【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・新しいタイプのインターネットオークションサービス『ヤスオク』。出品者は『ヤスオク』運営会社のみ、
 入札ごとにお金がかかる、入札しても1円や数十円ずつしか値上がりしないので低価格で落札できる…
 などの特徴があるオークションサービスで、『ヤフオク』よりも低価格で落札できるのが特徴だ。

 『東芝 REGZA 40V型液晶テレビ』が531円、『APPLE iMac MB950J/A』(デスクトップパソコン)が169円、
 『Apple MacBook Pro MB990J/A 』(ノートパソコン)が5393円、『ニンテンドーDSi』が41円、『Wii』が325円、
 『Panasonic LUMIX FX60』(デジカメ)が239円、『パナソニック ハイビジョンDIGA』が1330円、
 『SHARP プラズマクラスターイオン』が1665円、『PSP go パール・ホワイト』が307円……と。
 正直言って、言葉は悪いがアホなくらい低価格で落札されている。

 しかし、本当に落札できるのか? 自社で出品して、自社のサクラ要員が落札しているのでは?
 そんな疑問がわいてくる。
 ということで、以前にガジェット通信編集部は『ヤスオク』に実際に入札してさまざまな家電製品に
 アタックをかけてみた。…が、結果は惨敗。まったく落札できず、入札した分の費用だけがかかった。
 そう、『ヤスオク』は1回の入札につき、1枚75円のコインを支払う必要があるのだ。前払いでコインを買い、
 そのコインの枚数だけ入札できるシステムである。

 実際に『東芝 REGZA 40V型液晶テレビ』を531円で落札している人がいると思うと悔しい!
 以前にもコイン100枚を購入したものの落札できなかったので、最後のチャレンジとしてコインを
 再度購入し、記者が欲しいと思っていた『SONY ウォークマン NW-A845 16GB ブラウン』(市場価格
 23,800円)を落札するべくアタックをかけることにした! 今までは複数の商品に入札をしてコインを
 無駄にしていた部分があったので、今回はウォークマンに集中してコインを投入することにした。
>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4553600/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263759184/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/18(月) 11:25:22 ID:???0
>>1のつづき)
 …寝ていても自動的に入札してくれる自動入札システムと手動入札を合わせてウォークマンに入札
 しまくっていたところ…、ついに落札できた! 途中で追加のコイン購入をしたものの、ついに落札
 できたのだ! 本当に落札できたということは、やらせじゃない(たぶん)! サクラはいない(たぶん)!
 しかも落札価格は4,080円というメチャクチャ安い価格である! ウッヒョー! これで毎日通勤列車で
 音楽が聴ける! 二酸化炭素濃度の高い通勤列車の苦しみを軽減できる! 今まで大量にコインを
 購入してきたが、ようやく元をとれた……!

 落札後すぐに配送手続き画面から配送情報を記入したところ、2日後に届いたのでけっこう早い
 対応かも!? さっそく箱を開けて届いたウォークマンに歓喜! 相応の値段で買っても嬉しいが、
 破格で手に入れると感動もひとしおである。ちなみに今回のディスカウント率は49パーセント!
 ほぼ半額! 入札費用を含めてもそんなに安く買えたのだから、かなり得している。
 実際に落札してわかったことは、『ヤスオク』は『ヤフオク』と違ってテクニックで勝利(落札)できる
 オークションであるということ。タイミングよく入札しつつ、根気よくオークションに張り付いて
 チェックし続ける。それが勝利への鍵だ。

 今後入札をするという人にアドバイスをするならば、コインは事前に50〜100枚を用意し、
 オークション終了間際に入札を集中的に繰り返すことをオススメする。何度か入札して
 ライバルが多い状態だと感じたときは、また時間を置いて入札をする。それを数回繰り返していると、
 突然あっさりと落札できてしまう瞬間が訪れる。闇雲に入札するのはコインの無駄。ライバルが
 3人またはそれ以上いるときに入札するのはあまりオススメできない。入札するべきタイミングに
 集中して入札を繰り返そう。

 記者がウォークマンを落札できた勝因は、ライバルが少ない状態で根気良く商品ページに
 張り付き、タイミングよくコインを投入したからだといえよう。とはいえ、大量入札してハマってる人も
 いるようなので、やけど(入札しすぎ)には気をつけよう。(以上、一部略)
3名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:25:56 ID:HHWHIcDV0
ヒャッハー
4名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:26:35 ID:OLhhSWWF0
2. 当社は、本サービス上での本規約の他の説明文等(ルール及びガイドライン、ヘルプ等)の有用性を保証せず、
これらに従った結果について責任を負わないものとします。

3. 当社は、利用者が本サービスを利用した場合、当該利用者が本規約等に同意したものとみなします。
また、当社は、利用者に対する事前の通知なしに本規約等を改定できるものとし、本規約等の改定後は、
改定後の本規約等を適用するものとします。なお、利用者が本規約等の改定後に本サービスを利用した場合
、改定後の本規約等に同意したものとみなします。

3. 当社への本サービスについての問い合わせは、webサイト上「お問い合わせ」もしくはに送られたもののみ対応し、
その他電話や手紙等による問い合わせは対応いたしません。

2. 本サービス内で利用者が購入したコインについては有効期限内かつ未使用のものであっても返金はいたしません。

3. コインの有効期限はコインの入手から1年間となります。


5. 当社は、ログイン時に使用されたID及びパスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、
当該利用者を真正な利用者とみなし、それが盗用、不正使用その他の事情により、真正な利用者ではない者が利用している
場合であっても、それにより利用者が損害または不利益を被ったとしても、一切責任を負わないものとします。

当社は、利用者の個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。
・当社及び第三者の商品等の広告または宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含む)のため
5名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:26:37 ID:QZz2YWgY0
小沢一郎www
6名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:26:44 ID:OCb8+WFD0
コーヒーメーカーも利益が出だした!
原価で6975円もしないだろw
7名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:27:07 ID:Mq49Lsb+0
小沢一郎帰ってきたw
8名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:27:59 ID:NdjTzjmn0
お帰り小沢一郎
9名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:28:13 ID:uuLPmvbE0
終わりを見届けるか
10名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:28:13 ID:EfrREPoY0
1乙
エスプレッソ終了するか?
11名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:28:22 ID:7GD8ezL+0
>>1
宣伝記事にしか見えない
12名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:28:53 ID:EFmycieO0
スーパーひとし君的なスーパーメダルを加えたら楽しさ倍増にならないかな
13名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:29:49 ID:DHpGfaAk0
メンテ明けにまた会おう!
・・・ほんとにサイトが復活したらな。
14名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:30:15 ID:GGw8SEiR0
カプチーノメーカーのドラマは始まったばかりw
15名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:30:16 ID:PHtrbD700
オークションである以上ゴミ以外値がついて上がると思うんだが。
16名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:31:02 ID:utBa19nE0
エスプレッソも延長ですw
17名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:31:08 ID:kp31pKZH0
ちょ
18名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:31:07 ID:re+rjVuw0
エスプレッソも跳ね上がったからメンテ後だな
19名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:31:54 ID:EfrREPoY0
見てるだけで笑えるww
20名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:31:58 ID:rfQTfeXg0
入札手数料みたいなもんと自演吊り上げで金取る詐欺くさい商売か…
21名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:32:07 ID:cvo03FtX0
メンテキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
22名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:32:11 ID:rKSO4l2j0
メンテキタ━(゚∀゚)━
23名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:32:32 ID:wWqATC3c0
あの・・・・お言葉ですが・・・・・
もしかして「詐欺」じゃありませんか?w
24名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:32:53 ID:HB6qWF2i0
ガジェット通信の気持ち悪さはたとえようがないな
25名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:32:58 ID:RoyTiCNJ0
9:30〜11:00www
26名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:32:59 ID:OLhhSWWF0
9:00〜11:00www
27名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:33:05 ID:EFmycieO0
メンテ内容は違法性の高いサーバ側埋め込みサクラスクリプトの撤去とかだったり ^^;
28名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:33:15 ID:re+rjVuw0
メンテ後はwiifitのやつも加わって4個熱いのが見られるのか
29名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:33:27 ID:H8a7ZI0Z0
どう考えてもマルチです
だって出品者にメリットのないオークションなんて原理的にありえないもの
30名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:33:37 ID:utBa19nE0
9:30って現地時間かw
31名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:33:43 ID:EABbZL3PO
・コインを購入する時点ですでにヤスオクに利益がある
・複数人から入札があれば仕入れ価格の1/6になれば利益がある
・一人からしか入札がなければスクリプトで自動入札し、仕入れ価格まで吊り上げる

ってことだろ?
完全に詐欺じゃねえか!しかしよく考えたな。
32名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:33:48 ID:bUo1s/Wa0
やっと新スレたったw
33名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:33:55 ID:Iw93Vj/80
時間変わったw
34名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:34:07 ID:EfrREPoY0
>>12
スーパーメダル(750円)で入札したら、通常メダル入札を一定時間阻止できるとか?w
スーパーメダルで応札は可能とか?ww
35名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:34:16 ID:7ZzGVqVR0
メンテwwwwwwwwwwwww

何実Vの方も見てたら、同様のサイトが2つもあるのな
殆ど同じ作りでシステムも75円と全く同じ
スレ建たないと気付かないレベルの詐欺サイトなのに、自ら探して引っかかりにいくバカは何なんだよww
36名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:34:20 ID:90Eh55iT0
>>1
ゲーセンにある、コインゲームを思い出した。
コインを一枚ずつ投入して、動く台からコインの塊を下に落とすやつ。

はっきり言って金の無駄。
37名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:34:28 ID:GGw8SEiR0
11:30〜14:00の実施を予定しております。
38名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:34:39 ID:c7JNefXr0
ウッヒョー!
39名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:34:48 ID:UCa1RTjp0
こういうのに騙されるバカいるんかな・・

円天詐欺に引っかかった奴とか
40名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:35:10 ID:xN8jDxXK0
胡散臭さプンプンだなww
41名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:35:18 ID:/Xu5pzDy0
めっちゃ胡散臭いんだけどwwwwwwwwww
すげえ錬金術考えるやつもいるもんだなwwwwwwww
42名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:35:23 ID:ToF8F6610
サクラ散るwww
43名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:35:34 ID:S70vDCv40
ヤフーはアクセス数が命だからなあ
サクラ使ってでもアクセス伸ばさんことには広告料の下げに繋がるし必死だわw
44名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:35:43 ID:cvo03FtX0
>>36
ヤスオクの場合はガラス張りじゃないから中が見えないんだよねw
45名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:35:49 ID:YfeL0wi60
本当に3000円も払ってコーヒーメーカー欲しかったの?
転売したって雀の涙にしかならんよ?
46名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:35:51 ID:Mq49Lsb+0
会社がやってることはあれだが見てるだけだと意外に楽しいから困るw
47名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:36:06 ID:GmCvYfVM0
こんなの利用してまで安く買いたい人が
わざわざ入札の段階で金発生するような
とこ利用するのか
48名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:36:31 ID:EfrREPoY0
姉妹サイト??w

ttp://pawaoku.com/

ttp://www.nyu1.jp/

49名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:36:49 ID:S5OhZwK10
メンテ前にチラッと見てみたんだけど
なんでヤスオクのTOPページ開いただけでアマゾンに接続するんだ??
50名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:37:27 ID:0LAKVww/0
マイナス2時間
鯖は中国かタイあたりにあんのか?
51名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:37:51 ID:vUkbSzWk0
>>48
ちょwwwwwwwwww
52名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:38:09 ID:ItHwqKd30
>今まで大量にコインを
> 購入してきたが、ようやく元をとれた……!

パチンコで今まで大量にコインを投入してきたが大当たりでようやく元が取れた。
と書くとあら不思議w
こんな物で騙される奴はパチンカスの素質があるw
ただダイヤにはめられて行列を作る奴と一緒。
嘘は言っていないが値段を強調する事によって文をよく読まない奴が騙されるざまぁw
53名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:38:40 ID:aCMYSfkU0
>>36
金のない小学生が1円突っ込んで遊ぶゲームだなw
54名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:38:40 ID:C10HZ8pa0
メンテとかw
糞過ぎるwwwwww
55名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:38:46 ID:bCn/3kTJ0
これとかサルオクとかこういう詐欺系オークションが流行ってるのか?
56名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:38:57 ID:EFmycieO0
>>34
うんw
例えばスーパーメダル(通常メダル100枚購入毎に1枚サービス)は
通常メダル10枚分の威力?と時間延長抑制効果をもち
スーパーメダルで入札があった場合、
?秒以内に10件の通常メダル応札かスーパーメダルの応札がなければ落札成立
とか・・・複雑すぎるか ^^;
57名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:39:41 ID:Mq49Lsb+0
>>48
まったく一緒バロスw
58名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:39:51 ID:Z31Mn7Tz0
>>48
静岡に沖縄かw
59名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:40:57 ID:aCMYSfkU0
>>56
そんなのよりスーパーメダルで落札すると落札価格が1円になるとかの方が面白いな
スーパーメダル1枚100円位なら皆切替えるでしょww
60名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:41:12 ID:Qz8FuPbmO
どうやって落差すればいいの?
本当に落差できるの?
61名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:41:22 ID:Iw93Vj/80
デジカメ終わらねーw
62名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:41:46 ID:uezYY3K+0
ヤフオクだが俺もたまに4000円ぐらいで落ちてるのを根気良く10円とかでゲットしたりしてるw
63名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:42:08 ID:sP8shKY/O
不良在庫は場所を取るだけ+課税対象になる

にしても安いっす
64名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:42:20 ID:OLhhSWWF0
>>48
大元がこれ
http://www.swoopo.com/
65名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:42:36 ID:xT02KkKA0
ガジェットは責任問題にハッテンするな
ネット見て金もうけしてる猿にはいい気味だ
66名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:42:38 ID:xXeHBJGs0
2ちゃんねらーの一斉閲覧でサーバーダウンさせたのか?
おまいらの団結力すげーな
67名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:42:46 ID:EFmycieO0
>>59
うん、俺の案はイマイチだと思うけどそれもあまり面白くないね ^^;
他の参加者を燃えさせて入札頻度を高める仕掛けが欲しいところ
68名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:42:56 ID:lb5IH05Y0
これって全部中古だろ?
中古ならヤフオクとかでも同じ値段で売ってるぞ
ジャンクだけどさ
69名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:43:09 ID:4k2A41yT0
之 落とした奴は安いかも知れんが入札分の手数料積みあげたら胴元は商品代くらい出てるんじゃないの?
70名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:43:37 ID:e5o0XKL10
こんなの「蒔き餌漁」と原理同じじゃんw
「運」が良ければ、破格で手に入るかもしれない・・ってのが「ポイント@」
手に入れることが出来た奴がいた・・・・・・・・・ってのが「ポイントA」

一枚75円のコインを投入、主催は「うまうま」だなwwww
71名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:43:57 ID:/Xu5pzDy0
入札毎に時間延長してひっぱり続けるのがえげつねえなw
延々金を毟られるwwwwwww
72☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 11:44:16 ID:G4bvZhzf0 BE:271200588-2BP(99)
>>48
さっきから0カウントの後処理中になってカウント復活してるぞ。
其れも何度もwww
73名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:44:35 ID:Qo9fR7/t0
>>48
支払いにpaypalあったりなかったりするので
システムのパッケージを発祥元のドイツあたりから買ってるんじゃねーかな

こういう処にクレカ教えたくないからやるならpaypalだな
まぁパチンコより勝率悪いだろうけど
74名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:44:37 ID:rKSO4l2j0
>>63
落札価格*75だかんな
本当は
75名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:44:53 ID:C10HZ8pa0
こんな詐欺商法許していいのかよ
76名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:44:59 ID:OCb8+WFD0
ちなみに記者のウォークマンが15円タイプだとして、
記者は4,080円でウッホーとか言っているけど・・・
運営は20,400円(コイン)+4,080円(落札価格) GET!
運営は見事に通常価格以上の利益を上げているw
記者以外の人から♪
77名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:45:40 ID:haNMtauW0
こういう広告記事って幾らくらいで書いて貰えるのさ
78名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:46:00 ID:EfrREPoY0
>>64
なるほど、システム売りしてるやつがいるんだな。
鯖丸ごと貸して売り上げマージン取れば大もうけって寸法か。
79名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:46:06 ID:Iq2F56wy0
この業者もヤベェけど、ガジェットも同じぐらいヤベェ
「サクラじゃないの?」
「本当に落札できた!」
「みんなもどう?」
完全にマルチのPR記事と同じやり方じゃねえかwww
80名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:46:20 ID:HVrymNGZ0
>>68
商品なんか無くてもいいんだよ。
サクラが落札するんだから。
そんだけで、落札額の75倍だ。
81名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:46:36 ID:vUkbSzWk0
>>48
こういう類似サイトいくつも作ってトンズラすんのかな
大胆だわ
82名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:46:43 ID:jli2shBX0
「入札一回ナンボ」

ってのがポイントだな。
まあバカ騙すにはいい商売かもしれんが・・・そんなに長続きするとも思えんな。
83名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:47:05 ID:DG+JsuNf0
この方法がありだとしたら宝くじみたいなことやれちゃうよな、実際
84名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:47:10 ID:Sqar8Dba0
例えば、0円から参加していて、100回入札して7500円+落札代金支払う人が、
何もしないと、

締め切り直前に1回入札して、75円+落札代金支払う人に負け、
7500円がただ取られるだけ・・・・。

んで、その商品の市場価格が10万円だとすると、

0円から参加していた人は、
75円×入札回数+落札代金が10万円を越えるまで諦めきれないから、
またコイン買って入札して、
そこにまた、新しく1回入札して、75円+落札代金支払う人が参戦して・・・・

いつまで経っても終わらないし、
万が一、75円×入札回数+落札代金が市場価格を上回ったとしても、

ここで入札すれば、
75円×入札回数+落札代金が市場価格を上回るって計算が出来ないヤツが
1人でもいれば、75円+10万円とか、75円+12万円のヤツに商品はカッさらわれて、
他の人は入札回数×75円がただ取られるだけ・・・・。

運営がいくら儲けようとも、自分が75円×入札回数+落札代金で、
市場価格よりも安く手に入れられるなら、有りだけど、
このシステムだと、こりゃ、入札した時点で負けだな(笑)
入札者が自分だけなら、理論上76円で商品を手に入れられるけど、入札者が自分の他に一人でもいたら、
ヘタすりゃ、落札者は市場価格とほぼ同じ金額で商品手にして、運営が莫大な金額を手にするだけだ。
85名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:47:43 ID:wWqATC3c0
たまに“当たり”を混ぜておいて本物っぽく見せている・・・・とか?w
法律まではよく知らないけど、「ギリギリ」なんだろうね。考えた人は頭いい。
86名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:47:53 ID:kYdcO3Jj0
※【広告記事】
87名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:48:07 ID:bUo1s/Wa0
vipにも朝方スレたってたけどながれたんかな
規制で書きこみできないから気にしてなかったけど
88名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:48:27 ID:ItHwqKd30
>>79
>「サクラじゃないの?」
サクラって自覚があるからこんな事書きたがるんだろうw
89名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:48:44 ID:EHpPaAT+0
入札に金がかかるから、そこがポイントなんだろうな。
まぁパッと見お得なサイトに見えるわな。
90名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:49:43 ID:jli2shBX0
これはさ、株でいうと「ナンピン」に近い感情が働くんだと思う。

「ここまで払ったんだ、あとに引けるか!」と。
結構あくどいなぁ。
91名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:50:29 ID:aCMYSfkU0
>>89
見た目が1円や15円で入札してるっていうのが感覚をマヒさせる所だな
92名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:50:48 ID:p0I5mlcC0

サンクコストでggr
93名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:51:47 ID:L1FlpPOz0
おまえらに見つかったからさぁ大変
今頃会社じゃ会議中だろうな
94名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:52:00 ID:dTtZ5J5q0

ふと思ったが、2chでヤスオクで盛り上がってる俺らも

ガジェット同様、ヤスオク宣伝をしてしまっているのでは・・・

95名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:52:00 ID:HVrymNGZ0
終了時間にサーバーメンテナンスって、このまま逃げる気なんじゃないか?
結構な数の通報が入ってるだろ。
96名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:52:06 ID:4k2A41yT0
俺ならこのシステムを発展させて落札できなかった時は半分のコインを戻すって規約にするな
半分のコインを戻すことで次の入札に参加して更にコインの購入をしてしまう。
&半分帰ってくるならと入札上限が上がる。
97名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:52:47 ID:kX0TVmt00
>>48
すげ〜
ドンドン競り上がる、その一回更新ごとが75円じゃ胴元ウハウハだなw
98名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:54:08 ID:bCn/3kTJ0
一回入札するごとに75円払ってる感覚が無いんだろうな
99☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 11:54:09 ID:G4bvZhzf0 BE:148313257-2BP(99)
運営サイトを対象としてBOTのページ参考資料にして共に
通報しといた方がこの世の為だぜ。
これは早いほうが良い。
100名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:54:11 ID:EFmycieO0
ウヒョオク
101名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:54:13 ID:Mq49Lsb+0
デジカメ利益すごいことになってそうだな
102名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:54:23 ID:OCb8+WFD0
75円で1円入札とか凶悪すぎw

落札額 → 運営利益
1000円 → 76,000円
3000円 → 228,000円
5000円 → 380,000円
10000円→ 760,000円

わーい、1万円で液晶テレビが買えたよーってwww
103名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:54:45 ID:C10HZ8pa0
そもそも、これオークションじゃない

一口75円でライバルのいないタイミングにポジションとった人が勝ち
というギャンブルだろ
104名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:55:07 ID:6OFFS7Ng0
実質的には何の得にもならない入札が一回75円wwwwwwwwww
詐欺くせえwwwwww
105名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:55:11 ID:KjjkGp7q0
へんにお商品が多くないところもミソなんだろうけど
ただブラック企業が運営してても
案外利ざや少ないよね
個人運営のヤリ逃げっぽいかも
106名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:55:11 ID:0LAKVww/0
チャリティー目的の小品美術展が同じような感じだな
もっとも、作品の価格は決まっていて、抽選になるんだけど
107名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:55:14 ID:/Xu5pzDy0
運営に利益が出るまで終了しないようになってるんだろうなぁ
胡散臭ーわ
108名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:55:14 ID:jmEPtvli0
>>96は敵にまわしたくないものだな。
109名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:55:27 ID:GGw8SEiR0
750円握り締めて弁当買ってくる俺は勝ち組
110名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:55:34 ID:GRt5mGyR0
>>48
パワオクの方が性別と年齢がでて面白いなw
111名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:56:11 ID:Vm43I6sY0
>>1って詐欺幇助?
112名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:56:19 ID:dTtZ5J5q0
>>98

ギャンブルとはそういうもんだよw

スロットだって一回回すのに60円なんて考えてやってる人間は
そういないw

113名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:56:32 ID:Sqar8Dba0
>>1の記者は、
ウォークマンの落札出来るまでに、

>以前にもコイン100枚を購入したものの落札できなかった
=7500円
>最後のチャレンジとしてコインを再度購入し
=7500円
>途中で追加のコイン購入をした
=7500円
>落札価格は4,080円

なので、

>『SONY ウォークマン NW-A845 16GB ブラウン』(市場価格23,800円)を

7500+7500+7500+4080の、¥26,580円も支払って購入している。

>今まで大量にコインを購入してきたが、ようやく元をとれた……!
って、どこが元をとってんだ??????
114名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:56:47 ID:DL1Q8fyY0
サクラサクラっていうが、運営側の儲けの確定は、
入札の時点じゃなく、コイン買った時点で決まるんだから
あとは仕入れに幾ら使うかだけが問題で、
サクラによる釣り上げなんて全く必要ないけどな。

パチンコも玉を買った時点で、店の儲けは確定するだろ?
あとは店が、客にどれだけ玉を出すか決めるだけ。
それと理屈は同じ。

「あのパチンコの店、凄く出るよ〜、本当に儲かってるのかなあ。」
って、儲かってるっつうの。www
115名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:56:52 ID:Puz9MC0TP
めんどくさそう・・・。
116名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:57:08 ID:xcuOZ7wv0
>>1の提灯記事でやってみようって思う人がいるんだろうなぁ・・・
胡散臭さ大爆発なのに何故にコイン(笑)を買ってまでやるのか?

117名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:57:22 ID:jli2shBX0
しかしこれなんかヤバい匂いがするなぁ。
法的に大丈夫なのか?

確かに儲けは凄いけど。
118名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:57:23 ID:Qz8FuPbmO
被害者はいないの?
119名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:57:32 ID:rKSO4l2j0
>>48
パワオクの一眼レフ、処理中になったら時間延長ktkr
120名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:58:00 ID:Hpkt9KTb0
>>114
釣り上げないと、新たにコイン買ってくれないんだけど、それについてはどう思う?
121名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:58:02 ID:d+2yFi4yO
昔ゲームセンターにあったルーレットのメダルゲームを思い出した。
フルベットすると何故か0に止まるやつ。
122名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:58:12 ID:kX0TVmt00
このヘルスメーターは安く終わったがこれは客寄せなんかな?
http://pawaoku.com/
123名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:58:38 ID:KjjkGp7q0
>>114
サクラというよりボットの設定
利益が確定しないケースが出ると
ボットが最終入札 w
124名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:59:00 ID:HVrymNGZ0
>>48
手数料のコインまで商品に出してやがるw

125名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:59:40 ID:Iq2F56wy0
本当に内部システム的にガチで参加者同士の取り合いなら
「エグいな」とは思うけど、どちらかというと「うまいこと考えたな」という
称賛したい気持ちの方が強い

問題はサクラが居るのかどうか、ガジェットもグルなのかどうか
そのあたり
126名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:00:21 ID:vUkbSzWk0
>>122
ポイント好き! 女性/30代/宮城県

サクラなのか運営に必要なエサなのかわからんな
127名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:00:37 ID:vF6pGIIX0
>>119
ヤフオクも昔はひどかった。
落札できたと表示されたのに、数分たったら別の人が落札したことになってた。
サーバーが複数あって連携して動いていたせいらしい。

「処理中」なら何の問題もないよ。
128名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:00:53 ID:ABJKKV1l0
メンテナンス・・・・wwww
129名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:01:01 ID:RtG3yMty0
円天 の匂いがする
130名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:01:09 ID:Qz8FuPbmO
怪しいのか
怪しくないのか…
131名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:01:43 ID:wWqATC3c0
>>84
カッさらわれた人は「今までの負け分」を取り返したいので、
ヤスオク市場から出るわけには行かない。
より大きなディスカウント率を求めて・・・・
132名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:01:47 ID:DL1Q8fyY0
>>120

客が増えれば100%釣り上がる。
たとえディスカウント率90%超の落札が相次いでも、運営側に損は全くない。
133名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:01:53 ID:90Eh55iT0
禿げ電話が真似しそうで怖い><
134名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:01:54 ID:jmEPtvli0
ジジババたくさんパイプ椅子に座らせて何やら売っている自然食品のお店を思い出した。
135名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:02:41 ID:+PwbOyRt0
¥75って言う値段設定がいいね
¥100なら客がすごく少ないと思う
136名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:02:45 ID:L1FlpPOz0
パワオクのD90 これスクリプト組んであるのか?残り時間0になると誰かが入札してる
てか1円入札じゃいつまでたってもやめられないだろ・・・
137名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:03:28 ID:Qo9fR7/t0
これステルス落札しないとほぼ確実に損だからな
ヤスオクが一番目立っちゃったからステルスはほぼ不可能
他の同様サービスのページに参加した方がよさそうだ
俺はしないけど
138名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:03:32 ID:OCb8+WFD0
これ馬鹿がいればサクラBOTさえ必要ない。
まあ初期は必要だろうけど。
液晶テレビが ま だ 5000円で売られている!
と勘違いする奴がいればいい。
落札価格は1円ごとにしか上がらない上に待機時間があるから何時間も安いまま。
それに釣られて馬鹿がコインをつぎ込む。
いつまでも撒き餌に集まる小魚のようだw
139名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:03:33 ID:HVrymNGZ0
>>122
ヘルスメーターの入札単位は15円
それより明らかに高いカメラが1円単位

安い商品は損しなければいいというスタンスだろう。
適当な値段にスクリプト入れておくだけ。
いずれにせよ、落札したのがサクラなら、カモの入札は全部利益だし。
140名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:03:35 ID:rKSO4l2j0
パワオク
一眼レフ
パワオク価格 :¥122,500

現在の落札予定価格
\4,246

胴元取り分
\4,246*75=\318,450
ウッヒョー(゚∀゚)
141名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:03:47 ID:C10HZ8pa0
「ぬるぽ」して「ガッ」されなきゃ勝ちというギャンブルw
馬鹿馬鹿しいw
142名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:03:58 ID:4HuI/ab60
ちゃんと記事に『広告』って記載しろよ
143名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:04:37 ID:OhOyAKPw0
このスレですら「半信半疑」程度のバカがいるってことは、
記事見て参加するヤツたくさんいるんだろうなあ。
ボロい商売だ。
144名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:04:44 ID:x5X34AA+0
>>141
まさにそれだなwww
145名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:04:47 ID:kX0TVmt00
んで商品少なすぎだろw
多数の参加者でちびっとの商品ならみな釣り上がる
146名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:05:07 ID:utBa19nE0
ボタンを押したら時間延長ってのが踏み込めば踏み込むほど沈むって感じでヤラシイよなw
147名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:06:04 ID:cWTWUWfW0
さすがにこれ利用する奴はバカとしか思えん
148名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:06:11 ID:DL1Q8fyY0
>>123

だ・か・ら、利益の確定は、入札の段階じゃなく、コイン販売の段階で
既に決まってるっつうの。ww
そこがこのシステムの最大のミソ。

あとはその儲けを超えない額の商品を仕入れればいいだけなんだから
(たとえばコインが10万円売れたら、2万円の商品仕入れて、オクで
投売りする)、幾らで落札されようと全く関係ない。

いちいち運営側の儲けを計算してる奴がいるが、アホじゃないかと思うね。
そんなアホだから、こんな詐欺システムにひっかかるんだよ。
149名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:06:26 ID:Qo9fR7/t0
>>135
そうそう、こういうところに参加するやつはそういう半端な単位にすると
15回入札したから1125円使ってるのか、とか暗算できないの多そうだし

100円3ケタと比較し、計算しづらく、
2桁というオトク感を感じさせながら2桁で感づかれない程度に高い値段の良い設定だ
150名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:06:29 ID:Hpkt9KTb0
>>132
は?
運営する以上、利益を目的にしているんだから、損を前提としないのは当たり前だけど?
サクラにより釣り上げると、それだけコインが消費され、それが運営側の資金になる。
それどころか、サクラを仕込まないとサイトが活性化しない→あぼーん 
151名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:06:38 ID:JfZbd0Jo0
バカはネットを使うなの見本
152名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:07:03 ID:x5X34AA+0
でもBOTばっかだったら全然儲からんぞ、実際に入札してるやつはどれくらいいるんだろうな
153名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:07:10 ID:GRt5mGyR0
これ1回で落としてる人いるから
連発でやるのは賢いやり方じゃやないな

隙をついてやるほうがいいね
154名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:07:11 ID:gnsN8K0iO
この商品らはヤスオク側が出品してたりしてw
155名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:07:28 ID:tE3uKyBj0
世の中商売が詐欺かどうかなんてどこで利益が出てるか考えればすぐわかる
それを考えられない馬鹿が引っかかるだけだろ
156名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:07:31 ID:sOg3/PFU0
こぉなぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁあぁぁぁぁあぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
157名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:07:36 ID:Hsrahvf/0
これ終了時間ギリギリに必要最低限のコインで落札はできないの?
158名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:07:47 ID:OOOmXTWW0
あのカメラの7万ぐらいで売ってるのに30万って運営笑いが止まらんなwwwwwwwwwww
159名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:08:26 ID:CawoWVev0
>>122

1,320円ってことは、1319回釣りあがったって事じゃないか?
(最初の値段しらないけど、1円からでしょ)
そうなると、胴元へ98925円が入って、そこから商品金額の18000-1320円を引いた額の儲けなんじゃないかな?

ぼろいねー。

これサクラを使ったら100%胴元が損しないシステムだなw
しかも、そのサクラは、手数料で購入金額になるまでで十分。
その後は利益しかない。
160名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:08:26 ID:cWTWUWfW0
>>157
仮にできるとして

同じ事考えてる奴が何人いると思う?
161名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:08:34 ID:LU2cNuKk0
昨日、寝る前までは「うおおMac超安い!!!」って思ったけど
今日朝起きてもう一度見直したら、1円単位での入札だから
本当にうまくやらないと消費するコインがとんでもないことになるって気づいた
162名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:09:33 ID:Qo9fR7/t0
>154
そうですけど何か

だいたいたとえ一般出品者が出品できるようになっていたとしても
入札手数料がかかるオクで高騰は見込めないから通常の思考なら出さない
出品者とオクが入札手数料折半ならたくさん出るとおもうよw
163名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:09:50 ID:sOg3/PFU0
>>160
しかもサクラ付きだ
164名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:09:51 ID:T7DCAws60
コインパックとか落とそうとしてる奴バカかよwww
165名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:10:07 ID:HVrymNGZ0
>>148
いや、パチンコの利益は、玉買った時点じゃ決まってないから。
それとも遠隔システムの事言ってるの?

これにそんなたいそうなプログラム必要ないから。
166名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:10:16 ID:Hpkt9KTb0
>>148
利益の確定って、お前の言うのは、短期的な最低限度の利益だろ?
もし、運営側が商品を自前で調達してるとしたら、かなり回転させないとやっていけないわけで、
その為にサクラを仕込む(と言うか複数自動入札)というのは王道。

>>154
その可能性が高いなw
167名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:10:18 ID:vUkbSzWk0
「2ちゃんねら」で入札したら運営即止まるかもしれないなw
168名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:10:33 ID:x5X34AA+0
>>159
ヘルスメーターは¥1間隔じゃないよ、BOTもいるとしたらBOTが入れた分は儲けにならんだろうし
169名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:10:53 ID:3phHv4490
パワオクのカウントとまったww
170名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:11:01 ID:OCb8+WFD0
>>157
できないw
自動入札もあるし。
市場価格付近でガンガンつぎこめばいいというもんでもない。
75円で1円しか落札価格を上げられないから。
つまり、5000円の状態でも会員は380,000円献上しているわけ。
会員がどこで倒れるかは予想不能だよwww
見た目の金額は激安だけど、裏では会員がどんどん金をつぎ込んでいるんだから。
どんな馬鹿でも商品の市場価格以上のコインを買えば気付くけど・・・
それが何時なのかは予想できない。
171名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:11:08 ID:DL1Q8fyY0
サクラとか、損切りが必要なのは、オークションの立ち上げ時だけだな。
沢山広告打って、人さえ集まれば、アホみたいに儲かるシステムだよ。
おそらく運営の利益率は、9割超えるんじゃないか?
(儲けの1割程度しか客に還元しない)
アホが多くて笑いが止まらん。wwww
172名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:11:41 ID:XPVi7fSu0
これヤバすぎだろ
入札数×コイン代○円 しかも1円づつしか上がらないってどんだけ儲かるのよw
173名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:11:56 ID:EFmycieO0
>>1の記事、結局ウォークマン落札にコイン何枚投入したか記述されていない
あたりがオシャレですよね ^^
174名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:12:04 ID:GRt5mGyR0
すでに前スレでもやってる奴がいたし
このスレ読んでも参加してる奴がいるんだね・・・

最初は興味半分でマジになってきたら抜け出れない
最悪のパターンになりそうだからおれはできないわ
175名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:12:20 ID:t5LroDDt0
なるほど。
1円単位だから、1000円まで1000回つりあがったとしても、75000円か。

落札額が1000円でもボロ儲けだな。しかも9割の入札が無駄になりそうだ。
176名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:12:21 ID:cUfBmspN0
新しい、詐欺か ? w
177名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:12:26 ID:rKSO4l2j0
>>164
30コイン
\2050落札だな
\200お得ってwww
178名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:12:30 ID:LU2cNuKk0
>>164
freeマークの付いてるコインパックならコイン消費せずに入札できるから
うまくすれば数百円程度ならコインを多く獲得できるんじゃないかな
179名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:12:42 ID:Hpkt9KTb0
ID:DL1Q8fyY0が必死な件www
180名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:13:05 ID:RRHWshvQ0
ガジェット通信とゲンダイの記事は害でしかない
181名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:13:24 ID:x5X34AA+0
人さえ集まれば良い商売だよなーそういう意味でヤスオクは勝ち組
182名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:13:38 ID:UdFr7xMv0
UFOキャッチャーみたいだな
183名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:13:42 ID:KjjkGp7q0
>>148
そうだけど
常習化させるために最大限コインをはき出させる必要がある
パチンコと同じってことさ
そのために継続させるスクリプトが必要になる

要は遠隔してるパチンコそのものってことさ
184名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:14:36 ID:JfZbd0Jo0
カップに100円玉を入れて溢れさした人が商品を貰う
ただし、カップの大きさも水がどの程度の位置にあるかも不明
185名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:14:45 ID:kX0TVmt00
これある意味ネズミ講じゃん
はよ摘発せい!
186名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:14:55 ID:KHr1Hxp60
>>1
釣りだと思って最後にオチがあるんだろうなと思ったら無かったw
マジなのかよwwwクソ吹いたwww

こんなギャンブルまがいのオークションなんて流行るわけねーだろwww
187名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:16:22 ID:DL1Q8fyY0
>>150

客さえ集まれば100%儲かる仕組みなんだから、サクラなんて
仕込んで、それが評判になる方が、運営側としては遥かに痛い。
それぐらいのことすら分からないか?

サクラは居ないよ。
そんなもの、かえって致命傷になる。

このオクのキモは、客への還元率を幾らに設定するか。
あまり低ければ、全然落札できない。
落札できなければ、サクラの噂が立つ。
パチンコの出玉率を、幾らに設定するかと同じ。
188名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:16:34 ID:sOg3/PFU0
まだニワトリが先か、卵が先かの話をつづけてるのか

189名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:16:36 ID:Hsrahvf/0
このシステムを考えたやつはビジネスとしては素晴らしいけど
やり方は気に入らないからなんか痛い目に合わせてやりたいな
盲点を突いて大損させる方法ない?
190名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:16:41 ID:DG+JsuNf0
>>154
利益確定後に買いに行ったりして(w
191名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:16:48 ID:iOo/869R0
75円払って1円釣り上げる事に疑問を抱かないバカども
192名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:16:54 ID:aCMYSfkU0
1円だと落札金額上がらないから途中からでも新規も参加してくるし泥沼だな
193名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:16:59 ID:p0I5mlcC0


コインを定価超えで落札しているのがいた。
これだけはどのように考えても理にかなわない。

こいつはいったい・・・なんなんだ???
194名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:17:27 ID:QZQQP2pv0
こんなパチンコみたいなオークションやってるアホいるの?
195名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:17:28 ID:jli2shBX0
>>186
でも世の中バカが多いからね、我々が思ってるその数百倍数千倍のレベルで。
パチンコとか振り込め詐欺が横行してるのが良い証拠。
そこを達観して仕掛けることが出来る奴が大儲けできる世の中なのかもしれない。

この方式も短期で見れば大儲け出来るんじゃないかな。
196名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:18:06 ID:Sqar8Dba0
>>148
なるほど、まんま宝くじか(笑)

宝くじ
1枚200円で宝くじを売り、売り上げの数%を購入者に配当する。

ヤスオク
75円のコイン売って、その売り上げの数%で景品買って、75円のコイン買ったヤツの誰かに配当する。

わざわざボットやさくらなんて面倒くさいことするわけがないな、こりゃ(笑)
197名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:18:26 ID:L1FlpPOz0
もう粉雪から目が離せない
198名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:19:00 ID:F/dDF+to0
パチンコの必勝法を買うような馬鹿が居る限り、こういうのは無くならないだろうな。
199名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:19:01 ID:s3P/4HOh0
名前パクってるとこにろくな印象無いんだが。
円天とか。
200名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:19:12 ID:sOg3/PFU0
>>189
くじ懸賞の法律に抵触するんじゃねぇかなと、
公正取引委員会に通報すれば調査はいるかもね
201名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:19:28 ID:Hpkt9KTb0
>>187
だから、その客を集めるためにサクラを仕込んでいるんじゃねーか。
おまえ、池沼かよ
202名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:20:00 ID:Qo9fR7/t0
>>186
パチンコをギャンブルと叩いていながら
このタイプのオクで数万引っかかった後に
彼氏の説明を聞いて理解できたOLならいるようです。
どっかのHPに書いてあった

つーことでバカは一杯いるから大丈夫
未だにオレオレ詐欺あるぐらいだし
203名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:20:00 ID:GRt5mGyR0
>>194
>こんなパチンコみたいなオークションやってるアホいるの?

パチンコやるような奴がやるんじゃないの?
204名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:20:07 ID:rKSO4l2j0
ぱなぱな
sishikawa
まじで!?
粉雪!

この4人の中で頑張って欲しいのは粉雪!かな
205名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:20:08 ID:kX0TVmt00
ハンドルネームを「終了!」にすればいいと思う
206名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:20:08 ID:OLhhSWWF0
2. 当社は、本サービス上での本規約の他の説明文等(ルール及びガイドライン、ヘルプ等)の有用性を保証せず、
これらに従った結果について責任を負わないものとします。

3. 当社は、利用者が本サービスを利用した場合、当該利用者が本規約等に同意したものとみなします。
また、当社は、利用者に対する事前の通知なしに本規約等を改定できるものとし、本規約等の改定後は、
改定後の本規約等を適用するものとします。なお、利用者が本規約等の改定後に本サービスを利用した場合
、改定後の本規約等に同意したものとみなします。

3. 当社への本サービスについての問い合わせは、webサイト上「お問い合わせ」もしくはに送られたもののみ対応し、
その他電話や手紙等による問い合わせは対応いたしません。

2. 本サービス内で利用者が購入したコインについては有効期限内かつ未使用のものであっても返金はいたしません。

3. コインの有効期限はコインの入手から1年間となります。


5. 当社は、ログイン時に使用されたID及びパスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、
当該利用者を真正な利用者とみなし、それが盗用、不正使用その他の事情により、真正な利用者ではない者が利用している
場合であっても、それにより利用者が損害または不利益を被ったとしても、一切責任を負わないものとします。

当社は、利用者の個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。
・当社及び第三者の商品等の広告または宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含む)のため
207名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:20:14 ID:Qz8FuPbmO
落札できたヒトいますか?
208名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:21:25 ID:9cJJ1uud0
これで客が増えたら高くしか落札できなくならないか?
209名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:21:26 ID:F4Fx+OUt0
利用者の感想がすごいなw

50歳代/男性/会社員
私も全く落札出来ておりません。
考えてみれば、市場価格5−6万の商品で1円スタートで1200円で落札されたとしても、
1円単位で入札額が上がり、その度に終了時間も伸び、1回の入札で75円のコインを使うわけですから、
75×1200=90000が主催者へいく訳です。
頭がいいのかどうか。とんでもないシステムだと思います。
210名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:21:26 ID:Sqar8Dba0
>>148
なるほど、まんま宝くじか(笑)

宝くじ
1枚200円で宝くじを売り、売り上げの数%を宝くじを買った誰かに配当する。

ヤスオク
75円のコイン売って、その売り上げの数%で景品買って、75円のコイン買ったヤツの誰かに配当する。

わざわざボットやさくらなんて面倒くさいことするわけがないな、こりゃ(笑)
211名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:21:32 ID:jmEPtvli0
しかし、クレジットカードの引き落としって
どこの誰でもやらせてもらえるものなの?
212名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:21:32 ID:p0I5mlcC0


年末ジャンボ宝くじに
1等は運営が用意したサクラという有様。


これくらいえぐいギャンブルってことですな。


そもそも私営のギャンブルは賭博開帳罪だよね。
213名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:22:03 ID:17/9M6rM0
タイムリーな記事

BigDealとの広告契約を終了します
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20100117ending-our-advertising-relationship-with-bigdeal/
214名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:22:22 ID:OCb8+WFD0
>>192
そうそう
実際は現在価格の75倍の金が運営のポッポに入っている。
たった1000円の攻防をするのに、一人で相手したら37500円が必要。
37500円もかけて、落札価格を1000円あげても、まだまだ後ろから追い食いしてくる奴が多数w
215名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:22:32 ID:Uk5Ucvfr0
>>210
配当してるのかどうかも分からんけどなw
216名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:22:33 ID:YfeL0wi60
>>205
「メンテナンス中です」
これ一回は使える気がする
217名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:23:10 ID:V5oHfrFr0
間違いなく宣伝記事だなこれは・・
218名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:23:17 ID:zcyINQ2W0
カモネギ サクラ サギ 臭い
219名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:23:59 ID:F4Fx+OUt0
>>216
小沢が近々使いそう
220名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:24:04 ID:Hpkt9KTb0
>>210
宝くじと違うのは、サクラを使って金を調達しないと、商品が回らないシステム。
221名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:24:26 ID:bUo1s/Wa0
みてるだけで凄い面白いよ
入札者が必死にコインで落とそうとするタイミングが分かるからだろうけど
222名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:24:27 ID:kJuAxoL+0
確かに適度にマジに落札者を出せば、7割ぐらいはサクラでもばれないだろうな
利用者が増えさえすれば、すげー儲かる仕組みだな
賭け事といわれても仕方ないようなものだが
223名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:24:31 ID:utBa19nE0
>>205
処理中・・・は使えそうだなw
224名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:24:50 ID:GRt5mGyR0
消費者センター、国民生活センターもOK出したの?誰か相談した?
225名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:25:01 ID:E6SpJwQj0
>>1
実際にはコインを200枚で+15000円なんだろ?
アホちゃうか
226名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:25:08 ID:HKArRr110
パワオクのデジカメに何人かぶら下がっているようだな。w
1円ずつってのがガンか。
227名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:25:12 ID:8IrRasTL0
4000円で落札するまでにいくらつかったのかを書かないのはなんで?
228名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:25:20 ID:DL1Q8fyY0
マックが900円で売れたり、42インチTVが500円で売れたり、
PS3が300円が売れると、客側としては「すげーww」となるが、
運営は、コイン販売で、その商品の何倍も既に儲けてるんですけど。www
229名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:25:35 ID:vQ4MPVIm0
新手の詐欺商売か?
230名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:26:00 ID:sOg3/PFU0
カメラは既に裏で30万超のコイン支払いが確定されている。
サクラが居なくても、どんだけ還元率の悪い賭博だよwwwww

サクラいるだろうから、賭博じゃなくて実のところは詐欺だろうけど
231名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:27:04 ID:OOOmXTWW0
とんでもねーもん考える奴もいるもんだな
232名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:27:32 ID:utBa19nE0
>>226
金があれば空気読まず横の「今すぐ購入」ってのを押したくなるなw
多分これ即決ボタンだろ?
233名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:27:52 ID:OhOyAKPw0
仕入れ先はamazonだからなwサイトとサクラだけ用意すれば
PCの前にいるだけで儲かるボロい商売だなあ。うらやましい。
234名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:28:08 ID:vcV0DeOZ0
世の中アタマのいい奴っているんだな
ワンクリ詐欺とかオレオレ詐欺とかから流れてきたやつの新商法なんかね?
235名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:28:21 ID:Qo9fR7/t0
>>230
ニコニコとかに広告うって人集めてるみたいだし、既に集まってきている
この段階でサクラして法的グレーをブラックにしなくても
手数料で利益でるからしないかもよ
236名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:28:25 ID:Hpkt9KTb0
長期で儲けを出すのではなく、短期で儲けて逃げるためには、
サクラで煽ってコインを買わせのが一番手っ取り早い方法。
結局、どっちにしてもサクラを入れないと回らないシステムだな、これは。

利益の確定でサクラは必要ないとか言ってる馬鹿がいるが、
237名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:28:52 ID:DL1Q8fyY0
完全にシステムとしてはギャンブルそのもの。
極めて違法性が高い。

これ、日本じゃ長く続かないんじゃないかな。
238名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:28:56 ID:xZPAX2tX0
サクラが落札する必要ないんだよな
手数料だけで十分儲かる
239名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:28:59 ID:HKArRr110
何人かの入札者は確実にサクラだな。
入札手数料収入で利益が出るところまで引っ張っておいてから誰かに落札。

落札者は安く買えたと ほっとしているだろうけど、負ける人多数だな。
240名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:29:01 ID:L1FlpPOz0
加湿器の時間がなくなってきました
1分きってからが見どころか

>>232
その気持ちすごくわかるw
241名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:29:14 ID:Hsrahvf/0
入札されたら時間延長するのかよwwwwwwwww
どうしようもねえなwwwwwwwwww
242名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:29:19 ID:jli2shBX0
>>213
このタイプの商売って元はいったい誰が始めたんだろう。

最初に始めた奴は百歩譲って許しても良いが二番煎じは良くないわ。
243名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:29:27 ID:aUC5s89g0
>>150
だ・か・ら

>運営する以上、利益を目的にしているんだから、損を前提としないのは当たり前だけど?
>サクラにより釣り上げると、それだけコインが消費され、それが運営側の資金になる。
>それどころか、サクラを仕込まないとサイトが活性化しない→あぼーん 

このシステムの怖いところは、サクラがいなくても十分儲かるところなんだってw
パチンコ屋にサクラなんていないだろ?
そりゃサクラがいればもっと儲かるんだけどな。

ガジェットの記者見てみろよ。
最初サクラがいるのではと疑ってたけど、
落札できた途端に信者に変わってるジャンww

良いか、このシステムの怖いのは、例え商品を定価で仕入れても、
ちゃんと全部会員に落札させて、実際に商品を送っていても、
それでも莫大な利益が運営者に転がり込むってことなんだよ。
それだけに、騙されたと気づきにくいし、訴えられ難いんだよ。
その分被害者が増えるの。

円天がそうだったろ?
ただ金集めるだけならバレるが、
ちゃんとババァどもにそれなりの商品を与えて、
宣伝させて、騙されたことに気づき難くしてあったろ?
あれと同じ。
詐欺とは、騙されたと被害者が気づいて初めて成立するんだよww
244名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:29:50 ID:FWhpL2s5O
アマゾンで買った方が安心できてストレスないな

阿呆ちゃうか
245名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:29:51 ID:yjTQjj8l0
胴元が損する訳ない、何かカラクリがあるんだよ
246名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:30:15 ID:c2jFJjvB0
>>113
そもそも市場価格23,800円って書いてあるけど、
安売り店なら2万切って売ってるのにねw
それを2万6千円出して買ってウッヒョーか……
247名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:30:31 ID:aWagZQYJ0
あのさ、
もしも仮にこの商法が取り締まられなかったらとしたらだよ、

新しいサイトを立ち上げて、
入札10円、コイン一枚30円、
商品は定価の一割からスタートってことにして、

大体定価の4割平均で物が売れていくとして、
一万円のものが千円スタートの4千円落札。
コインで9千円の落札額4千円で運営側に1万3千円。

くらいでやれば、
見た目の悪質さも減少し、ヤスオク、サルオクに客がいるならそれも引っ張ってこれて、
あまりたたかれず、
細々とやっていけそうな気が、しない?
248名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:30:46 ID:BaF4bAiMi
スロ4号機時代のエナを思い出した
249名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:31:01 ID:iOo/869R0
こんなの有名になったら潰されるよ。
朝鮮島と化した日本なら大丈夫って事か。
250名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:31:03 ID:DCNXHzz60
ホイント購入でほぼ負けが確定w
しかも個人情報まで抜かれてw

アタマの弱いのはトコトン抜かれる仕組みだな。
はやく手をうったほうが良いね。
紀藤弁護士とか、消費者庁とか。
251名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:31:11 ID:EFmycieO0
パチンコ屋にサクラはいないのか 勉強になった
252名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:31:13 ID:4j+7CPb60


当社は、利用者の個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。
・当社及び第三者の商品等の広告または宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含む)のため


つまりブラック企業だろうがスパム企業だろうが、どこにでも個人情報を売りますよってこと

253名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:31:37 ID:rcaFMip60
1、一回につき75円払って入札しても数円しか値があがらない。
2、ほとんどの入札者が現金を損する仕組み。

むちゃくちゃ不健全な賭博じゃねーか!
254名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:31:42 ID:aCMYSfkU0
>>246
ビックカメラあたりの価格を市場価格としてるんだしょ
255名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:32:10 ID:Hpkt9KTb0
>>243
だからなんども言ってるだろ?
長期的に儲けを出すにはサクラを使わないと商品が回らない。
短期で儲けて逃げるためには、サクラで煽ってコインを買わせのが一番手っ取り早い方法。
256名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:32:32 ID:+PwbOyRt0
>>243
そのとおりだな
俺が運営者でもサクラは使わん
無駄な危険性が高まる
257名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:32:39 ID:E6SpJwQj0
これ、詐欺性が高すぎて普通に捕まるだろ
258名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:32:49 ID:DL1Q8fyY0
でもマックを900円で落札した奴は、運がいいな(笑
ちょっと悔しい。w
259名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:32:51 ID:p0I5mlcC0


システム的にはきっちりと違法だろ。
ただ、ぼった栗の定義もあいまいなのでおよそ3万円の被害から訴えられるレベルという話だから、

750円や1500円やられた程度では訴えられないだろうな。
基地外が75000円使ったのにかえないにだといってくれないと。
260名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:33:17 ID:kX0TVmt00
更にいくら利用者に不合理性がバレても常に一定数が次々と新規に勘違いして利用するからたちが悪い
ただま〜、これの悪評が広まればそこで終わりだなという気もする
261名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:33:26 ID:K9p/RiVb0
これって1玉75円のパチンコか1メダル75円の異常に還元率の低い
パチスロみたいなもんだろ
利権荒らされたチョソに気づかれたら警察使って潰されんじゃね?
262名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:33:29 ID:i8daNdf+0
要は3人以下の商品に入札すれば良いって事だろ
263名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:33:29 ID:sOg3/PFU0
>>232
パワオク即決価格 ¥122,500
割引(使用した購入コイン) - ¥0
購入金額 ¥122,500

なんか、コインつぎ込んだ人への救済っぽいね。

>今すぐディスカウント購入できる!
>
>さらに! パワオクには、「今すぐ購入」という、オークション中やオークション終了
>後24時間の間であれば、落札していなくても、入札につかった購入コインの値
>段分だけ、オークション商品をディスカウント価格でスグに購入できる、ウレシイ
>特別機能があります。
264名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:33:30 ID:Lr/IW63z0
>>243
パチンコ遠隔操作

パチンコの遠隔操作のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
265名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:33:30 ID:c6u2BiCWO
落とすサクラはいなくても、吊り上げ要員のサクラは絶対にいるよな
266名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:33:42 ID:rKSO4l2j0
10コイン
落札予定価格
\390

\390*75=\29,250

凄ぇ凄ぇよ
このカラクリ
普通に10コイン\750が
オークションの名の下に\29,250が胴元に転がりこむぜ
267名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:33:46 ID:EPSRc7Dr0
>>247
合法的にokなら
経済学的に言って今まで以上に財の有効活用が
できる取引形態としてかなり使えそうな気がする。
268名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:33:47 ID:yamdcpz1P
ここまだあったのか
すげー詐欺くさいからとっくに捕まってると思ってた
269名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:33:52 ID:YfeL0wi60
>>232
パワオクのはちょっと違うんだ
「今すぐ購入」はオークションに関係なく、パワオク価格で普通に通販で買うのと一緒。
ただ、そのオークションに参加していて、フリーコインじゃないコインを使ってると
そのコイン分割引で買える訳。
一見無駄も無いし、お得に思えるけど、元のパワオク価格がちょいと高めなのがミソ。
まぁまるっきり使ったコインが無駄になるヤスオクより良心的と言えばそうかもしれない・・・
と思って釣られる奴が出てくるんだろうな
270名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:34:03 ID:HKArRr110
ファンヒーターもバトルに入りましたw
271名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:34:04 ID:4j+7CPb60
>>247
できるよ。だれでも運営者と同じことできる。
振り込め詐欺やってるやつらがやればいいのにねw
272名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:34:31 ID:bCn/3kTJ0
本当に発送してるのかすら分からんな
273名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:34:46 ID:Vm43I6sY0
サクラっつーか、自動入札スクリプトだけで十分だよな
274名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:35:08 ID:XPVi7fSu0
高額商品ほどウハウハになる仕組みだな
市場価格10万の商品が
落札額1万になるまでにすでに運営に75万が入るってありえねーw
さらに5万まで上がったら…w

運営の高笑いが聞こえるようだw
275名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:35:27 ID:E6SpJwQj0
日本国内で商売してるのかな、ここ
276名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:35:39 ID:jmEPtvli0
検索したが、法的な賭博の定義がよくわからんかった。
詳しいひと、教えてしるぶぷれ。
277名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:35:43 ID:Hpkt9KTb0
>>256
そのすぐ上に「短期で儲けて逃げるためには、サクラで煽ってコインを買わせるのが一番手っ取り早い方法。」
と書いておいたぞ。

長期的に儲けるにも、商品を調達する過程でサクラを使って資金を集めないといけない、ということも書いておいた。
278名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:35:48 ID:Iw93Vj/80
デジカメはずっと待ってたほうがいいなw
279名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:35:55 ID:OCb8+WFD0
初期はサクラがいるけど、軌道に乗ったらサクラはいらない。
むしろ不要。
激安でどんどん落札されていい。
そいつら(この記者みたいに)が わーい4000円で液晶テレビが買えたよー! とかブログに書くのが最高な状態。
勝手に宣伝する最高のサクラなわけだwww
それでも運営は落札価格の75倍の利益があがるんだから。
連鎖しまくりになる。
280名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:36:00 ID:Qo9fR7/t0
>>255
落札直前のものは1,2点しかないのは、
サクラを使わないですむ様に調整しているとも考えられる

商品点数が増えれば増えるほど入札が分散し
それこそサクラBotが無いと赤字だろうからな

今の状態は法的グレーだけど(ちゃんと弁護士もHPにのってるしw)
サクラはバレたら完全ブラックだからやるかやらないかは微妙な所
281名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:36:02 ID:qJBEtndM0
L&Gの残党とかがやってるのかもな。
ああいう詐欺みたいなのって捕まっても、残党が少し形を変えて
また繰り返すのがパターンだから。
稼いだ金も分からないようにかくしてるんだろうな
282名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:36:08 ID:Yr2+L8ky0
サクラもスクリプト
仕入れは詐欺呼ばわり避けるためたま〜に落札させた分だけAmazonから
これって少人数で稼げるな
283名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:36:27 ID:YfeL0wi60
>>266
コインのは手数料かからんよ
284名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:36:28 ID:DL1Q8fyY0
>>255

客が増えればサクラなんていらないって。
君、頭が悪いねえ(笑
マック900円だって、ヤフオク並みに客が多ければ、ありえない価格だろ。
サクラなんて雇う金があるなら、どんどん雑誌とかネットに広告打て。
その方が遥かに効果的。
285名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:36:31 ID:HKArRr110
このデジカメの連中は あと何時間張り付いていないといけないんだ?
286名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:37:06 ID:iHlTQwSv0
>>243
パチンコ屋にサクラがいないという前提が間違ってる
パチンコ屋にサクラはいるよ
俺の知人がやってるしw
ちなみに近場からは面が割れるから雇わない
関東でサクラを使うなら九州四国あたりからつれて来て
チェーン店で使いまわす
287名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:37:12 ID:l6kRauLK0
■参加者の心境

  コイン買った     早速、入札した   入札できなかった  コイン使い果たした
  /\___/\     /\___/\    /\___/\  .  /\___/\
/''''''     ''''''.\  / ⌒   ⌒ ::\ / /    ヽ :::.\  /          \
|(へ),    、(へ)、| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | |  ─   ─    |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,.  :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::| | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .::::| |   ト‐=‐ァ' .  .::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::|
\  `ニニ´  ..:::::/  \  `ニニ´  .:/  \  `ニニ´  .::/  \   r‐=‐、  .:.:/
/`ー‐--‐‐― ´\  /`ー‐--‐一'´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´\
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                    /\___/ヽ
                                   ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\        /\___/ヽ         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\     /''''''   '''''':::::::\     .  | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|               :|    |(○),   、(○)、::|       |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .  |       ヽ ヽ il´トェェェイ`li r./ .. |:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::|    |   `-=ニ=- ' .:::::::|      /ヽ  !l |,r-r-| l!  /ヽ... |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/     \  `ニニ´  .:::::/     /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \     /`ー‐--‐‐―´\     /               ,U(ニ 、)ヽ
再度、コイン買った  もう、20万円分もコイン買った  未だに一件も落札出来ない
288名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:37:16 ID:K9p/RiVb0
>>262
そんなの原価回収するか競争応札者が現れるまで
自動スクリプトが吊り上げて来るに決まってるだろ
289名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:37:50 ID:E6SpJwQj0
入札が有料制だから落札価格が1円スタートで1円単位の攻防でもコイン消費されたらされただけ儲かるんだろ。
4000回コインが投入されると考えると恐ろしい額だな
290名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:37:53 ID:bdfPUeKA0
291名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:38:00 ID:Hpkt9KTb0
>>284
>客が増えればサクラなんていらないって。

その過程でサクラが必要だてことを何度も書いているんだけど、お前池沼かよ。

>サクラなんて雇う金があるなら、どんどん雑誌とかネットに広告打て。
ふーん、ただで広告できるとでも?w
292名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:38:02 ID:aCMYSfkU0
293名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:38:37 ID:892sJiMR0
>>275
一応住所は静岡のニュータウン的な住宅街みたい
実際は知らんがな
294名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:38:38 ID:sOg3/PFU0
パワオクは即決価格購入の救済システムがあるっぽいけど、
ヤス億は救済システム存在した?
295名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:38:45 ID:1/8xVtiB0
296名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:38:48 ID:4j+7CPb60
このシステムでだれでも出品できるのを誰か作ればいい。

297名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:39:04 ID:utBa19nE0
>>263
>>269
へー運営も良く考えてあるなw
本当に欲しい物なら落札できなくても買ってしまいそうだな・・・
298名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:39:10 ID:tBUDQn5L0
弁護士か司法書士見てる?

これって法律に照らせば
どっかで罪に問えないのか?
299名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:39:35 ID:E67KMtmY0
カモが増えないとサクラBOTの釣り上げが多いから利益はそんなに出ないかもね。
でも参加するバカが増えれば大儲けだ。
300名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:39:42 ID:HVrymNGZ0
>>265
運営が損しない安全圏へ誘導するだけでいい。
>>266
さすがにコインは手数料無いみたいだよ。w
301名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:39:46 ID:Kn/8e3Oa0
詐欺かマルチ商法だな
壊れているわけでもない物を500円とかありえないから。手を出さない方が吉。
朝鮮人は騙されないが、朝鮮人に騙されてきた日本人ならこれが「ヤバイ手を出してはいけない」とは思うはず

銭失うだけ
302名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:39:58 ID:2uP3Q3Ir0
普通の人間なら甘い話には気をつけろと教わったはず
303名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:39:59 ID:eiOamVTFO
というか電化製品を中古で買うとか馬鹿の極みだな
値段分の価値もない
304名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:40:02 ID:kX0TVmt00
ヤフオクの一円出品めぐったほうがゲット率高いなw
ただ漏れは個人から安く落とすと良心が痛むよ。
305名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:40:09 ID:EFmycieO0
>>287
楽しい ^^
306名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:40:59 ID:Q1pz/w0A0
法的に全く問題ないのなら
モリタポでやりかねねーなw

あいつらなら
307名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:41:08 ID:vcV0DeOZ0
中古の電化製品ってもとは盗品だったりするんじゃないの?
運営は一石二鳥でウハウハでしょ
308名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:41:20 ID:+PwbOyRt0
>>277
あんまり前の流れは知らんw口挟んですまん

短期で稼いで逃げるくらいならやらんほうが安全だなぁ
居直って中長期で稼ぐつもりじゃないとリスクのほうが高いような;
商品調達は普通にやって儲けから出してもまったく問題ない利益率だと思う
309名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:41:23 ID:aCMYSfkU0
>>278
みな静観の構えみせていたら、誰も入札せず安値で落札
悔しくて次回からはバンバン入札すると思うw
310名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:41:26 ID:gnsN8K0iO
こういう悪いシステム作る奴らは必ず脱税とかするだろうから
まずそっち方面でしょっぴくしかないだろうな。
311名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:41:36 ID:vZnnFfy/0
30万円の商品が4000円で落札されても元は取れる。
 4000円×75円+4000円=304000円

30万円の商品が12000円で売れたら60万以上儲かるシステムだね。
 12000円×75円+12000円=912000円

中1の俺でもわかるのに、大人たちときたら・・・
312名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:41:38 ID:sOg3/PFU0
>>297
どっちの方式が利益でるか調査中だったりしてw
313名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:41:41 ID:Aqy63uO70
君子危うきに近寄らず
314名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:41:57 ID:iHlTQwSv0
>>290
そのデジカメのやつ最後の1秒で交互に入札繰り返してる
スクリプトがわかりやすくていいなw
315名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:42:03 ID:pYi1j8A+0
警視庁サイバーと消費生活センターへ通報したら、
ひどい事例ですので調査いたしますってw
それも同じ文面でwww

内定進んでるなこりゃw
316名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:42:09 ID:HKArRr110
>>297 なるほど、今すぐ購入ボタンで救済されるわけか。
317名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:42:17 ID:jZY2H7sU0
>>311
全額一人で払う訳じゃないだろ?
318名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:42:24 ID:DL1Q8fyY0
客が増えれば増えるほど、終了直前に入札する奴が増えて、
商品が全然落札されない。必然的に価格は市販の相場に近づく。
少なくともマック900円なんてことはなくなる。

今だけだな。「ヤスオク」なんて名乗ってられるのは。
319名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:42:28 ID:W6JdsaliP
入札すればするだけ運営が儲かるんだから最終的にbotが落札しても問題ないよね・・・
320名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:42:52 ID:8YIE6JnJ0
>>284
サクラがいるかいないかは当事者にしかわからない。
だが、サクラがいた方がより儲かるのは事実だろ。

パチンコでもそうだよ。
321名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:42:54 ID:E6SpJwQj0
これって入札条件に100コイン以上の初期投資が必要とかいろいろ条件あんの?
メンテ中で詳細が見られないじゃないか。

しかし>>1のガジェット通信の記者は3万弱の被害で済んで良かったな
ブロガーってなんで金さえ貰えば何でもヨイショするんだろう、朝鮮人なのかな
322名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:43:22 ID:CawoWVev0
ただ、運がよければ、一回の入札で落札できる可能性が・・・

とか考え始めると必ず泥沼w
323名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:43:49 ID:L1FlpPOz0
D90は明日の朝までやってそうだな
324名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:43:56 ID:TSmw0psE0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.  _________
   l} 、::       \    / ̄ ̄ ̄ ̄\:.     |________|
   |l  \::      |   /|   _ =    ミ、 l:::: ::. . | [], _ .|: :::[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   . /  彡  -、 , 、 _,-  ミ _l::::.     ヘ ̄ ̄,/::: :(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   .|  { `| ,==ァ = ,r==、, |´ }::::....      ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|  ..|.  ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノl::::
   |l.,\\| :|  ..|   |  /`'ー'"ヽ- ト、:::l::::
   |l    | :|  ..__,-ヽ ノー=-' } /::::::l::::
   |l__,,| :|    |.              :::l::::  ヤスオクのご利用は計画的に...
   |l ̄`~~| :|    | |              :l::::
   |l    | :|    | |            :::|::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::             
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::                 制作・著作
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::::     ┼ヽ  -|r‐、. レ | ─────
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::     d⌒) ./| _ノ  __ノ   2ch
325名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:44:36 ID:x5X34AA+0
処理中とは何なのか
326名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:44:55 ID:qJBEtndM0
>>315
GJすぎるぞw
327名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:45:01 ID:HCT3JJ0C0
さっさと摘発しろこんな詐欺サイト
328名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:45:21 ID:tKmFvgSQ0
>>317
後半は少人数で叩き合いだからなw
多分通常価格に近い金額突っ込んでる奴がいるw
329名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:45:32 ID:bdfPUeKA0
時間延長がうざいな
時間延長回数に制限があればまだいいものを。
330名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:45:33 ID:sOg3/PFU0
>>321
宣伝配当が良いんじゃね?
331名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:45:35 ID:J8+1mIip0
詐欺の片棒を担ぐガジェット気持ち悪い
332名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:45:41 ID:E6SpJwQj0
パワオクとヤスオクってシステム似すぎてるんだけど
同じ奴がやってるんじゃないのかね

なんだよ、本日レディースデーって
333名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:45:49 ID:LrpohDne0
怖いこれ
334名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:46:31 ID:kX0TVmt00
見てるとそんなに人はいないようにも感じる
ならスクリプトがないとどっかで落札が途切れるように感じる
335名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:46:47 ID:BZLmtICG0
公式に電話番号が無い / 商標取引なんとか罪?
第三者に個人情報渡す宣言 / 個人情報なんとか罪?
ギャンブル的なサイトを子供が利用してしまう恐れもある / ?
商品の価格が高すぎる / 風営なんとか?
宝くじ的な規制が必要 / 富くじなんとか
確立があいまい / パチンコですらなぜか基準くらいはある
そもそも民営ギャンブルが日本は禁止 / 賭博なんとか罪?
サクラがもしもいるとしたら / 詐欺罪

分かる人埋めてくれ
336名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:46:54 ID:rcaFMip60
常時市場とかけ離れた金額で落札されてるなら普通に不当廉売で違法じゃ?

正当な理由の解釈がどうなのか知らんけどっ
337名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:47:25 ID:x5X34AA+0
パワオクQ&A
Q:やらせ、サクラ等はありませんか?

A:パワオクでは、やらせ、サクラ、関係者のオークションへの参加は一切行っておりません。入札ロボットやグループでの不正入札など、不正と思われる入札を見つけた方は、お問い合わせフォームより、ご報告していただけると幸いです。
338名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:47:28 ID:ClQhyHT80
>>243
俺の友達も大学の先輩の紹介でパチ屋のサクラやってたぞ。
入り口付近の外から見える台で延々と出し続けるの。
そいつはタバコ吸うけどそれでもあの音と煙がきついらしいし
簡単に出るから面白みもないし、ずっとやってなきゃならんのが苦痛っつって
高額バイトなのに滅多にやってなかった。
339名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:47:37 ID:qJBEtndM0
nickname_ng_list = [
"消費",
"公安",
"対策",
"警察",
"裁判",
"有罪",
"(メ|め|メ)(ン|ん|ン)(テ|て|テ)(ナ|な|ナ)(ン|ん|ン)(ス|す|ス)",
"(エラー|えらー|エラー)",
"(落札|らくさつ|ラクサツ|ラクサツ)",
"(入札|にゅうさつ|ニュウサツ|ニュウサツ)",
"詐欺",
"(決定|けってい|ケッテイ|ケッテイ)",
"処理",
"(つ|釣|吊)り(あ|上)げ",
"(終了|しゅうりょう|シュウリョウ|シュウリョウ)",
"(オ|お|オ)(ー|−|―|ー|-)(ク|く|ク)(シ|し|シ)(ヨ|よ|ヨ|ョ|ょ|ョ)(ン|ん|ン)",
"(ヤ|や|ャ|ゃ|ヤ|ャ)(ラ|ら|ラ)(セ|せ|セ)",
"(Y|y|Y|y)(A|a|A|a)(S|s|S|s)(U|u|U|u)(O|o|O|o|0|0)(K|k|K|k)(U|u|U|u)",
"(ヤ|や|ャ|ゃ|ヤ)(ス|す|ス)(オ|お|ォ|ぉ|オ)(ク|く|ク)"];
email_ng_list = [
"@nifty.com",
"@yahoo.com"
];

これみると胴元の考えが丸分かりだなw
340名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:47:48 ID:ZmRtRf5+0
>>251
パチにサクラはいるよ。

この前も近所のパチ屋で、サクラが入った台で玉が出ないってんで店の前で揉めた。
三ヶ月ほど近所をウロウロしてた二人組の若いヤツだったんだけど、その日から居なくなった。
341名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:47:49 ID:YfeL0wi60
転売しようとか下心出さずに、本当に欲しい商品1点に絞ったら
もしかしたら、多大な時間もかかるが、多少安くゲットできるかもしれない

同じ考えの奴がいたら終わりだが
342名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:47:52 ID:EPSRc7Dr0
サクラが絶対に居るみたいな論調の人がいるけどさ、

この商法を100m走で例えるなら
9秒ジャストのタイムで確実に走れるのに
わざわざドーピングするってことだぞ。

確実に金メダル取れるのになんでわざわざ
危ない橋を渡らなければいけないか説明しろよ。
343名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:47:59 ID:xcuOZ7wv0
>>315
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ
344名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:48:00 ID:O3EsRH3A0
まじで!! なんかこいつ意味無くむかつく
345名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:48:16 ID:Qo9fR7/t0
>>318
今は出品点数が合計20点、終了直前で競ってるのは1,2点って状況だから
増えた人数に比例し商品数を増やせばいい。
そうすれば程よく分散し、安く落ちる事例も出てきてお買い得感の演出が出来、
それでも手数料でぼろもうけだ
まぁ5,6点競ってたら5,6窓や自動入札もあるだろうから単純比例って訳にはいかないだろうが
346名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:48:20 ID:xd9PLQgQ0
携帯ゲームシステムの課金だな。
この記事を書いた記者は馬鹿であることは十分わかった
347さるマヴ ◆DMSARUhY7k :2010/01/18(月) 12:48:25 ID:HlMw+pBW0
これ無尽講と同じシステムじゃね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%B0%BD
348名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:48:34 ID:0VplvQGU0
つまりこれってまずシステム理解しきれてない馬鹿が値段吊り上げて
最初から詐欺って認識しつつ、落札寸前の商品にだけ狙いを定めて
コイン数枚使ってでも落札出来たらラッキーだろ、的な浅はかな考えの奴が
何人も少しずつ損してカモられてるって事?
349名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:49:03 ID:sOg3/PFU0
サルオクがwwwwwwwww
ALL 0円だwwwwww


http://www.saruok.com/
350名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:50:12 ID:892sJiMR0
>>318
そうすると1回75円のからくりに気付いた奴が止めていって
結果安値で落札され
また人増えて落札価格上がり・・・
の、繰り返しになる恐ろしさ

>>320
はじめはいるかもしれないけど1度廻り出すといらないよ
安値で落札されても十分な利益あるし宣伝効果も高い
実際マック900円で落札って見て悔しいと思った奴多いだろ?
その感情が芽生えたってことはもう相手の術中にハマってる
351名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:50:21 ID:3VolpzSS0
期待値が激しくマイナスだから、金額の大小やテクニック等の影響・必勝法はなし。
つぎ込めばつぎ込むだけ大損するよ。w
352名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:50:21 ID:rKSO4l2j0
ぱなぱな
sishikawa
まじで!?
粉雪!

この4人、50コイン以上は使ってる
50*75=\3,750以上だわ
353名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:50:41 ID:OCb8+WFD0
>>341
それは不可能w
君は75円で1円しか価格を上げられない。
つまり、1000円値段を上げるのに500円使ったとする。
君の使った金は37500円だ。
354名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:51:19 ID:bdfPUeKA0
>>349
乗り込めー^^
355名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:51:26 ID:A2pueUeA0
356名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:51:51 ID:tkCp5puy0
>>342
儲かるほど客が集まるまでは誰が落札するのさ?

訴えられたら何時停止させられるか分からないようなサイトで
357名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:51:55 ID:GRt5mGyR0
>>315
あーそういう反応か
これは時間の問題みたいだね
358名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:52:17 ID:qJBEtndM0
>>342
たとえるなら、サクラつかえば100万もうかるのに
使わないで50万しか儲けが出ない方を選択するほうがどうかしてる。
もともと真っ当な商売ではないしな。稼げるうちに荒稼ぎするだろ
359名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:52:21 ID:YjGPtn/D0
なんだサクラか
360名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:52:37 ID:Iw93Vj/80
サルオクいけーw
361名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:52:43 ID:gDD/Gyzz0
不当廉売に関しては完全に黒になるな。
有料入札なので、富くじ罪も適用可能と思われる。

とりあえず上記2つでしょっ引いて、
残り吐かせる戦略取るんじゃないかな?

支那畜が芋づる式に捕まるぜwww
362名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:52:58 ID:Y0s0HLp80
弾買って入札か・・・ただじゃ入札できんとは・・・

ギャンブルじゃねぇか
363名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:52:59 ID:kX0TVmt00
あそっか!

要はデジカメみたいな誰でも欲しがるある程度高い目玉商品がコアなんだな!!!
一旦入札したなら取り損ねるのが怖いからずっと続けざるを得ない。
確実に一定金額まで張り合ってくれる。

安いどうでもいいのは適当なところで終わってもそれが宣伝効果になる。
どう転んでも胴元の利益は大きく確定してるわけだな。
364名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:53:28 ID:EFmycieO0
みなさんもう中傷は止めてください!
もしかしたら収益をユニセフに寄付する善良サイトかもしれないんですよ! ><;
365名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:53:43 ID:x5X34AA+0
↓サルオクでヘルシオ狙ってる奴
366名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:54:04 ID:hGhnxsOb0
>>349
わけの分からん海外サイトに振り込んで
金持ち逃げされたらどうするんだろ・・・・・・
367名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:54:28 ID:jmEPtvli0
ガジェット通信ってほとんど読んだことないんだけど、
どういう感じのサイトなの?
368名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:54:55 ID:pccv/lAw0
初期も損したくないなら、サクラがいるかもしれんが、
初期投資として、1000万くらい用意すれば、
初期もサクラはいらない。宣伝費として、わりきる。

リアル店舗ならそれくらいあたりまえだし、
軌道に乗れば、一日粗利100万も余裕なんだから、経費としてわりきればいい。
本家はベンチャーキャピタルに10億出資されてるし。
369名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:54:56 ID:Kuipy0tz0
こんなめんどくさいことするなら家電量販店にでもいく
370名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:55:00 ID:GRt5mGyR0
サルオク始まったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:55:12 ID:DL1Q8fyY0
>>349

なんか、裏でヤクザが絡んでるっぽいね。
フォーマット同じだし。
372名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:55:22 ID:GmCvYfVM0
>>315
まじかw
373名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:55:27 ID:Sqar8Dba0
まっ、サクラがいたとしても、サクラに落札させると、
口コミもなんも波及効果がないから、運営者にとっちゃ損だな。

むしろ、サクラに落札させるなら、実際の会員に落札させて、
2000買えたとか言いふらして貰った方が良い。

つまり、宝くじと同じ(笑)
374名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:55:53 ID:rKSO4l2j0
パワオク
一眼レフ

よしおか登場ww

家事しなきゃいけないのに
面白くて目が放せないよ
375名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:55:58 ID:vZnnFfy/0
まあ要するにサクラがどうとか海外サイトがどうとか、
そういうところに目が行ってる馬鹿はいづれ似たようなモノに騙されるでしょ。
376名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:55:58 ID:jZY2H7sU0
誰か計算してたが、相手の仕入額の87%だかにつり上がるまで入札するのはやめた方がいいな。
そこまでに落札されたらその品目で赤字になるから、botが出てくるのは間違いない。
377七進:2010/01/18(月) 12:56:06 ID:pqHGyQXD0
まだ時間はあるってことだよ!!!
378名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:56:09 ID:8Pe879NF0
>>315
ウッヒョーw
379名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:56:11 ID:EPSRc7Dr0
>>356
少しは頭使って計算してみろよ。
1円以上値段がついた商品の
平均落札価格が定価の1/3で
5円単位入札なら商品の半分が
1円で落札されても余裕で儲けが出るんだぞ。

>>358
真っ当で無い商売の法的根拠をヨロ

380名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:56:28 ID:EFmycieO0
誰ですか通報なんてしたのは! ><;
未使用のコインをどうしてくれるんですか! ><;
381名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:56:45 ID:tTO7Glw10
これ運営しかもうからねえジャン
パチや宝くじが良心的に思えるほど糞
382名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:56:51 ID:TYoEmHPw0
>>315通報乙!
詐欺はマジで許せん!
383名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:57:05 ID:x5X34AA+0
>>368
だな、ただ初期投資があるならブログとかなんかより普通に宣伝したほうが人集められそうだが
384名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:57:18 ID:/M2VDAgn0
もしも全てが架空のオークションなら

振り込め詐欺サイトと理屈は同じじゃねえの?

振り込ませるだけ振り込ませれば勝ちみたいな・・・
385名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:57:28 ID:LycGbV5m0
ヒーハー!
386名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:57:43 ID:YfeL0wi60
>>353
そんなこたぁわかってるって
だからもしかしたら、多大な時間を使ったら、と書いてる
何百時間もPCに張り付いて無駄な入札しなきゃもしかしたら多少は安く買えるかもって言ってんだ
387名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:58:23 ID:VCnGD7/W0
>>84
その上、対抗落札者が、運営側のものではないという保障は
まったくない
運営者側IDは、なんの投資もなしに無制限にBidできるのだから
HPが無限に増えるモンスター相手に、1打撃○○円で攻撃を与えて
倒したら賞金…みたいな馬鹿なシステムと同じである
388名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:58:31 ID:pYi1j8A+0
>384 俺の読みもそれ。
それについて警視庁、消費生活センターが動いた。

皆も通報よろ
389名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:58:35 ID:vZnnFfy/0
>>384
ホラ、こういう馬鹿w
390名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:59:23 ID:Iw93Vj/80
パワオクの加湿器終わったwww
391名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:59:37 ID:c2jFJjvB0
>>254
amazonですら2万ちょいで買える商品だよ?
ビックならさらに安く買えるだろうね。

>>258
おまえもアホ候補の一人じゃねーか、なんだかんだ言ってw
マック900円で落とした奴は、それまでにいくら投資したんだろう。
それがオク初参加ならそりゃすごいことだが、そんなことまずあり得ないしw
392名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:59:52 ID:aUC5s89g0
>>318
>客が増えれば増えるほど、終了直前に入札する奴が増えて、
>商品が全然落札されない。必然的に価格は市販の相場に近づく。
>少なくともマック900円なんてことはなくなる。

>今だけだな。「ヤスオク」なんて名乗ってられるのは。

違うさ
そのために75円払ってるのに、15円しか上がらなくしてある。
それでも上がりすぎるから1円しか上がらないのもある。
それが0.5円、0.1円ってなるだけ。
要するに、凄ーっ、安い!って思わせるのがカモ集めの肝だから、
そんなことにはならん。
393名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:59:55 ID:p689bcJ/0
>>315
嘘だろ

通報されたくないから先手打ったのか?

通報するなら10人以上でガンガン通報するのが効果的
394名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:59:55 ID:XZdpUGmF0
この手法って「出会い系」サイトと同じじゃないのかな?
最初の内は無料で色よき返事が引っ掛けで どんどん有料化していって途中で気付いて止めると
今度は途端に各方面から迷惑メールが届き出す。
自分は「入札」のつもりだけど 恐らく個人情報丸出し状態で入札するわけだろ?
危なくって見てらんない。
395名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:00:01 ID:tBUDQn5L0
パチンコにサクラはいるか

これはガチでいます
俺の直接の友人がそのバイトしてた
朝一に並んで打つだけ
メールで出る台教えてくれるから
その台で打つだけ

座れなかったら怒られるらしいw
396名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:00:08 ID:jli2shBX0
まあ

コイン=パチンコ玉

みたいなもんだよね。
397名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:00:11 ID:Sqar8Dba0
>>387
んなもん、ヤフオクも楽天も同じ。
398名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:00:20 ID:8Pe879NF0
>>393
お前も通報しろw
399名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:00:24 ID:GRt5mGyR0
>>391
昨日のマックブック落とした人は1回で落としたよ
400名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:00:44 ID:sP3XyVp50
完全に宣伝だな
このまえ液晶TVで100万以上儲けてたからな運営は笑いがとまらんだろ
401名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:00:54 ID:esRBywtF0
でじかめw
402名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:01:15 ID:kX0TVmt00
>>386
ちょっと頭を使えばみな同じこと考えるだろう。
ということはそんな奇跡は何十回かに一回とかになる。
見事な心理効果だよ。
403名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:01:16 ID:OCb8+WFD0
>>376
そんな計算をしても無駄。
例えば原価11万円の液晶テレビを出す。
落札価格1500円で既に利益が出始める。
市場価格14万円あたりの液晶テレビが1500円なら、
まだまだ激安を追い食いしてくる奴がいる。
75円で1円しか落札価格を上げられない凶悪さはここ
にある。
落札される時は十分に落札価格が上がったときではない。
会員の金が尽きて倒れたときだwww
404名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:01:29 ID:3phHv4490
こんな怪しいサイトにカード番号教えるとかすごいね
405名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:01:58 ID:uPYD2GNp0
サクラどころか、管理者が自演していることで有名じゃん
406名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:02:03 ID:vcV0DeOZ0
だからオレオレ詐欺やってた犯罪者集団がシフトしたんだろ?
407名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:02:14 ID:x5X34AA+0
おい、ヘルシオに入札した奴素直に手を上げろ
408名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:02:31 ID:qJBEtndM0
>>373
ブログでいくらでも落札捏造できるし。
サクラがいても、正規会員が格安で落札するケースは出てくるだろ。
わざと撒き餌用に格安落札実績つくったりもするだろう。
409名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:02:43 ID:vga1t7+i0
突っ込み所満載のシステム
システム考えた奴は賢い、入札する奴がバカだな
410名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:02:45 ID:Tfb4ldxWP
出品者になんのメリットもないじゃん
411名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:02:49 ID:uKieTA2CO
>>389
君が最初にした発言についてはみんな分かってるんだよ?
分かっている前提での発言
412名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:02:57 ID:EFmycieO0
>>393
なるほど頭良いな
413名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:02:59 ID:zVerNmn00
まあBot相手に勝てないゲームでもしてるのがいいよ。

43 : アリーン冷却器(アラバマ州) :2010/01/18(月) 12:38:38.43 ID:oF/0Np/z
元になってるSwoopoクローンはあちこちで作ってるみたいだけど、そのうちの一つ。
http://www.telebiddesign.com/
説明ページより
>9. Botusers (Never lose money on your auction! Just setup a few botusers and they will bid when the auction end)
414名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:03:03 ID:GRt5mGyR0
サルオク始まったなwwwwwwwwwwww
415名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:03:08 ID:Hpkt9KTb0
>>410
そもそも、出品者がいるかどうかもw
416名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:03:24 ID:0Zvtgie80
  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   | .     ______     |:::: ::||
  ||:   |    |新感覚オークション| .  │ ::::||
  ||:   | .      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |. ....:||
  ||:   |             .;''"゙''" ;''""゙..... ..||
  ||:   | 永遠におやすみー . . ♪.;;〜''"''||
  ||:   |          (^o^)ノ;, ,,.゙〜'''"゙''::||
  ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ.,.:;;:,゙,、;〜'' . ::||
  ||/   ノ( ヘヘ   (^o^)ノ  [ヤスオク].\::||
417名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:03:52 ID:YfeL0wi60
ま、パチンコやる馬鹿がいなくならないんだから
これに食いつく馬鹿がいてもなんら不思議じゃない
418名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:03:58 ID:cnpGACb/0
ヤスオクって2ちゃん関係者が運営してるんだろ?
だってメンテナンスの画面がニコニコと同じ。
しかも早朝にやらずに昼間にメンテナンスするのも同じ。
419名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:04:05 ID:DL1Q8fyY0
これって、誰でも自由に出品できるようにして、入札行為で
運営が儲けた金の9割を、出品者に還元するようにしても、運営は
十分儲かる気がする。

運営とすれば、コインが沢山売れさえすればいいわけだからさ。
出品数が増えれば、激安落札も増えるし。
420名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:04:23 ID:wLPabvYx0
終了直前に手数料がどんどんつぎこまれて
残り時間もどんどん増えていくの最高に笑えるwww
ヘルシオwwww
421名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:04:27 ID:c2jFJjvB0
>>399
そりゃパチンコ初めてやっていきなり大当たり出す人も中にはいるよ。宝くじもそうだね。
で、それに味をしめた人が、それで儲かった分の金をどうするか……
もう目に見えてるわけだがw
422名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:04:36 ID:4JSM+Dif0
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20100117ending-our-advertising-relationship-with-bigdeal/
同じようなサービスと協賛してたTechCrunchがごめんなさいしたぞw
423名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:04:45 ID:iJSEoT1L0
馬鹿な自分でも気が付いた
424名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:04:52 ID:sOg3/PFU0

サルオク、スクリプト始まった
しかも手動入札の表示だよ

http://www.saruok.com/auctions/view/6775
425名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:04:54 ID:HNjGiYy+0
10円せり上げたら750円必要で
100円だったら7500円必要だと。
んで、1000円だったら75000円必要なんだな。うん。
1万円吊り上げようとしたら、75万円も必要になると。
こりゃ運営は笑いがとまらんわwwwww
426名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:05:15 ID:+QPo0OKQ0
何処にも在庫無くて方々探しても見つからない物をネットオークションで買うとかいうのは解るが
普通に売ってあって落札相場も価格.com最安値と大差無い、どうかすればそれより高い物をオークションで買うのは理解できない
427名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:05:16 ID:2n0SFfCX0
>>395
朝イチで並ぶのはそういう理由もあるのか、勉強になったw
428名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:05:20 ID:+PwbOyRt0
>>
429名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:05:22 ID:HVrymNGZ0
>>410
主催者が儲けるために主催者が出品してるわけだが。
430名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:05:25 ID:kX0TVmt00
ドンドン新しいのを作って停滞し始めたのは見切ればいいよね
猿オクおもろいw
431名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:05:28 ID:gDD/Gyzz0
難しいこと考えなくてもいいよ。
あなたは75円で1円を買う権利を買っただけ。
これが得なのか損なのか考えなくてもわかるだろ。

落札出来る場合もあるって?
どこにそんな保証あるの?

確かなことは75円出して1円買ったことだけだよ。
432名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:05:59 ID:klX3Z7MT0
こんなものに引っかかるバカは、他でも詐欺に遭いそうな気がする。
433名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:06:09 ID:/72wLxRf0
>>388
オークション自体が架空なら此商売は成り立たないから、落札者には商品は密林から普通に
発送されるだろう。

問題は入札に一律75円使わなければいけない事であり、亦その入札に使う架空コインを事前
に購入しなければいけない。

つまり、運営が極度に低価格で落札されようが何しようがコイン事前購入の時点で痛くも痒くも
なく、実際のオークションで取り引きが回りはじめたら、もう笑いが止まらないと。
と言う構造が不味いのではないのかと。

無尽其儘だけど、無尽で会社を興すのは今は確か不味い状況の筈で、其方面からでも此系
列のオークションは拙いのではないだろうか。
434名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:06:13 ID:bdfPUeKA0
ワオクの運営管理者のところ名字しか表示されてなくてワロタw
435かばわ(2チャンのドン):2010/01/18(月) 13:06:20 ID:aqfejIfZ0
もっと俺様に解りやすく説明しろ
このオークションの手口を
436名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:06:28 ID:kVXE7nGbP
>>410
売るのは尼の商品
サイト運営者は在庫を持つ必要もないし実際に購入する必要もない
437名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:06:39 ID:QkwlXdRR0
>>424
IE6は時代遅れって言われるお
438名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:06:43 ID:K9p/RiVb0
>>419
それだと普通に落札手数料で儲けてるだけだから禿げオクとなんら変わらん
むしろ良心的
439名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:07:23 ID:GmCvYfVM0
>>431
その一言に尽きるな。そこまで言って
判らない人はもうやさしく見守るしかない
440名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:07:25 ID:OCb8+WFD0
>>386
>>403
このシステムで上手く買うタイミングをつかめる奴なんていない。
むしろ、落札価格×75円で原価を上回ったところからが勝負なんて言っている奴が鴨。
441名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:07:54 ID:kX0TVmt00
こりゃ真似るチンピラ業者続発するかも、
ある意味ウィルス並みに増殖するぞw
短期で切り上げてもボロ儲けだもの
442名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:08:02 ID:XF19MbKB0
>しかも落札価格は4,080円というメチャクチャ安い価格である! ウッヒョー!

入札にかかったコインの代金との合計はいくらだよこの童貞が
443名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:08:08 ID:jUmaCRBB0
メンテになってるがテレビとブルレイ落ちたの?
444☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 13:08:14 ID:G4bvZhzf0 BE:50850443-2BP(99)
>>213
親の詐欺が確定すれば子の幇助も確定だからな。
しかし受け取った利益を慈善団体に寄付したからと云って
司法からの追求を逃れられるとは思わないけどね。
此れは何処の国でも同じだろう。
445名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:08:15 ID:GRt5mGyR0
>>436
うまいもんだよな
今はアマは送料要らないしww
雑費や諸経費がかかんないのは凄すぎるわwww
446名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:08:32 ID:9J8jHbjL0
カメラもヘルシオもいつ終わるんだ?
入札者をみていると可哀想、まあ存在するのかもわからないけど
447名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:08:42 ID:aCMYSfkU0
コインで入札してるのに落札価格が円なのが問題だな
448名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:09:07 ID:4JSM+Dif0
>>445
在庫管理も倉庫管理もいらないぜヒャッハー
449名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:09:13 ID:Iw93Vj/80
ヘルシオ諦めろよw
450名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:09:27 ID:+PwbOyRt0
>>409
賢いというか容赦ないよなー
狡猾って言うべきか
>>419みたいなスタイルでやってたらそれほど反感もないし結構稼げる良い商売になるような
451名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:09:31 ID:wLPabvYx0
asakusaboy粘る!asakusaboy粘る!
Mia差し切るか?大外からchromeo88も突っ込んできたー
ああっとゴールが5cm遠ざかったー

って感じで誰かに実況して欲しいw
452名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:09:41 ID:DL1Q8fyY0
>>435

1枚75円でコインを沢山売って、儲けの数パーセントで商品仕入れて、それをオクで投売りする。
ボロ儲け。www
453名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:10:09 ID:kX0TVmt00
デジカメがバトルってるw
454名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:10:17 ID:L1FlpPOz0
粉雪脱落か?
しっかしうまい商売考える人がいるもんだな
455名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:10:20 ID:HVrymNGZ0
>>435
手札が無限のポーカーでチップが75円
456名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:10:23 ID:sOg3/PFU0
>>437
?火狐だよ?
まぁ、2kだけどwwwwww
457名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:10:27 ID:4JSM+Dif0
ヘルシオ終わりそうで終わらないなwww
458名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:10:29 ID:Sqar8Dba0
>>392
んなことないよ。

終了時間に制限無くて、新規入札者はいつのタイミングでも、75円+落札代金だから、
人数が多くなれば、最終的には、一番最後に75円支払って新規入札した人が得をする。

10万円の商品なら、落札価格が9万円の時に、75円支払って90,076円で落札する新規入札者が勝利だし、
別の新規入札者が、そのあと、75円支払って90,152円で落札する新規入札者が勝利だし、
459名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:10:48 ID:gDD/Gyzz0
>>435
431にも書いたが、要は1円を75円で売る商売なのよ。
儲からないわけがないw
たまに40型テレビやらウォークマンやらを
プレゼントしてあげれば、馬鹿がじゃんじゃん買ってくれる。
460名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:11:18 ID:3phHv4490
こいつらそのうちセルシオが買える位搾り取られるんだろうな
461名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:11:34 ID:jmEPtvli0
ていうか、本当にこんなのクレカ登録して金払って入札してるやつなんているの??
全部が自演に見えてきてしまう。
462名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:11:35 ID:vcV0DeOZ0
残り秒数が5秒切ったぐらいでまた入札が入る
絶対サクラがひっぱってるだろ
463名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:12:16 ID:2krPHUiQ0
儲からないbetだったら胴元が落札
464名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:12:30 ID:KjjkGp7q0
これって
10万くらいの商品を50万くらいで購入する
「共同購入システム」

当たりを引くか引かないかだけ
賭博だろ完全に
465名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:12:38 ID:4JSM+Dif0
ちょうど5秒で入札がw
466名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:12:40 ID:kX0TVmt00
>>458
そこの際どい可能性にみんなが群がるわけよ
ナイフエッジのように際どい攻防がミソだな
467名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:12:41 ID:GRt5mGyR0
これ、いっそチャットせいにちゃいなYOw
見てる分には面白いからwww
468名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:12:42 ID:KB9u5EUZ0
オークションじゃ無いだろこんなの

別の名前考えようぜ

@ ギャンオク (ギャンブルオークション
A 釣りオク (フィッシングオークション
B パチオク (パチンコオークション
C その他
D その他
469名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:12:58 ID:DL1Q8fyY0
サルオクは始まったばかりみたいだし、サクラがいるかもね。
まあ胴元は同じみたいだけど。
怪しいアダルトサイトみたいだ。w
よほど儲かるんだな。
470名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:00 ID:bdfPUeKA0
よしおかつえええええwwwwwwww
471名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:17 ID:sOg3/PFU0
サルオクすごいな、0秒に近づいたとたんに10人近い人が手動で入札を開始
すでに600円(+5円)になってら
472名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:19 ID:+PwbOyRt0
>>460
セルシオでヘルシオか
473名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:22 ID:GFkFDcEC0
こんなのに入札する馬鹿いるのか??
474名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:31 ID:Vm43I6sY0
>>315
主催者が裏で操作してりゃそうだけど、そうでないと酷いって判断する要素なくね?
ボロ儲けがむかつくくらいで
475名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:31 ID:BDQaW9Zl0
ヤスオクの巧妙なところは、オークションと平行して最終的にポジションをとった人が勝つギャンブルをさせているところだな。
これにより、ヤスオクはオークションであり違法性はないと主張できる。
落札者が落札価格を支払うのは、最高落札価格を競い合った通常のオークションのように見せかけるため。
これは巧妙にオークションを装った悪質な賭博だろ。
476名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:34 ID:zVerNmn00
>>462
サクラなんて使うまでもなく、
>>413 にあるけど、最初から損しないようにボット(スクリプト)を設定してあるのよ。

2〜3万でシステム売ってるから試してみたら?
477名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:35 ID:c26ATU+90
一万近く商品があったら参加する。
478名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:39 ID:Iw93Vj/80
浅草ボーイヘルシオ諦めたかw
479名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:50 ID:tFVaGTEhO
警察も○○予告の時見せたフットワーク使ってすぐに逮捕すりゃいいのに…
次々涌いて来るバカと違って今なら一回こっきり+一罰百戒効果抜群だってのに。
ホント頭わりーなぁ…
480名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:14:40 ID:We85hv7A0
入札毎に胴元貯金箱へ75円づつ貯まっていくんだよな。
平均10秒で1入札でも1分450円×60分=時給27,000円かよ
481名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:14:53 ID:4oecO7Mp0
目先の落札価格に気をとられて実際に価格費用に気がついてない
頭が弱いとこういうのにあっさり引っかかるんだな
482名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:15:09 ID:gDD/Gyzz0
>>468
C詐欺オク
483名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:15:16 ID:9J8jHbjL0
浅草ボーイは今コインを買っています
484名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:15:17 ID:XPVi7fSu0
入札者が損をするのは自己責任だとしても
値が釣りあがるまでに消えていくコインの莫大な儲けが不当かどうかだろな
これがセーフならもう…
485名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:15:25 ID:4ZRESu5Q0
怪しすぎるだろ
486名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:15:30 ID:Hpkt9KTb0
>>480
ところが、胴元が入札している分は儲かってないわな
487名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:15:54 ID:VCnGD7/W0
>>397
アホか
ヤフオクや楽天では、bidにコストかからんだろ
せいぜいがセコい出品者が値を吊り上げる程度で
488名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:16:00 ID:26MD7yay0
オークションではなくギャンブル
入札に毎回お金がかかり、それは戻ってこない
購入できなければ丸損
489かばわ(2チャンのドン):2010/01/18(月) 13:16:03 ID:aqfejIfZ0
>>459
サンキュー理解した!!
490名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:16:20 ID:KjjkGp7q0
見せ球商品は別として
1日に10商品やらせて平均10万ほど運営が抜いたとして
100万×30日で3000万か
491名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:16:44 ID:DL1Q8fyY0
これが詐欺じゃないのなら、マネする奴が雨後のたけのこみたいに
出てくると思うよ。サクラ使えば損することは原理的にありえない。
客が集まれば、サクラすら必要なくなる。

そういうのを、国が放置するわけがないと思うけどな。
絶対つかまるよこれ。
492名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:16:45 ID:Sn7Ry6uG0
パチョンコより悪質なギャンブルだろ。
493名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:16:49 ID:sOg3/PFU0
>>482
オークションですらない。

ドルオークション詐欺
494名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:16:50 ID:qJBEtndM0
コインを購入することと
莫大な金はらっても何も得られなかったりするから。
一種の賭博行為に該当しそうだな。
サクラつかってることがばれれば詐欺罪あたりか。
495名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:17:56 ID:jmEPtvli0
このサイトはいつからあるの?
>>1以外に、実際に落札した!ってやついないの。
いや、入札したけどダメだったでもいいけど。
ブログとかねーの?
496名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:18:00 ID:kHvwvBda0
異常なシステムだよね。法の隙間をついているような。
射幸性が高いし、不正もできそう。つぶれるのは時間の問題のような気がする。
497名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:18:03 ID:PKAUD+IP0
ヘルシオ見てるけど4人ぐらいの入札合戦で終わらねぇ
そこまでして欲しいのかこんなものが
498名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:18:05 ID:cWOB6OIZ0
海外では、この手のサイトに教えたPaypalやクレジットカードのログイン情報が
もれて、不正利用が相次いで報告されてるようです。
それと、もし落札できなくても商品の定価-つぎ込んだPotの値段で買い取るOption
をオファーされるようです。 どちらに転んでも、運営側は損する事はないように出来てます。
この手のサイトは、イギリスが発祥らしいです。景気が悪く商品を安く手に入れようと
する心理が顧客を増やす要因らしいです。さすがに、MacBookProが980Yenで
落とされているの見れば興味をさそられるものです。そして、980Yenだけに目が行き強調されるようです。
Googleで”Pennyauction”で探せば、いっぱい出てきます。
499名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:18:20 ID:HVrymNGZ0
>>468
フィッシングじゃなくて底引き網だな。
1人じゃなくて多数から少しずつかすめ取る。
500名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:18:37 ID:GRt5mGyR0
>>490
そんなレベルじゃなくね?

5000円突破商品結構あったぞw
あれだけでとんでもない額だぞ
501名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:19:03 ID:kX0TVmt00
>>490
見せ球商品は落札してもたかが数千円の儲け、
それで味をしめる効果と落札できてる宣伝効果は膨大
ま〜見せ玉商品でさえかなり神経と金かかっての落札だろうけど
502名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:19:04 ID:OCb8+WFD0
>>458
そうはならない。
その商品は9万円という適正価格付近に行く前に
激安で落札されることが決定している。
だから凶悪なわけでw
9万円の商品だったら1円タイプになるだろうから、
9万円まで上げるために会員は6,840,000円
を出しているわけ。
その前に会員は続々と金欠で倒れている。
結局、激安で落札されるようになっているんだよ。
503名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:19:32 ID:Mq49Lsb+0
処理中になっても入札とかwwwwはやく終われw
504名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:19:41 ID:0VplvQGU0
1円開始で初期に入札する人が居るってのだけ理解できないな
どう考えても数万の商品が1円や10円で落札出来るわけはないじゃん?
数万の商品の入札金額が数千円に上がってく過程だけはほんとわからん

もしかして、数十円で落札できちゃうかも?って本気で思ってるのが何人かいるってこと?
505名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:20:05 ID:xs+r7BcI0
>>416

さながら、新感覚練炭ショーだなw
506名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:20:06 ID:DL1Q8fyY0
沢山金使っても何も手に入れられない客がいること。
利益率が異常に高いこと。
パチンコと同じだろ。球=コイン。
507名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:20:35 ID:YfeL0wi60
>>494
何も戻って来ないのは確かにまずそうだ
100コイン購入毎にヤスオクコイン(金メッキの実物)でもプレゼントしたらどうだ?
508名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:20:48 ID:MHTT9kpA0
これは警察の捜査入るなw 賭けてもいい
509名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:20:54 ID:HVrymNGZ0
>>491
対応する法律が出来るまでは商売を続けられると
思ってるだろ。
510名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:20:59 ID:9J8jHbjL0
511名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:21:25 ID:kX0TVmt00
デジカメはいくらくらいだろ、もう限界か?
512名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:21:32 ID:Sqar8Dba0
そう、つまり、運営者にとっては、

原価11万円の液晶テレビを、1入札1円上昇で出して、
会員2人で1500回でも、会員10人で1500回でも、会員100人で1500回でも、
とにかく、会員が1500回以上入札してくれればいいわけだ。

もしくは、会員がコインを1500枚買ってくれればいい。

入札金額や落札金額じゃなく、入札回数やコインの売却数で、運営が儲かるか、損するかが決定する。

んで、入札を1500回以上して貰ったり、コインを1500枚買って貰うためには、
会員は多ければ多いほど良いから、
サクラなんか割り込ませるのは損だし、
実際に商品届けて、口コミで会員増やした方が得。
513名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:21:45 ID:UXFi96pn0
主催者側の損益分岐点は、人件費とかサーバーの維持管理費とかそういうのはおいといて
特定の商品単体という点だけで考えると
相場(Amazonの値段)÷入札費用1回分(75円)×1回の入札で繰り上がる金額(15円)ってことか

12万円のテレビを買いたい場合
120000÷75×15=24000 だからそれを超えたらあとは利益になる
514名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:21:53 ID:Iw93Vj/80
>>349がサルオクの運営じゃないだろうな?w
だとしたら、俺は完全に釣られたなw
515名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:22:09 ID:wLPabvYx0
>>504
bot
516名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:22:46 ID:ASaX6hKG0
なんかそのうち探偵ファイルが金貰って「大型液晶TVが超破格で手に入ったー!」とかやりそうだな。
517名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:23:04 ID:ImtlH6Af0
ライアーゲームみたい
518名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:23:07 ID:JjO+/2qC0
手の込んだチャリンコだな。原価より安い価格で落札され続けて
少ない手数料だけで維持できるわけない。
519名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:23:09 ID:EfrREPoY0
参考記事はぐぐったのを適当に拾ってきただけ。

●Swoopoクローンたち
ヤスオク ttp://www.yasuoku.jp/
サルオク ttp://www.saruok.com/
パワオク ttp://pawaoku.com/
入札市場 ttp://www.nyu1.jp/
ドリームオークション ttp://www.dreamauction.jp/

●その他参考
火種となった提灯記事
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4553600/

BigDealとの広告契約を終了します
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20100117ending-our-advertising-relationship-with-bigdeal/

オークションサイトSwoopo.comは画期的ビジネス?あるいは詐欺?
ttp://zerobase.jp/blog/2008/12/swoopo.html

カジノオークションサイトSwoopoはインチキか?
ttp://www.chinneng.com/archives/633
520名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:23:23 ID:4smOkChb0
俺らのシマ、シャバを荒らしてんじゃねぇ

by 日本警察
521名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:23:51 ID:sOg3/PFU0
>>514
大丈夫か?カード番号とか気をつけろよw

落札したとしても夜逃げされる可能性も有るし俺は絶対やらん
522名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:24:01 ID:pccv/lAw0
サクラbotも悪質なのはわかるんだけど、
あんまりそればっかりいうと、
まるで、サクラbotがいなきゃ健全な問題ない商売で、
自分も参加するくらいに聞こえてしまうのがな。
そんな奴もいないだろうけど。

これは、サクラが一切いなくても胴元がかなり儲かる、あくどいギャンブル
523名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:24:06 ID:DL1Q8fyY0
問題は、クレジットカード会社の審査。

よくこんな怪しいシステムの審査を通したな。
524名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:24:09 ID:HVrymNGZ0
>>513
テレビのような人気商品は1円単位だから、15を掛ける必要ない。
525名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:24:28 ID:EPSRc7Dr0
>>513
最後に商品価格引くの忘れてるぞ。
まあその前にその数式は間違ってるんだが・・・
526名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:24:37 ID:iHlTQwSv0
これ入札一円に対してコイン一枚千円の地獄オークションやればいいのになw
527名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:24:37 ID:KjjkGp7q0
>>513
お前、それ1円でけいさんしてみ w
528名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:24:52 ID:7pMOS5rI0
何この提灯記事
529名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:25:17 ID:kX0TVmt00
>>504
そこがポイントだな
一定金額までサクラなしで上がるカラクリがあるなら誰か説明してくれ
530名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:26:02 ID:OCb8+WFD0
>>512
その上、落札価格は絶対に激安になる。
落札価格が適正価格に近づくことは無い。
過去の落札価格も激安品ばかりになって、訪れた馬鹿を釣り上げる宣伝にもなっている。
531名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:26:13 ID:0VplvQGU0
>>515
システム側の自演の自動入札ってこと?
だとしたら完全アウトなのか
現行の法律じゃ裁けない法律すれすれの詐欺まがい商法なのかなーって思ったけど
532名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:26:15 ID:sOg3/PFU0
>>517

758 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:49:35 ID:tJqYcbOf0

ライアーゲームへようこそ

続いてのゲームは…ヤスオク
533名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:26:34 ID:HVrymNGZ0
>>518
少ない手数料??
1円あたり75円の手数料だよ。
落札が1万なら、手数料75万だよw
534名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:27:16 ID:rKSO4l2j0
パワオク
一眼レフ

よしおか
まじで!?
九十九里
momimomi

粉雪居なくなった?

\4,600突破
\4,600*75=\345,000

ウッヒョー!(゚∀゚)
535名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:27:48 ID:XF19MbKB0
ようは 円天 みたいなもんだろ
536名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:27:53 ID:KjjkGp7q0
>>519
これ元にちゃんとした天プレ必要だな
537名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:27:56 ID:/Hpvz6gjO
うまいこと考えるもんだな
538名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:28:03 ID:Hpkt9KTb0
>>534
その大半が運営の自作自演だったりしてなw
539名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:28:07 ID:pccv/lAw0
>>529
一秒前になったらありえるでしょ。今の一秒前と変わらんよ。
それまでに入札する馬鹿も多いんだろうけど
540名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:28:21 ID:EFmycieO0
じゃあ1コイン何円ならいいの?サクラ使わなければいいの?
とか程度の議論になったら難しそう
541名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:28:34 ID:BDQaW9Zl0
まず、表示される現在価格が入札の回数*1又は15という事がおかしい。
最終的な落札価格が、市場価格と比べ極端に安いことからも
通常の最高入札額を競う類のオークションでない事は明らか。
賭けの回数を、現在価格としてすり替えオークションと見せかける脱法行為だろ。
542名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:28:46 ID:HVrymNGZ0
>>531
一般参加者と同様に参加していれば、追求不可能だろ。
543名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:29:05 ID:gDD/Gyzz0
>>489
少し間違えてるところがあったので修正。
75円出して買う1円は、実際にはヤスオクの当該オークションでのみ
通用する通貨で、しかもオークション終了と共に無価値となります。

あと、1円入札の商品なら75倍すればこの商品に現在いくら
つぎ込まれているのかが分かります。
よくこんなオークションに入札するなw
って気持ちになれますよ。オススメw
544名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:29:21 ID:qJBEtndM0
>>512
参加者が少ない時点ではサクラいないと赤字がでるわけだが。
参加者が一人でもサクラがいれば、吊り上げて手数料稼げるわけだし。
利益でないうちは原則サクラ(BOT)に落札させるだろ。
こんなゲームに参加するのは頭と数字に弱い人間だから、
落札できなくても、頭に血が上って損を回収しようとしてのめりこむもんだよ。
パチ中毒と同じ
545名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:29:41 ID:8f5OZ7EN0
そもそも事務所の所在地が貸しオフィス(電話番号なしメール対応のみ)って時点で
怪しさ全開いきなりクライマックスなわけだが・・・・
546名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:29:45 ID:DL1Q8fyY0
しかしこのシステムを最初に考えた奴は、本当に頭いいわ。
ずる賢いにもほどがある。w
これほど儲かるWEB商売って、過去にないはず。
547名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:29:51 ID:MUA9oWR50
何実Vに実況スレ立ってるじゃねーかwwww
548名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:29:54 ID:kX0TVmt00
なんか資本主義の本質を見てるような気がする
結局地球上の人間はみなアホなんじゃないかと
パチンコにのめりこむ人間を馬鹿になど出来ないな
549名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:29:57 ID:GRt5mGyR0
>>533
1万越え商品がたとえば5日間で100件でたらいくらになるの?
手数料は?
550名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:30:30 ID:E6SpJwQj0
>>540
そういうのは水掛け論だから議論にすらなってない。
出品者が個人か、胴元かわからないネットオークションなんて誰もが怪しむ
551名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:30:58 ID:aCMYSfkU0
>>534
よしおか
まじで!?
九十九里
momimomi
がいる限り落札できないと分かって上記の残りが一人になるまで静観する知識を手に入れたのかもしれん
552名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:31:00 ID:KjjkGp7q0
>>546
本当にそうだな w
553名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:31:14 ID:Iw93Vj/80
ザ・ワールド
554名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:31:21 ID:EFmycieO0
>>550
警察が動く場合の話
555名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:31:24 ID:Sqar8Dba0
>>502
だから、会員が増えれば増えるほど落札価格は市場価格に近くなるわけだろ?
会員が金欠で倒れたときに、新しく会員になって、75円+落札価格で落としたモノが得をする。

例えば、落札価格が1万円になって、既存の会員が金欠になり、誰もそれ以上入札出来なくなった状態で、
オマエが新しく会員になって、75円で入札すれば、オマエが勝利する。
んでも、オマエが会員になった後、誰かが新しく会員になったらオマエは負ける。
つまり、新規会員がどんどん増える。

んで、運営は会員が増えれば増えるほど、多くの品を配当として出品出来、
多くの品を出品すれば、それを目当てで新しく会員になるヤツが増え・・・・・・・

まさしく、バブル経済の縮図だな、こりゃ(笑)
556名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:31:41 ID:wUJbM1Gl0
ヤスオクw
~~~~~
557名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:32:14 ID:82Sp2YCr0
見てると熱いなww 死んでもやらねーけど
558名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:32:59 ID:YfeL0wi60
>>529
欲深い頭の足りない人達が目を光らせてる事も忘れないで
落札価格2円残り2秒→「え、もしかして俺しか気づいてない?」で一回入札したらもうおしまい
そこで対抗馬が出てきた時点ですぐに落札なんて無理なのに「もしかしたら数十円で?」と続けてしまう
これの繰り返しで簡単に上がっちゃうよ
大半はbotかもだけど、これくらいの馬鹿は捨てるほどいる
559名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:33:04 ID:kVXE7nGbP
>>546
最初に考えた奴がすごいのはどの詐欺でも一緒だなw
振り込め詐欺とかねずみ講も発想と行動力がすごいわw
560名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:33:04 ID:GRt5mGyR0
1万越え商品を年に1万個さばいたら
いくら儲かるの?
教えて><
561名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:33:14 ID:EPSRc7Dr0
>>540
というか今はボロい商売だけど
そこに経済の原則が入り込んで
1コイン一円とかになると
新しい取引形態になりそうな気がする。

そういった意味でできれば潰れてほしくない。
562名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:33:38 ID:7J4KctNi0
>>519
「現在位置:asahi.com ニュース ビジネス・経済 企業リリース 記事(@Press提供)」
tp://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201001150012.html

@Pressリリース詳細ページ tp://www.atpress.ne.jp/view/13420
563名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:33:40 ID:KjjkGp7q0
>>551
俺の粉雪はどこにいった?? w
564名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:33:56 ID:E6SpJwQj0
>>555
円天とかL&Gじゃねえのw
565名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:34:33 ID:QW6gzFh/0
これって結局は同じシステムの参入業者が増えれば、一回の入札手数料は限りなく0円に収斂していくよな
パチンコと違って地域性も無いから入札者は業者の選択は自由だからな
75円より50円、50円より30円って……。損益分岐点まで行ったら廃れるだろう
ネタが判った以上、システムを考案した業者は初期利益を得て逃げ切るが、あとはチキンレースだな
566名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:34:59 ID:0VplvQGU0
最初に考えた奴より最初に引っかかった馬鹿のがすげーわw
入札手数料は落札出来なかったら返ってきません、の時点で普通誰もやらないだろうこんなの
567名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:35:15 ID:5hqj1MxF0
>>545
商品を売る会社って対応できるように電話を置いてないといけないんじゃなかったっけ?
568名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:35:15 ID:kYdcO3Jj0
いかに、ハゲのヤッホーが良心的企業かよく分かるな。
569名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:35:19 ID:QkwlXdRR0
1コイン75円なのに100コイン7600円以上で競り合ってる奴らがいたな
意味がわからん
570名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:35:22 ID:/72wLxRf0
>>549
1円オークションとして1円コイン=75円
1件
10000*75=750000
1件5日間
750000*5=3750000
5日間で総計100件
100*3750000=375000000

って計算か。別に10000円落札まで行かせなくとも、運営は十二分に儲かるな。
571名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:35:29 ID:UVk3VYrh0
>>561
正気?
572名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:35:36 ID:SutNtMZj0
75円のコインを100枚買ったら7500円か…
573名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:35:42 ID:DCNXHzz60
つ出会えない出会い系→逮捕済み
 落札できないオークション→近々???
574名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:35:50 ID:HVrymNGZ0
>>549
ぼけっとこんなスレ見てる暇はない。
早くサイト作って、違法認定されるまでの間稼げるだけ
稼いだ方が勝ち。
575名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:36:29 ID:OCb8+WFD0
>>555
だから、ならないってw
どんなに会員が増えても激安落札が続くから凶悪なの。
適正価格になるまで何時間かかるんだよ?
横では激安商品がバンバン落札されていくんだよ。
もちろん、落札価格の75倍の金を払いながらだけど。
新規に来た人は安い方へコインをつぎ込む。
だから、どんなに会員が増えても激安落札履歴は続くんだよ。
576名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:36:35 ID:svLp4YC/0
このオークション、不特定多数から金を集め、落札者と胴元だけ儲かる仕組み。

普通に「賭博罪(185条)」に抵触するような気がするのだが。
577名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:36:46 ID:DL1Q8fyY0
もうすぐ切れるカードでコイン買ってよかった。^^
578名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:36:49 ID:82Sp2YCr0
つうか、ここでこんなにウォッチされてんだから、低価格で落札なんって
もはや不可能だろww ある程度人気出たらそれまでの商売なんだな。
579名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:37:08 ID:kX0TVmt00
ああそっか、終了間際の商品に群がるわけか
なら数は少なくなるからほぼ確実に値が上がるのか
いっぱい商品あるように見えても実際はピンポイントで群がってるわけだな
580名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:37:29 ID:uIRRn3QL0
なにこの詐欺臭wwwwww
581名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:37:42 ID:sn4Clb8q0
損した分は別の商品で取り返すって入札繰り返すのかな
馬鹿と馬鹿が同じ商品入札したらえらいことに
582名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:38:05 ID:Sqar8Dba0
>>544
利益を出すために先行投資だよ、そんなの(笑)
出品数を少なくすればいいわけだし。

例えば最初は
原価11万円の液晶テレビを、1入札1円上昇で1台出品する。
それで、
会員2人で1500回でも、会員10人で1500回でも、会員100人で1500回でも、
とにかく、会員が1500回以上入札してくれればいいわけだ。

もしくは、会員にコインが1500枚以上売れれば、次の商品・・・・。
583名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:38:09 ID:/zPCjzSa0
1入札あたり75円、しかも15円単位でしか上がらない
ぼりすぎ
どんどん新規参入して共倒れしろ
584名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:38:19 ID:XF19MbKB0
入札に金が必要な時点でおかしいと気づけ
585名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:38:20 ID:vl2KC6820
見てたら楽しいよねw
よしおか毎回残り1秒で飽きてきたがw
586名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:38:25 ID:HtvONPVu0
これ賭博罪か富くじ販売罪だろ
587名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:38:37 ID:KjjkGp7q0
>>578
いや、強制落札させるのさ
元が充分取れた段階で

誰かが言ってたけれど
このモデルの破綻は75円が崩れて
価格競争に入った瞬間 w
588名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:38:58 ID:sOg3/PFU0
>>580
落札者動画まであるぜ
http://www.saruok.com/page/winner_video
589名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:39:01 ID:gDD/Gyzz0
>>540
たぶん1ベット1円でも詐欺商法として成立すると思います。
ただこの場合、商品がほとんど実勢価格の半分以上まで釣り上がると思う。
流石に騙されてくれる馬鹿は減るし、ベットが増えれば増えるほど
実勢価格に近づくので儲けにくいと思いますが。

75倍の高レバレッジってところがミソなんだろうなw
590名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:39:09 ID:CxmeqTfZ0
>>576
しないから安心しろ。
あと、ふつうに抵触しているが放置されているサイト(クイズに答えて銭がもらえるとか)が無数に存在していることくらいは知っているよな?
591名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:39:39 ID:HVrymNGZ0
>>578
日本は広い。
無尽蔵に馬鹿が居る。
592名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:39:49 ID:M28155Ca0
サクラに関しては、使った場合、一発で詐欺罪なんかに引っかかってものすごくリスキーだからいるかどうかは疑問。
593名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:41:59 ID:CxmeqTfZ0
>>587
それ以前に、ヤフーとかヤフーとかヤフーとかが必死になって違法だと訴え続けて当局が動いて終了するよ。このスレ見てみろよ。怒涛の工作だろww
594名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:42:01 ID:EPSRc7Dr0
>>565
そっから先は普通の商売と同じでスケールメリット

>>571
大真面目だよ。
この商法を突き詰めれば今までの社会じゃ眠ってた
砂粒のような資金が目を覚ますんだぞ。
一人500円だとしても、日本だけで600億、世界で3兆
とてもじゃないが馬鹿にできる数字じゃない。
消費意欲を今以上に活性化させる良い手法だよ。

とりあえず突っ込まれそうなんで先に言っとくけど
俺は今の状況で参加しないよ。絶対に損するから。
595名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:42:16 ID:HVrymNGZ0
>>592
ヤフオクだって釣り上げなんか日常茶飯事だろ。

とくにこの場合、釣り上げIDは主催者が握りつぶせば、
どこの誰だかわからん。
596名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:42:22 ID:Oo5WMgFu0
どう考えても悪徳サイトだ
597名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:42:22 ID:wS4fANayP
これって過去の落札金額が曲者だな。
入札者はそのあたりの金額で落札しようとコイン投入しまくるけど、
同じことを他の入札者も考えるわけで、当然デッドヒートになる。
互いにあと少しで落札できるだろうって考えながら入札しまくっているうちに
落札しないともったいないほどコイン投入しまくって、
後に引けず、ガンガン入札金額がつりあがるし、コインも投入される。

結構昔から激安情報系ブログでこのサイト知ってたけど、
とてもじゃないけど怖くて参加できなかった。
598名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:42:38 ID:GRt5mGyR0
このサイトはじめて見つけた奴は
宝島を見つけた気分なんだろうなww
こんな美味しいサイト人に教えたらライバルが増えちゃうって言って
誰にも指摘されないで一人で損しそうだよね
599名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:42:45 ID:sOg3/PFU0
>>590
アングラで済んでいるうちは手入れも少ないだろうけど、
日の当たるところにでてきたらダメだろ
600名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:43:00 ID:Wikl5nlfP
入札手数料が規定額超えたらおっけーなシステムなんだろ、
ゲーセンの景品と同じシステムなわけだ。

これをオークションとは呼べないわな、宝くじだ
601名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:43:03 ID:UjACaqo50
自動入札しすてむだと手数料が大変な事になっちゃうキガス
602名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:43:06 ID:+PwbOyRt0
>>568
ハゲは賢いから詐欺的手法を良心的に運用するという方法を知っているんだな多分
603名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:43:08 ID:Sqar8Dba0
>>575
適正価格になるまで何時間かかる???
時間をかければかけるほど運営は儲かるんだから、
んなこと知ったこっちゃないし、
新規入札者にとっては、開始から何分、何日かかっていようが、
見たときが開始時間だから関係ない(笑)
604名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:43:16 ID:epme55ph0
なんかさー今の日本ってこういうチョンが考えそうな商売しかできないの?
605名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:43:18 ID:ilfJXLOb0
ヤスオクはじまったぞ
606名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:43:35 ID:6jgC0aQd0
>>562
何万か払ってプレスリリース出せばasahi.comで垂れ流してくれるわけだよな。
asahiで紹介されてるから安心とか思っちゃう情弱層+馬鹿ばっかりのケータイユーザー巻き込めばさらにウハウハ。
607名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:44:03 ID:/zPCjzSa0
これ商品はamazonから直接送られてくるんだよな?
手元に商品もないってことか
すげーよ汚部屋一つで出来る商売
608PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/01/18(月) 13:44:11 ID:YRg3GSQQO
>>589
詐欺って難しいぜ

運営が落札出来ないように
操作している証拠を掴めなきゃ

詐欺にならんbear
609名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:44:15 ID:aCMYSfkU0
ヤスオクって新手の詐欺かと思ったが結構続いてるんだな
610名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:44:18 ID:Hpkt9KTb0
>>589
>流石に騙されてくれる馬鹿は減るし、ベットが増えれば増えるほど
>実勢価格に近づくので儲けにくいと思いますが。

胴元が落札してチャラにすれば、ぜんぜん腹は傷まない
611名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:44:51 ID:vcV0DeOZ0
ヘルシオまだやってる・・・
ってどうせスクリプトなんだろうが
612名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:45:05 ID:KjjkGp7q0
しかし巧妙すぎる www

613名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:45:08 ID:BDQaW9Zl0
オークションとして入札させると同時に、一回75円でテッペン取りあう賭博をさせる。

表向きはオークション。
しかし実態は賭博。

はやく捕まえろ。
614名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:45:31 ID:EfrREPoY0
パワオクのスクリプトはよくできてるな。
ほぼゼロでBid。
615名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:46:06 ID:82Sp2YCr0
なぜだろう、30分ぐらい観察してたら涙が出てきたw
616名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:46:22 ID:kX0TVmt00
>>605
えりちゃん、ばんくろう、カワイソス
617名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:46:55 ID:Rk/5fOpG0
これは詐欺だろww
618名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:47:08 ID:aCMYSfkU0
ヤスオク復活してるじゃんw
619名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:47:38 ID:svLp4YC/0
>>590
クイズに答えて金がもらえる行為は賭博罪を構成しない。回答者側の金品提供がないから。
このオークションの場合、落札者側に金品提供があるし、落札額も「偶然性」が強い。

近い内に警察の強制捜査がある方に賭けてもいい。
620名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:47:46 ID:M28155Ca0
>>595
いや、確実に真っ先にサクラを疑われるの(ユーザーにも警察にも)分かってるわけで、
わざわざそのリスクに手を出してまでサクラを入れるってのは相当勇気があると思う。
つーかむしろバカだな。少なくとも後先考えればそこは潔癖にしないとダメだろ。
621名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:47:49 ID:LU2cNuKk0
「Apple MacBook Pro MB990J/A 」
最終価格        ¥962
落札者          オシミ
ディスカウント率     99%
市場価格:        ¥134,800
落札者の入札回数    (1):¥75
最終落札価格:     ¥962
ディスカウント額:    ¥133,763

入札回数一回って…
622名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:47:55 ID:T7DCAws60
ヤスオク復活してるぞ
623名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:48:00 ID:YfeL0wi60
メンテ予定の14時前再開とか鬼すぎるww

で、ここぞとばかりに頑張っちゃうのね
624名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:48:16 ID:klN0UMye0
>>611
スクリプトに睡眠も食事も便所必要ないからなぁw
625名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:48:19 ID:Oo5WMgFu0
はっきり言うがこれは詐欺
ガジェット通信の記者が既にサクラだろ
626名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:48:22 ID:OCb8+WFD0
>>603
たとえば10万円が適正価格の商品があったとする。
過去の履歴では5千円〜1万円でバンバン落札されている。
全く同じ商品で Aが5千円 Bが5万円 どっちにコインを入れると思う?
もちろん、システムを理解していない馬鹿がどっちに入れるかだ。
どっちに入れても馬鹿だけどさw
627名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:48:28 ID:ilfJXLOb0
>>616
メンテ後なんでひょっとするとひょっとするぞ
628名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:48:42 ID:fJghNJyi0
やったことないからよくわからんのだが、
終了間際だけに入札すれば大してカネかからなくね?
629名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:49:03 ID:gUaOZxsw0
旨い話には裏がある、って子供でも知ってるのに
ホイホイ引っ掛かるやつって多いなあ、しかし。
630名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:49:09 ID:x5X34AA+0
>>628
いつ終わんだよって話
631名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:49:17 ID:aCMYSfkU0
>>627
しかし自動入札多数でド安定だったりする
632名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:49:24 ID:/4y+9j810
こういうの昔からあるよな・・・
未だに引っかかるバカが存在することが信じられない
633名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:49:33 ID:UjACaqo50
詐欺じゃねえだろ
これが詐欺ならパチンコ業界や兜町なんか壊滅しちゃうよw
634名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:49:46 ID:Hpkt9KTb0
>>628
入札するとタイムが増えるシステム
635名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:50:04 ID:sOg3/PFU0
>>628
サイトへ行くのは良いがネギは下ろしとけよ
636名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:50:13 ID:T7DCAws60
>>628
残念だが鉄壁のつめきりがいる
637名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:50:25 ID:iJfx4+Lz0
ヤスオクの1円入札って本家のアメリカより凶悪だな
実際の入札価格の1/75でしか表示金額が上がらない
638名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:50:32 ID:5hqj1MxF0
>>628
終了時間延長機能があるから
639名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:50:41 ID:kX0TVmt00
パワオクのデジカメは実質35万円以上投資されてますw
640PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/01/18(月) 13:50:47 ID:YRg3GSQQO
>>613
運とかが絡まない
商行為のシステム利用料だから
賭博罪も難しい…

まあ、容疑で逮捕は可能だけどbear
641名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:51:08 ID:82Sp2YCr0
>>628
終了間際があなたのスタートなのです。
642名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:51:10 ID:+PwbOyRt0
>>628
皆そう考えるというところが肝のひとつ
643名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:51:22 ID:Z31Mn7Tz0
>>635
白菜とシラタキは背負っていてもおk?
644名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:51:46 ID:aCMYSfkU0
>>637
尚かつ入札金額ぶん割引の割高販売もない
645名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:51:49 ID:HVrymNGZ0
>>633
パチンコも兜町も、免許がないと違法ですよ。
こんな博打に免許与えると思う?賄賂ナシで。
646名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:51:56 ID:GRt5mGyR0
wiiフィット始まったなwwwwwwwww
647名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:52:08 ID:mKkzh/+e0
既出だけどTechCrunchの翻訳記事
1入札0.75$とか元ネタっぽい

BigDealとの広告契約を終了します
http://jp.techcrunch.com/archives/20100117ending-our-advertising-relationship-with-bigdeal/
648名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:52:42 ID:gDD/Gyzz0
>>608
確かに。単純においらが勝手に詐欺呼ばわりしてるだけw
もっとも、詐欺の前に富くじ罪でパクられそう。

>>610
その手があるなw
649名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:52:52 ID:klX3Z7MT0
>628
釣られましたねw
650名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:53:01 ID:jvlhNCf40
ガジェット通信なんて金貰って広告記事書くウンコだろw
651名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:53:17 ID:0VplvQGU0
>>1にあるような履歴見ると、計算してもどう考えても安い商品もあるよね
これが事実だとしたらこういうのは運営側が損だけど
一応広告になるし他でぼったくればいいし、ってこと?
652名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:53:45 ID:fJghNJyi0
俺大人気やん・・・
653名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:53:59 ID:/zPCjzSa0
詐欺ではないのか?ってどこに通報すればいい?

ここ(サイバー犯罪ホットラインセンター)か?
http://www.internethotline.jp/
654名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:54:11 ID:qJBEtndM0
>>582
性善説だな、実際サクラがいるかどうかはわからない。確認するのは外部からは不可能
サクラがいなくても儲かるからサクラはいないと思うんだろうが。
サクラがいてもばれないならサクラがいる可能性はかなり高いという見方もできる。
完全に合法的なビジネスモデルなら賛同するけどね

モデルになったswoopoはカジノオークションを名乗ってるわけだが
日本ではカジノは原則違法なので、カジノという言葉はあえて避けてる。
賭博認定されたらパクられるリスクは胴元も感じてるだろ。JSのNGワードに
卑猥な言葉とか差別用語は設定されてないのに、詐欺とか警察とか言う言葉はきっちり網羅されてる。
かなり詐欺まがいのことやりなれた連中だと思う
655名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:54:22 ID:IZWU5AhA0
>>639
ヤスオクのパナデジカメは6.5万円に45万円の金が集まった、
45/6.5=約7、入札者が協力し合えばデジカメを7台買って
抽選で7人が手に入れる事が出来るのに、実際は一人が
一台を手に入れて、6台分の利益は運営が独り占めだ、
それなんてLIARGAME委員会?w
656PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/01/18(月) 13:54:24 ID:YRg3GSQQO
>>625
運営が黒字になったから
買えた可能性もある

後は3万ぐらいの商品なんで
サクラ商品かもしれんbear
657名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:54:55 ID:82Sp2YCr0
DSを争ってる加齢臭とゴルフが悲しすぎる。。
何人かで争うなら被害はすくないけど、二人で競り合うのは地獄だな。 
658名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:54:55 ID:iJfx4+Lz0
>>644
これ入札して負けたらコイン消滅しちゃうのか?
その分の購入権利もなし?
恐ろしくヤバイシステムだな
659名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:54:58 ID:utBa19nE0
>>628
入札=延長の繰り返し

全員が諦めるまで終わりの見えない椅子取りゲームだな・・・
660名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:55:01 ID:T7DCAws60
つめきりがめい326になった
661名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:55:13 ID:rKSO4l2j0
ヤスオク
FFXV
落札予定価格
\165(1bet \15UP)

165/15=11
11*75=\825

まだまだ上がるかな?
662名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:55:20 ID:QkwlXdRR0
サクラを証明する以外にこのシステムを違法だとする根拠ってなんかある?
663名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:55:25 ID:XqZxaRyc0
Wiifit見てたら550円ぐらいから一気に1500円ぐらいまで上がったんだけど、なんだこれ?
時間も20分延長になってるし
664名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:55:41 ID:sn4Clb8q0
時間延長とこっそり運営落札の二段構えを誰か破ってくれ
665名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:55:47 ID:UVk3VYrh0
WiiFitが490円くらいだったのに残り10秒になって瞬きしてる間に1500円に上がってたでござる
666名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:55:49 ID:kM1v4eHa0
>>39
バカは必ず一定数いる
騙せる確立が0.5%程度だとしても、100万人閲覧なら5000人
充分元は取れる
667名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:56:08 ID:Oo5WMgFu0
つか普通に考えろ、自分以外にも多数がコイン投入してオークションやってんだ
落札できなきゃコイン分丸損、参加人数増えれば増えるほどこのサイトは儲かるが勝者は常に一人、残りの金は全部没収

アホか、普通に買え
668名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:56:11 ID:Hpkt9KTb0
>>658
パワオクはその投入したコインの金額分をつかって、
市場価格より高い商品を購入できる素敵な(w)システムがある
669名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:56:18 ID:fJKkaCFO0
ブルーレイまだやってるのか
670名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:56:22 ID:gDD/Gyzz0
>>633
パチ屋がポリにいくら貢いでると思ってるんだい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%BA%97%E6%96%B9%E5%BC%8F
この程度の詐欺集団では真似できんだろ。

証券関連は・・・言うまでもないよなw
671名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:56:26 ID:klX3Z7MT0
>652
そういわれると、俺が釣られた気になるw
俺も気をつけるわw
672名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:56:36 ID:yC/8wq6A0
ブルーレイに小沢一郎が入札しているw
673名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:56:59 ID:EfrREPoY0
>>663
自動入札
674名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:57:07 ID:0VplvQGU0
>>662
法律なんてさっぱりわからないけど、入札に金掛かるシステムはどうなんだろうな
落札出来なかったら掛け捨てだし
システム利用料って言われれば合法なんかね
675名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:57:09 ID:T7DCAws60
つめきりまだいるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:57:13 ID:hXQW9Fqr0
メンテ終了www
http://www.yasuoku.jp/
677名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:57:20 ID:VlEzAMKm0
つめきり、きたー
678名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:57:33 ID:Wikl5nlfP
>>651
ヒント:自動入札

上がった場合複数人が同時に同額の入札処理を1回として行うようになってる。

まあ騙されるのはアホ
679名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:57:45 ID:ilfJXLOb0
レコーダー担当つめきり、TV担当おにょスイッチ入ってたな
680名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:57:52 ID:9cfojrDXO
ガジェは信用できん
681名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:58:07 ID:7T8MOdQX0

西村が絡んでるサイトはいつもろくなことをしないな>1
682名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:58:18 ID:PbI1T8CB0
こんなの出品するやついねぇwwwwwww
運営の出来試合ワロス
683名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:58:42 ID:1XYUkN1X0
バカじゃねーのwwwww2万円のウォークマンっていうのがすでにボッタなんだよwwww
しかもそれ定価だろうがwwwwwwwwwいまどきMP3プレイヤーが500円で売ってるんだぞこの丞弱wwwww
さらにDSやPSPや携帯でも音楽は聞くことできるしwwwwなんかこういう記者がいるのを知ると本当に情けなくて涙出てくるわwwww
684名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:58:46 ID:8f5OZ7EN0
でびですとkojimaのビエラをめぐるデッドヒートwwww
685名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:58:51 ID:IZWU5AhA0
>>667
みんな、「他の奴が損して自分だけは得する」って、思ってるんだよ、
パチや競馬にはまってる奴の思考と同じ、バカは確率とか期待値とか
理解出来ないから、「パチ今日は勝った、明日も勝てるかも知れない
この勝ちが自分だけずっと続くかも知れない」と考える。
686名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:58:52 ID:c8RF11PI0
これはオークションではなく、賭博に当たるね
まず、掛け金(この場合はコイン)により確率が変動すること
最終的には安く商品購入が出来たとしてもそれは他の賭け人のよる
掛け金を回収していることになるのでそろそろ警察が動くよ
大手も出品料金は取るが入札料金はとらないのはこのため
賭博の場合は賭けた人も罪になるので注意が必要
687名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:58:57 ID:82Sp2YCr0
人が詐欺に騙されてる瞬間を初めて見てしまった。
688名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:58:58 ID:qg/Ayced0
ネーミングはいいのに、それに見合うだけのまともな商売さえしていれば
689名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:59:12 ID:Iq2F56wy0
警察とプロバが協力してこのオークション鯖へのパケットを
1分だけ完全に止めてみてほしいな
その間に時間切れになった奴がちゃんと落札できたならインチキ無し
何故か入札が行われたなら・・・w
690名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:59:14 ID:x5X34AA+0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   つめきりっ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
691名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:59:23 ID:PKAUD+IP0
見始めたとき1000円だったのにもう3000円超えてる
1回75円で5円上昇だから3万ぐらいぶち込んでることになるのか
692名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:59:32 ID:iJfx4+Lz0
>>662
自動入札がある以上、私設の宝くじと見なされるだろうな
693名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:59:33 ID:gUaOZxsw0
紀藤弁護士の見解が聞きたいww
694名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:59:44 ID:YfeL0wi60
もうこのカウントダウン、数字復活見てるだけで頭痛くなってきた
コインを定価オーバーで買ってた奴いたが、一種の催眠状態に近かったんじゃねーか
数字が減ったら押さなきゃ〜って
気づいたらオーバーしてたと
695名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:59:56 ID:yC/8wq6A0
だれかつめきりの全ての入札ログ持ってる人いない?
大幅に通常価格を上回っていれば詐欺が立証出来るのでは?
696名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:00:04 ID:BDQaW9Zl0
>>662
明らかに通常のオークションと違うから
入札=賭け、と立証できれば
697名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:00:19 ID:0YK2BzOZ0
今見てるけどあと20秒になって入札してたらまた20秒ふえてるね。
際限なく時間が20秒間延長してる。入札してるやつバカなの?
698名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:00:23 ID:OCb8+WFD0
>>651
たまには原価回収できない商品があってもいい。
169円で落札と言っても、12,844円は入るけど。
>>1のアップルの実売10万円のノートパソコンは、
41万円で売れたわけだしwww
699名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:00:36 ID:Sqar8Dba0
>>626
どっちも(笑)
何度も言うようだけど、このオクは落札金額じゃなく、
落札出来なければ負けなんだから、
5万円になるまで入札を繰り返した方にも入札は続く。
5万円でも、もしも自分の後に入札者がいなければお得だからね。

つまり、このオクで入札が止まるのは、落札価格が適正価格に近づいたときだけなんだよ。
700名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:00:40 ID:T7DCAws60
>>695
つめきりは絶対余裕で上回ってるよな
701名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:01:07 ID:N9zHEWyr0
SHARP AQUOS ブルーレイレコーダー BD-HDW43
売り上げ 237825円
Panasonic VIERA 20V型 TH-L20X1-S PS
売り上げ 263625円

どう見てもぼろもうけです。本当に(ry
702名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:01:36 ID:klN0UMye0
名前からして胡散臭い
703名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:01:52 ID:f0M+YwPF0
111 名前: カラムクロマトグラフィー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/17(日) 21:53:17【夜】.41 ID:KRh9JMwp
こういうこと?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org571117.jpg
704名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:01:53 ID:2krPHUiQ0
138 :名無しさん(新規)[sage]:2009/12/18(金) 03:52:51 ID:Pv6FPKDHP

出品商品
PS3 (PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック) amazon価格: ¥ 28,361
ヤスオク記載市場価格: ¥29980

落札者キンキ (自動入札)
落札者の入札回数(529回): ¥39675
最終落札価格: ¥7475
落札者の支払総額 \47150
落札者の損失額: ¥-17170

運営の収入額\7475×\75+\7475=\568,100

ヤスオクhttp://www.yasuoku.jp/auctions/PlayStation_3_120GB_CECH-2000A/2871.html
アマゾンhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B002LZTX0U/
140 :名無しさん(新規)[sage]:2009/12/18(金) 04:07:48 ID:Pv6FPKDHP
出品商品
ニンテンドーDSi ホワイト amazon価格: ¥ 17,760
ヤスオク記載市場価格: ¥18,900

落札者キンキ (自動入札)
落札者の入札回数 (511回): ¥38,325
最終落札価格: ¥2,971
落札者の支払総額 \41296
落札者の損失額: ¥-22396

運営の収入額\2971×\75+\2971=\225,796

ヤスオクhttp://www.yasuoku.jp/auctions/Nitendo_DSi/2855.html
アマゾンhttp://www.amazon.co.jp/dp/product/B001IBHTIQ/
705名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:02:02 ID:QkwlXdRR0
>>674
実際にシステム利用して入札してるし
合法って言われたら合法っぽいよね
706名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:02:10 ID:VlEzAMKm0
あまり安いと感じなくなってきたし、
とりあえず、今回は幾らで終わるか様子見しよ。
707名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:02:16 ID:HVrymNGZ0
>>661
3000円くらいで主催者は損しないから
それ以上だろ。
708名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:02:23 ID:kX0TVmt00
>>668
それがまた凶悪だなw
悔しがりの奴はディスカウント購入で買っちまう
二重洗脳じゃん
709PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/01/18(月) 14:03:11 ID:YRg3GSQQO
>>662
特販法かな…

710名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:03:12 ID:aN4KlLm70
これじゃガジェットがサクラじゃないか
711名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:03:23 ID:7J4KctNi0
テンプレにどうぞ

ニュースリリースを載せた記事一覧(Google検索で適当に収集)

@Pressリリース詳細ページ
tp://www.atpress.ne.jp/view/13420

それを転載したと思われるニュースサイト
(適当に検索したので過去に配信された記事も含む)
tp://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201001150012.html
tp://www.excite.co.jp/News/release/atpress_13420.html
tp://japan.internet.com/release/50812.html
tp://www.trend-news.jp/press/press2/entry-365772.html

募金サイトでも会員募集?
>会員登録後、コイン購入で375ポイント
tp://www.ekokoro.jp/ec/ec0501.html

他にも記事が出てくる可能性あり
712名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:03:23 ID:8f5OZ7EN0
i-podtouchは16000円で落札ってことは
運営は120万の儲けか

すげーなwwwwww
713名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:03:25 ID:jq4nhX4D0
つめきりがサクラって可能性は?
714名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:03:42 ID:wS4fANayP
>>697
次の20秒で誰も入札しないことを期待してるんだ。
ネットの向こうの奴も同じこと考えているんだけどな。
715名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:03:50 ID:TdkgtZnKP
ルール見てみたら入札に必要なコインをクレジット購入ってw
コイン戻ってこないし、落札してないのに金失うとか詐欺だなw
716名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:04:06 ID:0VplvQGU0
>>698
やっぱたまには回収できないのもあるよね
さっきパワオクみてたらファンヒーターが全員の投資資金9400円くらいで落札されてたし
うまくそういうの落とせたら一応得なんだろうね

って思わせるのがポイントだよなーw
全員が損するわけじゃなく、落札出来た奴一人だけは落札回数少なければ得だし
717名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:04:20 ID:/pTznu5/0
またはじまったぞ
718名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:04:37 ID:x5X34AA+0
>>712
だから1円って書いてある商品だけが1円間隔だと・・・
719名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:04:40 ID:QkwlXdRR0
【100コインパッククーポン】
100コイン(\7,500)が付与されるクーポン券

が7,620円で落札されるのは不自然極まりないよなあ
普通に買えば7,500円なのに数人が競り合ってこの値段になってる

ヤフオクなんかは商品券は額面の数%安く落ちるのがほとんどなのに
720名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:04:41 ID:VPFD4hZGP
あんなテレビが3518円って・・・元締め大もうけだな
721名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:04:45 ID:H0sJ0yli0
パワオク

なんぞこれー/男性/20代/茨城県

・IHクッキングヒーター
・嵐 DVD Best
・ドライヤー

¥15

クッキングヒーターは要らないだろ

もっと上手くやれよ
722名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:04:50 ID:Oo5WMgFu0
>>712
どう考えても新しい形の詐欺
考えた奴は頭いいよ、一見公平そうに見えて胴元がっぽりの詐欺の基本よく分かってる
723名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:04:57 ID:UoqgpBjf0
ブログ速報新設した方がいいんじゃないだろうか
724名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:04:58 ID:VlEzAMKm0
ていうか、ここで買わなくてもアマゾンで買ったほうが
安く買えてるという罠
725名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:05:05 ID:82Sp2YCr0
コインの競り落としに負けるってのが一番何がなんやらだよなw
726名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:05:34 ID:qg/Ayced0
入札に失敗しても、購入前提入札+特別ネット価格入札前提示とかのシステムだったら
まだましだったのに、惜しいことしたな
727名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:05:37 ID:XF19MbKB0
人気が出てきたところでコイン値上げですかw
728名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:05:51 ID:D4sCtvR30
1円=75円ってことは単純に定価の1/75以上で落札されりゃ利益でるのな
つーかこんなもん普通にやって落札できるわけねぇw
729名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:05:51 ID:rKSO4l2j0
>>704
>落札者キンキ
かわいそう
730名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:06:26 ID:fJKkaCFO0


まだコイン入札がサクラばかりで、回収できてないんじゃないか


コイン入札っていっても、10分の9は運営のサクラだろ



731名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:06:36 ID:8f5OZ7EN0
>>722
ガチで商品送ってもお釣りで十分儲けでるしな。
アマゾンから配送なのに、なぜか送料とるしwww
732名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:07:11 ID:nXcbgBIL0
>>529
「自分以外に、定額価格帯での入札者が居なければ
 驚きのディスカウントプライスで落札できる」
と考えて、1商品当たり数回(数百円)くらい入札してみよう

そういうユーザが少なからずいるというだけ

そういうユーザが少ないなら、
入札1回の価格上昇を50円とか15円とかにするだろうし
多いようなら、1円刻みでガッツリ儲ける


穿った見方をすれば
「低価格帯で入札するのは運営の思うツボ」
「どうせサクラがいるから、参加するのも無駄」
と声高に言いふらす人たちは、
この低価格帯での落札の可能性を高めようとしているのかもしれない

その辺の心理状態は、古来よりゲームの理論とかで研究されてるね
実際に、”ダラー・オークション”じゃね?って指摘もあるし
733名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:07:40 ID:/zPCjzSa0
>>703
わかりにくいなおいww
734名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:08:05 ID:pqqyl9fI0
入札回数*75+落札価格+送料を考えなきゃいけないってだけだろ。

自動落札といえ、実際いくらかかってるんだが。
735名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:08:11 ID:c9SVci7Q0
736名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:08:14 ID:EfrREPoY0
パケット拾ったら入札履歴拾えそうな感じ。
だれか作ってw
737名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:08:22 ID:GGEG7O4+0
詐欺っぽい
738名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:08:31 ID:iJfx4+Lz0
>>729
そのキンキがサクラだった場合は
運営の総取りだからコインをいくら使おうと関係ないな
739名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:08:38 ID:hsX8/bhZ0
これは観てるほうが面白い
今日もまた馬鹿が無間コイン地獄に落ちていくんだな

00秒からどうやったら2時間になるんだか説明しろや
740名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:08:40 ID:gUaOZxsw0
これアマゾンが知ったら何か反応するだろうか
741名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:08:43 ID:9veCE3dy0
エスプレッソ・カプチーノメーカー
エスプレッソ・カプチーノメーカー
エスプレッソ・カプチーノメーカー
ねずみ講ではございませんw
742名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:08:53 ID:0YK2BzOZ0
Panasonic VIERA 20V型 TH-L20X1-S PS
送料一律300円

おいおい、300円。。。。。
743名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:09:16 ID:bdfPUeKA0
>>731
ヤスオクの商品がAmazonから送られるならヤスオク側はまだ購入してないのよね?
Amazonの商品買い占めて売り切れにしたらどうなるのだろうww
744名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:09:29 ID:GczioPoK0
75円払ったら75円入札表示が上がらないと表示上でも詐欺だろ。
参加するやつが悪いとしても、運営は暴利を貪りすぎ。

・・・潰したい。
745名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:09:34 ID:qJBEtndM0
>>705
通常のオークションでは入札手数料とられんからな。
75円の根拠問われれば、まともに答えられんだろ。
746名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:09:50 ID:qg/Ayced0
この件を警察か消費者庁に通報した勇者は誰かいてないのか
747名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:10:02 ID:6jgC0aQd0
米国でswoopo.comやbigdeal.comが、さんざん詐欺じゃねえの?って言われつつも
続いていることを考えると少なくとも米国の法律はクリアしてるんだろう。
まあゲームとして金突っ込むかどうかは自分で考えろってことだよな。
748名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:10:36 ID:SUaRmWtX0
>>712
この不況の時にあるところにはあるんだなwwww
いったい何人で競りあったんだろうwwww


って、あほか
もうさくら確定じゃないかよwwww
1個売るごとに粗利が100万以上出るんだったら俺もはじめるわ
749名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:10:44 ID:3GjvJvmH0
サルオクのヘルシオ4000超えた
750名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:10:45 ID:pqqyl9fI0
>>741
大石神教、大カオス様を思い出した。
751名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:10:56 ID:sOg3/PFU0
>>704
自動入札って入札が何回発生するかわからんから、
この悲劇はシステムの一部だろうねwww
752名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:11:16 ID:7/iXWLm40
1コイン1円じゃないのかよwwwwwwwww
これは詐欺だろwwwwwwwwwwww
753名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:11:25 ID:Y7I9zWMy0
値が付いた商品に即座に上値を付ける自動ロボット巡回、入札手数料はいただく
754名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:12:14 ID:klN0UMye0
コーヒーメーカー23万円wwww
755名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:12:17 ID:T7DCAws60
エスプレッソ自動入札いないのか?時間伸びないな
756名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:12:34 ID:x7IjHUUd0
帰って来たらVIERAとブルーレイまだ終わってねぇのかよwww
757名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:12:40 ID:XF19MbKB0
>>733
えええ?それ以上わかりやすい図もなかろうに
758名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:12:58 ID:/zPCjzSa0
10円出せば500円〜10000円で20000円のものが買える権利があたりますっていう
くじサイトみたいなもんだな
何口買うかは個人の自由で
759名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:12:59 ID:SUaRmWtX0
ぱんくろう頑張りすぎ
便座なんか何に使うんだよwwww
760名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:13:20 ID:QkwlXdRR0
なにが凄いって
20〜1秒の攻防を数十分繰り返したと思ったら
突然+2〜3時間伸びるとこだよな
そろそろ落ちるか?って入札する奴の心理を突いて
入札させたあとスクリプトでなんか時間延長w
761名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:13:24 ID:rKSO4l2j0
>>741
エスプレッソ・カプチーノメーカー

\3,000逝ったー(1bet \15UP)
3000/15=200
200*75=\15,000

まだ良心的かなw
762名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:13:33 ID:YfeL0wi60
1円と15円の違いや延長のしくみがわかんない人はQ&Aでも見て来い
きっともっと笑えるから
763名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:13:51 ID:hsX8/bhZ0
円天以来の詐欺師現れたな
764名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:13:57 ID:OCb8+WFD0
>>754
コーヒーメーカーは15円だから19,710円だお。
765名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:13:56 ID:GRt5mGyR0
これコイン無料にしてもおそらく儲かんじゃね
人が集まればだけど
コイン無料なら堂々と広められるし
市場拡大して広告費やアフィリで十分元は取れそう
こういう系のサイトはその手のサイトが出るのが一番痛いでしょ
766名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:13:57 ID:sOg3/PFU0
>>757
もっとPOPなカラー使うと、分かりやすいという気分になれる。
767名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:13:59 ID:utBa19nE0
>>752
正直1コイン1円でも1円つり上げシステムなら儲け出るだろうな
落札額と同額の手数料が入ってくる訳だし
768名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:14:02 ID:UVk3VYrh0
おじゃる丸涙目www
769名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:14:10 ID:aCMYSfkU0
>>754
だから15円だって
770名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:14:15 ID:8f5OZ7EN0
>>743
運営側がそれとわからないように介入して、運営が落札すれば商品発送しなくてよくね?
そこまでBETした一般入札者は涙目だけど。
それでなくても運営側は一般入札者が張ったコイン分ウハウハ。
771名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:14:27 ID:gtF4OyR80
>>759
ウォシュレットアナニー
772名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:15:03 ID:57lruI/i0
初期だけ客寄せに数点のみ実物を出品して、あとは架空出品でした。
入札手数料だけガッポリもらって、儲かりましたって記事が数ヶ月後に出たら楽しいなw
773名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:15:04 ID:gDD/Gyzz0
>>758
その通り!
だから触法するのよw
774名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:15:08 ID:82Sp2YCr0
入札の隣に今すぐ購入ってあるね、俺が金持ちだったら
盛り上がってる所で空気読まずに今すぐ購入してニヤニヤしたいw
775名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:15:17 ID:iJfx4+Lz0
ヤスオクは実際の入札金額と表示価格が乖離しすぎ
おそらくその辺を突付かれて手入れ食らうだろ
776名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:15:35 ID:SUaRmWtX0
>>760
それを繰り返すと感覚が麻痺するんだよな
催眠商法でよく使われる手だよ(あっちは2〜3時間じゃなくて次の日とかになるけど)
777名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:15:43 ID:T7DCAws60
さっきまでVIERAにつめきりいたっけ?自動入札こないな
778名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:15:54 ID:HVrymNGZ0
>>729
サクラを使ってる証拠みたいなもんだけどな。
779名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:16:07 ID:VlEzAMKm0
エスプレッソ・カプチーノメーカー
市場価格: ¥10,500
入札価格: ¥3,480

安い店探せば、それくらいの値段であるだろうに。
そこまでして、欲しいんだな。
あと、次回って考えもないんだな。

基地外ばかり。
780名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:16:08 ID:gUaOZxsw0
これリアルに参加してるやつって、ニンジンぶら下げられた馬と同じなんだろうな
781名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:16:09 ID:26MD7yay0
こここまで広まれば1コインを少し安くした値引き合戦が始まり
そして利益が出せず商品も送れず詐欺として捕まった奴が出て収束に向かうと
782名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:16:16 ID:D4sCtvR30
 !
(゚∀゚)

これネトゲあたりで応用できないかな
75円払えばアバターのパーツ1個と入札する権利コインが1枚貰えるとかで・・・
783名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:16:24 ID:wS4fANayP
>>757
文章で読む方がわかりやすい
784名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:16:42 ID:VPFD4hZGP
ヤフオクとヤスオク




楽天と円天
785名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:17:03 ID:XF19MbKB0
>>782
たまにはXBOX LIVEのゲイツポイントのことを思い出してください
786名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:17:12 ID:Sn7Ry6uG0
カプチーノメーカーwぼろ儲けだな糞オクw
787名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:17:18 ID:RlyVUrFQ0
コーヒーメーカー、21000円くらいか・・・。
788名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:17:27 ID:QkwlXdRR0
トップページで複数商品みてるが本当に落ちないなw
射的の落ちそうで落ちない景品みたいだw
789名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:17:42 ID:ilfJXLOb0
つめきりはレコーダ担当
790名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:17:53 ID:6jgC0aQd0
要するにこれだ。
http://www.excite.co.jp/News/column/20091215/Getnews_41041.html
連射付きの縁日の射的ゲームw
791名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:02 ID:YOpE9tFi0
どう見ても宣伝、落とせないのに金だけ巻き上げられるバカ向き
792名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:03 ID:GRt5mGyR0
>>774
そこでオークションも終わるの?
793名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:04 ID:0VplvQGU0
残り数秒の商品が大量にあれば見てる分にはおもしろいんだけどなぁ
794名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:08 ID:T7DCAws60
おじゃる丸が運営か?
795名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:14 ID:sOg3/PFU0
>>776
そして自動入札を発動。
きずけば入札回数が100や200と
796名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:25 ID:6q7Gwkn70
>>782
ネトゲだと何やっても法的に手出ししにくいからな
某ゲームには公式RMTで100万円つぎ込まないと手に入らないアイテムとかあるし
797名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:31 ID:N9zHEWyr0
>>782
ネトゲにはガチャという凶悪なシステムがあるからw
798名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:37 ID:OCb8+WFD0
小沢一郎バロスw
799名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:40 ID:EfrREPoY0
小沢ww
ナイススナイプww
800名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:44 ID:klN0UMye0
>>764
>>769
75かとおもってたw thx
801名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:45 ID:mBvzaLVC0
カイジに出てきそうなシステムだな

圧倒的閃きっ!っていいながらただの悪知恵だっていうw
802名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:18:45 ID:ODw4JMFZ0
なんかサギっぽい臭いがするんだが・・
803名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:19:03 ID:kX0TVmt00
嵌り方考えるとパワオクが一番怖いか?
804名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:19:06 ID:HVrymNGZ0
>>730
サクラなんか入札数の1/2で充分だから。
805名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:19:13 ID:Wikl5nlfP
てか一桁単位の入札しかできない時点でオークションじゃねぇよ
806名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:19:15 ID:nca6K5VN0
警察取り締まれよ
807名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:19:33 ID:8f5OZ7EN0
>>788
高額(つってもたかが知れてるが)な商品には下からボルトでがっちり固定しているようなもんだな。
レヴィ姉さんなら、怒ってカトラス撃ちまくりそうwwww
808名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:19:40 ID:CKDQlfar0
架空請求をこらしめる凸
http://live.nicovideo.jp/watch/lv9512900
809名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:19:40 ID:9QpBRPBa0
小沢一郎が入札前に残り0秒になったぞ!!
810名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:19:46 ID:QkwlXdRR0
ちょwエスプレッソメーカー0:00:00→「処理中」になったから落ちたと思ったら
なんか復活したw
811名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:19:47 ID:0YK2BzOZ0
812名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:20:11 ID:2VH7vIpq0
前回落札者は良いな
813名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:20:22 ID:f+X2cnVU0
これ実際の被害者いるの?
システムが勝手に動いてるようにしかみえんな
814名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:20:25 ID:T7DCAws60
小沢0秒で入札すんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:20:30 ID:lrU/RkBO0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  コイーン
  (        )      
 /│  肉  │\         コイーン
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
ヤスオクロボだよ
4,080円でウォークマンを落札してくれるすごいやつだよ
816名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:20:30 ID:Tv3Cw5Rt0
デロンギのエスプレッソマシンて近所の家電量販店で9千円くらいで売ってるぞ…
817名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:20:31 ID:svLp4YC/0
http://www.saruok.com/auctions/view/6777

3500円超えたら参加する予定だけどどうよ?
818名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:20:34 ID:4oecO7Mp0
http://pawaoku.com/page/company
パワオクの運営会社の住所が住宅地のど真ん中なんだが
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E5%BF%97%E9%83%BD%E5%91%82%E7%94%BA5340
ちゃんと運営実態あるんだろうか?
819名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:20:45 ID:9VGtIvwF0
東京都平均住宅地価 (単位:円/m2)
千代田区 2,041,000 / 港区1,440,000 / 渋谷区 1,042,300 / 中央区 871,100 / 文京区 760,700
目黒区 758,100 / 品川区 657,400 / 新宿区 654,500 / 台東区 648,000 / 世田谷区 560,600
中野区 507,600 / 豊島区 501,300 / 大田区 484,100 / 武蔵野市 482,300 / 杉並区 468,800
荒川区 435,000 / 北区 387,300 / 板橋区 384,500 / 江東区 372,900 / 三鷹市 364,800
練馬区 355,400 / 江戸川区 329,700 / 小金井市 327,800 / 調布市 326,200 / 国立市 322,100
墨田区 321,500 / 狛江市 314,200 /国分寺市 301,800 / 府中市 290,900 / 葛飾区 289,200
足立区 275,200 / 西東京市 273,600
-------------------------埼玉全土より格上↑------------------------
立川市 243,300 / 小平市 236,300 / 東久留米市 217,000 / 稲城市 202,200 / 清瀬市 194,600
多摩市 192,500 / 東村山市 190,900 / 日野市 188,600 / 昭島市 183,800 / 東大和市 175,200
福生市 169,300 / 町田市 161,300 / 羽村市 155,000 / 武蔵村山市 129,500 / 八王子市 120,500
あきる野市 118,500 / 青梅市 114,600 日の出町 72,500 奥多摩町 36,800 檜原村 28,100

埼玉県平均住宅地価 (単位:円/m2)
浦和区 269,200 / 蕨市 243,600 / 大宮区 243,200 / 中央区 236,500 / 南区 234,500
和光市 231,000 / 志木市 224,800 / 朝霞市 223,700 / 戸田市 222,300 / 新座市 198,900
川口市 190,600 / 富士見市 183,200 / 北区 175,400 / ふじみ野市 174,900 / 所沢市 174,000
鳩ヶ谷市 170,800 / 緑区 169,900 / 桜区 164,500 / 川越市 150,100 / 越谷市 144,700
草加市 143,200 / 八潮市 139,200 / 見沼区 132,500 / 三郷市 127,600 / 西区 127,100
狭山市 123,900 / 上尾市 121,500 / 吉川市 120,300 / 坂戸市 117,900 / 入間市 117,800
鶴ヶ島市 111,000 / 飯能市 108,500 / 蓮田市 107,100 / 桶川市 105,900 / 岩槻区 101,200
春日部市 100,200 / 北本市 100,100 / 久喜市 97,700 / 鴻巣市 80,500 / 東松山市 71,100
熊谷市 68,100 / 日高市 67,300 / 幸手市 62,200 / 鷲宮町 59,000 加巣市 54,300 / 深谷市 52,400
//略// 神川町 16,600
820名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:21:37 ID:utBa19nE0
エスプレッソ4000円超えかよw
821名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:21:40 ID:Oo5WMgFu0
オークションは多数の個人と出品者の取引ってイメージがネットだと希薄だから騙されるわな

円天みたいに今のうちに潰しておいた方がいいと思うぞ
被害感覚は参加してる人には無いかもしれんが商品落とせば落とすほど運営が不当な利益をゴリゴリ上げられる
822名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:21:42 ID:1qW/6SjP0
>>765

バカ発見
823名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:22:02 ID:82Sp2YCr0
>>792
即決価格って書いてあるから通常のオークションと同じで終了じゃない?
824名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:22:10 ID:pXuM5Top0
オークションでカプチーノメーカー欲しい奴がそんなにいるとおもえん
825名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:22:12 ID:XF19MbKB0
出会い系といいヤスオクといい、何か共通点があるよな
情弱ビジネスというか・・・
826名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:22:41 ID:T7DCAws60
処理中に入札したなえりちゃんは運営じゃないのか?
827名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:22:48 ID:hZ+qlSTr0
ヤスオク側がスクリプトで落札してるんだろう

まともに落札できる"Free"のはコインパックだけだし
商品画像もamazonからパクってきてる

おそらく商品自体ないし一人で運営できる ノーリスクだわな
828名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:22:54 ID:N9zHEWyr0
コーヒーメーカーまだ目標金額に達してないから意地でも終わらせないなw
829名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:22:55 ID:Yr2+L8ky0
サクラがスクリプトなら運営一人で出来るなw
830名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:22:57 ID:s1vLDApV0
>>765
>広告費やアフィリで十分元は取れそう
通販サイトで広告売上期待するなんて本末転倒。
831名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:22:57 ID:Wikl5nlfP
てか規定金額を超えてない場合運営入札延長されてるだけだろwww
なんというすがすがしい詐欺
832名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:22:58 ID:GRt5mGyR0
>>822
君、無料系のサイトや雑誌の仕組みもわかってないの?
833名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:23:11 ID:aCMYSfkU0
>>820
少し目を離した隙に500円も値が上がってるw
834名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:23:27 ID:RlyVUrFQ0
エスプレッソマシン、もうちょいで26000円かよ
835名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:23:31 ID:TdkgtZnKP
>>825
説明書読んでも理解できない馬鹿って感じかな
参加してるのは
836名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:23:48 ID:sOg3/PFU0
>>823
パワオクの話?ならオークションと別だよ。
ヤスオクにはない救済システムなのよね。
837名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:23:56 ID:hsX8/bhZ0
ひでえなあww
ビエラまだ終ってないんかい!
838名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:24:40 ID:pXuM5Top0
>>835
馬鹿でも、30分もオークション参加したら気がつくだろ。
839名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:25:04 ID:QkwlXdRR0
ブルーレイが再び参戦w
840名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:25:08 ID:GRt5mGyR0
>>830
うわ。。ここにも
無料系の雑誌やサイトがいくつ点在してるかもわかってないんだ?
笑えちゃうんだけどw
841名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:25:12 ID:T7DCAws60
studio IRONYが自動入札だしコーヒーメーカーのつめきりかな
842名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:25:22 ID:VlEzAMKm0
エスプレッソ
頼むから、市場価格超えてくれw
843名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:25:32 ID:0VplvQGU0
>>823
終わらない
商品価格からその商品に使った金額差し引いて買えるだけ
オークションは続く
そもそも商品は一つじゃない
一つじゃないっていうか無限にあるっていうか、一個もない
落札されたら運営がアマゾンかどこかで購入して落札者に送るだけw
844名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:25:39 ID:zNEthudd0
> しかも落札価格は4,080円というメチャクチャ安い価格である! ウッヒョー!

で、コインに幾らかけたんだよ・・・
845名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:25:40 ID:wLPabvYx0
WiiFitも一眼レフもカプチーノメーカーもヘルシオも
まだまだ上がるよぉ
846名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:25:51 ID:Oo5WMgFu0
>>838
ガジェット通信はそれすら理解できない馬鹿を飼ってるということだな
というか詐欺サイトの片棒担いでるならもっと罪が重い
847名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:26:03 ID:HVrymNGZ0
>>826
えりちゃんはテレビにもエスプレッソにも入札してたな。
848名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:26:08 ID:aCMYSfkU0
エスプレッソ6000円付近で終わると予想
右下の前回の落札660円みると何とも言えないなww
849名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:26:10 ID:sOg3/PFU0
>>837
高額の\1の稼ぎ頭だから今日中の落札はないと見た
850名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:26:40 ID:rKSO4l2j0
エスプレッソ・カプチーノメーカー
市場価格: ¥10,500

落札予定価格
\4,455(1bet \15UP)
4455/15=297
297*75=\22,275

ウッヒョー!(゚∀゚)
851名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:26:59 ID:pXuM5Top0
小沢w

エスプレッソでも参加してるのかよw
852名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:00 ID:RoyTiCNJ0
>>843
2スレ目あたりで商品はアマゾンから来るって書いてあったなw
ソースわからんけど
853名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:01 ID:f+X2cnVU0
誰も入札してみたとか、騙されたとかいうレスないし、本当は人いないんだろ。
まんまと宣伝に乗せられてスレ伸ばしちゃったな。
854名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:08 ID:UVk3VYrh0
えりちゃんおめ!
855名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:17 ID:kX0TVmt00
あ、えりちゃんw
856名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:19 ID:Tv3Cw5Rt0
エスプレッソマシン、えりちゃんで決まりかよw
857名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:20 ID:hsX8/bhZ0
アマゾンもお先棒担いだことにならんのか

早めに手切っといたほうがええで・・・
858名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:20 ID:GRt5mGyR0
>>836
だろうな
何言ってんだろって思ったよ
859名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:21 ID:T7DCAws60
えりちゃん落札wwwwwwwwwwwww
860名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:23 ID:8f5OZ7EN0
出会い系でポイント使いまくって男相手に会う約束して、デートの日に突然いけなくなったといわれる
おっさんに近い物があるな@入札者
861名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:49 ID:EfrREPoY0
スクリプト落札おめw
862名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:50 ID:XqZxaRyc0
小沢一郎残念w
863名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:59 ID:zNEthudd0
よく見たら半額で買えたとか書いてあった
8000円近く入札に使ってるとか
864名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:28:00 ID:OLhhSWWF0
2. 当社は、本サービス上での本規約の他の説明文等(ルール及びガイドライン、ヘルプ等)の有用性を保証せず、
これらに従った結果について責任を負わないものとします。

3. 当社は、利用者が本サービスを利用した場合、当該利用者が本規約等に同意したものとみなします。
また、当社は、利用者に対する事前の通知なしに本規約等を改定できるものとし、本規約等の改定後は、
改定後の本規約等を適用するものとします。なお、利用者が本規約等の改定後に本サービスを利用した場合
、改定後の本規約等に同意したものとみなします。

3. 当社への本サービスについての問い合わせは、webサイト上「お問い合わせ」もしくはに送られたもののみ対応し、
その他電話や手紙等による問い合わせは対応いたしません。

2. 本サービス内で利用者が購入したコインについては有効期限内かつ未使用のものであっても返金はいたしません。

3. コインの有効期限はコインの入手から1年間となります。


5. 当社は、ログイン時に使用されたID及びパスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、
当該利用者を真正な利用者とみなし、それが盗用、不正使用その他の事情により、真正な利用者ではない者が利用している
場合であっても、それにより利用者が損害または不利益を被ったとしても、一切責任を負わないものとします。

当社は、利用者の個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。
・当社及び第三者の商品等の広告または宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含む)のため
865名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:28:02 ID:RlyVUrFQ0
カーっときちゃったら ×75になるコトやら
×15になるコトを忘れちゃう人が注ぎ込むんだろなぁ。
どーーんだけ運営側が儲けてるか気付いたら気力削がれると思うんだけど。
866名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:28:04 ID:SUaRmWtX0
エスプレッソ終わったな
小沢一郎涙目wwww
867名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:28:11 ID:Sn7Ry6uG0
えりちゃんww
868名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:28:23 ID:ZY2zjEqAP
どんなからくりなんだよ
869名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:28:27 ID:Iw93Vj/80
小沢涙目w
870名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:28:49 ID:ilfJXLOb0
ビエラ担当おにょ→kojimaになってるな
ここ覗いてそう
871名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:28:55 ID:/mh5+chN0
>>850
儲かるなー
872名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:29:14 ID:NdjTzjmn0
やっとエスプレッソマシン落札きたな
参加しないけど このサイト見続けた時間考えると
無駄な時間をすごした
873名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:29:28 ID:82Sp2YCr0
>>836 >>843
そうなのか、サンクス。詐欺サイトにしては優しいのか?w
874名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:29:29 ID:T7DCAws60
あいかわらずBDはつめきりの鉄壁の自動入札だな
また時間伸ばしたしwwwwwww
875名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:29:38 ID:GRt5mGyR0
えりちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14回で落としたwwwwwwwwwww

効率いいわwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいしいコーヒー飲んでねwwwwwwwwwww
876名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:29:57 ID:pXuM5Top0
自動入札ある限り、運営の利益操作は楽ちんだな
877名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:30:22 ID:HVrymNGZ0
>>817
そこから始めても、突っ張り合えば3万越える可能性だってあるぜ。
投資がかさんだら引っ込みがつかなくなる。
878名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:30:31 ID:OCb8+WFD0
ビエラ・アクオスを諦めてコーヒーメーカーに参戦したのに・・・
妥協しても負けた小沢一郎の戦いを忘れない!
まあ、この戦いに28,080円の価値はないわな〜
市場価格の3倍で売れちゃったよw
879名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:30:33 ID:2VH7vIpq0
75円がポンポン投げられてるのか
880名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:30:41 ID:kX0TVmt00
えりちゃんは他もウロウロしてたから1万円くらい投資したか?w
881名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:30:53 ID:0YK2BzOZ0
882名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:31:02 ID:1qW/6SjP0
>>832

コイン無料だったら、ただのオークションだろ。
品物売るたびに赤字になるわ。
883名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:31:06 ID:6jgC0aQd0
>>873
いや既にそこで引っかかってるだろw
アマゾンと値段比べてみろよ。送料も。
884名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:31:10 ID:sOg3/PFU0
えりちゃん「家に届いたら事務所の給湯室においときますね(はーと」
885名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:31:16 ID:/zPCjzSa0
どうせ落札してるやつも転売して設けようって魂胆だろうな
886名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:31:28 ID:9veCE3dy0
コインまで打ってるよ
887名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:31:40 ID:N9zHEWyr0
4680÷15×75=23400
やはり1円入札に比べるとイマイチに感じる恐ろしさがあるな
888名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:31:40 ID:T7DCAws60
VIERAのkojimaとBDのつめきり鉄壁すぎる
889名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:32:19 ID:gUaOZxsw0
旨い話には裏がある、とか、タダより高いものはない(これはタダではないが)
とかって言葉を知らんのかな
890名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:32:23 ID:XPVi7fSu0
1週間くらいで1億くらいはあっというまに稼げそうな仕組みだよな
なんせ在庫0でも受注発送が確実にできるし、倉庫負担・商品管理費0
利益確保できる価格までは釣りあがるスクリプトだけ発動させとけば
リスクもほとんど0

どう考えてもただの集金マシーン
891名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:32:32 ID:qg/Ayced0
>>782
アバターというのは面白いアイデアなのかもしれない
もしも入札失敗分のコインをネトゲのアバターや
音楽や電子コミックとかに変換できるならまだましだったのに惜しいことしたな。
商売の基本は、お客に誠実であることなのをまるまる忘れてるから
いずれ破綻するだろう
892名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:32:42 ID:8f5OZ7EN0
当社は、利用者の個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。
・当社及び第三者の商品等の広告または宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含む)のため

つまり、スパム業者に個人情報も売りますってことか
コインだけじゃなく、個人情報も金に換えるか・・・・いやはや
893名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:32:47 ID:HVrymNGZ0
ヤフオクで9000円のエスプレッソマシンを流すだけで
手数料2万か。
894名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:32:47 ID:klN0UMye0
メーカー落としてテレビもかよえりちゃんw
何もない家に住んでんのかw
895名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:32:51 ID:utBa19nE0
ようやくエスプレッソ落ちたか

それにしても自動入札の焦らしっぷりは凄まじいなw
無駄にウォッチしてる俺も俺だけど・・・
896名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:33:52 ID:GRt5mGyR0
>>882
だから〜君タウンワークとかどうやって無料で印刷して配ってるとか考えた事ないの?
少しは頭つかったら?

無料系で格安のサイトが出て今の何十倍も拡大したら
広告貼ってくれってスポンサーつくでしょ?
それくらいも頭回らないの?
897名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:34:12 ID:5rhiUMEi0
結局ここは良サイト?
898名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:34:41 ID:YfeL0wi60
手動入札で、残り数秒で数人が被った時に
全部有効入札で処理されるのもなかなかアコギだな
普通のオークションじゃ有り得ない仕様だと思うんだが
1円上げるつもりが6円上がったりもするんだろ?コイン消費は1としてもだ
899名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:34:48 ID:OCb8+WFD0
えりちゃんハマちゃった?
勝ち逃げ出来ないようじゃ、小沢一郎より傷が深く(略
900名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:35:07 ID:qrqNEnmr0
ヤフオクが開始された当時はシステム利用料も本人確認も何も無かったんだよな。
901名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:35:36 ID:CoqWU07d0
>>1
この仕組みは、


「買えば買うほど発券されて、どんなに発券されても当選は1通のみの宝くじ」

が1枚75円で売られていて、それを競って買うようなものだね。
902名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:36:06 ID:0Mq434zs0
hjmhghj」
903名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:36:35 ID:IZWU5AhA0
>>900
売るときは高く、買うときは安く買えた夢の時代、
今は単なるカオス、業者のストアと相場を知らない
素人が大挙して参入してからはゴミサイト。
904名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:37:05 ID:KELs1h8p0
>>896
カカクコムでいいよねw
タウンワークが無料なのなんてみんな知ってるからw
905名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:37:16 ID:4oecO7Mp0
オク板にあった、やっぱ詐欺系かよ

【兄弟】ヤスオク&サルオク6【パワとドリ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260874101/
906名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:37:31 ID:BEVThN8PP
>>896
ならなんでもタダの店作ってみれば?人気でるよきっと
広告つけば儲かるんでしょ
907名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:37:38 ID:pXuM5Top0
Wiiフィットは人気無いのか?

スクリプトしか参加してない
908名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:37:48 ID:Rq9Bh0Ta0
サクラが落札すれば運営しか儲からないシステムが出来上がるな
909名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:37:57 ID:KHr1Hxp60
ネトゲのガチャシステムもそうだけど
こういうのは法律で禁止できないの?

ギャンブルと一緒じゃん
910名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:38:04 ID:utBa19nE0
>>898
ああ確かにそうだよな、数円だけど自分の意思と反した額になる可能性もある訳だ。
911名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:38:34 ID:T7DCAws60
しみっちょもGarsonも運営臭いな
912名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:38:38 ID:wS4fANayP
えりちゃんBotじゃね?
913名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:38:38 ID:0Mq434zs0
これ出品者が誰なのかとか見た瞬間最初に気にすると思うんだが・・・
田代でも撃って重くなってもスクリプトだけはちゃんと動作してるか確認してみたい
914名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:38:44 ID:JbGVjymM0
>>774
AMAZONに無限に品物あるのに

一つ買って儲けさせてどうすんの・・・
915名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:39:08 ID:VlEzAMKm0
そのうち法規制で引っかかるだろうから、
それまで、トコトンぼろ儲けしようって感じだな。

目の付け所は良いけど・・・
オレオレ詐欺集団がこぞって参入しそうな予感。
916名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:39:18 ID:GRt5mGyR0
>>906
だから〜
無料でやるんならそのジャンルで一番の人気や知名度を得なきゃ意味ないでしょ?
全部が全部無料でやったら目立たないの
わかってる?
917名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:39:51 ID:lnEp42eZ0
ID:GRt5mGyR0のアホぶりに爆笑。
ヤスオクとかサルオクはコインで収益あげるシステムなんだろ。
コイン無料でもいけるなら誰もやってない今のうちに始めちゃえよ。
918名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:40:20 ID:QkwlXdRR0
>>892
カモネギリストだから高く売れそう
919かばわ(2チャンのドン):2010/01/18(月) 14:40:22 ID:aqfejIfZ0
小沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:40:23 ID:Sn7Ry6uG0
エスプレッソ・カプチーノメーカー

市場価格: ¥10,500
価格.com 最安価格(税込):\7,980 + 送料500〜


落札者の入札回数 (14): ¥1,050
最終落札価格: ¥4,680
送料 ¥300

2000円安く買うためにPCの前に張り付いた時間と、
落札できなかったときの損失を考えたら・・・w
921名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:40:30 ID:qdFcurLG0
1枚75円のコインを相当投入してんだから安くないと思うんだが・・・
922名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:40:41 ID:RDym6M690
>>908
それだと商品届いたって報告がウソくさくなるからダメ
利益だしつつ、商品を確実に落とさせるってのがミソなんだと思う
口コミで広がれば鴨が勝手に増えるしな
923名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:40:55 ID:pXuM5Top0
何での残り10秒になると同一人物の自動入札が何回も行われるの?1回づつじゃないんだ。



¥3,195 めい326 自動入札
¥3,180 しみっちょ 自動入札
¥3,165 めい326 自動入札
¥3,150 しみっちょ 自動入札
¥3,135 めい326 自動入札
¥3,120 しみっちょ 自動入札
¥3,105 めい326 自動入札
¥3,090 しみっちょ 自動入札
¥3,075 めい326 自動入札
924名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:41:04 ID:mk/ofw680
爆笑どころか本気で言ってると思うと気持ち悪いんだが。
925名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:42:02 ID:aCMYSfkU0
>>920
ポッドで飲むと40杯分
本当に長い期間使う予定なら誤差みたいなものだな
926名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:42:25 ID:GRt5mGyR0
>>917
コイン無料ならヤスオクから乗り換えるわなw
そりゃ普通にこのジャンルが確立したら値下げの戦いになって
最終的には大手が無料を掲げるでしょ?

1コイン1〜2円でも別に赤にはならないんだよw
理解してますか?w
927名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:42:31 ID:ZJJeJ4Nh0
送料15万円
928名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:42:50 ID:kX0TVmt00
ヘルシオのyuzoさんはウマー
929名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:42:57 ID:4JSM+Dif0
ブルーレイまだやってるwwwwwwwwww
930名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:43:00 ID:niWwAidz0
そりゃ儲かってるから続けてんだろ
931名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:43:11 ID:KHr1Hxp60
プレステ3  48円で落札とかマジかよ…。どうなってんだ?
http://www.yasuoku.jp/auctions/PlayStation_3_120GB_CECH-2000A/5051.html
932名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:43:28 ID:wLPabvYx0
サルオクのヘルシオ 5015円(@5円)
1003×50(サルオクは1入札50円)
手数料50150円+商品5015円で55000ちょい
価格コムで78000円

やっぱ人少ないトコだと最初のうまみあるのかな
運営落札ならどうしようもないけど
933名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:43:32 ID:RZrFrQZxO
まさにグレーゾーン。まあ詐欺に近いよね。
934名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:43:44 ID:pccv/lAw0
オークションの入札はもともと無料で、
無料から有料に変えたアイディアなのに、
無料にしてみたらとかw
935名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:44:04 ID:5EplhTzv0
>>923
すげー欠陥だなwww

入札金せしめようとしてるのバレバレ・・・
936名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:44:39 ID:1qW/6SjP0
>>916

だから、お前がバカなの。
コイン無料でやって、
そのジャンルで一番の人気や知名度を得てるのがヤフオク。
937名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:44:53 ID:BEVThN8PP
>>926
コイン無料なら落札ラインも大幅に引き上げられてタダ手間のかかるヤフオクになるだけじゃん
リスクがあるから手を出しにきから脅威の低価格で販売できる
でコイン自体も75円だからそれでも運営は潰れない、結構バランス感覚は重要とりあえず下げれるだけ下げてーとかバカみたいなことできないと思うよ
938名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:45:02 ID:4JSM+Dif0
メンテ明けてスクリプト入札の名前がかわっとるwwwwwwwww
939名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:45:41 ID:T7DCAws60
まさかのえりちゃん参戦
Wiifitスクリプト多すぎだろww
940名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:45:59 ID:pXuM5Top0
えりちゃんwiiフィットも入札してるし・・・・・

やっぱ運営側のひとか?
941名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:46:08 ID:7UqI0IWi0
すげーシステムだな、捕まるだろこれww
942名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:46:11 ID:klN0UMye0
落としたやつなんていねぇんじゃね
>>1この記事書いたのBOTだろw
943名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:46:18 ID:XPVi7fSu0
>>931
撒き餌
944名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:46:23 ID:UVk3VYrh0
テレビとかBDが1円って言うのはよく考えられてるね
945名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:46:25 ID:kX0TVmt00
誰か参加してレポよろぴくw
946名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:46:58 ID:B8Bw3OUD0
詐欺ではないが間違いなく悪徳商法w
947名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:47:07 ID:lnEp42eZ0
>>926
たしかにコイン10円くらいでも運営側は利益でるでしょうね。
つか、あなたのこのスレでのレス見るかぎりでは、なんか……ねw
948名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:47:09 ID:ouylQfSA0
おっとあぶねえw
949名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:47:17 ID:jq4nhX4D0
>>938
メンテ内容
・サクラの名前変えました

ってことか
950名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:47:21 ID:YfeL0wi60
>>901
それだと最初に1枚買った人にも可能性が残されてる風に思える
「買えば買うほど発券される当たり券、どんなに発券されても当選は最後の一枚のみ」
もしくは

当たりは1枚だけ、それを売る窓口には75円払えば並べる
ただし発券に時間がかかり、その間に75円払えば割り込みがいくらでも許される
窓口の周りには人だかり

そんな感じ
951名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:47:27 ID:uq6gXHQ50
>>938
名前が変わった奴は全部BOTという事じゃね?
952名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:47:37 ID:HVrymNGZ0
ビエラとブルーレイは今日中に終わらないだろw
一週間くらいかかるぞ。
もう、体力勝負だな。
953名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:47:40 ID:GRt5mGyR0
>>934
今は競売相手と値下げ戦しなくても高利益が出るから
値段上げてるだけだろ?w

それくらいの原理も分からないの?

で本格的に競売相手が増えてきたら
最終的に集客の面で値段を下げるでしょ?

1コイン75円から1コイン20円だったらどっちにいく?
954名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:47:50 ID:vUkbSzWk0
つめきりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
955名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:48:03 ID:T7DCAws60
おいおいwwwパワオクのDS處理中のまま10秒以上止まってたぞwwwww
そしてつめきりwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:48:04 ID:4JSM+Dif0
つめきりたんきたwwwwwwwwwww
957名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:48:22 ID:pXuM5Top0
wiiフィットわろたw


¥3,930 さなえ 自動入札
¥3,915 しみっちょ 自動入札
¥3,900 さなえ 自動入札
¥3,885 めい326 自動入札
¥3,870 しみっちょ 自動入札
¥3,855 さなえ 自動入札
¥3,840 めい326 自動入札
¥3,825 しみっちょ 自動入札
¥3,810 さなえ 自動入札
¥3,795 めい326 自動入札
958名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:48:30 ID:geMTCHv+0
6万前後のTV出品して20万円分以上の収益wwwwwメシウマwww
959名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:48:48 ID:UVk3VYrh0
この一気に30分くらいになるのは何なの?
自動落札で一気に入れられたってこと?
960名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:48:56 ID:4JSM+Dif0
入札履歴がつめきりとノンノンで埋め尽くされて腹筋が崩壊したwwwwwwwwww
961名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:49:15 ID:kX0TVmt00
これ見てるとヤフオクが如何に平和かって思うw
962名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:49:16 ID:QG3QqZ100
>>943
つーか
それでもおかしい
あんなTOPで秒単位でオクしてるのに48円で落札なんてwww
偽オク結果でっちあげしてるだろ、これwww
963名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:49:40 ID:QoIURUas0
>>947
サクラやってたら詐欺だろ

警察はさっさと調べて来い
964名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:49:59 ID:VlEzAMKm0
次に考えられるのは、1コイン50円
でも、商品は絶対に落札できない(サクラ)。

で、コインがどんどん安くなっても落札できないから
社会問題になって終了!
965名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:50:02 ID:TsJ/0JUY0
本質は祭りのクジ屋台だな。
それを電子化して、膨大な数の「子供」相手に75円のクジを
販売できるようにした。

捕まえろよ。
966名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:50:10 ID:RZrFrQZxO
まあギャンブルと考えれば割り切って楽しめるんじゃない。
967名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:50:46 ID:vUkbSzWk0
警察とかヤボなこと言うなよ
もう少し俺を楽しませてくれ
968名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:50:49 ID:QkwlXdRR0
>>962
うらっちが突然落札してるしなw
969名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:50:49 ID:pccv/lAw0
>>953
そんな話もう何度もでてるよ。
自分が書いた>>765読み返してみて
970名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:50:52 ID:HVrymNGZ0
>>922
そんなもん、10回に1回くらい送っておけばいいだろ。

>>957
めい326はbotだろう。
971名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:51:26 ID:JG8GWhuv0
>>961
海外からコピー品や海賊版がうようよとボッタクリ送料で出品されてるのが平和なのか・・・
972名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:51:32 ID:qg/Ayced0
こんなまともとも思えない商売に75円出すくらいなら
地道に50円葉書に書いて送った方がまだいい
973名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:51:35 ID:TdkgtZnKP
>>957
どう見てもスクリプトですw
974名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:52:13 ID:T7DCAws60
BDつめきり10時間以上ずっと自動入札してるけど1、2割くらいはつめきりの入札じゃね?
何円になるんだwww
975名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:52:38 ID:GRt5mGyR0
>>936->>937

はあ?ヤフオクとこのオークションが一緒?w
システム理解してるの?

あのね、今は商品数が少ないけど商品数が多くなれば
市場の競りと同じで少ない人数のときは楽に落とせたりするんだよ

今の規模でしか考えられないの?お前ら
976名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:52:42 ID:4JSM+Dif0

>自動入札って本当に安心ですか?
>自動入札は残り時間が10秒以下のときにのみ発動します。また、自分が最高入札額の場合は、発動条件が満たされていても、入札を行いコインを消費することはありません。
>自動入札で利用しなかったコイン(あなたが無事落札した場合や、下限金額に達せずにオークションが終了した場合など)は自動的に返却されます。
>安心してご利用ください。

時間増えてるはずなのに連続で自動入札来るのはなんでなんだw
977名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:53:04 ID:XPVi7fSu0
>>962
うんwだから撒き餌なんだってw
え!?まじ!こんな激安落札できんの??すげー!
おれもやる!

こいうイタイケナお子様たちのお年玉を巻き上げるんだろw
978名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:53:23 ID:TsJ/0JUY0
実はBOTだらけでまだ利益は上がっていないのか、半分くらいは
ひっかかったカモで絶賛集金中なのかどっちだろう。
979名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:53:26 ID:UVk3VYrh0
ヤスオクで誰が入札出来るか当てるギャンブルが流行る
980名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:53:52 ID:QkwlXdRR0
>>979
胴元は同じでな
981名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:53:53 ID:HVrymNGZ0
>>959
自動入札は1から10秒の間でランダムに選択される。
すると、残り時間が少ない方に待ち人が貯まる。
貯まった同士で自動入札されてせり上がる。
×20秒が加算される。
982名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:53:55 ID:QG3QqZ100
ヤスオクブルレイ
いつのまに場所変わってんの?
983名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:54:01 ID:J1VUkxHa0
■参加者の心境

  コイン買った     早速、入札した   落札できなかった  コイン使い果たした
  /\___/\     /\___/\    /\___/\  .  /\___/\
/''''''     ''''''.\  / ⌒   ⌒ ::\ / /    ヽ :::.\  /          \
|(へ),    、(へ)、| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | |  ─   ─    |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,.  :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::| | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .::::| |   ト‐=‐ァ' .  .::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::|
\  `ニニ´  ..:::::/  \  `ニニ´  .:/  \  `ニニ´  .::/  \   r‐=‐、  .:.:/
/`ー‐--‐‐― ´\  /`ー‐--‐一'´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´\
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                    /\___/ヽ
                                   ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\        /\___/ヽ         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\     /''''''   '''''':::::::\     .  | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|               :|    |(○),   、(○)、::|       |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .  |       ヽ ヽ il´トェェェイ`li r./ .. |:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::|    |   `-=ニ=- ' .:::::::|      /ヽ  !l |,r-r-| l!  /ヽ... |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/     \  `ニニ´  .:::::/     /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \     /`ー‐--‐‐―´\     /               ,U(ニ 、)ヽ
再度、コイン買った  もう、20万円分もコイン買った  未だに一件も落札出来ない
984名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:54:27 ID:GczioPoK0
サクラスクリプトえりちゃん、おめw
985名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:54:37 ID:cTzRYLcZ0
職☆殺みたいだw
986名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:54:58 ID:BEVThN8PP
>>975
1円スタートのヤフオクだろ
ヤフオクは人数少なくても安値でかえないのか
あと大規模になって商品数上がる事はあっても参加人数との対比は変わらないよ
987名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:55:31 ID:lnEp42eZ0
>>975
おまえは「コインがタダ」でもいける、って言っただろ。
入札に障害が無いのならば通常のオークションサイトじゃん、ってことでしょ。
発言がぶれすぎ
988名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:55:36 ID:T7DCAws60
えりちゃんはずっと0秒狙って入札してたしスクリプトかわからん
989名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:55:42 ID:OCb8+WFD0
チョッパーはいったい何を考えているのだろうか・・・
理解不能だw
990名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:55:56 ID:4JSM+Dif0
【50コインパッククーポン】とかマッチポンプすぎるw
入札するやつは池沼か?wwww
991名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:56:08 ID:TsJ/0JUY0
>>983
それはシステムとして賢くない。
損するだけなら誰もやらない。
途中で適当なものを落札させた方が、より深くはまる。パチンコと一緒だ。
992名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:56:15 ID:sOg3/PFU0
>>975
あーぶくたった、煮え立った、煮えたかどうだか食べてみよう
993名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:56:30 ID:Tv3Cw5Rt0
オークションを見守るだけでこんなに盛り上がれるとはw
994名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:56:30 ID:Y3vDL9eu0
桜入札者の名前考えるのめんどくさそうだ。
995名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:56:42 ID:qg/Ayced0
>>985
あのエロい漫画のことね
996名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:56:47 ID:pXuM5Top0
>>981
同一人物の自動入札が一度に数回繰り返されるのはどうしてなの?
997名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:56:50 ID:dGMvR+qa0
D90がとうとう5000円超えたwww
998名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:56:51 ID:EFmycieO0
なるほど、処理中ってのは
自動入札設定された全員のコインが尽きるまでループ処理する事か
999名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:57:30 ID:HVrymNGZ0
>>996
自動だから
1000名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:57:36 ID:1qW/6SjP0
>>953

お前コイン無料っていってるじゃん。
何、話変えてんの???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。