【派遣村】就職が決まったのは入所者の5%未満…一方生活保護などの支給が決まった人は75%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
年末年始に住居がない失業者らに宿泊場所や食事を提供し18日朝に閉鎖される東京都の
「公設派遣村」をめぐって、東京都は17日、入所者の今後の支援内容や行き先をまとめた。

宿泊施設(大田区)の全入所者562人のうち、生活保護など区市から金銭的支援を受ける人が
全体の4分の3に上る一方、就職先が決まった人は5%未満だった。

都の集計によると、生活保護や住宅補助支援の受給者は420人(ハローワークからの就職安定資金融資1人含む)
、無断外泊などで強制退寮となった人113人(飲酒による強制退寮人2人含む)、
就職や帰郷のため自主退寮した者が28人、病死1人だった。

また、都の集計では、宿泊施設の入所者名簿は同日午後10時現在、264人。
同日の夕食の配ぜん数は200人分で、外出して門限を超えても戻らない人は依然64人いた。 

【派遣村】退所後、全入所者の75%に生活保護など 就職者5%にとどまる
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100117/trd1001172221010-n1.htm
一時的な宿初施設のカプセルホテルにバス移動する入所者ら 
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100117/trd1001172221010-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:15:29 ID:1eAN9ZsE0
2
3名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:15:58 ID:tru2jgfx0
>>1
何と有意義な派遣村
4名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:15:58 ID:sq3FJBoR0
パチンコやる人に比べたら、就職した人はまともだけども……。
市民団体が悪いな。
5名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:16:10 ID:ccegxOUu0
派遣村で病死か。切なくなる話だな
6名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:17:18 ID:196SlU4E0
病死の死因はアルコールによる肝硬変らしいな
7名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:17:29 ID:gu16DrLx0
結局 時間外手当 8000万を手にした 公務員の勝ち
8名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:18:33 ID:H3fqhCOa0
さて、半年後何%が生活保護を離脱できるでしょうか?(10点)
9名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:19:22 ID:jw9GTaN30
年末に行けば浮浪者が高確率で一生月14万円の生活保護ゲットか
日本ってこんなに裕福な国だったのか
10名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:20:22 ID:Oj3uwpcBO
夕張で雑業やらせろ
11名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:20:52 ID:lnZZ1IEe0
派遣村に行けば、4分の3の高確率で、一生税金で遊んで暮らせるようになるのか

なんという勝ち組
12名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:20:58 ID:D9050N1q0
       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
      ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入_入
        `、||i |i i l|,      、_)
         ',||i }i | ;,〃,,     _) 派遣は消毒だ〜っ!
         .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
       ミ,<.}||| il/,‐' liヾ;;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒Y⌒
       .{/゙ '、}|||//   .i| };;:::;;ミ
      /          .i|,];;::::;彡
      |へ、   /ヽ   .i|,];;:::::;ミミ
      |=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽミ
      .|○ノ丿ヽ○__/     .)  |ミ
      ./ ̄ノ/ `―      ヽ/;ミミ
      (_ (  )ヽ_     |::::;彡ミミ
      ヽ.  [`'''~ヾ      .丿::::;彡ミミ _,,__
       .\_ .}~~ }   __/ ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フヽ"二゙__,/._,,-゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
13名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:23:09 ID:wYGPJ09j0
端から働く気などないわけで

人不足の会社からいくら求人きても働かない
支援団体が屁理屈こいてるけど、コイツらの正体はもうバレとるよ
14名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:23:22 ID:247Z0o7k0
結局飲酒は二人だけなのな
意外とまともな感じ
15名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:23:22 ID:FNIV4diO0
生活保護を支給するための施設なのか?w
16名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:25:02 ID:1YVI7hUq0
就職した奴は来年も来る負け組
17名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:25:48 ID:abyJZN6d0
就職しても派遣村で世話になるような人が働ける会社なんて、残るも地獄、引くも地獄なとこばかりだろうな。
18名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:25:53 ID:/AuU4GC50
エリートコースだな
でも来年から廃止か・・
19名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:26:05 ID:lx0uL7un0
あざーすwwwwwwww
20名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:26:08 ID:AfwUJ7JK0
イ-ヨ、おめ-ら弱者の一人や一千万
俺が食わせてやら―
21名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:26:28 ID:2Ej6hAWB0
こいつら一日なにやってんだ
22名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:26:29 ID:VOlBD03s0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
23名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:26:55 ID:Qft9t8o90
TVでやってたぞ。

仙台からクリーニング業者が住み込み月給24万で求人しても、まともに
履歴書と書いて来たのが2人とかだっけ?7人くらいはデタラメな履歴書。

働く気がない連中に生活保護をやった事は間違いない!
そして、湯銭らのサヨがまた貧困ビジネスで儲けるつもりだ!

つくづくウンザリするよ。民主党政権には!
24名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:27:19 ID:vn9X7MUu0
それじゃあそろそろユアサさんに話聞いてみようか

体制の不備などについてこの人責めるのはさすがに酷だが
このざまになったことについては語るべき
25名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:27:21 ID:MiHwEALC0
>>1
生活保護が勝ち組?
26名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:27:36 ID:7NhIk65j0
軽犯罪→入所(超ぬるい労働)→生活保護が勝ち組ってことか?
27名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:28:01 ID:N2ICb/ob0
何で働かないといけないんですか?
生活保護でもいいじゃないですか。
28名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:28:46 ID:a5QjCZJz0
笑いながら酒のんで、パチンコして、昼過ぎまでダラダラ寝てるキチガイどもを
擁護する理由など何一つ無い。

こんなクソどもは叩き殺して臓器を売り払えばいいんだよ。
生きてるだけで無駄無駄無駄無駄!!
29名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:28:56 ID:slKSf9tH0
生活保護をもらうのは権利だけど、その費用が仕事するよりおかねいいのが疑問。
ワークシェアリング役所が率先してやって、足りない分だけ支給したほうがよくないか?
30名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/17(日) 23:29:11 ID:zQFi39As0
テナント次々と撤退(寂)正社員には悲壮感も笑顔も見えない
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/537/1223281189/4
お歳暮コーナーは閑散とし、閑古鳥が鳴いていた。
それでも正社員からは「いらっしゃいませ」の言葉さえない。
有名会社の経営者や、人事採用担当者の目は節穴のようですな(笑)
31名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:29:21 ID:3f0VbrgCP
しかし自分で窓口行ってナマポ申し込むと門前払いで、こういうパフォーマンスがあると
ホイホイ支給する行政のシステムもどうかと思うぞ。
32名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:29:32 ID:jw9GTaN30
一生他人の税金で食べていけるこいつらが一番の勝ち組。
毎日遊んで酒やパチンコができる。
病気になっても全部タダ。
貴族以上だよ。

33名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:29:45 ID:Oj3uwpcBO
30代以上はいらないんだよな。
34名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:29:58 ID:fpnOM8hm0
ミンスのおかげで真面目に働いて税金納める労働者は報われんなあ、皆の衆
35名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:30:21 ID:/AuU4GC50
せめて生活保護以下の収入の人も非課税にしろ
36名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:30:37 ID:t/fGnHnr0
穀潰しにしかならないホームレスは生活保護にするかわりに、期限決めて臓器提供しないとだめとかにしたら?
でも肝臓はつかいものにならないか。
ほかにもいろいろ患ってそうだから
人体実験としてからだ提供でもいいかな?
鬱病で死にたいって質問などに丸つけて
生活保護もらうらしいからこれで万事解決かと。
これ以外でこいつらが社会に貢献なんてできないでしよ。
37名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:30:52 ID:SVgs5ncV0
ロクでもない連中が生活保護に群がりますます税金右肩上がりだな。
なんでこんな屑どもに税金、払わないといけないんだ。
38名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:31:37 ID:sDWRRkzk0
>>28
その臓器にすら価値が無いから困ってるんだよ
39名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:31:37 ID:a0oKnqgW0
これじゃ毎朝寒い中働きに入ってる真面目な人間がバカを見るな
そりゃ国が傾くはずだわ
40名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:31:41 ID:abyJZN6d0
>>31
もしかしたら、ほとんど在日じゃないの?
41名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:31:59 ID:PMDCiKkA0
はあ・・・・・・・・・・・
働いてる俺ざまぁwwww
42名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:32:06 ID:6VtWMO7S0
>>35
課税はいいが医療費ただにして欲しい
医者に行けない
43名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:32:39 ID:NyYzj/oP0
>>27
生活保護のお金って空から降ってくるの?
44名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:33:00 ID:RghgmlYK0
住居とメシを保証してやればいいんで、カネじゃなくて、都営の空き屋と食券支給。
区役所や市役所の食堂で二食とか。
そういう最低の保証を与えて、それ以上の暮らしがしたかったら、働く。
そういう形じゃないと、ダメ人間を増やすだけだし。
でも、この肌に突き刺さるような、痛ささえ感じる寒さで外で暮らすのも、いくらなんでも文明社会じゃないしと。
真ん中取るのは、現物支給の最低保障だよな。
45名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:33:02 ID:/AuU4GC50
安心しろ
税金じゃ足りないから国債で凌いでる
子供達の世代がツケを払うだけだw
46名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:33:35 ID:WOi796ZA0
生活保護申請するヤツらは皆治験送りでいいだろ
本当に必要としている人ならまだしも、少なくとも若ければ治験か売血はできるっぺ
47名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:33:49 ID:zs5ldxMu0
たかり大勝利。
ふざけやがって。
48名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:34:19 ID:IZ+fuRJU0
赤なまし
49名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:34:57 ID:jw9GTaN30
生活保護廃止を唱える政党があればそこに投票したい
50名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:34:58 ID:N7kZ2viK0
ここにいけば生活保護がもらえるのか。
51名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:35:33 ID:/Qs3c0Yr0
誰か生活保護受けるの条件教えてくれ
52名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:35:40 ID:cVboDwJQ0
在日だってみんな生活保護もらってるんだ
日本人が生活保護受けて何が悪い
糞産経氏ね
53名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:35:40 ID:sHvIxRcX0
一部の人たちのせいで「派遣」って職業のイメージがずいぶん悪くなったな。
うちの派遣事務員たちはとてもまじめなのに。
54名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:36:02 ID:WWg/YIdq0
はらたいら負けかなと思ってる
55名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:37:09 ID:vn9X7MUu0
>>31
門前払いは最悪だよな
本当に必要とする人に限って死ぬことになる
運用考えると難しい話ではあるけども
56名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:37:17 ID:5aIVwo9C0
>>53
はっきり「乞食」と言うべきだよね
57名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:37:32 ID:6p6TgKyA0
>>23
7人雇って残ったのが1人だけ。
翌日に逃げ出した者もいたらしかったね。

湯浅某に言いたい。
何が派遣村だ、乞食村だろ!ヽ(`Д´)ノ
58名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:37:34 ID:fQhqyDZK0
>>1
ナマポおめ。
ごたごたいってる奴らは彼らを雇えばいいだろう。
59名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:37:36 ID:PVoEGyvM0
でもこれって就職できた5%の人達よりも
生活保護決まった人の方が高収入・高福利なんだろうなw
60名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:39:13 ID:4tFm1axR0
生活保護ではなく、収容所を作るべき。
そこで、働かせる。
『働いたら、自由になれる』
61名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:39:22 ID:/AuU4GC50
生活保護者を責めるのはおかしい
こんな便利なものがあって受ける事が出来るなら誰でも利用したくなる
悪いのはこの法律を改正しない政治家だろw
62名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:39:36 ID:jndZR16h0
>>53
派遣が不安定な事には変わりないよな?
業績悪化で真っ先に切られるのは派遣だしな
63名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:40:09 ID:2el0r1Y50
生ポ村おいしいです(^q^)
64名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:40:25 ID:abyJZN6d0
>>59
死ぬまでもらえるらしいからねぇ。
30歳ならあと50年生きたとして月14万で総額8400万円の貯金ができたようなもんだ。
65名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:40:56 ID:WX6v4f770
>>1
妬みはせん
心から生活保護ゲトおめでとう
66名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:41:12 ID:+OExvx870
実態は乞食村だろww
67名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:42:16 ID:7kNrGPks0
「勤勉」「誠実」「努力」

美徳とされていたこれらの言葉に虚しい響きを感じるようになったな。
他人の善意を踏みにじるような屑が野放しじゃ、社会は荒む一方だ。
68名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:42:40 ID:lJGCOW130
底辺奴隷労働するくらいなら生活保護でのんびり暮らす方が利口だもんね
69名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:43:07 ID:247Z0o7k0
>>23
仙台でしかもクリーニング屋だろ?
履歴書来ただけで奇跡だよ

先が完全に潰れるから普通は応募しないんだよ。
そんなこと知ったこっちゃねえ、と思ってる?
70名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:43:08 ID:K07pX/9F0
まぁ5%の人が助かったと考えれば
まぁ税金の無駄も慰めにはなるかな?
71名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:43:19 ID:oC/Qx6is0
>>27

日本国憲法第27条
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。


おまい、レス番27 って狙ったの?
72名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:44:06 ID:N2ICb/ob0
>>51
チンポが勃たないこと
73名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:44:30 ID:D36SkgTv0
でも生活保護で生きるなんてそんな幸せな事じゃないだろ?
自由が半分保障された務所生活のようなものかと・・・
しかも仕事して稼いだらそのぶん支給額減らされるんだし。
74名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:45:13 ID:jqnJXyi/0
職が決まるよりナマポ決まった方が嬉しいんだろ。
75名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:45:22 ID:rcs1voZz0
いいよいよ!

どんどん東京に集まれ物乞い!

大阪のあいりんからもどんどん移住させようぜ!
76名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:45:24 ID:30qen+dD0
>>67
どれか一つもってりゃ就職できそうなもんだけどな、それでも底辺業界だけどw
77名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:45:26 ID:j4GVy0IP0
>>64
それはないな。
派遣村を悪用ようとした者たちは別にして、路上生活で困ってきた人達の場合、既に身体がやられているから80歳まで生きるのは困難だよ
78名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:45:38 ID:x+9CPZpM0
>>69
先どころか今自分が潰れた状態なのに選べるとでも思ってる?
79名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:45:39 ID:ez7BtZyL0
>>71
それは憲法第9条とか前文とかと同じで
理想を謳っただけの条文だろ。
罰則ないしね
80名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:46:12 ID:1YVI7hUq0
不満をもらしながら税金払うより まるで払わずもらうだけの生活保護は 勝ちだな
81名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:47:12 ID:abyJZN6d0
>>77
30歳ならまだ健康だろw
82名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:47:33 ID:247Z0o7k0
>>57
クリーニング屋はそういう所なんだよ
ほとんど辞めてっちゃうから年中求人
多分他に仕事ないんだからうちで文句言わず働いてもらえると思って奴隷募集したんだろうけど
同じ人間だしなw
他の人が嫌がるなら誰だって嫌がるってこったw
83名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:47:35 ID:j4GVy0IP0
>>67
勤勉、誠実、努力を踏みにじったのは、社会が先なんだが?
84名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:48:01 ID:XxZeADAR0
俺から見てもゴミだなこいつら。

日本のゴミだわ・・・。
85名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:48:11 ID:ez7BtZyL0
恥さえ忘れることができれば、生活保護受給者も
人生の選択肢としていいかも。
忘れるためのアイテムとして酒やたばこ、風俗があるしね

86名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:48:25 ID:9h3MrfxW0
>>23
月24万出せる会社なら地元で求人するだけで人いくらでも集まるだろ。
なんで派遣村なんかに顔出しするんだ
87名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:48:27 ID:iPA9fAX20
タカリ村
88名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:48:29 ID:tGvbNDS90
乞食村に改名しろよ
いや、生ポもらってないから乞食の方が上か
89名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:48:49 ID:M0MqnZGk0
最初から生活保護目当てなんだから目的は達しているよな。
90名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:49:34 ID:GbUgHGb10
ひでぇ。 税金つかいほうだいだな。

現金支給は可能な限りやめろよ。フードクーポンとかにしろ。
抜け出す気にならない制度は制度じゃない
91名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:49:48 ID:+2QHOGT00
昨年の派遣村で、善意で寄せられたカンパは5千万円以上、
派遣村実行委員会が手の中に収めた。使途は未だ不明。

今年も金の匂いを嗅ぎつけた派遣村実行委員会は、
「ワンストップ・サービスをつくる会」と姿を変え、
派遣村に張り付き、ビジネスチャンスをうかがっている。

湯浅が理事を務める「もやい」では、
年会費・・・一口5000円
保証人料・・・8000円(2年間)
家電パック・・・約4万円(グループ団体あうん)

生活保護受給者を世話すれば、一人あたり5万3000円入る計算だ。
その後も、親である「もやい」がカンパを呼びかければ、子ネズミ達は生保から支払う事になる。
昨年の派遣村は申請者全員に生活保護がおりた。

今年も500人以上もの希望者がいるのだから、民間企業顔負けのボロ儲けだ。
尽きることなく増え続ける子ネズミ達はカンパ資金源、活動するボランティア兵隊だ。
さらにネズミがネズミを呼び、貧困ビジネスはバブルの真っ最中なのだ。

貧困救済を文句に、派遣村に絡みつき、生保、生保を連呼する市民団体。
本当に困っている人は派遣村以外にもいるのに、
目もくれず派遣村にしがみつく理由は、大金以外の何者でもない。
92名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:49:57 ID:oC/Qx6is0
>>79
こらこら、罰則がない法律は無視ですか?
それじゃ、日本の美しい道徳習慣なんかは完全に崩壊ですね・・・
93名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:50:27 ID:233WXnyp0
まー、環境ガス対策とか支援とか言って外国に税金ばらまいたり、
JAL支援、母子加算やら高校無料化、外国人参政権や夫婦別姓、
公共事業仕分けとか「今」やらんで良いことばっかやって、
緊急の経済対策、内需拡大、雇用・失業対策という、
根本の就職難の対策やってない政府に問題があるだろ
景気がよければ求人増えて、こんな村なんて自然消滅
94名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:50:46 ID:ez7BtZyL0
 生活保護受給者を妬んだりひがんだりしてる奴
は真性のアホだと思う
そんなにうらやましいんだったら、とっとと仕事辞めろと言いたい。
どうせ大した仕事じゃないんだろうしさ。
かわりなんていくらでもいるんだから。
95名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:51:57 ID:247Z0o7k0
>>86
クリーニング屋は比較的給与いいけど罠があるんだわ
熱すぎて頭回らなくなるのに細かい要求厳しいしミスは許されない
おまけに超重労働
入って来ても午前中で辞める奴もいる

根性とかよりこういう状況で頭回せる適性ないと無理な職場

96名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:52:21 ID:vNm7nvOo0
鬱で年金とかいうけどよ、初診から1年半きっちり通院・投薬されてからスタートだからな。ナマポ貰うより面倒だぞ

というおら自身が産業医に鬱診断くらいそのまま退職 
→ 実家の家業手伝い(もちろん無給)しながら厚生3級でカツカツ生活
(しかも国民年金は払わないといけないので払っていると残りが4万程度)

実家がなければ死んでる
97名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:52:38 ID:D36SkgTv0
てか、おまえらの会社だって税金で救済されたり補助金受けたり
何らかの形で税金にたかっているんだよwそれが判らん奴は子供。
98名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:52:44 ID:Ny1Y+P+J0
そりゃ働らくより生活保護受けて楽チンのほうを選ぶわな〜
働かざる怠け者の楽チン天国日本
こんなお笑い事に税金をばら撒いて日本沈没、おめでとう
99名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:54:11 ID:EiRBWnJl0
ただでさえない財源をこいつらに吸い取られるんか・・・
100名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:54:14 ID:aM7e7nQc0
川柳・・・

派遣村 村長だけが 大儲け

税金は 俺の財布と Y思ふ

権利とは 義務を果たさず 獲るものだ

内閣府 湯浅加入で 亡国に

人助け 後の始末は 他人任せ

ゴネ人間 要求だけは 人一倍

派遣村 みんなでゴネれば 怖くない

カンパ募金 今日も集めて 大宴会

あの顔は 貧乏神かな ユアサかな

派遣村 生活保護を 待つのみだ
101名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:55:23 ID:BVlghF2V0
さて今年7月で事業所が閉鎖する俺にとっては人事じゃありませんよっと(´・ω・)
働く気はあるんだがなぁ・・・生保とかそんなのもらってまで生きる気はないんだが。
牽引とかの免許って就職に多少役に立つ?この際だから大型二種と牽引と大特を教育給付金
制度でとっちゃおうかと思ってるんだが・・・
102名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:55:33 ID:j4GVy0IP0
>>98
セイホの受給者が羨ましいって、きみは会社のお荷物になっている人材なのか?
103名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:55:46 ID:30qen+dD0
>>92
そうだね、労働者はモノ扱いされて恥や外聞もなくなりゴネが勝ちになるよ。
モラルも人情もなしに雇用を食い荒らしたゼニゲバどもがもたらした結果だ。
104名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:56:06 ID:jqnJXyi/0
>>97
だってその対価として、企業活動して利益を上げ、その中から法人税支払ってるんだからw
救済されたり補助受けたり出来るのは、それなりのことしてるから。で派遣村の奴らは?w
105名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:56:37 ID:SeDfkrht0
>>23
大卒初任給より高いな・・・。
106名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:57:29 ID:/zyTLf720
なんだ、8割近くが勝ち組の仲間入りしたのか。
派遣村もちゃんと役割はたしてんじゃないの。
107名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:57:44 ID:247Z0o7k0
>>101
友達が長距離の運ちゃんやってるんでそっち方面色々聞くが
物流は壊滅的で人がどんどん減らされてると
そいつはワークシェア強要されて生活できないからどうしようって悩んでるよ。
108名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:57:59 ID:+2QHOGT00
派遣村の連中なんてこんな感じだろw
仕事がないのではなく、責任感ややる気がないだけ。

(ナマポ) 派遣契約を解除され・・路上生活の若者3人は今_part1
http://www.youtube.com/watch?v=Kxl1K7EHmbM&feature=related
(ナマポ) 派遣契約を解除され・・路上生活の若者3人は今_part2
http://www.youtube.com/watch?v=I61AXj0maVI&NR=1

生活保護は税金のムダ。
国が強制労働させるしかない。
109名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:58:11 ID:0i27QD6D0
全員ハイチにでも送り込め。

なんで俺の払った税金が、乞食のエサ代になるわけよ。
110名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:59:09 ID:jw9GTaN30
こいつらもともと働く気なんてないからな
市民団体とやらが金儲けのために浮浪者を集めただけ
市民団体は住宅を紹介して手数料と家賃の一部をピンハネ
税金だから一番安定した収入源になる
111名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:59:21 ID:j4GVy0IP0
>>104
そんな単純な話ではないなあ
企業活動と言うが、中小の大半は赤字
実質、投入されている税金に対して、対価にみあってない所が多い
そう言う事を言えるのは、大企業ぐらいだよ
112名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:59:44 ID:CY5vfVLl0
税金と国保、年金免除だと、月額22万以上もらってるのと同義なんだよな。
おまけに安い住居に優先的に入れるし……結婚して子供でもできたら
さらに増えるわけだろ。
113名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:00:06 ID:Ny1Y+P+J0
こんなじゃ、もうみんな苦労してまで仕事探して働く必要有りません
就職なんかどうでもいいよ
国からカネ貰って遊んでる方がよっぽど得じゃん

114名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:00:11 ID:Ra/EnxBW0
昨日TVでやってたが、クリーニングの会社で今好調で「派遣村にいるような人なら来てくれるだろう」
と人手不足から募集したら、ほとんど採用希望無し、採用しても初日だけで次の日には居なくなったってんで
本当に困っているのか、そんな人より海外の人材雇うて企業の話をしてたのあったな。
115名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:00:13 ID:bHcpP/d20
乞食村
116名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:01:39 ID:QDSGfmUH0
まあしかしこのスレ見てると、無職者への施策が欧州よりはるかに劣ってるというのはなんか納得するわ。
117名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:02:03 ID:BVlghF2V0
>>107
物流はこれから厳しそうですねぇ・・・
かといってタクシーとかも厳しそうだしなぁ。
でもとりあえず二種をとろうとは思ってるんですけどね。
今中型の限定解除まではしてるんで、中型二種をちゃちゃっと取るか、腰をすえて給付制度を使って
大型二種を取るか。
118名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:02:21 ID:pJ/Y3Cw10

昨年の派遣村一期生たちも生活保護を貰い、未だ働いてない件
119名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:03:03 ID:lCPNW0Xv0
>>114
月収24万円も出るならうちの大学に求人出してくれw
地方底辺国立だけど修士初任給より高いじゃねーか。
120名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:03:04 ID:Q55hhPio0
>>110
つーかさ、一癖どころか二癖も三癖もあるような求人票束にして持って来て
しかも年齢制限や元派遣やホームレスやお断りみたいなのがびっしりな状況で
なんで働かないんだ!って言ってもむなしいだけだと思うんだがな・・

100%受け入れてちゃんと生活できる求人票持って来て、それでも働かないっていうんなら分かるんだけどさ
役人がやってることってそうじゃないしな。
この人らに有効な求人票なんて1割どころか1%もないだろ
数だけ持ってきましたーって・・なぁ?どうよ?w
121名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:03:25 ID:qr+FtwoB0
就職といっても派遣やろ、また直ぐに乞食やでw
122名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:03:37 ID:STdBVwT70
>>114 洗濯屋に縁がないからだろ   着替えもしないし  くさくてもそのままだし
123名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:04:13 ID:Ym+B0m330
取りやめになったけど漫画御殿とかオリンピックとか、
どうせ国なんてくだらないことにしか
金使わないんだから、それより生活保護にもっと金まわせっての
いくらまわしたところで、石原とかの無茶苦茶な無駄遣いの
足元にも及びませんよw
124名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:04:29 ID:iuzoawmdO
残りの20%が哀れだ…?(゚∀゚)
125名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:05:39 ID:kqA0JzdL0
生活保護獲得村、とかにすれば?
126名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:05:46 ID:9We3YfJH0
始めから働く気が無いから当然の数値
127名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:05:56 ID:m81w46kw0
>30
コピペうざい
128名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:06:18 ID:Q55hhPio0
>>117
タクシーはだめだよ、絶対だめだ
ホームレスへの片道切符になるぞ、マジで絶対手を出すな
平和島の食堂なんて昼時でも空いてるらしくて終わってるらしい
倉庫の方もスカスカ

>>119
だーから藻前にゃ無理だ
絶対できないよw
クリーニング屋で働くってのはそういうことなんだから。
ほんと適性ないと絶対無理、クリーニング屋は。
129名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:07:42 ID:f/RSw0op0
75%全員死んだ方が日本の景気向上になったんじゃないの?
130名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:07:59 ID:rsYHfpB60
派遣村に来るような奴が一生働ける職場なんてもう日本にはねーだろw
使い捨てで終わりさ。
生活保護で生きるのが妥当だろうなw
131名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:08:06 ID:1Hh+twKUO
働き口を探す気がないって事ですか
132名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:08:16 ID:I6AVfE5gO
派遣村の画像みると 男ばかりだけど、女はいるの?
133名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:09:08 ID:bYBqfRKZ0
働かなくて金貰っても生かされてもただの寄生虫だよ。

月20万程度の金を貰って、誰からも感謝されることなく生きても
幸せだとは思わんな。

134名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:09:14 ID:9We3YfJH0
>>14
生活保護貰うまで我慢していたんだろうな。
135名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:09:59 ID:Ym+B0m330
俺の払った税金がこんなことに使われるなんてけしからんとか
抜かしてる奴は、
明日にでも直ちに辞表を提出するんだ。
無職になれば税金払わなくて済むぞw
136名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:10:38 ID:LGRPkE8lO
税金は困ってる人に使うべきだ
東京の金も地方に分散すべきだ
137名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:11:10 ID:+NdYyB9U0
>>128
タクシー駄目すか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
インターネットハロワ見てると結構条件よさげなんですけどね。
でも酔っ払い相手とか地理把握必須とか歩合とかやっぱ難しいんだろうなぁ・・・
大型二種まで取ればでかいバスも運転できるしそこそこ資格としても役立つと思うんですけどね。
中型二種・・・マイクロバス限定二種は微妙かなw
138名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:11:58 ID:Q55hhPio0
>>117
あとバイク便とかあるじゃない
あれも仕事が激減してて人バンバン切ってるんだと
仕事ないからダンピングで潰し合っててどうしようもなく酷いとか。
139名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:12:35 ID:jbyKlXC2O
ブラック勤務の俺から見るとうらやましい<生活保護
140名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:12:35 ID:Q6Zh1CM90
もう、ナマポ申請援助村に名称変更しれ
141名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:13:16 ID:gej28CnrO
>>133
月手取り18万 家族なし、一人暮らしの40代女 誰からも感謝されないし、生保の方がいいな
いや いっそ 死にたい
142名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:14:13 ID:Q55hhPio0
>>137
誰もタクシー乗らないし
乗ってもショートだから
歩合だと死ねる、っていうか歩合でしか雇わないからね普通。
客取れなきゃ吊るしかなくなる、最悪よ

効率よく回そうにも不景気でタクシーの運ちゃんで溢れてて
効率どころか奪い合いwww
143名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:15:09 ID:2iqRPXa00
家賃+3万円ぐらいか現物支給にしないと天国すぎて誰も抜け出さないな
144名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:15:12 ID:qYVVv1hv0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は37歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
145名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:15:18 ID:QDSGfmUH0
>>141
手取り18万ならいいじゃないか
146名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:16:01 ID:G6wBQr8u0
>>120
応募するだけならタダだよ。
147名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:16:53 ID:pJ/Y3Cw10
生活保護受給後
http://www.youtube.com/watch?v=nFl39Tqu5rg&feature=related

ギャンブル、酒、タバコ、
働く気なし。
148名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:17:08 ID:bnQxEgwiO
何歳なのかは知らないけど生活保護で暮らすなんて楽かもしれないけど恥ずかしいよ。
身内や友達いないんだろうな。
149名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:17:30 ID:Q55hhPio0
>>137
んでバスっていっても色々だけどさ、市営とかはまず募集ないし
あっても経験者か若い奴しか取らないし
幼稚園なんかのマイクロバスの運転手とかやればいいんだけど
あれはあれでギャラがしょっぱくて副業しないと生活できないし
観光バスなんかはどっこも早期退職勧めててとんでもないことになってるし
アヒャヒャヒャ終わっとるww
150名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:18:56 ID:CFjr14FA0
俺も東京さでて派遣村に入所すっぺかな
151名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:19:45 ID:Ym+B0m330
>>148
ですよねーー
つまり早い話風俗嬢みたいなもん
無職になる度胸もない奴隷が、けしか
らんとかほざいてるんじゃないって話だ
152名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:21:35 ID:bYBqfRKZ0
金は物や労働との交換を便利にするためのものなのにな。

お金さえあれば何とかなると思うのなら
紙切れに過ぎない紙幣を印刷して配ればいい。

お金が先ではなくて、
物や労働が先にあるべき
153名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:22:28 ID:Q55hhPio0
つかねあったり前だけど物流動いてない時点で終わってんのよ
仕事あるわけないって話

誰もが続かない超絶ブラックか空求人か条件バリバリか3択w
154名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:23:22 ID:QDSGfmUH0
>>151
>無職になる度胸もない奴隷が

キミ、無職なの?w
155名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:23:26 ID:nyYNSeIB0
年金に替わる新しい福祉サービスと考えればいいじゃん。
156名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:24:15 ID:86VXwnuu0
就職した人の方が収入低いってオチなんでしょ。
ものすごい税金の無駄遣いだな。
157名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:24:23 ID:ITrwdLdX0
乞食村に改名すればw
158名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:25:08 ID:ZmvN/F/N0
>>120
応募すんのに履歴書作ったりとか交通費とかタダじゃないだろ。
159名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:25:16 ID:ScYtl7XH0
契約社員や派遣だと将来は不安といって、内定を断る派遣村のゴミカス!
税金食潰してないでとっとと働け!不況なんだし、正社員の仕事がいい
とかほざいている場合じゃないだろ?正社員だからといって将来が安泰
なわけないだろ?
結局こいつらは楽したいだけ。テレビで村民のドキュメンタリー見たが
腹がたった。
リストラにあい、タクドラやっている俺の方がこいつらよりは
マシだと思っている。
160名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:25:38 ID:fXM8gPK00
底辺村に改名
161名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:26:54 ID:jYjsuN+W0
求人出しても応募しないらしいじゃん。

そんな連中に生活保護なんて 出すなんて、バカだ。
162名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:26:59 ID:KPAmwCS40
生活保護は金額減らして、もっと多人数に行き渡らせるようにしろよ。
そう、ナマポシェアリングじゃ!
163名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:27:54 ID:Q55hhPio0
>>159
まず藻前が派遣として働いてみないとなw
将来が不安だっていうのなんてあったりまえだろ。
藻前が派遣でも不安を感じないって言うならそうか、がんばれよとしか言えないがw
164名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:28:05 ID:gej28CnrO
>>145
いい方なのか?疲れきって欝病通院しているし…
一応女だと、変な地域には住めないし(築35年アパートでも家賃高い)、安物服安物靴でも小綺麗にしないとオフィスではヤバイし。
非正規だから貯蓄したいが全然できない。
毎日手取り弁当。夕飯は味噌汁だけって事多い。
美容代、3年に一度 しかも千円カットでロングは嫌われる冷たい視線を感じながら…化粧品は100円ショップ、セザンヌなど安物なんだが…
気晴らしに銭湯に行くのが悪いのかな…
165名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:29:45 ID:YyRY4DvD0
>>163
タクシー運転手とか派遣とかわらんのじゃないか?零細正社員もな。
保証とかないぞ。
166名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:29:49 ID:OXv+CAcR0
おまえらも保護申請したらいいんじゃない?
167名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:30:38 ID:Q55hhPio0
>>161
応募できる求人がほとんどないみたいだからな。
あーはいはい無駄無駄みたいなのばっかで
応募できる札がないのはやり方として根本的におかしいと思うわ。

オラオラ求人票持って来てやったぞ!どうだ感謝しろ!みたいな態勢なんだろうけどな、役人の方は。
そりゃ役人が応募するわけじゃないからな、親身になるわけねえさ。
168名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:31:08 ID:20cyo3ak0
>>164
18万もとって、なんでそう言う生活になるんだい?
169164:2010/01/18(月) 00:31:55 ID:gej28CnrO
間違えた
手取り弁当× 手作り弁当
野菜炒め+タマゴ とか 安い鶏胸肉
170名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:31:56 ID:IwDouC990
>>164
金かからない趣味でも見つけたら?2chが趣味ってのもつらいが・・・
昔の人は、それこそ俳句やら囲碁やら仲間見つけて地味に生きていたもんだが
171名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:32:05 ID:lSEOetPX0
>>114
俺も見た
呆れたなよな

>>122
いや、採用しても仕事の肉体労働的なハードさに尻尾巻いて逃げちゃうらしい
仕事が無いとか言いながらも楽で稼ぎのいい仕事を選ぶ風潮があるんだってさ

172名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:32:30 ID:mk53rYvC0
結局今年も乞食村だったわけで
173名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:33:02 ID:/mMwymjR0
一昨日TVでやってたけど、
クリーニング屋のお仕事で、1日働いたら次の日には来なくなった、と店長が嘆いていた。
働きたくない怠け者なんだよ。
174名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:33:10 ID:/JTcr3KH0
> 外出して門限を超えても戻らない人は依然64人いた。

これでも都の説明が悪くて迷子になってる奴なんだからなww
弁護士ってのはチンピラかコラ?
他の先生のご迷惑だろとっとと消えろやww
175名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:33:30 ID:QDSGfmUH0
>>164
いや、すまんかった。
俺の知り合いは手取り19万でそれだけで家族3人養ってるもんだから、一人暮らしなら余裕じゃないかって思ってしまった。。
生活環境は人それぞれだから一概にこの給料なら安い高いとか言えなかったな、、
176名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:33:50 ID:TH5FzIvA0

安い給料から社会保険料や税金を取られつつ、将来
こんな連中のウハウハ金にも劣る小額給付の年金生活にご期待下さい
177名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:33:57 ID:ScYtl7XH0
>>159
ナマポ>派遣という構造自体がおかしいのだ。
俺も昔は派遣やったことあったが、首都圏なら
まともにやればナマポよりは充分まだ稼げる。
派遣だって立派な仕事じゃないか。
とにかくナマポで甘えた構造を作っている状況が
理解できない。
178名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:34:14 ID:CvZ+Mu8v0
おめら、生保最善の話をしてやろうか?
釜が先今はあいりんとか読んでる地域が
生保の本場、なんせ生保の街と言っても可。
そこでの生保のゲットの仕方は、まずは病気
なんとゲットする為に態々病気になるんだよ!!
そして病院から診断書が出て区役所に診断書を
出せば月収13万ゲット、医療費は無料もゲット、
後はそこらへんのゴミを拾いござに並べて露天商で
バイト分をゲット、これが現実です。付近では
衣料を無料で配ってるので衣料費も無料、家賃は
払わないといけないが。。実に優雅な毎日安酒を
昼間からかっくらいカラオケで歌ってそこら辺を
フラフラして毎日を過ごす、毎日仲間と井戸端雑談の日々。
これが日常の風景だ。
179名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:34:27 ID:YyRY4DvD0
クリーニングの会社っていま好調なのか。
おれも転職したいわ。現状じゃ生活できん・・・・
180名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:34:39 ID:DMGTq7Z00
525 :可愛い奥様:2009/12/29(火) 07:48:09 ID:bPoXIyyn0
奮闘1年『へこたれない』 『年越し派遣村』元村民ら 2009年12月28日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009122802000052.html
>元村民のほとんどは生活保護を受給しながら求職中。

元村民のほとんどは無事にナマポ生活2年目に突入しますた

271 :名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:29:25 ID:SoWSMwib0
去年派遣村に来てた人たちは、ほとんど生活保護を受けてて住居に住んでる
から今年派遣村にくる人は、新規の人だろう。
寒空にテントで野宿じゃなく、建物の中のベッドで寝られる方がよっぽどいい。

391 :名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:36:33 ID:l9yxmn4H0
派遣村一期生達は、生活保護貰って誰も働いてないんだよ。

寝たいときに寝て、起きたい時に起きる。
腹減ったら飯食って、酒飲みたきゃ昼間でも飲む。
パチンコ、競馬を楽しんで、風俗も行く。たまに仕事探すフリをする。
お金の心配はなく、毎月振り込まれる。民主党を応援し、湯浅を支持してりゃ、
一生安泰。

働くわけないよ。

357 :名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:34:57 ID:FtsJjI3G0
湯浅誠の正体まるわかり
http://jp.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q

383 :名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:20:31 ID:JxpycALT0
>>381
生活保護を広めた湯浅のおかげだろうな。
「働くより生活保護を貰ったほうがいい。」と考える人が増えた。
或いは、真面目に働く事がバカらしくなった。
181名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:34:40 ID:yH2lpCb10
>>163
不安が現実になるまでの期間すら働かず
生保に頼るから嫌われるんだろ
182名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:34:48 ID:mk53rYvC0
>>175
>19万でそれだけで家族3人養ってるもんだから
共働きじゃないの?
183名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:35:11 ID:LDg95Qm/0
みんな結構あのクリーニング屋の番組、見てたんだね。



184名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:35:15 ID:b6dTIFg1O
働くのと、生活保護と、どちらが収入が良いのか…
185名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:35:31 ID:Q55hhPio0
>>171
少なくともクリーニング店なんて普通の奴には勤まらん
熱さと汗で朦朧としてても正確に仕事をこなして、かつノルマさばけるタフガイじゃないと無理。

利用する方は金払って出すだけだからな、中の大変さなんて知らんだろうけど
初日のしかも午前中に辞める奴なんて出るようなとこだぞ?w
まさに奴隷募集ってやつよ
足下見過ぎなんだよ仙台のクリーニング屋
186名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:35:31 ID:G1ks12DB0
貧困男!湯浅スパイラル

湯浅イズムで貧困を煽る
  ↓
ゴネ人間があつまる
     ↓
 生活保護を要求       生活保護
      ↓             ↓
貧困ビジネスが潤う      働く気がなくなる
     ↓              ↓
湯浅がさらに貧困を煽る   財政圧迫
                     ↓
                  国民は増税被る  

 
貧困を広め皆を不幸にする貧乏神だ!
187名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:35:37 ID:m0m5Y8yc0
3年間無職の知人がいるが、言い訳や奇麗事ばかりでうんざりする。
普通は30歳を過ぎれば、嫌な仕事でも我慢して働くだろう。
「私は、真面目すぎて社会に合わないんだ」って、それじゃ会社で働いてる人間が
みんな真面目じゃないとでも?
早朝までネトゲやったり新作ゲームを買ったり、祖父母からお小遣いを巻き上げて
ぐーたら生きてる人のどこが真面目なんだか。
都合が悪くなるといつも「鬱病だから。」
あきれるよ。

新作ゲームや自分用のお菓子を買う金はあるくせに、無職である事を理由に、
外出時の足代はしらばっくれて毎回出さないし。
ほんといい加減にしろよ。
昔、ゼミ仲間だったというだけで、なんで他人のお前の交通費をみんなで負担しなきゃならないんだよ。
・・・私怨になってしまったけど、
人に迷惑ばっかりかけてないで、健康なやつはどこでもいいから働けよ。
188名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:37:09 ID:QDSGfmUH0
>>182
奥さんは専業主婦だよ
189名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:37:32 ID:20cyo3ak0
>>178
それがいい生活だと思うなら、貼ってないでまずは自分でやってみれw
190名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:38:05 ID:85gAv8EE0
4〜50代の高給を維持するために正規の間口が絞られて非正規で労働力を補填してるな。
うちの会社とかまさにそうだな、世代関係なくリスクを分け合うということにはならんね。
先に入ったもの勝ちな風潮はどうにかならんかね。
191名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:38:39 ID:JIt83GkA0
>>94
羨ましいけど、それやったら人として終わってるでしょ
薄給でもちゃんと働いて納税するのが健康な大人だと思うよ
192名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:39:21 ID:cXnRgCnD0
生活保護の金はパチンコにいくんだろ
193名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:39:40 ID:20cyo3ak0
>>187
そんな僻みいっているって、きみは幸せでないんだな
194名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:39:44 ID:kWltTJ0S0
>>177
ナマポより稼げるけど、今は派遣の仕事が減ってきてるしな
契約更新も景気次第だしな
195名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:39:48 ID:bYBqfRKZ0
これだけ叩かれても20万程度あれば幸せと思えるなら生活保護を受ければいい。

自活していることが大事で生活保護なんて恥と生活保護を受けないで貧しくても
なんとなく幸せそうな人がいるのも事実
196名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:40:24 ID:ci+y1++R0
思った通り派遣村は生活保護受給の特別枠だった。
村民になるのにコネとかいらないのかな
単に先着何人様なのか?
197名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:40:52 ID:bnQxEgwiO
人は働かなきゃダメだよ
198名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:41:10 ID:/V2AVxMn0
俺は良い兆候だと思っている。

生活保護をみんな受けまくれば良いと思っている。
みんなで生活保護を受けまくって、制度維持をできなくしてしまえと思っている。
働いていても生活保護以下の環境の人は生存権を侵害されているのだから、行政に差額を請求する権利があると思う。
もちろん家賃補助や公共料金、税金に医療費などもきちんと所得として計算できる。
そうやって制度をぶち壊して、ガラガラポンで再構築しないと、もう手直しじゃ話にならない。

みんなで生活保護を受けよう、差額を請求する裁判を集団でやろう。
制度を維持できないところまで、生活保護費を膨大にしてしまおう。
これに大反対するのは、現状を壊されたら困る生保くらいだからいける。
199名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:41:58 ID:86VXwnuu0
>>175
19万で何も無くて3人暮らせる分けないだろ。ちょっとは考えろよ。
そもそもお前は18万で余裕で生活出来ないだろ。
200名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:42:06 ID:mk53rYvC0
休日はひきこもって一日中パソコンの前にいるけど、
平日は社会人だから問題ないよね(´・ω・`)
201名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:42:14 ID:IwDouC990
絶望的な未来なだけに、潜在成長率がいよいよマイナスになる日も近いな
ちなみに、去年より就労人口・総支給額ともに下がると予想されるので
税収も来年度は、さらに下がるだろうね。そこへナマポと経済対策で
今年度よりも多い赤字国債・・・これかなり醜くなりそうだ
202名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:42:26 ID:I3v9uPgW0
>>196
今から参加してみれば分かるよw
203名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:42:44 ID:7LVJ5a/c0
>>197
人は働かなきゃだめ
人は人に使われなきゃだめ
人は社会に貢献しなければだめ


もううんざり
204名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:43:01 ID:XzVaQ+Y20
あんなクズどもの5%もが就職できたことに驚き
205名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:43:04 ID:CvZ+Mu8v0
生保生活者は働かない理由探しの毎日。
労働意欲というものはそもそも無いだろう。
一日ぶらぶらして図書館で暇つぶし。
贅沢は出来ないが知識だけは仕入れる事が出来る、
生保仲間は多いから知恵だけは付く。
多分生保を一旦受けると其処から脱出する気には
ならないと思うよ、行政は生保を一旦受けてそこから
脱出して納税、勤労者になった者の数をデーターとして
出すべきだろう。犯罪者の再犯率よりさらに酷い数字だと
思うけどね。
206164:2010/01/18(月) 00:43:57 ID:gej28CnrO
>>170
ストレス解消にスポーツが趣味 (法人割引で安い料金でジム利用、非正規でも適用だから助かるが)
元旦那は収入多いがケチなんで 子供に毎月小遣い渡しているから、しかたないとはいえ(養育費用までは払えない)それでカツカツかな、面会すれば、焼肉位はおごってやりたいし。
207名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:44:00 ID:DMGTq7Z00
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/18056492.html
>男性は、こうした『見えないカベ』に再就職の道を阻まれ続ける悲哀、挫折
>から、安定した『正社員』の再就職にこだわる。

>最近、フォークリフト運転経験者を契約社員なら採用するという会社が巡り
>合ったが、熟慮のすえ断った。

>万一、また解雇になった場合に再び生活保護を受けられるのか。ネットカフ
>ェを転々とした辛い生活が頭をかすめ、正社員にこだわったからだ。


この人もともと派遣のくせになに仕事選んでるんだ。
正社員で雇ってくれなければ一生ナマポとかわがままだよな。
208名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:44:13 ID:iXrVQ38v0
働く気の無い糞の集まりに税金使うな!
まぁそいつ等の処刑に使うなら多少は目を瞑っても良いが。
209名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:44:32 ID:mQFl5Yjp0
これはどう考えても政治災害(笑)
210名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:44:43 ID:YyRY4DvD0
>>195
そんなんひきこもるつもりの奴には関係なくね?
どうせ現状じゃ結婚して家族もてるような給料もらえないから孤独はかわらん。
おれはそこまで開き直れんけど。
211名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:45:14 ID:TH5FzIvA0
正社員になるまでは生活保護をもらい続けるってのが居たけどな
正社員以外では働く気が無いとさ

212名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:45:39 ID:j99xgT4o0
日本を潰す

民主党
213名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:45:55 ID:IwDouC990
正社員といっても、ブラックってこともあるしな。
214名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:46:42 ID:Ym+B0m330
「労働することはいいことだ、神聖だ」って考え自体が間違ってるんで、そこんとこから
直していかないといけないと思う、生活保護妬んでる労働厨は
215名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:47:40 ID:G1ks12DB0
昨年のゴネ人間達が、同類のゴネ人間を勧誘しています。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009122802000052.html
昨年の大みそか、東京・日比谷公園に開設された「年越し派遣村」からもうすぐ一年。
今年は東京や愛知などで二十八日から、自治体が主催する公設派遣村が開かれるが、
そのことをホームレスらにチラシを配って知らせようと、一年前の派遣村に参加した
元村民らが立ち上がった。派遣村での出会いに支えられているとの思いからだ。 
(砂本紅年)
「派遣村から一年。来年はいい年になることを願って!」。東京都中野区にある労組の事務所。
三十〜七十代の十六人がビールやジュースで乾杯した。
集まったのは年越し派遣村の元村民やボランティア。約二十人の元村民を中心に
グループ「フレンドシップ」をつくり、これまで交流会や炊き出し活動をしてきた。
この日は公設派遣村のチラシ配りを相談した後、互いの近況を報告し合った。

昨年十二月、六年間働いた愛知県の自動車部品工場で派遣切りに遭った男性(30)は
「派遣村の人たちに出会って前に進むことができた」。
今年に入って約四十社受けたが、いずれも不採用。一時は自殺まで思い詰めたが、
派遣村実行委員会のメンバーに教えてもらった国の制度で、今はパソコンの職業訓練を受けているという。

元村民のほとんどは生活保護を受給しながら求職中。会のメンバーで唯一、
正社員で就職した横浜市の男性(48)は「何十社も落ちて落ち込むこともあったが、
福祉事務所のケースワーカーらに『派遣村出身者のモデルケースになりましょう』と
言われたのが励みになった。みんなに何とかなると思ってもらうためにも、
へこたれるわけにはいかなかった」と振り返った。

会の代表の千葉県柏市の元トラック運転手(48)は「派遣村が解散しても一人になり
たくなくて寄り合い場所をつくった。来年も続けていきたい」と話していた。
216名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:47:46 ID:k2fXbQUm0
無断外泊などで強制退寮となった人113人
就職や帰郷のため自主退寮した者が28人

無断外泊などで強制退寮となった人113人
就職や帰郷のため自主退寮した者が28人

無断外泊などで強制退寮となった人113人
就職や帰郷のため自主退寮した者が28人
217名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:47:56 ID:kWltTJ0S0
>>207
ナマポを貰ってる方が、不安定で保証の無い派遣やってるよりは良いからだろ
ナマポの支給が止まれば、次にナマポを支給される保証が無いしな
218名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:48:04 ID:YyRY4DvD0
>>199
知人にも20万位で嫁さん子供養ってる奴いるぞ。
実家だったり町営(市営だったか)住宅で1〜2万の家賃だったりするけど。
子供小さくてまだ共働きできないから切り詰めてやってるようだ。
田舎の方だから米位は実家からもらってるかもしれんな。あと児童手当とかもあるはず。
219名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:48:05 ID:tSFqwaVT0
うちの会社はIT技術者募集してたが、まったくこなかったぞ。。。。
220名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:48:24 ID:mD2EoqmS0
そろそろ湯浅の正体をひん剥いてくれないかな。
文春か新潮で。
221名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:48:43 ID:QDSGfmUH0
正社員でも日給制とかあるしね。
222名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:48:45 ID:75hYXvxW0
>>82 おれの実家クリーニング屋だが
そんな事は無いけどな

ま、家族で両親が経営してるだけだけど
223名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:49:31 ID:/C0rfAd70
スレタイ見て俺は「意味ねえええええええ」と呟いた


まあ半年後は我が身って感じで笑い事じゃないんだけど。
224名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:49:32 ID:jbyKlXC2O
有効求人倍率が0.5以下だから、絶対に仕事に就けない人が出て来る

生活保護を受けるのも仕方ない事だし、みんな明日は我が身
225名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:49:50 ID:QqE3fILaO
ラッキーキーワード☆
年末 派遣村 生活保護
これで一生働かなくて済むなんて、民主政権はお人よしにもほどがあるw
226名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:49:59 ID:CvZ+Mu8v0
>>207
働かなくても食える生活を一旦ゲットすれば
そこから以前の収入は多くても不安定は生活に
戻ろうとは思わないだろうそれが人間だよ。
黙ってどこかでなんかのバイトでも見つけて
収入をアップさせるくらいの事はやるんだよ。
227名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:50:21 ID:gFaDDWi30
元々日本人はやること与えてやらないと
どこまでも自堕落になる民族だからしょうがない
228名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:50:40 ID:HcAtyxXJ0
生活保護貰えるようになったら赤旗のセールスは大活躍。
貧困ビジネスな。
229名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:50:59 ID:c/288cvD0
俺も派遣村に入村すればよかった
230名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:50:59 ID:jcuHFRSl0
働いたら負け
就職したら負け
231名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:51:12 ID:QDSGfmUH0
>>207
>安定した『正社員』の再就職にこだわる。

今は正社員でさえ切られる時代なんだよな。
特に独身は容赦ないよ。
232名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:51:18 ID:r6Aaejgu0
そのうち生保の予備校とかできそうだな。
費用対効果、利益率で見りゃスーパーエリート。
生保支給額は一律ではなく、過去の納税実績に応じて5万〜20万円
にすべきだな。
納税実績ゼロの者は単なるお荷物だから、すべての国民に感謝すべき
だと思うよ。
233名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:51:18 ID:cU9fX1UK0
働いたら負けってあれがやらせだったのか知らんけど
まったくの至言だ
234名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:51:51 ID:gej28CnrO
あ、大事な事忘れてた。

6月にアパートの更新料2ヶ月+
こりゃ…週2のジムも中止だなぁ 貯蓄捻出しないと…
235名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:51:57 ID:mReM+wDb0
なんか調べると都内で単身30代だと14万円ぐらい支給されるみたいだな
働くと負けな気がしてくるよな
236名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:52:01 ID:11vMYcTX0
派遣村じゃなくてホームレス村だろ
直前まで派遣で働いてた証明書の提出とか求めてないんだろ?
237名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:52:08 ID:CvZ+Mu8v0
>>218
そういう人には生活扶助って制度があるので
是非教えて上げて下さい。
238名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:53:00 ID:kWltTJ0S0
>>231
仕事ができりゃ独身も既婚も無いんだよ
仕事ができなけりゃ既婚だろうが切られる
239名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:53:14 ID:IwDouC990
>>234
チラシの裏にでも書いてろ、ゴミ女!
240名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:53:24 ID:Ym+B0m330
石原のバカが派遣村つぶすとかほざいてるけど
やけを起こした元派遣の人たちが
強盗団にでもなったらどう責任取るわけ?
241名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:54:33 ID:G9KwpaIh0
>>61
同意。何もせずに金貰えるなら誰だって貰うだろうね。
彼らを批判するのは大間違い。
責任は財政的に破綻の危機にありながら、摩擦を恐れ必要な方策を講じない
政治であり、選挙民一般にあると思う。
242名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:54:58 ID:Np0WH4lZ0
これは就職した奴が馬鹿だろ
243名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:55:05 ID:qQ3qenfm0

 まあ、派遣村に居ながら、ハローワークで仕事探してください・・・ じゃ、そうなるわなw


だいたい、大学の新卒だって就職先ない人がワンサといるのに、
派遣村にいるような人を採用してくれるところがあるわけがない。

派遣村は、むしろ、「職を探す」とかじゃなくて、なにか手に職を持たせて
受刑者が作る家具や味噌みたいな感じで、販売するしかないと思うよ。

当面この不況は止まりそうにないしね
244名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:55:30 ID:5NvqZmFu0
生保認定される人間が増えたのだろう
それだけ職がないのが実状だよ
ハロワに求人票は沢山でてるのだが現実には求人はないってことだろ
派遣村の前にハロワの実態を調べるべきじゃね?
245名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:56:01 ID:I3v9uPgW0
>>234
更新料たけぇな
うちのボロアパート更新料2000円だぜ
246名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:56:44 ID:QDSGfmUH0
>>231
ふーん。。
知ってる会社じゃ無能な既婚者は残ってたみたいだけど。
247名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:56:57 ID:TH5FzIvA0
>>240
やけを起こしたホームレス強盗団も刑務所で養って貰えてラッキーかも
248名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:57:11 ID:bnQxEgwiO
>>203
そんな素晴らしい思考ではないけど
時間を持て余すし寝て食べてまた寝ての生活になるのは目に見えてるし
友達に「仕事してない…」とか恥ずかしくて言えないじゃん。
親戚になにしてるの?とか聞かれて口ごもるの嫌だし。
結局世間体だけど気にしなくなったら終わりかなとは思う。
249名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:57:25 ID:CvZ+Mu8v0
大阪市の年間生保金額・

2200億円です。

2200億ですよ。
大阪市だけです。大阪府には他にも沢山の市が有ります。
慄然としませんか?
全国には一体何市あるのかな?
横浜市は幾らくらいの生保金額になるのか?
東京都は?名古屋市は?
250名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:58:02 ID:gej28CnrO
>>218
公営住宅は 単身用はあまりなく、しかも老人優先。
しかも、駅からバス20分バス停から徒歩15分では、夜道が危なくて働いている一応中年でも女だと 怖いわな。
変な勘違いおじさんも住んでそうだし。
心理的に就労中、独身単身女は危険ぽい
251名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:58:34 ID:mReM+wDb0
>>234
アパートで更新料が2ヶ月+なんてありえないよ
管理会社が間にいるなら交渉したほうがいい
もめるようなら消費者生活センターに相談するといい
252名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:59:18 ID:IwDouC990
>>251
レス古事記だから相手にするな
253246:2010/01/18(月) 00:59:25 ID:QDSGfmUH0
リンク先間違えた。>>238だった
254名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:59:44 ID:CvZ+Mu8v0
>>245
大阪には更新料なるものはそもそも初めから無い、
更新料なんて言い出したら喧嘩になるのは必然。
255名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:01:41 ID:cBzTC3x+0
大阪市は障害年金ナマポ敬老パスの3重苦で自分で首絞めてるのもある
バスとかほとんどただ乗り利用者しかいないのに廃止しねーしな
256名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:02:11 ID:7UJWYkPG0
>>215のソースにある「フレンドシップ」

昨年の派遣村一期生たちは生活保護をもらい、未だに働いていません。
寄り集まって、同類のゴネ人間を勧誘し、
新たな市民団体を作り貧困ビジネスを始めようとしているようです。
      ↓
http://www.tokyo-msw.com/event/091123.pdf
>『フレンドシップ』の構成メンバーは、「年越し・派遣村」に救いを求め集まった元村
>民で構成しています。「派遣村実行委員会」が6月に解散し、その後実行委員会、元村民、
>ボランティアで「派遣村村民同窓会」が結成され、さらに「派遣村村民同窓会」内の有志
>で結成したのが『フレンドシップ』です。
257名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:03:05 ID:KYTdm3VP0
生保村はこちらですか?
258名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:04:00 ID:TAxTRkwN0
× 派遣村
○ 支給村
259名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:04:24 ID:gej28CnrO
>>251
いや
契約書に書いてあるし。
単身者だからかも知れない。
260名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:04:25 ID:MccKdyvG0
>>241
制度がある以上は利用するのは当然だからな。
嫌なら制度をなくすか、以前のように制度に頼るまでもなく生活できる社会にすることだわな。

10年前は2chでさえ生活保護受給者に嫉妬する人間はいなかったからねえ。
最低基準以下の生活を享受する人間たちがゴロゴロいるという事自体が異常だな。
261名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:04:40 ID:Y6gEcE9q0
 社会的弱者の定義付けをここらでもう一度し直さないと
社会組織が崩壊に向かう状況にベクトルが向かっている。
古代ローマの堕落した市民みたいなもんだ。
バルバロイに破壊されるまで衰退して言った国家の姿しか
想定できない現実。
社会的福祉の給付を受ける権利の総量は社会的義務を履行した総量と
等価交換としてなされる社会を目指さなければ破滅しかない。
無能なエゴイストが醜い権利要求を垂れ流す社会を俺たちは望んでいないし見たくも無い。
262名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:07:56 ID:I4i7rdkk0
乞食が国にたかるだけだろ。もうバカかと。
263名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:08:45 ID:d2Xmen3A0
質問です
もし自分が2万円配られて職探せといわれたら、どう思いますか?

1 ありがとうございます 真面目に職を探します
2 たった2万円か これでどうしろというんだ
3 2万円はありがたいけど、どうしようもないな
264名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:08:51 ID:bYBqfRKZ0
戦後、何もないときに強かったのは農家。
贅沢はできなくても自分や家族のの食い扶持だけは確保できる。
自分たちで処理できないものは他人と物物交換。

生きていくための食料をえるために
自分の価値をどうやって提供するかが
人間生活の基本。

寄生虫に価値なんてない。
仕事もせずにただで飯もらってるなら、
派遣村の掃除やトイレ掃除の一つぐらいして当然。

それすらしないのに、
権利、権利という連中がおかしい。


265名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:10:33 ID:w4JQvVE+0
>>263
3番
266名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:10:35 ID:p8yn8piN0
ゴミクズ共が
267名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:11:11 ID:20cyo3ak0
>>264
施設のもの勝手に触れないだろw
268名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:13:03 ID:Ym+B0m330
 生活保護受給者を見下してる人って、
自分が彼らとなんも変わらんことに気づいてないのが痛いな。
今はたまたま、彼らと違って職があって、家族があるだけで。
同じ人間だし、能力だって大した違いない。ここに貼られてるyoutube動
画見たけど、至ってまともな人たちという印象だった。
269名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:13:17 ID:mk53rYvC0
社会保険の無い会社はブラック
270名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:14:50 ID:75hYXvxW0
>>268
>同じ人間だし、能力だって大した違いない。ここに貼られてるyoutube動
どれ?
271名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:15:13 ID:HcAtyxXJ0
民主党政権になってもこいつら就職できるとは全然思えん?
でも民主党政権ならずっと生活保護貰えるのかい?
272名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:17:19 ID:CvZ+Mu8v0
>>255
バスは乗車する人の為に在るんではありません。

運転する人車庫で点検する人、管理する人の為に
走らせているのですよ。
これは本当ですよ。
273名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:17:20 ID:Ym+B0m330
274名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:18:59 ID:bYBqfRKZ0
>>268
おれ年収2500万あるけど
酒飲みたいとかパチンコしたいとかタバコ吸いたいとか思わない。
コンビニも高いからほとんど物買わない。
本も図書館で借りてくる。

俺月給20万でも貯金できるよ。

思考回路が贅沢なんだよ。
酒ぐらいとかタバコぐらいとかっていうのが贅沢なんだよ。
275名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:20:13 ID:75hYXvxW0
>>273 さんくす
276名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:20:46 ID:mk53rYvC0
>>147
こういうやつらは死ぬべきだろ
277名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:21:05 ID:gej28CnrO
派遣村の話題がでると、明日は我が身かと思うから辛い。
欝悪化したり、身体悪くしたらあっという間に、路上生活だもんな。

生活保護は簡単には貰えないし、多分、申請にいく気力すら失くなる…
派遣村に行ける位の気力あったら
男性であれば、働ける場所もあると思うけどね…
278名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:21:14 ID:G9KwpaIh0
母子加算等廃止し支給額全般を引き下げる代わりにより多くの人を救いますよ、
と言えば大半の国民は賛成すると思うが、なぜそんな声があがらんのかね。
279名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:21:25 ID:75hYXvxW0
>>268
>>108は前に見たけど、とても
>自分が彼らとなんも変わらんことに気づいてないのが痛いな。

とは思えないけど、自分は同じだと思ってるの?
280名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:21:52 ID:iisP9mTL0
>>263
ほとんどの人は就労支援のために2万円なんて貰えないんだが
281名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:23:21 ID:lEWdBMX50
屑に優しいな日本は。
W不倫で再婚相手が病気になって生保受給して親戚中に
「売女!氏ね!恥晒し!」と罵倒されてた草加叔母さん思い出したわw
282名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:23:34 ID:75hYXvxW0
>>263 A.何らかの足しにさせて貰います。
だな。

強いて言えば、
>1 ありがとうございます 真面目に職を探します
に近いな。
283名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:24:13 ID:20cyo3ak0
>>280
有り前でしょ。
就労支援がないと路上で寝る事にならないんだから。
284名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:25:08 ID:mReM+wDb0
>>259
たとえ契約書にあっても交渉は可能だよ
「このご時勢、高すぎなのでせめて1ヶ月にしてくれ」とかね
管理会社や大家に交渉して減額できなかったら消費者生活センターに相談
285名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:25:23 ID:oII20ayE0
生活保護って一度支給が決まったら一生確約してもらえるものなの?
毎年審査とかあったりするの?
286名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:25:29 ID:CvZ+Mu8v0
人間6ヶ月はたらかなかったら確実に労働能力に
労働意欲が無くなる、体力も落ちる。
労働意欲は労働するから維持される性格を持っている、
更に体力が回復すると意欲が回復する、この循環過程から
はずれるとなかなか元に戻らない。生保生活者に失対事業の
ようなことをさせるべきだな、そうすれば労働の対価として
金を受け取っているという気にもなるだろう。
287名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:25:57 ID:LHbcz6/I0
生活の面倒も見てもらえるし、生活保護も受けやすいし、
職の斡旋も受けられるし、困ってる人はいくべきだったね
288名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:27:41 ID:kWltTJ0S0
>>285
仕事を探してさえいれば打ち切られない
今のご時世なら、正社員をずっと募集してればいいしな
ハロワの正規の募集だと、200倍とかザラだしナマポを確約して貰えるだろ
289名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:28:00 ID:ZmeSSmjP0
969
290名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:29:38 ID:mrkpl1ZL0
>>280
そりゃ貰いに行かなきゃもらえないだろ。
欲しいなら貰いに行けばいい。
291名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:31:29 ID:CvZ+Mu8v0
生保生活者を無料で使用できる労働力として
使えるようにしたらどうだろう?
生保分を差し引いた金額だけを賃金として支払う、
これなら安い賃金で色々な会社が使うのではないか、
そこで能力を発揮して生保料より多目の金額の給料を
取れるようになったら無事生保生活卒業ってならないか?
292名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:33:42 ID:iisP9mTL0
>>256

neinei1000 (1 week ago) Show Hide +2 Marked as spam Reply

「恩返ししたい」派遣村の元村民が炊き出し msn産経ニュース

一見いい話に見えるけど、そのほとんどは未だ生活保護受給中で、 炊き出し
に使った金の多くは彼らが働いて稼いだものではありませ ん。
代表の一人である男性(生保受給中)は、事故の影響で足が痛むの で働けな
いと話す一方で、昼間は歩いてホームレスに話しかけるな どしている(歩け
るなら、出来る仕事もあると思うんだが)
そして、なぜか職業の紹介ではなく生保申請のアドバイスを実行。
見事な暇人ぶりと、金の余りぶりを見せてくれました。
293名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:33:49 ID:gojkmalE0
何もさせないから、いつまでもそのままなんだし
漢字の練習でもさせておけば、
その対価に生保いいんじゃね
294名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:37:41 ID:M58uoRSk0
働かない奴はタコ部屋にでも押し込めれば良いのに
295名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:38:59 ID:PHrewSnV0
>>285
病気によるものだと数ヶ月(3ヶ月くらいか?)に一度担当の医者に提出書類が届く。
296名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:39:21 ID:8T5JvQNH0
怠け者にはびた一文も与えてはいけない。
どうしても施しをしたいなら現物支給にすればよい。
お前らの血税が怠け者のパチンコ代に消え、その金が
ジャンパー着用の将軍とやらに流れ込むんだよな。
297名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:40:16 ID:gej28CnrO
>>284
ありがとう。
一応、管理会社にはいうよ。
大家は階下に住んでいて、なにかと会話はしているけど、お金に関する事は言い難いから。

まぁ 一ヶ月分でもケチらないと捻出無理だなぁ。

会社の契約更新も3月。
多分不景気だから、年収減額か…
イヤ 派遣年末に10人切ってたから(そのため仕事は倍になった)次は私かも…
ますます、不安で欝だ…
298名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:40:33 ID:4uEf9ZNS0
残りの20%が2万持ち逃げしたやつらってことか
299名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:45:11 ID:mk53rYvC0
(ナマポ) 派遣契約を解除され・・路上生活の若者3人は今_part1
http://www.youtube.com/watch?v=Kxl1K7EHmbM


(ナマポ) 派遣契約を解除され・・路上生活の若者3人は今_part2
http://www.youtube.com/watch?v=I61AXj0maVI


桜井氏(仮名)
31歳無職。自動車関連工場での派遣契約を解除された過去を持つ。現在は生活保護受給者。デブ。110kg。
肥満のために睡眠時無呼吸症候群にかかっている。
医師に疾患で仕事をやめろと言われていないにも関わらず、「治るまで仕事はしない」と断言している。
治療のためにサイクリングを趣味にしている。ストレス解消のため、月1.2回カラオケ屋で徹夜。

吉田氏(仮名)
35歳アルバイト。口寂しくなるとすぐに食うデブ。自動車関連工場での派遣契約を解除された過去を持つ。現在は生活保護受給者。
「必要なときだけ甘い言葉で誘っておいて、いらなくなるとポイってのは腹立たしいですね」と憤る。
生活保護とアルバイトで月7万5000円で生活。うち食費に4万円・煙草に1万円を費やしている。
生活保護を受けるようになってからハロワには月1.2回しか行かなくなった。

吉村氏(仮名)
スーツを一着も持っていない36歳無職。現在は生活保護受給者。
自動車関連工場での派遣契約を解除された過去を持つ。
ハロワの指導員にスーツの購入を勧められるも「昔は私服OKでもよかったんだけどなぁ」などと語る。
条件(月15万以上・1日8時間)に合わない仕事は即蹴る男。
ケースワーカーにバイトからやればと言われても「バイトだと不安定だし〜月10万も行かないからぁ〜」と不満げ。


こいつらは死んだほうが、僕は世の中のためになるのではないかと思います。
300名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:46:18 ID:U+jfWrwl0
75%てことは無断外泊した連中も生保受けてんだな。
図々しい(怒
301名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:47:52 ID:NFzM3JP00
TVでやってたぞ。

仙台からクリーニング業者が住み込み月給24万で求人しても、まともに
履歴書と書いて来たのが2人とかだっけ?7人くらいはデタラメな履歴書。

働く気がない連中に生活保護をやった事は間違いない!
そして、湯銭らのサヨがまた貧困ビジネスで儲けるつもりだ!

つくづくウンザリするよ。民主党政権には!
302名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:50:31 ID:guJTe1qt0
>>301
みたみたw
で確か5人くらい雇ったけど、今現在残ったのが1人だけって、
2週間ぐらいしかたってないのに
根性がなさ杉だよな、あれではどこへいってもやっていけないな

303名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:52:17 ID:oII20ayE0
もうさ、何の需要もないけど雇用創出ってことでピラミッドでも作ったほうが良いんじゃないの?
あ、それがダムか。
ダム作るのやめちゃったもんなー。
無駄を無くすとか行ってるけど、世の中無駄がなくなったら仕事は本当に少なくなるよね。
304名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:53:01 ID:4Nc2iYoN0
子に魚を与えるな。釣り方を教えよ
305名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:53:28 ID:xuvR+9250
70過ぎてたり健康に問題のある日本人の人だったら生活保護でもやってもしょうがないと思うけど
それ以外は、寿町とかの職安みたいに毎日職安に来てスタンプたまったらパン券もらえるとか
しろ
306名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:54:03 ID:ZyPbYbOP0
>>301
うちも職安に出してるけど
面接に来ないやつ多いよ
うちのバイトは時給も待遇もそれなりに良いのに
不況で養い手が失職してるのか
30で職歴なしのニート君とかが最近は必死で面接に来るんだけど
雇ってみると
人付き合いはダメでコミュニケーション下手だけど
意外に仕事は頑張るんだよね
307名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:55:31 ID:OiU1KmV/0
まあ、本気で家もない人が集まったなら、
そりゃ普通に生活保護の範疇だろ
308名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:56:23 ID:KIOnwhon0
>>306
>人付き合いはダメでコミュニケーション下手だけど
>意外に仕事は頑張るんだよね

それは素晴らしいな
黙々系の仕事がもう少しあればいいのかな?
309名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:57:01 ID:cUlpCQQV0
支給村になってんじゃねえか
税金ドロめが!
310名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:58:16 ID:AFAuQJct0
自称市民団体の行動目的

一、弱者支援により世間の支持を得る
二、それに伴い資金も政府、弱者、世間から得る
三、弱者を盾にすることで批判されにくい状況を作る
四、わざと批判されるようなことをして、批判者に悪のレッテルを貼り自分たちは正義を気取る
五、極端な主張・行動を繰り返すことで弱者と世間・政府を分断させ、弱者を取り込みやすくする
六、それに伴い政府の責任を追及し、更なる分断工作、浸透工作、宣伝工作をはかる
七、これらの破壊工作を自称平和・人権団体が行うことで平和・人権に胡散臭いイメージを付加する
八、それによって、平和・人権活動により発生する自浄作用を政府・社会から奪う

一石八鳥ですな

これら一連の事象 行動を

【湯 浅 る】と名付けよう^^
311名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:58:41 ID:guJTe1qt0
なんかさ、やっぱり日本の生活保護っておかしいよ
受給するのに大変でさ、一度受けてしまうとあとは楽に暮らせるってのが
あれでは働くのが馬鹿馬鹿しくなる
その一方で要領が悪く本当に困っている人が飢死していく
これはシステムを根本的に治さないと駄目だろね
312名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:00:23 ID:3yqu48FQO
まあそうそう仕事が見つかるわけでもあるまい。
313名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:00:31 ID:ATg7BfP00
死ねよ寄生虫どもが
314名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:00:52 ID:ZyPbYbOP0
>>308
注意しても真剣に聞いてるのは分かるけど返事がダメだからわかりくいのは問題なんだよねw
でも、数カ月もしたら接客もできるようになってくるし
メキメキ成長して見てて嬉しくなってくる
俺の趣味で最近は連続で職歴なしを雇ってしまったw
315名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:01:31 ID:gWQRHrjR0
結局キムチ臭いなりすましが得をするんですね、わかります
316名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:01:42 ID:TzzZGdXx0
>>311
生活保護予算の総枠を決めないと国が滅ぶと思っている。
基準を満たす奴にみんな支給してたら、不景気時には財政悪化が加速するだけ。
GDPのうん%とか法制化しないかな。
317名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:01:58 ID:NbjQzjlh0
俺も来年の12月いっぱいで退職して
派遣村いって生活保護にありつこ・・・。
318名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:04:06 ID:OiU1KmV/0
生活保護のシステムの見直しはしなくちゃならんのだが、
それは公務員給与の見直しもセットじゃないとだめだろう
原資は同じ税金なわけだし
319名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:04:59 ID:KIOnwhon0
>>314 口頭以外での確認手段も時には有効かな

決められたことは守るタイプが多いから
大事な事は紙に書いて貰うとか、メールにするとか
勿論そればかりだと、コミュ能力が劣化するから時と場合を選ぶけど
320名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:05:40 ID:Sf6qySgl0
年に一回の生保チャンスタイムか
321名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:06:27 ID:jeKxZ+ZV0
>>310
「湯浅る」いいねw
でもその一はちょっとちがうぞ。
「弱者支援」→「ゴネ者支援」が適切。

湯浅は納税者(弱者を含めた)の敵だから。
湯浅を支持するのはゴネ人間だけ。
322名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:06:52 ID:xt56920j0
>>71
日本国憲法25条1項
 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
日本国憲法25条2項
 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
323名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:07:02 ID:EA5gHRTY0
>>316
まだまだ削れるところは多い。公務員の高給とか。
正直これだけでも対処したら相当変わるよ。

税金を下げてもっと民間が盛り上がるようにしないと。
324名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:08:38 ID:VWg5TLiR0
75%が生活保護げっつ・・・だと・・・
働いたら負けだな
325名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:09:37 ID:dLMspT/m0
人間ってお金だけもらえたら生きられるわけじゃない。
何の役割も与えられない乞食に何か始めたり何かまともなことが出来るとは思えない。
生活がめちゃくちゃになって病気になって死ぬだけ。生活保護を受けて生きるとは死ぬことと同じ。
326名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:11:01 ID:OiU1KmV/0
>>323
本来は法人税と所得税の累進制を強化して、
消費税などを下げるべきなのだがな
どう考えてもこっちの方が消費が盛り上がるんだが・・・・・
327名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:11:54 ID:ZyPbYbOP0
>>319
一覧表とかを最初にしっかり作ってやるようにはしてる
ホウレンソウが最初はできない子が多いんだよね
分からない時にまごまごして聞かなかったりが多いから
分からないことは、どうどうと聞いて良いんだって理解するまでだね
でも、勝手に判断して損害与えるような行動は少ないから
聞けるようになってくると良い働き手になるんだよね
328名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:11:59 ID:VWg5TLiR0
>>325
食っちゃねして趣味三昧じゃね
329名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:14:19 ID:EA5gHRTY0
税を下げてもっと経営をしやすくすれば、仕事は増え、失業者は減り、
結果的に税収も上がる。

消費税を下げても収入が少なく不安なら消費拡大にはつながらないだろう。
330名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:14:22 ID:KIOnwhon0
>>327 多分大半は社会経験がないから
『常識的に』 何をやって良いのか?何をやっていけないのか?
がハッキリしてないから、おどおどしてるんだと思う

めんどくさいけど、そこらへんをきっちりと躾出来れば
だんだんと良い働き手になる気がするね
331名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:14:23 ID:eO/xUk+CP
政府が職減らしを進めてるんだから生活保護が増えるのは当然だわな
332名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:15:02 ID:GGEG7O4+0
ゴミクズ(ナマポ)は死んでくれ
就職できたらちゃんと納税しろ!
333名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:17:54 ID:OiU1KmV/0
>>329
法人税は所詮利益にかかるものだから、
ぶっちゃけ税率を下げても経営がしやすくなるというものでもないのさ
むしろ現代の需給ギャップを埋めるには、需要を刺激しなくてはならない
需要の刺激とは、最終消費者のマインドを改善する必要があるということ
その為には、消費税の減税の方が直接的だ
334名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:19:26 ID:ktnEEwTo0
そもそも派遣だなんて先の危ない仕事に
わかっていて就いといて、いざ派遣切りになると
「権利が権利が…」とかほざいてるこいつらの神経がわからん

実際派遣村で就職活動しようにも
奴らは「仕事を自分で選べる」と思っている輩だ
こんな怠惰の塊のような奴らにやる金は一銭も無い

こんなシステムを作り出す民主党は何をやっているんだ?
だから選挙はあれだけ大事だといったのに(ry
335名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:19:32 ID:u24LvXhZ0
以前はこういう貧困層の連中を哀れんでいたが最近はこうやってろくでなしの
連中がのうのうと生活保護もらって生きているの見ると腹が立ってくるわ
こちたら日々競争の社会で一生懸命生き抜いてるってのに

やっぱ日本は資本主義社会なだけに格差は必要だと思う
でなけりゃ頑張っている人が納得しない
336名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:19:59 ID:dLMspT/m0
こういう人たちは生保打ち切られたら死ぬので共産党に入るんじゃないかな。
共産党の人、ここ見てたら聞いてください。
死ね。自殺しろ。
337名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:20:13 ID:osYBI6iWO
毎日、14時間も会社にいてあくせく働いてる俺って…
338名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:21:03 ID:ZyPbYbOP0
>>330
意外に器用な子が多いんだよね
理解力は不足しがちだけど
でも、給料貰うと人間って成長する気がする
特にニートだった子たちは有難味が違うみたい
労働の対価は骨身にしみてくるもんね
339名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:21:23 ID:tiUPm8Ef0
>>325
動物で照らし合わせると、人前で見られることのない動物園の動物みたいなものだな
生活保護の連中は動物園の動物以下
340名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:22:12 ID:bmtJiCpW0
文句言ってる奴は自分の会社や業界に入っている補助金も受け取るなよな
それも形を変えた生活保護だから
341名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:23:27 ID:EA5gHRTY0
>>333
なんというか、あらゆる税やら公にかかる金が満遍なく下がることを言いたいんだが、
たとえば今、急に消費税が下がっても、貧乏人は「じゃあ買おう」とはならないからなあ。

数年前に比べ、30代半ばまでの平均年収は200万ぐらい下がったらしいし、
貧乏人が増えた現在、そりゃ消費税が下がるのはうれしいが、どれぐらい効果があるだろう。
342名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:24:18 ID:FmDQ4Ujr0
>>325
生保貰ってる奴はそれで幸せなんだよ
343名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:24:47 ID:jeKxZ+ZV0
藤川ゆり
「生活保護の前に できることがあるでしょ」
344名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:25:19 ID:Nnb2KAY/0
生保自体は構わないんだけどさ
一旦貰い始めれば、労働意欲がどんどん無くなって行くだけの
今の制度はどうにかしろよ、いい加減
345名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:25:23 ID:ktnEEwTo0
>>340
でも社会に貢献していることに間違いはない
生活保護(笑)受けてる奴らのほとんどは社会に
貢献しているとはまったく思えない
346名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:25:43 ID:AJUmrTRT0
ワンストップサービスのもたらす悲惨さが予想できるな・・・

ほとんどがナマポになって日本を食いつぶす
347330:2010/01/18(月) 02:25:44 ID:75hYXvxW0
>>338 何かうちらだけ、このスレで浮いてるなww

ま、こう言う世界もあるよな
嫌なことばっかじゃない
348名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:25:59 ID:xt56920j0
>>344
生活保護より手取りが少ない最低賃金がおかしいだろ。
常識的に考えて。
349名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:27:58 ID:ZyPbYbOP0
>>340
働いてから言えばいいよ
ってか、就活してるフリだけでまともに面接に来ない奴や
わざと落ちるような履歴書や態度の人間ばかり
条件ばかり聞いてくる人間とか
職歴なしニートを雇いたくなるなんて思っても見なかったわ
350名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:28:21 ID:cQsfxH+S0
>>334
自民党がお膳立てをしてたことを忘れちゃまずいでしょ。
年越し派遣村が開設されたときは自民・公明連立政権だったし。
351名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:29:14 ID:FmDQ4Ujr0
>>345
そういうのは自己満だからね

352名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:30:36 ID:KPAmwCS40
もう失われて20年だぜ
日本にセーフティネットはいつできんのよ?
これぐらい勘弁したれや
353名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:32:05 ID:Ls6b72PV0
新卒大学生でさえ就職が決まったのは100%じゃないけど
生活保護などの支給が決まった人はきっと0%
354名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:32:31 ID:AX1Dq4x+0
僕もナマポビジネスに就職して国民の税金でパチンコしたいです
355名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:34:26 ID:jeKxZ+ZV0
湯浅って、まともに働いたことないのでは?
正規職員として、きちんとした労働経験がないのでは?就職活動とか、経験ないのでは?
責任・義務を放棄し権利のみ要求する姿勢では、面接受かるはずないのに、それが分からない。

労働童貞

湯浅の労働雇用問題語りは、セックス経験のない童貞のセックス語りと一緒。
セックス経験のない童貞が、av観て妄想膨らまして、興奮して語ってる。

正規求人(女)に応募(告白)して就職(恋愛)したことがない。

派遣村の連中も湯浅と同類だろう。
「自分で女を口説き落とせない人たちが、セックスさせろ!」と目茶苦茶な要求してる。

「ブスは嫌だ、もっと美人をよこせ」とか低スペック童貞のくせに理想だけは高い。

普通の40才の社会人ならば誰もが経験している勤労を湯浅は経験していない。
そんな奴が権力もって振舞ってるんだから一番たちが悪い。
童貞が勝手に描いたアブノーマル思想を他人に押し付けてる。
本当に迷惑な野郎だよ。

労働経験のない奴が、なんで他人の雇用問題を相談解決できるんだい?
労働童貞がデカイ口叩いてんじゃねーっての。
356名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:35:53 ID:ktnEEwTo0
>>351
自己満って…(苦笑

生保を受けて他者の生保をする金を作る
生保を受けても他者の生保をする金を作らない

どっちが有益なのかその鳥のような頭で考えてみてくれ
357名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:36:58 ID:QptamjxE0
何だよ生活保護75%って・・・

お年玉はせめて正月だけにしてくれよorz
358名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:38:27 ID:nZzgSVE+0
生活保護者は表札の下にその旨の表示を義務ずけるべき
違反した場合 生活保護取り消し
359名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:38:56 ID:OiU1KmV/0
>>341
そりゃ消費税減税だけで最高の効果が上るとは言わんよ
消費税を減税するならその原資が必要になるからね
法人税増税の分消費税を減税した方が、消費は上向き景気回復するだろうって話

そもそも金がないと消費はできないのだから、国民に広くマネーを行き渡らせないといけないが、
それはまた別の政策で達成されるべきことだろう
360名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:39:36 ID:lQitxMgT0
よく労働しろというが、
今いる日本人がその生産効率を最大限に生かして働いたらどうなると思うんだ?
地球はそこまでの資源やエネルギーを許容しない

働かざるもの食うべからずは、人間が全力で働いてようやく生きて行くのに精一杯な糧を得られる程度の生産性の頃の美徳
今の超高効率生産性の下では状況が違い過ぎる。
361名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:42:14 ID:EA5gHRTY0
>>356
社会にとって有益かどうかなんて生活保護もらうやつは考えないよ。
自分にとって有益かどうかで考えれば生活保護をもらって働かないのが一番なんだから。

どう文句いおうが、それが本人にとっての有益。
社会にとって有益であろうなんてそういうやつらにとってはマジで自己満足の世界だよ。
働くつもりなんて皆無なんだから。
362名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:42:35 ID:IwCbwAJv0
窓口の人はどんな判断して決めてんの
見た目気弱そうな人は断って、コワモテの絡まれると面倒な人は断らないって感じ?
363名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:42:45 ID:HpPZXAq10
働けないわけではなくて、仕事を選んで就職口がないのに生活保護を申請して支給されるのはよくない。
甘い蜜を吸ってしまえば、なかなかそこから抜け出せない。
汚かろうが合わなろうが低賃金だろうが、生を選んだ以上は自分で食いつなぐべき。
病を抱えながらも生活保護より低賃金で質素に暮らしている人間もいる。
364名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:44:21 ID:zUVOTTsi0
>>306
偉そうに言ってるが所詮バイトの募集だろ。
正社員の募集はできないくせに、奴隷が欲しいだけでしょ。
365名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:45:19 ID:lQitxMgT0
>>361 >>363
生活保護者の6割は働いて足りない分を受け取っている訳だが

働いてなお生活保護水準以下の給料しか貰えないというのは、完全に金融側の問題だ。
インフレ・累進課税強化・金融機関への課税等で対処するべき問題で
労働者の側に責任を押し付けていい物ではない
366名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:45:44 ID:EA5gHRTY0
本当は、生活保護なんて超最低レベルの生活保障でいいんだよな。
どうしても働けない人はかわいそうだが、普通に仕事がないだけの人は最低でいい。

なんで普通に働くよりいい金もらえるのかと。
367名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:45:46 ID:UFR35t1X0
>>361
働くつもりなんて皆無とは、それは働いていないあなた自身の話ですよね?
368名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:45:46 ID:75hYXvxW0
>>364 情けない

直ぐ、奴隷とか搾取とか言うw
369名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:46:12 ID:Vf7thAcb0
ゴネ毒ってのは、ホントだね。
最初から、働く気なんてなかったんだ。
ひょっとしたら、政治家・官僚が自分たちの不正に
住民が真剣になって暴かれないよう、正直者はバカ
を見るという退廃したあきらめの世界を仕立て上げ
ようとしているのかも。
370名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:48:26 ID:lQitxMgT0
>>368
働いてなお、専業主婦貰って子供生んで家持てない待遇しかないなら奴隷だな。
生活保護の拡大は、労働者が経営側に見切りを付けたんだよ
今のまま労働者としての努力をしても報われないとな

事実そうだろ。お前の所はバイトに家族と家持てるだけの待遇を与えているのか?
それが出来ないのに偉そうな事言うな。
371名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:49:05 ID:EA5gHRTY0
>>367
下手に働いたら生活保護もらえなくなることもあるんだろうし、働かないでもらいつづけ
られるならそれが一番なんじゃねえの。普通。
372名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:49:19 ID:75hYXvxW0
>>370
>それが出来ないのに偉そうな事言うな。
では、貴方が偉そうな事言う論拠は何処に?
373名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:49:40 ID:ktnEEwTo0
>>361
なるほど
そうかもしれないな…
374名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:50:14 ID:oX/TonaT0
生活保護村
ホームレス村でいいじゃん
派遣の人に失礼w
375名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:52:01 ID:lQitxMgT0
>>372
スティングリッツ氏のマクロ経済論を学び
経済的に合理的な目線で物を見る事が出来る。
そして、今の不況や財政状況は、通貨が発行される際、金利付の国債が生まれ、それが金融機関に流れる根本的な欠陥に
よるものだと理解出来る。

お前のような生活保護叩いて、デフレ不況を悪化させる無知なボケナスといっしょにするな
376名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:54:07 ID:UFR35t1X0
>>371
貰えなくなるとしたら、生活保護を越えるお金を自分で手にしたと言う事ですよね
そもそも生活保護貰う状態になるって事は、家族も親族もない天涯孤独状態
そこでケースワーカーに監視されて、お小言もらい、特定のバックがいなければ嫌がらせうける。
そんな生活したいですか?
377名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:54:55 ID:jeKxZ+ZV0
>>375
でも派遣村住人の欠陥については解らないんでしょ。

ボケナスは君だよ。
378名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:55:11 ID:75hYXvxW0
>>375
>スティングリッツ氏のマクロ経済論を学び
>経済的に合理的な目線で物を見る事が出来る。

要するに机上の話か
379名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:55:57 ID:fShii3nI0
ガス抜きになってますなw
380名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:56:13 ID:sBofS7uO0
貧困ビジネスのシステムの一部だからなw
働く訳がないだろwww
381名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:57:44 ID:xt56920j0
>>380
生活保護より手取りが少ない最低賃金がおかしいだろ。
常識的に考えて。
382名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:59:16 ID:jeKxZ+ZV0
>>376
>そもそも生活保護貰う状態になるって事は、家族も親族もない天涯孤独状態

いえいえ。
家族親族がいても貰えますよ。通知がいきますからね。
むしろ天涯孤独なんてほうが珍しいです。

>そこでケースワーカーに監視されて、お小言もらい、
>特定のバックがいなければ嫌がらせうける

ケースワーカーの監視やお小言なんて、たまにだけ。
特定のバックって、生保からピンハネしてる市民団体でしょ。
生活保護受給者と市民団体にはwin-winの関係ができているんですね。
383名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:59:33 ID:lQitxMgT0
>>377
欠陥はお前だ

欠陥だらけで設計性の無い貧乏人に金渡して、あぶく銭でパーっと使わせてこそ経済は回る
質素倹約が美徳となるのは、お家を守るのが第一の封建制度の時代のみであり
市場経済においては、高収入なのに使わない賢い消費者なんか、経済に対するテロリスト

通貨は循環してこそ意味を持つ。金持ちが貯めても国全体を巻き込んで腐るだけ。
その意味において、生活保護は理想的だ。
384名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:59:49 ID:Tr4IY1SK0
こいつらなんの為に生まれてきたんだろう。
夢も志もなくイジイジとウジウジとその日を過ごして。
せめてボランティアでもやらせろよ。
早朝から空き缶拾ってるオッサンの方がよっぽど尊敬できる。
385名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:01:12 ID:FmDQ4Ujr0
>>356
俺、社会貢献してるーなんてのは自己満の世界じゃん?
違う?
386名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:01:41 ID:Jkwj79MU0
本当に派遣だった人に失礼
生活保護村にすれば問題なかったのに
387名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:02:16 ID:FmDQ4Ujr0
>>361
的確ですね
388名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:02:16 ID:xt56920j0
>>383
欠陥は人件費を無理矢理下げて不当廉売している
共産主義で統制経済の中国共産党のせいですね。

関税でもつけないと
低価格不当廉売輸入品でデフレがとまりません。
仕事も増えない。
389名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:02:32 ID:TNQ9zoFwP
>>384
あんたは何のために生まれてきたの?
390名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:02:39 ID:wyWS6oIu0
就職決まった人って、どんな仕事するの?
お弁当に梅干を乗せる作業とか?
391名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:02:53 ID:UFR35t1X0
>>382
物理的な天涯孤独を言っているんではないですが?
家族として支え合う土壌がないと言う事ですけど

市民団体って、それは新手のビジネスに湧いてでてきたもので古参の方の話ですが?
392名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:03:18 ID:wtFNhTsl0
就職した人が負け組って事?
393名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:04:17 ID:jeKxZ+ZV0
>>383
あのね、生活保護は税金から出ているんですよ。
金持ちの貯金から出ているのではありません。

いま、生活保護が財政を圧迫しているのを知ってますか?
生活保護が理想的などとほざくあなたは痴呆です。
394名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:04:25 ID:xt56920j0
>>392
生活保護より手取りが少ない最低賃金制度がおかしい。
395名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:04:46 ID:lQitxMgT0
まず、強欲な白人を思い浮かべろ。

ウォール街の、大金貰っても給料日にはなくなる連中
移民連中も強欲で享楽に金使いまくる連中
カード社会で借金当たり前のアメリカ人
欲しい物があると ころしてでもうばいとる を素でやる白人狩猟民族

市場経済というのは、彼らにとって最適化されたメカニズムだ。
彼らに近ければ近いほど、市場経済の下では「賢い」人間になる。

>>377のような「日本人」がナマポに嫌悪を感じるのはわかる
しかし、市場経済を行う限り、それは間違いであり、人生設計の無い彼らの方が賢い
396名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:06:44 ID:xt56920j0
>>393
財政圧迫要因なら国民皆保険制度や年金制度の方がきついと思うが。
そして、天下り関連団体・高給取りの地方公務員や中国からの留学生受け入れとか。
397名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:07:18 ID:KIOnwhon0
ID:lQitxMgT0激しく香ばしいです
香ばしとんがりコーンでございます
398名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:08:01 ID:EOyWn6bP0
>>395 ウォール街の賃金体系は、辞める時給与の1/3くらいの積立を
   一気にもらうので、別に生活設計が無いわけじゃないぞ。
399名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:08:49 ID:VOSNVxyx0
>>396
お前アホすぎだろw
まったく制度を理解してない低学歴のアホだな
400名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:08:56 ID:EFmycieO0
生活保護を職業として認めれば失業率はかなり下がるな ^^
え?元々失業の統計値には含まれてなかった人たちですか?
401名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:09:09 ID:lQitxMgT0
>>393
通貨発行益って知っている?
あるいは、プリティングマネー 分かり易く言えば輪転機でお金を印刷って言えばわかるか。

通貨なんか所詮紙切れ。足りなければ印刷すればいい。
何故なら、通貨が適切に循環してないからこそ、金が無い連中が増える。
循環して無い通貨は貯蓄や内部留保・資産という形でどこかに留まっている。

封建制度においては、貯蓄は美徳だろう。封建制度の社会なら、その貯蓄を守り、貧乏人を見殺しにするべきだろう。
だが市場経済においては、過度の貯蓄は害悪で放置出来ない。
つまり、「どこかに留まっている分は印刷して薄めて、新たに生まれた通貨を放流してしまえ」が正しい訳だ。

ゆえに生活保護の財源が足りないという話は、しょせん金融の問題。
物資や人手が不足するなら別だが、今の日本はその対極だ。
402名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:09:24 ID:jeKxZ+ZV0
>>391
つまり家族から見捨てられたとかでしょ。
なんにしても、家族に問題があるから税金にタカろうなんて考えが大間違いです。
403名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:09:55 ID:g6xomiGQ0

今時、就職なんてありません!ヤラセかイカサマ詐欺くらいでしょう。

数年は経済の回復はありません。
404名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:11:12 ID:A2G931ZF0
生活保護の奴を支え行くのか、年金に生活保護に公務員に政治家に・・・
年収1000万でももう難しくなってくるだろ どうなっちまうのかな?
405名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:11:19 ID:Tr4IY1SK0
>>389
俺は子供の頃からなりたい職業があって
その為に努力して今その仕事をやっている。
徹夜の連続だが満足している。
子供2人もそろそろ巣立ちそうだし
家のローンもあと5年ほどで完済する。
今、48歳だが、ローンが完済したら、
若い時に思い描いていた残りの夢をひとつひとつ
実現していこうと思っている。
406名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:11:38 ID:6SbScNI20

東京の住環境は最高です。

有名私立大学に入ると和田さんのレイプサークルに輪姦され
東京女子医大では医者に睡眠薬打たれレイプされ
新宿駅では女子高生がトイレに連れ込まれレイプされ
御成門駅でも女子高生が休憩室に連れ込まれ駅員にレイプされかけて
女児は「唾くれおじさん」に追いかけ回され
女児がスーパーのトイレに入ったら個室に男がよじ登ってきて暴行され
そして、渋谷を歩いてる十代の17人に1人が性病経験者。

世田谷の住宅街では主婦ら2万人が覚せい剤を買おうと行列
新宿歌舞伎町では放火で44人が殺され、銀座を歩いてたら拉致られレイプされ隣県に捨てられ
八王子の駅ビルでは包丁振り回す男に切りつけられ、戸越銀座では包丁振り回す高校生に切りつけられ
松濤のスパは突然大爆発して女性従業員が木っ端微塵にされ
キッザニア東京に幼い娘を連れて行くとロリコン従業員にレイプされ
池袋サンシャインシティでも女性が次々とレイプされ
じゃあ六本木なら安心かと、ヒルズに行くと子供が回転扉に押し潰され
やっぱお台場が無難だろと、ジョイポリス行くと転落死させられて
銀座の寿司割烹で食事でも、と思ったら産地偽装ウナギを食わされ
叙々苑で焼肉でも、と思ったら雑種の肉を「極上黒毛和牛」と嘘つかれ
ミシュランガイド東京に載ってる店なら大丈夫だろと、東京ヒルトンホテル行くと
偽装ステーキ・偽装海老・偽装無農薬野菜の「偽装フルコース」でおもてなし。

せめて東京の伝統行事でもと、三社祭いくと、そこはヤクザの大展覧会だし
タクシー乗ったら運転手が「乗り逃げ対策です」とか言って催涙ガス装備してるし
電車乗ったら痴漢に遭うし、目が合っただけで殴り殺されてる人がいるし
いつのまにか財布はスリに盗られてるし、振り込め詐欺の犯人が街中にうろついてるし
都知事は新銀行で血税ドブに捨てるし、オリンピック招致に失敗したあげく外国から猛抗議されるし
多摩川・神田川・石神井川には数十年間ウンコが垂れ流されてるし、無料ダイヤには乞食が殺到して怒号
今日もどこかでバラバラ殺人、都内で見つかる身元不明死体は年間300体以上・・・
407名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:11:57 ID:xVroP8wE0
>>401
>通貨なんか所詮紙切れ。足りなければ印刷すればいい。

つ ジンバブエ
408名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:12:03 ID:xt56920j0
>>398
そもそも米国は終身雇用制度が前提じゃないしね。

実は終身雇用制度がある日本も米国も在職年数は大して変わらないそうで、
終身雇用制度が逆に就職活動の妨げになっているのでは、という説を述べる者もいる。

法律で首切りがしにくい日本だと、なかなか採用する気にならないでしょうし。
409名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:14:04 ID:lQitxMgT0
>>407
馬鹿発見www

ジンバブエは、物理的に物資が不足している。
農地を何も分からない兵士に分配して、案の定作物作れず食料不足とか色々とね。

信用創造を理解している人間が日本でやればジンバブエ化する方が難易度高いわww
410名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:14:14 ID:xt56920j0
>>399
相手を批判するときはちゃんと論拠を提示しましょう。
ただの中身のない煽りにしか見えないよ。

生活保護は単身世帯だとせいぜい月額12〜14万円程度の金額だしね。
他の予算と比較するとそんなに大きい金額ではない。いまのところ。
411名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:15:24 ID:wyWS6oIu0
終身雇用制度なんてないでしょ
法的に解雇しにくいし、これまでは経済がよかったからたまたま人手がどんどん必要だったから
実質的に終身雇用状態になってただけ

しかし、現実には左遷とかパワハラで追い出してるケース多いけど
412名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:15:37 ID:oII20ayE0
しかし今は仕事は一応あると言っても、本当に衣食住を満足するだけの生活になっちゃうんだよね。
贅沢とは言わんが、生きてるだけって生活もどうかと思う。
バブル期はあれはあれで良かったんだろうな。
413名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:15:37 ID:FmDQ4Ujr0
何の為に生まれてきたなんて哲学の世界だろう
414名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:17:01 ID:BFBDLm4c0
生活保護の分でなにか仕事与えればいいのにな
そんなに人余ってんのかね
415名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:17:06 ID:xt56920j0
>>411
コンプライアンスにうるさい企業だとパワハラは少ない。
というか大きい会社だと人事異動で対応するなり
採用減らして自然減で対応できるしなぁ。
416名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:17:10 ID:UFR35t1X0
>>402
タカルと言う発想が何故でてくるのだろうか?
一度、生活保護の主旨を読んでから言わないといけません
脳内で生活保護をうける人はこう言う人だとつくりあげて話をされてもねぇ
単なる差別主義者ですがな
417名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:17:38 ID:lQitxMgT0
>>412
バブルは起こせるよ
ていうかこれだけ無理にインフレを押さえつけている状況だから、一度転換すれば一気にくる。

俺はそのトリガー役として生活保護の増大に期待しているねw
418名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:17:56 ID:wyWS6oIu0
>>415
大きい会社だと、取引上の強い立場を利用して取引相手に押し付けたりとかしてたんじゃね?
419名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:18:32 ID:jeKxZ+ZV0
>>401
ID:lQitxMgT0

やけに必死なのはわかるが、論点ずらして浮遊理屈をならべているだけだ。
「国民皆、生活保護で景気回復する」かのような珍説もギャグなのかな。

>通貨なんか所詮紙切れ。足りなければ印刷すればいい。

君が総理大臣になったら、国民皆に1000万ずつ配ってくれるのかな。
アフリカのどこそこの国が金ばら撒いてたの思い出したよw
420名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:19:16 ID:xt56920j0
>>418
まあ、そういう逃げ方もあるw
合法的で誰も困らないならいいけどね。
421名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:21:31 ID:lQitxMgT0
>>419
>君が総理大臣になったら、国民皆に1000万ずつ配ってくれるのかな
それでもいいぞ
国民一人1000万配ったところで、1億人で1000兆円。
本来20年間で膨らむはずだった、いわば失われた経済規模がそのぐらいあるから
それでようやく失われた20年が取り戻せるぐらいだ
422名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:21:47 ID:xt56920j0
>>419
> 「国民皆、生活保護で景気回復する」かのような珍説もギャグなのかな。

経済学はよく知らないけど、
ケインズ的には消費を促してくれたら景気がよくなるだろうから
国民皆が「生活保護」以上の最低賃金か、
それより少ないときは生活保護や給付金・減税などの公的援助を与えるのは
内需刺激策としては有効かと。
423名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:22:33 ID:jeKxZ+ZV0
ID:xt56920j0  ID:lQitxMgT0  ID:UFR35t1X0

火消し市民団体が沸いてるねw
424名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:23:31 ID:xVroP8wE0
>>410
>生活保護は単身世帯だとせいぜい月額12〜14万円程度の金額だしね。
>他の予算と比較するとそんなに大きい金額ではない。いまのところ。

時給1000円で週5日フルタイム働いた場合
1000×8×5×4=16万円。
ここから税金、雇用保険料、健康保険料、厚生、国民年金、住民税
(生保は全部タダ)とか引くと手取りは11万円ぐらいだね。
これでは働かないわ
425名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:24:25 ID:lQitxMgT0
まあ批判するやつはとりあえずマクロ経済学の本でも読め
日本人の日銀流じゃなくて、きちんと白人の経済学者が書いたやつな
何故なら、市場原理というのか彼らからの輸入品な訳だからな。
426名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:24:42 ID:xt56920j0
>>417
デフレは中国共産党の統制経済による人件費の不当廉売が主原因だから
消費増加だけでは対応できません。
関税など障壁作らないと。
427名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:24:50 ID:Nnb2KAY/0
まあ国債弾ければ(ハイパー)インフレしかないしな
でもその時は本当の金持ちは投資分散なり、もう海外行ってたりでダメージ殆ど無いだろうけど

残った中流以下と貧乏人で5流途上国からリスタートだな
428名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:26:51 ID:xt56920j0
>>423
アンチ中国共産党・共産主義・統制経済の自分を市民団体呼ばわりしないで頂きたいw
429名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:26:54 ID:UFR35t1X0
>>423
痛々しいから、そんなに嫉妬しなくてもいいよ
430名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:27:53 ID:wyWS6oIu0
>>420
俺が前いた会社(地方の食品製造)では、もともとその会社の社員がやってた仕事を外注化して
その会社にいて退職した中年の元社員が請負でその仕事するようになったりしてた!

そんで、その元社員が自分でバイトとか募集してその仕事を鯖化させてたな
どういうカラクリかはわからない
431名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:28:05 ID:lQitxMgT0
>>426
デフレ輸入論は、デフレになっているのが日本だけだという事実により成り立たない。

>>427
戦後のアメリカのような、年10%程度のGREAT INFLATIONを目指すのがリフレ派の立場かな
432名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:28:20 ID:jeKxZ+ZV0
ID:xt56920j0  ID:lQitxMgT0  ID:UFR35t1X0

火消しの市民団体じゃないの?

強弁思想集団の、るいねっと工作員のみなさんかな。
433名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:29:04 ID:xt56920j0
>>427
金持ちはや不動産や金塊などの動産買ってたら
ハイパーインフレなんか痛くもかゆくもないしねえ。
海外に脱出する必要もないし。
434名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:29:18 ID:oII20ayE0
>>417
本当にバブルが来ると良いね。
その一歩手前のデフレの状況で株や不動産を買った人が勝ち組なんだろうな。
当然今の勝ち組が有力なんだけど、この機会に少しでも食い込めれば良いな。
俺はもう36歳で転職もままならない。
今のまま細々と続けて行っても、もし会社が不景気で倒産したりリストラされたらと思うと
目の前が真っ暗になるよ。
435名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:31:55 ID:xt56920j0
>>432
生活保護制度などのセーフティネットは
自由主義・市場経済の効率化(消費による需要増加)につながるので
共産主義的な市民団体を嫌う者も支持することが多い。
(左翼的に言えば「資本主義支持者も支持する政策」)
436名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:31:55 ID:3XQ+OSqb0
>>1
働く気ねーだろ?
永久生活保護者が増えるだけだな。
437名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:31:58 ID:lQitxMgT0
>>432
俺が好きな4字熟語教えてやるよ

       富 国 強 兵

経済が弱体化して、出生率が低下して、どうやってこの先の日本を日本の周囲の3大大国(アメリカ中国ロシア)から
守って行くんだ?
死ねよ デフレ好き売国奴が
438名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:32:26 ID:VLMluJIx0
今は鳩山不況の世だかならな。

東大卒でもコネが無い限り、民主党位にしか入れない。
439名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:34:11 ID:xt56920j0
>>431
> デフレ輸入論は、デフレになっているのが日本だけだという事実により成り立たない。

日本は先進国のくせに最低賃金制度が生活保護より低いというヘンな国なので。
EU圏みたいにちゃんと保障も職業訓練もしてないし。
440名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:36:30 ID:jDs4AC5D0
これってさ、ホームレスに生保申請してやる制度だろ?
貰えなかった25%って何者?実は金があるとか養ってくれる人が居たとかかい?
441名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:37:22 ID:UFR35t1X0
>>432
自分の書いたレスをはじめから読みなおして見て下さいね
天に唾を吐く事は、お薦めできません
442名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:37:40 ID:xt56920j0
>>440
住所が定まらないと支給しようがなかったんじゃなかったっけ、確か。
443名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:38:40 ID:XyzGXRDS0
>>440
うつの演技が下手糞だった奴らw
444名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:42:00 ID:xt56920j0
>>430
> その会社にいて退職した中年の元社員が

退職に至る過程が合法なら問題なし。
いじめとかのパワハラとかだったら違法w

> 請負でその仕事するようになったりしてた!

請負だと発注者と請け負う者の合意で契約内容が決まるので
一応形式的には対等の立場。

ただ請負だと景気が悪くなると仕事はなくなる可能性高いね。
445名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:43:36 ID:jDs4AC5D0
>>442
なんか去年は派遣村自体を仮の住所かなんかにしてなかったっけ?
446名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:44:08 ID:xt56920j0
>>436
生活保護より手取りが少ない最低賃金制度がおかしい。
447名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:45:29 ID:lQitxMgT0
>>434
インフレバブルを引き起こす為の条件は
  ・生活保護などの社会保障を拡大させる
  ・一切の増税(但し、消費による控除を伴う累進課税のような、消費促進税制は除く)を認めない

これで必ず財政規律が破れ、インフレ転換する。
448名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:46:17 ID:xt56920j0
>>445
へー。
でも派遣村だとずっとそこに定住できるわけでもないしなぁ。

まあ、定住を嫌がる人の場合だったなら支給しようがないけどね。
449名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:48:25 ID:xt56920j0
>>447
いくら消費が増大しても
不当に安価(人件費を統制経済で無理矢理安くしてる)な中国製品の輸入を
関税などで防がないと、インフレバブル実現は無理ですな。
450名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:49:38 ID:jDs4AC5D0
>>448
詳しくは知らないけど、生保やるからどこかに住めってことだと思う。またホームレスになったら知らんけどww
451名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:56:58 ID:lQitxMgT0
>>449
なら聞くがバブルの時と今のデフレ不況
どちらが、安くて質の悪いものを国民が多く買う?
中国産が人気なのもデフレだからだよ。デフレじゃ日本の高くて質がいい物なんか売れないからな
452名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:03:52 ID:xt56920j0
>>451
ageてまで書く質問ではないかと。釣りにみえる。

「安くて質が悪いわけではないもの」は売れているんじゃないですかね。
100円ショップとか。
二者択一の話ではないかと。

というかスクーターとか「中国産しか売ってない」車種なんかもあったり。
453名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:04:33 ID:CyCw4Wk20
生保の財源をパチンコ税にすりゃ
いいんじゃないの?
負担増で換金率は下がるだろうが
生保は何も困らないよなw
454名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:05:50 ID:oII20ayE0
もう安くてそこそこのもので十分ってことにみんな気づいてきたから、多少インフレになっても
ちょっとくらい良いものじゃ飛びつかないよな。
結局安いものを買ってしまう。。
もう終わったかな、この国は。
455名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:06:07 ID:xt56920j0
>>453
パチンコ増税はアイデアとしては悪くありませんが
立法化が必要なので。
政治家や国民の支持が得られるか、という問題があります。
456名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:07:36 ID:lQitxMgT0
>>452
ニュー速+は基本AGE進行。まあ下げる人もいるが気にする意味も無い。
どっちにしろ、デフレじゃ値段が高いものは売れないんだよ。例え質が良くてもね
そして、中国産うなぎのような、安くて危険な物も金さえあれば避けるが、金が無いから買わざる得ない人が多い。

無論、好景気になった所で中国産の輸入がストップする訳ではない。
しかし、デフレとそれに伴う円高が中国産の輸入、工場や雇用の海外流出に拍車を掛けている事は認識するべきだ。
457名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:10:32 ID:xt56920j0
>>456
> 無論、好景気になった所で中国産の輸入がストップする訳ではない。

関税障壁や規制など非関税障壁でストップはできますが。

政治家と投票する国民の意思次第。
458名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:14:18 ID:+9pePq+50
生活保護が決まるに決まってるだろ
大体今の20代後半のフリーター、彼らが生活保護受けずに生活できていけるとでも??
459名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:15:00 ID:xt56920j0
>>456
円高は他先進国の経済が落ち込んでいる中、相対的に日本が「マシ」と思われているから生じている現象。
為替は変動するので長期的に見れば自然な値になる。

デフレ自体は日本が輸入する、中国(共産党の統制経済による人件費抑制の結果行われる)不当廉売製品が主原因。
460名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:15:58 ID:16V/c71o0
だって乞食をやってるレベルなんだろ こんなんで集まってくる入所者とかは
風呂だと言って風呂 サウナだと言ってガス室に
461名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:17:08 ID:xt56920j0
>>456
あと、為替の話をするならば、
中国は完全な変動相場制ではない統制経済なので、
これまた日本を苦しめる要因にもなりうる。
462名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:18:44 ID:QSzxoZST0
熟練の職人でも仕事無くなってきてるのに、ちょっと職訓受けさせて仕事もらえるとか思ってんのかね?

ホント、公務員のやることは…
463名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:20:29 ID:lQitxMgT0
確かに中国の固定相場は世界中で問題になっているが、それでも他の国では適切にインフレ成長が行われている。
中国に日本のデフレの罪を擦り付けるのには無理がある。
日本のデフレは一重に、日銀と官僚がそれを望むからに過ぎない。
インフレなんかその気になればいくらでも出来る。無限の通貨発行益を得る事なんか不可能なんだから。
464名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:21:21 ID:Nht4rlkiO
こいつらに税金使ってるのか。
バカバカしい。
生活保護されるのが当然の権利だと勘違いしてないか。
支援している団体に責任とらせろよ
465名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:22:47 ID:PU41D+AY0
派遣村や生保の奴ら叩いても、給料上がるわけでもないし仕事が楽になるわけでもない
叩く相手は従業員を奴隷扱いする経営者と労基法無視の企業を取り締まらない国だろ
なんで従業員なのに経営者視点で語るんだ

自分が苦しいから楽してる奴も苦しめようとか、奴隷が奴隷仲間を増やそうとしてるだけじゃん
なんで自分を縛ってる鎖を外そうとしないんだ
466名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:23:52 ID:hzS/Zi1r0
生活保護もらったやつはおかしなことをしなければ
もう当面は安泰で来年来るやつは0%だと思うけど、
まんまと就職した人達は高確率で来年もくるよね。

何か間違っていないかな。
467名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:25:35 ID:Nht4rlkiO
入所者には重労働な職業訓練に強制参加させたらどうだ?
受けないやつで正当な理由がないやつは追い出せ。
468名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:25:45 ID:f141vupd0
ID:xt56920j0 ID:lQitxMgT0 ID:UFR35t1X0 ID:jDs4AC5D0
ID:PU41D+AY0 ID:QSzxoZST0 ID:hzS/Zi1r0 ・・・その他

派遣村擁護工作員が多数
469名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:28:20 ID:HEr/L8xy0
乞食村
470名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:31:31 ID:m6s8jAZD0
387 :Trader@Live!:2010/01/04(月) 18:06:09 ID:q3bxhw1k
炊き出しや施しなんて教会関係者やその信徒の浄財(カンパ)が主で成り立ってるんだが

それに湯浅たちのような運動屋が寄生して自分等の実績手柄にしてるだけのハナシ

「パラサイト・マルクス」

自分では何も努力しないのに最もお金に執着し
ボランティアという卑しい自己満足に浸りながら、
努力して財産を築いた金持ちに群がり寄生して
彼らの養分を吸いとることだけを生きがいにしている、
汚いうじ虫どもの総称。
プロ市民団体はアルカイダみたいに中小の集団が反政府を軸に緩やかな繋がりを持っている
例えば9条信者が反戦、死刑廃止、自然保護やったり死刑廃止論者が反核、9条、ダム反対といった具合に
軍隊のような指揮命令系統はなく自立した集団同士が協力したりされたりして動いている
人権団体が「慰安婦は存在する」と言えば他の団体も検証もしないで「いる」と言う


まあ、湯浅が消えてくれればいいよ。

湯浅のせいで、必要以上に、プアの「被害者像」が協調されるわけだから。

小泉時代に、昭和レジームを否定し、新自由主義を賛歌して、
それで自分自身が堕ちていったんだから、被害者なんてとんでもない。
471名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:36:10 ID:PU41D+AY0
>>468のような社畜洗脳工作員が湧いてるな
誰も派遣村を擁護していない
472名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:36:40 ID:Nht4rlkiO
湯浅は行政のせいにしてこの現状を謝らないよな。
自分は正義とでも思ってるんだろうな。
473名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:40:07 ID:AaybKxC/0
>>471
話がずれてるからじゃない?

これが本質だ!って叫ばれても今ここでそんなこと
聞きたいあまり人いないだろうし。

興味ある人向けにスレ誘導してみるのはいいかもね。
474名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:41:47 ID:f141vupd0
>>471
>誰も派遣村を擁護していない

「俺は派遣村を擁護していない」と言わず、
>468で挙げたIDすべてを一括りにして語るあたり、
集団で意図的にカキコしていたのであろうことが推測できる。
475名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:46:28 ID:tHKRuKI40
クリーニングは凄い重労働だぞ 
介護よりまだきつい
昔の同級生にクリーニングの子供いるが絶対後を継ぎたくないといってた
476名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:48:00 ID:UFR35t1X0
>>474
さらに妄想が烈しくなっていますが大丈夫ですか?
477名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:55:46 ID:GSV9jWmi0
>>475
TVじゃパートの女の人が何人も普通に仕事してたけどね
ベトナムから来た男の人は仕事覚えて国に帰ったらクリーニング屋
開きたいって夢を語ってた
日本の男は言い訳ばっかでホント使えないねぇ
478名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:57:52 ID:m6s8jAZD0
派遣村で生活保護をゲットした乞食連中も市民団体も同じ穴のムジナ。
福祉行政にたかり食い物にする点で完全に利害が一致している。
しかも、もやいをはじめ市民団体のほとんどは不動産屋ともグル。


ほっとぽっと
http://hotpot2006.blog102.fc2.com/
法人会員(スポンサー企業) 6社
(株)不動産管理システム  ←不動産屋
(株)アーネスト  ←不動産屋
(有)水村商事  ←不動産屋
(株)セントラル不動産  ←不動産屋 
(株)武蔵野燕家
(有)グリーンフォレスト  ←不動産屋


とくに、あいりん、寿町、山谷の福祉アパートなんて全部ひどいもんだよ。
完全に市民団体とグルになって生活保護行政を食い物にしている。
479名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:58:58 ID:UMH98b4n0
>>475
人様の血税で喰わしてもらってる屑にそんな猶予与えられるわけないだろ。アホか
昔でいう蟹工船とか、野麦峠で有名な製糸工場あたりにでも強制的に送るのが筋道ってもんだ。

それをなんだこいつら屑連中は。
まじめに働いて納税してるのは、こんな屑を助けるためじゃねーよ!
働きたくないのなら自決でもしてくれ
480名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 04:59:17 ID:ugOGHuN90
5%でも就職決まったからいいんでないの
481名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:00:24 ID:KBZk02FrP
ロストジェネレーション
482名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:07:25 ID:UFR35t1X0
>>478
何でも一緒に語るのはどうなのかい?
前は、宿泊場所の提供が出来無いと自宅に泊めてでも救えと市民団体を非難し、提供できる様な後押しをするシステムが出来ると、今度は不動産会社とグルと言う。
そう言う、ああ言えばジョウユウレベルの憂さばらしの為だけに罵すると言うのはなんか感心できんなぁ
483名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:15:53 ID:aSIYrn4s0
80%の行く末が決まったとかすごいじゃん
無職ニートは派遣村にいった方が個人で活動するよい遥に有利
484名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:20:42 ID:zn4zNJeb0
生保貰ってる奴知ってるんだが、ホント働かないから
リアル穀潰しなので、消毒して良いと思う。w
485名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:24:54 ID:axNKpbde0
生活保護が欲しい人は派遣村に行けって事だね
486名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:26:04 ID:+9pePq+50
いや、欲しい人はもなにも、今20代後半でフリーターがまともな保険ある仕事に就けないからね。
遅かれ早かれほぼ全員生活保護対象になるがな
487名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:30:00 ID:KTNV1c4c0
>>478
>ほっとぽっと

↓この動画に出てる
http://www.youtube.com/watch?v=ep4I204rGbs
488名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:37:57 ID:flkFAMKy0
日本人は、憲法上、勤労の義務があるわけだから、職業紹介にも興味示さない香具師は
強制収容所で働かせるべき。
>>486
3Kの工場なら、仕事なんていくらでもある。連中は贅沢いってるだけ。
489名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:41:20 ID:Eh53756g0
仙台のクリーニング屋はパートのおばちゃんばかりで
正社員が続かない会社なんだから
何か裏があると思う
24万は手取りじゃなくて額面でボーナスなし昇給なしとか
24万×12だと288万
ボーナスなしだと辛い金額
割り切って一年だけ働くならいいけど
割り切れないほど従業員が根性悪いと納得いかない金額でもある
490名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:42:32 ID:D57WAh9g0
>>488
労働基準法を守ってない職場すらも数多くある中で3Kの職場にいけというのがおかしい
しかもそういう職場で労働災害を受けたとしても責任は労働者に行く傾向にある
その状況の中でも仕事があるから選ぶなと言うのはおかしい
選ばなければ死んでしまう
491名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:44:50 ID:ODw4JMFZ0
ホームレスが働けるところは、どうせブラック企業しかないんだから
より好みせずに働けよ。まぁ、ナマポのほうが遥かにラクだけどな
492名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:49:32 ID:aSIYrn4s0
3Kの工場で働いたことあるけどミスしまくって不良品だしまくって社員に囲まれたことなら・・・
たぶんおれの作った不良部品が車に取り付けられてて、いままさに街中を走ってる可能性もさもありなん
人にも得手不得手があるんだなんてさ・・・
493名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:50:42 ID:UFR35t1X0
>>488
あなたは共産主義者なんですね
日本における勤労の義務の誤解はやめて頂きたいものです
494名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:50:49 ID:9WiAQlEX0
3Kは嫌とか結局仕事選んでるんじゃん
石原知事が会見で言ってたとおりだな
495名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:56:15 ID:NPQPNk+dO
よく派遣相手に
「求人雑誌に正社員募集と書いてあるから、派遣やってるのはお前らに問題がある」
などと主張している人達を見掛けるけど、実際は正社員なんて全く募集していなかったり、
経験者しか雇う気がなかったりしているからね。
面接で「働けても2年と11ヶ月しか働けません」と言われるのがオチ。
正直に言う方が少ないか。他には
「真面目に働いていたら会社が正社員にするはずだろ!」
と言う人もよく見掛けるが、実際は派遣を正社員にした事例は殆どない。
団塊の世代が若い奴らから搾取して楽をして美味しい思いをするといった
社会的な構造を作ってしまっているからね。
日本は団塊が絶滅するまでは成長することはないだろう。
496名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 05:56:25 ID:Eh53756g0
でも労基も守れないような会社がのーのーと続くのもどうかと思うんだよね
そういうところでphaみたいなのに送金したり物を送るやつの気持ちはわかる
誰かが現在のとにかく我慢みたいな労働環境に「ノー」と言って欲しいというか
497名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:01:24 ID:w0GgxqlL0
75%か。今年もたくさんの人に生活保護が決まってよかったな。
派遣村は生活保護申請を円滑にすすめるためにも毎年やる必要がある。
ほんとは行政が年間を通して親身に面倒みるべきなんだけどな。
498名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:02:34 ID:KBZk02FrP
過労死がある国だからな
しかもセーフティネットが、しっかりしてないから自殺者も減らない
しかも今大不況中だからね
499名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:04:02 ID:Vm43I6sY0
>>494
働けないという理由付けがないと生保でのうのうと暮らそうなんて気にならないだろう。
年代にもよるけど、○○みたいなブラックもあるだろうというがそういった会社を全て排除
したら本当に仕事がないのかと・・・
500名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:05:17 ID:mnRYpJzI0
          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ 月 生
早 受 40    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  24 活
く  け 年    L_ /                /        ヽ  万 保
気 る 払    / '                '           i 円  護
付 方 わ    /                 /           く  !? 
け が な    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
っ 賢 い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
て い で   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  て 活  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  !!  保  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  護 ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  月 年   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   6 金   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   万 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
501名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:06:36 ID:H29pGehD0

盗人に追い銭、乞食に生活保護
 
502名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:10:56 ID:aSIYrn4s0
でもあれだよな働く気がない奴らがおまえらの会社にわらわら入ってきて
おまえの部下になったら・・・
503名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:14:30 ID:5/vq3q4t0
地方公務員叩いておられる方もよくいるが、激務だぞ。
毎日893相手にしてられるそうだ。
ナマポははんぱねえぞ。
504名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:24:25 ID:apIuLxAU0
\(^o^)/
505名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:32:51 ID:D57WAh9g0
>>499
0とは言わないが極めて少ない
発見不可能といっていいくらいにない
506名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:37:58 ID:40b1y6e90
東京なら仕事はいくらもあるだろう。
507名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:45:00 ID:rqJugJ4T0
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

生保厨がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。実質上「おこづかい」。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけで、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w

生保厨の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨ののたまう「収入が少ない」は、単なる数字のトリックにすぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
508名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:47:08 ID:40b1y6e90
NHKの受信料が無料とかチューナもらえるとか色々あるしなあ。
509名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:49:11 ID:LzMRHNrH0
糞赤字うんこ企業→公的資金→残った正社員の給料は守られる=税金
派遣→企業から棄てられる→2万円で叩かれ抜く=これも同じ税金です
O笑いだな
510名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:55:07 ID:LzMRHNrH0
雇用調整金もあったな
正社員は休んでも給料の一部を補助する=税金
おまいらは即首切りで自己責任とかな
差別だと思うけどな
511名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:55:21 ID:Hb/zjfDo0
ここで生保勝ち取った連中は勝ち組
512名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:57:16 ID:zFQTUXzb0
>>1
こんなバカな話があるのかよ
こいつらは無能な失業者だろうが
失業者全てに生活保護与えていたら国が潰れてしまう
社会主義だって成り立たんわw
狂ってるな
513名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:57:53 ID:40b1y6e90
え?浮浪者だろ。
514名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 06:59:30 ID:VFZ8vVYy0
>>507
東京なら塾や予備校の費用も出るよ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206800800/
515名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:00:02 ID:Aebq6WCp0
>>32
そりゃニートが叩かれるわけだ・・・
516名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:00:21 ID:8a6l51nw0
>>100
  評価ageლ(╹◡╹ლ)
517名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:01:06 ID:40b1y6e90
通院のタクシー代もでるからナ。
浮浪者を貴族にする国って世界史でもないだろうなあ。
518名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:14:50 ID:RDBpzDPB0
男性が差別されてて全く生活保護でなかったことの方がおかしい。
派遣村にきたのが男性ばっかりって
519名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:18:16 ID:ZiX0SmTLO
>>489
看護師募集でハローワークで基本給25万円のとこあったから面接行った。
すると基本給15万、夜勤手当8万円、その他3万円で25万円だった…
ブラック求人多過ぎ!
520名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:27:32 ID:aSIYrn4s0
>>519
おれからしたらぜんぜんブラックにみえない不思議
521名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:30:36 ID:1JcVPuKp0
働く気がないのに就職決まるわけがない
しかしこの不況の中で生活保護ばかり増殖させたら
企業や納税者の足を引っ張り悪循環になるだけで
522名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:36:05 ID:uEGCLdfI0
就職した人がいたなら、乞食以外もいたってことで
523名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:36:13 ID:40b1y6e90
数百人程度だからまだいいが、、、
サブプライム以降国内経済の改善は全く見られてないしなあ。
524名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:50:25 ID:D57WAh9g0
>>520
ハローワークに出してる内容と実情が違う時点で十分不誠実だろ
そこは無視かよ
525名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:52:43 ID:aSIYrn4s0
>>524
おまえはハロワになにを求めてるんだ・・・
526名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:56:47 ID:40b1y6e90
看護婦は高待遇だが人手不足だからな。なるのも簡単だし。
527名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:57:04 ID:ZiX0SmTLO
いや、まあハローワークに嘘情報で登録したのは許すとして、こっちは自宅の電話番号とか住所など履歴書に書いてるわけで…
後日ブラック病院から昼夜問わず電話かかってきて参った。
528名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:57:25 ID:umLOmf4KO
この糞ゴミ共焼き払えや
529名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:58:56 ID:Kxksrw1+0
>>524
いや、不誠実ではなくて、それは違反だがw
530名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 07:59:29 ID:w+R8XdqR0
入所者で真面目に働こうとした人が10%いたから、その内の半分ぐらい就職決まったのか
90%のただの乞食は焼き払えよ
531名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:02:32 ID:umLOmf4KO
>>530
補足有り難う御座いましたw
532名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:04:01 ID:D57WAh9g0
>>525
お前こそハローワークをなんだと思ってるんだ
533名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:05:07 ID:dcrei5Cy0
>>525
ある意味、ハロワでしか求職できないというのも本人のいままでの人生の帰結だからな
不況になる前にいったい何をやってたんだろうかという話
534名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:08:32 ID:aSIYrn4s0
>>532
ダメ人間がダメ企業に就職してダメスパイラルを生み出す社会システム
535名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:10:13 ID:D57WAh9g0
>>533 >>534
それと不誠実な行動の容認とはまったく関係がない
それが許されるなら派遣村の脱走も容認しろ
互いに不誠実な行動だ
536名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:13:19 ID:aSIYrn4s0
>>535
面白いやつだなぁおまえは
537名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:14:35 ID:D57WAh9g0
>>536
ならいいだろ
538とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 08:15:22 ID:TaPsK5g30
>>1
>全入所者の75%に生活保護など

など
~~~~
ですね。

住宅手当制度や

自立センター入所とか

色々と制度が

あるのに

全員が

生保受給開始

したような

勘違いされる

書き方を

しているな。

ww
539名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:16:18 ID:XVUEu1bh0

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
540とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 08:26:20 ID:TaPsK5g30

公設派遣村の

入所者数は

833人

だったはずよ?

15日で

562人まで

減ったうちの

75%だから

年末の

入所者全数の

51%が

なんらかな

行政制度を

利用しはじめた

ということだ。
541名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:35:51 ID:EFmycieO0
就業意欲ゼロの奴も会社規模に応じて一定割合を社員として雇用しなければいけない
なんて決まりが出来たら大変だろうなぁ
しかも一般社員と同等の仕事を割り当てなければならない
同僚になってしまった奴は給料同じで倍働かなければならないのだ
542名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:45:58 ID:/kR0m/Br0
まぁ 生活保護で一時いい思いをしても すぐ打ち切られるから
正直ダメな人達だと思う 働く場がないと言ってるけれど それ
は違う 仕事はある それをいろんな言い訳をして 働きたくな
い人達の集まりだ
543名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:48:22 ID:QEhvi2Te0
>>542
そもそもこの世に「働きたい」人間なんているのか?
生活のためにしょうがなく嫌々働いてるだけだろみんな?
544名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:48:53 ID:7Lu2zbagi
帰郷するのが一番だよ
帰郷>>>>>>>>>生活保護
て風潮にしたらいい
545名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:51:27 ID:XVUEu1bh0
>>542
>まぁ 生活保護で一時いい思いをしても すぐ打ち切られるから

んなことはない。

>>108>>180参照
546名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:51:43 ID:7Lu2zbagi
>>543
まあ最初は働くのは気が進まんだろうが、実際に働き出して他人の役にたってる
自覚がでてきたらなかなかの快感だけどな
そうなってから無職になるとすごく不安になる。働かないとという気になる
547名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:53:51 ID:D0QFebVP0
>>542
どうやったら打ち切られるの??
548名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:55:37 ID:t9wZHPis0
実にムカつく話だ

>>542
失業手当と勘違いしてないか
549名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:57:23 ID:2jVYQovJ0
いいなぁ。今、職場だがまた一週間が始まる・・・。あと3分・・。あと3分で・・・・!
550名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:58:29 ID:789cE26/0
今の生活保護はゲームネットパソコン携帯エアコン全部OK
引きこもりのユートピアですね
551名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 08:59:53 ID:a+lCj7Pm0
なんという勝ち組
552名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:03:35 ID:ob2pG+l+P
所得税の最高税率下げて、法人税下げて、
そのかわりにセーフティーネットを厚くする
小泉・竹中の政策どおりだろ
553名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:03:38 ID:Fmg96zC+0
test
554名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:07:10 ID:lQitxMgT0
>>533
だから派遣村連中は死ねと?
それに大人しく従う道理は何処にある?

>>512
>失業者全てに生活保護与えていたら国が潰れてしまう
・・・・EU当たりじゃ当たり前の話なんだが
移民相手は別として
555名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:08:36 ID:GbaQnqXI0
最初の目的どおりだろ
556名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:08:42 ID:QEhvi2Te0
>>546
俺が働くと回りの迷惑にしかならないからなw
557名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:09:42 ID:rcde9kQ20
>>554
> ・・・・EU当たりじゃ当たり前の話なんだが
税金が恐ろしい率になるんだけどね
558名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:09:58 ID:BUhdZZRX0
息抜きでパチンコ代くらい支給してやらんとアウトロー軍団になって国がハイチになるぞ
国は自分たちを見捨てていないと思わせなきゃね
559名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:10:20 ID:D57WAh9g0
>>552
どこがだ
全然そうなってない
560名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:11:35 ID:Zps9I2ym0
>>550
いくら生保だからってそれは酷い



パチンコ打つときくらいは外にでるだろ!!!

561名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:13:54 ID:lQitxMgT0
>>557
負担自体は日本と変わらんよ。日本は巧妙に高負担になっているからな。
むしろ、EU並みに高負担なのに、セーフティネットは先進国中最低レベル。
この金が何処に行っているんだろうなw

いちいちその行き先を突き止める時間も惜しい
生活保護にばら撒いて、足りない財源は輪転機回して印刷する。
それによって、「どこかに行っているお金」も薄めて、若者に所得移転させる。

派遣村とか叩いている連中って、結局自分達の利権が壊れるのが怖いんだろw 
生活保護受給者増加が続けば今までのようなおいしい思いは出来なくなるからな
562名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:15:19 ID:1Cu7qs5E0
>>558
なんでそこでパチ代なんだよw
いらねーだろド貧民に息抜きなんてw
馬車馬の如く働けwwwwww
563名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:21:54 ID:L/jx/Hw+0
ここで叩いてるのが
実家暮らしの無職だったり手取り10万以下の
フリーター(派遣とか非正規)だったりするのか?

564名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:54:26 ID:XvLlkBw70
私はこんなでたらめな税金の使い方許さない。湯浅みたいな奴がのさばるのは
許せない。正直者が馬鹿をみるような制度許せない。マスコミで大きく取り上げる
べきだ。
565名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:55:33 ID:GKR8b1RC0
週末に新宿の紀伊国屋に本買いに行ったらさ、寒さしのぎの為か、明らかにホームレスで
紙袋持った男が、何人も何人も入って行くんだよ。んで、立ち読みでもすんのかと思って
見てたら、床に金落ちてないかキョロキョロして巡回しては出て行って、ってのを繰り返してた。
一人二人じゃなくて、何人もだぜ? 金落ちてそうな場所ネットワークとかあるのか?

あと、挙動不審なおっさんの一人に、あきらかにバイブをジャンパーのポケットに入れた
のがいたんだけど、ああいうのが変質者ってやつなのかね。。。
566名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:57:10 ID:F8pTzmCK0
派遣村で病死
567名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 09:59:05 ID:L/jx/Hw+0
>>564
正直者ってなんだよww

鬱で障害年金貰って調子が良い時は彼氏とデートしたり
習い事してるスイーツ鬱は滅べばいいのにな

568名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:00:05 ID:F8pTzmCK0
>>563
叩いてるのが 産経新聞のバイト N即+では多い
569名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:00:15 ID:L/jx/Hw+0
>>594
知り合いは将来的に生活保護を受けるためにも
親の名義で安いアパート借りてるよ
570名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:00:29 ID:Mxg0tgu8O
安楽死施設を作れば大繁盛するのになんで作らないのかなあ。
出来たら即入居して1週間後には天に召されるよう祈るよ。
生きたくねえ、早く楽に死にてえ。
571名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:03:13 ID:L/jx/Hw+0
安楽死で楽に死にたいとか
どんだけ死ぬ事まで甘えてるんだよwwww

つセントジョーンズのハーブの鬱サプリメントでも飲めよ
572とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 10:06:17 ID:TaPsK5g30

>>569

親の名義じゃ

生活保護

受給できませんよ。

本人名義の

賃貸契約書が

必要です。
573名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:06:59 ID:BVpOMBoV0
保護対象の人がちゃんと受けられてよかったね。
残りは借金したり住所が不定だったりした人達かな?
574名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:20:30 ID:k8H7vt60O
>>568
ソースは?
575名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:23:06 ID:PUuMMjiv0
俺も今年の年末は派遣村に行こうかな
75%の確率で生活保護ゲットでしょ?
うまうま
576名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:26:19 ID:lQitxMgT0
>>575
派遣村行かなくても申請すれば通るぞ
派遣村云々より、政権交代の影響が大きい。
水際作戦命じていた自民党の連中が力を失って、逆に湯浅氏とかが権力持つようになったから
577名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:26:32 ID:+aV2Du/t0
来年は「村」じゃ手におえないくらいの規模になるだろう。
年越し派遣町から派遣市になるのは時間の問題。
578名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:28:49 ID:FMJtc7wh0
>>1
言っちゃ悪いが、不良債権だな。。

550人のうち、およそ20%金もってトンズラ
生活保護・住宅補助が75%って・・。

95%が生産活動をおこなわないって、あまりにひどいな。。

仕事がないのもあるんだろうが、この手のかたがたは、一応
就労の意欲がある、として入所してきてるんだから、
生活保護を受けさせる代わりに、1年間職業訓練か奉仕活動(清掃など)を
させたらいいのに。。

たぶん、こっちでスケジューリングしてやらないとだめだよ。この人たち。

週4訓練 週1就職活動 週2休日で、スケジューリングして、
訓練と、就職活動は必ず報告書を提出させる。てなかんじで。
579名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:31:25 ID:D57WAh9g0
>>578
訓練してどうするんだ?
就職活動して就職できるのか?
スケジューリングしたところで意味はないだろ
何でそんなのことさせたいんだ
580名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:32:10 ID:E1rsPX660



もやい 完全勝利!!!


581名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:33:51 ID:lQitxMgT0
>>577
湯浅氏含め、生活保護の拡大を提唱している人のゴール地点はベーシックインカムの導入だから問題ない。
最終的には国民全員が定期的な収入を得る事になるんだから。
それでも通貨の循環と生産力が確保されていれば、成り立つ。
そして前者は累進課税の強化とインフレターゲット 後者は既に十分に成熟した機械化 コンピューター化
で、あとはそれを動かす技術者を高額で雇えばそれでいい。
582名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:35:08 ID:oAa163yo0
スケジュール組んでもこなければ意味がない。
それに罰則を設けることも不可能。
大人しくお金だけあげて保護した方が人件費も最小ですむから経済的。
働いたら得な時代まで籠もらせてあげればいいさ。
583名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:36:51 ID:E1rsPX660
氏ね  乞食
584名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:37:11 ID:uezYY3K+0
若いうちに生活保護受給して、その後まともに働く気なんてならないだろw
アホな国家万歳!
585名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:38:12 ID:iPMB2flY0
わしは看護師をしているが、生保の患者の質の悪さはずば抜けているよ。
アルコール依存症を立派な病気として堂々と生保を受給して
「一生治らないんだからしかたない」と豪語する。
治す気なんかさらさらないんだろう。
ちょっと良くなってきたから簡単なアルバイト程度の仕事を紹介しても
「歯が痛くて」「眠剤が効きすぎて起きられなかった」「仲間の○○さんと合わない」
などの理由で続かない。
そして再飲酒してやり直し。
こちらはきちんと税金を納めて働いているのに
こいつらに「今日採血してくれ!」「診察の順番早くしろ!」
などと怒鳴られると、お前ら幼稚園児より暇なんだろう!と怒鳴り返したくなるよ。
もちろんそんなことはしませんがね。
586名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:38:54 ID:sk7EiTA50
派遣村って言ってるけどほぼ真性の乞食だからなw
名前が間違ってる
587名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:40:14 ID:FMJtc7wh0
>>579
需要が発生した際の予備兵力としてだよ。
ただ食いつぶされるよりはマシっていうレベルだけど。

人権の問題で、彼らを即時処分というわけにはいかんし、
かといって、飼い殺すのは、一般の納税者と比較して、公平じゃないだろ。

憲法でも勤労の義務が規定されているわけで、
何もしないってのは、アンフェアだ。
せめて、今後労働につながる、または準じる行為はさせてしかるべき。

この人たち食わすために一般人は納税してるわけじゃなし。
588名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:40:18 ID:mJGk39rM0
実際、家無しになったら生活保護受給をしないと生活は立て直せないだろうな。
問題なのは生活保護を受給することじゃなくて、生活保護から社会復帰させる体制が整っていないことだな。
589名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:41:10 ID:6Arehurx0
>>563
底辺を上から目線で叩く奴は、底辺一歩手前の奴が多いのは事実だな。
優越感に浸れる相手が少ないから。
590名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:41:12 ID:eMMqYqQQ0
景気が上向いていないんだから、そう簡単に就職は出来ないね。
求人しているからと言って、「来る物は拒まず」って所は少ない。
中高年に年齢を理由に断っているところがあるが、若い世代の
積極採用をしているわけでもないので、掘り出し物を探すような
形で求人しているところが多い。
591名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:41:12 ID:lQitxMgT0
>>584
じゃあ働く仕事をお前が用意出来るのか?
そもそもみんなが働く必要が無い。逆にみんなが最大効率で働けば一瞬にして資源が枯渇する。それが今の高い生産技術時代の現実だ。
働く必要が無いなら働かなければいいだろう。
ただし、働かないなら食って行けないなら、生活保護 いずれはベーシックインカムで働かなくてもやっていける環境を作り
より贅沢をしたく、高い技術を持つ人間のみが高い給料で働く。
592名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:42:44 ID:AyNygKzP0
非正規雇用の都民(シンジローよりは高学歴)だけど

正直ナマポの所得がワープア所得の2倍なのはアレだが
全員が、何らかの支援を受けられて、救命筏にたどり着いたのは良かった
小さな政府バカは、
「年末だけパフォーマンスで住居&うなぎを与え、正月明けには放り出そう」
って考えだったと思うが、それじゃ、また寒い路上生活に逆戻りで、
全然助けたことにならないからね

普通の生活保護受給ということになれば、(親に心配掛けたくないし、恥ずかしいから
連絡を絶っているのに)身内中に電話掛けられて、恥かきまくった上で、結局、生活
保護も受給できないから
大抵の無宿者は、(小さな政府ジジイの思惑通り)自殺するか、ダメ元で生活保護申請
するかで思い悩む

派遣村に来る人は、結局、「民団や、層化や、Bといった政治背景がない人が
公的支援を受けられる、稀少なチャンスを掴もう」として来てるので
年末年始だけ、宿を与えられる、小さな政府老人のパフォーマンスに利用されるために
来ているわけじゃないから、公的支援を得られたのは(それが貧乏な私の税金から
出ているにせよ)結構な話。

593名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:43:05 ID:ZAwlahzgO

 湯 浅、 大 儲 け。 笑 い が と ま ら な い だ ろ う な。
594名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:43:18 ID:0rWYwYuf0
貴族入会所に名前を変えるべき
595名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:44:16 ID:Tr4IY1SK0
>>585
ひどい奴らだね。がんばってね。
596名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:45:14 ID:oAa163yo0
>>588
今でも役所は頻繁に就職指導して面接させたりしてるよ。
というかほとんどの人が率先して就活している。
でも行きたくない人もいるのも事実。
じゃあ現状以上となるとそれこそ罰則付きの強制となるわけだけどそう言うのは無理。
行きたくなるような魅力のある体制はどうか?と言われても何もでてこない。
ならこのまま平行線で行きましょが今。
597名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:46:10 ID:AyNygKzP0
ただし、日本の公的支援制度は下記の点であまりにもおかしい
 1)在日、層化、Bなどの政治的背景のある人の専用制度と化していて、
   一般国民は利用困難で、毎年自殺者3万、変死者15万が発生する
   原因になっている。日本は働かなくても食える国じゃなく
   円高で失業を増大させ、失業したら自殺を強要される国で、英国病ではない。
 2)組織票や政治献金にならない事は何もやらない、金権寡頭制の国だから
   職業訓練は、「人手不足業界 と 未経験失業者を橋渡し」するものになっておらず
   政治家に献金した、語学学校や、パソコン学校が、生徒を集める道具や
   役人の天下りの道具になっていて、機能していないし、「生徒募集枠があまりに少なすぎる」
   介護訓練校や、警備員訓練校や、縫製訓練校など見たことがない
 3)働かせて、報酬を与える方式ではなく、面倒だから、1ヶ月に1度現金支給で済ませる

しかし、これら改革しようとすると、在日・層化・Bや、天下り公務員や、癒着語学学校など
うるさい人々が騒ぎ出す。仕方ないから、生活保護とは別建てで、国営派遣で農業や林業や
官庁の雑用に週3日派遣して収入と住居と住民票を与え、週3日職業訓練するしかないのでは?

政府財政破綻して、円安になれば、変な既得権もインフレで吹き飛ぶし
儲かるようになって、労働需給もタイトになって、小さな政府老人の強欲による
円高で失業している人も仕事が見つかり、日本の購買力平価GDPも増えるんだけどね

598名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:47:43 ID:9A3UhP2S0

【地方財政】京都市、財源不足1117億円拡大 2018年度、生活保護費など拡大 [10/01/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263710742/
599名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:47:59 ID:PUuMMjiv0
Sim派遣村

あなたは派遣村の村長です。
住民をまっとうな定職につかせ、村の人口を0にすればゲームはクリアです。
しかしお金をもらって行方をくらませたり、定職につかず生活保護に逃げたり、
仲間同士でけんかする困った住民たちばかりでまともな住民はほとんどいません。
あなたの手腕が問われます。
600名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:48:24 ID:EA5gHRTY0
生活保護を安易に渡すのが問題なんだよ。
働くより生活保護もらったほうがいい、あるいは生活保護ももらったほうがいいのは当然。

本気で社会のことなんて考えるやつならそもそも生活保護なんてもらうような事態にならない。
だから生活保護もらうようなやつに社会のことを考えろといっても無理。本当に働けない理由があるなら仕方ないが。

ただ仕事選んでるだけのやつに生活保護なんて渡すのが悪いんだ。
601名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:49:44 ID:c3Ek8epJ0
ナマポ貴族になれるなら俺も仕事止めて派遣村行こうかな…
602名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:50:38 ID:+9n9PIsn0
>>584
若いうちの定義が何歳までなのかは知らんが、
とりあえず職歴なしで30過ぎたらまともな定職なんか無いぞ。
嫌でも生活保護に依存せざるを得ない
603名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:50:57 ID:YIupafoU0
>>23の番組を見た人に温度差があるな
まあ派遣村にいた人間がクズが多かった事には間違いは無いが、クリーニング屋もロクなもんじゃないんだろう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263658962/592.616
592 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/17(日) 03:43:52 ID:ZO1R7yDh0
そういえば今日(土曜)も、夜のニュースで働かない日本人ネタやってたな。
田舎のクリーニング屋さんなんだけど、派遣村で月24万、寮完備で募集して、
7〜8人連れてきたけど、汚れ仕事なんですぐやめてしまったとか。
で、ベトナムとかから1年契約で労働者入れてやってるんだと。

番組では批判的に言ってたけど、辞める人の気持も分かるんだよな。
月24万ということは年300万行くか行かないか。
ベトナムからくる人は、ちょっと我慢すれば自国で金持ちだし、
その元手と覚えたスキルで商売できるから良いことだらけ。

一方、日本でこの仕事やるやつは年収300万行かないようじゃ、
出会いもないから将来結婚もできないだろうし、一生奴隷。

それで逃げるほうが悪い、みたいに報道して
仕事の環境や待遇を変えようとしないなら
国ごと潰れて当然だと思うんだけど、どーよ。

▼ 616 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 03:48:26 ID:1pQirUC80
>>592
それも見てて思ったよ。
こっちで、1年働けば、ベトナムでクリーニング店を開業出来るだけの
金がたまるって事だろ?
ってことは、感覚的に月100万ぐらいの月収なはずで、
それを日本人と単純比較して日本人はだからダメなんだなんて
バッカじゃなかろかルンバ♪的な感想でしかないよ。
(中略)
安い労働力で回そうとするから、デフレになって、デフレスパイラルになって
日本がおかしくなっているって気づかないんだろうか・・・
604名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:53:24 ID:D57WAh9g0
>>587
短期的な労働や効率を求めないというのなら正解だな
だがそれはそれで問題も多いだろうな
いずれ発生した需要に対応するというのなら未来に発生する需要に応じた教育が必要になる
的外れな教育をしたとしてもしないのと同じだからな
その場合無駄な投資となる
それをうまく見極めることができるのか、という問題

リスク分散として様々な需要に応じた教育を施すという手もある
ただしこれの場合、永遠に教育を受け続けるというケースが発生する
ある需要に応じた教育を受けていたが発生しなかった、ならば都別の教育を受けてみたがだめだった
これが延々続くケースだな
このようなケースだったらこいつを教育するために一般人が納税するとなるぞ
それは容認できるのかな
605名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:55:32 ID:NPKKyMlc0
>>603
そこで一生働かなくてもいいわけだろ
働きながら次を探せばいいだけじゃん
結局逃げてるだけじゃないか、実際そこで働いてる人もいるわけだし
606名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:56:09 ID:AyNygKzP0
わしは看護師をしているが、生保の患者の質の悪さはずば抜けているよ。
アルコール依存症を立派な病気として堂々と生保を受給して
「一生治らないんだからしかたない」と豪語する。
治す気なんかさらさらないんだろう。
-----------------------------------------------
>>585
貴族に生まれた中川(酒)は同じことしても、
「何で白川やおつきの人は止めなかったんだ」って言われるのも不公正だけどな(w

小泉シンジローも貴族に生まれなかったら
 関東学院でて、コンビニバイトしているか、歌舞伎町でホストやって
 年取ってからナマポ受給することになっていると思われ(w

607名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:56:29 ID:D0QFebVP0
半年かけてやっと仕事みつかったけど手取り14万。。。

やめようかな?ナマポのほうがいいよ。
608名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:56:31 ID:2DTPyhfb0
元々働く気のない人ばかりじゃないか
609名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:57:36 ID:ol+QiVMK0
つまり入所者の8割は、今後の生活のめどが付いたって事だろ。

やった甲斐があったじゃないか。 次もやるべき。
610名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:57:51 ID:9OknD8wf0
保護費はパチンコ競馬に消えていく
611名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:58:46 ID:AyNygKzP0
>>599
>Sim派遣村

オレは、石原よりは高得点出せそうだな(w
現代の牟田口・連戦連敗の石原閣下のやり方じゃ一瞬でゲームオーバー
612名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:59:07 ID:Mxg0tgu8O
なんでそこまでして生きたいのか判らん。
苦で自殺した人達は凄い勇者だと思う。
613名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 10:59:37 ID:xIkSQojN0
派遣村に泊まるのには、何か条件があるの?
ホームレスであることを証明しなければいけないとか。
なければ、問題だろ。
ただで2万円貰えるのならば、みんなホームレスに成りすますよ。
俺だって2万円欲しい。
614名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:00:05 ID:4ZrCE9YV0
この不況において貧困ビジネスだけは大盛況ですなぁ。
615名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:00:16 ID:K+Ei+NhW0
限界集落をいくつかリストアップして入植させたら?
もちろんいくかいかないか、どこを選ぶかは本人の意志で。
そのうち日本も食糧不足に見舞われるから、今から自給自足の
術を身につけておけば大逆転も可能かもよ。
616名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:01:18 ID:6/6iOm1E0
アホだろー、これ

なんだよ就職率5%未満
生活保護率75%って

湯浅って何がしたいんだ
617名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:02:01 ID:lQitxMgT0
>>605
「次」があるのか?
しかも働いて年齢を経過した後で?
結局動ける間だけの奴隷欲しがっているだけだろ。

冗談じゃない。
本気で若者を奴隷として使い潰そうとするのなら、それこそ国ごと潰れても構わない。
生活保護申請の拡大は、社会に対する見切りだと思うぞ
618名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:02:10 ID:WX1TE9IU0
そりゃこんな場所に集まるカス誰が採用すんだよw
まともに字も書けない奴ばっかだろ
619名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:02:21 ID:SmOy1pBT0
かつて帝政ローマには市民権を持つものに無償でパンを支給する制度があった
もともとは広場など他の市民の目のある場所で配られ「支給を受けることは恥ずかしいこと」という意識があり量的に自然と規制がかかっていた
のちに「ただでもらえるなら働かなくていいじゃん」(プロレタリアの原義)となかば権利として要求する者が増え
西ローマ帝国滅亡の原因の一つとなった

ついでにアントニヌス勅令(カラカラ帝)による異民族への市民権の拡大も参照のこと
620名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:03:02 ID:+9n9PIsn0
>>607
ナマポは貯金できないぞ。
殺人的にキツい仕事というわけでなければ
手取り14万でも続けるべき
621名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:05:19 ID:JljVz5SB0
貯金できないけどある分全部使ってもまた補充されるよ
622名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:06:32 ID:8Z3sPyJh0
生活保護受給者には強制的に介護やそれらの勉強させてその類の仕事につくことを条件にするべきだろ
623名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:07:20 ID:/dujMyvF0
安い給料でキツイ仕事を無理に働くことはない
そんな事をすれば経営者が喜ぶだけだしデフレになる
でもここに来る奴らは妥当な職でもやりたがらない怠け者ばかりに思えてうぜぇ〜〜〜〜

でもみんな月30万以上もらえてうっはうっはな世の中だったら
ちゃんと働くだろうなぁとも思う
月14万でも虚しくなるから
624名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:07:22 ID:lQitxMgT0
>>619
時代が違い過ぎる

  1、ローマ時代は国民の生産性が低かった。現代のように、みんなが働けば一瞬で資源が枯渇するような事は無かった
  2、ローマ時代には核兵器がなかった。侵略戦争をすれば国力が大きい国が得をし、戦争が利益に繋がった。間違ってもお互い核の炎に包まれるなんて事も無く。

当時と同じにするのはあまりに愚か。
地球の資源が人類の生産性から見たら極めて限られ、しかも全面的な戦争は核兵器の存在で出来ないのが現代なんだから
625名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:07:28 ID:AyNygKzP0
>>610
大丈夫 公営賭博の 競馬のカネはまた国庫に戻ってくる仕組みで、納税者に損はない
問題は脱法私営賭博のパチンコだ。北朝鮮にカネが流れてる

じゃあ、パチンコを何で公営化しないのか?

自民と民主のセンセイが、日の丸掲げて、「政府は財政破綻寸前!愛国心で消費税に協力を!」
っていいつつ、相続税逃れして、パチンコから献金を貰ってかばっているんだからな(w

いやはや・・たいした愛国者様だ(w
626とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 11:07:37 ID:TaPsK5g30


>>620-621


情報古いね


今は


受給者も


貯金できますよ


上限が


あるけど
627名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:07:42 ID:D57WAh9g0
>>620
だいたい貯金に意味あるのか?
そこまでして欲しい高額商品でもあるんだろうか
628名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:09:27 ID:vCl1/OQT0
仕事もないのにだらだら残業して、高給を取っている連中がいるからワープアは生まれるの

最低賃金以下でこき使って、社長が全部取るからワープアが生まれるの

正社員貴族が、居座るからワープアが生まれるの
629名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:09:30 ID:TO2/hEMt0
あ〜、もう
市民団体が雇えよ。プロなんだろ。
630とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 11:10:07 ID:TaPsK5g30
>>622
国が

仕事を

用意できるほど

なら

わかるけど

現実では

刑務所でさえ

仕事不足です。

民間の

利益に直接

つながる作業は

行政として

できないしな

勤労控除が

あるのは

それでか。
631名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:11:16 ID:N3+NTxQA0
就職した奴らが負け組みみたいな感じになってるな・・・

生活保護もらって副業してるやつとか多いんだろ・・・

生活保護ビジネスの闇 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=v7Cq2yPOG50
腐ってるわこの国
632名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:11:21 ID:4Ta9b3Ob0
なんだか、生活保護と言う言葉が悪魔になってしまったね。
でも受給してる連中が全部悪いんだよ。
世の中公正が保たれなければ全てのシステムが腐敗していく。
633名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:11:58 ID:/dujMyvF0
>>620
生活保護者ならまだしも
普通の人間が月14じゃぁ貯金できねぇだよ
同じ条件ならそりゃ働かない方を選ぶよ
年金より高いし

早く金持ちジジイの金が国中に流ればいいのに
634名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:13:51 ID:OwgL6uW60
>>620
生保の半数以上を占める在日は
親族名義で貯蓄し株取引とかしている奴もいる
635圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/01/18(月) 11:14:02 ID:MZWqLQEq0
ダメなやつは何をやってもダメ
生活保護もどうせパチンコタバコ酒になるだけ
636名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:14:51 ID:lQitxMgT0
>>632
だから、一部の人間だけが受給している生活保護を、
受給資格がある人間全てに拡大し
最終的にベーシックインカムへと移行する。

逆方向の意味でも公平性の確保だ。
それによって財政規律は破られ、おかしな利権はインフレで全て消し飛ぶしな。
あ、当然雑所得税は累進性強化な。外貨に逃げても税金でがっぽり貰う。
637名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:15:10 ID:nklMEVTU0
就職したやついるのかよ。
その枠で新卒の学生雇ったほうがいいんじゃないのか。
638名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:16:34 ID:+7MenM7I0
職を求めるよりも生活保護を得るのに必死な人々

ってか人?
639とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 11:16:38 ID:TaPsK5g30

紙幣は

日本銀行券なので

いくら刷っても

価値が

上下するだけで

問題がでない。

国が

破綻する

ということは

ありえない。
640名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:17:37 ID:fZ0BGp8V0
JALの方が納得できんけどな
641名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:17:58 ID:SmOy1pBT0
>>624
たしかに戦争経済が行き詰まった(遠因は上記の勅令ではあるが)ことが大きいが
それと核戦争云々とは関係がないと思う

要は行き過ぎた福祉政策(福祉は大切だがパンとサーカスとよばれるばらまきもしくは懐柔政策)や
単純な人権政策(本質的には税収増を見込んだだけだが)は必ずしも国および福祉をうける国民の
利益に繋がるわけではないということ
642名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:18:12 ID:lQitxMgT0
>>637
学生さえも就職が決まらない状況で、派遣村の人間がまともに家族を持てる就職先なんかないよ。
だから生活保護に流れる。当たり前の話。
まともに求人があるのはコンピューター関連だけど、派遣村の住民がプロトコルやプログラミングの専門知識持っているわけないしな
643名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:20:26 ID:+7MenM7I0
ブラブラしてんなら、
自分達の食べる米くらい自分で研げ!炊け!
手が無いのか? コイツラは
ボランティアとかに頼りきりやがって
全員、林業、農業とかで良いんじゃないの?
644名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:20:34 ID:nYQtTlXm0
2010.01.12 Tue 23:43
「中韓を知りすぎた男」ブログにこんなコメントがありました。

とんでもない抜け穴

外国人参政権のある重大な問題点は、もうどこかで誰かが言っているだろうと
か、そろそろ知れ渡るだろうと、昨年から高をくくっていたのですが、いっこ
うにネットで見当たらず(ということはマスメディアではもちろん見当たらず
)、タイムリミットが近づいてきてしまい、危機感を強めたため書き込みしま
す。
私の妻は永住許可を持つカンボジア人ですが(私は外国人参政権に反対です。
妻は関心がありません。)、現在の外国人登録制度がどうなっているかと申し
ますと、まず、日本人の場合には、旧住所から新住所に住民票を移すと、役場
から役場へ通知連絡がいくわけです。

ところが永住者といえども外国人の場合は、「外国人登録」という言葉通りに
登録制なのです。結論から先に申しますと、いくつの自治体にも登録できます
(利用できる住所があれば)。 パスポート側にもどこの自治体で登録したなど
の記載は残りません。
住民票にあたる「外国人登録原票記載事項証明書」にも過去の住所録は載って
いません、届けませんから。外国人ですから住所を生まれた時まで辿る必要が
ないという建前はわかりますが、昨年、自民党や法務省が登録法を変えようと
したときに民団、総連が反対した理由がわかる気がします。
いくつでも現住所が持てるのです。
対馬に在日韓国人が住所をみんなで移したらどうするだという意見があります
が、移す必要すらありません。 新たに加えるだけです。
これHもちろん、本当に住んでいる場所以外は収入がありませんから、生活保
護の不法受給にも悪用可能です。
住民基本台帳に入っていませんので自治体が変わると検索の仕様もありません。
横浜で暮らし、川崎で生活保護を受けて、両方で選挙権を行使する。 現在の
制度では可能です。 もし既知の事項でしたら長文の失礼お詫び申し上げます。
645名無し:2010/01/18(月) 11:20:53 ID:17A7pROM0
税金ドロボー。
646名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:21:07 ID:lQitxMgT0
>>641
>単純な人権政策(本質的には税収増を見込んだだけだが)は必ずしも国および福祉をうける国民の
>利益に繋がるわけではないということ
国民とは何かの定義によって変わる。
湯浅氏の方向は、とどのつまり社会民主主義国化 同時にインフレによる社会主義革命を引き起こす。
これは、低収入者にとっては利益で、資産を持つ人間にとっては非常な不利益だ。

ただ覚えておいて欲しいのは、金持ちより低収入者の方が圧倒的に数が多いという事
つまり、民主主義国においては、国民=金持ち以外の大衆となり、湯浅氏の方向は「国民」の利益に適う
647名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:21:12 ID:4Ta9b3Ob0
>>636
ただの世迷いごとにしか聞こえない。
生活保護受給者に正義は無い。残念ながら、乞食は黙って死に絶えてくれと心の底から願うばかりだ。
648名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:21:31 ID:ThYdHbEV0
将来に不安のある仕事が多い中で
選んでるからないとか話すのもあれだな
自己責任と少し前に話してる人の責任逃れのような気はするが・・・
あれもあれで見っとも無く感じる
649とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 11:22:18 ID:TaPsK5g30
※ このスレに寄生する住民には以下のパターンがある (1-A)

1) 生活保護受給者に対する嫉妬
  主にワーキングプアで構成されるが、現実ではただのリーマンという見方もある
  己の生活で子供の数(多すぎ)と収入のバランスがとれておらず
  中にはマイホームや車のローンで苦しむ、「自己都合的な借金貧乏層」が大半。
  自己責任という言葉を理解することはなく。常に他人を道連れにしようと企てる
  ナマポスレに寄生。住人の大部分はこれである

2) 嫌・韓国中毒
  在日の受給者が17万円だというコピペがよくはられるが、このデマが一例である。
  「在日韓国人、中国人を叩く口実作り」に生活保護スレに寄生する。
  実際は日本人と同じ支給額であるにもかかわらず。
  根拠も無しに多く貰っていると定義し
  今日もひたすらニュースのキャプ画像を張り続ける。

3) 詐欺予備軍 税金滞納か不払い
  公務員の不祥事事件に続き、
  市民税・健康保険税などの「公課から逃れる為の口実を探し」にやってくる。
  自分に生活保護費を受給する権利があると言ってほしいらしく  
  スレの進行が自分の思った方向に向かわなければ
  実力で支給金を奪い取りかねない威圧を持つ。
  口癖は 「真面目に働いている俺ら(人ら)」 「税金を払うのが馬鹿馬鹿しくなる。」
        「本当に必要としている人が(かわいそうに・不公平だ。)」

4) 現物支給・クーポン配布推進
   現行の現金支給を止め、すべて物品で支給かクーポン券でとの提案だが
   現物の輸送コストと衛生面での管理コスト
   生活保護専用以外の金券・電子通貨の流通面での現状をほとんど理解しておらず
   他国の事情までも知らずに日本でも簡単に真似できると考えている。
   自信満々に答える反面、否定論は一切認めない特徴あり。
   類似としてベーシックインカム導入論もあるが、こちらの制度も採用国はまだ存在していない。
650名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:22:19 ID:zd4aQMFw0
残ってた村民ほぼ全員が生活保護決まったの?!
東京都は財政が豊かなのかな。
生活保護って昔はもっと厳しかった印象だけど。
651名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:23:31 ID:PZYFKkpC0


             おわり
652名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:23:35 ID:AgQmG+gm0
派遣村でなく乞食村だったでござる
653名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:24:13 ID:HBXTh1KN0
生活保護受けてる人が全てホームレスになったら困るのは普通に働いてる人じゃね?
それでもOKな人は略奪とか平気な人?
それとも毎日送り迎えのあるリッチな人?
654名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:24:24 ID:itg8L7RKP
勝ち組・・・生保勝ち取った75%
中間・・・就職が決まった5%
負け組・・・2万円貰って逃げた馬鹿ども

逃げたやつは本当にアホだな
目先にとらわれて薔薇色の今後を逃すとは
655名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:24:26 ID:5zJb+9+E0
75%も勝ち組が
656名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:25:41 ID:lQitxMgT0
>>647
>残念ながら、乞食は黙って死に絶えてくれと心の底から願うばかりだ。
お前がそう願うのは自由。
だが誰も、そんな願いを聞き入れる必要は無い。
受給者も、インフレによる経済再建を望む者も。
657名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:26:08 ID:5xBS6gzG0
俺が無職になった理由は
彼女との間に生まれた子供が他の男の子供だってわかって
養育費を払わなくなったからだ
だからお前らに無職である事を文句言わせない
658名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:27:10 ID:vCl1/OQT0
先進国では簡単に受給できるのが普通。
日本は異常だろ。
659名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:28:09 ID:jbyKlXC2O
>>657
ワロタ
660名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:28:26 ID:l8jh6MwR0
>>644
いますぐ外人として登録してくる
661名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:28:56 ID:n252nXvA0
>>644
これやばすぎるだろ
662名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:29:25 ID:60xABYcjO
なまぽは換金不可のバウチャー制にしろよ
663名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:30:17 ID:zd4aQMFw0
仕事の多い首都圏で仕事が見つからないなら、
もう仕事なんて見つけられないよ。
664名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:30:17 ID:0kgtz81N0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   俺
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   も
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    今
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   か
    /   |       y-  ノ_|       <   ら
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  派
       "|        |       // /   遣
        |         |     匚/   ̄ヽ   村
       |     ___ |              ノ   行
       r―――"    ‐|  \\     \   っ
       |          /     \\   <   て
       人     乂  /       \\ ノ   く
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    る
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
665名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:30:33 ID:YAHw/1NA0
学生時代仕送り無し、バイトで月10万前後稼いで家賃3万、生活費4万程度に抑え
50万貯金した俺が来ましたよ。
寮完備で月24万稼げるなら2〜3年働けば100万程度の貯金出来るだろうに。
666名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:32:03 ID:AyNygKzP0
>>636
ベーシックインカムの財源が法人税だとするならば
法人税収は 好況不況で波があるぞ どーするんだ(w

ベーシックインカムの財源が消費税だとするならば
経団連が垂れ流した失業者のナマポや
経団連が60歳で姥捨てした団塊の過早支給年金を

なんでオレタチの税金で払わねばならんのだ?

企業はクビ切って収支改善、しかし国家&国民はその尻拭いで財政赤字
これって、企業が公害を垂れ流して、税金投入で浄化するのと何が違うんだ?

汚染者負担の原則から言えば、トヨタが解雇した労働者のナマポ/公共事業は
トヨタが払うべきだろう?

そして政府は「経団連の手先」じゃなくて「国民の代表」ならば
充分円安にした後で、アメリカ政府がトヨタに言ったように
 「わが国に工場を建ててわが国の地方に納税し」「わが国民を労組付きで雇い」
 「わが国の部品を使って自動車を作れ」それがいやなら、わが国での販売は禁止
って「国益」である「納税」「安定雇用」「国産部品使用」を要求しろよ

まあ、円安にして、企業統合して、技術開発に補助金投入して、ひも付きODAで援護射撃撃って
儲けさせてからの話だけどな

でも、「円高」、「企業減税」、「雇用流動化」、「工場海外移転」、「海外部品輸入」など
国民を裏切って、経団連に国益を売るんじゃ、民主主義の皮をかぶった、裏切り者・国家経営背任罪の
売国金権寡頭政治なのがバレバレ

667名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:33:25 ID:vCl1/OQT0
>>665
100万貯金してどうすんのw
仕事を辞めたら3ヶ月で浮浪者だろwww
必要なのは、年をとっても稼げるスキルと社会制度だろw
668とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 11:33:31 ID:TaPsK5g30

>>665


その


百万円


失業したら


1年


もちませんよ。


去年の


収入から


税金請求


されるから
669名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:34:15 ID:D0QFebVP0
はぁ、、、
なんか仕事決まっても負け組みか。ナマポの奴ら以下の生活か。
このモyモヤ感なんとかしたい><)
670名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:35:46 ID:G9KwpaIh0
衣食住のみ国家は保証すればよい。その代わり希望者には誰でもその恩恵を
受けさせるようにすれば良い。
671名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:36:43 ID:D0QFebVP0
手元8万しかないから来週から働くぞ。
頑張って手取りナマポ抜けるようにする。10年以上かかるなwwww
672名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:36:44 ID:RK9qoZ0D0
>>644
これマジなの?
教えてエロイ人
673名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:37:25 ID:y+v5ExMY0
下から生活保護が支えてくれるなら
今の求人内容もかなり変ってくるだろうな
条件的に良い方向に
674名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:38:06 ID:Ddg1lEJh0
生きるために働くんじゃなくて
働くために生かされる家畜奴隷になるくらいなら
生活保護かいっそ自殺したほうがまし
675名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:38:47 ID:mC9Z3gnE0
    ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも申請してくださいよ(^^)
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎__◎ 日本は英国比2割しか申請されてないですよ

書籍「プチ生活保護のススメ」
www.amazon.co.jp/dp/490649644X
窓口で悪態つかれて、申請書をもらえない人向き
申請書つきマニュアル改訂版 新刊!
資産がなくて親族が援助できないヒト。働いていても、年齢に無関係に
不足分のみ、短期支援が本来の姿。不安定な40歳代以上は必読。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

人を批判する前に自分の足元をみましょう。年収300万円台のひと、必読
676名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:38:55 ID:YAHw/1NA0
辞めるの前提で就職するのがおかしい。
つーか、労働って一種の「習慣」なんだよ。
これはスポーツや貯蓄も同様でやらなくなったら終わる。
バブルの時だってホームレスはごろごろいたんだから。
677名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:39:10 ID:lQitxMgT0
>>666
法人税などと誰も言ってない。
真面目に通貨発行益を使う。インフレターゲットとも言う。

日本は経済乗数が少ない国だからな。滞っている金は何らかの方法で再び循環させないとならない。
その方法が文字通り、 金を印刷して放流する という手法。
これにより、滞っている金は、通貨の総量が増え続ける事により薄まり、循環させたのと同じ効果が生まれる。

いい方を変えれば、恒久的な資産課税。
なぜ資産課税にしないかと言うと、インフレによる富の喪失は決算上は損失が無い為、今の市場制度じゃとても都合がいい。
ちなみにこの方法は、円安誘導政策でもあるから国益に叶うはずだぞ。
678とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 11:40:09 ID:TaPsK5g30

生活保護は

受給要件に

満たしていれば

どなたでも

受給できる

制度です。

ここの住民が

満たしていない

要件とは

資産と稼働能力

の2点

一人暮らしで

慎ましく生きてれば

失業しても

生保受給は

できます。
679名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:41:02 ID:vCl1/OQT0
俺の勤務している会社www

最低時給の70パーセント
パワハラw
16時間労働
ほとんど休憩なし
従業員に損害賠償w
労災のがれ
しかも、サービス残業
いきなりの転勤や職種替

その他いろいろ有り
680名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:41:31 ID:G9KwpaIh0
物価が上昇は資産家のみに影響があるわけではない。底辺ほど影響は甚大
だと思うが。
681名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:43:33 ID:QJsxuQU+o
》23
最初にやったのは自民盗草加政権
682名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:43:54 ID:y+v5ExMY0
>>679
酷いな でも生活保護が他に出てるなら
好条件にしないと労働者が集まらないから変ってくると思う
しかし酷いな 違法じゃんかよw良いとか悪いの話じゃないな
マズは普通になるべきだなw
683名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:45:55 ID:lQitxMgT0
>>680
物価の上昇 > 収入の上昇
ならスタグフレーションだな。
物価の上昇 < 収入の上昇
なら適切なインフレだ。

ゆえにリフレ派はインフレと大衆のインカムの上昇を両方目指す。
ベーシックインカムはそれらを両立させるから注目され、一部で実験的に導入されている訳だ。
どの道大衆側 特に若い世代に資本注入しないと出生率の低下で日本の衰退か移民かしか無くなるから、
移民が嫌なら生活保護拡大させろ って話だな。
684名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:46:02 ID:KLsLHBwJ0
>>679

ほんとかよ?
685名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:49:12 ID:D0QFebVP0
せめてもの救いは年金支給額をナマポより上げることだね。
そうすればみんな働く。ナマポ受給者はなしね。
686名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:50:17 ID:D57WAh9g0
>>679
そういうのを放置してるのを見ると日本ってほんとにまともな労働環境を守る気ねえよな
687名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:50:29 ID:mxPjVSPa0
派遣村のお陰で、派遣をやる奴がどういう人種か良くわかったよ。
派遣が正社員になれないのはどう見ても自己責任。
派遣を見たら泥棒と思えだね。

688名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:51:35 ID:lQitxMgT0
>>666
あとトヨタはほっといてもあと数年で終わりかねない
日本人搾取して手に入れた利益を海外工場投資につぎ込み、その効果が得られないからな。
しかもその工場を作るのに負債を作っている。
今年の年末ニュース トヨタの資産状況がマイナスになったというニュースで騒がれる事が容易に想像出来る。

つまりトヨタに日本を支える力はもう無い。ニヨニヨしながら潰れる瞬間を待てばいいよw
689名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:52:43 ID:E1rsPX660
タカリ乞食村
690とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 11:53:29 ID:TaPsK5g30
>>687

つまり

よっぽど

もと派遣の

存在が

都合悪いと。

すごい

差別的扱い

してたんじゃ

ないww?

死ぬことを

期待してたのが

生きられて

いるから

困るのだね。
691名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:54:34 ID:Htt+ljGL0
英国のナマポ一家
http://www.narinari.com/Nd/20091112646.html
アメリカのナマポボッシー
http://www.powan.biz/archives/cat6/post_590/

ぐうたらなやつが多いのは万国共通みたい
692とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 11:55:49 ID:TaPsK5g30
俺も

派遣やってた時

正社員の

やつらに

好き勝手に

扱われたわ。

正社員の

ケツ掃除が

俺らの

仕事だったからな。
693名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:56:19 ID:G9KwpaIh0
>>683
収入の上昇が物価の上昇を上回る可能性は低いと思うけど。
むしろ、高騰する人件費を嫌って更なる雇用流出に襲われるのでは?
694名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:57:34 ID:AyNygKzP0
>>649


いやー このスレでナマポ叩いている奴は、
 自民党の青年部の学生などの、自民党ネット工作員だろ?(w

民主党を批判しなければならないけど、経団連の視点から批判しなければならないから
「貧乏人には麦も食わせる気はない!死ね!憲法がなければ殺処分したいんだ!」
なんて言っている

だから 
 アル中がああ!⇒中川(酒)ですね!
 低学歴がああ!⇒小泉シンジローや、安倍シンゾーですね!わかります!
 パチンコに使われる!⇒なんでパチンコ公営化しないの?愛国掲げてワイロおいしいの?
って、ブーメランすればいいんだよ

低脳ブーメラン政党に成り下がってっているし Sim派遣村も一瞬でゲームオーバーのバカぞろい
貴族に生まれなかったら、派遣村に来ているようなクズの集団に落ちぶれているからな>自民

695名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 11:57:54 ID:i6gxbfrx0
そんなことよりJALに7000億の方が腹たつわ
696名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:00:53 ID:lQitxMgT0
>>693
必ず  インフレ率の上昇 < インカムの上昇 になる
何故なら、そうなるように直接金をばら撒くからだ。

生活保護拡大によるインフレによって
   物価 : 上昇
   為替 : 円安
   大衆 : インフレ分以上の資産増加
   国債 : GDP比で圧縮

   銀行 : 資産目減り
   金持ち : 超涙目(雑所得税強化で)

となる。
もう今の若者と、金持ちジジイは政治的に対立してしまったんだよ。もはや今更どうしようもない
697名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:01:32 ID:ayoujedP0
おまえら、よく貯金しろっていうけど
手取り10万でどうやって貯金するんだ?

国民保険、住人税、医療費、食費 通信費 払うと2-3万くらいしか残らない。

698名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:02:42 ID:AyNygKzP0
倒産した/クビになった会社の元社長が、道路工事の警備員になったけど
未だに社長気分で、無能なくせにエラソーで、皆に「勘違い野郎」って
嫌われて警備員もクビになりそうな状況って感じだな>与党気分が抜けない今の自民

または、非正規や土建の客を騙して金を巻き上げて、吸血ホスト(経団連)に貢いで、
店をクビになった挙句、吸血ホストに捨てられて
心を入れ替えて、非正規や土建の客に謝罪して尽くして、国民政党に戻ればよいものを
未だに吸血ホストが忘れられず、「シンジローってアクセサリーでイケテル私になれば
まだまだ、非正規や土建は騙して毟って、ホストに貢げる」って考えている
頭の足りない水商売の女の子みたいな感じだな。

衆院選でクビになって、マダ目が覚めないでこんなスレ建てている時点で
選挙に関しては、敗戦した時点で左旋回を切った小沢よりバカなんだろ
小沢も外国人参政権とか政策は頭がおかしいけど、選挙だけは角栄譲りだからな
699名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:02:51 ID:SmOy1pBT0
>>646
一部の高所得者との格差が存在するのは事実(それが「悪」かどうかはさておく)だと思う
だが上記原義のプロレタリアが多数派かといえばそうではないと思う
少なくとも今は…
p.s.結論の差異はともかく論理的に対話できる貴君と話せてよかった


>>4) 現物支給・クーポン配布推進
アメリカのフードスタンプとかもあるよ?
アメリカで可能だけど日本じゃできないのかね…
700名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:03:33 ID:g2yQ2Yyn0
>>697
その10万を元手にして週末がんばって増やせ
おれは毎週1割ペースで減ってる。
701名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:03:41 ID:1MqjeC5X0
お前らナマポも本当は就労意欲のないただの怠け者だということが世間にばれるのも時間の問題じゃね??
批判が高まれば派遣村同様ナマポに対しても厳しくなるし
今はナマポ優遇のミンスも手のひら返したように切り捨てるだろうな。

【本当に“派遣村”なの? 存在意義めぐり議論】
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/347124/
【男性(46)は「入所者と話していると、3分の1ぐらいは就労意欲がないと感じる」】
【男性(46)は「入所者と話していると、3分の1ぐらいは就労意欲がないと感じる」】
【男性(46)は「入所者と話していると、3分の1ぐらいは就労意欲がないと感じる」】
【男性(46)は「入所者と話していると、3分の1ぐらいは就労意欲がないと感じる」】
【酒やタバコを購入する姿が目撃され、「パチンコをしていた者もいた」(入所者の男性)という。】
【酒やタバコを購入する姿が目撃され、「パチンコをしていた者もいた」(入所者の男性)という。】
【酒やタバコを購入する姿が目撃され、「パチンコをしていた者もいた」(入所者の男性)という。】
702名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:06:05 ID:G9KwpaIh0
>>696
なんかジンバブエみたいな感じがするね。
703名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:06:35 ID:D57WAh9g0
>>688
何その超どへたくそ経営
海外に逃げてのうのうと経営を続けるんじゃないのかよ
704名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:07:19 ID:Htt+ljGL0
テキヤ、露天商ってはほぼ全員生活保護受けてるよ。しかも脱税の常習犯。
これまじ話
705名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:09:09 ID:1MqjeC5X0
しっかし、まだ自立できる可能性のある40代以下ナマポやおそらく一生ナマポで逃げ切れる80代ナマポはともかく
自立するには高齢すぎてナマポで逃げ切るには若すぎる60代〜団塊ナマポはどうするつもりなんだろうな??
ナマポ制度なんかあと10年ももたないし野たれ死確定だぞ。
本人達はどう思っているのだ? 餓死、野たれ死も覚悟しているのか?
706名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:09:59 ID:w4JQvVE+0
ぶっちゃけ応急的に仕事選ばなければ就職することは不可能ではないと思う。

ただ、そうやって何でもいいから入った就職先で長期間上手くやれるかというと無理だろうなあ。
特に典型的ブラックに行っちゃった人は。
707名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:10:05 ID:pHZUhBJ00
 「くそっ 遅かったか!乞食どもめまんまと盗みおって」」
 「いいえ あの方たちは何もとらなかったわ。ユアサのために闘ってくださったのです。」
 「いや 奴はとんでもないものを盗んでいきました。われわれの税金です」
 
708名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:12:10 ID:DCfYSWs/0
>>23
それは職場のほうが酷いんだろw

なんでも、辞める方が悪いっていうマスゴミのミスリードにまんまとかかってる情弱じゃないか。

でなければ、地元の人が働いてるでしょ。
大の大人が7人も逃げるような職場なんだよw
709名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:12:16 ID:lQitxMgT0
>>702
市場経済の中にいるんだから仕方ない。
経済はインフレ過ぎてもデフレ過ぎてもダメなんだ。
どちらかに偏ると必ず壊れる。

知っているか?
日本人がハイパーインフレの悪例としてジンバブエを代表例に上げるように
日本以外の世界じゃ、デフレで経済が縮小した悪例として日本を上げるんだぜ。
米ヤフー 5,920,000 results for zimbabwe inflation
       6,590,000 results for japan deflatio
と、むしろ日本のデフレの方が注目されているぐらいだ
710名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:12:25 ID:D57WAh9g0
>>706
そもそもブラックを認めたらいけないんだよ
711名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:13:57 ID:3MbLsJzO0
生活保護は住居を指定し物品支給にすれば良い。
金銭を与えるべきじゃないと思うな。
なるべく抜け出したいと思わせなければ
何もしないでも金が入ってくるのに
誰がわざわざ働こうとするんだ?
712名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:17:42 ID:D57WAh9g0
>>711
物品支給なんかにしたら立て直しできなくなるだろうが
立て直しには金が必要なんだよ
713名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:18:59 ID:srONWjEz0
政治家は外にばら撒くときは気前が良いよね。

【政治】"仕分け"されても何故か蘇った 「鳩山・仙谷」案件の『在サハリン韓国人支援共同事業』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263655055/

一見、人道的なこの事業。だが、問題点も山積である。

「対象者がはっきりしない。認定は韓国側が一手に行っているため、
いつまで経っても“我も我も”と湧くように名乗り出てくるのです。

『一時帰国』も好い加減。

“孫に韓国へ買い物に行きたいとねだられた”と言われてカネを出した例もあったくらいです」(事情通)

それだから「事業仕分け」でも、28の無駄な「国際機関等への任意拠出金」の一つとして
俎上に載せられて、敢え無く「見直し」と判定。しかし、概算要求が満額確保された。
714名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:22:31 ID:/y1Y4cu70
早くド田舎に派遣村作って農作業させろ(部屋付き・飯付き・月5万円支給)
労働してないのに金渡したらあかん
それこそ再起不能になる
715名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:23:20 ID:G9KwpaIh0
>>709
インフレで資産家から金を取り上げ、低所得者に分配すれば一時的には消費
は拡大するかも知れませんね。でも資産家もバカじゃないから円資産を売却
し資産は現物か外貨で持つようになるんじゃないですかね。
716名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:24:48 ID:S93KtnGZ0
こんな使い方されるんじゃ、税金払ったら負けだよなぁ
もう、みんなで働くの辞めないか?
717名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:26:34 ID:D57WAh9g0
>>716
いっこうに労働環境の改善に着手しない政府に抗議して国民総出でストライキやりましょう
718名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:27:05 ID:lQitxMgT0
>>715
だから雑所得税とセットになる
雑所得税は、「円で見て値上がりした」全ての物が対象になり、値上がり分が収入とみなされる。
例えば外貨に資産を移せば、インフレで外貨が上がるから、その上昇分が課税対象になる
結果、そういったインフレ逃れが意味無くなる。

経済学を齧った人間が考えるインフレ誘導は、そんな資産移せば終わるような甘い物じゃない。
719名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:29:41 ID:zkaeLR5o0
生活保護でいうところの「文化的で最低限度の生活」を維持するのに必要な金額ってのは
そもそもどのように試算して出した数字なんだ?
720とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 12:31:49 ID:TaPsK5g30
>>711
消費税率を

あげるのが

一番の案

だと

思うな。

日本人の

人口が

減れば

減るほど

税率増えるのが

自然だから

生活保護受給者にも

負担が

増える。

国民全員が

責任もつべきだ。
721名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:38:28 ID:G9KwpaIh0
>>718
なるほど、国内に居る限り資産を築いたら税金から逃れられない、という
ことですね。そうすると、将来資産を築くハズの有能な若者や企業家、技
術者は海外を目指す方がよさそうですね。豪州や韓国は彼らに優遇措置を
与えて招致しているというし。
722名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:41:52 ID:lQitxMgT0
>>721
彼らに優遇されるだけの力量が仮にあればねw
日本の金持ちのような、利権の椅子に座るだけ 椅子を創り出す力が無い連中が彼らに優遇されるとは思えないし
技術者に関しては、ベーシックインカム+技術者に高い待遇で働かせて生産性確保 という面から日本で今よりも稼げるようになるから
逃げ出す必要ないしね。

金持ちでも、二代目とか公務員官僚が一番涙目になるww そんな連中欲しがる国は無いしなww
723名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:42:58 ID:mP/ztZUl0
底辺社員、派遣、バイト等でギリギリのラインで頑張っている人なんて
腐るほどいるのに、そういう人の待遇をなんとかしなくちゃいけないはずが

取り上げるのはドロップアウトしたような人ばっかりなんだよな
724名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:44:12 ID:lQitxMgT0
>>721
あともう一つ
何処の先進国でも日本以外はインフレターゲットは行っている。アメリカも導入した。
インフレ逃れに既にインフレターゲットを行っている国に移住するメリットがどれだけあるんだか・・・
725名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:47:44 ID:K6eEEBxJ0
アメリカを見習って生活保護はクーポンにしろよ
特定のスーパーでしか買えないようにする
当然酒タバコは買えない、換金禁止
726名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:48:03 ID:Zps9I2ym0
ちょっと税金が上がったら国籍を移すような人間は元々日本人じゃない
から全然問題ないと思うな。それこそどんどん出て行ってくれと思う。
普通の日本人なら郷土意識があるから税金が多少上がるくらいで引越ししない
おまえら市県民税がちょっと上がるからって引越しするか?
金持ちからすりゃ増税なんて別に懐に響かないんだぜ、金持ちなんだから。
ステータスの問題もあるしな。
727名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:50:40 ID:NPKKyMlc0
>>725
俺もそれに賛成だけど、スーパーの店員がいちゃもんつけられるだろうなww
728とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 12:51:29 ID:TaPsK5g30

>>725


素直に


受給者は


酒タバコ


すんなと


いえよ


729名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:51:40 ID:G9KwpaIh0
>>722
なるほど、彼らの目にかなう優秀な人間、投資余力のある富豪のみ選択の
自由があるわけですね。
あとは、必要以上には稼がない、働かないという人も出てきそうですね。
週一しか働かない医者とか。
730名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:53:42 ID:mC9Z3gnE0
    ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも申請してくださいよ(^^)
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎__◎ 日本は英国比2割しか申請されてないですよ

書籍「プチ生活保護のススメ」
www.amazon.co.jp/dp/490649644X
窓口で悪態つかれて、申請書をもらえない人向き
申請書つきマニュアル改訂版 新刊!
資産がなくて親族が援助できないヒト。働いていても、年齢に無関係に
不足分のみ、短期支援が本来の姿。不安定な40歳代以上は必読。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

受給者批判をする前に自分の足元をみましょう。年収300万円台のひと、必読
731名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:55:40 ID:C9Agi3uj0
資格も能力も無いのにこの仕事は嫌だとか言って仕事選んで働かない穀潰しのクズに
なんで現ナマくれてやるんだよ。

働かないなら軍隊にでも入れろよ。
732名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:55:58 ID:1MqjeC5X0
【社会】 日本の未来を案じて?若者の海外移住増加が話題に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258564571/
★日本の未来を案じて?若者の海外移住増加が話題に

・国の借金は増えるばかりで、政権交代が行われても予算は削られるどころか逆に増える始末。
 そんなこの国の未来を案じてか、若者が海外へ移住しているらしい。ネット上には、人口の
 海外流出に理解を示す声も聞かれている。

 国の借金が増える一方、個人金融資産の約6割を60歳以上の高齢世帯が保有しており、将来は
 働く世代の負担が大幅に増えることが見込まれている。このように「生まれた年代によって
 税負担などに差がある」とする”世代間格差”を指摘する声は少なくない。

 しかし、将来、働く世代に増税しようとしたとしても働く世代がいない――という最悪の事態も
 考えなければならないのだろうか。三井住友フィナンシャルグループのシンクタンク・日本総研が
 発表しているレポートによれば、昨年約一年間での国外流出数は過去20年で最大であり、
 出国超過数が伸びているのは主として若い世代だという。

 ネット上には、「田舎から東京に出ていくがごとく、日本から海外に出て行ってもなにも不思議はない」
 「予算の半分を借金で賄ってる国だから心配にもなる」「今はどこの国行っても仕事なんか
 ないのでは?」などのコメントが寄せられている。(情報提供:ココログニュース)

 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1117&f=national_1117_009.shtml
733名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:58:11 ID:lQitxMgT0
>>729
>彼らの目にかなう優秀な人間、投資余力のある富豪のみ選択の
>自由があるわけですね。
そうだな。そして

  1 日本に技術者以外でそんな人間はほとんどいない。技術者はデフレのままのが自分の開発に対価が得られなくて困る。
  2 仮に移住出来たとしても、貯蓄に対する批判は日本よりはるかに厳しい。あっちのが市場原理の本場なんだから。
  3 日本以外の国は、既にインフレターゲットを導入しているか、治安が悪く財産権がうやむやな国しかない
  4 仮に脱出されても日本としてはたいした痛手ではない。日本にある土地は固定資産税等で徴収出来るし、失われた通貨は発行しなおせばいい。

という理由で、インフレ逃れの海外移住は考慮に値しない
734名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:59:44 ID:1MqjeC5X0
>>726
出て行っていますがなにか??
735名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:02:23 ID:lQitxMgT0
海外移住に夢見る金持ちは、海外を知らない老人だけだよ
ましてやインフレ逃れで海外移住なんかヘソで茶が沸くレベル。

むしろこのまま労働環境の悪化とデフレで、技術力ある若者が海外に移住するケースのが現実的だな。
736名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:02:53 ID:AyNygKzP0
>>677
なるほどね

生活保守的には
 1)雇用こそ最大の福祉。不労所得はやめて、修正ケインズで職を与えるべき
 2)企業の外部不経済を許すべきではなく「汚染者負担の原則」を失業垂れ流し
   企業にも適用すべき。 
  「キャノンの垂れ流した失業者の団塊年金/公共事業はキャノンが払え。若者の税金にたかるな」

という「筋論」の話にこだわるわけだけど

「インフレは企業の帳簿に出ないから企業が呑みやすい」って話は、
目からウロコですよ。 保守だからってあんまり原理主義で石頭なのも良くない

汚染者負担で法人税
「第一期:官需法人税42% 内需法人税33% 外需法人税30%」
「円安後:官需42% 内需35% 外需33%」と言う見解だったけど

インフレ税で賄えて、企業の株主対策上都合いいならそれでもいい。
でも、「財政破綻して、米兌換の新円発行なんて事態になったあとまで、
通貨発行なんて増やせるのかな?

737名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:07:18 ID:AyNygKzP0
多分、じわじわ通貨発行で円安なんてやったら、米中の干渉を招くと思う
政府を財政破綻させてハイパーにして「不可抗力」と米中に言い訳しながら
一気に米2kg=1ドル=600新円(米兌換)にまで円安にするしか干渉を防ぐ手はない
勿論、対米輸出自主規制も併用する話

だから、ハイパーを想定して@外貨準備の2.5倍積み増し 
A家賃暴騰難民収容のため民間住宅の公団買い上げ、公団住宅建設と
 公団にだけ居住権制限でのレンタルルーム・ルームシェア貸しを法律で認める
(低家賃・住民票可能の代わり、部屋換え命令権。相部屋命令権。で、難民を一時収容)
B円が外貨不換の紙屑になると、石油・石炭・LNG・鉄鉱石・ナフサ・銅に困る
 外貨節約のため、多分、3-5年国内炭で凌いで、鉄道コンテナ輸送と末端電気自動車で
 凌ぐ羽目になるから、補助金半額、政府貸付半額支給で、軽-4tトラックをカセット電池
 PIHVに改造を1-2年以内に義務付ける。そして「雇用対策」で炭鉱十数鉱を分散再開して少量づつ
 国内炭を買い付け、国内石油火力を国費改造するかわり割高価格で国内炭を電力に引き取らせ
 夏ピークに焚かせる(石油は国内炭より高価)

そういうこと=財政破綻の危機管理。セーフテイネット
輸入エネルギー暴騰事態への危機管理。商用車電化 国内炭で繋いで風力/原子力へ
外貨準備2.5倍による、国債の外貨での円安1/7価格買収、食料・鉄鉱石・ナフサ輸入に
おカネを有効に使って欲しい

BIバラマキより、危機管理・傾斜配分・労働の報酬としての供給にすべきでは?
738名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:07:56 ID:G9KwpaIh0
>>733
現代ではより多くの金を得るため産業が興り、人々が諸々の行動を起こし色々
なサービスが出現し社会が発展してきた事実は否定できないと思いますが、
「前提条件」が覆れば大混乱が起こるのではないでしょうか。
739名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:12:26 ID:Nrm0QjfE0
真に乞食だな

世の中に貢献ではなく集(タカ)ることしか考えないのか

740名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:13:42 ID:lQitxMgT0
>>736
>財政破綻して、米兌換の新円発行なんて事態になったあとまで、
>通貨発行なんて増やせるのかな?
出来るだけそうなる前にインフレ転換を図りたい。
今のままだと、いずれ制御出来ないインフレに陥る。
これは生活保護が問題とかではなく、デフレで生産能力が壊滅し、出生率が激減し、
その結果の「通貨の裏付けが無くなる」事による最悪のインフレ。ジンバブエと同じケースのインフレだ。

生活保護を増やし、インフレ転換を行えばマイルドインフレ あるいは年10%程度のグレートインフレ程度で済む
しかし、デフレをこのまま悪化させれば、10年後ぐらいから本当にハイパーインフレの可能性が出てくる。
財政規律は、結局の所インフレの先延ばし政策でしかない。それもより悪い形へのインフレへと変わる。
741名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:15:02 ID:w4JQvVE+0
>>735
ただ、先進国であればインフレも適度に抑えられているから
金持ちに取ってもマイナスは少ないんじゃないかな。

全部の階級に熱すぎず、冷たすぎずぬるい程度。
742名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:16:35 ID:Xg1vOZr/0
配布される2万円で酒盛りしてたよね
743名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:17:25 ID:lQitxMgT0
>>737
アメリカがやっている分程度 協調程度ならあっちも文句は言えない。
そもそも日本がデフレで、さっさと日銀は方向転換してヘリコプターマネーばら撒けって話はアメリカの経済学者が言っているぐらいだからな。
中国に関して言えば、意図的に元安にしているからお前が言うな状態。

あと自然発電は必要だよ もちろん。
どっちにしろその原資の為にも通貨発行益に手を出す必要があるが。
744名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:20:29 ID:lQM1OE3X0
派遣村出身者は75%の合格率か
こりゃいい生活保護予備校だ
745名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:23:29 ID:QRtn7OSG0
>>735
事業仕分けで研究費を削減された若い科学者に新聞が‘これからどうしますか?‘
とアンケートをとったら‘海外で自分の研究を続けられる活路を見つける‘というのが一番多かったな。
ノーベル賞を取った南部さんも米国籍に帰化していたし、これから日本に残るのはジジババと無能な若者だけになりそうだな。
もうダメだこの国。
746名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:24:23 ID:GP0SFNho0
お金がない、仕事がない、頼れる人もいない。
こういう人は生活保護申請するよりほかにないだろ。
747名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:24:35 ID:3Cv39GkX0
働く気がない奴が95%もいたのか
748名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:28:50 ID:IELKXjT+0
2万円持ってばっくれてもらった方がよかったんだなやっぱり
749名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:31:32 ID:lQitxMgT0
>>745
だからインフレ転換が必要なんだよ

20年間で本来日本のGDPは倍になっている。
つまり、この今の総GDPにも等しい「増えなかった経済規模」が、そのまま若者の苦境に直結している。
何故なら、既存のパイは既に生まれている人間 つまり団塊によって囲い込まれているからだ。

世代間の資産見れば一目瞭然だろう。
50歳以上の半分は、資産を独占し
氷河期以下の人間は、本来手に入れるはずだったパイが失われているから、資産が無い。

ダメだと言う前に、ひとあがきしないか?
きちんとインフレにより自分達が食べるパイを膨らませる為に
750名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:31:50 ID:AyNygKzP0
>>740
国民金融資産は1500兆円だが、借金400兆があるから純資産1100兆円

政府の借金が800兆円 そして自治体や企業への貸付もある
政府の借金は毎年50兆円づつ膨らんでいる

もう2-3年で、「国債の日銀引受け」は不可避だろうし
ゆで蛙式に円安・インフレにしたら、それだけ逃げられる確率も高くなるし
米中の干渉を招く確率が高くなる

例えば、預金封鎖・財産税って手段は1回やったけど、あれだって
「高額預金から段階的に封鎖」なんてやったら失敗する

血を出さない手術を試みるより、輸血を用意して(セーフテイーネットを張って)
バッサリ行く(財政破綻・取り付け騒ぎ・ハイパー・円ストップ安・米兌換新円発行)
ほうが、一時的には痛いけど、手術後の治癒も早いんじゃないのかな

財務官僚は飛び上がって反対しそうだから、果断な政治家が必要なんだけどね
菅が行くかと思ったら、トヨタに「緩やかな円高ならいいんです」って言われて
へたれたようにも見えるな。ここで、財務官僚と戦ってバッサリやれば、薬害以来
2度目の英雄になれたのにな(w 亀ちゃんしかいないのかな
751名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:42:30 ID:lQitxMgT0
>>750
>もう2-3年で、「国債の日銀引受け」は不可避だろうし
言葉は適切にな。
「日銀券ルールを維持する限り」の前提が付く。
そんな物破棄して日銀に国債を引き受けさせればいい。

あと裏技としては、日銀とメインバンクに資産課税してしまうという手がある。
国債金利がこれらに溜まっているから、それを課税で回収してしまおうという手法。
インフレ転換の前段階としてやってほしいところだね。
あと目指すのは年10%程度のインフレ。この程度じゃ逃げる意味が無い(海外逃亡は考える以上にデメリットがでかい。特に老人には。)

あとやたらドルにこだわるようだけど、今の国債問題は中央銀行制度の構造的欠陥から来る物だから、日本以外も同じ問題を共有している。
例外は中国。中国は中央銀行が独立してない。ゆえに、国債発行無しに通貨である元を経済の拡大に合わせていくらでも発行出来る。
中国だけが今の状況で発展できるのは、中国に中央銀行制度における構造的欠陥が無い事も無関係じゃない。
752名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 13:54:31 ID:RNDBxJVi0
>>58 :名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:37:34 ID:fQhqyDZK0
>ごたごたいってる奴らは彼らを雇えばいいだろう

外国人研修制度を利用して1年ごとに東アジアからの人材を更新して商売を
営むクリーニング工場の主は、1年ごとに帰さねばならない外国人よりも、
長く働ける日本人に人材を求めて派遣村へ募集を出しました。

条件は、月給24万円、寮完備で、場所も千葉だったか埼玉だったはず。

派遣村で面接に来た人数は十数名足らずで、その中から7名を採用した。

にもかかわらず、就職を決めた人間はたったの「1名」でしたとさ。


働く気が無い人間を雇うことなど「不可能」です。バカめ。www




753名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:00:30 ID:hxMyv0Gf0
>>752

> 条件は、月給24万円、寮完備で、場所も千葉だったか埼玉だったはず。
>
> 派遣村で面接に来た人数は十数名足らずで、その中から7名を採用した。
>

この条件ならハローワークに求人だせば、すぐみつかるだろ。
通える範囲内なら、パート探してる、うちの嫁さんが
即応募するぞw
754名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:03:53 ID:ls7hPZpv0
乞食は東京都内に隔離
支出は都民税で賄う
755名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:06:50 ID:tWZUTUsT0
うちの近所のマックも半分は外国人だな。
あと、吉野家も。

アジア系日本人顔でも、名札見ればわかるもんな。
756名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:09:07 ID:ls7hPZpv0
>>752
仙台市のクリーニング店 リヴァイヴ

757名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:11:37 ID:NeKBBHPd0
おそらく、奴隷の仕事しかねーって事だろ。
紹介した仕事に就くべきと考える人は、自ら今就いてる仕事をやめて職を譲り、現在募集してる仕事に就けばいい。
譲られた職にさえ就けないのが嫌なら、やる気ないって言えるだろうな。
758名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:24:25 ID:AyNygKzP0
>>751
ドルにこだわるというより
元がドルペッグだし、東南アジア通貨も実力以上に安い

とにかく円安にして
 「中国・東南アジアで作るより日本で作ったほうが得」にして
  工場流失を止めることが最優先だと思われ

それと、誰かが
 「1ドル300円になれば、外貨準備で国債を全部買い戻してチャラにできる」
  と、提案していたが
  円安になった後で、自動車や家電や農業機械や風車の、新興国・途上国輸出で儲ける場合
  鉄とプラスチックとモーターのために、鉄鉱石・石炭・ナフサ・銅に外貨を割り当てねば
  ならなくなるし、食料輸入も必要だから、外貨準備は現行の2-3倍に積み増すべき

そして「日銀に国債を引き受けさせた時」
  ジジイたちは一斉に預金を引き出して、金や海外の土地や株を買い漁るんじゃない?
  非正規のオレだって金貨を買いはじめているし、関東学院や成蹊卒だってそれぐらい
  家来が忠告してくれるだろう  
  日銀は札刷りまくって銀行に供給して取り付け騒ぎを沈静させようとするけど
  そこでハイパーになると思う

まあ、額面1枚1兆円の政府記念金貨を10兆円日銀に買い取らせたり
「破綻の境界」をあいまいにしつつ、「何が起こるか偵察する」・・というくらいの事は
政府もやるかもしれないけど

759名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:27:26 ID:8eXs/Hzr0
親が苦労して残してくれた一軒家が邪魔になってきたぞ
なんでこんなことになったんだろう
760名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:28:17 ID:Ef+5uejp0
金を持って行方不明が数百人とかニュースでやってたね
761名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:29:41 ID:AyNygKzP0
不労所得を全員にばら撒くっていう使い方じゃなくて

今、空室だらけの民間賃貸住宅を公団で買い取ったり川崎の巨大太陽電池発電所用地に
貧乏人用公団住宅を、なるべく国産木材使って建てて、太陽電池は公団住宅の屋上に設置するとか
「家賃安くて、住民票置けるけど、部屋換え命令・相部屋命令あり」の
居住権制限でのルームシェア賃貸を公団にだけ認めて
ルームシェア・・最悪相部屋で、インフレ家賃暴騰で家を追い出された難民を収容する・・とか

石油・海外炭・LNG暴騰にそなえて
 鉄道コンテナ輸送の両端を担う、都市内商用車優先で、1-2年以内のカセット電池
 プラグインハイブリッド化「改造」(国産部品による)を義務づけて、半額補助・半額融資し
 死にそうな自動車部品業界を支え、整備工場での新規雇用を発生させ
 石油暴騰にそなえる・・とか

 石油火力を石炭混焼に国費改造する代わり、石油価格(高価)で国内炭を
 (夏消費量相当)電力会社に引き取らせて、国内十数炭鉱を「最低操業」にもってゆき
 炭鉱で雇用を発生させつつ、LNG/輸入炭が円安で暴騰しても国内炭で石炭/石油火力
 をフル操業できるよう、危機管理しておくとか

そういう雇用対策と危機管理の一石二鳥の方途で有効に「傾斜配分/傾斜生産」する
ほうがいいと思うんだけどな(w 1960年代脳と笑われるかもだが、1960年代は
政府財政破綻で1ドル360円の時代だったので、あの時成功した手段を使えば
日本は円安で一気に名目GDP(粉飾決算)が縮小したあとで、購買力平価GDP(実力決算)が
グングン伸びると思うんだよな

40代以下の非正規は間違いなく「労働によって」円建て所得倍増すると思うよ 
  
  
762名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:29:53 ID:aMzn59E20
金銭的にはどう考えても就職した5%は負け組、生保支援決まった75%が勝ち組じゃないのか?
763名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:29:55 ID:2lIyDZio0
派遣村のやつらが儲かってるクリーニング業を1日でやめた話はひどかったな
764名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:42:05 ID:OgnFWH200
少なくとも正社員になったならどんなにつらくても3年頑張れって
昔は言ったけど今じゃ死語??

正社員に拘るならそのくらい頑張れといいたい
派遣切りにあったらあったで「使い捨てされた」といって文句を言う
で、次は正社員じゃなきゃ心配という。
正社員で採用になったら「きつくて勤まらない」

・・・なんだかなぁ〜もうほんとに。
765名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:42:59 ID:tWZUTUsT0
>>757
言ってることが滅茶苦茶だねww
766名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:48:18 ID:YbuJB2r20
>>94
理屈としてはそうなんだけど
そんな事面と向かって言われてるのお前ぐらいなもんだよ
767名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:49:17 ID:lQitxMgT0
まーた奴隷が欲しい経営者が沸いているな

35歳で年収500万の正社員求人出せないなら、黙ってろ
家族を持つならそのぐらい必要で、働く人間がそれ以下ってのがおかしい
それこそ生活保護拡大していったほうがいい
768名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:53:49 ID:Cqsoi0Eu0
>>767
それ手取りで?
たぶん、総額で500万出せる企業はあるだろうけど
手取りだと、企業の負担分がキツイだろうな〜。
769名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:55:59 ID:ZDEzsRGM0
あー税金の無駄
770名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:56:00 ID:OgnFWH200
>>767
それだとクリーニングワイシャツ1枚300円以上になりますけどいいですかね。
車も日本で作るので今の3割以上高くなりますよ〜
そうするとそのくりにんぐやさんも車やさんも売れなくて倒産です

中国やインドがああなってきた以上日本だけ昔のままでいられないんだよ
世界の空気嫁
771名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:56:13 ID:lQitxMgT0
>>768
さすがに手取りじゃないw
だけど、少なくとも今35歳で年収500万の仕事は極めて限られている。
これじゃあいけない
772名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:57:36 ID:xLa9la0w0
年収なんて300万あれば十分じゃん
結婚して家庭作ろうとか、家買いたいとか変な夢持つから悪い
劣等遺伝子は淘汰されるべきなんだよ?
773名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 14:59:00 ID:5S+TaJZI0
元から真剣に働く気がない人のために血税を無駄に使っただけ
石原は最初からこうなるのはわかってたはずだよ
774名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:00:00 ID:AyNygKzP0

労働者がパチンコに行く⇒なんで財政難なのに、パチンコを公営賭博にしないの?
            愛国掲げて、外国人ワイロ美味しいの?

失業者がナマポを食う⇒なんで円安にして工場の海外(中国)流失を止めないの?
           愛国掲げて、日本のGDP減らして、中国のGDP増やして
           非正規化で徴兵可能人口減らして、財界売国ワイロ美味しいの? 
775名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:01:30 ID:lQitxMgT0
>>770
物価が上がるのがいいか
このまま少子化で移民だらけになるのがいいか
と言われれば物価が上がる方がいいね

あとデフレ輸入論は日本以外はデフレじゃないから成り立たない

>>772
知っている?
それって略奪が横行する世の中を肯定する論理だという事を
776名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:01:53 ID:S4KwD5I20
まあ、生活保護の支給が決まった奴が増えたみたいだし、良かったんじゃないか?
777名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:02:44 ID:SLRntzqiO
コジキはしねばよかったのに
778名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:04:45 ID:R1LxDEvU0
779名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:04:55 ID:F2otFNEY0
「おい!聞いたか!?派遣村に行けば生活保護受けられるってよ!」
780名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:07:39 ID:OgnFWH200
>>775
物価が上がるほうがいいのは机上ではそうだけど
今の日本で実現可能かどうか・・・ってことでしょ。
実際低価格路線のものばかりが売れ筋なんだから。
ニトリもPBブランド商品も100円均一も。

年収300万でも細々とやってく路線しか今は選択肢がないんだよ。
働き口があるうちは。


781☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 15:07:52 ID:G4bvZhzf0 BE:203400386-2BP(99)
>>772
ピラミッド社会の構成員がピラミッドの底辺を否定したらいかんわな。
誰のお陰でピラミッドが成り立ってると思っての?
底辺を否定した所で其の底辺が居なくなれば新たな底辺を作るしかないんだぞ。
社会システムが判らない馬鹿は無人島で自給自足の生活でもしてなさい。
782名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:08:27 ID:AyNygKzP0
>>770
バカだな

輸入=失業の輸入 国産品愛用が愛国 輸入で外国に貢ぐのは売国政党

幾らモノが安くなっても失業したら意味がないじゃないか!

若者にタカル年金ニートジジイだけが国民で、働きたい若者は人間じゃないのか?

1ドル400円以下にすれば、日本の若者の人件費は中国より安いよ
給料は中国40万円 日本180万円だろ? ビール1本 中国36円 日本360万円で
日本のほうが物価の割に給料は安く、中国人は子供が作れるいい暮らししているのに
「円高インチキで」中国人が雇われ、日本人が失業しているだけだ

財政破綻&ハイパーで1ドル400-800円まで下げろよ!
  
783名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:09:43 ID:93jL2cSC0
底辺探しに必至だな
みんな仲良くお手々繋いで共倒れw
784名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:13:18 ID:lQitxMgT0
>>779
湯浅「よく来たな派遣村のニートよ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ニート「こ…ここが派遣村だったのか…!感じる…不況で大量の失業者を…」
湯浅「ニートよ…生活保護渡す前に一つ言っておくことがある お前は生活保護貰うのに『派遣村に来る事』が必要だと思っているようだが…別に来なくても貰える」
ニート「な 何だって!?」

>>780
それは日本でムカベ総理大臣が就任してもインフレにならないって話だなw
金融操作でインフレにする事自体は容易
785名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:13:28 ID:P88ZYVu00
>>782
経済を崩壊させて通貨を暴落させて、国際競争力回復って、日本を韓国化する気か?
「リトルボーイをおかわりすれば、もう一度戦後復興が出来る」と言ってるのと大差ない。
管財務大臣はその考えのようだが。

786名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:13:33 ID:R1LxDEvU0
B子はC恵からA美が金持ちだと聞かされた。
A美は結婚して子どもを産み、その後離婚して母子家庭であるが、生活保護というものをもらっているのだという。

A美は30歳で9歳と3歳の子どもがおり、毎月158,650円の生活保護費が支給されるのだという。
家賃も35,000円の住宅補助があるのだという。
さらに母子加算が復活となると毎月23,310円増えるのだそうだ。
さらにみんす党という政党が政権を取り、子ども手当てができるそうで、
子ども1人あたり26,000円毎月入るそうなのだ。

B子は愕然とした。
「そんな、働いてもいないのに私よりもらえるなんて・・・」
C恵
「そうよ、今の時代は生活保護のほうがセレブなのよ。子ども手当てができるから子ども作ったほうがいいね。」

B子とC恵は久しぶりにあったので3時間ほど話をし、スターボックスをあとにして一緒に帰ることにした。

帰り道の途中にホテルオクーラという高級ホテルがあった。
そこの1階のレストランででなんとA美が子どもを連れてコーヒーを飲んでいた。

生活保護はなんて豊かなの。
なぜあんな1杯1500円のコーヒーを飲むことができるの?

B子とC恵は愕然とした経済格差を感じながら帰ることになった。すると雨が降ってきた。二人は濡れながら駅まで走った。

A美はタクシーである。生活保護は病院の帰りならばタクシー代も出るのである。
blog.m3.com/invest/20100117/_A_B_
787名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:14:36 ID:AyNygKzP0
1ドル400円以下にすれば、日本の若者の人件費は中国より安いよ
給料は中国40万円 日本180万円だろ? ビール1本 中国36円 日本360円で
日本のほうが物価の割に給料は安く、中国人は子供が作れるいい暮らししているのに
「円高インチキで」中国人が雇われ、日本人が失業しているだけだ

因みに1ドル215円以下では海外炭より国内炭が安くなる。露天掘りだろうが
中国が高く買ってくれるものを豪州人も安売りはしないからな。
788☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 15:19:32 ID:G4bvZhzf0 BE:76275263-2BP(99)
社会つうピラミッドは常に底辺が動く事で崩されるんだ。
今の侭じゃ日本でもそう遠く無い未来に文化大革命が起こるだろう。
789名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:21:03 ID:lQitxMgT0
>>785
なら、今から迅速に通常の手段で若者に対して富の移転を行えるか?
無理だろ。しかも老人共にその気が無い。

でもこれからの世代は老人共の為に心中する気は無い。
インフレになれば最低限労働力がある若い世代は生き残る。
老人は最悪おだぶつだがな。

おだぶつが嫌なら、今の内にゆるやかなインフレに協力しろ。
悪いが少子化や生産力低下が確定した後じゃとても老人まで守ってられない
790名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:22:57 ID:9A3UhP2S0
派遣村のクズ「なぜ大晦日なのに年越しそばや餅が出ないんだ!」「差別するな!土下座しろ!」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1263794244/
791名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:23:04 ID:Zbkz8woV0
家賃が高すぎる。
地主や不動産業って何の権利があって自分の住める土地以上の土地まで
買い占めてるわけ?
792名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:23:23 ID:+IhLZFTv0
>>757
すばらしい!
793名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:23:31 ID:TNrGrkoc0
こいつらの就業支援に使うくらいなら、その税金で強制収容所でも作る方が有益だな。
ザルに水を注いで一杯にならないからと、延々と水道を垂れ流しているようなものだ。
人間ではなくて寄生虫だよ、こいつらは。
794名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:23:47 ID:AyNygKzP0
>>785
バカだな。じゃあ、海外の鉄・銅・アルミ鉱山の権利でも買えばいいじゃないか!
ヘッジも出来ないなんて、小さな政府ジジイは脳なしだな(w

円安になろうが、鉄鉱石と銅・アルミは輸入必須だから儲かるぞ(w

政府が財政破綻しようが、ジジイの資産は海外の鉱山で残るし
圧倒的円安になれば、若者は1960年と同様に「作れば売れる時代」に突入する

欧米に輸出はまずいが、新興国・途上国輸出でガッポリ儲けられるし
国内市場から目障りな中国製品を叩き出せる

韓国/中国に勝って、途上国市場を日本製品で制覇するには円安が必要だ

ジジイはなぜ、中国/韓国の味方をしているのだ?
鉄鉱石/銅を抑えて、日本に売りまくって、お互いに大儲けしたほうがいいじゃないか!
795名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:24:22 ID:lQd0SPJP0
またナマポ貴族が増えただけで終わりか、ナマポ乞食を養う衣食住のために皆様もっと労働と税金をw
796名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:26:55 ID:aVTBMPv10
あいかわらず産経の記者は世間知らずというか、これマンセーしている奴も
その程度の知能しかないから別にいいけど

職探しで定住があっても1年とか見つからん奴が多いのに、たった数週間で
定住もない奴が職見つかるなんて奇跡あるわけないだろ
しかも残金もないときている、こいつらあとどうやって生活すんの?
犯罪おこして?南アとかみたいに日本をさせたいのか産経は


逆に5%の人間どういう人間か興味あるな。あと、生保も受けなかった20%位
のやつ
こいつらネットバカに汚染されたやつじゃないの?
無理して職決めても、無理でやめて犯罪おこすやついるんじゃない?
残金もないのに生保も決めず放り出したら、犯罪犯すやついるだろ
こいつら犯罪おこしたら、産経とネットバカは責任とって被害者に謝罪しろよ
797名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:27:42 ID:RYLxH9F40
もう、絶対あいつら働かないね。死ぬまでもらえるんだし。
798名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:29:55 ID:mo4O3JJo0
普通に働くより無職でナマポのほうが豊かになれるのか
バカらし

ベーシックインカムをさっさとやればー?
799名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:31:17 ID:tWZUTUsT0
生活保護で豊かだと感じるなら、そりゃしょうがないですよね
800名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:32:48 ID:s8pWJ/4M0
いかに働く気が無い連中だったか数字で出ちゃったな
こんなのに金使うのはドブ金そのもの
801名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:35:03 ID:mo4O3JJo0
>>1-1000
派遣村はお前ら無職みたいなやつばっかりだな
802名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:37:22 ID:AEbpf+fd0
40以上で職なんてないだろう。おまえら現実をわかってないな!
803名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:37:51 ID:4UWu/m7C0
住所がないから働けないとか言って置いて
住所がないと支給されない生活保護は貰えるんだな
804☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 15:38:14 ID:G4bvZhzf0 BE:76274892-2BP(99)
>>796
産経の馬鹿記者は日本ではテロリストが生まれないとでも思ってるんだろうな。
よくまあ疲弊した人間を殊更取り上げて叩けるものだと思うわ。
これだけマスゴミと社会の実情との間には埋め様の無い現状認識の差がある訳だ。

805名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:39:29 ID:lQitxMgT0
市場経済における生活保護ってのは
資本注入であり公共事業 だ。

こいつらに資本注入する必要性は明確
もし仮にこいつらが奴隷環境でもいいって働き出したら、それこそ労働環境が更に悪くなる。
一定以下の労働環境にはさせないと明確に示す必要がある。
806名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:39:32 ID:AyNygKzP0
銀行がカワイソーだから

「海外鉱山信託」「発電公社インフレスライド債」とか
インフレヘッジ金融商品を販売するための法整備を早く進めろよ!

そうすれば、ジジイが銀行に預金引き出しに走っても
銀行的には「預金が全部引き出されて破滅」ってことにはならず

普通預金から、海外鉱山信託、外貨バスケット信託、発電公社インフレスライド債
に銀行内でシフトが起こるだけで済むだろう。

GSあたりから「なんでも金融商品にしちゃう人」でもスカウトしてきたら?(w
807名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:39:39 ID:Wt3SC2MW0
>>799
豊かもなにも、多くのハロワの求人よりはナマポのほうが断然恵まれてるだろ
家賃、光熱費、年金や医療等の社会保障の免除もあるしな
808名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:40:36 ID:mo4O3JJo0
ナマポ受給者=貴族

リーマン、ハケーン、プリーター=奴隷
809名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:40:40 ID:GilIU6+j0
こんな要求してたら誰も援助なんかしたくないよな。

派遣村のクズ「なぜ大晦日なのに年越しそばや餅が出ないんだ!」「差別するな!土下座しろ!」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1263794244/

810名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:42:40 ID:Aws7AOml0
生活保護出たみたいだね
811名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:43:53 ID:uQ9CCvtB0
社員希望なら3年頑張れってバカか?
ブラック会社で3年働いたら過労死出来るぞ
812名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:44:12 ID:Y6gEcE9q0
  今、必要とされている人は、社会的に必要とされていない人を
 社会が必要とする仕組みを考案できる人なんだろう。
  「貧乏、可哀想、お金恵んであげる」 じゃ何も解決しない。
813名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:44:53 ID:tWZUTUsT0
>>807
まあわからんでもないが、
そうやって常に目先の小金だけ求めてたら、そりゃ落ちぶれるわ。
814名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:45:04 ID:mo4O3JJo0
>>799 ID: tWZUTUsT0
お前も家にひきこもってないで職安みてこいー
815名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:45:32 ID:lQitxMgT0
>>806
銀行はインフラ機関
損をするのも仕事の内

てか銀行の役割と影響力考えたら、国営化するのが適切だよ
アメリカでも、国営化までは行かなくても、銀行員の公務員年俸(もちろんアメリカじゃ公務員給料は低い)制度導入しようって話が出ているしな
816名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:45:33 ID:EFmycieO0
>>808
ニートは貴族予備軍だね
817名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:46:21 ID:8vSadz8p0
働いたら負けですね。湯浅さんもはっきり言えばいいのに。
818名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:49:06 ID:lQitxMgT0
>>817
働く人間にとっても有利なんだがな。
労働者が雇用主に足元見られなくなるからさ。
首になって一家離散したくなければサビ残しろ って脅しが効かなくなる。

あとはインフレ誘導 需要増加で企業業績向上にも役に立つ。
819名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:50:55 ID:3bB9UAdv0
空き缶集めてるおっさんとかは
生活保護貰えないのかな?
やっぱこういうイベントに便乗しないと
なかなか申請下りないものなんだろうか
820☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 15:52:10 ID:G4bvZhzf0 BE:169500858-2BP(99)
>>809
ドロップした国民を疎外して何の得が在るんだ?
獅子身中の虫にでも成れと云うのか?
疎外された国民は他国から視れば情報収集の良き協力者で
在り破壊工作の為の恰好の尖兵候補だぞ。
自国を恨む国民で溢れる社会を望むのなら叩けば良いよ。

821名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:52:33 ID:uIRuVnrw0
国営農場に強制連行して自給率を上げるべきだな。生保は。
822名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:53:13 ID:lQitxMgT0
>>819
生活保護の降り易さが、政権交代前と後で全く違うのは想像に難くない。
諦めて受給申請してないんじゃない?情弱だし
823名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:53:23 ID:RuDEJq4h0
会社側が採用控えてる年末年始だけ保護されても就職できるわけないでしょ。
824名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:54:55 ID:Aebq6WCp0
>>503
なんだっけ?893相手で危険手当なんかつくんだっけ?
民間では考えられない高待遇だなwww
825名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:56:28 ID:RuDEJq4h0
>>821
>国営農場
時給100円もない刑務所がまさにこれって感じだ
826名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:56:35 ID:OgnFWH200
>>819
空き缶集めて公園にテントはって「暮らしている」のは
真のホームレスです。あれで稼いでます。ダンボール収集おじさんもです
ちゃんと縄張りがあるんですよ。残飯の情報とかちゃんとあるんですよ。
炊き出しとかにはいくだろうけど生活保護もらうとかはしないです
827名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 15:56:52 ID:hdBdf2yW0
派遣村経由で生活保護申請した方が早いってコトか
やっぱマスコミがついて来ると役所も抵抗できないんだな
828名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:01:03 ID:Aebq6WCp0
>>559
竹中はやたらセーフティネットって言ってたよなwww
具体的にどうするかはまったく言わなかったが・・・
829☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 16:01:14 ID:G4bvZhzf0 BE:177975476-2BP(99)
>>812
漏れっちは何度も書いてる訳だけど先ず定住させ生活の安定を図る意味で
給与を支給しながら職能教育を施し国が必要と認める方向に送り出すとね。
だから端金渡したって意味無い訳さ。
830名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:02:18 ID:lQitxMgT0
まあ群れると強い事は事実だな。
これからの世代は何かあるたびに団結して戦った方がいいよ
その点では団塊の大学抗争世代はやり方はともかくとして正しい。


あと、失敗した資本主義は共産主義へと向かう
という言葉の通り、派遣切りの人間を切り捨て叩くような連中は
資本主義陣営にとっても迷惑だ。
お前らは、資本主義にとっても社会主義にとってもただのゴミ。味方なんかどこにもいない。
831名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:08:24 ID:lQitxMgT0
>>828
竹中は新自由主義者のキチガイだが、それでもセーフティネットとインフレの必要性は認めていた。
経済を学ぶ以上、やはりそこが必要になるのは理解出来るわな。
新自由主義はそもそも小さな政府+手厚いセーフティネットなんだから
日本の場合 小さな政府+弱者は死ね になってしまったが
832名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:09:54 ID:lFe1f7FL0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ。
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
833名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:10:26 ID:RC6Wco/W0
個人的にはこれで良かったと思っている。渋谷や新宿などで任意に集めた人であればそれなりのスペックの人が集まるだろう。
派遣村は相対的に低スペックな人が集まっているんだから、就業率が5%でも職に就けただけでも良かったのではと思う。

欧米ではベーシックインカムがあると聞く。職業訓練も無料だし。いわゆるセーフティーネットと言う制度だ。

では何故日本には満足なセーフティーネットが無いのか?

欧米で日本のようにセーフティーネットが無ければ暴動が起こるからだ。災害が起これば略奪だってある。

しかし、日本は災害が発生しても略奪が起こらない世界でも稀に見る国だ。あいりん地区とかだとたまに暴動があるけどね。
日本人は大人しいからコストを減らす為にセーフティーネットが無いのではないだろうか?つまり、文句を言わないから何も無いんだ。

今回の派遣村は暴動などの代替としてセーフティーネットが増えれば良いんでね?

みんな心の奥底では明日はわが身と思っているはずだ。
会社員の9割は中小零細企業に勤めているのに・・・日航を見ただろ。
自分だけは関係と思っているのであれば何も感じない昆虫と同じだ。

公務員の給与が税収を超えているが、2割(だったかな?)しかいない公務員なのに何でって思わないの?
公務員の給与を減らせば増税無しでセーフティーネットも可能だと思う。

セーフティーネットがあれば会社だって活性化する。
セーフティーネットが無ければリスクは取れずってことだ。
何も資源が無い日本なのに・・・
834名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:19:25 ID:1MqjeC5X0
週刊文春 5/31号
「竹中平蔵 幸田真音」  特別対談  「日本はまだ競争が必要だ」
  
竹中…変化を阻害する要因として、日本では、あまりに「弱者が政治的に強く
   守られている」ことがあるのです。弱者を慮るというのは感情的には美
   しいけれども、経済的には、非効率の温存なんです。
    経済学者のハーシュライファーは、「パワーのパラドックス」という説を
   唱えています。経済的弱者が保護を受けると、それによって時間の自由がで
   き、彼らはその時間を政治活動に費やす。
   それによって、経済的弱者ほど政治的強者になるという説です。たしかに、
   選挙、後援会活動、何でもそうですが、政治活動というのは非常に時間をと
   られるもので、忙しい人には出来ない。どこの国でも、そういった傾向があ
   るのですが、日本の場合、それがあまりにも大きいんです。
835☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 16:20:40 ID:G4bvZhzf0 BE:114413639-2BP(99)
>>833
だから漏れっちがこの問題と公務員給与問題を絡めて論じる訳さ。
此処でも関係スレで漏れっちが論じてるのを目にした奴は居ると思うけど
公務員給与を30〜40%削減出来れば20兆以上財源に余裕が出るんだよ。
因みに30〜40%削減しても民間の平均的サラリーマン給与より上なんだぜ。
この数字からもどんだけ可笑しな状態が漫然と放置されてたのかが良く判ると思う。
836名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:26:44 ID:LZPDEZuT0
都職員の1人は「暴動寸前だった」と明かす。「大勢の入所者が詰めかけ、火災報知機が
複数鳴らされ、大騒ぎだった」。入所者の男性(68)も同様の証言だ。
「『窓ガラスを割ったら警察が来てマスコミも集まる』と騒ぐ者や、紙つぶてを職員に投げつける者もいた。
全入所者の8割ぐらいが部屋から出てきて集まったんじゃないか」
「あれが『人として理解できる感情の動き』かなあ…」とは、都幹部の感想だ。
「『なぜ大みそかに年越しそばやもちが出ないのか』と責められてもね」
一方、大田区の施設では別の都職員が「今日も入所者から『差別するな。土下座して謝れ』といわれた」

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1263794244/
837名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:27:13 ID:lQitxMgT0
>>835
悪いけどその案には賛同出来ない
誰かの資産を減らすというのは、連鎖的に経済規模が縮小する事を意味する。
日本の2割の公務員を経済的に縮小すれば、もはや日本はどん底まで一気だろう。
2割削ったから他がその分潤うなんて単純な話じゃない。

発想としては正しいんだけど、まだ通貨をミクロでしか見えてない視点だと思う。
マクロ経済では通貨はまず循環を考える。水の循環が理解出来るのなら通貨の循環もすぐ理解出来るはず。
公務員に過度に通貨が溜まりすぎているのなら

  1、消費による控除を伴う累進課税を思いっきりかけて、無理矢理循環させる
  2、インフレ + 給料の値上げ無しで相対的に公務員給料を下げる。

という方向のが正しい。つまり結局インフレ税+公務員給料ベースアップ無しが経済的には合理的な訳だ
838名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:31:26 ID:lQitxMgT0
>>836
お前はずーと放置され虐げられてきた人間の感情さえも理解出来ないのか?

衣食足りて礼節を知る。 
この言葉の意味を噛みしめろ。
悪いがおまえみたいな馬鹿は竹中でさえ擁護出来ない。
839名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:33:21 ID:Mlx0NGY00
というか、景気に関係なくあいつらの給料が下がれば支持率が上がるよ。
そういう国民性だから。
840名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:33:28 ID:sfE3qt1F0
ID:lQitxMgT0

るいネットの工作員

異様な思想の強弁集団
841☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 16:37:05 ID:G4bvZhzf0 BE:84750645-2BP(99)
>>837
確かに現状デフレ状態だからインフレに調整する方が良いだろうね。
ただ効果としては公務員の給与に対してプラスで補うにしろマイナス
30〜40%分の効果が必要なんだよ。

842名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:37:20 ID:lQitxMgT0
>>840
あのさ、
デフレ云々なんて話は経済学をやる人間にとっては当たり前の話なの
るいネットは確かに一定の思想をもった知識層の集まりではあるが
そいつら以外に経済学が理解出来、今のセーフティネットの不備やデフレ政策に不満を持つ人間がいないと思うのなら、
本気で国民舐めているな。
843名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:38:08 ID:xrQPXzhM0

>>838

田舎に帰ればいいのに、虐げられても他府県で税金乞食をする人の感情を理解しろと?

泥棒の気持ちは知りたくない。
844名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:40:42 ID:xrQPXzhM0

○質問
彼らが田舎に帰らない理由は?

○答え
地元では生きていけないほど悪いことをしてきたから
845名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:48:01 ID:RC6Wco/W0
>>837
経済は詳しくないけど、1人勝ちより多数で分かち合った方が
経済的には消費が向上すると思うけどなぁ・・・
まぁ公務員だって年収は800万程度なので1人勝ちとは言わないし
一般的な家庭モデル(夫婦子供2人、持ち家、車)ならばギリだけどね。

やはりあなたの言うとおり、昔に戻すのが良いんだろうなぁ
時代は違うけど昔はそれなりに成功していたんだし。

会社への課税強化、個人への累進課税強化(元に戻すだけね)
相続税強化(ドコに生まれるかによる運の排除、特に政治家専用の相続税回避禁止)

余談だけど、
最近、マスコミなどが少しずつ消費税UPは仕方ない風潮を
醸し出しているけど何だか多くの人が洗脳されているみたいで怖い。
846名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:51:14 ID:rxiin9b70
>>835
お前アホすぎだろw
どんだけ低学歴のアホなんだ
847名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:52:39 ID:ibCyiR3G0
>>147
これは本当に酷い
848名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:07 ID:4jbYygpm0
360 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 02:39:36 ID:lQitxMgT0
365 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 02:45:19 ID:lQitxMgT0
370 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 02:48:26 ID:lQitxMgT0
375 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 02:52:01 ID:lQitxMgT0
383 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 02:59:33 ID:lQitxMgT0
395 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:04:46 ID:lQitxMgT0
401 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:09:09 ID:lQitxMgT0
409 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:14:04 ID:lQitxMgT0
417 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:17:38 ID:lQitxMgT0
421 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:21:31 ID:lQitxMgT0
425 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:24:25 ID:lQitxMgT0
431 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:28:05 ID:lQitxMgT0
437 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:31:58 ID:lQitxMgT0
447 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:45:29 ID:lQitxMgT0
451 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 03:56:58 ID:lQitxMgT0
456 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 04:07:36 ID:lQitxMgT0
554 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 09:07:10 ID:lQitxMgT0
561 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 09:13:54 ID:lQitxMgT0
576 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 10:26:19 ID:lQitxMgT0
581 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 10:33:51 ID:lQitxMgT0
591 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 10:41:12 ID:lQitxMgT0
617 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 11:02:01 ID:lQitxMgT0
624 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 11:07:22 ID:lQitxMgT0
636 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 11:14:51 ID:lQitxMgT0
642 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 11:18:12 ID:lQitxMgT0
849名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:57:50 ID:YhG2/b+u0
♪いらない何も捨ててしまおう〜
850名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 16:59:27 ID:4jbYygpm0
646 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 11:21:07 ID:lQitxMgT0
656 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 11:25:41 ID:lQitxMgT0
677 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 11:39:10 ID:lQitxMgT0
683 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 11:45:55 ID:lQitxMgT0
696 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 12:00:53 ID:lQitxMgT0
709 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 12:12:16 ID:lQitxMgT0
718 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 12:27:05 ID:lQitxMgT0
722 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 12:41:52 ID:lQitxMgT0
724 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 12:44:12 ID:lQitxMgT0
733 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 12:58:11 ID:lQitxMgT0
735 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 13:02:23 ID:lQitxMgT0
740 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 13:13:42 ID:lQitxMgT0
743 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 13:17:25 ID:lQitxMgT0
749 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 13:31:32 ID:lQitxMgT0
751 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 13:42:30 ID:lQitxMgT0
771 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 14:56:13 ID:lQitxMgT0
775 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 15:01:30 ID:lQitxMgT0
784 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 15:13:18 ID:lQitxMgT0
789 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 15:21:03 ID:lQitxMgT0
805 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 15:39:29 ID:lQitxMgT0
815 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 15:45:32 ID:lQitxMgT0
818 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 15:49:06 ID:lQitxMgT0
822 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 15:53:13 ID:lQitxMgT0
830 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 16:02:18 ID:lQitxMgT0
831 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 16:08:24 ID:lQitxMgT0
851名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:02:31 ID:4jbYygpm0
837 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 16:27:13 ID:lQitxMgT0
838 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 16:31:26 ID:lQitxMgT0
842 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/18(月) 16:37:20 ID:lQitxMgT0
852名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:26:11 ID:cYHEqFfp0
こんなクズが正社員になれないのは当たり前だよね(´・ω・`)
853名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:36:27 ID:jcvtDGCQ0
一日中こんなスレに張り付いてて空しくならないのかな
854名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:49:40 ID:UGP7KT3h0
>>699
横浜はパン券やってたけど中田が廃止した。
855名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 17:57:56 ID:UGP7KT3h0
>>852
昔は底辺職でも家庭を持って家もくるまも買えた
そう、藻前がクズと呼ぶ人らだ。
時代が変われば職にありつけたり、またはありつけなかったり。

社会構造の変化は容認で底辺のケアだけ放置してきたらこうなるわ
856名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:08:30 ID:BRosRYrr0
>>855
自分のせいじゃない 社会のせいだですかww
857名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:10:02 ID:MbdukhVj0
年に一度の大開放!て感じだな
ここに辿り着けたら生活保護貴族になれる
858名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:10:59 ID:TOO1zOmM0
>>856
そうだね。努力が報われる機会が失われているからね
859名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:14:24 ID:fs5Iz4mT0
ああやっぱりな〜って感じ。

でも、役所もただの怠け者を
いつまでも生活保護は認めてくれないよ。
ずっと受給できるのは重い病気や65歳以上の高齢者ぐらい。
860名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:14:54 ID:BRosRYrr0
年功序列がなくなり規制が緩和された今のほうが昔より努力が報われやすいと思うよ
ただ努力しないと大変だが
861名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:17:17 ID:9frK3b8b0
結局、パチンコ屋に公的資金を導入したようなもん
862名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:19:37 ID:MytgoL2N0
50過ぎで会社がつぶれそうだ。たのむ、今年いっぱいは存続してくれ派遣村
863名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:20:01 ID:UGP7KT3h0
>>856
まさに社会のせいと言いきっていいほどの状況だよw
日本が生産拠点じゃなくなった時点でもはや収拾つかないね。

いやいや、そこは努力で
と言ってみたところで今や新卒でさえあぶれる時代だしな。
底辺に目をつぶってみたところで全体のパイは減る一方。

いやいや、減ったんならさらに努力で、とか?w
864名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:20:42 ID:kcwuuNSS0
まさか今年は乞食村やらんよな
865名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:21:49 ID:TOO1zOmM0
このご時世に昔より努力が報われやすいと言える人は凄いと思った…完敗です
866名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:22:16 ID:wCJwPJ1v0
乞食なんてえさやるだけ無駄
867名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:24:06 ID:m/QE5biq0
>>862
不況すら始まってもいない状況だぞ
年度末での倒産もかなりあるのに、派遣村がなくなるはずがないだろ
年を取れば、まともな再就職先なんてほぼ無いな
868名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:24:42 ID:BRosRYrr0
>>865
昔は経済成長の時代だからリストラの心配もなく
年とれば業績なくても課長や係長になれて安泰だったんだよ

リストラを抑止する法律を作れば安泰と思ってそうだが
企業倒産が一層増えて失業者がさらに増えるという理屈も覚えといたほうがいい
869名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:30:03 ID:m1vzP9sH0
ID:lQitxMgT0
深夜からパソ前貼り付き乙www
870名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:41:33 ID:hpNIalJT0
横浜の港北職安だと
すべての失業者は余裕がある!と言われて
そのまま放り出されるよw
871名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:44:12 ID:hpNIalJT0
石原都知事は意外とよくやるな
おれの所の松沢知事は何もしないよ
禁煙活動はよくしてるw
びっくりするよw
872名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:44:50 ID:Aj4uf1R50
>>855
昔は良かったというのは真っ赤な嘘だよ。
昔は派遣制度はなかったが、期間工制度はあった。
そして、左翼はやっぱりトヨタを叩いていた。
1983年と思うが、自動車絶望工場って本まで出版された。
しかし、その「自動車絶望工場」によると、当時、トヨタの期間工の賃金は、手取りで月に7万5000円程度だった。
これに対して、25年後の今、トヨタの派遣工員は手取りで30万近くもらってたわけだ。
物価は25年前からせいぜい数割しか上がっていないのに。
給料が4倍になってるのに、昔は良かったというのは、単なる懐古趣味だよ。
873名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:46:39 ID:4TVdEZEr0
生活保護って受理されると一生メシウマーじゃないの?
874名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 18:51:30 ID:ZiX0SmTLO
>>872
確か、1980年頃の住んでいた借家の家賃が15000円位。
給料も安かったんじゃないの?
875名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:00:29 ID:Aebq6WCp0
>>570
オレンジにしますか?
グリーンにしますか?

>>826
公園の不法占拠だな
876名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:08:49 ID:RXcuBzU20
>>873
そんな事はない
悪質だと取消し
そうでなければ、嫌がらせを受ける様になる
877名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:09:05 ID:Aebq6WCp0
>>791
日本は土地本位制で土地が上がらないと銀行が
金貸してくれなくて事業を起こせないらしいよ

・・・札刷りまくってインフレでいいんじゃね?
878名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:22:57 ID:Q3ICo7jo0
昨年の派遣村一期生たちは生活保護をもらい、未だに働いていません。
     ↓
奮闘1年『へこたれない』 『年越し派遣村』元村民ら 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009122802000052.html


寄り集まって、同類のゴネ人間を勧誘し、
新たな市民団体を作り貧困ビジネスを始めようとしているようです。
      ↓
http://www.tokyo-msw.com/event/091123.pdf
>『フレンドシップ』の構成メンバーは、「年越し・派遣村」に救いを求め集まった元村
>民で構成しています。「派遣村実行委員会」が6月に解散し、その後実行委員会、元村民、
>ボランティアで「派遣村村民同窓会」が結成され、さらに「派遣村村民同窓会」内の有志
>で結成したのが『フレンドシップ』です。


国民の血税に寄生している現状を鑑みず、己の権利要求をし、甘え続け
好き勝手に我侭な活動を続ける人間のクズ達。
879名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:44:21 ID:Aebq6WCp0
>>837
三年前なら平気だったけど今公務員の給料削られたら死ぬwww

昔は25日が書き入れ時だったけど今は15日
うちの地元の公務員給料日だね

880名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:46:54 ID:WzDI7sfG0
現金支給と生活保護を目当てに集まっただけの派遣村。
迷惑でムダなだけじゃないか!

就労支援?
働く気なんてないくせに!
881名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:52:36 ID:/o18vUv3O
仕事が無いから仕方ない
仕事ってのは結婚して子供を大学までやれる給料を出せて保証を得られるものの事
仕事未満しか提示できない奴や、進んでそれに志願した奴隷は偉そうにほざくな
882名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:53:17 ID:ZDEzsRGM0
寄生虫
883名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:55:36 ID:SDWMfPaw0
>>873
貯金もできないし、資産となるものは全部没収されるぞ。
どこがメシウマだよ。
884名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:57:27 ID:PwWxUgrT0
もちろん年収1000万〜月給50万の仕事に就いたんだよね?
885名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:00:03 ID:GUWOd+ZJ0
おおい生活保護支給率75%とか・・・・
200人いたら150かよふざけんな。
886名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:04:12 ID:9wClVKgU0
>>883
元々貯金も資産もないやつらなんだから関係ないだろ
887名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:06:54 ID:Udhcjf/W0
ナマポは期間限定のデジタルマネーをチャージするだけでいいんじゃね?
そのデジタルマネー使える業種を絞ってさ
888名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:11:40 ID:mn6se7fL0
>>274
亀で済まないけど

>>おれ年収2500万あるけど

お前みたいなのを、正しい意味での寄生虫って言うんじゃないの?
まあどうせ嘘なんだろうけどさ。
どんな仕事か知らないけど、年収2500万もあるお方が、
たかがタバコや酒ごときを贅沢呼ばわりとは恐れ入るわw
889名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:12:20 ID:KvMxBgcu0
えー
生ポもらえるんだったら行ったら良かったw

もう働くのイヤだよ(´・ω・`)
890☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/18(月) 20:17:00 ID:G4bvZhzf0 BE:67801128-2BP(99)
>>885
一般人連れて来て申請したんじゃ無いんだし生活保護受給の必要と
思われる人間を集めてるんだからそう云う数字になるのは当然だよ。
実際受給が必要だが行政の都合で違法に申請を撥ねてるとされる
割合とも合致してる。
891名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:19:29 ID:M5Nre4sS0
アメリカはいいよな、日本から軍事費搾取して
ノータリンのために雇用作って。
それやってきたのが自民、公明党だぜ。
その金、日本人の雇用に使えや。
892名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:20:16 ID:YT2eIsG3O
>>883
もともと、資産も貯金もないならいいんじゃない?
資産も貯金も将来のためだし、その心配はないんだから。生活保護。
893名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:21:09 ID:bEy9uI9b0
>>891
自衛隊強化なら憲法改正して十年二十年単位の計画になるぞ
894名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:22:36 ID:6Ttp9UDp0
良いもの食わせてもらった上に生涯助けてやるって約束までされたんだからすげえよな
895名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:23:43 ID:0iv4JQ/e0
全く血税の垂れ流し、意味なし
896名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:24:30 ID:W1ZCjrnp0
去年の生活保護受給者の現在の調査記録も出して欲しいな

市民団体とやらが、生活保護を最終目的地とするワンストップなのか、
ちゃんと就職まで手伝うワンストップなのかをはっきりさせろ
897名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:27:52 ID:RXcuBzU20
>>892
それで、あなたの親やあなた、親類に友人、知人は、家などの資産も貯金もなんにもなく、働く場所もない人なんですね?
身の回りにそうでない人はどれくらいいるんですか?
898名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:40:03 ID:AyNygKzP0
>>872
へー、現在就業者人口6000万のうち、2000万が年収200万の非正規雇用で
20-45歳の1/2は非正規なんだけど

1984年以前から20-45歳の半分は期間工で、経営者が失敗すると
株主にゴマをすって自分が助かるためにクビにしてたって?

ふーん 経営家族主義とか、一億総中流って
昔の人は、いつクビになるかわからないロシアンルーレット状態で
女の人にプロポーズしてたの?

円高&小さな政府は失敗だったと認めろよ

この20年GDP成長率でも、人口増加率でも、アメリカに20連敗だっただろ?

20連敗して「オレは悪くない」なんていう、恥知らずな敗戦投手・敗戦将軍
なんて、「牟田口将軍」以外いないって

言い訳するなよ。20年間数字が悪いのだから、弁解の余地はない。

クラウンに乗る初代社長 と カローラに乗る正社員工員30人の工場を
フェラーリに乗る世襲2代目 と クルマが買えない、結婚できない非正規30人にしたら

国産車売れなくなるし、二輪売れなくなるし、結婚できない若者だらけになるし
住宅着工戸数も、全部数字が悪くなるに決まってるだろ?

まあ、円高が一番悪いんだけどな

899名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:42:38 ID:AyNygKzP0
まあ円高が一番悪いんだけどな

だから、ジジイや2代目は、銀行から普通預金をひきだして、
銀行の売り出す、外貨預金や、海外金属鉱山信託や発電公社債を買えよ
そして政府は日銀には札を刷りまくらせて銀行から国債を買い戻せ

ハイパーインフレの中で円札が紙屑になったら、円安で自動車・家電を
作れば売れる状態になるから、日本の製鉄・非鉄会社は、ジジイと2代目の
鉱山から鉄鉱石と銅とアルミを買い捲るから、小さな政府ジジイと2代目も儲かる
(1ドル210円以下になると石炭は国内炭のほうが安くなるからエネルギーは買わんほうがいいが)

金持ちの財産にタカろうなんて思っちゃいないが、日本製品が世界市場を制覇するには
円安が必要だから、JALみたいな日本政府は一旦破綻させたほうがいい
ジジイは円が最高値の時、強い円で海外鉱山を買っちゃえば、損しないだろ?
円安になれば、輸出企業も若者も忙しくなってガッポリもうかる

金持ちから貧乏人への所得移転とは言わないが、日本国の産業競争力を円安で
復活する事のジャマだけは止めろ。オマエラの鉄鉱石や銅を日本の工場が買えば
オマエラも儲かるだろ。 金持ち老人か/貧乏若者か、じゃなく外人に損させる方法を考えろよ
900名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 20:43:32 ID:NC40oQZy0
2万円もらって逃げるような連中は

一切助ける必要なし!!
901名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:06:01 ID:FjL6KQc+0
役所の窓口で働いてます
生活保護が決定した人の国民健康保険・国民年金手続きの受付もしてます
そんな自分は派遣社員で年収200万
いやもちろん給与を明示されて契約したんだから、額自体はまあいいよ
でも、手続きに来たこの人のほうが収入多いのかもな…とか
周りの公務員は自分の3倍の仕事をしてるか?とか、日々複雑な気分です
902名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:07:22 ID:1xS3YW5L0
>>898
2chとかの特有だけど、知らないのに知ったか、抽象論で相手から知識クレクレ
厨は見ていてアホっぽく見えるよw
1億層中流って呼ばれていた時代も別に実際そうだったんじゃなくて、ゴロがいいから
いってただけ
労働人口とはいっても、20〜60までを本来言うべきで、昨今の70くらいまで働ける
っていうのは違和感がある、出来ても65までだろう
それは置いといて、だいたい20〜60までの人口が4000万人、そのうち男が2000万人なんだから
共働きで母親パートだったら、2000万人非正規なの当然だろ
(実際は20〜60までの男でも、建設業とかは1980年代以前はほぼ日雇いとかで、
女でも正社員いたから簡便的に上の数値で)
昨今は、若年層の男まで正規雇用が減ってきているのはその通りだが、1980年代以前
もけっして1億人が中流収入があったのではなく、2000万世帯程度が中流世帯であったというだけ

たぶんあれだろおまえ?学校の教科書から妄想したとか、過去美化(昔の日本は〜)っていう
一種の現実逃避だろ?w
903名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:08:23 ID:YPBhYTw70
【小沢疑獄】民主党、「捜査情報漏えい問題対策チーム」を設置 検察の捜査や同党に批判的なマスコミをけん制する狙い★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263814645/
904名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:27:18 ID:mpRVSRRf0
犬や猫も頑張って働いているというのに・・・・

犬が副社長に就任
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100118/20100118-00000182-fnn-int.html

課長職から執行役員に昇格 猫駅長「たま」スピード出世
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100117-00000001-jct-ent

905名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:41:13 ID:Aebq6WCp0
>>887
期間限定クレカとかデビットカードがあればいいのにね
906名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:45:28 ID:AyNygKzP0
はあ、20連敗してまだ、
「オレは!小さな政府は悪くない、兵隊の努力不足だ!」てか?

まるで「インパールの敗戦はオレの作戦ミスではなく、前線指揮官の努力不足のせい」
って言い訳パンフレットを自分の葬式で配布した牟田口閣下みたいだな(w

20才から60歳までの人口が4000万人? 
ふーんじゃあ60歳以上と20歳以下が8000万人も居るの?(w テラワロス

20歳以下が1800万人 60歳以上が3200万人 20-60歳が7000万人じゃないの?

そして20-60歳の就業人口6000万 専業主婦1000万弱
20-40歳の人口概略3500万 男性1750万 女性1750万(うち500万専業主婦)

百歩譲って 20-40歳の 非正規2000万の 1250万が女性としたって
      男性1750万人のうち750万人は非正規でしょ(w 
      男性の42-50%は非正規じゃん(w テラワロス

で、1984年以前に就業男性の42-50%が期間工だったって証拠を
出してみてよ(w

907名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:47:40 ID:AyNygKzP0
それに、中の下っていうのは、「結婚して子供を育てられ、ムリすれば大衆車が買えるる最低限」
って水準で、工員とか、重役の車の運転手とかも、全部組合員だったでしょ?

憲法で団体交渉権が決められているなら、組合に実質加入できない非正規を
作って買い叩くのは反則ワザだし、労働法で解雇権の濫用が禁じられているのに
「派遣/請負解約や、雇い止めは解雇ではない」って言い張るのは
「パチンコは景品を出しているだけだから、私営賭博ではない」って言うのと同じで
政治家へのワイロで成立しているインチキだろ?(w
コンプライアンスとか、良き企業市民としてはマズインじゃないの?テラワロス 

まあ1ドル250円が84円になれば、2万ドル車の輸出の売上げが500万円から168万円になるから
まともにやったら利益が出ないから、「マトモではないやりかた」したんだろうけど
緊急避難としてはありえても、持続可能な方法じゃない

そろそろ円安にして2万ドル輸出で500-720万円売上げが立つようにして
企業も儲け、従業員の生活も、子供が育てられる水準まで雇用安定化&収入底上げすべきだろ

池田・佐藤・田中まではケインズ政策で全体のパイを増やしたが、小さな政府の中曽根以降は
何もかも悪くなったよ。プラザ合意・派遣法・中曽根税制改革は、失われた20年の三大原因だろ?

財政再建を掲げて票を集めた小泉が団塊退職前に、定年を70歳に引き上げなかったのも
有権者への、特に若者への裏切りだけどな。シンジロー世襲事件・朝銀も酷い国民への裏切りだけど
908名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:57:26 ID:diLGNORI0

日本人よりも外国人の方が優遇される法律
在日外国人を日本人以上に優遇する
「外国人住民基本法」の制定で日本は外国人に乗っ取られる。

http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-10434146608.html
909名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:57:46 ID:kgatolpu0
働いたら負けが 実証されましたな。
910名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:58:10 ID:Y0/hfHJs0
都の公設派遣村終了
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010011802000215.html

運営そのものにも都から「本来は国が実施するべきだ」との声が上がり、
石原慎太郎都知事は「自治体に依頼するな」と再び協力することはないとしている。
911名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:05:59 ID:wE8xqbOh0
このまま行くと50パーセントの財源で生活保護費かかるぞ。
派遣村の中で生活保護の申請してる奴は住み込みの仕事あるって
紹介されたけど(いやあと1年くらいゆっくりしてからあったら仕事
する)って言ってたらしいな。ふざけるな。仕事しろや。俺らの税金
やぞ。ボケ
912とある生活保護受給者:2010/01/18(月) 22:10:13 ID:TaPsK5g30
2万円

持ち逃げした

やつらは

詐欺罪で

拘束すべき

それは

支持するぞ。

だけど

きちんと

顔写真など

特定できる

情報を

おさえていないなら

自治体にも

問題が

ある。
913名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:11:21 ID:8lJE7rL20
何故か自分手の中にある現金が
誰の懐から転がり込んできたものかなんて考えちゃいないんだろうな
914名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:14:52 ID:Ey3mYdbA0
>>906
>百歩譲って 20-40歳の 非正規2000万の 1250万が女性としたって
>男性1750万人のうち750万人は非正規でしょ(w 
>男性の42-50%は非正規じゃん(w テラワロス


プッ

無知がアホ晒してるwww

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/ndtindex.pdf
    ↑
このソースを見れば、 ID:AyNygKzP0 のバカさがよくわかるw
915名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:15:42 ID:5pJaDXJq0
ここは生活保護申請村だったんだね

まあ、就職できたの5%ってのは妥当な数字だろう
全体的に就職先が無いんだし・・・
916名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:16:37 ID:GP0SFNho0
ここでいくら彼らを叩いても無駄だよ。
生活保護ゲットした奴らは屁とも思ってないだろう。
917名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:21:32 ID:hfUcXFyq0
>>915
俺は寧ろ、あの短期間で5%もの人が就職が決まったのに驚いたがな。
今、マジで仕事無いからなあ。短期のバイトすら中々受からんよ・・・。
918名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:24:55 ID:Hp6uC/jH0
湯浅 ちょっと来い!
919名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:31:43 ID:u97i7/5E0
>1

なんと言うごね得社会!!

なんと言うごね得社会!!

なんと言うごね得社会!!


っていうか、オレたち無駄に働き過ぎ??

税金納めるよりもらう方になるのが勝ち組??
920名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:50:21 ID:mxPjVSPa0
ダメだコイツら
早く何とかしないと
921名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:57:53 ID:jDs4AC5D0
親が残してくれた家以外は何も資産らしいものないんだけど、収入無ければ生保貰えるのかな?
売っちゃったら多分5年くらいしか生活出来そうにないけど。
922名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:00:53 ID:Y7fEAkCx0
>>921

副収入で稼げば良いじゃない。
923名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:05:31 ID:jDs4AC5D0
>>922
どこかアパートでも借りて家を貸すということかな?
家賃収入で10万いかないと思う。ボロだし。
貸すにしても直す費用なんてないよ?
924名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:08:27 ID:h9ttNjbz0
こんなのに税金使われてるんだぜ…
きっちり働いて納税してるのが本気で馬鹿らしくなる
労働者を馬鹿にするのも大概にしろ!

派遣村村長とかいう奴はこの結果にどう責任とるんだ?
私費でやるなら何も言わないが税金でやるなら
途中で逃亡したやつとか無駄金だけ使った分の責任とれ!!!
925名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:15:47 ID:8lJE7rL20
なんらかの形で支援するのはやぶさかではないが
こいつらに労働と納税の義務を全うさせることが先決だろ

強制労働で衣食住現物支給+就職のための訓練・準備費用でいいよ
926名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:16:20 ID:Hp6uC/jH0

テレビ可 ケイタイ可 パソコン(ネット)可 パチンコ可 風俗可 車も可(地域による)

湯浅大明ネ申様ありがとうございます
 
927名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:21:11 ID:D0QFebVP0
>>919
何を今更WWWW
わかってるくせにWW
認めたくない葛藤で。。。
928名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:21:55 ID:lmqeloA20
@零細企業のPG/SE
A中堅企業の不動産、住宅販売
B大企業のコピー機・携帯販売代理店
C商品先物、サラ金
D警備会社
E配送業
F家電量販店、外食チェーン

おいおいww低学歴でも正社員になってる元30歳のフリーターはそれなりにいるだろw
超体育会系の営業職や
零細でも技術職、警備なら40過ぎでも正社員採用あるぞ。

なんで介護にこだわる?
929名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:22:54 ID:BJVmO6w40
クリーニングの話が出てるけど、俺の勤務してるクリーニング会社は給料は安いけど環境はいいと思う。
いわゆる高級クリーニング店ってやつで、ワイシャツ一枚2500円ぐらい取るよ。
富裕層が相手だからな。
930名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:24:34 ID:Hp6uC/jH0
働きたくないんだよ・・・・

わかる?





風俗可はちょっと言い過ぎました 特殊な人のみ認められるようです
931名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:25:28 ID:jRVpbhl50
>>926
パソコンは仕事で使用が前提でしょ。
ネットの支払していられないものでしょ

はじめから、生活最低資金ですから、パチンコできない風俗もいけるお金はない。
いけているなら、不正受給しているか、そのぶん何かを削っているだけ。

これは社会の仕組みとして作られているものだから、皮肉くるなら湯浅くんに感謝しないで、社会に感謝して下さい。
おつむ悪いですね
932名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:30:04 ID:h9ttNjbz0
>>931
生活最低資金?
大学生でもそれ以下で生活してるやつばっかりだぜ。
削るって何を削ってるんだ?贅沢をしないことを贅沢を削るとは言わんぞ
933名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:30:44 ID:u/FrP3Q+0
2009年の就業者数はざっと6200万人
生活保護の国庫負担金は2兆超え

2兆÷6200万=32258

就労者一人当たり3万2千円以上も負担しているのか。

いや、まてよ。
生活保護費負担は国3/4地方1/4であるから、
3万2千円は3/4国への税
地方負担分を考慮すると就労者一人当たり1万以上

ざっと、就労者一人当たり年間で4万円以上も
生活保護の為に税金を払っているのか!

生活保護にたかる人間の為に、
就労者一人当たり年4万円以上も負担させられているのだ!
934名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:31:56 ID:E6SpJwQj0
>>1
えっ

生活保護要件に当てはまるかどうかも分からない連中のウチの75%?
その数自体操作されていない?
935名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:32:08 ID:Nw4i1m0D0
>>933
>就労者一人当たり年4万円以上も負担させられているのだ!

ダニ公務員の負担分も計算してみてもらいたいところだなw
936名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:32:34 ID:Hp6uC/jH0
不朽受給いいひびきだ・・・・

ララァは賢いね

ネットで仕事することを考えてるっていったら?
           ハイル湯浅
937名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:33:28 ID:YSOs1NJg0
男で生活保護なんて負け組だろ
ボーナスも昇給もないんだし

母子家庭生活保護こそが勝ち組
938名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:36:27 ID:E6SpJwQj0
ネットで仕事することを考えている、じゃなくてネットで情報を集めて出来る限り就労できるように努めてる。
なら全然問題ないだろう、安いのだったらブロードバンドでも月2000円だろ
939名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:43:42 ID:jRVpbhl50
>>932
それ以下とは幾らなんだい?

>>938
本気で月2000円で使えると思っていのかね?
940名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:45:03 ID:sIY9fs2E0
ちょww派遣村勝ち組すぎwww
941名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:52:43 ID:OddeMUXv0
最近は、本当に生活に困ってる人でも中々すぐに下りないのにな。

これからは、生ポが欲しかったら今住んでるとこ放棄して
派遣村に行けという事か・・・
942名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:53:36 ID:r6Aaejgu0
コンクリートから人へなんだろうが。
コンクリートはみんなの役に立つが、人は税金を食いつぶすだけの者もいる。
また、本来、子供の教育とか必要な予算を中高年の男らが目一杯食いつぶすから
子供への教育予算が不足し、きちんと納税義務を果たす人が育ちにくくなる。
悪循環を断ち切る努力はえのなあ。
943名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:55:23 ID:Hp6uC/jH0
>>937
認めたくないものだな・・・・
偽装離婚もありなのだよ
      シャア・アズユアサ
944名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:00:15 ID:JW6d0id7O
中小でギリギリの生活している奴には、生活を切り詰めさせたり、
家財や持家などの資産を売っ払いさせる政策を続け、
無職無収入には生活保護を与える。

一体日本をどうしたいのだ?
945名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:01:01 ID:u/FrP3Q+0
>>935
地方公務員の総数は平成21年4月1日現在285万5,106人

国家公務員と地方公務員を>>933の計算に加えても、
生活保護の国庫負担金は2兆超えで増え続けているんだから、
ざっと計算ではたいして変わらんよ。

生活保護費への就業者一人当たり年間4万円程度の負担だ。

まったく迷惑な話だ!

派遣村クズ人間が、さらに負担を圧迫しているんだ!
946名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:02:58 ID:X1abPMKB0
1億5千万以上の税金使って、就職決定は15人だとよ。1人あたり1千万。
働き口はあるにも関わらず、就職はしない。
あげくの果てに年越しそばだせだの、社会制度が悪いだの、公務員が悪いだの・・・。

都は今回の費用対効果を厳密に測定し、今後、派遣村と同種の失業者援助の
議論が起こった際には、効果がないことの論拠としろ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100118/biz1001182251029-n2.htm
947名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:03:54 ID:CCEv7AAQ0


TVでやってたぞ。

仙台からクリーニング業者が住み込み月給24万で求人しても、まともに
履歴書と書いて来たのが2人とかだっけ?7人くらいはデタラメな履歴書。

働く気がない連中に生活保護をやった事は間違いない!
そして、湯銭らのサヨがまた貧困ビジネスで儲けるつもりだ!

つくづくウンザリするよ。民主党政権には!
948名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:04:46 ID:1qhAaUGL0
負け組から勝ち組にジャンプアップしすぎw
949名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:06:55 ID:kJMtYSbZ0
まあ、政治家・政党は自分らの金を使わずに、生涯得票が見込めるし
支援団体のリーダーらは、公演・著書・知名度でスターダム爆走だろうし。
ビジネスモデルとしても秀逸かも。
950名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:07:33 ID:xQrHTP1o0
>>947
あー見た見た 真面目に働いてるのは研修生のベトナム人てやつな。
結局働きたくない人達なんだよな湯浅が相手にしてる奴等は。
951名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:09:09 ID:8j1P2WV60
これはいかん最低
952名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:11:47 ID:1EF2ybzE0
>>950
そりゃベトナムから見れば年収300万でも、2000万ぐらいの価値あるからな。
年収2000万なら誰だって我慢する。

それと年収500万無いと家族持てない日本人を同じにするって馬鹿なの?死ぬの?
953名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:14:10 ID:OdbvutM80
>>952
まぁそうやって言い訳してればいいんじゃない?
死ぬまでwwww
954名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:14:35 ID:iQ0hDZQf0
その収入がないと(本来は)生活できないのはどっちも一緒
955名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:17:47 ID:NknggMSt0
>>945
公社公団や地方公社、独立行政法人もろもろ準公務員等を含めれば約700?800万人が今の推定値ですが?
956名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:22:53 ID:iQ0hDZQf0
>>952みたいなのを見ると、派遣村に来るような連中がいかに腐ってるか良く分かるわ
生きるために必死な感じが全っ然しないんだよな
月収24万なんて今の俺より高いじゃんorz
無職からの方向転換としては本当に夢のような数字だろうが
957名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:23:17 ID:xQrHTP1o0
>>952
ベトナム人は研修生だから確か月8万しかもらえない。
958名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:25:11 ID:zc3DogX20
本当にこれが民意だったのか?
詳細な調査結果を公開して問い直せ
959名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:27:34 ID:5gvClbwf0
>>955
しつこいね。バカがw

6200万人に、800万足して、7000万人で計算したって

2009年の就業者数はざっと6200万人 で>955の+800万で7000万・・・勤労者
生活保護の国庫負担金は2兆超え

2兆1千万÷7000万=30000

生活保護費負担は国3/4地方1/4であるから、
3万2千円は3/4国への税
地方負担分を考慮すると勤労者一人当たり1万

ざっと、一人当たり年間で4万円程度も
生活保護の為に税金を払っている

生活保護にたかる人間の為に、
勤労者一人当たり年4万円程度も負担させられている

わかったか?バカがw

あくまでもざっと計算。
960名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:29:32 ID:jnZSgJ3v0
@零細企業のPG/SE
A中堅企業の不動産、住宅販売
B大企業のコピー機・携帯販売代理店
C商品先物、サラ金
D警備会社
E配送業
F家電量販店、外食チェーン

おいおいww低学歴でも正社員になってる元30歳のフリーターはそれなりにいるだろw
超体育会系の営業職や
零細でも技術職、警備なら40過ぎでも正社員採用あるぞ。

なんで介護にこだわる?
961名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:34:40 ID:R63E6Ys+0
>>945
>国家公務員と地方公務員を>>933の計算に加えても、
>生活保護の国庫負担金は2兆超えで増え続けているんだから、
>ざっと計算ではたいして変わらんよ。

gdgd言ってないでダニの人件費を就労者数で割ってみてよw
962名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:37:41 ID:X1abPMKB0
なにかあれば「他人のせい」「社会のせい」にするのが典型的クズの思想。
ゆえに自身の反省や努力につながることは無く、どこまでも落ちていく。
963名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:38:41 ID:NknggMSt0
>>959
あらあら、お顔真っ赤ですよ
間違った数字つかって偉そうにされてもお〜w
964名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:43:36 ID:1EF2ybzE0
>>956
お前はその収入で満足なの?
それで家族を養っていけるの?

生活保護で、最低条件が上がれば、お前の待遇も向上するんだぞ
何を反対するの?

>>959
インフレで解決 おしまい
965名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:44:03 ID:iQ0hDZQf0
>>957
そういうこと言うと「それでも700万近くの収入だ」とか言い出すぞ言い訳魔神は
現地の貨幣価値に換算してあーだこーだ言っても日本に住んでる限り物価は一緒なのになw
月8万でなんとか生活してるベトナム人の爪の垢でも煎じて飲めっつうんだよ
966名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:47:06 ID:iQ0hDZQf0
>>964
死ねば生活保護なんて要らないぞ
死ねば?
967名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:48:17 ID:1EF2ybzE0
>>965
日本人が家族を持つ為には年収500万必要なのは事実
いいからそういう環境にする努力しろ
ほんと、人に努力を強要する団塊って自分達は努力しないよな。

生活保護貰った連中は、労働環境の改善に一役買っている。
968名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:49:25 ID:iQ0hDZQf0
ID:1EF2ybzE0
969名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:54:48 ID:PPLcmpix0
民主党にとって外国人参政権と夫婦別姓が最優先課題だから。
970名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:01:15 ID:iQ0hDZQf0
細かい数字はどうでもいいよ
はた迷惑なのに変わりなし
971名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:08:12 ID:prMBg7+50
>>964
ほんと、そう思う
24万賞与なしだと年収300万弱でしょ
これ、手取りなの?額面だったらもう一人で生きるだけだよね
結婚もできないし家も持てないの
ずっと搾取される側
そういう労働条件の会社に「ノー」を突きつけられる人って必要だと思う
972名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:09:12 ID:yZcCgisz0
【政治】 子ども手当を支給すれば、内閣支持率回復…民主・山岡氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263823000/

なんかなぁ、景気対策が先だろう
今いる子供に金出しても無駄、少子化対策になんてならない
若者がワープワでなく働けて、支給乞食になrんでも結婚・子育て出来るような社会にしろよ
973名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:10:00 ID:iQ0hDZQf0
しかしこいつらの思考とか行動ってどっかの民族に酷似してるな
974名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:12:23 ID:vZdYey/B0



ぶっちゃけ生保が一番の勝ち組





なーんもしなくても税金で食ってけるんだから


ストレス社会で働いてる奴が負けww






975名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:13:28 ID:NknggMSt0
>>973
弾圧する側が漢民族なんですね
よく判ります
976名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:15:48 ID:iQ0hDZQf0
なんか釣堀っぷりが酷過ぎるな
人権の無い奴はほっといてそろそろ明日の仕事の事を考えるか
977名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:19:12 ID:iQ0hDZQf0
>>972
奴等経済に関してはズブの素人だからね
大ポカばっかりやってるし如何にマスゴミが擁護してもそのうち自滅するだろうけど
978名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 01:26:55 ID:k28hJtwJ0

市民団体工作員が沸いてますなw

派遣村と市民団体がクズである事実は変わらんのに。
979名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:32:04 ID:tuW8kLSN0
昨年の派遣村一期生たちは生活保護をもらい、未だに働いていません。
     ↓
奮闘1年『へこたれない』 『年越し派遣村』元村民ら 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009122802000052.html


寄り集まって、同類のゴネ人間を勧誘し、
新たな市民団体を作り貧困ビジネスを始めようとしているようです。
      ↓
http://www.tokyo-msw.com/event/091123.pdf
>『フレンドシップ』の構成メンバーは、「年越し・派遣村」に救いを求め集まった元村
>民で構成しています。「派遣村実行委員会」が6月に解散し、その後実行委員会、元村民、
>ボランティアで「派遣村村民同窓会」が結成され、さらに「派遣村村民同窓会」内の有志
>で結成したのが『フレンドシップ』です。


国民の血税に寄生している現状を鑑みず、己の権利要求をし、甘え続け
好き勝手に我侭な活動を続ける人間のクズ達。
980名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:48:43 ID:alG8ltj20
>>979
クズはいくらなんでも失礼だ
981名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:52:37 ID:BC61P+5O0
生活保護の前にまず「おにぎり食べたい・・・」って言ってから死ねよ
982名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 02:55:27 ID:aMTRg5hOP
75%に生活保護って・・・もうなんなんだ本当・・・
途方にくれるわ
983名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:09:31 ID:RMQj5Vqg0
>>982
大規模な公共事業も無しではそんなものですよ。

アメリカみたいに国民の1%が刑務所10%が生活保護
30%がフードチケットになる日も近い
984名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 03:13:18 ID:TPSuVE1U0
>>983

将来への展望も無い、這い上がろうという意思も無い人たちには天国な世の中ですな。
985名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:31:17 ID:1JpKIbwa0
>>984
植物人間は天国と言うぐらい間抜けなはなしだな
それに、将来の展望や這い上がる道がある者とない者がいる事さえ理解できてないとはw
986名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 04:45:51 ID:RMQj5Vqg0
>>985
考えなければ苦しまないと言う意味ではそうかもしれない

アフリカで武装勢力に徴兵された少年も
「こいつ(AK)があれば女も食い物も好き放題だ ヒャッハー!」
とえらく充実して見えたw
987名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 08:01:51 ID:TrLSOEX40
能力の 高い人から 受けてきた
     
        仕打ちを想い   生活保護
988名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 12:34:54 ID:07gFdMPx0
利権村
989名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 12:49:48 ID:P6KTwVY10
>>947
デタラメな履歴書って、具体的にどんなんだろ?
990名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 12:50:19 ID:qRJqM7Ja0
支出はどんどん嵩むねぇ〜
991名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 13:12:19 ID:uZvaRgKU0
消費税上げまっせー
992名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 15:15:27 ID:1EF2ybzE0
消費税なんて廃止でいいだろ
財政規律なんか守る必要ないんだから

さっさとインフレ とっととインフレ
993名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 15:16:45 ID:SFOHe1jt0
やさしい国だね
994名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 15:49:49 ID:a3MoOXLk0
ま、ニートに他人が納めた金の使い道いわれてもねてかんじw
御託並べられても言葉に芯がないっていうの?社会経験無いんだなとしか思わないしな
生活困窮したら生保受ければ?「勤労者(納税者)」は
その為に税金納めてんだから、本人も含めね
995名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 15:51:07 ID:Qq994QuI0
>>947
TVは嘘かもしらないよ。
自民党支持者のタオル業者とTV局がグルになってるだけかも。


マスコミを信用しないのがネラーにまず求められること。
996名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 15:59:47 ID:vwxgK8820
糞連中だからな。
997名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 16:03:24 ID:+p16duMM0
自分が苦労して働いてるからって
他人にも同じ目に遭わせたいクズが紛れ込んでるな
998名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 16:05:49 ID:vwxgK8820
>>995
そんなくだらねぇ妄想してる暇あるんならさっさと働けよクズ。
999名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 16:28:55 ID:v95+vW1y0
1000なら民主の支援策が成功する
1000名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 16:38:54 ID:3oKSRHL10
低学歴は社会ゴミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。