」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜならオレやオレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に相手を殺っちまってもうすでに終わってるからだッ!
だから 使った事がねェーーーッ」「『ブッ殺した』なら使ってもいいッ!

っていう事ですよね。
835名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:50:14 ID:zP3l3lwm0
>>829
頃したきゃ勝手にころせばいいお(´∀`)







中学生はもう寝ろよ(´・ω・`)
836名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:51:52 ID:IPGBQ+0Y0
道徳教育で教えるなら、天皇の偽勅を悪用したり、老中殺人をたくらんだ国事犯を、
法に則って粛々と処罰した井伊大老の英断を教えるべきだろ。

井伊直弼は居合いの達人であり、国学、禅、茶道のほか女遊びも極めた人物。
幕末日本で井伊直弼よりも価値のある人物は皆無と言っていい。
無知で癲癇気質で放浪癖があり生涯童貞だった吉田松陰なんて比較の対象にもならない。
837名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:52:27 ID:6Q53CEFP0



復古神道=天皇万歳=ネトウヨ=キチガイ
838パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:52:29 ID:zRpWXPse0
>>834
陽明学なら安岡正篤先生の本を5冊ぐらい読んだよ
君のいう漫画本の受け売りは書いてなかったね
三島由紀夫も陽明学を間違った愚か者と先生は言われた
お前を殺す
これが陽明学だ
俺が陽明学だ
839名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:53:47 ID:ZBP1vYpz0
あいかわらず下らん書き込みが多いなここはww

「親思う心に勝る親心今日のおとずれなんと聞くらん」

これ誰が言ったか知ってるのか?
840名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:54:33 ID:zP3l3lwm0
>>838
でさ、

>>797
>国語の勉強が必要だな
>だったら何の時間に教えようとしたんだ?
>言ってみろよ
>道徳の時間以外にないじゃないか

何で道徳の時間だって分かるの?
841名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:54:49 ID:heaj+eOL0
>>129
そうだな。頑張ってくれ。
俺は親も教師もハズレだったよ・・・。
842名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:54:54 ID:WYeY9r6/0
身体はすべて父母から授かったものである。
その身体を傷つけないことが孝の始まりである。
立身出世し、道義を行い、名を後世に残し、
もって父母を顕すのが、孝の到達点である。

843名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:55:03 ID:FpzzXeHO0
教組をいちいち相手にすんなよあほらしい
844名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:55:12 ID:7HOzHdaV0
>>834
プロシュート兄貴!!
845名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:55:37 ID:XljyD4+T0
>>829
パンツさんは思想家として松陰を尊敬してるのかい?
少なくとも教育家としてはジョン万の方が上なのは確かだぞ
土佐の志士の活躍も、高知が民主主義に対して先鋭的だったのもジョン万の影響だしな
(龍馬は嫌いだけどな)

当時の思想家としてもジョン万が一番上だとおもうけど
といっても西洋の合理主義を体得してたってだけだから、その辺の西洋人と変わらんけど
思想家というよりただのオブザーバーだけどな

松陰よりも影響力大きいよ
龍馬がいなけりゃ長州はふつうに潰されてた
みなさんジョン万をもっと評価してください
846パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 01:56:25 ID:zRpWXPse0
>>840
お前は小学校に通った事ないだろう?
小学校で吉田松陰の授業をやろうと思ったら
道徳の時間しか無いんだよ
小学生は厳しいスケジュールで勉強してるんだ
くだらない時間は道徳しか無い!
よって道徳に決定!
847名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:59:28 ID:6Q53CEFP0



復古神道=天皇万歳=ネトウヨ=キチガイ
848名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:00:16 ID:zP3l3lwm0
>>846
お          な
                    ら
     しか
     し
   な          い
よっ      !
849名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:00:26 ID:4Qki2KwY0
なつかしいね、共産党。
戦後すぐに不況と凶作が重なって日本人が食えなくなっていた時に
「共産党に入れば腹一杯食える」とでまかせぬかして「党員」増やしたり
政府転覆のテロ企てたりしてたな。
北鮮へ行けば天国とかって勧誘もしていたっけな。

クチぬぐって素っとぼけてるけど。
850パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 02:01:12 ID:zRpWXPse0
>>845
偉人傑士、英雄豪傑としての吉田松陰を尊敬している
男として生まれたからには松陰のように生きたいものだ

吉田松陰は、二十一回猛士と自分を呼び、人生で21回猛を発する事を目標にしたが、

俺は、まだ爆笑問題の太田を殺した一回しか猛を発してない
まだまだだな
あと20回何かやって死ぬ
851 :2010/01/19(火) 02:01:45 ID:WcFL3QTu0
先生はさぁ、ちゃんと戦国大名がやった人身売買や虐殺も教えなよ、従軍慰安婦と一緒に。
852名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:01:46 ID:WYeY9r6/0
>>846
道徳をくだらないって言い切れる奴が
何故に吉田松陰をかたる^^;
853名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:02:04 ID:2gDS7dWn0
こんなことを言う教員から子供を守る権利が欲しいよ。
授業ボイコットとまともな教師の授業を受ける権利。
854名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:02:31 ID:4Qki2KwY0
違法出国しようとした点だけにフォーカス当てて非難する分には
在日も納得するだろうなぁ、吉田松陰(w
855名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:02:40 ID:p95y/VMD0
パンツさん初めて見た
856名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:03:06 ID:IPGBQ+0Y0
>>850
せいぜい生涯童貞を貫け
857名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:03:57 ID:7HOzHdaV0
まぁ、吉田松陰がどんな人物だったかなんて、当時の人間じゃないんで俺は評価できないが

この教師どもよりは、「学ぶに足る人物」である事は確かだろう
858名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:04:19 ID:ZBP1vYpz0
>>846
おいパンツ!
犯罪者がえらそうに出てくんな!

おもいやりの欠けらもないくせにw
859名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:04:26 ID:zP3l3lwm0
パンツって面倒くさくなり出すとすぐ殺す!だろ
もうちょっと頑張れよ
860名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:04:26 ID:IHBx7edB0
「教師に国を愛する心が薄く、自国の歴史人物に暗い。
 教師自身が胸のうちに誇るべき尊敬すべき
 偉人をほとんど持っていない。血も涙も通わないような歴史の断片的知識を
 いくら与えても歴史は少しも面白くない」
861名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:05:29 ID:4Qki2KwY0
>>851
秀吉が激怒して以来、徳川幕府が踏み絵から長崎討伐までして憎んだキリスト教も、
日本人を誘拐し、奴隷として売ってる元締めがイスパニアの宣教師達だった、なんて
事実もついでに(バチカンに)内緒で子供達に教えればいいのにな。

長崎で十字架拝んでいる連中なんか、言ってみれば同胞を売り飛ばした共同共謀正犯だもん。
862名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:08:17 ID:8J6DWGBg0
武士って暴力団みたいなもんだろ。
日本は暴力団が何百年も政権を取ってたんだな。
863名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:08:22 ID:eTFHOq110
松陰先生、現代日本で「先生」と呼ばれる人間はもう「先生」と呼ばれるには到底値しない屑ばかりに成り果てましたよ
864名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:09:06 ID:KSGprjsd0
松蔭も米内も日本の国体を護持しようと努力した点で共通している。
日本の国体を解体しようとしている
日教組の方が1兆倍ダメだろうが
865パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 02:09:24 ID:zRpWXPse0
だいたい俺は吉田松陰先生を慕って牢屋に入った事があるからね
杉並署の牢屋の中で「先生を慕うてようやく野山獄」とうそぶいた心意気は
お前らサラリーマンの及ぶところではないさ
866名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:09:59 ID:XljyD4+T0
>>850
なるほど生き様が好きなんだね
おれは当代最高の知性を持ちながら最後までオブザーバーとして過ごしたジョン万を尊敬している
結局生き様に自分を投影するんだろうな
867名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:10:03 ID:WswLdYt00
もういっかいはいってろ
868名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:10:17 ID:/d37WVKe0
こういう教師は
平和平和と呪文を唱えているようなもんだ。
これはもう宗教だろ。
869名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:10:29 ID:AI2KxNCx0
松陰にかぶれる奴って、
一重まぶた細吊り目でほお骨が出てて、性格は幼稚で、
気にくわないことがあるとファビョって放火…こんなイメージがある。
高杉のせいかな?
870名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:11:43 ID:zP3l3lwm0
>>865
で、その後つまらんネタに走るのもやめろ
871名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:11:46 ID:44uenw5q0
これは実話なんだが、俺小学生高学年のときの担任がバリバリ日教組というか、
たぶん大学で安保闘争も参加してたらしい女教師だった。
社会の授業で「世界の偉人」として独自の資料(たしか雑誌とかの切り抜き)を使って
毛沢東を教わり、ほぼ2時間ぐらい使って「社会主義、共産主義」の素晴らしさを習ったよ。
中学のときの社会科の先生が、根っから保守派の人だったんで洗脳されずにすんだ。
872名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:14:21 ID:A6VDI9cU0
>>862
生きてる価値すらない貴族という名の糞ゴミ生物がその前の何百年という期間を牛耳ってきたからね
前時代の反動がでか過ぎて武力集団なのに真人間になっちゃったのが武士
873名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:15:08 ID:KSGprjsd0
小学校高学年や中学生に論破される日教組の教師ってなんだろうかとwww
874名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:15:53 ID:ZBP1vYpz0
>>865
おまえは何寝言を言ってるんだ!
何が慕ってだ!
吉田松陰は無実の罪をかぶって牢屋に入れられたんだぞ
しかも死罪の時喜んで死んでいったんだぞ
おまえに吉田松陰を語る資格はないw

875名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:17:37 ID:WswLdYt00
児童生徒が「どうして吉田松陰を教えてくれないのですか?」ってつっぱねてくれるといいな
876パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 02:17:38 ID:zRpWXPse0
>>874
俺も無実だったよ
それで裁判もやらずに無罪放免
手荒なマネをしやがるよ桜田門も
ハッハッハ
877名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:17:45 ID:ljzSJLEG0
>>874

コラコラ、パンツさんの中二病で邪気眼な妄想に突っ込んじゃダメw
878名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:18:23 ID:HrYcE4Fb0
>>838
マジレスされてたw

>>869
お前、そんなん言ったら近藤勇も同じ顔やんw
879名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:18:45 ID:fn69TjKF0
>>872
言い直せば役人だった貴族が武士と言う軍人が取って代わり、軍事政権を樹立
したが、その軍人が長い平和で役人になり、結局その武士も取って代わられた。
880名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:19:22 ID:s0kD1XqD0
サヨク教員の好きな人物
 マルクス 大量殺人と無意味な暴動を全人類に教唆
 毛沢東 性豪の虐殺魔
 金日成 ソ連が連れてきた偽者、陰険な虐殺魔
 土井たかこ、福島みずほ ひたすらパチンコ屋の犬
 アル・ゴア オバマ 環境保全は大嘘で、金儲け最優先のアメリカの権力者の犬
 アグネスチャン 自分自身が少女売春婦だったために過剰に反児童ポルノに走るパラノイア
881名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:23:18 ID:+LSQmfkS0
>>871
安保闘争に参加してた連中にとって、
毛沢東語録と司馬の「竜馬がゆく」がバイブルだった。

>>874
高杉の逸話を知らないの?
それに吉田は打ち首の際、往生際が悪くジタバタ暴れたため、
衣服が脱げかかってたんだよ。
882名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:23:28 ID:8OUwOoD/0
でも吉田松陰が関わった歴史的な出来事って安政の大獄くらいじゃないか?
883名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:25:36 ID:ZBP1vYpz0
>>867
馬鹿と話すとこっちにも移るw
「犯行予告」は立派な犯罪ジャンw
それに何度も書くが
吉田松陰は弟子をかばって無実の罪をきせられたんだよ!

おまえただネット上で威張ってるだけジャンw

吉田松陰は死ぬのも怖くなかったんだぞ
おまえにその気持ちはわかるわけねえよwww
884 :2010/01/19(火) 02:26:55 ID:WcFL3QTu0
>>861
ほんと一方的で知らないことだらけだwww。
885名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:26:56 ID:zP3l3lwm0
>>883
お前吉田松陰の気持ちよく知ってるな
生まれ変わりなんじゃね?
886パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 02:29:44 ID:zRpWXPse0
>>881
首斬浅右衛門が述懐して、
「今日まで幾百人の武士を手がけた、往生際の立派な武士も往々あるがその中でも
十二月二十七日に斬った武士の最後が立派で実に見事であった」と言ったそうだ、
十二月二十七日の武士とは即ち吉田松陰である
887名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:31:07 ID:ZBP1vYpz0
>>885
気持ちまでは知らんよ
ただ人間にとって最も怖いのは自分が死ぬこと
それを乗り越えた吉田松陰がすごいって言いたかっただけ
888名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:34:10 ID:s3HF6qHL0
>>883 >吉田松陰は死ぬのも怖くなかったんだぞ
確かに自分の死を自分で悲劇的に解釈して誇ってたような側面はあったように言われてる。
だからある意味、死は怖くはなかったのだろう。
でもそういう姿勢こそが、実は同じ仲間達にとっては物凄い迷惑だったらしいよ。
最終的に自ら尊い犠牲になれるなら喜んでとでも言いそうな認識だったために
脇が甘すぎて、次々と共犯者として仲間が挙げられるといった現象を引き起こす
超迷惑な自己陶酔性などがあったらしい。
889名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:35:16 ID:zP3l3lwm0
>>887
マジメちゃんかよ
皮肉は皮肉と分かる人間に言わないと効果がないって本当だな(´・ω・`)
890パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 02:35:33 ID:zRpWXPse0
>>887
そんなの簡単だよ
幕末の志士はすぐ死んじゃう
勝海舟が嘆いて、

「死を恐れる者は話にならないが、死を急ぐ者にも困ったもんだ」と

死する事、帰するが如し、と言われた当時のすぐ死ぬ精神を戒めた
891名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:36:31 ID:upqnDrbh0
徴収人って金に汚くて明治政府を建てたらいきなり大汚職事件起こしたんだっけ。
その時に西郷さんがかばってくれたから山県有朋も西南戦争で薩摩軍よさっさと降伏してくれよと
チンタラチンタラやってたんだろ。恩義の分かった偉人じゃないか。
892名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:36:32 ID:s3HF6qHL0
>>888 >実は同じ仲間達
         ↓
  実は志を同じくする仲間達


とした方が分かりやすいか。政治的指針を同じくするの意味ね。
893名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:37:53 ID:D424SuRM0
>>882
松下村塾の門下生調べてみなよ
直接ではないにせよ与えた影響は大きい
894パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 02:39:39 ID:zRpWXPse0
大西郷先生南洲翁 「久坂先生はお地蔵さんのような人でごわす!」
895名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:40:03 ID:DEeCZJ4d0
左翼は今の感覚や倫理感で過去を断罪し、善悪に分けるのが大好き。
それって、志士に影響与えた水戸史学と同じなんだがなw
896名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:40:07 ID:nr/zP/fhO
ゆとりは教育者にするな。
免許剥奪しろ。
897名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:43:13 ID:HrYcE4Fb0
>>888
藩主とかに迷惑かけないように、判決の一文を争った事実もあるが。間部詮勝暗殺謀議の下りね。
これが暗殺ってなると確実に周りに迷惑が掛かるんで、松陰はあくまでも直訴する積りだったと言い張った。
結局、強訴なら松陰自体の罪には影響ないからってことで、証言は容れられた。

つか、具体的に誰に迷惑がかかったんだ?
898パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 02:44:05 ID:zRpWXPse0
まあ、道徳の授業は、中江藤樹や二宮金次郎を扱っておくのが無難ですな
ハッハッハ
899名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:45:16 ID:fn69TjKF0
>>897
長州藩
900名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:45:19 ID:ZBP1vYpz0
>>888
後半部の「らしい」とか信用性がないよ

>>889
ここが皮肉の度を越えてるから嫌いなんだよ

>>890
すぐにまた知識持ち出して話題変えるなww
それじゃあ吉田松陰否定してるじゃん

901名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:45:22 ID:QHoc+XYT0
まあいまでいうとテロリストグループだよな
でも革命に流血は仕方ないともおもう
902パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 02:46:26 ID:zRpWXPse0
>>897
まあ、木戸や久坂らに嫌われて、松陰の世話は全て高杉晋作一人に押し付けられた状況を見れば
松陰が嫌われていたというのは事実だろ
903名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:47:50 ID:piHPRRvM0
現代の価値観だけで過去の人間の業績を判断するなんて愚の骨頂だろ
戦争は行けないことです、だから戦国時代の武将は全員極悪人でしたとかアホとしか言えない
904名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:48:11 ID:DEeCZJ4d0
>>901
まぁ維新の境目は面白い罠。新撰組も同じだけど、現政権側だから
治安維持部隊で志士側はテロリスト。明治政府ができると、彼らは
テロリストとなり、今度は逃げる側にまわるってわけだ。
905名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:49:05 ID:s3HF6qHL0
>>897 そうなの。
自分の政治的思想の重要性などについて語り、
更に予定されてた政治行動(実際は暗殺)などを、取調べの相手を自分の政治的シンパにでもしようというような勢いで
調子に乗って語りまくって自供してしまったために、それで連鎖的に罪に問われた人間が複数居たなどと聞いたのだが。
906名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:49:22 ID:HrYcE4Fb0
>>899
そら迷惑掛けたな。はっはっは。

>>902
木戸は松陰投獄中に貰った手紙を20年以上持ってて、明治に入ってから大隈にわざわざ写しを贈ってるぞ。
907名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:51:10 ID:zP3l3lwm0
>>900
だから俺のスレに関係ない糞みたいな書き込みに一々レスしなくていいっての
スルーすることも覚えろよ(´・ω・`)

寝よ
お前らおやすみノシ
908名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:51:39 ID:s3HF6qHL0
>>900 もう本棚探してくるか。ちょっと時間かかるかもね。覚えてないのが悪いんだけどね。
吉田松陰って、その「純粋性」のようなものが後々にも影響を与えたという
いわゆる悪しき例として捉えられるという論は結構あったと思うんだけどね。
909名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:52:26 ID:8OUwOoD/0
>>893
そんなもん調べなくても分かるわ。
明治維新にそんなにページ割けないだろ。ただでさえ人物多いんだから。

じゃあ佐久間象山は?島津斉彬は?藤田東湖は?武市半平太は?松平春嶽は?
小栗忠順は?榎本武揚は?
↑これらの人物が教科書に載ってるかどうかは知らんけど。
910名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:53:59 ID:zwSzNbwY0
安重根だったら大賛成の連中が言うな
911名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:54:45 ID:lAsOkRyF0
萩民が多くてちょっと嬉しい。
萩市だと先生=吉田松陰なんだけどな。
どうせ岩国とか下関とかチョンくさい所の連中だろ。
912名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:55:25 ID:HrYcE4Fb0
>>905
最初は宥和的な態度に油断して語りまくってたが、結局最後には>>897
具体的に誰が連座して罪に問われたか、知ってる人がいればいいのだが。
913パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/19(火) 02:55:31 ID:zRpWXPse0
>>906
政治的に嫌われてたという事だよ
生理的に嫌われていたわけじゃない

>>909
だから歴史の教科書じゃなくて道徳の教科書だって言ってんだろうが
914名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:57:01 ID:eTFHOq110
>>910
そう、奴らのそういうダブルスタンダードが許せないんだよ
同じ口で安重根も極悪のテロリストだって罵ればまだいいが、同じ口で安重根を賞賛するような薄汚い連中だからな
915名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:57:08 ID:5cxMmLrL0
あれ確か銀魂にいt…
どうせガキはジャンプで見て誰だろうって調べるから
大人が騒ぎ立てる意味がないかもな
916名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:58:32 ID:fn69TjKF0
>>906
保守派を武力で打倒し奪権の上、君主は推戴するが実は己が取るって形で討幕
運動の雛形がもう長州藩内のクーデターで出来てるんだよなぁ。

藩内の奪権闘争での君主は毛利敬親で討幕運動では明治天皇。
917名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:03:18 ID:HrYcE4Fb0
>>913
政治的にって部分を省略するなよw
918名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:04:50 ID:8OUwOoD/0
>>913
道徳だったか。失礼した
道徳なら良寛さんとかで良いんじゃないの?
919名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:05:36 ID:ZBP1vYpz0
幕末マニアが沸いてきて気持ち悪いよ
そういう奴って「龍馬伝」とか見て
これは歴史的事実とは違うって言って見ないんだろうな

全く夢も希望もないよホント
920名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:06:01 ID:1btGkvfe0
イラクの3バカが偉人として教科書に載る日も
近いな
921名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:09:22 ID:/q0Kkh+V0
>>61
開戦時は嶋ハンが海相。
米内は首相就任時に予備役。
海相時に「海軍は英米を敵に回して戦えない」と言っているが。
押し通したところで山本五十六、井上成美とともに殺されてるだろうね。
922名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:16:37 ID:/q0Kkh+V0
>>414
高木惣吉や豊田穣の本でもそうだけど、あの人は終戦前海相になってからが本当の力を発揮したと思う。
トラウトマン工作のことはちょっとアレかもしれないけど、国民党との対話は上手く行ってなかったみたいだし。
積極的に潰したというよりは、一人で反対してもどうにもならなかったというところだと思う。
923名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:30:06 ID:+LSQmfkS0
坂本竜馬=イギリス武器商人のパシリ
吉田松陰=幕府老中の暗殺をたくらんだ攘夷基地外

井伊直弼=日本の開国を決断した英雄
小栗上野介=近代日本の基礎を築いた偉人

事実を端的に言えばこんな感じ
924名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:32:17 ID:VqV/9Oo30
教組自体が押し付けたい価値観と対立するだけだろ
925名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:38:51 ID:+v17ANABO
マンモスやらを絶滅させた昔の人間達はクズ
みたいなもんか
926名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:43:21 ID:+q9O4RGw0
>>923
まだお前は嘘を並べているのか。
お前の称える旧幕府の偉業は全て、
「もし幕府が政権をとっていたら、薩長より上手くやったに違いない」
という妄想ではないか。

そしてお前の中傷する薩長が、実際は明治の偉業をなした人間達だ。
恥を知れ。
927名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:50:08 ID:DaV/8mjxO
前から思ってたけどさぁ
自国の歴史に明るくない教師なんて入らないじゃん
日本の偉人や彼らが残した思想、言葉を後世に残せない教師に
何の存在価値がある訳?
自分基準に照らして嫌いだから教えないなんて
教師失格だし今直ぐ教壇から降りさせなきゃならんでしょうに
こう言う声を上げる奴いないの?

周りがもっと突き上げて馬鹿な教師を追い出さなきゃダメだ
928名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:52:03 ID:lMo27fjT0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5401421

銀魂に出てる人たちですね。わかります。
929名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:55:04 ID:eTFHOq110
>>924
そう、そういうこと
奴らは中立でもなんでもないってことだ。むしろ偏りまくってて生徒を洗脳して自分の価値観を押し付けたいだけ
930名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:57:02 ID:Zno1pFx20
個人的に嫌いな奴でもフェアに評価するのが大人と言うもんだ
まあ頑張ってくれ
931名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:59:09 ID:7D99RZnM0
>>926
でも後の長州閥のせいで、東北の開発が100年くらい遅れた。
今の日本があるのは長州人のお陰とか言うなよ?
932名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:00:02 ID:efSbguWE0
こういう事抜かす連中が千万単位で人殺してる毛沢東は褒め称えてるんだろうなw
933名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:02:17 ID:7D99RZnM0
>>932
近現代史じゃ何故か必須だよ<毛沢東
934名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:16:06 ID:+q9O4RGw0
>>931
お前は同時に、薩摩も馬鹿にしているだろう。
その薩摩と旧幕臣の榎本の東北・北海道への資金投入を断ち切ったのが、
お前が激しく応援する東北・関東出身者で固められたマスコミ連中であったことを忘れたのか。

今の東北があるのは、山県有朋の陰謀を支え、東北開発を退けた
旧幕臣達のせいであることを、隠すお前の言動は薄汚く、卑怯だ。
935名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:19:01 ID:NSWuyO+g0
過去の人物や出来事を今の価値観でしか判断できない視野狭窄の輩は教師に向いてないから辞職をお勧めする。
組合のクズ教師は数こそ減ったが、より先鋭化の傾向にあって職場で浮いてるんだよ。
常識的でバランスのとれた思考をできないのは人として未熟な証拠。
そんな教師に教えられる子どもが哀れすぎる。
936名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:23:57 ID:IiYwAdJ20
軍人だからダメってすごい感覚だよな
職業で差別するのは憲法違反の疑いもある
937名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:24:57 ID:COBj5uhr0
安重根はどうなんだよ、言ってみろ日教組
お前らのダブスタ、ポジショントークはお見通しなんだよ下衆が
938名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:52:53 ID:eTFHOq110
一方では大虐殺者を英雄扱いしてるくせに、さも中立のフリをしてやれ反戦だ平和だ軍人や武士は人殺しだと
罵ってるところが気に入らないし卑怯だ
939名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:08:01 ID:ViXSx2/80
教育ってそもそも価値観を押し付けることだろう…
940名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:11:08 ID:lZ8o6gK50
今の基準で非道徳とか言ってもしょうがないだろ。
戦国時代の武将とかどうするんだよ?
941名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:12:48 ID:R9B/1rOr0
日教組を見たらキチガイを見たと思え
942名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:22:47 ID:bKAJfTqL0
>>939
そのとおり。日教組は教育をたまごっちか何かと思ってる
943名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:26:59 ID:kx/G4xDU0
にゃるほど、多様な価値観を提示することが歴史教育・道徳教育かもしれないな
944名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:28:39 ID:QHoc+XYT0
すべてのことを教師が教えるのもどうかな
郷土のことなどは愛郷心ある地元史家とかが教えてもいいんじゃないか
945名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:31:10 ID:zb9b1h2o0
牢獄で囚人たちと授業しあったって話は好きだけどなぁ
946名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:39:29 ID:+LSpjvKW0
これからの世の中で大切なのは、
偏りのない近代史の知識だ。
極東アジアの連中が信じる歴史観に安易に取り込まれない為に。
947名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:58:05 ID:XljyD4+T0
>>926
まず明治政府の失政をしっかり検証すべきだな
これまで明治新政府全肯定的な教育が主流だったから、これに対する共通認識ができてない
自分の考えでは、明治政府の失政はそのほとんどが長州人が主導したものだとおもう
間接的にそれを導いたと考えられる松陰と龍馬が、実益以上に評価されていることに違和感を感じる

まずは何が明治政府の失政だったか?そのカタログを作るところからはじめないといけない
948名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:59:29 ID:GsPDM/ty0
坂本竜馬>岩崎弥太郎とグラバーのパシリ スパイ
949名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:05:42 ID:a9TJwY9z0
小学校のころ修学旅行で萩に行ってバスガイドさんが吉田松陰は
偉い、スゴイと言ってたけどほとんど感銘を受けなかった。
でも成人してから吉田松陰の伝記や語録に接してみると
感動してしまった。小学生ぐらいには教えても無意味かもね。
950名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:07:06 ID:XljyD4+T0
たとえばさ
明治新政府の重要政策が10あったとする
1 ○ 善政
2 × 失政
3 ○
4 ○
5 ×
6 ×
7 ×
8 ○
9 ×
10 ○

こんな感じで一定の評価をつけることはできる。もちろん三角もあるだろうが便宜上
これらの政策に主導的な役割を担った政治家を藩閥で色分けする
1,3,4,10が薩摩。2,4、5,7,9が長州。6、8が他藩。
こんな感じになる。
それでも吉田松陰を評価するのか?って話だわ
951名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:13:38 ID:XljyD4+T0
>>934
マスコミ連中が資金投入を断ち切ったてのは違うだろう
汚職があったから新聞が騒いで話が進まなくなった
汚職政治を作り上げた山県が最大の戦犯
952名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:39:08 ID:lJ19xsx80
薩長閥にもかなり問題はある。しかし、武家社会の象徴である幕府より
マシに決まってるだろうがw 幕府閥というより、そのまま政権正統
性が引き継がれるわけだからな。西洋化近代化など夢のまた夢w
まぁ近代化を目指したけど、融通がきかずコケた清王朝みたいなもん。
953名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:42:36 ID:VDKmz8St0
吉田松陰は、家紋がすごいよな。
http://www.mis.janis.or.jp/~sadatsuk/syouinnhonnbunn.htm
954名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:47:03 ID:2YzkvTOT0
>>952
馬鹿かこいつw
幕府が大政奉還で平和裏に政権交代しようとしたのを、
岩倉みたいな貧乏公家や薩長みたいなチョン侍がファビョーンしてやらなくてもいい戦争をやったんじゃんw
1862年時点では井伊大老や幕府のブレーンのおかげで徳川様の方が西洋化してたんだぜ。
薩長はそういう手柄をテメーのものにしたかったから戊辰戦争起こしたんだろ。
955名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:52:38 ID:lJ19xsx80
>>954
フーッ、バカはお前だw 平和に幕府のことしか考えない政府が
誕生するんだよ。封建制ほぼ維持だわ。九州か、四国か、北海道か、
どこを植民地としてフランスにあげるのかなw 薩長は要職を
占めたけど、基本的には武士を配した近代国家日本国の独立です。
956名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:54:00 ID:+Y3P4s620
黒船に密航する時も、引き留める仲間に「僕はペリーを暗殺する気だ」と言っていたそうだしな
暗殺すると言えば止める奴も諦めるからな
957名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:56:43 ID:XljyD4+T0
>>952>>955
の方が正しいと思う
そこはもう議論を蒸し返すところではない。

これからやるべきテーマは、明治新政府の失政カタログを作ることだよ
これはまが共通認識ができていない新しいトピックといっていい
958名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:00:08 ID:9XzihrzY0
>1
>吉田松陰は暗殺を企てたから非道徳的、米内光政は軍人だからダメ

まったく同感
彼らを偉人とするのはビンラディンやヒトラーを偉人とするのと同じ
説明がつかない
959名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:00:25 ID:XljyD4+T0
>>952
のレスにも現れてるが、「薩長の藩閥政治にも問題があった・・」的なあいまいなところで留まってしまっている。
具体的にどれが失政だったのか
ひとつひとつあげていくべき
そして、その政策の主導者をよく観察すべし
そのほとんどが長州閥によるものだとしたら歴史の見方が変わるだろ?
龍馬も今みたいな英雄ではなくて「商売のために余計なことをしたやつ」って扱いになる
それが正しい姿だがw

そういう分析をやれ
960名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:08:25 ID:o4Q7hLg+0
まぁ色々言ったところで、外国人は明治維新を大いに認める。
西洋列強が地球のほぼすべてを版図に治めつつある中で
日本だけが独立を維持しつつ、急速な近代化によって列強に並び立つ国になった。
その源がこの明治維新なわけだからね。
今も主要先進国首脳会議に参加する欧米以外の国は日本だけ。
こういう時代背景を考えない、馬鹿教師は教師をやらずただの公務員にでもなっとけ。
961名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:14:20 ID:BFB5TA6R0
地方自治を強化し、道州制などに安易に乗れば、
一部の州が外国の経済的誘惑に乗せられ、唆されて
独立運動をしたり、それを鎮圧しようとする日本中央政府
との間でベトナム戦争のような内乱内戦が生じ、日本は
分断されて疲弊しかねん。明治前の状況も、もしかすると
日本はイギリス、フランスなどの策謀によって分断統治
させられていたかもしれなかったわけで。
962もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/01/19(火) 07:29:27 ID:T//MA0uo0
>>959
いっぱいあるが「松方財政」だけ見ても大失敗だったよ。
これのせいで後に「部落問題」が発生することになり約15兆円の税金が失われることになった。
当時、餓死で全滅した部落もあった。 
963名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:54:00 ID:cRMh4Wj00
日教組の連中からすれば、東条英機=山本五十六ぐらいの認識しかないんだろうな。
964名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:58:16 ID:CufQVEtF0
こういうことやって喜んでる会津と、山口と、どっちがマトモだろうか。
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/fukushima/080119/fks0801190326000-n1.htm
965名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:06:22 ID:fBwoYXU00
安重根は教えてもいいわけ?
966名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:07:02 ID:2YzkvTOT0
>>964
記事読んだけどどっちもどっちじゃん。
>>955
日本が共和制に移行するはずだった話知らないの?お前やっぱ馬鹿じゃん。
富国強兵、国民皆兵なんて大村益次郎より前に勝海舟とか言ってるよ。
当時の日本の共通認識だろ。なのにお前ら山口県民は攘夷とか馬鹿ほざいてたんだよ。
明治政府じゃなきゃ海外進出できなかったとか、日本は武士社会の植民地とかどこのお花畑なんだか。
967もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/01/19(火) 08:10:18 ID:T//MA0uo0
>>965
歴史になんらかの影響を与えた人物は知っておくべきだ。
ただ高校生程度の頭では全部は覚え切れないから教える側が選択する。
968名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:14:09 ID:LYxkYjVK0
>>13
道徳の前に軍事や情報戦を教えるべきだよなあ日本は
どうやって外国勢力が日本国内の左翼を利用して間接侵略するかとか
日本の経済学者や政治家を買収して
アメリカ型の超資本主義にして日本の富を巻き上げるかとか
もっとがっちり教育すべきだろ

このスレでも国内左翼ばかりを攻撃してるけれど
基本的に外国勢力からの情報戦なんだよなあ
969名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:19:13 ID:+MZQeTQ90
んで米内光政って誰
970名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:20:01 ID:mJjez1s60
>>967
だったら安重根は、伊藤博文の項目で取り上げるべき人物。
我が国の教育なのに、よその国の独立運動に気を遣っていちいち言及してるところが、日本らしいところ。
971もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/01/19(火) 08:26:08 ID:T//MA0uo0
>>970
よその国って植民地にしてたのどこの国さ?
972名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:26:10 ID:BJHe3N0YO
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃ホントに日本は余計なお節介━━━ !!!!!

【外国人参政権】 「日本が朝鮮半島を侵略した歴史が、在日問題に繋がってる」…仙谷戦略相、在日朝鮮人への付与に言及
【朝鮮総督府政策一覧】 併合時(1910) 終戦時(1945)

・教育の普及 無いに等しい → 小学校5,213校、生徒数2,389,135人、就学率61%(1944)
・耕地面積  246万町歩 →449万町歩
・水田面積  84万町歩 →162万町歩(1928)
・石高(米の生産量) 約1千万石 →2千万石(1930)
・鉄道  無かった→ 3,827km
・人口  1,313万人 → 2,512万人(1944)
・植林  禿山 → 30年間で5億9千万本植えて緑化
・反当たり収量 0.49石 → 1.49(3倍)

総督府の文教政策により、ハングル識字率も大幅に向上し、
無知蒙昧だった朝鮮民族の民度も改善された。

総督府支配下の朝鮮は、 急激に人口が増加した(以前は、飢餓・病が蔓延)。
白丁も、総督府により奴隷解放された。野蛮な刑罰も廃止された。
973名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:30:29 ID:cX5zaSu40
で、この教員たちは安重根を嬉々として教えてるんだろう?
974名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:33:32 ID:Ns3CBig80


>>1-3
中国右翼は世界中で活躍中
日教組だけじゃありません


【韓国】<コラム>「ヌグ(君たちの)国」ではそのように暮らすのか[10/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255883738/
> 君たちの国、大韓民国。結局その公務員労組幹部は大韓民国を自分の国として認めないのだ。
> 共通的に左派たちは大韓民国を祖国と思っていない。そのため愛国歌(韓国の国家)も歌わず、
> 国旗に対する敬礼もしない。

【コラム】英国防省が作成したとされる対露中スパイ防衛マニュアルを読み解いてみる [09/11/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257139960/
975名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:38:05 ID:mJjez1s60
>>971
安重根をどういう文脈で取り上げるのですか?
安重根を教えて伊藤博文を教えないのであればどこの国の教育でしょう。
旧千円札の肖像の人物を知らない日本人というのは変ではないでしょうか?
976名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:43:17 ID:E8f/8BV/P
奴隷民族に向かってまっしぐらだな
977もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/01/19(火) 08:46:02 ID:T//MA0uo0
>>975
世界を救った偉人じゃだめw
978名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:49:51 ID:yXKsh0uS0
英雄には寄生虫がわくものだな。
非難することしかできない会津みたいな地域は寄生虫といっていい。
979名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:56:36 ID:mJjez1s60
>>977
よいかも知れませんw
最近はイデオロギー対立がですね、なんだかよく分かりませんねw
980名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:02:44 ID:HrYcE4Fb0
>>966
共和制に移行するはずだったって諸侯会議のこと?改革のスピードが遅くなるだけだと思うが。
四侯会議みたいにならなきゃいいが。

それに共通認識っていってるが、旗本改革提唱した原市之進が当の幕臣に殺されてる状況では
どうなることやら。
ロシアの南下に間に合うだろうか。
981名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:04:36 ID:HbuzKemR0
なんだ、組織率低下で火病ったのか。
982外国人参政権反対:2010/01/19(火) 09:17:07 ID:7C7i6gqV0
吉田東洋は岩崎弥太郎の恩人
長崎で遊び過ぎて信用を失う
後藤象二郎からの情報でインサイダー取引して三菱を築いたらしい
983名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:20:43 ID:ITyS2WOQ0
民主党関連ってこんなのばっかり
984名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:33:38 ID:3Ul0Gwem0
つぎすれ

【教育】 「軍人だから×」「価値観押しつけだ!」 子供に吉田松陰や米内光政教えようとすると、教組の先生らがクレーム…偉人学べず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263801036/
985名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:35:12 ID:hIH/2+5N0
とりあえず「子どもと教育をまもる山口県民会議」の代表者の名前を教えてくれ
986名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:43:52 ID:NbYtylqw0
だったら、諸葛亮孔明先生も否定しろよ。
中国人の目の前で。
987名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:55:52 ID:wSSIZWo50
松陰先生なんて山口どころか日本の英雄だと思うが、山口県民って、もしかしてアホ?
988名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:05:35 ID:ksX1KmGq0
どんな物事にも多面性がある。
それを考えてこそ真の教育だ。
989名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:07:32 ID:45dUHEB40
マルクス史観だから
軍人駄目だけど
人民解放軍とは農民反乱軍とかはOKなんだろうな。
990名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:17:23 ID:uTMOsf4c0
>>672
じゃ、なんでジャーディン・マセソンは、
アジアやアフリカの他の地域の近代化も助けてやらなかったんだよ。
991名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:19:35 ID:t95LTuIu0
松蔭、真に迫る迫力

松蔭、死んでも行かない

松蔭、死んじゃらめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
992外国人参政権反対:2010/01/19(火) 10:28:55 ID:7C7i6gqV0
岩崎弥太郎は牢屋で商人から和算を教えてもらったらしい
993名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:30:35 ID:AIS8QR0o0
伊藤博文を殺した韓国人の前でそれいってこい
994名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:34:39 ID:U4rqj7l00
萩の人間が明治を動かしたんだね
995名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:48:02 ID:QqaSf8Ih0
日教組ってアカだろ?
996名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 12:36:43 ID:309HdC2O0
山口教職員組合
http://www2.ocn.ne.jp/~yamajtu/
997名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 14:02:52 ID:ZDrJG31p0
山口ではないか
998名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 14:19:14 ID:ITyS2WOQ0
日教組もすごいね……
999名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 14:25:30 ID:XWTV/wfZ0
1000
1000名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 14:25:36 ID:rZ0ptvx60



        1000なら松蔭先生と攘夷志士復活で平成維新
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。