【社会】 「好きな曲、それはほんとに買った曲?」 中高生から著作権法改正標語など募集、グランプリ作品決まる…日本レコード協会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★著作権法改正を周知 キャンペーン受賞作品決まる

・日本レコード協会は、1日に改正された著作権法の周知を目的としたキャンペーン
 「守ろう大切な音楽を♪」で全国の中学・高校生から募集した標語、ポスター、キャラクターの
 中からグランプリ作品などを決定し、18日に発表した。

 応募総数は103作品。標語部門では東京都立板橋有徳高校パソコン部の「好きな曲、
 それはほんとに買った曲?」が、キャラクター部門では香川県立高松工芸高校デザイン科
 1年の「守りタイ」が、それぞれグランプリに選ばれた。ポスター部門のグランプリは
 該当作品がなかった。審査委員長を務めた協会の石坂敬一会長は「メッセージ性が高く、
 美しい仕上げを基準に決めた」と講評した。

 改正著作権法では、著作権者の許可なくインターネット上にアップロードされた違法な
 音楽や映像をダウンロードすることは、私的使用も違法となった。

 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100118/msc1001181558000-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:11:30 ID:YqLmv9wy0
レンタルの存在は無視ですか
3名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:11:58 ID:Bul0Db+M0
レコ協会
著作著作で
クソCD
4名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:12:09 ID:RuDEJq4h0
レンタルや友達間の貸し借りすら禁止になりそうになってきたなw
5名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:12:54 ID:Kl5a7IUa0
「好きな曲、それはぼったくられずに買った曲?」
6名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:13:04 ID:4rlTs5Ij0
時代はダウンロード
7名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:13:15 ID:d3f+J6cn0
音楽好きは皆泥棒みたいなキャッチだな。
ちゃんと買ってる俺はかなり不愉快・・・。
8名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:13:17 ID:Q9C1lx0g0
ラジオからも録音できないな
9名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:13:30 ID:ZY2zjEqAP
FMラジオを録音しました
10名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:13:44 ID:TuJF+g830
>>1
宇宙は大変だ。
11名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:13:44 ID:C4RECFmE0
違います
それを買うなんて
とんでもない
12名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:13:48 ID:KbKQDmmZ0
意図的にこういうの選んでるだけw
もうどうしようもねーな

金のことしか考えてない
13名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:14:02 ID:6IgV+pH40
売れないの
ネットのせいに
すりゃいいさ
14名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:14:17 ID:Qm1SnGP+0
その曲を好きになるかどうかは、実際に聴いてみないと
分からないんだよな…

しかし、曲を聴く機会がめっきり減ってる
従って曲を買う機会も当然減る
15名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:14:26 ID:dzEfrTkmO
自作の曲ですが何か?
16名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:14:34 ID:8P7wcb3U0
なんかすげえ失礼な標語だな
17名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:14:36 ID:8E0Lxdt70
まず疑うところからっすかw
人を見たら泥棒と思えwww
18名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:14:38 ID:UEtBk1aO0
そのCD 俺らの小遣い のせといて
19名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:14:40 ID:mzLRZ+nD0
嫌ならば
ミュージシャンなど
やめちまえ
20名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:14:48 ID:YqLmv9wy0
好きな曲?
そういや最近聞いてない
21名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:14:50 ID:RTxq0NaK0

 買った曲

  それはほんとに

    好きな曲?
22名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:15:07 ID:sfWyIxCf0
今聞いてる曲が買ったもんかどうかなら判るけど
好きかどうか答えただけでDL疑惑が発生するのか
よくわからんな
23名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:15:23 ID:+isgTshd0
24さるマヴ ◆DMSARUhY7k :2010/01/18(月) 16:15:25 ID:HlMw+pBW0
好きな曲
それはほんとに
本人が作った曲?
25名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:15:25 ID:TuJF+g830
>>14
ベスト10とか無くなったしなぁ。
8時だよ全員集合では、合間に歌が入っていたし。
26名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:15:26 ID:bq7Muu1P0
このパソコン部のパソコンを調べてみたい
27名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:15:26 ID:EIrg9zX/0
こんな馬鹿なことに金使ってる暇あったら新しいシステムをさっさと考えろ
何いい子ぶってんだ。てめえらがこの事態の元凶だカスめ
28名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:16:06 ID:T1f0h2G90
>>3
厳密には友達同士の貸し借りは私的な複製範囲を超えている
29名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:16:32 ID:rk9PPVWl0
さすがパソコン部
30名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:16:40 ID:Ee/COxJY0
「好きな曲、それは自分で創った曲!」
31名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:16:42 ID:voNVEQnw0
ホントにこれ募集したのかw
中高生が興味ありそうな事に思えないんだがw
32名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:18:12 ID:U/eS9Lw00
趣向が多様化してるんだから
色んな人に向けて色んな人が聴ける曲をもっとかけんしゃい
たくさん買ってもらえないのはね、
良い曲を広告しないでしょうもないのばっかり流して
音楽の価値を下げているからさ!
33名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:18:23 ID:Q9C1lx0g0


「売れた曲、 それはほんとに買われた曲?」


ミュージシャンって、自分の訴えが伝えられれば手段はどうでもいんじゃね?

口先だけの言葉で国民を騙して金儲けをしている奴の方が罪は重いよ


34名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:19:23 ID:6IgV+pH40
売れた曲
それは会社で
買った曲
35名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:19:30 ID:TXDAHIQU0
今は音楽番組を見ている人も昔の1/3ぐらいだろうから
新曲をなるべく大勢に聴いてもらうってのも一苦労なんだよな
コピーでもなんでもいいから広まったほうがいいよ
36名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:20:15 ID:8P7wcb3U0
カバー曲とかいうのだけは許せんわ
37名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:20:43 ID:TuJF+g830
>>23
お、お、おっさんで悪かったな!!

聴いた曲、
  買う価値無いと、
    曲が歌(ぃ)う。

38名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:20:49 ID:iy5xJgRG0
買った曲 払ったお金は 誰の手に?
39名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:20:57 ID:RU14i/al0
カスラック
文化気取りの
寄生虫
40名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:21:30 ID:T1f0h2G90
>>14
お前の目の前の便利は箱は?


>>33
訴える以前に収入がいる


>>35
番組はなくなったが、なんとなく聴く機会は増えてるよな。
聴いても、曲名・アーティスト名が分からないから購入しようがない
41名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:21:33 ID:z7V7BBUG0
買うCD 信者乙と呼ばれたい?
42名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:22:40 ID:21qWcjvt0

レコード屋ってだいたい商売成り立ってるんかねぇ。
 新星堂なんか持ってたCD全部不良在庫みたいなもんじゃん。
 社長も創業家じゃなくなって再生ファンドから来てるし。
 まさかただでダウンロードできる時代がくるとは思わなかったな。
43名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:22:40 ID:LG2fYr/C0
聴いた曲、
  欲しいと思うも
    輸入待ち

ハヤク...orz
44名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:23:09 ID://oxf4h60
誰か下の句を頼む
45名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:23:21 ID:Qm1SnGP+0
>>35
一度も聴いた事のない曲に金出すヤツはいないもんなw
まず聴いてもらうこと

その機会を奪うとどうなるか、今の音楽業界を見れば分かる
アニメの主題歌にすら売り上げで勝てないなんてw
46名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:23:36 ID:UOEiOfrf0
youtube
 のことですね
  分かります
47名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:23:57 ID:RTxq0NaK0
欲しい曲
 探してみたら
  廃盤だ
48名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:24:15 ID:KywNE5fE0
>>2
レンタルをコピーするのはアウトなんじゃないの?
もうすぐ40代になるオレが中学生の頃は、レンタルレコード屋っていうのが流行り始めた頃だったんだけど、めっちゃアングラな雰囲気だった。
借りてきて録音ってのは暗黙の了解になっているだけで、本当はダメなことだと思いながらやっていたんだが。
49名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:24:25 ID:g2uo4ZMQ0
カスラック
人の土俵で
相撲取り
50名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:24:52 ID:7MZAI/JM0
音楽利権か。
51名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:25:11 ID:K6R0oraB0
買った曲
  それはほんとに
        好きな曲?
52名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:25:38 ID:lhnY8fHS0
好きな曲、形式ごとに再課金♪
53名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:26:16 ID:LG2fYr/C0
>>45
ジャケ買いも面白いぞ
俺的大当たり率は1割、並み当たり率は2割くらいかなあ
視聴可が増えてるんで頻度は減ってるが
54名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:26:32 ID:9tAd5uKS0
好きな曲、それはほんとに買った曲?鼻歌さえも金払えとは
55名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:27:15 ID:7MZAI/JM0
この国はこんなクソ団体で溢れてるんだな。
56名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:27:20 ID:hHdeCXYe0
>>44
それにつけても金のほしさよ
57名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:27:20 ID:owlYHuN2P
高校のパソコン部なんて、割れ物交換会しかなさそう
58名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:27:38 ID:TM1I26SY0
好きな曲、メディア変えたらもう聞けない
59名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:28:23 ID:0i7NIPja0
使用料
 それ本人が
  貰ってるの?
60名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:28:30 ID:/mNfYuuV0
買って無くても好きな曲なんていくらでもある
つか最近はそういうのがマイブーム
ボーカロイド系とか
61エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/01/18(月) 16:28:40 ID:FCWLlk5N0
それにつけても カネがほしい、とジャスラック

62名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:28:53 ID:omWdLmBb0
中高生に限っているあたり、
何が目的なのかよく分かる。
63名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:29:04 ID:7eiCaWiU0
>>1
安心しろ、落としても
たいして聞かないからw
64名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:29:24 ID:sfWyIxCf0
>>45
一度好きになると信者買いモードに入ってもいいんだけど
とっかかりがね ないよね 煩くなってからさ
しかもアホ程金太郎飴状態だから それなら80〜90年代に聞いたみたいな
アニソンの方が主題が明確な分聞き易い事多いしなぁ
65名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:29:48 ID:gi8froDN0
>応募総数は103作品
すくなw
66名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:29:49 ID:mb708Hl+0
 課金曲、それはほんとに 委託曲?
      大御所順の 不明な配分
67名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:30:03 ID:dS5s88fa0
ちょっとまて それはほんとに 欲しい曲?
68ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/18(月) 16:30:06 ID:CgiQBR7O0
欲しい曲、発売された事も無し

昔の香港映画ってサウンドトラックの概念もなかったから
レコード、CDすら出てないのがイパイ!
見たら買ってるけど、基本売ってない・・・

賭神の音源きぼんぬ!>d(・∀・)bチャンチャ-チャチャラチャーン♪
69名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:30:15 ID:Jkwj79MU0
>>53
ジャケ買いするのは洋楽のみ。
手頃だし。

邦楽のぼったくりとハズレの酷さを考えると無理だw
70名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:30:29 ID:7MZAI/JM0
死ねよクソ天下り団体。
71名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:30:44 ID:2v7Cu6kV0
買わないとその曲を好きになってはいけない法律が、いったいどこにあるんだ
たまたま知り合いの車のカーステレオから流れてきたら買わないといけないのか?
買い物している時に流れている曲を気に入るのは著作権法違反なのか?

いい加減にしろカスラック
72名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:30:57 ID:2cuz2LEf0
結局カネ払え以外の主張しないのねw
73名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:30:57 ID:zCfcCDA/0
音楽好きを泥棒扱いしてグランプリとは。

品性を疑う
74名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:31:03 ID:1QpFMEcr0
本当に好きな曲なら買うに決まってるだろ普通
75名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:31:06 ID:PZYFKkpC0
パソコンは
ほんとに買った
気がします
76名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:31:23 ID:4B7Hp15V0
街頭で聴いた曲ですが、何か?
TVで聴いた曲ですが、何か?
ラジオで聴いた曲ですが、何か?
CDショップで聴いたよくですが何か?

何で買わなきゃならんの?
流れている曲を聴いてるのは俺の耳だ。
そぎ落とすってのか?


死ねよ。


事業仕分けで日本海へたたき落とせよカスラック
77名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:32:16 ID:TuJF+g830

分配金、何でこんなに少ないの?
(某著作権再分配システムを手がけて、著作者に渡る金が少ないこと少ないこと)
78名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:32:20 ID:Tfb4ldxWP
「ぼくたちはジャスラックに払いたくない」
79名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:32:31 ID:BvSRJdz50
>>21
どっちかというとこういう思いが先にあったように感じるよね
80名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:32:50 ID:4oQEwAG80
好きな曲、それは本当に値段に見合う曲?
81名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:32:50 ID:9+IqFLDU0
いいえ、自作です
82名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:33:07 ID:3Ahhoev80
買った曲
 口ずさんだら
  破産した
83名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:33:25 ID:Ee/COxJY0
業界は平気でアマからパクるからな。
カスラックで保護されてる曲も
誰かからパクった曲かもしれないYO
84名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:33:29 ID:9tAd5uKS0
スーバーの入り口に
「エコバック。中身はほんとに買ったもの?」という標語が
貼り出されていたら
どう考えても客足が遠のくと思うんだが、どうなんだろう
85名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:33:51 ID:7MZAI/JM0
音楽は好きだが、CDなんて買ったこと無い。
普通に考えて金の無駄。
86名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:33:51 ID:fuoKixrW0
ちょっと待て
ホントにそれに
価値あるの?
87エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/01/18(月) 16:34:01 ID:FCWLlk5N0
最近はボカロ系でも好きになる曲ってないな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5245172
ポカロ曲 つがいこがらし の唄ってみたをミキシング

とか、サンドリヨン級にはまる曲がない。

88名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:34:38 ID:XLGDFWha0
誰でも思いつきそうなフレーズだなあ
89名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:34:48 ID:TuJF+g830
今千円、
  昔はレコード、
    500円。

レコードで「潮風の少女」とか持ってるよ。悪いか!!
90名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:34:52 ID:zTjIkRK10
>>48
どす黒いグレーじゃない?>レンタルのコピー
ツタヤとかのレジ横にDVD-Rとか売ってるよね
あれも暗黙の了解ってやつなんかなぁ 
91名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:34:56 ID:gV++gcH30
大御所の 高い年俸 何でなの?
払っても 作者に届かぬ 著作料
ちょっと待て HPのBGM 委託曲?

俺も作ってみたよ
92名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:35:01 ID:4ZrCE9YV0
世の中には、金があっても買えない曲が あるんだよ(字余り)
93名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:36:02 ID:iXIflbHZ0
輸入盤は買うよ
セールしてるから安いし
94名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:36:10 ID:4oQEwAG80
音楽好き皆泥棒と言わんばかりだな
更に売れなくなったらどんなファピョり方すんだろ
95名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:36:20 ID:SbRMxPH40
好きな曲
 全て買わなきゃ
  ならないの?
96名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:36:21 ID:oDj4Yum70
曲を聴いたら泥棒と思え
97名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:36:32 ID:Vf7thAcb0
『著作権、海外野放し、クソ協会』
98名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:37:42 ID:Yhaq830r0
そのCD ほんとに欲しいか 必要か
99名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:37:49 ID:9tAd5uKS0
聞かなくなった曲を返品したり中古で売ったり
友達に権利を譲ったりできないのはなぜ。
 
そのくせ、一生モノの権利かと思いきや
メディアが変わる度にダビングも出来ないから
買い直せ、メディアが破損してデータが壊れたら買い直せ
 
そして、コピーもできないのに私的複製補償料を二重払い
 
どれだけ脳みそが腐っているんだろう
100名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:37:49 ID:0WdlWvlv0
好きな曲だからって買うわけじゃないだろ
コンピューターおばあちゃんなんて買った事ないし
101名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:38:12 ID:Qm1SnGP+0
レコードって、どうやって録音してたの?
デジタルデータじゃないから、コピペって
ワケにはいかないよな?

まさか、ラジカセのマイクとかじゃないだろ?
102名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:38:22 ID:sfWyIxCf0
ボカロのCDならアホ程買ってるけどなぁ…
ジャケ買いしてももとが安いし、事前にネットで聞く事ができる事が多いし
イベントとかで買えばダイレクトに金が作者に入るしいい事ずくめだよ
103名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:38:28 ID:eqOEKRje0
音楽を
買ったつもりが
上納金
104名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:38:39 ID:Szc6yJZBO
シングルは
売れない買わない
ベスト待ち
105名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:38:46 ID:a/Js5TPW0
>>77
建前「軍事費」
実質はなんだろう
106名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:38:48 ID:7MZAI/JM0
天下り団体の象徴的存在、カスラック。
107名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:39:03 ID:Kuipy0tz0
まぁ、これで徹底的にやられれば
買ってまで聴いてもらえる歌手と、まったく売れなくなる歌手とハッキリしてくるな
果たして音楽は守られるか、見ものだ
108名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:39:12 ID:9fnEfvq20
買ったけど
何故か聴けない
CCCD
109名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:39:35 ID:E/5wBqWS0
かつて松下幸之助は言いました
世に溢れているものには値段がつかない
家庭用電気機器はそうして普及とともに低価格になったのでした
さて音楽である
まさに滾々と湧き出る泉のごとく量産され消費が追いつかない状況の昨今
例えば1曲10円でいいんじゃないだろうか
100円でもいいけど
中抜きなかりせば著作権者へ直で行く
100万ダウンロードで1000万から1億の利益です
充分ではないでしょうか
実際、海外の曲は100円で買えるものもある
110ジャックバウアー:2010/01/18(月) 16:39:50 ID:MuhDLTRe0
アマゾンで買うと安いよね
もっと安いとこある?
111名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:39:54 ID:qd3GW62T0
ちゃんと買ったCDだよ!疑ってんのかよ?
なんつー不愉快な標語だ
112名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:39:56 ID:VnGlCFUWO
好きな曲 それは本当に買った曲?

・著作権者に 金は入らず
・貧乏人は 音楽禁止
・権利がなくても 請求はする

下の句どれがいいかな
113名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:39:57 ID:EEQIm4LC0
いやいや
 もっと寄こせよ
  取り分を
114名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:39:59 ID:uw2wUhJ50
売れた曲
 いいえ、金を
  積んだ曲

日本レコード大賞
115名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:40:42 ID:D4sCtvR30
カスラック
 おまえはいったい
        何様だ?
116名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:40:53 ID:9tAd5uKS0
いくら本当のこととはいえ、
客を泥棒扱いする標語を出してしまったら
その店は終わり
117名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:41:04 ID:d58l1GxD0
グダグダぬかすなら販売自体やめてみw
お前等の規格周りの対策が遅いんだろが
何の努力でお前等は金を得てるん?
時代に合わせた発表の場をアーティストに提供する為だろが
アーティストにぶら下がって発売の権力握ってる利権ゴロになってるな
もう大手はどこもそうだな
118名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:41:21 ID:7MZAI/JM0
こんな団体潰せよ糞ミンス党。
119名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:41:34 ID:kzf9WYch0
>>90
蔦谷で売ってるCD-R・DVD-Rはレコード会社に渡る補償金込みだよ
だから手を出してはダメ

PCで補償金を含まないPC専用のCD-Rを使ってバックアップしましょう
120名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:41:42 ID:YaoF0jCZ0
円盤じゃ
いらない曲も
買わされる
121名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:41:49 ID:ZaUEDq1q0
×グランプリ作品
○KASRACのお気に入り
122名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:41:58 ID:bgFFSOfSP
FMを録音するのは合法だろ
123名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:41:59 ID:Vf7thAcb0
DL
されたくなければ
発表するなアホ
124名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:42:00 ID:6wXzO1le0
良い曲は 入手手段に 左右されない (字余り)
125名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:42:12 ID:wzY9fb400
好きな曲
 だからカスには
  払わない
126金の亡者 金井美津子:2010/01/18(月) 16:42:21 ID:QRVPa64z0
不愉快な句だな。金、金ってしつこいよ。
127名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:42:40 ID:d58l1GxD0
新しい音楽なんてほんとはもう要らん
誰も困らんから販売やめてみw
128名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:43:07 ID:NNvue1HI0
昔は好きな曲はラジオを録音して聞いてたんだろうにな
買って聞けというのは傲慢すぎるやろ
129名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:43:12 ID:TuJF+g830

自動販売機で500円で売れば良い。
130名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:43:13 ID:ED6vIR2L0
ネットの個人サイトの曲を聴いてるから問題ない
131名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:43:24 ID:RTxq0NaK0

好きな曲
 聴くと聞かれる
  「盗んだの?」
132名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:43:33 ID:UEjdQUk60
>>48 >>90
問題ない。私的複製は著作権上認められている。
一応、デジタル方式の録音又は録画は別だが、その代わり、DVD−Rなどには
私的録音録画補償金が上乗せされてるのでコピー代金は払ってることになってる。
133名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:43:53 ID:ChvUSIMf0
こどもから だまして金を むしりとる ジャスラック
134名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:43:56 ID:GMDzcrje0
> 「好きな曲、それはほんとに買った曲?」

好きなだけで持ってるとは言ってないわけだが。
135名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:44:16 ID:azQX4DXc0
オリジナル、それほんとにオリジナル?
136名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:44:27 ID:8LZk+S3Z0
カスラック
カスがラクに金儲け
137名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:44:27 ID:Y6fWX53/0
世の中には買わなきゃならん曲とダウソしかないのか?
好きだけどずっと手元に置いておきたいアルバムなんて両手で数えるほどしかない
ダウソはもっての外だけどな
138名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:44:59 ID:PoplX0e00
有線放送を録音したものです
139名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:45:03 ID:Kuipy0tz0
一次的にその違法音楽ファイルを流しているのは
CDを金払って買ったお客様なんだってのが笑える
140名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:45:20 ID:Qm1SnGP+0
>>132
なんだ、そうだったのか
今まで遠慮してたのがバカみたいだ

金払ってるなら問題ないな
今度からコピーさせてもらおう
141名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:45:37 ID:+7XTIBvj0
音楽が汚らわしい物として、避けられるようになるだろうね。
まぁ、少し前まで”ロックは不良の音楽”だったわけだし、昔にもどるだけか。
142名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:45:46 ID:8qcbx4mm0
マイカーの
車内で聴きたきゃ
もう(CD)一枚
143名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:45:51 ID:ChvUSIMf0
はなうたも ちょさくけんと わめくクズ ジャスラック
144名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:07 ID:xuVl7gJu0
給料を
公開しろよ
カスラック
145名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:17 ID:Jkwj79MU0
>>102
ボカロとかインディーズのCD安いよね。
これくらいならと、本人に金入ったらいいなと応援した気分になる。

いまの邦楽はレンタルCDの中古で十分なレベル。
ちょっと時期過ぎたら大量大安売りしてるし。
でも街中やどこでも聞かなくなると、買うほどの価値無いかと買わなくなったな。
音楽って人と共有してなんぼのものだよ。
146名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:27 ID:L8xurJ2w0
パソコン部のこいつ、絶対HDDmp3とavi、mp4、divx、iso、msiで溢れてると思う。
147名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:29 ID:TuJF+g830

CDを
 入れ替えるのが、
  煩わしい。
 
148名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:34 ID:dh1YOSy80
芸術の錬金術師カスラック
149名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:42 ID:wu4E2vjO0
ベスト盤 何枚出せば 気が済むの
150名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:46:59 ID:7MZAI/JM0
死ねや利権にしか目がない寄生虫共が。
151名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:47:33 ID:7Xy+WH280
TVで流れていた曲を好きと言ったら
それはほんとに買った曲?と質問された
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
152名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:47:42 ID:3kx8ks2r0
アルシンド「エアチェックアタリマエー!」
153名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:47:55 ID:hX1+YdDw0
マイケルの
 アルバム曲が
  被りすぎ
154名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:47:59 ID:UEjdQUk60
>>1
今はネットで自分の曲を無料公開してる人も多いのに、
音楽は自分たちだけのものだと言っているようで不愉快。
155名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:48:02 ID:rTxY+zpxO
てか、ポスター部門のグランプリ該当なしって…
156名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:48:34 ID:oA5sWM2m0
買うほどの価値が無くなってしまっている現実から目を背けようとしている態度が図々しい
157名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:48:54 ID:yBBAnIUDO
カスラック
集めたお金
どこいくの?
158名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:05 ID:gp5tHG0q0
売上金 ちゃんと作者に 払ってる?
オリコンの 基準がさっぱり わからない
159名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:12 ID:4v04hQ5T0
パラサイト カスラックは 音楽コロス
160名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:13 ID:76QWIk/F0
鼻歌も
カネカネキンコ
カスラック
161名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:15 ID:tmYWpsz60
>>1
いかに協会のメリットになる発言を言えるかが選考のポイントだよな。
162名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:48:52 ID:/itekMpu0
失礼な!
私は全部
買っている


ブコフの100円中古だけれど
163名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:30 ID:wu4E2vjO0
CCCDで CDラジカセ 壊された 買ったばかりの ケンウッド
164名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:32 ID:utBa19nE0
「その曲、ほんとうに聞くの?」
辺りの方がいいんじゃね?
165名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:33 ID:TuJF+g830
アルバムの、
 表紙は違うが、
  中同じ。

>>153
〜続き〜
 それはいわない、
   お約束。
166名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:41 ID:9tAd5uKS0
好きな曲だからといって、別に購入する必要はありません。
167名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:41 ID:Yy0wOz/G0
>>122
電波でもDLじゃないのか
168名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:46 ID:4oQEwAG80
末期になったらどんな暴言出てくるんだろう
今でさえ泥棒呼ばわりだぜ
169名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:49:53 ID:kBGhyEpz0
ダウソができなくても、売上には影響しないだろうに。
170名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:50:42 ID:iPTiDY+g0
アルバムは
 聴きたい2曲に
  抱き合わせ
171名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:51:08 ID:vT+gjTWY0
君の耳
音楽盗む
恨めしい
172名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:51:15 ID:7MZAI/JM0
10年後の中高生「CDってなに?」
173名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:51:37 ID:Vf7thAcb0
盗作で
著作権とは
おこがましい
174名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:51:48 ID:Sb5Ddcks0
歌番組で好きな歌手出ると
カセットテープ近づけて録音してた奴
175名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:11 ID:8E0Lxdt70
買った曲、儲けはちゃんと届いてる?
176名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:15 ID:1LIIa8M60
「著作料、それはほんとに権利者に?」
177名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:30 ID:Mkt5CoDG0
どうせ吸い出すんだろう?盗人め!と言わんばかりのCCCD的だな。
178名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:44 ID:TuJF+g830
近いうち
 FM電波も
  デジタル化

録音できずに
 怒るリスナー

売り上げさらに
  大激減

179名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:48 ID:kBGhyEpz0
シングルが
いまだに売れてる?
都市伝説
180名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:59 ID:+Kd4aSd90
そんなこと言うから好きな曲も嫌いになる
181名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:53:00 ID:+EvQvpYT0
消費者を
全員泥棒
扱いし
182名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:53:06 ID:ZY2zjEqAP
CDなんて出さずにライブでもうければいいじゃん
183名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:53:39 ID:81B9jTDs0
ジャスラック
無ければホントは
めちゃ安い
184名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:53:59 ID:D9v339ST0
金払え
 金払え
  金払え
185名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:54:21 ID:Q34ihrkY0
「日本だけ、何でこんなに高いんだ?」
186名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:54:45 ID:TuJF+g830
オッパイに
 騙されました
  郁恵ちゃん

187名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:54:51 ID:0WdlWvlv0
>>174
終わるまで
だまっててって
言ったじゃん
188名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:55:07 ID:3kx8ks2r0
洋楽は
 洋盤cd
  買っている
189名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:55:20 ID:Nwo0xYjZ0

 買った曲 曲者管理で へそ曲がる
190名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:55:35 ID:sfWyIxCf0
>>156
前に著作権がらみの委員でTVにでてた中華みたいな名前のデブのおっさんが
P2Pに対抗して売れるようにする方法とか考えてるか?ってインタビュアーに質問されたら
DLと戦う気は全く無い! って明言してた

もうね 買ってもらう為の戦いをやめたら商人ですらねーよ
こいつらは本当に心底寄生虫
191名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:55:47 ID:FBDVac9O0
映画(DVD)より
 なんで高いの
  サントラ(CD)は
192名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:56:04 ID:Oso2+OY50
ネットで不法に入手しても
中古ショップで買っても
レコード会社とか著作権者にとっては同じ事じゃない?
どっちも著作権者にとっては利益にならないでしょ
193名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:56:20 ID:TuJF+g830
>>187
何言うの、
 食事が冷めて
  しまうわよ。
194名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:56:53 ID:1LIIa8M60
CDと
録音機器で
二重課金
195名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:56:59 ID:C9Agi3uj0
年収1000万のカスラックが中間搾取してるとわかってから馬鹿らしくて買うのやめた。
196名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:05 ID:F2otFNEY0
その価格 3分の1が 妥当でしょ
197名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:40 ID:6wXzO1le0
おっぱいも
 含めて大好き
  奈保子ちゃん
198名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:58:11 ID:QumSOQiL0
中学生の小遣いいくらか知ってるのかねw
199名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:58:17 ID:iZYhpnsp0
エアーチェックするから問題なし
200名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:58:42 ID:QvxCww0U0
カスラックが違法DLが売上減少の原因とかほざいてるが、
違法DLしてまで聞きたい音楽なぞない。
201名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:59:13 ID:wOPUlEiU0
お前らジャケ買いでアタリと思ったの何よ?

俺はSteelheart、1stと2nd一緒に買ってたがボーカル凄すぎワラタw
202名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:59:36 ID:KywNE5fE0
>>101
レコードプレーヤーとカセットデッキを繋いでアナログのライン録音だよ。
当時はオーディオコンポもちょっとしたブームで、そういう機器が家にあることも割と普通だった。
そういうのを持っていない人のためには、レンタルレコード屋の一角にダブルデッキのカセットや、レコードからカセットテープへの録音ができるコーナーがあったりして、まあドス黒さ満点な時代でした。
203名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:59:48 ID:SsQs1UMp0
「買った曲、それはほんとに好きな曲?」
by俺
204名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:59:51 ID:IYrTTKd60
デフレでも
CDだけは
聖域値
205名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:59:52 ID:kBGhyEpz0
>193
録音中
ゴハンできたわよー
台無しに
206名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:59:58 ID:U/eS9Lw00
俺はアーティストの活動のために金を払うよ
音楽が聞きたいんだから、ファンなら当然さ
卑しい人間と一緒にするなよ

それよりさ、
要らない曲を金出してまで買うはずないだろう?
207名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:00:32 ID:n9U4q5hm0
youtubeに転がっているのをeyePODに入れているんだけど
そういうのもダメなのか?
208名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:00:58 ID:Q34ihrkY0
とりあえず
 アーティストたちに
  金はらえ
209名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:00:59 ID:w9n85y5/P
カスラック
どこまでずるい
売国奴
210名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:01:45 ID:QvxCww0U0
>>205
        録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

>ご飯よー!
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(・∀・◎∩
 (・∀・|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩(・∀・ ))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

             ;;-、
               |ヽ;;
      _       |
     |[__|o∧_∧ |      ___
       ∩#・∀・)|     | i \ \
       (     O     | i  l =l
       と_) ̄つ|三|    | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
211名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:03 ID:BJZAGtMZ0
曲が鳴る
 先でなるのは
       金の音
212名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:14 ID:zSTJ7lcy0
レンタルですが何か
213名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:42 ID:ytrmehRg0
あなたの曲、それはほんとに書いた曲?
214名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:44 ID:DueG1MWF0
なんかどんどん「新曲に触れる機会」がなくなってゆくよね
昔はどこの店でも有線とか流してて流行の曲を知らず知らずに覚えてたけど
今は自分から積極的に情報収集しないとわからない
録音したのを友人に広めるくらい許してやれよとか思う
215名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:50 ID:wu4E2vjO0
許可もなく 演奏する奴 見逃さぬ 場末のバーでも 幼稚園の演奏会でも
216名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:52 ID:/84WCC7P0 BE:1788469597-2BP(2280)
ねぇ君、その曲本当にJASRACを通して買った曲?
217名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:03:42 ID:Qm1SnGP+0
>>210
ワロタw
218名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:03:51 ID:kBGhyEpz0
ジャケ買いで
流れてくるは
ヒップホップ
219名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:04:02 ID:ym0J+MUk0
>>1
好きな曲を金で買うなんて浅ましいと思わんか?
220名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:04:29 ID:TuJF+g830
ピアノだけ
 置いているのに 
   金払え。
221名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:04:57 ID:V6m6TKt40
カップルが二人で同じCDを聴くのは犯罪。
別々にCDを購入して別々の再生機器で鑑賞すべき。
222名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:05:07 ID:3kx8ks2r0
>>202
倍速ダビングとかあったよなww
223名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:05:21 ID:8HJEKv/c0
その内音楽って袋とじレベルになるんじゃねーの?
買うまでどんな曲が入ってるか分からないという
224名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:05:35 ID:T1f0h2G90
標語募集するのも、ここで文句いってる奴もどっちもどっちだな
225名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:05:48 ID:JQaSvyhU0

 金払え
  あゝ金払え
   金払え

        JASRAC拝
226名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:05:53 ID:sP8shKY/O
払う価値
あるものちゃんと
作ってーな
227名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:05:54 ID:w9n85y5/P
鼻歌も
もちろん課金
カスラック
228名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:05:56 ID:KywNE5fE0
複製による音質劣化があまりにも少なくなっちゃったのが原因だろうね。
229名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:06:16 ID:Go5JO1LR0
「買った曲、それはほんとに好きな曲?」 「買った曲、それはほんとに好きな曲?」
「買った曲、それはほんとに好きな曲?」 「買った曲、それはほんとに好きな曲?」
「買った曲、それはほんとに好きな曲?」 「買った曲、それはほんとに好きな曲?」
「買った曲、それはほんとに好きな曲?」 「買った曲、それはほんとに好きな曲?」
「買った曲、それはほんとに好きな曲?」 「買った曲、それはほんとに好きな曲?」
「買った曲、それはほんとに好きな曲?」 「買った曲、それはほんとに好きな曲?」
230名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:06:42 ID:doLmEr4L0
好きな曲

 気がつきゃ

    みんな

      昔の曲
231名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:06:54 ID:JmqfH2Ct0
すごい躍起になってるのはよく分かるけど、
ラジオや有線から聴く事も許されない国、みたいな標語選ぶんだな・・・。
232名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:07:04 ID:UEjdQUk60
>>202
>そういうのを持っていない人のためには、レンタルレコード屋の一角に
>ダブルデッキのカセットや、レコードからカセットテープへの録音がで
>きるコーナーがあったりして、まあドス黒さ満点な時代でした。

自宅でダビングするのは合法ですが、これはアウトですね。
233名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:07:04 ID:Q34ihrkY0
著作権
 守ってやるから
  金払え
234名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:07:06 ID:QUEaoAV00
>>3
真のグランプリw
235名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:07:09 ID:LvlV8SM30
3000円
日本のアルバム
なぜ高い

輸入盤
1500円とか
当たり前
236名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:07:18 ID:TuJF+g830
>>228
ドーナツ版
 復活させたら
  ええやんか。
237名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:07:20 ID:sfWyIxCf0
>>223
自作の鼻歌かなでただけで
将来的にカスに登録されるかもしれないから鼻歌やめろ!
とかわけわからん事言われる様になるな
238名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:07:25 ID:9Io2h9950
>>140
但し、音楽用CD-Rにコピーしなきゃいけないんだよ
データ用には課金されてないからね

データ用にはコピーしちゃダメだぞ、絶対しちゃダメだぞ
239名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:08:10 ID:9uUu5c4f0
だったらどうだよいいかっこしい付けて短歌ということで
240名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:08:12 ID:z8edbk+70
買いたいと
 思える曲が
  無さ過ぎる

ここ数年で買ったCDはほとんどが
ベスト盤ばかりだな
241名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:08:15 ID:vojrwaHP0
ジャスラック 守りたいのは 利権だけ

音楽の 文化を壊す ジャスラック

著作権 持っていないが 金集め

甘い汁 権利ですする ジャスラック

権利者は 作曲者でなく ジャスラック

音楽は どうでもいいから 金を出せ

鼻歌も 飯の種だよ ジャスラック
242名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:08:27 ID:h3kSHTptO
うわ、これは引いた
243名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:08:54 ID:HZkP15oK0

テレビの歌番組を聴いて、好きな曲ができちゃいけないのか。
244名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:09:06 ID:NRilhPAz0
そもそも芸能界なんてやくざの稼業だもんな
245名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:09:09 ID:QvxCww0U0
>>232
だから今はないよ
あっても「家族の思い出の録画ビデオをDVDに」とか
断り書きがついてたりするw
246名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:09:49 ID:bzArejs/0
> 1
「それはほんとに作った曲?」
247名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:07 ID:U/eS9Lw00
>>235
日本版は歌詞翻訳とかの作業抜いても
輸入盤は輸入コストついてんだろうにお手頃すぎるよな
248名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:26 ID:u+eWu0pZ0
好きな曲
聞くためにはまず
金はらえ

日本レコード協会
249名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:26 ID:w9n85y5/P
このままじゃ
カスラックの
思うつぼ
250名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:32 ID:F2otFNEY0
2枚組み いらない曲も 抱き合わせ
251名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:43 ID:QUEaoAV00
>>194
準グランプリw
252名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:48 ID:JQaSvyhU0
こんどNAS買ったから
手持ちのファイルは全部そこに突っ込んだよ

JASRACさんの手を煩わせなくても残りの人生を生きていけるよ
253名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:10:55 ID:GeVnBXVw0
好きな曲、それはほんとに買った曲?
稼いでいない お前が言うな
254名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:11:08 ID:ZK2Q8Xyn0
著作権の抜本的見直しが必要だな。
製作者がどういう風に自分の作品を扱うか、ある程度条件を決めれるクリエイターコモンズ系に移していった方が、その製作者とユーザのためになるよ。
255名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:11:50 ID:JmqfH2Ct0
>>250
ベスト版
またベスト版
ベスト版
256名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:12:05 ID:H2U0ga3C0
憲兵にタレコミするようなクソガキだな
257名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:12:18 ID:DbPa17Yl0
可哀想な中学生
曲は買う物だと思ってるのか
DTMとか教えてあげたい
258名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:12:18 ID:TuJF+g830
志村「へんなおじさん♪変なおじさん♪」
男「すいません、JASRACですが、使用料を・・・」
志村「だっふんだ」
259名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:12:58 ID:zqPhyWK30
小沢自宅は強制捜査しないの?
260名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:13:12 ID:w9n85y5/P
聴かずとも
見ただけでも
課金します
261名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:13:26 ID:VBqZ0FJv0
この連中って最初から客=犯罪者と思ってるよね
262名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:13:54 ID:JQaSvyhU0

 ちょっと待て
  そのハードディスクにも
    課金です
263名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:06 ID:T1f0h2G90
>>223
むしろネットが普及する前は袋とじ状態が当たり前だった。
どんな曲か知りたければ、アーティストの公式サイトでほとんど試聴ができる。

ただ、技術・環境の進歩のせいで、個人レベルで簡単に複製・配信ができてしまうようになったのが問題。


>>235
輸入版の品質の悪さは異常。

翻訳、ブックレット、特典、追加音源、中間マージンのせいで高くなるのは仕方ない。
264名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:20 ID:IuXuLh8b0
ミスチルは不正ダウンロードはもちろん勧めてないけど、
「友達から借りてでもいいから今度のアルバムは聞いてほしい」、とアルバム出すたびに言ってるよ

そういう人たちが最も売れてるバンドの一つというのも皮肉な話だ
265名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:22 ID:Q34ihrkY0
>>255
ベスト版
ボーナストラック
ついてます
266名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:33 ID:cEs6JmZm0
邦楽は高すぎ
267名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:44 ID:/h4qvhEm0
いい曲も
ピンハネ利権で
ワゴン行き
268名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:14:55 ID:PFNIZoG00
着歌じゃなくてituneで配信しろよ
端末変えたらデータ移動できないとか糞杉
269名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:15:07 ID:JmqfH2Ct0
>>257
権利権利を喧伝しまくっておいて
後で「日本にはクリエイティブな若者がいなくなった」と嘆くのも織り込み済な勢い。
270名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:15:13 ID:bzArejs/0
人を見たら泥棒と思えを地で行ってんな(笑
271名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:15:18 ID:Kuipy0tz0
コピガでガチガチにガードして私的複製とかも全部禁止にしていいよ
それでも欲しいやつなら買うし

ただ、それで歌手は守られるのかは知らんがね
272名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:15:33 ID:w9n85y5/P
取れるとこ
ひたすら搾る
カスラック
273名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:15:42 ID:kBGhyEpz0
そのうち中古からも取るだろうな
274名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:15:48 ID:OLINfLNL0
ラジオを録音するのは違法じゃないんだろ?
275名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:15:55 ID:jXNj5O2jP
>268
好きな曲 携帯変えたら サヨウナラ
276名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:16:48 ID:UrEmI+Nf0
この標語 作ったガキは マジコン厨
277名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:17:03 ID:b7QaWRPb0
好きな曲…?
それはほんとに
好きな曲?w


あるよね。大して好きでもない映画をレンタル屋往復する時間が勿体ないって借りまくって見ないの
アホみたいに大して好きでもないアニメ録り溜めて見ないの
278名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:17:09 ID:T1f0h2G90
>>265
初回盤
来日記念盤に
DX盤


>>274
テレビと同じ考え。
279名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:17:12 ID:+ZfHGIZ30
その音は
全て俺らの
金づるだ
280名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:17:20 ID:Q34ihrkY0
>>263
輸入版
品質別に
悪くない
281名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:17:25 ID:sOO133+o0
洋楽のパクリのくせに
洋楽異常に守られてるJポップ
282名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:17:34 ID:pccv/lAw0
ちゃんと買え? 一度聴かずに 買えるかよ
   ↓
気に入った タダで聴けても 俺は買う

そういうビジネスモデルが成立するというのは、アニソンなんかで証明されてる
ニコニコに高音質フルで上がってて、それでもCDが売れてオリコンに乗る
同人CDもしかり もう売っていないCDの再販を求める声が挙がる

違法DLで聴けるのに欲しがられる曲と、違法DLのせいで売れなくなる曲
その違いって何なんだろうな
283名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:18:29 ID:HZkP15oK0

昔からみんなで歌っている、民謡とか子守唄とか好きになっちゃいけないの?
284名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:18:45 ID:Qm1SnGP+0
>>238
なるほど、これまた良い事を聞いたw
そっかぁ、データ用には課金されてないのかぁ…

もちろん、しないよ?しないけどね、俺CDとかDVDとかに
疎いからなぁ…w
285名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:18:58 ID:Ln/RZI630
買わないと
好きになっては
いかンのか
286名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:19:05 ID:TuJF+g830
アンコール
 言われて歌って
   課金され。
じっと客を見る。

某コピーバンド。
287名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:19:15 ID:QvxCww0U0
>>265
ベスト版
ベストの中の
超ベスト
288名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:19:55 ID:w9n85y5/P
カスラック
名前は立派
でもヤクザ
289名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:20:13 ID:LG2fYr/C0
>>278
Rimix版とアナログ版も
ボスケテTT
290名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:20:19 ID:kBGhyEpz0
ベスト版
ベストのベスト
アスベスト
291名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:20:21 ID:QUEaoAV00
>>271
いや、それだと正当な購入厨(笑)がipodとかに取り込めなくなる
ポータブルCDプレーヤーを使うしかないw
292名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:20:33 ID:zEpPT/bG0
>>283
作者死んでから50年経ってればおk
293名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:21:09 ID:Q34ihrkY0
著作権
先ずは中国
取り締まれ
294名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:21:48 ID:9IROeWng0
やっぱ利益に直結する標語選ぶんだな。
二重課税とかいまだもめてるレンタル問題そのままで
自分達の被害が最優先。
消費者の権利はどんどん後回し。
295名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:21:51 ID:C85mQ44t0
>好きな曲、それはほんとに買った曲?

こう聞くと
「CD買うとかバカじゃね?超ウケるんですけどw」
って言われるんだろ。
296名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:21:54 ID:ZitTx/1D0
JASRAC許可なく権利をカスラック
297名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:22:06 ID:RzxmR4XP0
好きな曲
買うから
カスラクだまっとけ
298名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:22:15 ID:jXNj5O2jP
好きな曲 どっかで聴いた ような曲
299名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:22:30 ID:QUEaoAV00
>>284
HDDもダメだぞw
HDDにやるのが多くなると課金対象にしたがるから
300名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:22:33 ID:+Kd4aSd90
そのうち耳にセンサー取り付ける手術を義務付けるんじゃね?
聞こえたら課金
301名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:23:11 ID:T1f0h2G90
>>280
輸入盤
歌詞カードが
よく破れてる



>>287
あやかさん
オリアル2枚で
2枚組ベスト
302名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:23:14 ID:TuJF+g830
カスラック
 権利者からも
  徴収し。
303名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:23:24 ID:ce1wtA3J0
違法コピー
みんなでやれば
怖くない
304名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:24:25 ID:RTxq0NaK0
新曲が
 出たけど
  何処かで聞いた曲
305名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:24:35 ID:w9n85y5/P
そのいびき
カスラックの
管理曲
306名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:25:01 ID:QUEaoAV00
>>301
輸入版はbonus track無しがきついけど、国内版がCCCDでも、輸入版は普通CDだったりしたな
その場合は国内版のほうが質が悪いw
307名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:25:09 ID:M/gcigjo0
好きだからって買う必要もなかろう
聞かなきゃいいんだから
308名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:25:15 ID:Np/St2CG0
徴収料
 ホントに作者へ
        渡ってる?
309名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:25:30 ID:HZkP15oK0

音源を使った人から金を取るだけじゃなくて、
偶然、耳に入った人からも取るってか。
310名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:25:53 ID:sOO133+o0
違法コピー
だけどこの曲
コピー曲
311名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:16 ID:S9JcSuSW0
好きな女、それはほんとに買った女?  オッサン
312名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:20 ID:Q34ihrkY0
>>303
死んでくれ
お前のせいで
ジャスラックが
つけあがる
313名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:37 ID:3NrYDxd00
パンタ(頭脳警察)

「『音楽は誰のものですか』って?
音楽は聴いた人のものですよ」
314名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:37 ID:OtOpJwqL0
エコのため
CD買わずに
ダウンロード

くちずさむ
歌にも著作
金を出せ!

歌よりも
金が大好き
カスラック

権利です
利権をにぎる
誰の為?

著作者も
歌うと取られる
著作料


315名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:39 ID:jXNj5O2jP
鼻歌を 歌って課金 される未来
316名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:39 ID:mcAFDxaJ0
お布施か手錠か
どちらか選べ
他に選択肢は無い
317名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:49 ID:JQaSvyhU0
昔のスーパーマーケットでイージーリスニングが掛かってるあの雰囲気が好きだったんだけどな
おかげさんでそんな店は絶滅した。
無音か、オリジナルのしょーもない曲になっちまった
318名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:02 ID:PrnyWU3i0
レンタル→ipodやpcへ取り込みのケースが多数
319名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:08 ID:+ZfHGIZ30
CDコピーも駄目
HDDにも駄目
メモリーにも駄目







脳内にも駄目!になるな
320名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:15 ID:0py5VlKVO
好きな曲
人間椅子の
針の山
321名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:27:50 ID:7GD8ezL+0
カスラック
金金金で
またお金
322名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:28:14 ID:HkXTfkjo0
時代と共に消えゆく運命のモノにありがちな断末魔ですね
323名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:29:14 ID:TuJF+g830
JASRAC側からの視点で一句。

恥ずかしい
 レンタルする奴
  買わぬ奴。



誰がCDなど買うかw
324名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:29:22 ID:3pwDwKtB0
好きなことやってるくせに、
金払えだとか、
しらける。
325名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:29:24 ID:ZfVUvav00
ランキング
 それ本当に
  売れてるの?
326名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:29:29 ID:Qm1SnGP+0
>>317
夏の盆踊りなんか、同じ曲を何回も何回も何回も繰り返し流すんだぜ?
もう発狂しそうだよw
327名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:29:31 ID:GaK1w8t20
著作権料 支払われ先は 演歌歌手
328名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:30:26 ID:RTxq0NaK0
ジャスラック
 その金ホントに
  著作者に?
329名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:30:35 ID:tj9CDuMo0
J-POPを邦楽というのはやめろ

俺が言いたいのはそれだけだ
330名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:30:58 ID:T1f0h2G90
>>306
最近は輸入盤デラックスエディションがボーナスディスク付
国内盤が1枚組

ってパターンもある。
歌詞カードやライナーノーツにこだわらなければ、輸入盤もありかもしれないけど、
のちに国内版盤がさらに付加価値つけて出そうで買えない
だから絶対、国内盤が出ないようなマイナーなのしか輸入盤は買わない

って、論議も違法・合法問わずDLだとないもんなぁ・・・



>>312
焼くのなら
燃やしてしまえ
CD-R
331名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:31:15 ID:JQaSvyhU0
>>326
ああ、そんなところにも影響が……
文化破壊だな
332名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:31:53 ID:+UVyODzJ0
百度って泥棒サイトまだやってるのか?
333名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:32:29 ID:w9n85y5/P
こんにちは
カスラックの
者ですが^^

鼻歌で
金をとるやつ
カスラック

文化など
どうでもいいわ
金を出せ

在日と
やり方同じ
カスラック

カスラック
真の黒幕
在日か
334名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:33:20 ID:d+sjN1Gn0
>>1の標語おかしいだろ。
テレビやラジオや市街で流されてる曲はどうなるの?
「音楽は買わなければいけない」という固定観念自体がおかしいんだよ。
「流し」なんかは気に入らなかったら金を払う必要が無い。
芸能って本来そういうものでは?

あと著作権を原作者以外の人間が主張するのはおかしい。
漫画にしたって音楽にしたって真似ぶ(学ぶ)ことをしなければ新しいものは生まれない。

ドラえもんの最終話を描いただけで罰金とかなに考えてるんだ?
アマチュアがオリジナルを超えた時は素直に認めろよ。
売れない同人誌は放っておいて売れたら罰金とかふざけてるだろ。

音楽だって良い曲はどんどんコピーできるようにするべきだ。
音域が決まっているのにアレンジしたらパクリとかおかしいよ。
演歌歌手はみんな俺の演歌のの真似してるって言ってる演歌歌手がいたらどう思うよ?

規制がなければもっと楽しく面白くなるものを邪魔している法律や団体を俺は許さない。
335名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:33:26 ID:3s9xxw+M0
嫌いなものを盗む奴はいないと思う
336名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:33:27 ID:nyYNSeIB0
違法ダウンロードの知識がなければこんな標語は作れん。
その矛盾に気付いてるのか、団塊経営者は。
337名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:34:05 ID:fQjsUB7b0
>>271
CCCDは大失敗したからねえ。

私的録音(バックアップ作成)は確かに違法ではないんだが、
買う → CDRに焼く → 原盤のみ売り払う は厳密にはグレーだし、
MDやカセットと違って音質劣化が無いんだから、そんなことを繰り返され
たらミュージシャンもたまらんだろ。

「買うに値する良い曲が減った」だの、JASRACだのと、フリーDLや
デジタルコピーの問題は全く別だろう。
338名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:34:26 ID:Pb9Vz15Y0
テープで焼き増しして配ってた時代がなつかしい
339名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:34:28 ID:TuJF+g830
そういえば、歌謡曲っていう月刊誌あったな。(今もあるのだろうか?
音符やコードが載ってて。
ああいうのが無くなってギターとかで引く奴も減ったのかね。
これも、JACRACのせいなのか、ネットのせいなのか?
340名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:34:28 ID:GmCvYfVM0
>>1
ラジオ音源だろw
341名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:35:33 ID:BASlsFor0
>>4
車で聞くのに買ったCDを編集するのですら禁止とか言い出してるからな
342名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:35:36 ID:S9d9sOCm0
きれいに仕上がってるけど、
誰の心も動かさないだろな。
343名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:35:50 ID:T1f0h2G90
>>317
本屋でヒット曲のアレンジしたインスト曲しか流れないのは
書店協会とジャスラックの間になんかあるのかな?


>>323
自慢じゃないが、CDレンタルしたことない。
買ったCDは1000枚越えた。置く場所がない。



>>334
買った曲 といってる時点で 個人で所持してる音源 についての話が前提だろうに・・・

ドラえもんに関しては、賛否両論あるが、フジコフジオの作り上げたキャラで金儲けはあきらかにダメだろ。
厳密にいえば、同人誌は全部アウトなんだから。
344名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:35:52 ID:rKWHo/RJ0
昔はカセットデッキをテレビのスピーカーに近づけて
録音したのを聴いて、それでも楽しめた。
345名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:36:52 ID:3s9xxw+M0
>>334
ドラえもんの最終回は出来が良かったから罰金になったんだよ
オリジナル以下だったらせいぜい警告で済む
346名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:37:08 ID:gDD/Gyzz0
>>1
フリーでも いい曲沢山 あるんだぜ?

>>337
CCCD、ウチの先代PCはレーベルゲート以外全部スルーしてコピーできたな。なんでだろ。
347リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/01/18(月) 17:37:16 ID:8TlGnW4rO
もうさぁデジタル禁止にするしかないな!
CDやダウンロード禁止!ド−ナツ盤か12インチかアルバムレコードのみ発売を認める
いう法律を立法するべきだな!
カラオケも禁止!
カラオケは生バンドのみ許可を与えてやれば売れないミュージシャンの仕事も増えるし
一石二鳥だ
348名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:37:26 ID:D9OWekgX0
波動拳
 竜巻旋風
  昇龍拳
349名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:38:13 ID:Ppxb01sg0
失礼な兵庫だな
350名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:38:31 ID:CXLZ43Rt0
>>344
「○○ちゃーん 晩御飯よ〜」とかの母親の声必至
351名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:38:39 ID:I7fLUR7P0
好きな曲
 ほとんど利権の
  範囲外
352名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:38:50 ID:T1f0h2G90
>>339
まだある。
むしろ金納めて発行してるから楽な商売だと思う。

でも、あの譜面こそコピーされまくりなんだよな。
353名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:39:19 ID:TuJF+g830
>>343
俺もCDは400枚くらいはある。
でも古いものばかりだ。
早見優とかマイケルとか
明菜とか井上陽水とか。。

最近のは一枚も無い。
ゆえに知らない楽曲も多い。
354名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:40:55 ID:TuJF+g830
>>352
まだあるのか。
355名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:41:41 ID:z7kzSexB0
マイスペなんか見てるとよくわかるけど、
中間搾取団体に飼われてる連中の曲なんかわざわざ買う必要もないくらい、
いい音楽はたくさんあるからね。
もう終わってるんだよ。あんたらの時代は。
356名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:41:56 ID:EFmycieO0
夢で聞いたラジオの曲にも課金され
357名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:42:13 ID:Lz4uKJSW0
CMで聞いた
ラジオで流れてた
テレビの歌番組で聞いたとかは完全否定
358名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:42:31 ID:KKTaBzYN0


好きな曲
 
  しょせん世の中

     カネしだい
359名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:43:38 ID:HoW6wmG3O
好きな曲
高い理由は
カスラック
360名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:44:13 ID:T1f0h2G90
>>354
いきものがかり や チャットモンチー 的なバンドが幅を利かせてる。


>>353
こういう問題のせいで、音源好き・CD屋好きの人の趣味に皺寄せがくるのが嫌だな・・・。
配信限定曲とかやめてほしいよ・・・
361名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:44:26 ID:Qsv7CC3k0
ガキをだきこむとはつくづく卑怯な連中
362名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:44:27 ID:4jD6Y0BF0
CDレンタル1枚2〜300円なのに、音楽配信一曲200とか高すぎない?
配信の為のサーバー費用なんか10円程度でしょ?
1曲200円取るならロスレスで配信、300円でHD Audioの配信をして欲しい
MP3なら100円以下にしろ

2000年代前半以前の曲が少ないのも何とかして欲しい(CDも手に入りにくいし)
363名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:44:33 ID:TuJF+g830
>>357
今は、喫茶店でラジヲを流すことすら、
著作権料払えって言いにくるからな。

昔の街頭テレビなんかあった日にゃww
364名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:44:43 ID:BASlsFor0
この曲聞きたいと思ってもCD見つからない事多すぎ
365名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:45:00 ID:KWjwQsBv0
オッサンだが...

昔はFMで新譜がバンバン流れてて必死で録音してた。
レコードは学校で貸し借りしまくり、カセットテープもダビングしまくり
それでもレコードは売れてたね。
以前はテレビやラジオは音楽番組も多く、
喫茶店のBGMや街角でも新譜もたくさん流れてたからね。

今は音楽番組も減り、お店や街角のBGMもイージーリスニングみたいなの
ばかり、これといった特徴のない濫造されたミュージシャンも多いし。

CD買うのもTubeで見つけた懐かしい曲ばかりだな。
366名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:45:40 ID:cV41cInxP
>>337
じゃあ音質が劣化するならばコピーはOKなのかというとそんなわけでもないからな。
CDイメージとか可逆じゃない限り音質は劣化しているわけだし。


時期尚早で失敗した感があるけど、定額DL聴き放題ってサービスは
そのうち絶対に広まって定着すると思う。
不公平なく確実に金とってくにはそれしかないし。
音楽プレイヤーとその権利がセットで売り出されるってのが一般的になりそうな。
367名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:46:05 ID:b7QaWRPb0
>>348
キャンセルでの短縮を利用したコンボですねわかります
368名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:46:31 ID:KKTaBzYN0
音楽は
 お金がなけちゃ
   聞いちゃだめ
369名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:47:14 ID:X3h/UbPrO
JASRAC
権利者に金は払わない
是は誠に音楽ヤクザ
370名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:48:14 ID:DHJMXuDT0
*「・・・負けないこと」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
*「・・・投げ出さないこと」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
*「逃げ出さないこと!信じぬくこと!」
修造「はい課金!今君の歌った曲課金よ!」
371名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:48:26 ID:6mLru4Qc0
学生の分際で律義に買ってる良い子ちゃんはたいてい、おこづかいを際限なくもらえる甘えんぼちゃん。

そいつらが澄んだ目で、あまりお小遣いをもらえないダウソ同級生を、こういう標語で攻撃する図
372名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:48:53 ID:KKTaBzYN0
好きな曲
 なつかしい曲
  すべてカネ

373名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:49:20 ID:owlYHuN2P
>>201
She's goneとSteelheartは名曲だな。
374名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:49:23 ID:H8a7ZI0Z0
買った曲であっても、それを外で聴いたり、
人前で歌を歌ったり、仮に鼻歌であっても別途金を払わなければなりません。
もちろん、楽器を使って演奏するのも、演奏の練習をするにも1曲歌ったり演奏するごとに金を払わなきゃならない。
そんなの常識だよね。

こんな窮屈な著作権制度がるのなら、いっそこの世から全ての音楽がなくなってしまえばいい。
375名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:49:32 ID:T1f0h2G90
ブログに歌詞とかYOU TUBEを転載する奴等もどうにかしてくれ

あげくコメントには アップありがとう とか・・・

そもそもYOU TUBE転載機能を実装したmixiも何考えてんだか。
あーゆーツールはこっそり使うもんだ。あくまで視聴用にね。
376名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:50:01 ID:zFOcjAQs0
人を見たら泥棒と思え
377名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:50:25 ID:FEUzOIWh0
買った曲

著者にお金は

届いてる?
378名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:51:15 ID:iB0Sv7MZ0
CDを買った人間はみんな泥棒予備軍ですと
どっかの偉い人が言っていたのでCD買うのやめました
379名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:51:16 ID:z8edbk+70
カスラック
ほんとに権利
守ってる?
380名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:51:31 ID:5pJaDXJq0
買った曲じゃないと聴けない
という状況が業界の衰退に直結しているのが
まだわかっていないんだろうか・・・
381名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:51:52 ID:XqBvJ5wH0
好きだから買うんだけど、好きになる機会が少ない
好みのジャンル意外聞かない
だから今ビートルズとか古いのが売れてる
382名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:52:20 ID:4a4EB8Iq0
>>350
そして自分の「うるさい!」って声がなんか変な声なんだよな。
383名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:52:22 ID:T1f0h2G90
>>374
音楽に限らず、全ての著作物は本当はそうなんだよな。
でも、ある程度の著作権がないともっとなりたたくなる。
グレーゾーンはグレーゾーンであるべきなのに、あまりにも表面化しすぎた。


>>379
ご自分が
権利守ってか
らいおうな。
384名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:52:38 ID:BASlsFor0
ジャスラックが糞だからといって違法DLを正当化するのもどうかと思うが
385名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:52:53 ID:DueG1MWF0
>>334 あれはしずかちゃんの体つきがエロかったから仕方ない
386名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:53:53 ID:g3eO1utY0
好きな曲と買いたい曲は別
387名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:52 ID:KKTaBzYN0
音楽を
  聴く暇あったら
    カネ払え
      (カスラック)

388名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:54:59 ID:fQjsUB7b0
>>371
お小遣いが少なかったら、盗んでも良いってか。
ひどいな。

JASRAC叩きにかこつけて「ネットで拾う」ことを正当化してる
カスが異様に多いな、ここ。
389名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:55:00 ID:ZaNCSslp0
>日本音楽著作権協会様

「その曲の権利代、ホントに著作者に払ってる?」
390名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:55:52 ID:TuJF+g830
いろいろ考えはあると思うが。

>>365
俺は明菜派だったので松田聖子嫌いだったんだけど、
街中や音楽番組で普通に耳に入ってきていたから、
嫌いなのに普通に覚えてしまっていた。

歌のベストテンとかで、ランク付けされるの嫌とか言っている歌手もいるけど、
結局、そういうのが無くなって廃れてきているのかも知れんない。
実際、無くなってから、耳にする機会は減ったし、CDも買わなくなった。

>>384
売り上げ減が全て違法DLであるような印象付けが糞なんじゃないかねぇ。
391名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:56:45 ID:jWFB7goG0
著作権料、それはほんとに制作者に入るお金?
392名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:56:48 ID:d+sjN1Gn0
>>343
芸能っていうのは殿様商売で食っていける職業なのかい?
一にも二にもファンから好かれて信頼されて初めて売り上げにつながる商売だろうが。
流しや同人は払った金がちゃんと原作者に流れるから払った側も納得できる。

しかし今の中間搾取されている状況ではとてもではないがファンは金を払いたいとは思えないだろうね。
払った金が原作者ではなく他人のふんどしで相撲を取っている連中に流れていくんだから。

著作権の仕組みが複雑すぎるんだよ。売り上げの9割は原作者や職人に流れるようにしなきゃ復活は無理だろうね。
俺達消費者は中間搾取層の給料の面倒を見るために金を払ってるわけじゃない。

>>345
その考え方自体が表現の自由を侵害していることに気が付かないのか?

人の言論や表現は自由であるべきだ。オリジナルをパクった奴がいるとして
その盗作がオリジナルを超えていれば評価されるし、つまらなかったら嘲笑されるだけだ。
著作権を管理すること自体創作者のエゴだと思うね。

その論理なら手塚プロダクションは手塚以降の漫画家全てを訴訟できることになってしまうぞ。
今の漫画の基礎を作ったのは手塚神だからな。

魔法使いのガキの話を書いただけで盗作扱い、小学生が記念にプールにネズミの絵を描いただけで賠償請求とか(失笑)
エゴに凝り固まった団体のせいで表現の幅が狭められ、自由な芸術活動が阻害されている!
いつまでこんなふざけたこと続けるつもりだよバカヤロウ!
393名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:57:21 ID:4a4EB8Iq0
ここ数年MOSAIC.WAVしか聴いてないな・・・
もしかしてもう脳みそ沸いてるかもしれん。
394名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:57:46 ID:Z0ah/Rer0
日本の歌手って、たったの2,3年でメジャーになるとアーティストとか自分から言うのがいるレベルだから腹痛い
海外で売れてるのは殆ど台湾と中国だけ。それもファミコンのソフトと同じ違法DLと同じレベルだし
つか日本のこの手の物は敗戦国なのでどこでも舐められてるの実情で日本だけで違法取り締まってもしょうがないしw
395名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:58:43 ID:LG2fYr/C0
>>388
カスが少ない板にお目にかかった事がないYO
スルーしとけ
396名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:59:07 ID:7KYm+x8j0
>>1

/好きな曲
/ほんとにカスラックに
/ミカジメ払ってる?
397名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:59:31 ID:RTxq0NaK0
このお金、ホントに作者に行くお金?
398名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:00:20 ID:TuJF+g830
>>388
ネットで拾うことは正当化できないが、
学園祭でバンド演奏したり、お遊戯会で曲を流したり、
喫茶店にピアノを置いて、客が曲を弾いて見たら・・・。
そんなことにまで著作権料云々を言われたらやる気はなくなるだろうねぇ。
399名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:00:20 ID:UEjdQUk60
>>337
>買う → CDRに焼く → 原盤のみ売り払う は厳密にはグレーだし、
真っ白ですよ。
400名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:01:02 ID:T1f0h2G90
>>392
>>流しや同人は払った金がちゃんと原作者に流れるから払った側も納得できる

同人の作者じゃなく、作品自体の原作者に許可も取らずも儲けてるから問題では???



>>売り上げの9割は原作者や職人に流れるようにしなきゃ復活は無理だろうね。

9割も流したら製作・流通ができんだろうに。
レコード会社が成り立たないだろ。
401名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:01:03 ID:3s9xxw+M0
>>392
知るかよ
事実だろ
俺に文句垂れるな
クソが
手塚云々以降は論外
死ねよ
バカヤロウ!
402名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:02:07 ID:ZaNCSslp0
俺この手の話題ってさ、ウンコ見つけたハエのように大好きなんだ。

俺の知り合いがCDショップでバイトしてるけど、大手のショップはいつでも再販制度が
なくなっても大丈夫なように合併してるらしいね。小規模な所は安売りかジャンル特化
していくようになるらしいな。

アルバムが3000円から1000円1500円になったとしてもかなり儲けられるらしい。
403名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:04:48 ID:T1f0h2G90
>>398
学園祭やライブハウスでのコピーは有料だとダメだと思うけどなぁー。
プロがライブでカバー曲するのもほんとは著作者の了承とらないといけないよな。

他人が頑張ったもので許可取らずに金儲け ってのは取り締まるべきだよ。
ラテアートに書く絵も著作物で客を招いたらダメだわ。



>>399
そのCD-Rが本当に個人使用にとどまるのであればね。
404名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:05:00 ID:iPTiDY+g0
音楽ソフトの売上げの6%、またはTV曲などの定額使用量によるJASRACの徴収金は年額1100億円
そして著作者などに還元した後JASRACの取り分となるのはさらにその6%で年間66億円
JASRACは職員数は500人 一人当りの粗利益は1320万円
家賃や光熱費、その他事務費や社会保険などを支払うと給与として支払われるのは約半分で年間660万円
職員の平均年収660万円は暴利をむさぼっているとは正直思えないんだが?(天下りトップを除くとね。)

また業界のほうも 3000円のCDを100万枚売り上げて30億円売り上げた場合の各者の取り分
 販売店 9億円
 著作権 1.8億円 (JASRAC1080万円、音楽出版社8460万円、作曲者4230万円、作詞者4230万円)
 原版印税 3億円 (レコーディング他経費はココから使われる)
 アーティスト印税 6000万円(これは契約によって歩合率が違ったり、枚数関係なく固定ギャラの場合がある)
 音楽出版社の粗利 14.4億円(ここから宣伝費や定価の10%ほどのCDプレス代などいろんな経費が掛かる)

で、なぜかこの上記の著作権や原版件がCD製作時の当事者ではなくバー●●グやエ○ベック○などが
保持している場合がある。 サザンやBoowyも初期の権利が搾取されている。(理由はしらべてね。)
出版社やJASRACよりもこの辺りのほうがよっぽど黒いんですけどね。
405名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:05:36 ID:KWjwQsBv0
いまどきの10代とか20代って、
家にCDを聞ける機器(PC除く)が無い奴も割といるんじゃないの?
406リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/01/18(月) 18:05:59 ID:8TlGnW4rO
10代後半の時レコード買いまくったな
一ヶ月20万ぐらい買ってた時期があった
まぁ確かに金がないと音楽も楽しめないかもな・・・
407名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:06:55 ID:9iYewuqZ0
FMから録音
408名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:07:37 ID:ZaNCSslp0
流通がおかしいからCDってバカ高くなるって言ってたぞ。
中間マージン搾取し過ぎなんだろう。

農家における農協みたいなもんだw
409名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:07:44 ID:cV41cInxP
>>399
法律上は真っ黒です。



ちゃんと製作者にお金が入る事は大事だと思うけど、
DAT規格とか日本のデジタルオーディオ機器の普及を阻害してまで
利権を守ろうとしてきたけど、結局世の趨勢に敵わずにネットまで普及しちゃって
気づいたら収入減ってました涙目って流れは一切同情できません。

旧来の権利ばかり主張せずに、ある程度譲歩して新しい商いを見つけるべき。
410名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:08:03 ID:T1f0h2G90
>>404
原版所持者や著作権者が売却したんだろ

XのYOSHIKIはそのへん管理してたから原版収入ウハウハ
BOOWYの氷室はそのへんを管理してなかったからウハウハになれなかったらしいが・・・
411名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:08:57 ID:5pJaDXJq0

お金をもっていない若年層をシャットアウトして
未来を自分で潰している業界
412名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:09:02 ID:Qm1SnGP+0
>>400
でも、曲を作ったり歌ったりしている人より
流通に関わる人の取り分の方が多いってのは
問題あるのでは…
413名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:09:16 ID:U/eS9Lw00
>>403
そりゃ有料なら使用料取るべきだな
内輪の無料イベントくらい多めに見るべき
414名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:09:54 ID:PYMN0x6L0
そのうち、風呂などで、鼻歌や口ずさんでも搾取w
415名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:10:17 ID:z8edbk+70
>401
死ねという言葉を軽々しく使うな。

あの作家さん好きだったんだけどな。
まとめ役の方だけ引っ込んでればよかったのに・・・
416名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:10:23 ID:UEjdQUk60
> 応募総数は103作品。標語部門では愛知県岡崎市立竜南中学校卓球部の
>「守ろうよ みんなの宝 音楽を」が、キャラクター部門では香川県立高松
>工芸高校デザイン科1年の「守りタイ」が、それぞれグランプリに選ばれた。
>ポスター部門のグランプリは該当作品がなかった。

なんか訂正されました。
417名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:10:31 ID:3wt4IJrV0
動画サイトで人気の曲・・。
非売品ですよ。

人を犯罪者扱いする、ひどい句だ。。
418名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:10:33 ID:T1f0h2G90
>>408
幅広く流通させたり、よりよい製作環境、継続した活動をするためには中間マージンは必要不可欠だろ

自主制作で店に持ち込んだり、ネット通販すりゃ、中間マージンは不要だろうけど、それで満足できる活動・収益は難しい。
419名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:11:20 ID:QUEaoAV00
>>343

> 自慢じゃないが、CDレンタルしたことない。
> 買ったCDは1000枚越えた。置く場所がない。

HDDにぶちこめば、CDのスペースが空いてすっきりするぞ
テレ朝の番組でやってた・・・部屋を綺麗に見せるために大量のCDが重ねられてるのは良くない。HDDに取り込みましょう。ってさwwwww
420名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:13:01 ID:owlYHuN2P
>>419
CDのアクリルジュエルケースを捨てて、ビニールと不織布のケースに入れ替えると
スペースは1/4くらいになるよ。マジおすすめ。
421名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:13:09 ID:ex8LiZLmP
芸能界がまともに機能してないからねぇ。

まずプロパガンダ、次にコネ(国籍)
んで金が来た後に最後に才能。
これじゃ皆アマチュアに逃げて当然だわなw

芸能ヤクザを一層しない限り未来はないよ。
芸能界の代替物は既に見つかっている。

初音ミクだのを持ち上げてるのは女子中高生。
422名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:13:27 ID:H2U0ga3C0
応募してる連中がJ-POP脳だからな。無垢な善人が悪行に手を貸す。
423名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:13:28 ID:iPTiDY+g0
>>419
友人はCDを全てMacに取り込んだ。
物凄く部屋がすっきりとしていたが、地獄の作業だったらしい。
で、原版を手放すかと言うと、ダンボールに入れて大切に保管しているらしいww
424名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:13:44 ID:ZaNCSslp0
卸業者介在する必要はないんじゃね?

レコード会社:中間業者:ショップ

5:2:3

これくらい取ってるんでしょ?
俺の友達バイトしたらすげー安く手に入ると思ってて、結局薄給でこれなら生協で買うのと変わらねーだってw
425名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:13:48 ID:T1f0h2G90
>>412
作る・歌う 自体には費用はかからないからね。
でも、宣伝費はほんと半端ない。
どーせ、宣伝しても売れないんだから、宣伝費を大幅カットすりゃいいのにね。



>>417
だから個人所有の音源の話だってば。
そもそもその動画サイト自体どっからその曲を手に入れたのかって話だけどね。
426リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/01/18(月) 18:14:12 ID:8TlGnW4rO
渋谷の某レコ屋リ〇プ−〇なんか五万ぐらい買うと何枚かサ−ビスしてくれたり
他のレコ屋でもプロモ等サ−ビスしてくれり
買うのも楽しいよ
427名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:15:08 ID:KKTaBzYN0
>>419
横レスだが・・・
クラシックのCDとかダイナミックレンジがなまじひろいのでMP3に圧縮すると
音質が素人耳にも劣化し、それはお勧めできまへん。
428名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:16:38 ID:TuJF+g830
再販制度か。
以前、再販制度反対の署名が会社の中に回ってきたな。
俺は安くなるなら賛成だったけど、仕事上署名せざる得なかった。
今にして思えばそういうことも売り上げ減に繋がっているのかもしれんなぁ

>>404
データあげると俺が俺であることがばれそうなのでやめるが、
原盤持っている楽曲でパチンコに利用されたら、1曲400万とかの一括入金だったな。(台数に無関係)
CDの場合JASRACは無関係だから支払う必要ないと思うし、(二次利用ではないので)
最近話題になった、TV局で一括契約なんか、利用楽曲に無関係だから、楽曲を利用しても、
利用された楽曲関係者に渡らず、利用していない権利者に渡ったりとか問題も多い。
429名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:17:01 ID:UVqrMr8p0
グランプリ受賞者がダウソ厨だったでござるの巻
430名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:17:12 ID:8ssEUW2AP
>>423
原版手放した時点で違法扱いされても反論できなかったり
431名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:17:17 ID:hTOkS7EvP
グランプリ受賞者がダウソ厨だったでござるの巻
432名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:18:05 ID:T1f0h2G90
>>419 >>420
ここでムキになって叩いてる奴等には一生理解できない感覚なんだろうけど、
ズラーっと並んだ背表紙眺めるのが至福の一時なんだよ。


CDの盤自体が好きなので、iPODとか持ってないし、いまだにCDウォークマンだからなw
HDDに入れてデジタル化するのに抵抗がある。CDがかわいそうってw

ジュエルケースから省スペースケースへの入れ替えは背表紙が見えづらくなるし、
それ以前に特殊仕様のケースも多いしね。

俺みたいな音源オタは、これからの時代、生きづらくなるだろうな。
かつてのレコードマニアのように。

433名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:18:43 ID:UEjdQUk60
>>409
根拠は?
434名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:19:19 ID:3s9xxw+M0
>>427
圧縮しなければいいんじゃね?
今時のHDDなら容量的には余裕でしょ
435名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:19:43 ID:KKTaBzYN0
>>432
>HDDに入れてデジタル化する
ちなみにCDはすでにデジタルなのでデジタル化という用語は変ではないかとw
436名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:19:43 ID:TuJF+g830
>>432
CD聞こうと思って取り出して、
中身が空だったり、違う歌手のCDが入っていたり。。。
するよね?
437名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:20:19 ID:ZaNCSslp0
結論

再販制度が撤廃されれば、現在1枚3000円のCDは
60%OFFでも売れる。
438名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:21:00 ID:iPTiDY+g0
>>437
輸入CDがそんな相場だね
439名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:22:00 ID:KKTaBzYN0
>>434
いまポータブルHDD、1Tいくらくらいするんやろ?
その金額次第だな〜。いずれ近い将来MP3に圧縮の必要性はなくなるとは
オレもなんかの本で読んだが。
440名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:22:23 ID:+lkw/fC+0
使用料
それはほんとに
著作者へ?
441名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:22:31 ID:T1f0h2G90
>>435
俺はこの手の話で、いつも熱弁して、そこを突っ込んで貰ってるw
たしかに仰るとおりなんだよなw


>>436
違う歌手はないけど、空はしょっちゅうあるな。
取り出しやすいように別ケースにいれたりして、
その別ケースがどこにあるか、どの別ケースにいれたかわからなくなる。
442名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:23:06 ID:QUEaoAV00
>>427
取り込むとしたら、wave・LPCMとかの無圧縮に決まってる
使っても可逆のFLACやapeまで。非可逆のmp3は使わない
13000円の2THDDにCDを2000枚以上、無圧縮で取り込めるんだから
443リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/01/18(月) 18:23:28 ID:8TlGnW4rO
マスターとしてCDは買うべきだと思うね
音楽で生活に味付けすると楽しい人生なのに・・・・
444名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:23:33 ID:rLagW3030
>>1
くだらねぇ
アホラックに載せられてマヌケなガキだぜ
出来るだけタダで頂くのが貧乏学生の性分じゃねぇか
何が買った曲?だw
バカ丸出しが
445名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:23:54 ID:jXVQqi2M0
売ってる曲、それ実は盗作?
446名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:24:01 ID:BASlsFor0
>>432
特に洋楽のCDだとジャケットにも凄く思い入れがあるからCDはケースのままだな
それに不織布ケースは何度も頻繁にCD出し入れしてるとCDに細かい傷がいくんだよね
447名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:24:21 ID:HIFW223z0
作った曲、所有権ないよ
             by カスラック
448名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:24:22 ID:ex8LiZLmP
あと80年代のB'zなんかもそうだけど、
情弱を笑いものにする為に、ワザとパクりだの
猿真似だのの要素を入れてない?
最近推してる劣化黒人音楽とかさ。

外国人視点で見ると臭くて臭くて溜まらないみたいな。
そういう半島芸能界の私怨みたいな要素も鼻に付くね。
449名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:24:42 ID:5ZFAJBh80
レンタル屋からCD借りて私的録音保証金が支払われてる
CD-Rにコピーして楽しむのは合法だからな。
着うたなどデジタル配信や、違法ダウンロードの影響もあるが、
CDレンタル店がCDの売り上げを合法的に落としてる元凶。
カスラックは叩くならレンタル屋を叩け。
450名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:24:55 ID:rZJfFCPB0
>>1
ムカつくな
451名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:25:00 ID:T1f0h2G90
>>443
背表紙の品番だけでご飯3倍はいけるよな

452名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:25:27 ID:PwWxUgrT0
JPOP(笑)
アニソン(笑)演歌(笑)
売れません(笑)
453名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:25:42 ID:fDgmuYNj0
著作料
 ほんとに作者に
   届いているの?
454名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:25:45 ID:KbkBBaKU0
>>299
そこでSSDですよ。
455名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:27:13 ID:QUEaoAV00
>>432
俺もipodは持ってない。
一応単品使ってるし、綺麗なアーティストのCDは持ってるが、あとはHDDに入れて倉庫行き
PCトラポ:CDPが9:1だな、使用比率としては
456名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:27:55 ID:xR1X9rO+0
応募がすくねえええ
457名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:28:26 ID:nm8hrzUl0
流行歌、せいぜい賞味期限3ヶ月
著作権、主張するほど価値あるの?
458名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:29:29 ID:VFZ8vVYy0
集り屋が
音楽産業
ダメにした
459名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:30:38 ID:5ZFAJBh80
メジャーレーベルに属しているアーティストも
CDをリリースする際、プレス枚数分の
著作権使用料をJASRACに払うんだからバカらしいよな。
売れなくてもJASRACはプレス枚数分の管理料は取れる。
嫌われる事を覚悟するならJASRACや
NHKのような利権団体で働く事を薦める 
460名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:30:43 ID:aWijbu4o0
>>449
私的録音補償金はレンタルコピーの料金徴収目当てじゃないんだけど。
461名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:30:58 ID:7Lu2zbagi
買った曲、それはほんとに適正価格?
462名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:31:11 ID:QUEaoAV00
1のリンク先見たら、ザイルが著作権法改正のことを、ってw
応募総数の少ないのの次に笑えたw
463名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:31:54 ID:UEjdQUk60
さっきも書いたけど、スルーされたみたいなのでもう一回。
受賞作が訂正されました。

訂正前
>標語部門では東京都立板橋有徳高校パソコン部の「好きな曲、それはほんとに買った曲?」が、

訂正後
>標語部門では愛知県岡崎市立竜南中学校卓球部の「守ろうよ みんなの宝 音楽を」が、
464名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:31:57 ID:3I96WD+20
好きな曲
book offで
買った曲
465名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:33:04 ID:FxB714GW0
買ってますか?だと は?
おまえら何回補償金をぼったくりゃあ、本当に買ったことになるんだw

音楽きいてたら不愉快だし、聞きたくねえから、メディアにいっさい流すな
466名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:33:25 ID:KbkBBaKU0
>>432
俺は逆にCDに傷が付くことが心配でリッピングしてDAPに落としてるな。
もう何年も前の発売で入手不能なゲームサントラとか、
好きなユニットの、もうCDがロットアップしてしまった初期の頃の楽曲なんかはITSで落とすこともあるけど。
467名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:36:04 ID:T1f0h2G90
>>463
ここ見たのか?w

ってか、この標語の著作権はどこに帰属するんだ?
勝手に掲載していいのかw
468名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:36:06 ID:d+sjN1Gn0
例えば角川グループを見てみればいい。

彼らは違法とされるアップロード動画に自社の広告を張ることによって巨額の利益を得た。
そして代表作であるハルヒはアメリカで6万枚の売り上げを伸ばした。
自社の関連作品の音楽(god knowsなど)をカバーしてアップした個人動画にも広告を貼った。

明らかに角川はネットのダウンロードを肯定したことによって成功している。
ネットのダウンロードが無かったらあのオタアニメのハルヒがアメリカで売れたか?
音楽も同じだろう。

ネットの普及率が限りなく高くなったこの時代、ネットを否定する奴は時代遅れだとおもう。
ネットを利用すれば国内市場だけではなく国際市場も開ける可能性があるというのにそれをしない奴は本当に商売人か?

好きな曲を買うかどうかを決めるのは買い手であって売り手ではない。
押し売りは真っ平ごめんだ。
女子高生がいきなりスカートめくってパンツ代請求してくるのとどう違うんだ?
469名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:36:16 ID:5ZFAJBh80
>>460
そうするとCDレンタル屋で借りたCDをコピーして聴くのは違法?
著作権法第30条の私的録音の項でOKな感じがするけど。
470名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:36:20 ID:7Lu2zbagi
>>463
守ろうよ 俺たちの利権 音楽の
471名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:36:31 ID:zrVCDEjV0
買わないと好きになれないってこと?
偶然耳に残るような曲があった時に、その時点で買って持っていない曲は
すなわち好きな曲として認めてもらえないってことかな?
472名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:36:33 ID:sz+Tbh2L0
レコ協会
著作者無視の
著作権主張
473名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:37:03 ID:JmqfH2Ct0
>>463
あ、いつの間に訂正なんだ?w
474名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:37:23 ID:KTNV1c4c0
>>1
>「好きな曲、それはほんとに買った曲?」

いえ、ネット上でフリーでアップされていた曲です
売られれば買います
475名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:37:58 ID:igMc4e5b0
その曲は
  
    ホントに自分で

         つくったの?
476名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:38:45 ID:ex8LiZLmP
>>468
今はサンライズが同じことをやってるね。
銀魂の最新作が毎週ランキングに上がってる。
477名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:41:20 ID:050Ug21EO
だからさぁ、俺はジャケットずらりと並べて
『さあ今日はどれを聴こう』
ってのが好きなわけよ
落とした曲に価値なんて無い
478名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:41:42 ID:5ZFAJBh80
CD買ったら収録曲の着うたフル無料ダウンロード件位サービスしれ。
479名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:42:06 ID:Ddg1lEJh0
曲を作った人たちじゃなくてなんでジャスラックが設けるの?
480名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:42:30 ID:owlYHuN2P
>>432
いやいや、わかるよ。
アルバムってのは思い出も詰まってるからね。
盤を開けば当時の空気やら臭いまで思い出すよ。

でも、最近はそんな盤が少なくて困る。
真っ白で無味無臭だ。
481名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:43:27 ID:4a4EB8Iq0
>>477
俺の友達にも、全部足したらスポーツカー余裕で買えるなってくらい並べてるのいるな。
全部ヲタ系のCDだけど。
482名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:45:09 ID:/mbpAqys0
>>478
俺はそんなサービスよりCD自体を安くしてもらいたい
着うたなんぞいらねぇ
ケータイで音楽聴くなんて理解できん
着信はノーマルが俺のスタンスw

>>463
いつの間に訂正されてるw
最初の受賞者かわいそうwwwwwww
483名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:45:44 ID:T1f0h2G90
>>471
所持してる音源を前提にした話だと何度言ったら分かるの?
バカなの?
484名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:46:13 ID:aWijbu4o0
>>469
厳密にいえば違法だろうな。
私的複製の範囲内として考えられるのも、
借りた物が手元にある間だけ。
485名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:47:03 ID:4jD6Y0BF0
>>439
1,2000円位から
ロスレス圧縮(10〜20%)という方法もあるよ
1TBあれば大体CD2000枚分入ると思う
486名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:47:36 ID:OCQv81gn0
興業は
ヤクザ屋さんの
仕事です

by ひばり
487名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:48:02 ID:VFZ8vVYy0
守ろうよ
楽な食い扶持
著作権

俺達が
だめにしようが
無責任

守ろうと
してるつもりが
潰してる

曲書いた
俺がお金を
取られてる

真っ先に
仕分けされろよ
カスラック
488名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:48:36 ID:KbkBBaKU0
>>485
PCに3.5インチのシャドウベイがあるなら、バルク品で8000円で買えるな。
489名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:48:41 ID:nm8hrzUl0
鼻歌も もれなく著作権がついてくる。
490名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:48:41 ID:T1f0h2G90
>>484
そもそも録音・録画機能のある電化製品すべてダメだよな。

レンタルCDの1曲目のみ一気録りを宣伝文句にいしてる5枚チェンジャーとか
491名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:48:54 ID:zrVCDEjV0
>>468
東方もその業態だな。
原曲なんかもアップされてるけど
そういうところにある程度目をつぶってるから、結果的に市場規模がでかくなって
神主は濡れ手に粟。
まあ誰かがフィーチャーしてくれなければあんな風には成長しないけど。
あれがゲーム会社の作曲家に納まってたら、今頃ゲーム売れないとつぶやきながら
ビール飲む生活してただろうな。音楽も大して評価されずに…
492名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:49:49 ID:7Lu2zbagi
まー一応CDで買うけどな
やっぱり実物がないと不安だわ
結局全部iPodに入れるから邪魔になるけど
493名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:50:13 ID:2aGSIedm0
まずは友人を泥棒扱いしようってキャンペーンw
494名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:50:27 ID:eIBIuNPm0
一番好きな曲は俺自作の曲なんだが
495名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:52:07 ID:jEDW5+Qo0
パクリソングのオンパレードなので違法ダウンロードする気も失せた
対策が功を奏しましたね
496名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:52:43 ID:5ZFAJBh80
>>479
JASRACに著作権管理を委託したアーティストは
CDをプレスした枚数分著作権料と著作権管理料を
先ずJASRAC支払うから。
売れても売れなくてもJASRACは潤う。
そしてCDの売り上げやカラオケで使われた印税が後から
アーティストに入ってくる。
ライブをする時も自分の曲でもJASRACに著作権使用料を払い、
後からJASRACの著作権管理料を抜いた分を印税として戻ってくる。
JASRACは美味しい利権団体。
497名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:52:45 ID:TvAtOuKt0
CDが
売れてないのは
自己責任
498名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:52:45 ID:cfS1DDG10
なんか川柳と勘違いしてる奴が多いな
499名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:52:51 ID:2aGSIedm0
>>494
自作の曲、それってほんとに作った曲?
500名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:53:44 ID:K6eEEBxJ0
レンホーの息子がマジコン使いだからなー
日本に著作権なんてないに等しい
501名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:54:14 ID:dnL03jsN0
マイスペ掘る→好きなの見つける→うれしい!→CD買う

オレってすげえ健全だよな
502名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:54:53 ID:wclvHT6D0
類似品、インスパイヤで押し通せ
503名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:55:02 ID:5QUtnqqA0
ようつべとか容認してるのはどうなのかな
実質ダウンロードし放題だろ
本気でやるなら米国と戦えよ
日本人だけに偉そうに言ってみても
誰も聞く耳もたないよ
504名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:55:20 ID:/mbpAqys0
>>501
マイスペって何?
505名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:55:22 ID:bR4pdHlo0
好きな曲
こんな高いの!?
買うの止そう
506名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:55:32 ID:5ZFAJBh80
>>484
勉強になりました。ありがとう。
JASRACもレンタル屋規制とCD再販制度にメスを入れれば良いのに
507名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:55:43 ID:e6aK20a70
CDって包装紙だろ
今はJPOPはダウンロードした方が高いという脅威のボッタクリ仕様だから売れてないが
適正に包装紙省いた価格設定になればだれもいらねー
508名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:55:52 ID:ex8LiZLmP
>>499
今はボーカル付きの曲を中学生でも作れる時代だぞw
初音ミクの持ち歌なんて5000曲超えたんじゃないかな?
もう正確に把握しようがない状態。
509名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:57:14 ID:5pJaDXJq0
>>495
そう、CDも買わない
音楽聞かなくてもいい
となっているのが今

そんなときに金ださずに聞いたら犯罪者とか難癖
全くの見当違いの主張でしかないな

510名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:57:28 ID:dAHGsd3e0
まぁまぁ、好きに探索して落としなよ
http://search.4shared.com/network/search.jsp
511名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:57:36 ID:GOze8dA90
ようつべでいくらでも聞けるから本当に好きな曲じゃなきゃDLしない
買うのはグッズとか応援の寄付の感覚
512名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:58:24 ID:NSmRBKL40
欧米と日本の異常なほどの価格差を説明してほしい。
513名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:58:52 ID:ex8LiZLmP
>>503
つべの音質で満足できるたぁどんな糞システムだw
10年落ちノートPCのモノラルスピーカーでもしんどい音だぜありゃ。
514名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:59:38 ID:5ZFAJBh80
音質を気にしなければYouTubeで十分だもんな。
著作権使用料の清算もYouTubeがやってくれるし。
515 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:00:48 ID:1XV/VGq6P
好きな曲、お金は全部、ジャスラック。w
516名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:01:25 ID:7Lu2zbagi
邦楽でもパンクとかは安いのなんでだろ?
大手レコード会社が噛んでると高いのか
517名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:01:44 ID:/mbpAqys0
>>513
そんなシステムが普通だよ
クソ曲に糞システム

ステサンなんて全く知られてない
518名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:02:16 ID:ZgtL/Q6o0
カスラック
 音楽893と
  ヒトは云う
519名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:02:25 ID:Tbm/E0tc0
買ったとて
アーティストには
金行かず
520名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:02:35 ID:TvAtOuKt0
草食やおひとりさま増えてるのに愛の歌。
不況で夢や希望もないのに輝く未来の歌。
みんな歯を食いしばって耐えてるのに頑張れば夢はかなうという歌。

こんな妄言吐く奴を儲けさせたいと思うかね?
521名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:03:04 ID:2HnQyjpW0
最近の携帯を使いこなせるような若い子は、youtubeのミュージックビデオから
ファイルシーク経由で音楽ファイルを変換&ダウソするというようなことをやってるらしい。
またはパソコンでダウソする時もyoutube等の動画ファイルから音楽だけ抜き出したりするとか。

んなめんどくさいことせんでもry となるが
今の若い子はyoutubeやmixiはよく知ってるけど
結局ネットの知識が浅いからガンガンWarezをやってる子は昔も今もごく少数にとどまる気がする。
522名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:03:32 ID:d+sjN1Gn0
たしかカスラックってヨウツベから著作権料取ってるんじゃなかったか?
ヨウツベの売り上げの2%頂戴してるって聞いたぜ。

523名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:03:44 ID:T1f0h2G90
>>516
ジャンルごとの慣例とかレコ社の方針とかいろいろ

10曲入りのオリアルが2000円で出されるアーティストもいるからな。
524名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:04:42 ID:7Lu2zbagi
>>523
ジャンルの慣例もあるのか
サンクス
525名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:04:58 ID:7LjZQP5k0
買った曲、対価は ほんとに届きますか?
(JASRACを越えて〜♪コーラス
526名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:05:06 ID:wclvHT6D0
>>516
売り上げの大半はレコード会社のプロモーション費用回収に消えるのさ
527名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:05:09 ID:unoNsR+L0
月の小遣いが5000円しかない中高生に3000円のCDが売れるわけない。
528 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:05:12 ID:vl/8w+fOP
>>463
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
529名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:05:18 ID:xmo1Lmcy0
>>1
「私の好きな曲で商売しないで」
530名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:05:48 ID:R9kZS6Nv0
なんかこの標語ムカつく
金、金、金!っていう背後の声が聞こえすぎ
531名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:06:02 ID:ymG0wcpK0
それはほんとに必要な権利団体?
532名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:06:23 ID:owlYHuN2P
>>527
おいおい、5,000円も貰えるのかよ…。
533名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:06:26 ID:3s9xxw+M0
J-POPなんて糞システム向けに作られているんだから
糞システムで聴くのが正解じゃね?
534名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:06:51 ID:T1f0h2G90
>>527
中高のときは月5000だったけど新譜は新品で月1枚買ってたぞ。
他は中古で購入。

535名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:07:50 ID:oLj7zFOa0
本当に欲しい曲なら金だして買うよ。

キチガイ協会は氏ね
536名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:08:10 ID:iKjzz8u40
で、この東京都立板橋有徳高校パソコン部の連中は、まさか違法ダウンロードなんか
やってないだろうね?

どうなんだろうねぇ??www
537名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:08:14 ID:aWijbu4o0
>>533
今はポータブルプレイヤ向けらしいね。
昔はFMラジオ向けだった。
538名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:08:16 ID:NSmRBKL40
>>527>>532 小遣いは携帯に消えます。
539名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:08:21 ID:ZsEUiqdv0
>>521
最近は音楽手に入りにくいぞ。特にマイナーな物なんかはyoutube位にしか音源が無かったりする
540名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:08:25 ID:R9kZS6Nv0
いやこれ初音ミクなんで無料ですけどww
541名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:08:57 ID:SgjXW+vx0
下劣な守銭奴
542名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:09:18 ID:T1f0h2G90
>>535
じゃあ欲しくない曲も違法DLすんなよ


>>540
お前のこといってるんじゃないよ
自意識過剰なの?
543名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:10:07 ID:ex8LiZLmP
>>521
単純に情報を追いかけて探すのがメンド臭いんだろうね。
こうジャンルを決めて大御所を一通り聞いてみて、
そこから派生して、とかそういうことをやらないっていうか、
取っ掛かりがまるで無いのが現状かな?
街から音楽が消えてるしね。

だもんで動画サイトでビビッと来た曲に直接群がる→初音ミクの一人勝ち
レコード会社がヨダレを垂らして欲しがってる客層を
ハーメルンの笛吹きのごとく根こそぎ掻っ攫ってったw
544名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:10:26 ID:5QUtnqqA0
>>513
そうなのか、俺は満足です
あんまり音質重視じゃないんだよね
だから低音質合法化してほしいよw
545名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:10:41 ID:ZsEUiqdv0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
546名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:12:46 ID:xmo1Lmcy0
>>545
そこまでこだわるんなら自家発一択だろが
547名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:13:10 ID:JIy7p9cu0
好きな曲?
そんな邦楽
あるわけないw
548名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:14:09 ID:R9kZS6Nv0
相変わらず客を泥棒扱いかよ
CCCDの頃から変わってないな
そんな姿勢じゃダメなんだって、いつ気づくの?
549名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:14:39 ID:T1f0h2G90
>>546
乾電池最強?
550名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:14:41 ID:ex8LiZLmP
>>537
90年代後半はカーサラウンド+ウーファー向けで豪華だったw
つか糞システムで聞くとコーンが破けるw
551名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:14:45 ID:ZNiCa/Tj0
かすらっくは好きにしていいよ
もう音楽に金を使うことは無いから
552名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:14:48 ID:owlYHuN2P
初音ミクで満足できる人がちょっと羨ましい。
安上がりでいいなーって。

最初は面白かったけど、飽きたな。

儲は。俺たちが革命を起こしてるとか思ってるのかも知れんけど、
いつの間にか搾取される側になってると気付いてます?
553名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:15:35 ID:4a4EB8Iq0
>>546
モーターで発電機を回してピュアな電源に変換する装置がホントにあったよ・・・
554名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:15:58 ID:Qm1SnGP+0
>>552
飽きる飽きない以前に、使いきれなかったw
面倒くさすぎだろ

もっとこう、バカにも分かりやすく作ってくんないと
555名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:16:11 ID:XvslbQwS0
著作権
守ったフリして
ボロもうけ
556名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:16:38 ID:4jD6Y0BF0
>>488
内臓ならそれぐらいだね、がんがん音楽聴く人なら高いけど
高耐久のサーバー向けの方が良いと思うので2万弱かな?

>>507
それなんだよねー
日本はダウンロード販売高すぎ
1曲税込み100円、シングル200円アルバム300円とかまで値下げして
支払いもしやすくすれば良いと思う

おまけに曲数少ないし、会社によって分散してて探しにくいから
会社を跨って検索できるサイトを作り
古い曲も積極的にDL販売すれば良いと思うよ

>>521
nyは怖いから使いたくないんじゃない? 後時間もかかるし
グローバルIPアドレスなんてちょくちょく変わるし


まあCDが売れなくなった理由は携帯と娯楽の多様化で他にお金使うようになったのと
1000〜5000円程度の中高生のお小遣いから1000円も出せなくないし
若年層の収入が減ってるからだろうね、デフレ時代に値段が下がってないことも原因の一つ
相対的に高くなっちゃった
試しに過去数年安定して人気のあるアーティストのCDを半額にして
値下げしましたも合わせてCMを打ってみたら?
結構売れると思うんだけどなぁ

557名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:16:38 ID:4a4EB8Iq0
>>549
バッテリー駆動のCDウォークマンがどんな高級CDデッキより音質で優れてるって話もあったなぁ・・・
558名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:17:04 ID:JIy7p9cu0
>>554
あれは表向きこそあんなだが、れっきとしたDTMソフトだからな
経験も技量もない人が扱う代物じゃないw
559名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:18:04 ID:nI2cv0Z60
著作権

それはいったい

誰のもの?
560名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:19:15 ID:T1f0h2G90
>>557
CDウォークマン+イヤホンが自宅のONKYOのステレオよりいい音がする。
561名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:20:28 ID:g8ZzqLWT0
今はTUBEFIREというのがあってだな
562名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:20:47 ID:3s9xxw+M0
>>550
カーステも糞システムのうちに入るんじゃないか?
563名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:21:06 ID:aWijbu4o0
>>558
どう考えても技量も経験も無い人向けでしょう。
というかDTM自体、本来はそういう人向けだったわけだし。
564名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:23:42 ID:T1f0h2G90
ちなみにおまいら1ヶ月あたりの

新品CD購入枚数
CDレンタル回数
DL購入回数

はどれくらい?

俺は

新品CD購入枚数 6枚
CDレンタル回数 0
DL購入回数 0

くらい。
565名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:23:51 ID:7lVv36TY0
ファイル交換とレコード業界の売上減少は無関係〜米経済学者が論文
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/30/2603.html
テレビが独占する音楽著作権利益の実態
http://www.amvox.co.jp/entrance/vision/
566名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:24:26 ID:5QUtnqqA0
世界的にCD売り上げ落ちてるのに
違法摘発だけやろうとしてる日本の利権者たちに明日はないよ
米国じゃ値段を下げて対応
他国は豪華版にしたりしてる、それでも日本の半額
結局のっかってる人たちの人件費が高すぎるだけ
製作者以外のね
567名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:27:54 ID:4ZY9fGvL0
>>534
そりゃお前はそうだったかもしれんけど中高生が一般的にやらんと無意味すぎる。
568名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:28:00 ID:yWXpEBrp0
>>566
このまま行くと日本は利権と関係ない安い曲に流れていくんじゃないか

…多分
569名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:28:14 ID:GSV9jWmi0
カスラック なくなりゃ 買ってもいいかもね
570名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:29:21 ID:KbkBBaKU0
>>554
ピアノロールがいまだに苦手だから、
スコアメーカーで楽譜作ってMIDIにして、ボーカル部分だけボカロエディタに流してる俺ガイル
571名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:32:06 ID:Qm1SnGP+0
>>570
なるほど、そういう手があるのか
俺も、もうちっと齧ってみっかな

このまま放置しとくのも、もったいない
572名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:32:56 ID:tq5tyMFN0
音楽を聴いていたら泥棒と思え
そんな雰囲気だな
573名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:33:11 ID:zrVCDEjV0
>>543
取っ掛かりがまるで無い

これだ。
まあ年取ったから仕方ないか…
今の曲に何の興味も沸かない。
かといって昔の曲は良曲でもなかなか思い出せない。
思い出す機会も無い。
だから、深夜やってる90年代JPOPみたいなやつをたまに買ってしまう。
また忘れても手元に音源を残しておけるように。
574名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:33:25 ID:5ZFAJBh80
>>463
最初に受賞した子可哀想・・・大人って・・・
575名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:35:19 ID:4a4EB8Iq0
最近消費者は費用対効果に疑問があるものから遠ざかる傾向が強いからなー。
CDとか海外で買えば半額以下だよ、そりゃおかしいと思うだろ。
576名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:35:28 ID:4jD6Y0BF0
>>564
月だと0になるので年間
新品CD購入枚数 2
CDレンタル回数 3
DL購入回数 0
DLは未だに経験無い、DRMとか面倒そうだし
PC変えたりHDD変えたら再生できなくなるらしいのがむかつく
577名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:35:32 ID:8vMYbLlc0
集めた金、それはきちんと分配してる?
578名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:35:40 ID:KbkBBaKU0
>>571
ミクはリンレンに比べると素性素直だから、吊しの状態でも結構聞けるんだよね。発音だけなら。
それがすごい助かってる。

と偉そうなこと言ってるけど職業柄周りに転がってる合唱曲歌わせてるだけなんだよねー。
579名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:35:49 ID:+iMT7wDj0
学校が協会から金でも貰ってるのかな
加担する意味が分からない
580名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:35:54 ID:4a4EB8Iq0
>>574
部のパソコンから違法DLが見つかったんじゃね?w
581名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:35:59 ID:5QUtnqqA0
最初のは露骨に
著作権=金
だもんね
わざとらしい差し替えかもw
582名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:36:42 ID:aWijbu4o0
>>568
そうなると今後の日本の音楽文化はまずいことになりそうだが。

芸術的・技術的に商業音楽に打ち勝ったわけではなく、
ただ安価でばら撒くことによって勝ち取ったわけでしょう。

作品の品質は下がるわ、消費者が金を出さなくなるわ
悪循環じゃないか。
583名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:36:43 ID:T1f0h2G90
>>576
なんでこのスレにいるんだw
584名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:37:23 ID:3XEMgSVw0
下の句は

ただしコミケで、買ったものなり

と。
585名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:37:53 ID:4a4EB8Iq0
>>582
文化の方はすでに手遅れじゃね?
586名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:39:37 ID:Q82sqCnq0
著作権協会は、ほんとに著作料を配ってるのか?
悪辣すぎて信用ならんよな。
587名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:39:51 ID:yWXpEBrp0
>>582
悪循環の先に新しい文化が生まれるかもしれないw
588名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:41:59 ID:iOo/869R0
短歌にすればいいのに。

好きな曲、
それはほんとに
買った曲?
朝鮮人じゃ
あるまいしw
589名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:42:20 ID:KbkBBaKU0
>>576
少なくともITSの場合だと、落とした楽曲でもCDに焼けるんだよね。
そのCDからリッピングすると、何も制限かかってない楽曲になるんだよね。
そしてCD-RWってRewritableなCDなんだよね。

おっとこれ以上はゲフンゲフン
590名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:44:25 ID:ZNvtM6+TP
去年300枚以上聴いたけど、もう3年近くCD1枚も買ってない(itunesも使ってない)な
全部地元の図書館等で賄ってる
591名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:44:58 ID:5ZFAJBh80
親戚の初老のおじさんはNHK FMのクラッシック番組を
テープに録音して楽しんでるな。
CD丸々放送してくれるから良いらしい。
592名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:45:58 ID:3s9xxw+M0
>>582
音楽好きの人って、よくそういうことを熱く話っちゃったりするけど
俺、その手の話はまるで理解できないんだよな

何と何をどんな判断基準で比較して
どういう結果から結論を導き出しているのか
それが単なる個人の好き嫌いとはどう異なるのか
まるでわからない
593名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:46:17 ID:DzjLduSg0
「守ろう大切な音楽を♪」キャンペーンで
大賞が、守ろうよ みんなの宝 音楽を
ってそのまんますぎじゃないか?
594名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:46:21 ID:EBFfXaEO0
だってCDの売り上げが下がろうが
JASRACの理事の報酬は変わりませんから
595名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:47:06 ID:LYwJO/uQ0
>>21
こっちの方が上手い
596名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:47:09 ID:4a4EB8Iq0
>>593
その前が本音すぎたんだろw
597名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:47:19 ID:5QUtnqqA0
音楽もそう、活字もそう
日本は利権者の妨害のせいで
テクノロジーを活かせない
結局外資には甘いので、いいとこどりされてしまう
レコ会社が外資に買収されて中身をリストラしてしまうのが近道
外資による著作権管理会社の設立を望む
この問題は日本人じゃダメだ
598名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:47:58 ID:OixatMz80
印税で、私腹を肥やす、審査委員。
599名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:48:34 ID:T1f0h2G90
>>589
正規購入と同じ扱いなのに何いってんだ?
600名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:49:14 ID:bmOLgSfF0
>>1
消費者を一括りにしたあげく一方的に盗人扱いかよ。
ざけんなヴォケ
601名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:49:17 ID:zy7Yj7To0
ガキどもを犯罪者扱いw
602名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:49:47 ID:KbkBBaKU0
>>592
服や車、家電のように性能機能性云々じゃなくて、
完全に好みの世界なのにな。音楽って。
603名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:51:52 ID:aWijbu4o0
>>592
なるほど。
聞く側のレベルも低下していくわけだ。
>>582の悪循環に加えておくべきだったな。
604名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:59:32 ID:aWijbu4o0
例えば同じメロディの曲があったとしよう。

1つは素人がアレンジした物。
音の迫力が無く、演奏技術も乏しく、
所々に不自然なミスがある。

2つは音楽知識をもった人間がアレンジした物。
音も良く演奏技術も高い。
曲全体を通して違和感も無く安心して聞ける。


好みで前者を選びますか?
605名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:00:27 ID:3s9xxw+M0
>>603
レベルとかどうでもいいから説明してくれ
606名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:00:38 ID:IYrTTKd60
五木ひろし世代の曲が好きな俺(20)にしてみれば
最近の曲はどれもいいんだけど数が多すぎてすぐ飽きてしまう
ブルシャトーはCD擦り切れるほど聞けるのに、最近の曲は聞けない

この違いは何だろう?
607名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:03:05 ID:KbkBBaKU0
>>604
何も情報無しで聞いたという条件なら、
1つめが好きな人もいるだろうし、当然2つめが好きな人もいるだろうね。
608名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:04:29 ID:T1f0h2G90
>>606

知ってるか?


コンパクトディスクは擦り切れない
609名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:04:33 ID:jNMR8ydN0
「買った曲」って表現がなまなましいな。
「曲を買う」という言い回しを人生で初めて聞いたような気がする。
610名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:04:33 ID:Amic7Uyu0
レコード協会のCD値下げへの取り組み
本当はやる気のない詐欺発言だったんじゃないの?

消費者を盗人扱いする詐欺団体め
611名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:05:46 ID:XqBvJ5wH0
>>593
www
612名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:05:54 ID:DzjLduSg0
一周してロッテルダムの時代が!?
613名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:06:06 ID:KbkBBaKU0
>>608
分からんぞ?
>>606の持ってるプレーヤーは初代Xboxみたいに入れただけでディスクが傷つく仕様かもしれん。
614名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:06:44 ID:wN4v95mf0
ピアノロールもレコーディング技術も無かった時代にリスナーは曲を買ってたのか?
615名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:06:51 ID:jNMR8ydN0
>>608
お前は「穴が空くほど見つめる」という慣用句にも文句つけるのか。
616名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:07:07 ID:OCQv81gn0
好きな曲
ネットで
コピーが
当たり前

617名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:07:23 ID:3s9xxw+M0
>>604
なんだ、ただの技術論か

それでなんで利権から離れると音楽文化がまずいことになるのか
相変わらずさっぱりわからんが

全然関係なくね?
それとも利権がないと技術は身につかないということを主張しているのか?
618名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:07:27 ID:zrVCDEjV0
>>608
CCCDで再生機がクラッシュして割れることならあるぞ。
619名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:07:36 ID:ZsEUiqdv0
>>614
金払って生演奏を聴いていたんじゃないでしょうか
620名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:07:57 ID:xlRNkwUO0
カスラック
   1年置きに
       搾取策
621名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:08:06 ID:zz3F9Q4E0
好きな曲。それ何かのパクリじゃないの?
の方が著作権意識は高まるんじゃね。
622名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:09:18 ID:CNy3VSmu0
弾き語り
披露したけりゃ
金払え
たとえ小さな
喫茶店でも

   JASRAC
623名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:09:34 ID:3s9xxw+M0
>>615
元々、レコードを擦り切れるほど聴くっていう
実際に起こりうる言葉から始まっているから
不自然に感じるんじゃね?
624名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:09:38 ID:6+HMLOx00









     「好きな曲、それはほんとに自分で稼いで飯食って買った曲?」








625名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:10:09 ID:T1f0h2G90
>>615
擦り切れるほど聴くはレコード限定の表現
あえてCDって表記してるし、ネタだろ


ちなみに CDは見たらすぐに穴空くぜ ってゆーか見たとほぼ同時。


>>613
まぁ再生機に載せる時点で微細な傷は避けられないんだよな。
626名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:10:28 ID:u39WrRxh0
守りたいと思える曲がありません
627名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:10:29 ID:WsQjsQzT0
買ってないけど、初音ミク
628名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:10:40 ID:PYMN0x6L0
いいじゃん、もう、音楽聴くの止めたって。
629鮫肌ちゃん ◆W48uxYGR8I :2010/01/18(月) 20:10:45 ID:Fy4RkXUEO
失礼しちゃう
ちゃんと尼でCD買ってるよ(・д・`)
630名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:11:01 ID:jgvoPNx40
好きな曲 金払うほどの 価値はなし
631名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:11:19 ID:hsj3OBpa0
好きな曲
CD買ったが
未開封
632名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:12:17 ID:xlRNkwUO0
カスラック
   他人の権利で
        飯を食う
633名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:12:25 ID:qSqXNqJ30
著作権
634名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:12:36 ID:T1f0h2G90
>>623
擦り切れる のCD版の表現として

「読取レーザーでCDが溶けるくらい聴いた」 っていう表現を流行らせようぜ
635名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:12:38 ID:aWijbu4o0
>>617
なんで利権の話になってるのやら・・・。

ああ、ただのアンチジャスラックか。
636名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:12:59 ID:dLYrArSa0
週間FMレコパルで曲のかかる時間を調べて、エアチェックして録音しました
637名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:13:27 ID:LwcfczTD0
買わんですむ手段があるぞー
と宣伝してるようなもんだな
638名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:13:30 ID:WFp7U9WY0
売った曲 それはほんとに 委託曲?
639名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:14:20 ID:jNMR8ydN0
>>637
北海道の某海岸にある看板
「ここでウニを獲ると罰せられます」
みたいなもんか。
640名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:14:27 ID:KbkBBaKU0
パッケ買い
 中身もいい曲
  詰まってた
だけど歌い手
 電子の歌姫

>>631
あるあるwwwwww
641名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:14:33 ID:JmqfH2Ct0
>>593
あわてて選び直したからだろうな。
642名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:15:36 ID:FSEjfsry0
ヘビーローテーションで聞かされてウンザリ。いっそ消えてくれ。
643名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:15:43 ID:7lVv36TY0
>>637
他人に知られたくない事はまず隠すもんなww
644名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:17:04 ID:lzTPjqM20
客を見たら泥棒と思え
645名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:17:27 ID:xfhXLpy40
2枚組ケースの2枚目が外れやすい事の対策もしてほしいのです

開けるといつもコロカラコローンと逃げ出すのです
646名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:17:45 ID:vJXgeZ5jO
買う前には、どうやって好きになったんだ?
647名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:17:47 ID:KbkBBaKU0
>>634
じゃあDAPは「不良クラスタが大量発生するくらい」かw
648名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:18:21 ID:ZqKkk13O0
マジかよ糞箱売ってくる
649名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:19:11 ID:Agunzok60
標語? stop!その曲聴いちゃダメ!
650名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:20:03 ID:T1f0h2G90
>>646
テレビ、有線、店内放送、ライブ、カラオケ、ネット・・・

いろいろあるだろ
バカなの?
651名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:20:42 ID:xlRNkwUO0
>>634
エコに逆行しちゃうよ?
652名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:21:37 ID:KFDPP8qt0
>>604
じゃ、こういう場合、お前はどっちを選ぶ?

1つは音楽知識をもった素人がアレンジした物。
音も良く演奏技術も高い。 
曲全体を通して違和感も無く安心して聞ける。 
 
2つは玄人がアレンジした物。 
音の迫力が無く、演奏技術も乏しく、 
所々に不自然なミスがある。 


好みで後者を選びますか? 
653名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:21:52 ID:RFVqpcYE0
>>604
じゃあ今日本で売れてる歌って、それほどまでに技術の高い素晴らしいものなのか。
ゴミみたいな歌しかないからインディーズのばっかり買ってたけど、いつの間に変化したんだ?
654名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:23:09 ID:KMNgRwCN0
「好きな曲、それ本当に買うほどの曲?」
655名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:24:15 ID:csHQGcz20
>>49
いいw
656名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:24:17 ID:xfhXLpy40
うん
657名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:24:37 ID:3s9xxw+M0
>>635
あんたが利権の話にレスしたんじゃね?
やっぱり音楽を熱く語っちゃう奴は何も考えてないんだな

要するに

「俺は音楽に造詣が深いんだぜ〜!
他の連中とはレベルが違うんだぜ〜!
みんな俺の音楽論を聞いて聞いて〜!」

ってことだろw

だからレスの相手のことなんかまるで覚えていないw

ま、もっともらしい理由をつけたところで単なる好き嫌いでしかないんだけどなw
658名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:25:45 ID:jQIKadsG0
パクリの曲を何とかしろ!
659名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:26:45 ID:Fc33v184O
好きな曲、それは煽られ買った曲

カスラック、つまらない事思いつく

買ったけど、数ヵ月後に値打ちなし
660名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:26:59 ID:ex8LiZLmP
>>602
昔はちゃんと効能があったんだぞ。
女にどれだけモテるかって基準がなw
イカした曲を聞く自分の姿を、女視点で
考察(妄想)してCDを選ぶわけww
今はそんな性能はどうでも良くなったけどなw

>>612
あの頃が一番面白かったなw
ロッテルダム聞いて衝撃を受けて
ミュージ郎を買いに走り、
LA音源→SC55mk2→Roland M-DC1 と一月で買い換えて
曲を作りまくったw
661名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:27:00 ID:9oWGH5gI0
好きな曲 それはほんとにオリジナル?
662名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:27:15 ID:LjDLgL7Q0
墓参り 他人の借地に無断侵入
だからJASRACは 墓参り禁止
663名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:27:41 ID:CNy3VSmu0
最近原曲レイプばっかりだよね。
一体何がしたいの。
664名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:29:05 ID:4jD6Y0BF0
>>583
音楽はそこそこ好き
P2Pでダウンとかニコやつべからの抽出も殆どやらない
ただ、気に入った曲があって、お金に余裕があったら買う

>>582
ただ安価にばら撒くものになってもしょうがないんじゃない?
売れるものは高く売ればいいし、売れなければ値段を下げれば良い
中国、韓国からの安い輸入品と競争が殆どないだけ音楽業界はまだまし
他の業界はもっと苦しい中値下げしてるのに、値下げもせず
質の維持もできないまま消費者を悪者扱いしてるから衰退していく

プロ音楽の値段なんて下がる一方なんだし
(昔、お抱え演奏家→ホールでの演奏→レコード→配信)
一般人は仲間内音楽に戻るのもいいかもね
665名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:29:58 ID:Udi/tbCk0
出した金
 それ本当に
  渡ったの?
666名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:30:30 ID:7lVv36TY0
>>657
>みんな俺の音楽論を聞いて聞いて〜!」

無駄に改行して目立とうとしてるお前が言うかw
667名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:31:34 ID:vJXgeZ5jO
>>650
バカとはなんだ偉そうに
つまり、好きな曲は買う買わない関係ないだろ
668名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:32:58 ID:jNMR8ydN0
>>667
やっぱりバカだよ。
669名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:33:48 ID:Fc33v184O
歌い手を、育てる努力、棚にあげ
跡に残るは、カスとゴミだけ
670名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:34:21 ID:yxPEyfJv0
ラジオ業界猛抗議
671名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:34:26 ID:aWijbu4o0
>>657
>568の「安い曲」という点に対してレスしたんですが。
アンチジャスラックが第一にあるから、
「利権」という言葉ばかりに目がいってレスの内容も理解できないようで。

>「俺は音楽に造詣が深いんだぜ〜!
>他の連中とはレベルが違うんだぜ〜!
>みんな俺の音楽論を聞いて聞いて〜!」

誰がこんな事言ったの?
672名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:34:46 ID:Qm1SnGP+0
音楽CDは生活必需品じゃないからな

聴けないなら聴かなくとも生活に何ら支障は
きたさない
673名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:37:15 ID:y5bYnPX00
>>21
こっちの方が印象に残るな
674名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:37:26 ID:v6QM8/bz0
パソコン部だけに、実情がこもった標語だなw
クラスメートから「コピーしてよ。お前パソコン部だろwww」
って言われ続けてたんだろwww
675名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:39:12 ID:bSkJ4mlC0
イナズマの
改造コード
教えてね
676名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:39:50 ID:1l74DOrk0
海外のアーティストって音楽に
積極的で前向きなのが多くて驚くよ
サイト行くとフルで聞けるサンプルいっぱいあるし
国内勢もケチくさい音質の短いサンプルとかやめろよ
あんなんでわかるかww

新品で、買わずレンタル、中古待ち
昨年も、たくさん買った、輸入盤
洋楽の、国内盤は、買いません
677名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:40:22 ID:vJXgeZ5jO
>>668
そうやって具体的に意見が言えないときは
大概、バカで逃げ切ろうとするんだよな

相手を萎縮させて黙らせたい

でも、スレでの議論では誰も説得できない
所詮は黙らせるだけのテクニック
678名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:40:51 ID:KbkBBaKU0
>>676
安っぽいパッケージで割高だからなぁ、国内盤。
679名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:41:59 ID:mLZZfxvP0
ラーメン屋行くと「いしかわごえも〜ん」という歌を毎度聴かされる。
「お前が舵を取れ〜」並みに辛い。
680名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:41:59 ID:T1f0h2G90
>>677
これはひさびさに真性現る
681名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:42:36 ID:vJXgeZ5jO
>>21
確かに、こっちのほうが真理だ
682名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:42:39 ID:3ZB8uzJH0
気に入ったシングル1枚買っただけで同僚から散々無駄遣いとか言われる時代
683名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:44:37 ID:5XM71q4zO
ラジオで音楽聞くけど、金出してまで欲しい曲がない
684名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:45:00 ID:1l74DOrk0
>>678
あるあるwwしかも国内盤のボーナストラックも
輸入盤のデジパック盤に入ってたりしていい所無しw
685名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:45:11 ID:T1f0h2G90
>>682
気に入ったシングル1枚買っても同僚にすら話せないこんな時代とゆーか俺のコミュ力
686名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:45:55 ID:4X6aBvEP0
買った曲、それはほんとに好きな曲?
なら頷けるかも。

特に中高生時代はみんなの好きな曲は
チェックしてないと馬鹿にされたり話題に
ついていけなくなる時期だからなぁ。
俺もJAZZが好きなのに無理にJPOPとか
聞いてたし。
687名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:47:12 ID:vJXgeZ5jO
バカでも真性でも

買った曲が好きな曲はおかしい

何が中高生から募集だ
ジャスラックユーゲントかよ

まさに子供騙し
688名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:47:24 ID:VEKoqAJl0
若者の小遣いは携帯電話に消えていくのに、
音楽の貸し借り共有は犯罪だよと脅して、
じゃあいいよ別に音楽とかいらねーしと切られ、

街に音楽を流せば怖い人たちが来て訴訟沙汰、
かくして街中に音楽を流すのは立派な犯罪となり、
今や街で聞くのはMIDIでつくったようなBGMばかり。

今じゃネットで音楽を流すも聴くも犯罪行為、
頼みのTVからも音楽が流れてくるのは稀で、
タイアップしようにもCMはパチンコサラ金ばかり。

こうして誰の耳にも届かないまま、日本の音楽は滅びましたとさw
689名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:47:45 ID:7lVv36TY0
>>21
なんかマスコミが評価持ち上げまくって、なんとなく流行の様な流れと
その相乗効果で好きな曲と錯覚させられ
買っちゃうって感じか

例:マイケル・ジャクソン
690名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:59:49 ID:SQHmjoDp0
割れぬなら
割るまで待とう
新作ゲーム

お前最低だな
691名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:02:55 ID:Ef+5uejp0
レコードやCDを買ってもまだまだいろんな曲を聴きたいのが若いとき、
でもガキンチョなんでお金を持ってないし足らない、大変だね
昔みたいにエアチェックからカセットとかアナログ録音機器ってわけにもいかないか
これもひっかかりそうだし面倒だし音質も悪いし
692名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:05:27 ID:ozEMTh4U0
レンタルとかラジオから録音とか・・・、そういうのはもう古いのかなあ。
693名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:06:22 ID:tLOeB+kU0
好きな曲 作業用BGMで うpヨロ
694名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:07:45 ID:KbkBBaKU0
>>693
珍しく動画サイトでの曲の取り扱いが明文化されてるからなぁ、俺の好きなユニット。
695名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:13:11 ID:QtGUBjDh0
ジャスラック
勤務と人には
言えないよ
696名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:14:33 ID:fXMTOUrs0
借りてきた曲ですが何か?
697名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:15:27 ID:fYG5kjbbO
買った曲
塩化ビニルの
無駄遣い

昭和だな…済まない
698名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:16:12 ID:QtGUBjDh0
>>513
お前のシステムはいくらだよ
500万くらいか?
俺は50万だが
>>660
あんまいい女見つからなかっただろ?
699名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:17:54 ID:hxEjmb0t0
買った曲
そんなものなど
ありません

だな
700名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:18:24 ID:KbkBBaKU0
>>697
買った曲
 カセットテープの
  無駄遣い
 だから代わりに
  ピーガガゴゴゴ

昭和だぁ…
701名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:18:30 ID:y3PbsTyC0
売れた曲
どこでそんなに
売れてるの?
702名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:18:55 ID:zdDsdoX30
曲を買うなんて、普通は出来ないね。著作権者である例えば
作曲者から曲の権利を買うと普通の人の趣味の範囲を越えた
額がいるよ。最低クラスでも数十万から数百万円ぐらいだね。
703名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:25:08 ID:jNMR8ydN0
>>677
イヤゴメンゴメン、ちょっとPCから離れてたので。

音楽家だって食べていかなければいけない。
だから「好きな曲だ」「好きな歌手だ」と思ったら、
その曲のためにお金を落とすのは、言わばファンの責務。
責務と言うと大げさだけど、それをやらないと、
音楽を作る人はやっていけない。

そんな基本的なこともわからずに、
「好きな曲は買う買わない関係ないだろ」なんて主張したことに関して、
「やっぱりバカだよ」と言ったわけ?わかるかいボクちゃん?
704名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:25:30 ID:9tAd5uKS0
「曲」を売ってくれるなら、CDを買った人なら着うたフルもiPodも
同じ曲なら2重、3重に払わなくていいはずなのに、
どうして毎回、初めて買う人と同じ料金払わなきゃいけないんですか
 
あなたが売ってくれたものは何ですか?
 
お願いですから「曲」を売ってください
705703:2010/01/18(月) 21:27:18 ID:jNMR8ydN0
最終行間違えました。失礼。

× 「やっぱりバカだよ」と言ったわけ?わかるかいボクちゃん?
○ 「やっぱりバカだよ」と言ったわけ。わかるかいボクちゃん?
706名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:27:59 ID:T1f0h2G90
>>704
マジレスすると、買った人の特定が不可能だから。
やろうとした認証やらで膨大な手間がかかる。


でも、その理論ならSFCのソフトもってたから移植のPSのCDくれと同じ事だろ
707名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:28:37 ID:KbkBBaKU0
>>704
その答えがいつだかのコーヒー理論なんだろ?
708名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:32:43 ID:3UA5vvgJO
著作権
そいつが購入
阻んでる
709名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:34:42 ID:vJXgeZ5jO
気取り過ぎてハリキリ過ぎたな

どこまで言っても好きと責務は関係ない因果関係が逆転してる

よって>>21が正しい
710名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:42:37 ID:GNhbQvN20
失礼な標語だな

子供の頃はよくラジカセで録音したもんだ

711名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:47:37 ID:gRGP/22i0
好きな曲作った人に払いたい
712名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:52:20 ID:IZ/gBRMe0
聞きたいが 買ってまでして 欲しくない
713名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:57:52 ID:Ehqm9xi/0
好きな歌手のCDは買う

後はDLで済ます
714名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:58:42 ID:T1f0h2G90
>>711
だから買えよ という話なんだが・・・
715名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:02:20 ID:hwsSOrYl0
>>714
言ってることとやってることの矛盾に対して皮肉ってるって分からないんか?
716名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:07:54 ID:vQ4MPVIm0
「著作権料、本当に払ってる?著作者に」

「カラオケで歌われたあの曲の作者にお金が振り込まれない」
717名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:11:11 ID:3LpoA76O0
中高生から見たら、
いい歳した大人のみっともない争いだよなあ>著作権

そりゃ音楽から離れるに決まってるわ
718名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:13:21 ID:nrEut44k0
ガキがCDなんて買えるわけないんだよ。
でもガキのころから音楽きいてないと、大人になっても聞かないんだよ。
719名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:17:17 ID:UEjdQUk60
正しくはこういう結果だったらしい。

標語部門 グランプリ
愛知県岡崎市立竜南中学校卓球部「守ろうよ みんなの宝 音楽を」

標語部門 準グランプリ
東京都立板橋有徳高校パソコン部「好きな曲、それはほんとに買った曲?」

http://www.riaj.or.jp/mamo-on2009/campaign/results/index.html
720名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:19:52 ID:T7Sp0uOw0
著作者でも 金を払わないと 使えない

誰のための 著作権
721名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:22:11 ID:+aaGQ7tU0
「金を払った奴だけが曲を聞けるようにする」と言うとちょっと正論に聞こえるが、
誰が一回も聞いたことがない曲に金を払ってまで聞きたいかっつー話w

つまり、現状で既にどこにも流れてないJPop終了のお知らせです
今頃気づいても、若いリスナー根絶計画を数年続けてきた時点でもう遅いだろうけどなw

一方アニメ音楽が一定の市場を築けてるのは、毎週一回必ず主題歌流してるから
何回も聞いてるうちに欲しくなる奴が出てくるからなんだよ、小さい市場なりにな
722名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:24:22 ID:BJQ7CLyG0
723名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:24:41 ID:Glp/hm150
ジャスラック
 不労所得で
     丸儲け
724名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:25:09 ID:v5/REKDE0
「好きな曲、それ本当に買った曲?」
おらおら!!おまえ近くでこの曲を聴いてるんなら金支払えよ。
無料聴きは許さんぞ。
さあ、その標語の受賞者よ!聞いた分の金を支払え。
725名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:25:51 ID:7x5ZAGpN0
ひどいな
顧客かもしれないのに泥棒前提の扱いかよ
726名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:29:43 ID:s7wKOPWf0
「売れた曲 それはどこまで オリジナル」
「テープ貸し したことない大人 手を挙げろ」
727名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:30:42 ID:KFDPP8qt0
>>703
>音楽家だって食べていかなければいけない。 
>だから「好きな曲だ」「好きな歌手だ」と思ったら、 
>その曲のためにお金を落とすのは、言わばファンの責務。 

自分がお金を落とすだけじゃなくて他人にもお金を落とさせないと、駄目だろ。

好きな音楽家のライブに集客するために、その曲を無料で友達に配ったりして広めて
回るのが、ファンの責務。

今はネットがあるから、効率的にやれる。
728名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:32:56 ID:eTjtiFlX0
好きな曲 クラシックだから 無料です
729名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:33:52 ID:EPkQHA6n0
中古CDばっか買う俺はプロ
730名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:36:16 ID:FxB714GW0
音楽を 聞いてる奴は 全部泥棒と思え! 

自分の曲の演奏でさえジャスラックに金を払わなければ、泥棒とみなす!

音の鳴るところに、金あり
731名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:36:38 ID:ex8LiZLmP
そもそも創作活動のスタイルが変わりつつあるね。
大学卒業までに動画サイト等で結果をだして、
あとは働きながら趣味でやっていく感じ?

やり直しの効かない日本で、専業ミュージシャンは
リスクがでか過ぎるよ。
機材の進歩で中二レベルの夢であれば
社会にでる前に叶えられる。
732名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:37:25 ID:GeUcf/XP0
これはひどい
733名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:38:14 ID:EPkQHA6n0
違法ダウンロードはカスラックがいかに糞でも正当化できないから。
乞食のまま生き恥さらして人生終えるのがお似合い。
734名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:38:16 ID:KbkBBaKU0
>>730
音を鳴らさない音楽というものもあってだな(ry
735名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:40:09 ID:HlmrE6/Y0
ヒット曲 せいぜい10回聴く程度
736名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:40:46 ID:FxB714GW0
無音でも、譜面があれば 金払え
737名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:42:47 ID:9v8+LJ0s0
その著作権料、ほんとに著作者に配分されてるの?
738名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:44:12 ID:8vfbk7F90
>審査委員長を務めた協会の石坂敬一会長は「メッセージ性が高く、〜

ワロタw 大人の事情だなあw
739名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:44:30 ID:ma2xd7W60
ダウンロードで購入した事無いんだけど
購入したら永久的にダウンロードしなおす事が出来るの?

配布元潰れたら終了とか中途半端ってことはないよね?
740名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:50:06 ID:jmlnYCWmP
好きな曲、それはどこまでオリジナル?
741名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:50:45 ID:xHmFrhU00
創価学会芸術部副リーダーのジャニーズ滝沢秀明が森光子と共演
公演タイトルは池田名誉会長の連載から(週刊文春)[01/06]

 週刊文春1月14日号によると、森光子(89)はNHK紅白の後も高齢にも関わらずジャニーズ
「カウントダウンコンサート」に駆けつけたが、それは1月8日からジャニーズ事務所全面協力の
もと滝沢秀明(27)と女優生活75年目を記念した舞台に共演するからだった。公演タイトルの
「新春 人生革命」は滝沢が創価学会芸術部副リーダーということもあり、池田大作名誉会長が
聖教新聞で連載する「人間革命」からとったものだった、とのこと。以下、抜粋。

・SMAPの歌の後に司会の仲間由紀恵から紅組へのエールを求められた森は戸惑った様子で
 「私から?」「恐れ多くて・・・」。仲間がなんとかフォローしたものの、NHK関係者らを慌てさせた。
・その後、周囲の心配をよそに、森は年末恒例のジャニーズのカウントダウンコンサートに
 急行したのだ。今回はメイン会場の東京ドームのほか、帝国劇場から滝沢らがテレビ中継で
 参加した。森はそこに駆けつけていた。
・「森さんは毎年招待されていますが、今年は1月8日から帝劇で滝沢と共演しますので、
 こちらの会場に来たのだと思います。この舞台の作・構成・演出を担当しているのは、
 ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長。今回の舞台は女優生活75年目を記念して
 ジャニーズ事務所が全面協力しています」(芸能プロ関係者)
・「そのタイトルが『新春 人生革命』。創価学会の池田大作名誉会長が聖教新聞で連載する
 『人間革命』からとったものです。実は滝沢クンは芸術部の副リーダーで、会合にも
 積極的に参加するなど熱心な会員として知られています」(創価学会関係者)
742名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:52:48 ID:aWijbu4o0
>>721
ユーザの不正行為を黙認し、
広告としているような作家・レコード会社は、
今後売りにくくなるだろうね。

まぁ音楽の方でそういう売り方してる人はほとんど居ないけど。
743名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:54:11 ID:uHbu1HPs0
>>30
あるあるwwww
744名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:54:27 ID:+Bwgq6F50
君の親
そいつらほんとに
君の親?
745名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:54:46 ID:Mx5xdf/z0
>>742
>まぁ音楽の方でそういう売り方してる人はほとんど居ないけど。

Youtube見たことないのかw
746名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:57:36 ID:LwcfczTD0
>>742
そういうふうに妄想の中で妄想しているから
駄目なんだと思うが
747名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:57:39 ID:JywWoRY90
こんな標語みたら意地でもカネを払う気しなくなるわ。

748名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:57:42 ID:3QlCeYAO0
学芸会、撮ったら何故か、著作料
749名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:58:39 ID:Mu0VeOUq0
好きな金、それは本当に自分の金?
750名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:00:38 ID:6ocI8hCH0
>>56
亀ですけど、評価します。
751名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:01:53 ID:ex8LiZLmP
一攫千金、ビッグドリームなんて言ってるのが浅ましいのさ。
聞いてもらって自己顕示欲が満たされりゃ基本満足だろ?
752名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:04:53 ID:bqVlBoaG0

「好きな曲、本当に買われた曲?」

不自然にオリコン上位に来る楽曲への不信感を募らせてみました。
753名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:05:58 ID:+aaGQ7tU0
>>742,745
少なくとも業界全体としては、ユーザーの著作権違反行為に厳しい方向で
これからしばらく進んでいくだろうね
そしてその先にあるのは…

ニコ動界隈とかの例外はあるだろうけど、それが大衆化とまで呼べる規模に
なるのはずっと先か、もしくはありえないでしょう
ああいうのは、メジャーに対するカウンターとして存在意義を持つからね

あ、でもメジャーの方がメジャーの規模を保てなくなるかもなww
754名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:06:33 ID:KPAmwCS40
カネ!カネ!カネ!
うっとうしいから
もう聴かね!
755名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:07:36 ID:yWXpEBrp0
>>753
>メジャーの方がメジャーの規模を保てなくなる
それがマジでありえそうなのが怖いなw
756名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:09:12 ID:GcJ5aYex0
で、カスラックのピンハネがなくなったら、CDはどれくらい安くなるの?
757名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:11:25 ID:KbkBBaKU0
>>731
DAWが動くスペックのPCがあれば、最低限音楽らしきものは作ることができるからなぁ。
758名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:13:11 ID:VpGxJY/m0
おい屑でも
おまえら俺様に
かね払えよ
759名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:14:02 ID:95Oh06HE0
著作権保護訴えるのは良いけど
だからって大多数の普通の客を泥棒呼ばわりするのはやめて欲しい
ちゃんと金出して買った曲聴いてんのに
「好きな曲、それはほんとに買った曲?」とか言われてイラッとしない奴が居るかよ


ていうか板橋有徳高校ってどこだ
760名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:16:27 ID:m5RPS/4z0
丸三つ 書いたらミッキー 逮捕する
761名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:16:28 ID:IYrTTKd60
著作権保護団体に手数料・サービス競争ってないの?
762名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:16:46 ID:aWijbu4o0
>>759
店にある万引き防止のポスターにいちいち腹を立てているタイプの人ですか?
763名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:18:25 ID:rzNGwbmQ0
良い子ちゃん通り越して悪意すら感じる物言い
764名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:24:37 ID:Mx5xdf/z0
>>756
再販制度のないアメリカではアルバム1枚1000円ぐらい
765名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:26:14 ID:YDAnWpq90
買った曲、それはほんとに好きな曲?
766名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:28:39 ID:sv9xeLzR0
好きだからって絶対買うわけでもないだろ
767名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:29:48 ID:S9d9sOCm0
タダ聴き、カッコ悪い。
768名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:30:07 ID:4jD6Y0BF0
ある程度安いお金で音楽を街中に流せば良いと思う
音楽番組なんて若年層で見てる人減ってるし(仕事・塾で家にいない)

TVCMを止めて値下げや店頭広告に力を入れて売り上げUPは聞くけど
広告(音楽をいろんな所で聴く)止めて (ちょっと音楽使うだけやMIDI公開の取り締まり)
値下げもせずに売り上げUPは聞いたことがない

てか本当に気に入った曲は中学生以上はなんらかの形でお金出して買ってる人多いだろう
その形はDL(着歌含む)かCDかは知らないけど
その上でPCで聞いたりMP3プレイヤー用に落としてきたものを使ってるんじゃない?
売り上げ減少はデフレだし、媒体変わったし、広告を止めたんだから仕方がない
769名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:34:15 ID:U/eS9Lw00
9000円ほどで
シングル2枚の計CD6枚、内日本盤1枚で購入してしまった
好きな音楽がこれから何度でも聴ける
たまらなくニヤニヤするぜえ
770名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:35:08 ID:jZ2ancdt0
買った曲
買ったというより
寄付感覚
771名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:37:05 ID:4qpbTotE0
曲買った お金は何処へ 行くのやら (行方知れず)
772名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:38:31 ID:m5RPS/4z0
知ってるかい? 校歌の歌詞にも著作権 WEBに載せては いけないよ
773名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:38:36 ID:RcgKCWup0
有線を録音しました、ごめんなちゃい
774名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:42:05 ID:NH9sYyaw0
その曲は
コード進行
丸パクリ
775名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:42:33 ID:kbkdqpW40
カスラック ああカスラック、カスラック
776名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:42:59 ID:LwcfczTD0
歌詞を覚えようと検索して
メモ帳(ノートパッド)にでも記録して
折に開いて覚えようと思っても
ブラウザ上からのコピペ禁止とか
ほんとにリスナー絶滅計画やってんのかと
777名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:43:06 ID:aWijbu4o0
>>768
>(ちょっと音楽使うだけやMIDI公開の取り締まり)

勘違いしている人が多いが、
MIDIデータによるコピーの公開を禁止されたのではなく許可されたんだよ。
当然、金払わない奴は取り締まりの対象になるだろうけど。
778名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:43:42 ID:jZ2ancdt0
>>631
買った曲 どうやら前に 落としてた


ってことですね、わかりますw
779名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:44:09 ID:Mu0VeOUq0
パチンコの 軍艦マーチは 対象外
780名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:44:12 ID:ZmRtRf5+0
レンタル屋からの課金をしろよ。
それともレンタルチェーンがビッグユーザーになってしまったから何も言えないのか?
781名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:44:43 ID:KbkBBaKU0
今までフリーでやってたものに目を付けて「許可された」とは…
事実上の規制だろうよ
782名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:45:01 ID:GICQ1Jth0
なんだよその曲のCDとか買わないと「この曲好き」とか言っちゃいけないのかよ。
べつにCDなんか持ってない、だからといって違法DLとかしてるわけでもないが
時々ラジオなんかでオンエアーされるのを聞いていていつの間にか気に入ってる曲
とか存在してはいけないのか?
783名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:45:29 ID:MwROPZGR0
カスラック
楽して儲けて
ノーパンシャブシャブ
784名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:46:46 ID:ox2LM7o80
「好きな曲、それはほんとに買った曲?」か
高校生がレンタル知らないわけ無いだろ
785名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:47:59 ID:aHjP/bwq0
違法DLする→割れ厨と叩かれる
真面目に買いまくる→購入厨と叩かれる
786名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:49:15 ID:TAxTRkwN0
「配布金。ホントにみんなに配ったの?」
787リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/01/18(月) 23:50:09 ID:8TlGnW4rO
今日もCD買ったけど中古でファンカデリックが100円で売ってたw 店員が馬鹿なので今の状況最高です
788名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:50:57 ID:aWijbu4o0
>>781
その今までがおかしかったんだろ。
当時コピーをやってる連中の間では、
コピー(採譜)し公開する権利があるという意識が定着していたからな。

さらに言えば、
ある個人が企業も驚くほど大規模なパソコン通信ホストを立ち上げ、
無断・違法共有を行う始末。

もう異常としか言いようが無い。
789名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:52:01 ID:teV9Urfb0
>好きな曲、それはほんとに買った曲?


CDは買ってるのですが、最近はBOOK OFFの250円コーナーと500円コーナーをチェックして
不当に安値で売られているものをまとめて買ってくることが多くなりました。

新譜のアルバムを3000円で売りたいのであれば、3000円を出すに値する楽曲(または特典)が必要ですが、
そこまでして欲しいアーティストというのが少しずついなくなってしまいました。。。

池袋のHMVも潰れてしまって跡地がBOOK OFFになってしまいました。
(もともと、あそこはJ-POPに比べて洋楽の売り場面積が圧倒的に広い妙な作りになっていましたが。)


とりあえず多額の宣伝費をかけてアーティストを売り出して、その宣伝費を音楽データの販売代金で回収するという
20世紀型のシステムが行き詰まりをみせて、ロングテールの法則に強く従う市場になっているということは確実でしょう、
790名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:52:20 ID:KbkBBaKU0
>>788
ただの数値の羅列にまで金を取るとはねぇ。
どんだけ金が欲しいんだか。
791名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:53:13 ID:hw7hJv1w0
買って後悔 CCCD
パソコンが ぶっ壊れたよ CCCD
792名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:54:31 ID:KbkBBaKU0
>>791
曲を買い
 rootkitを
  仕込まれた
793名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:58:32 ID:aWijbu4o0
>>790
これは酷い。

デジタル化している以上すべて数値の羅列なんだけど、
そういうものは金を取るべきでないと。
794名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:00:33 ID:HGv3Refo0
>>793
いやいや、二進数とか関係無しに、MIDIってパラメーター値の羅列じゃん。

ひょっとして知らなかったとか言わないよね?
795名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:03:34 ID:teV9Urfb0
>>788

貴方は電通の手先ですか?
何故そこまでしてMIDI文化は潰さないといけないのですか?
796名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:05:33 ID:/c+LJ+M20
効果音まで著作権取ろうとは凄いやつだな・・・
797名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:08:37 ID:W1odITC/0
>>794
>いやいや、二進数とか関係無しに、MIDIってパラメーター値の羅列じゃん。

音楽をパラメータ値の羅列にすると、
著作権は主張できないとでも?

楽譜は記号の羅列だが、これはどう扱う?

>ひょっとして知らなかったとか言わないよね?
ご心配なく。
MIDIに関してなら恐らく今このスレでは一番詳しいです。

>>795
MIDIによるコピー文化がすたれたのは、
mp3に置き換わっただけ。

要するに必死こいて人力圧縮していたのが、
mp3でより手軽に高忠実にできるようになっただけ。
798名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:14:18 ID:HGv3Refo0
>>797
>MIDIに関してなら恐らく今このスレでは一番詳しいです。
そっか、安心したよ。
でもさぁ、ぶっちゃけMIDIなんてメチャクチャニッチじゃん?
再現性だってよくないじゃん?再生する機械によって変わるしさ。
だからmp3に切り替わったんでしょ?そう言ってるよね?
なんでMIDI文化潰す必要があったんだろうねぇ。
799名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:22:07 ID:W1odITC/0
>>798
>なんでMIDI文化潰す必要があったんだろうねぇ。

結果的にそうなってしまっただけでしょう。
もし楽譜レベルの情報を生かした使い方が出来ていれば、
使用料を支払いつつ継続できた可能性もあっただろうね。
800名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:24:24 ID:oyiZ6WRpP
MIDIがニッチとかゆとりかよ
801名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:28:07 ID:1ryI22Do0
音楽を聞こうと思うと泥棒扱いされるのにうんざり。
頑張って音楽活動してる人達に恨みはないけど、
著作権管理団体が関わってる音楽には近付かないことにしてる。
802名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:36:26 ID:plex0qMd0
田原総一郎「電通」の中に以下のような記述があります。


ある時1人の電通社員が画家の池田満寿夫・CBSソニーのプロデューサー酒井政利など
文化人8名を引き連れて南太平洋のタヒチに旅行に行ったそうです。

この旅行の資金はスポンサー2社が出したと書かれています。

当初この南太平洋旅行の目的はよく分からないとされていましたが、
池田満寿夫氏はこの時の体験をもとに小説「エーゲ海に捧ぐ」を書き上げ映画化し、
酒井政利氏は歌詞の中に「Pacific」「海」などの単語が盛り込まれた
矢沢永吉の「時間よ止まれ」やジュディ・オング「魅せられて」をプロデュースしました。

これらの動きは、当時「環太平洋構想」を進めていた大平元首相の政策と連動して行なわれました。


20世紀において「ヒット曲」は一見自然発生したかのように見えても、実は広告代理店の政治的な動きによって
その発生がコントロールされていたといっても過言ではないでしょう。


街の中で個人が自由に音楽を配信する機会が徐々に奪われているのも、2000年前後にMIDI文化が徹底的に潰されたのも、
「ヒット曲」を自分の手でコントロールしたいという広告代理店の意図ではないのですか?






803名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:36:29 ID:TtZrzVsV0
P2P
駄目なら光は
いりません

804名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:39:14 ID:ddJRRwR80
人を見たら泥棒と思え、という標語ですねわかります
805名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:42:15 ID:nrV6UPLE0
カスラック
中抜き商売
おいしぜ
806名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:42:21 ID:qAC7orrF0
>>804
どう見てもそれだよな
807名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:45:36 ID:WqsVnwT40
>>805
どっちかってっと
ショバ代の方が近くないか
808名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:50:24 ID:oN4NXuVy0
>>777
勘違いしてたところ教えてくれてありがと

けど、お金払わないと許可されないのがいけなかったと思う
営利目的でもなく、趣味で作って公開したもので利益も出ないのに
お金なんて払えない、よって殆ど無くなって行っちゃった
タダで宣伝してくれてたようなものなんだし
漫画みたいにある程度は黙認しとけばよかったんだよ
おかげで日本の漫画はここまで世界に広がれた

>>799
楽譜レベルの情報を生かすという意味では、ミミコピは苦手だけど
演奏してみたいとかの層に需要はあったと思う
個人個人でさまざまなアレンジが楽しめたし、カラオケみたいに
変速や転調が自由に出来た
メロディーラインの楽譜出力が出来るから歌の練習にも使えたんだけどなぁ

使用料払ったところで利益を考えず趣味で作っていた人はお金払えないから衰退したんだろうね
CDに歌詞カードと一緒にスコアもつけて欲しいなぁ
809名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:50:50 ID:cUYoUpRw0
そんなに自分達の曲が聞かれるがイヤなら、
作ってもメディアで一切流さなければいいのに…
810名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:56:22 ID:nrV6UPLE0
構造主義の本でこういうのってオープンフリーでやっていかないで
規制厳しくするとその産業自体が衰退するとか書いてあったな。
811名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:57:56 ID:ZsozUC9N0
問題の多くは、JASRACがカネの流れを明らかにしないこと。
そして、組織の構成員の出身に疑義があること。
812名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:07:22 ID:rPxJGig00
今、音楽業界が作りあげたのは、良い音楽を本当に聞きたい人「だけ」に届ける
囲い込みのシステムなんだよね。もちろんそれはそれでアリのやり方なんだけど、
それはあくまで音楽マニアに限った話になる。

これは逆に言えば、興味本位の人(まあ金を払いたくない人w)は完全お断りになる。
ほぼあらゆる方面でシャットアウトされる。でも、「本当に好きな人だけが聞く曲」は、
最早「ポップス」=流行歌ではない。

別に大して欲しくもない人が宣伝に流されて買わなきゃ大した数は出ないし、
それを狙わなければ少なくとも「ポップス」の売り方じゃない。

洗脳されて買うのは気に食わんという人もいるだろうけど、そういう批判の思い出
でもいいし、その時代の空気感を曲に込めて、ずっと後で広い世代の共有体験
として取り出せるっていうのは、「ポップス」だけにできる素晴らしい事だと思います。


あ、日本の「ポップス」は、既に修復不可能な程に崩壊しちゃいましたけどねw
813名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:10:15 ID:6+FpVeCQ0
売り物は
安物買いの
銭失い
814名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:12:36 ID:GsPRX5fO0
好きな曲はラジオから聞こえてきた「奇跡の星」だった
当時お小遣いが少なくてラジオでしか聞けなかった

カラオケで歌えないけど、でも今でも好きな曲だ
815名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:13:28 ID:JWY9F43Y0
本当に好きなものは買うと思うけどな。




残念なのはグリーーーンみたくカネを出す価値すらないニセ物がはびこっていること。
816名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:18:24 ID:RyxdZJFT0
・流行歌 口ずさんでも 金払え
817名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:19:04 ID:tzZGXq3P0
自作は否定ですかそうですか
818名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:20:20 ID:nrV6UPLE0
>>816
2ちゃんねる 歌詞レスしても 金払え
819名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:20:58 ID:WqsVnwT40
大人や社会の決めたルールなんかクソ喰らえ
とか歌ってる奴らに著作料とられるのは納得いかない
820名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:21:08 ID:EbeYpJtQ0
金よこせ さあ金よこせ 金よこせ
821名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:22:53 ID:WNw7hKSzP
売り上げの
 9割5分は
   協会へ
822PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/01/19(火) 01:24:54 ID:5eGNbxZ3O
鼻歌も
金を払えと
カスラック
823名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:27:05 ID:I8yQr7IQ0
CDを 着うたにするのは 禁止です  ダウンロードも 禁止です だから 買え買え もっと買え買え
824名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:29:16 ID:M/Wq/pAm0
>>819
盗んだバイクで走り出しちゃうやつとかな
825名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:31:24 ID:WNw7hKSzP
著作者に
 目腐れ金しか
   渡さない
826名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:32:08 ID:vGOtmvn70
というか、レンタルなり放送なりのコピーがあるからCD-RとかMDとかに
私的録音録画補償金が上乗せされているんじゃないか?

827名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:37:00 ID:Vy02JCiH0
音楽産業の囲い込み体質は余りにも度が過ぎる
ヲタ同士が喧嘩し、カスラックと音楽ファンが喧嘩し
どこ見ても貶しあいで音楽自体の魅力を削いでいる
もう商品にしか見えないので
何もかも忘れて音楽を楽しめるってことが余り無い
業界を食いつくしたって感じだね
828名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:40:18 ID:wH426Jvp0
しかし品のない言葉だなあw
カスラックの下心が見え見えで。
829名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:42:53 ID:qjOVZbzm0
それにしても五七五ってほんと汎用性高いな
830名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:48:10 ID:QNqVQEZQ0
・違法コピーでネットに流す奴。
・著作権を守るという名目で全てのユーザーから金を巻き上げる協会。

この2つは同罪。
831名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:52:47 ID:oLIa2vbT0
音楽は 聞く時払おう 著作権
                         by利権団体
832名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:57:32 ID:Wgz+N1kP0
作らない
 人が権利を
  主張する
833名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:02:36 ID:JWY9F43Y0
CDは好きです。

でもおカネのほうがもーっと好きです。

ジャス○ック
834名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:05:22 ID:XXLDLkc20
グランプリ「好きな曲、 それはほんとに買った曲?」

元ネタ
「好きな曲、 それはTSUTAYAで借りた曲」

です、本当にありがとうございました。
835名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:07:01 ID:WPEby1oX0
そういや共同購入ってどういう扱いになるんだろ?
100人が30円ずつ出し合って一枚のCD買ったら全員が所有権を持つことになり
その範囲内なら永遠に私的複製を作り放題・譲渡し放題?

まあ合法でも絶対許しそうにないけどw
836名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:17:21 ID:3UkIn2Ey0
ハナっから疑ってかかられると気分悪い。
最近の風潮なのか。
ホームセンターのアナウンスで
「私服警備員が見回る・・うんぬん・・」と
同じぐらいイヤな言葉だ。
837名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:18:18 ID:EbeYpJtQ0

金金金 金金金金 金金金
838名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:18:32 ID:zmTe7qSI0
その金は、ちゃんと音楽家に渡ってるの?
839名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:19:50 ID:Ynm3OB7A0
好きな曲、それはほんとに好きな曲?

っていうくらいテンプレ曲ばっかり
840名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:21:47 ID:Q6tS9YNU0
コピられた回数はカウント不可能だから、楽曲を作った人間の手元には行かない。
ダウンサンプリングされ不可逆圧縮されたデータの音で納得できてしまう奴は、
たとえばyoutubeで探せるプロモビデオで十分に納得する。
今や、ネットに繋がっている限り、「ダウンロード」する必要も、保存する必要もない。
著作権料は、youtube。が支払い、その原資は、表示される広告によって賄われている。

よほど、原版の音を忠実に聞きたい。熱烈なファンなのでCD、ジャケット、現物をコレクションしたい。
って思わせない限り、それ以上の金はミュージシャンに入ってこない。
ミュージシャンが儲けられる可能性があるのは、コンサートツアー。ってことになる。
コンサートツアーで儲けたいのなら、今や絶滅寸前の音楽番組に頼るより、不特定多数にバンバン音楽を
流す、FMラジオ(聴取者は音楽好きにかなり限定されている)や、ネットのタダ配信で、ファンを増やすほうが得だろう。

色物タレント、ジャニのように、おばちゃんを惹きこみ、売り上げを伸ばしてるのも、
基本、(視聴者にとっての)タダメディアであるテレビで売り込んでいるから、だろ。
841名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:25:22 ID:rFov+4AdO
好きな曲なんだから金なんか払うよ。

だが廃盤とかCD化しないとかマジ勘弁してくれ…
金払えば手に入る状態にしてから言え。
842名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:26:22 ID:0zzrcD0I0
昔々、レンタルレコードが流行り始めた頃も同様の現象があったなあ
今じゃレンタル屋が買ってくれてる売り上げの方がでかいんじゃね?
843名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:26:38 ID:vu4SCq+Q0
まあーとにかく揚げ足取ろうと懸命なスレだこと。
そういうこと自体が自分の後ろめたさのカモフラージュなのが
丸見え。
言い訳するくらいならただ黙って音楽聴かなきゃいいだけのはずなのに。
844名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:26:53 ID:QKFiZu8J0
て言うか、聞きたい曲がない。
845名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:27:04 ID:Haw8aXkB0
>>835
ぜーーーーーーーーーーーーったいに許さん!!!!!!!!!!


金が入らんだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!


レンタルショップの使用料みたいなものも無いんだぞ!!!!!!!!!!!




ってな感じだろうなw

以下、マジレス
使用料が無いから、レンタル以上に黒に近いだろうな
100人というのは家族とかの単位ではまずないし、友達同士で貸し借りと一緒だろう
いくら、公に集めたとしてもね
複製無し・・・例えばダンスサークルでダンスに使うためにサークル部屋に置くCDを100人で30円ずつで買うとかならOK、かな?
あくまでも複製無しでw
846名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:27:28 ID:Tp9tjWh70
昔からそんなのはよくあったよね
ラジオで流れている音楽をカセットで録音してかわずに聞いたりとか

それがデジタルになっただけで本質は何も変わりはしない
847名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:29:10 ID:ZsozUC9N0
後ろめたいのはJASRACだろ。
不透明極まりないうえに、政管癒着だ。

しかも業界が売り上げ不振の原因をごまかしてる。
848名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:30:13 ID:tiyjx+0F0
買わなくても、ラジオで流れてるの録音したりね。
849名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:30:57 ID:Tp9tjWh70
結局、売れないのは良い歌がないだけ
850名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:33:23 ID:0zzrcD0I0
てか輸入版ならカスラック関係ないんだろ?
おれの好きなテクノやゴアトラなんか国内版がほとんど無いもんな
友達どうしで貸し借りしてるけど
851名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:36:18 ID:4RldvVPx0
むしろ音楽はタダで良い。
ミュージシャンや作曲家に資金援助する奴がいればそれでいい。
852名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:36:37 ID:jiTHWFXA0
ようつべから、録音しましたw
853名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:36:41 ID:U3+t37cr0
はなうたも
 歌えないのに
  買うかボケ
854名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:37:15 ID:2McEqUx70
またこの標語自体どっかのブログからのパクリじゃねーだろうなw
855名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:40:48 ID:WPEby1oX0
>>845
ほうほうなるほど
あーでもそれに逆らってみてぇw
856名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:49:51 ID:0MQTd5fm0
これまでにも音楽産業のビジネスモデルは何度も変化してきているけど
ここ最近では MP3 の普及と DVD Audio がコケたことが大きいな
市場がこれ以上の音質を求めていないことがはっきりしてしまった
そして次善の策として導入しようとした CCCD までもが市場に拒否されてしまった
そして現在は音楽聴取の媒体はCDプレイヤーからコピーが必須となるコンパクトオーディオプレイヤーにシフトしている

この条件で利益を確保するビジネスモデルを作ることはなかなか難しいだろうな
市場は縮小するかもしれないが、通信事業者と提携してストリーミング配信することくらいしか思いつかない
857名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:53:08 ID:Q6tS9YNU0
>>856
オンデマンド配信、有料ストリーミングで、成功しているところは無い。
タダでサービスを提供している(様に見える)ところだけが、多くの注目を集め、全てを握っている。
グーグル然り。
858名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:05:46 ID:U3+t37cr0
音楽はタダで配って認知度を上げ、TV、ライブ、DVD、BDディスクで利益を上げる
ってま無理だろうな、数売ることしか考えてない産業が衰退するのは当たり前
視聴率上げることしか考えてないTVみたいなもんだろ
859名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:11:30 ID:5JnUy+yE0
もうipodはガンガン儲けちゃってください

日本のメディアプレーヤーなんて超特売の原価割れの投売りでけっこう・・・無理なら潰れてよろしい
使い勝手の悪いのに金払う気になれん
中華系はもとから安いし、次から次へと出てくるので何かしら選択肢はあるだろ
860名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:13:39 ID:plex0qMd0
>>809

>そんなに自分達の曲が聞かれるがイヤなら、
>作ってもメディアで一切流さなければいいのに…

ネットが登場する以前は、

・宣伝として、TV・ラジオ・有線放送で流す。
→楽曲を聴くことはできても、自分の聞きたい時に再生することはできない。
 カセットテープ・ビデオテープ等で録音したとしても、音質の劣化を避けることができない

・ 商品として、音楽データが記載されたレコード・CDを販売する
→高音質の楽曲データを自分の聞きたいときに再生することができる

の2つの音楽の流通ルートを分けることができたのですが、ネットの登場以降
"meme"として人々の間に伝播していく音楽と、商品としての音楽の垣根が無くなってしまい、
個人でも楽曲の複製・頒布が可能になってしまったというのが一番の問題であるように思われます。


外国ではプリンスのように新作CDを新聞の付録につけたりするような試みが行なわれ、
音楽データは"meme"として人々の間に伝播していくものと捉え、収益はライブやグッズその他で上げていくのが主流になっています。


日本もその流れに巻き込まれることになるのでしょう。


861名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:14:15 ID:0MQTd5fm0
>>857
そうだね
だから通信事業者と提携して見た目を無料ストリーミングにするってこと
通信事業者側にも他社との差別化でメリットはあると思う

一般消費者にソフトを売って儲けるというビジネスモデルはもう無理だろうなあ
862名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:16:31 ID:EgXiFLdG0
著作権
それを盾に
談合中
863名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:17:32 ID:GKOCkBUH0
買ったけど
作者の取り分
どのくらい?
864名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:18:10 ID:Bj+JTNXF0
いまではCDで音楽聴くやつなんてほとんどいないのに
コピーガードCDとはなんだったのか
865名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:18:15 ID:m/ip6sBe0
買わないと好きになっちゃイカンのか?w
CMソングをうっかり口ずさんだら、買ったんだろうな?お前とか言われる訳?w
866名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:20:38 ID:EgXiFLdG0
金儲け
守るの必至で
中身なし
867名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:25:46 ID:EgXiFLdG0
音楽ビジネスはソフトを売るビジネスから生音を見せるスタイルに変わってきているっていつになったら気づくのだろうか?
遅かれ早かれ音楽著作権利権連中は死滅するよ

昔成功したビジネスモデルにしがみついて世の中から取り残されてる・・・
868名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:34:15 ID:2McEqUx70
JASRAC それはお前が書いた曲?
869名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:36:22 ID:d1coLHUE0
>生音を見せるスタイルに変わってきている
それが主流になったら日本のアーティストほぼ全滅じゃんw
870名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:36:32 ID:4Qki2KwY0
これは「好きなら買え!」と言う恫喝なのか、「買ったもの以外好きになるな!」と言う威迫なのか
どっちなんだ?

と混ぜっ返すより、そもそも好き嫌いと買う買わないがリンクするのか?
好きになった女は買わなくちゃいけない、って?

871名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:40:22 ID:5GvrzX5P0
日本のアーティスト?って言って良いのか?は、
この人有名なんだよー、へー。で、CMに出たりして、出演料などを貰うことで稼いでる。
CD売り上げで食ってない。
一部に、ライブ、コンサート、で、囲ったファンクラブ会員で食ってる連中もいるけど。
それを支えているのは、基本的には、団塊jr以上の年代層だと思う。
先細りだよね。それじゃ。
872名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:42:14 ID:0MQTd5fm0
>>867
それは高度経済成長期以前のビジネスモデルに戻るっていうことだよね
それもアリだと思うけど、やっぱり市場の縮小は避けられないんだろうな
873名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:42:21 ID:/unac1JY0
>>870
嫌いなもんをわざわざ買わんわな
874名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:44:46 ID:IpOXTx7v0
>>21
これは評価されていい
875名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:49:27 ID:4Qki2KwY0
>>873
アルバムが曲単位でばら売りされているなら、そのロジックは正解側だろうな
876名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:54:10 ID:5JnUy+yE0
>>870
どうでもいいから金払えってことだろ
877名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:55:18 ID:M/Wq/pAm0
>>873
お客さん、チェンジは2回までです。
878名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:03:57 ID:4Qki2KwY0
>>876
そのうち「耳に入ってきた」だけで「聞いたから金出せ」と言われそうだな(w

静音回路なヘッドフォン付けてないと、おちおち外出できない未来か・・・
879名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:08:02 ID:bbkTox290
優しいおじちゃんにもらったの
880名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:12:23 ID:ELwISm/y0
買った人にはずいぶん失礼な標語だな
人を見たらドロボウと思えってか?
881名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:21:45 ID:AHNWZXhe0
テレビ見た?
音楽聴いたろ?
金払え!
882名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:25:52 ID:iDrRMPwC0
もはやライブにしか金払ってませんがなにかw
883名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:27:06 ID:T+5iV5zF0
業界が「音楽=金」と高らかに叫ぶようになって、俺が邦楽を聴く機会は減っていった…
なんか「音楽=大人の欲望の塊」という印象が邦楽への興味を薄れさせたのかな…
何故だろう…純粋な気持ちでは聞けなくなっていった…
884茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2010/01/19(火) 04:28:17 ID:pKpkk0iI0
守ろう大切な金づる
885名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:58:37 ID:6Z4N7w1s0
音楽そのものはタダでいいんだよ。
良い音楽がそこら中に溢れてて欲しいじゃん。

CD等に払われた金は、販売店→ディストリビューター→レコード会社→カスラック・日本レコード協会・プロダクション・広告代理店(でんつうとか)、までで95%ほど失われていて、アーティストには5%行けば多い方。

寄付ウェアのように、アーティストは寄付で行くべき。
音楽家ってのは、パトロンか寄付でやってきたわけだから。
音楽はビジネスじゃない。金目的の音楽利権団体は必要ない。
886名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:02:47 ID:bX7ReUeZ0
どうせその厨房も動画サイト見まくってるんだろ?
887名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:05:36 ID:OleYDyDG0
好きな曲と買う買わないは関係ないよね
888名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:07:04 ID:SoKKRVq40
弟や友人にダビングしてもらう事はあるw
889名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:14:09 ID:Ynm3OB7A0
「好きな曲、それはほんとに買った曲?」
「はい、友達が買いました」
w
890名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:17:45 ID:l9Ys2PAg0
私的録音などHDDに掛けるんじゃなく、音楽に掛ければいい
3000円のCDに私的録音の金を1000円ぐらい上乗せして4千円で売ればいい
それなら文句も少ない
音楽など聞かないのに私的録音の金など取るな
891名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:18:25 ID:5JnUy+yE0
>>889
そこはウソでも「自分で買った」と言えよw
892名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:20:44 ID:ux/iIaGG0
前にムチャクチャな記事があったよな。
「高校生たちはCDをマスターと読んで友達連中にコピーしまくった上にそのCDを捨てる」とか。
捨てるはないよなぁ。作りすぎ、と思ったもんだ。
893名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:21:52 ID:dihjet6M0
買った曲
 再度聴く価値
  ある曲?
894名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:22:18 ID:v9aGi5ki0
なるほど。レンタルも全否定か
895名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:28:34 ID:gvf4gGoE0
>>890
いいアイディアだが、それだと益々CDが売れない→ゴロ「金とりてー」→「HDDにかけちゃえ」、でFA
BSのみだと費用回収できず、地デジ化に合わせてかけてきたBCASと一緒
やつらはとれなきゃ意味が無いだろ
896名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:39:03 ID:TfLrHOvTO
たかが音楽にいちいち金なんか払うかボケwww
アホかwww
897名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:43:23 ID:KuEQrhRu0
新譜レンタル代よりれ少しお金を出せば
CDを買える位の値段にしないと。
アルバム1枚の代金を思い切ってワンチップ1,000円に汁!
ある程度中古市場対策にもなる。
ネットで歌詞も見られる時代だから、
洋楽は対訳は無いが、輸入盤で買った方が安くていい。
国内盤は高すぎ。製造コストが下がってるのに
販売価格がCD登場から殆ど変わらないのは異常。
898名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:46:00 ID:Jj5e6DDq0
今の時代音楽買うのは情弱DQNかアニヲタだけ
899名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:47:31 ID:OleYDyDG0
製造コストなんてたかが知れてるだろ
ほとんどコンテンツ内容に対するお金なんだから金額変わらなくてもおかしくはない

物価に対してなら変わってもいいのかも
900名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:51:16 ID:R3wVV46EO
もちろんブックオフで買いましたが、何か?
901名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:51:32 ID:KuEQrhRu0
君が歌った
 その曲が、その声が愛おしい。
902名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:52:09 ID:eDwv1yax0
>>899
そりゃねえだろw

知人が家建てるときにあれこれ値引き交渉してて、これは原価がどんぐらいとか
がちゃがちゃ言うから、
「それ言ったら設計士は紙と鉛筆代しか請求できねえじゃん」って言ったら黙ったよ
903名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 05:57:50 ID:KuEQrhRu0
あなたが
 その歌いいねと言ったから
     今日は良い曲記念日
904名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:07:53 ID:4c6KuobJ0
>>1
これ中国で言ってみたら
集団リンチされて撲殺されるだろうな。
905名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:17:52 ID:hkc3RmKk0
集めたお金
それほんとに
還元してる?(著作権者に)
906名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:49:29 ID:UmviKAe/0
この曲好きと思っただけで買うのを強制されるのだな
907名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 06:57:36 ID:KuEQrhRu0
こんにちはジャスラックです。
お宅のお店契約してませんよね?
908名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:05:34 ID:B6be2G/I0
本屋のレジに「好きな本、それはほんとに買った本?」
スーパーのレジに「好きな惣菜、それはほんとに買った惣菜?」
909名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:09:23 ID:OKD4JkqP0
つこうたで

  落としてハマり

    買っちゃった
910名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:11:57 ID:DPyk/6EW0
エアチェックを知らんのか?
911名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:19:14 ID:BFB5TA6R0
歌謡曲産業はかなりの部分、在日ビジネスだったりする。
912名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:23:47 ID:10Qkn0OC0
ネットを疑う前に
TUTAYAのレンタルの成績がどう変動しているのか・・から
検証したほうがいいと思うんだ。結構マジでw
913名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:25:05 ID:qd3lxIKW0
テレビやラジオで好きな曲が流れていても、この標語が頭に浮かんで
嫌な気分にさせられるな… (´・ω・`)

利権ゴロの思惑丸出しの選別じゃないか、これ。
914名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:32:35 ID:KuEQrhRu0
私が一番すきな曲
幻聴始まり曲開始。
915名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:34:34 ID:nZV4k2w+O
好きな曲?これはもともとタダの曲

最近は著作権フリーの曲もありますんでwwwww
玉石混合だからこそ探すのが楽しいww
916名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:35:58 ID:4VA0G6kf0
ゴメン……図書館で借りたCDの曲だわ……

クラシック最高
917名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:42:25 ID:KuEQrhRu0
ドナドナは聴くと死にたくなるメロディー。
918名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:42:35 ID:4rPgUjCe0
持ってるCD9割方中古のワゴンCDですいません
919名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:47:07 ID:pMoJStEJ0
日本レコード協会は客を客と思ってないとはっきりわかった。
920名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:49:55 ID:mTtBHQKf0
いつも思うけど外国ではどうなんだ?
洋楽なんか安いとか聞くけどな
コピー防止策とか価格とか疑問なんだが?
921名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 07:58:47 ID:I6ipcQAY0
テレビやラジオで聞いて好きになったってのは認めないって事か。

もう本当に買った人間だけ聞けるように。
テレビでもラジオでもネットでも一切曲を流さないようにすれば?
922名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:00:54 ID:m3gZpunoP
アルバム or アーティスト名 .rarで大体間に合ってます
923名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:04:27 ID:KuEQrhRu0
アメリカは大手レコード会社も
曲のダウンロード販売に移行して、
CDはウォールマートで独占販売のケースが多いようだね。
ネット配信もCDもビジネスとして成り立ってる。
日本はCDの値段が高いのと、
レンタル店が普及したのが売上減の主な要因だよ。
924名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:11:20 ID:eg7yrpW60
>>910
知らない世代も多いだろ
俺はクラシックは未だにしてる・・・LPCMで録音できるようになってからかなりいい


>>923
俺はレンタル店の地域格差もどうにかしてほしい
渋谷TSUTAYAが近くにあれば・・・
925名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:12:04 ID:2l2zW0sj0
音楽は買うものなんて認識を固めたら、文化としての音楽は衰退すると思うのだが
926名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:25:11 ID:/7zAvjdy0
ネット、レンタル、中古でまにあうからなw
今や新品買うのは固定ファンくらいだろう
927名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:36:48 ID:fADdCaVN0
音楽より
  メシが先だ
    カネをくれ
928名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:41:11 ID:XSbvXjhyO
高いから買わない

929名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:46:07 ID:0ZtsA/Cn0
売った曲、作者はほんとにその作者?
930名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:47:07 ID:a8baU7rN0
はやり歌
 『カネカネカネ』と
  聞こえるよ
931名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:52:04 ID:00Tek+G+0
密告報酬システムを立ち上げて密告ビジネスを流行らせるしかない
とか言い始める人はまだいないの?
932名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:53:06 ID:tgMrBYuQ0
クソ音楽で高価格。
だれが買うか!

ここ数年、ブクオフの250円コーナーでしか買ってない。
最後に買ったのはパットベネター。
933名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:53:23 ID:DuVb9hN00
好きな曲、うるせぇとにかく金払え
934名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:53:30 ID:XSbvXjhyO
売上げは
利権ヤクザが
ぼったくり

935名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:05:09 ID:MeI1Fb3f0
好きな曲
聞きたいけれど
怪しまれ

好きな曲
聞いていたら
指差され

好きな曲
聞いた直後に
犯罪者
936名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:05:47 ID:00Tek+G+0
聴いたなら 文句言わずに はよ払え

聴いただけで徴収される時代来そうだな
937名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:05:51 ID:BeFTdgH3P
好きと買うはイコールか?
すごく違和感あるぞ
938名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:06:13 ID:AsWQ5XGr0
聴きたくない歌をTVとかで垂れ流しに聴かされている責任と賠償は?ってそのうち出てくるよ、締め上げばかりしていると
939名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:06:52 ID:rNtqcToM0
中学生のころからfmファンとかfmレコパル(古っ)買っていろいろチェックしてテープ録音してたけどな。(今でも捨てられないもの多数)
デジダルだと許せないんですか。そうですか。
940名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:07:45 ID:caGyP1taO
レンタルショップで借ります
941名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:08:29 ID:1dJ8hQTo0
金を払うまでは、聞かせない
聞かせてやるんだから、金払え
942名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:09:15 ID:r9LpcgDk0
文化など

   どうでもいいから


          金払え
943名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:10:08 ID:eJTyf62P0
これ、音楽業界の衰退をモロに表してるな。

昔は街角やらラジオやらテレビで流れてた曲を好きになって買っただろうに、
それすら許されないなんて。
944名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:11:12 ID:89Sv08EH0
今の大人だって中高生の頃なんて
レコードやCD貸し借りしてダビングしてただろ
945名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:15:31 ID:nZV4k2w+O
好きな楽曲が欲しくても買えなかった時代ならともかく、
今はレンタルもある上に格安ベストCDすらある時代

買う買わない以前に選択肢を奪う行為そのものが嫌われるというのに…

最近買ったCD?1050円のクラシックwww
それも半年以上前www
946名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:16:26 ID:WMofzXcBO
買うわけないだろw
つべやニコ動で聴けるし
947名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:16:37 ID:Y1VnxzVLO
好きな曲
買ってもお金
届かない

948名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:18:39 ID:I8yQr7IQ0
好きな曲
変換保存は
許さない
949名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:18:44 ID:AKDn2Fpl0
カスラックを排斥したら買ってやるよ
950名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:19:55 ID:rPxJGig00
ヒット曲
なんだかみんな
同じ曲
951名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:20:17 ID:uW6vwzWx0
生まれた時からどこかメディアに触れさせずにひっそり育て、
自分の感性だけかからにじみ出てきて創った音楽、みたいな完全なオリジナル
ってのがあれば買ってもいいかな。
今のはみんな、どこかの誰かの、混ぜ合わせ。
952名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:24:22 ID:TfLrHOvTO
好きな曲

Shareでないなら

あきらめる
953名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:26:08 ID:plex0qMd0
>>944

>今の大人だって中高生の頃なんて
>レコードやCD貸し借りしてダビングしてただろ

実際のところ「カセットテープ」「MD」というものが売れていたのは、
CDを買う人はお小遣いに余裕のある一部の人で、大半はダビングしていたからです。

今の音楽産業は、(あまりお金を持っていないと思われる)若年層にむけたビジネスモデルのままになっているのも問題の一つです。

90年代のCDの売り上げは当時高校生〜大学生だった団塊ジュニア層が支えたのですが、この年代も社会から冷遇されて極めて低賃金で働かされていますしね。


954名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:29:55 ID:c44ldasNP
今週のランキング。これ全部無料配布。
PVの少女漫画チックな絵柄を見りゃ判ると思うけど、
支持層は完全に10代女性だね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9430036
955名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:30:17 ID:ZVVvHTTX0
プロバイダーに接続料はらってんだろうがヴぉけ
956名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:35:06 ID:10Qkn0OC0
というか、楽天、ituneくらいしか見ないけど
滅茶苦茶安いわけだが。
もろとも禁止する気なのかね
957名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:38:42 ID:EkH5/0pL0
ジャスラック

ノーミュージック

ノーライフ
958名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:41:08 ID:U8O+woWSO
嫌いな曲。それ本当に曲?
959名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:42:22 ID:61X2nnHu0
その内、レンタル屋のレンタルすら禁止しそうな勢いだな
960名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:44:17 ID:kNRJSuN00
PodcastやMyspaceで好きな人の曲がタダで手に入るもの
インディーズや輸入盤でもないとCDなんか買わないよ
961☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/19(火) 09:46:13 ID:2SOLVon00 BE:84750645-2BP(99)
音楽の
 
無い生活は

素晴らしい。
962名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:47:09 ID:TyaWm06M0
好きな曲 
    抱き合わせクソで
            買う気なし
963名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 09:54:51 ID:fMNu2BJ10
好きな曲 一杯あるけど そりゃゴミだ
964名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:17:43 ID:00Tek+G+0
記事の「好きな曲、それはほんとに買った曲?」が、「守ろうよ みんなの宝 音楽を」 に変わってるんだけど
965名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:19:29 ID:IMDrNGGP0
買ったところで入れ物には関係ないんだろ?
入れ替えた時点で別物と権利主張がカスラックだ
ならば 買う買わないに意味すらないわ
966名無しさん@十周年 :2010/01/19(火) 10:22:21 ID:GEhgkmUJ0
「好きな曲、それはほんとに買った曲?」

えっ?買わなかったら、どうやって手に入れるの?
なにかやり方があるの?
あっ、ググったらいいのか・・・
967名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:22:38 ID:vqShbwsA0
音楽番組で聞いて好きになっただけの曲とかは論外なんだな
968名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:23:01 ID:IMDrNGGP0
カスラックの主張を通せば 一度でも聞いたら
2回目以降は別物だからな・・
あいつ等には一回聞くだけの権利委譲でしかない
969名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:23:03 ID:YVFBVrjb0
CDアルバムなんて抱き合わせ商法だろ。
ネットで一曲ずつ買うのが当たり前だ。
レコードやCDの時代は終わったんだにょ
970名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:23:24 ID:1fDdlwVi0
>>964
「露骨過ぎたので急遽差し替えになりました」だったりしてw
971名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:27:03 ID:UCMLOMiH0
>>970
受賞団体も変わってるから明らかにそうだなw
ダメな大人の汚さだけが印象に残るキャンペーンとなった、と。
972名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:30:53 ID:urefdvCN0
セコイことやりやがってwww

違法ダウン なくても壊滅 JPOP
973名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:31:06 ID:mE5EVw8O0
JASRAC
やればやるほど
 泥沼化
974名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:34:23 ID:nX4MAtZn0
>>966
自分で曲作ればいい
975名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:35:37 ID:IMDrNGGP0
試しにカスラックに聞いてみろ
今度旅行で車に友人5人で予定してるんですけど
車内で音楽聴きたいんですけど 問題有りますか〜?って
お金が必要ですと答えるよ。
976名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:37:24 ID:tkquWhjm0
売上金 
歌手に行かずに
JASRAC
977名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:39:46 ID:/icxFdEp0
てか、今CDを買うことに何かメリットはあるの?
itunesに入れたら再度CDで聞くことなんてないんじゃない?
978名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:39:54 ID:D/KH51Y80
買ってなくて手元には置いてないけど好きな曲なんていっぱいあるけど、それは悪いことなの?
買わなければその曲を愛することもできない時代到来か…

個人で聴いて楽しむのはダメだけど、楽器で弾いたり歌ったりするのはセーフっていうのも
なんかよく分からんな
作曲者に了解を得ずタダで勝手に作品楽しんでることには変わらないはずだけど
現実的にそこまで監視できない、っていうのは著作権を守る役目のJASRACの怠慢だよね
きっちり著作権徴収しなきゃ
そんなことされたらたぶん俺破産するけど
979名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:40:06 ID:eJTyf62P0
>>964
マジで変わってるwwwww
980名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:40:13 ID:IMDrNGGP0
>自分で曲作ればいい

甘い! 五線譜から既に押えられてる
吐息の♪でも書き込めばOUT

ちなみに 電源コード切り取った再生機器もダメ
弦の切れたギターも展示はダメ・・って具合だ

無限利用は政治家にしか認めてはいない
981名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:40:42 ID:1dJ8hQTo0
>>964
ほんとだww

入選したのに差し替えられた高校生がかわいそうだな

レコード協会の公式HPにも誰がグランプリーなのか載せてねえって・・・ありえねえ対応だな
優勝者に失礼だろ
982名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:40:54 ID:FRyFTW1D0
「日韓友好」・「日韓交流」を前面に打ち出せば、
   お花が頭に咲いてるお人好し日本人から、
日本が持ってる物をいくらでも手に入れる事が出来るニダ。

  , -―-、           , -―-、
 /::;領土:::∧_∧      /:;国籍:::∧_∧
 l::技術:::<丶`∀´>    l::税金:::<=(´∀`) ソコクノタメニ
 ヽ_:;:ェ::フづ とノ'      ヽ_:;:ェ::フづ とノ'   ドウホウノ
   〜(_⌒ヽ  クックック  〜(_⌒ヽ    テダスケニダ
       )ノ `J            )ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`
983名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:42:59 ID:q318swu00
>>981
優勝者が本当に居るのかが怪しい
984名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:44:24 ID:Xg2shG6H0
好きな曲と買ったかどうかなんてまったく関係ない。
985名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:44:25 ID:pJLE5Dyj0
好きな曲、それはほんとに著者のもの?
986名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:44:36 ID:KvKKZ4tHP
好きな曲、それはほんとに著者のもの?
987名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:49:24 ID:IMDrNGGP0
その高校生とやらが奴等の耳に入ってるんなら
当然 カネは取られてるはずだ・・
プロ自身が 下手に歌えないんだぜ?
カネ取られるから・・ははは♪♪
988名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:51:51 ID:HCBrYfL50
買った曲、それはほんとに好きな曲?
989名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:52:15 ID:IMDrNGGP0
買う必要が無いね 聴く製品が家から消えてるわ
滅亡して逝け・・糞業界
家電屋は既に壊滅・・店の売り場で客など見たこと無いわ
990名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:54:06 ID:kPcYw4kU0
好きな曲 無いから最近 買いません
991名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:54:31 ID:208sc2Ct0
俺の大賞

「作った曲、それはほんとにオリジナル?」


                      俺様選考・俺様比べ
992名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:54:48 ID:+9rptLx6O
でも割れ厨は死ぬべきだと思うわ
993名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:56:57 ID:FcYXYtlw0
>>992
どこから「でも」なんだ?
994名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:57:32 ID:DU1RsIKy0
「おいら、みんなに夢を与えてるって良く誤解されるんだ。

       断っておくと、オイラ、夢を売ってるんだ。

       みんな夢ばかりに目が行って売ってる事が一番大事何だってことに気がついてねぇ!

       これだけは言っておく

       夢が欲しけりゃ        金払え」

995名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:58:45 ID:208sc2Ct0
MIDIに金要求した時点で滅んでもいいと思う
996名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 10:59:51 ID:42gm2Vxw0
>>337
>MDやカセットと違って音質劣化が無いんだから、そんなことを繰り返され
>たらミュージシャンもたまらんだろ

ミュージシャンよりも、レコード会社が儲からないってことだろ。
自己の利益を確保するために、プレーヤーを壊すような
ニセCD(CCCD)を作ったりした結果がこれなんだから。
997名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 11:00:35 ID:IMDrNGGP0
政治家は池坊・・ほれ お花とお茶の・・先生
あいつと 自民党の安倍だ・・カスラックと同じ穴の・・
998名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 11:01:19 ID:DzKyUh+/0
買った曲、それはほんとに好きな曲?
999名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 11:01:54 ID:QNqVQEZQ0
金よこせ
なにがなんでも
金よこせ
1000名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 11:02:29 ID:q318swu00
金が欲しい
嗚呼金が欲しい
金が欲しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。