【教育】 センター試験、追試683人…「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★センター試験725会場で インフルなどで追試683人

・大学入試センター試験が16日、全国725の会場で始まった。志願者数は前年より9387人多い55万3368人。
 利用するのは、過去最多の651大学(うち私立大494)、160短大。初日は公民、地理歴史、国語、外国語が
 あった。17日は理科と数学の各教科・科目が行われる。

 今回は新型インフルエンザ流行に備えた特別対応が取られた。受験者にマスク着用と収納用ビニールの
 持参を求める徹底ぶり。入室時間も10分早めた。会場に配置する医師や看護師も増員。追試験の日程も、
 例年の本試験翌週ではなく翌々週の30、31日に遅らせ、会場も2カ所から全都道府県に広げる。

 大学入試センターによると、病気や事故などを理由に追試験の受験を許可されたのは16日までに683人で、
 このうち新型と季節性のインフルエンザを理由とするのは332人。
 http://www.asahi.com/edu/news/TKY201001160319.html

※関連
・2010年大学入試センター試験(本試験)現代社会問題より抜粋

第1問・問3 下線部Cに関連して、日本における参政権に関する記述として適当でないものを、
 次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@国民投票法上、憲法改正の国民投票の投票資格は、国政選挙の選挙権年齢が満18歳以上に改正されるまで、
 満20歳以上の国民に認められる。
A被選挙権は、衆議院議員については満25歳以上、参議院議員については満30歳以上の国民に認められている。
B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。
C衆議院議員選挙において、小選挙区で立候補した者が比例代表区で重複して立候補することは、禁止されている。
 http://nyushi.yomiuri.co.jp/10/center/mondai/gendaishakai/mon1.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263659877/
2名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:53:41 ID:bssMsRy+0
・不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
  〜29歳  8.9%
30〜34歳 14.6%
35〜39歳 21.9%
40〜44歳 28.7%
・ 不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
25〜29歳 27.4%
30〜34歳 24.7%
35〜39歳 19.1%
40歳〜    6.6%
・胎児の染色体異常発生率(W.B. Saunders調査)
20歳  1:526
30歳  1:385
35歳  1:192
40歳  1:66
45歳  1:21
・胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)(W.B. Saunders調査)
20歳  1:1667
30歳  1:952
35歳  1:378
40歳  1:106
45歳  1:30
・ 流産率(大濱紘三調査)  〜34歳 15% 35〜39歳 17〜18% 40歳〜 25〜30%
・ 妊産婦死亡率(人口動態統計より)
20〜24歳   4.7件/10万件
25〜29歳   6.0件/10万件
30〜34歳   9.5件/10万件
35〜39歳  24.5件/10万件
40〜44歳 124.5件/10万件
早発閉経は40歳未満の女性の1%程度が発症する
ある女性は20代で早発閉経と診断
3名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:54:07 ID:tUz2T4ZmP
B
4名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:55:06 ID:QQ1LsQZj0
何でそんな問題が?
5名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:55:20 ID:hizzHHiU0
>B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。

教科書の範囲にあるのこれ?
6名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:56:10 ID:joNPBSAE0
センター試験が言うなら仕方ないな。認めるしかない。
7名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:56:15 ID:SWhWCP690
トンスル必死すぎだろ
8名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:57:00 ID:1GiAUPHL0
文句あるなら文科省、大学入試センター、教科書会社に家よネトウヨ
9名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:57:16 ID:fzVt769D0
日教組の努力が実った
10名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:57:21 ID:wvGy0WOP0
判例(一部意見か)を法律と同列に扱う異常さ
11名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:57:21 ID:sCWDIRL50
長年かけて役所(特に教育分野)とマスメディアに侵食したからねぇ。
12名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:57:37 ID:BsqnIGXH0
問題提起には良い問題だ

これでみんなにミンスの考えが知らされる
13名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:57:49 ID:3DNt8hk8P
おりゃもともと法律とかよう分からんから、そっち方面からは別に否定しとらんw
14名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:58:02 ID:3OZXrnXN0
毎回ながら出題者の教授は逃げ回る
抗議されるとサヨク団体が出題者の名前を出さないように声明を出すのがパターン
15名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:58:04 ID:6mCrbu1RO
受験生に踏み絵を踏ませたのさ。内心の自由をおかしたな
16名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:58:10 ID:SADs+D+F0
こんな事やるのか・・・・
17名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:58:24 ID:3ARg2Xdf0
最高裁の判決と矛盾してるんだがな

平成5(行ツ)163 選挙人名簿不登録処分に対する異議の申出却下決定取消  

平成7年02月28日 最高裁判所第三小法廷 判決 棄却 大阪地方裁判所
18名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:58:24 ID:tVqIpzi40
センターの政経は今に始まった事じゃないよ。
19名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:59:08 ID:l1608o1x0
創価の努力だな
20名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:59:14 ID:HRDA3YCJ0
傍論を合憲にするとか。
これ抗議しないとだめだぞ。
21名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:59:20 ID:CqBVsodg0
主語が「最高裁判所は」っていうのはおかしい。
何で裁判所なん。
22名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:59:28 ID:vqViIYsVO
西村眞悟先生の時事通信を転載いたします。

昨日に続いて
                         No.480 平成22年 1月16日(土)

 昨日は、犯罪捜査のオーソドックスな検察の方針について述べた。「証を得て、人を得る」と。
 すると昨夜、元秘書の身柄を検察が獲得した。しかし、西村の感は的中したと思われる必要はない。元秘書の身柄は、捜査過程における一つの材料に過ぎない。
 昨日、私が述べた「人」とは、本日の党大会に臨んで幹事長を続けると息巻いている「小沢氏」のことである。
 この捜査に注意を集中することは致し方ないとしても、今の政治情勢の中で、国民的課題として忘れてはならないことは、与党の小沢幹事長が推進している「外国人への参政権付与」を阻止することである。
 彼は、幹事長を辞めないと言っているが、それは外国人参政権付与に執念を燃やして辞めないと言っている可能性がある。
 今は、何が何んでも忍びに忍んで、外国人に参政権を与えさえすれば、○○に義理が立ち、○○に錦を飾ることになり、これから安泰が保障されると思っているのかも知れない。
 ともかく、今、小沢氏の身柄のこと以上に、外国人参政権阻止が、国家的な緊急課題である。
 今の時点で、小沢氏に関して多くを語るのは控えておきたい。…

23名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:59:37 ID:4A58/9KW0
>>8
朝からファビョってますな
24名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 07:59:44 ID:A/Gmtwji0
大学受験レベルでもこんな問題でるんだ・・・

司法試験や公務員試験の憲法だとよくでる問題。
25名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:00:05 ID:cszwk0qy0
問3は不適切なので、全員加点だな。関係者の抗議よろしく。
26名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:00:11 ID:UhjzYk0X0
適当でないのは3だな
27名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:00:43 ID:cEqOeCR00
あらゆる機会で洗脳ww
28名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:01:26 ID:NGCVnTpP0
「日本における参政権に関する記述として適当でないもの」
だからBが正解ですね
29名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:01:33 ID:vjMkmkiN0
+なら伸びるって信じてた
30名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:01:43 ID:HRDA3YCJ0
抗議すれば得点アップ。
受験生よかったじゃん。
31名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:02:03 ID:3ARg2Xdf0
ウヨとかサヨとか言ってるアホは書き込むな邪魔だからな
32名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:02:04 ID:FiuzsEbd0
問題作成したの誰??
33名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:02:19 ID:FsYRClT20
祭だわっしょい
34名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:02:27 ID:qkHv19fv0
在日や売国奴を始末しない警察と自衛隊が悪い
責任は警察と自衛隊にもある
35名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:02:56 ID:aAm1bl4N0
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \
36名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:03:04 ID:Yz5mt+Rg0
これは国会問題にしてほしい!
37名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:03:19 ID:ma1TfzMX0
判決と傍論は区別しないと。
38名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:03:26 ID:W7n1/OzH0
おい日教組
39名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:03:34 ID:umi5sP/h0
40名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:04:06 ID:yRG0db4+0
売国奴は死ね。これが民意。
41名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:04:16 ID:FiuzsEbd0
問題作成したの誰??
そして問題の記載を了承したの誰??
42名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:04:23 ID:jv7YHoSG0
もちろん3番が適当でないんだろ
43名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:04:29 ID:yCQ/HlR70
倫理では「障がい者」って記述だったのに政経では「障害者」って書いてあったのにはワロタ

あと政経で国富論は誰が書いたかって問題があったが
国語の最初の問題で「アダムスミスの国富論によれば」ってあったのにもワロタ
ワロタワロタワロタ

Yuko「あたしの誕生に旦那ったら何買ってきたと思う?信じらられないわよ!」
外人「何?どうしたの?」
Yuko「去年とおんなじもの買ってきたのよ!」
外人「へぇ、でもおまえの誕生日知ってただけマシじゃん」
ワロタ
44名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:04:44 ID:8KBRWJiO0
問題作ったやつが明らかに左より?
というか、受験生全員的に回してるなw
45名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:05:26 ID:X9txEbhZ0
Cを現実のものとしてくれ
46名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:05:46 ID:CqBVsodg0
3番が正解なのであれば問題ないんだが
47名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:05:59 ID:VKKdWFfB0
なに、この問題
不自然すぎるんだが・・・
意図が丸見えだな
48名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:06:42 ID:oRgBKwgX0
おまえらいい加減にしろよ、おまえらの言うとおり仮に
3が違憲かどうか怪しいとしても、4番は誰がどうみても
誤りだろ、普通に考えたら4番を優先的に選ぶわな、
明らかな間違いを無視して、3を選んだとか間違いで普通でしょう。
49名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:07:01 ID:jv7YHoSG0
3番と4番が間違ってるな
一つじゃないだろ
明らかに出題ミスだな
出題者を処分しろ
50名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:07:20 ID:MlGYtHtO0
憤慨!なめんな!
51名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:07:44 ID:umi5sP/h0
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \
52名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:07:44 ID:Byuhb8GA0
真っ赤な連中がはびこっているということだな。
53名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:08:19 ID:8KBRWJiO0
>>48
え?なになに騒がれると困るの?
54名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:08:37 ID:FVvte4z80
B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。

これって適当でないものだよね。最高裁判所はこんなこと判例でだしてないし。
次の@〜Cのうちから一つ選べ。 ってあるからBとCどっちも正解になるのかなこれ?
55名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:08:55 ID:GKrEkQ/l0
一度、こんな形で出題されてしまうと、来年からの受験用問題集、参考書、
予備校の講義、模試で繰り返し出題される。
事実かどうかは別として全受験生はこれに○を付けないと点数にならないから、
疑問を挟まずに記憶するしかない。
数年後には事実上の”定説”となる。
すでにこの手法で、”15年戦争”、”沖縄県で初めて(唯一)地上戦があった”....etcは
間違いが”定説化”された。
56名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:09:05 ID:W4LGKHJa0
こんな問題出してる段階で悪意で真っ黒だろ
57在日クソチョンを追放せよ:2010/01/17(日) 08:09:09 ID:nwPM8EMo0
 >B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。

 裁判所が解釈改憲するのは許されない。
 日本の三権分立、民主主義はオワタ
 これからは
天皇陛下御親づから政治を行う時代になる。
58名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:09:29 ID:3ARg2Xdf0
馬鹿は単純だからいいが
お勉強の出来る奴は無駄に悩むかもな
59名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:09:40 ID:xkUaheEK0
この国終わってるなもう
60名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:09:48 ID:uJCzB7Rt0
禁止されていないが、付与しなかったからと言って
違憲とされるものではない。
だよ。
どういうこと?
61名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:09:55 ID:qLlOjTK20
ν速を追い出された低学歴が結集するスレか。
62名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:10:17 ID:Byuhb8GA0
今日本に必要なのは、徹底したアカ狩り、敵国のスパイ狩りだ。
それができる保守派強硬政権を生みださなければならない。
63名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:10:42 ID:cdO77iFF0
寝坊した
64名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:10:42 ID:ahIj4rVK0
これだけ、本気の侵略をされても理解出来ない日本人
あほだな本当に
65名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:11:04 ID:Led69w3NP
これって、日教組に凸すればいいのか?
66名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:11:22 ID:UhjzYk0X0
地方選挙における住民とは国民って最高裁判決出てたよな
67名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:11:25 ID:CvV+EbyX0
>憲法上禁止されていないとしている。
これって誰が「いないとしている」んだ?
68名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:11:31 ID:3uFwXEGT0
まあ少しでも勉強してれば
問題文流し読みで即時的に4につけるわけ
試験通るのが目的だから
それを逆手にとって3についてこの世代に認められたものだと
問題作成した側に潜んでいる勢力は既成事実化するわけ
いやそんな暇ないからスルーしてるだけだからってのが大半の受験生だろうけどね
こりゃひどいよね
69名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:11:35 ID:9NmztrhJ0
正解はBとCですね。

70名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:11:38 ID:NF1VX9qp0
こういうちゃんと結論づいてない問題を択一で出すって、マズくないの?
71名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:12:03 ID:4FutlX8q0
センターなら曖昧で意見が分かれる設問は避けられなけばならないのに

72名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:12:24 ID:FiuzsEbd0
問題作成したの誰??
そして問題の記載を了承したの誰??
73名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:12:36 ID:/3qhL6rY0
んで、正解何番?
74名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:12:38 ID:HRDA3YCJ0
↓だから憲法違反で確定だつーの!!!! どうするつもりなのかね?

2 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/12(土) 16:26:04 ID:RKWLajih0
勘違いしてるようだからもう一度書いておこう。
永住外国人による参政権は「違憲」な。

主    文
     本件上告を棄却する。
     上告費用は上告人らの負担とする。
傍論
     〜前半略〜
     我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と特段に
     緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する
     地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の長、
     その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが
     相当である。しかしながら、右のような措置を講ずるか否かは、専ら国の立法政策にかかわる事柄
     〜以下略〜

 で、この傍論を書いたのが、「園部」と言う判事なのだが、その当人曰く 「在日の人たちの中には、戦争中に強制連行され、
 帰りたくても祖国に帰れない人が大勢いる。
 帰化すればいいという人もいるが、無理やり日本に連れてこられた人たちには厳しい言葉である。
 私は判決の結論には賛成であったが、自らの体験から身につまされるものがあり、一言書かざるをえなかった」
 (朝日新聞平成11年6月24日付)

 判決は「本論」部分において、選挙権が「権利の性質上日本国民のみ」を対象とし、「外国人には及ばない」こと、
 憲法には地方選挙に投票できる人を「住民」と書いてあるが、これは「日本国民」を意味し、「右規定は、わが国に残留する
 外国人に対して、選挙の権利を保障したものということはできない」と述べているのに、園部逸夫は、在日朝鮮人に対する贖罪の
 使命感という、史実誤認に立脚する彼自身の良心に従い、傍論の中に判決本論と矛盾する暴論を書いたのである。

現状は、園部氏本人も違憲との考え方だよ。
75名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:13:07 ID:PfJUmKfm0
早くスパイ防止法作らなければいけないな。この作成者は死刑相当だろ。
76名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:13:38 ID:6e8LvaAX0
もちろん3も正解ですよね?
受験生が抗議したら大問題になるレベル
77名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:13:43 ID:GKrEkQ/l0
”憲法によると、天皇が外国要人と会見する行為は国事行為に含まれる”
という問題が来年出題される。
受験生はチェックするように。
78名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:13:52 ID:BxgHqtU10
抗議すれば確実に点入るんだからよかったじゃん。
どう考えても、3,4が不適切なんだから、全員加点せざるを得ないでしょ。

受験生は1点でも大切だから、点が上がる可能性のある場合、貪欲にくらいついてくるからな。
79名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:13:56 ID:Byuhb8GA0
>>70
もちろんまずいのだが
アカは自分たちの目的のため平気で法律も規則もねじ曲げる。
だから、治安維持法を復活させてアカ狩りを再開しなければならんと
何年も前から言ってきたのだ。
80名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:14:07 ID:ypSfun9y0
この判決出たの平成7年だぜ?
愛国者さんたちは10年間以上何も勉強してなかったんだね

アホすぎ
81名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:14:25 ID:EKkwpJFg0
3と4はどっちも正解じゃん。
踏み絵ですか?
82名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:14:44 ID:uyHc3ri00
憲法学の初歩の初歩だろ。
公務員試験や法律系資格試験でも出る問題。
今更センターに出たからってなんだっていうのか。
83名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:15:04 ID:3ARg2Xdf0
>>80

意味が分からんが
84名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:15:20 ID:TtPA11Sc0
正解はCだけど
Bに関しても違憲論者は少しいるようなので
こういうはっきりしてない問題を、択一で出すのは適当じゃないよなぁ
85名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:15:21 ID:CvV+EbyX0
”内閣総理大臣による脱税は合法”
これも問題に出そうだね
86名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:15:23 ID:DMF92t6q0
B

最高裁判決では違憲。Bは判事の傍論(意見)に過ぎない。
講壇学説の類を出題するのは、いかがなものか。
87名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:15:26 ID:jvvJxrPZ0
韓国人は英語じゃなくて韓国語でもおkなんだろ?
それでいて参政権も得られるって特権じゃん
88名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:15:44 ID:F8Numfif0
>>75
外国人参政権を国籍法改正の時のようにこっそり通すのを
防ぐための問題提起を狙ってやったんじゃなくて?
89名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:15:52 ID:yZDIbW+UP
2004年の記事
 文部科学省は26日、大学入試センター試験の問題作成者の氏名を、
2年の任期終了後、原則として公表する方針を決めた。

作成者がわかるのは2年後ってことか?
90名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:15:57 ID:qhVqfvsx0
在日韓国人は韓国での参政権が貰えます。

【韓国・在外国民選挙】在外国民、模擬選挙来年実施[11/30]

1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2009/12/01(火) 08:15:52 ID:??? ?BRZ(10888)
在外国民、模擬選挙来年実施
2009/11/30(Mon) 12:01

中央選挙管理委員会が、2012年初めて実施される在外国民選挙と関連して、
来年に模擬選挙を施行する。

選管委は2012年から始まる在外有権者参政権行事を控えて、在外国民5万人以上になる
公館20〜25ヶ所を選定して、来年下半期模擬選挙を行う計画だと明らかにした。

今回の模擬選挙は、国家別選挙条件と通関手続きなどの誤りを最小化するためのもので、
模擬選挙標本は来年初め公館別に300〜500人を確保する予定。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=107321


2009.2.5 在外韓国人に選挙権、韓国国会が改正案可決
http://video.aol.co.uk/video-detail/200925-/3349712544

韓国の国会は5日、国外に住む韓国人に選挙権を与える法案を可決し、日本に永住
する在日韓国人らも投票を行えるようになった。 韓国の国会は5日午前の本会議で、
公職選挙法などの改正案を可決し、国外に住む韓国籍保有者も、大統領選挙と国会
の比例代表選挙の投票が行えるようになった。2012年の国会議員選挙以降、実施
される。 国外に住む韓国人有権者は約240万人で、日本には、永住権を持つ在日
韓国人と一時滞在者計47万人が居住している。
91名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:16:02 ID:E6nDSlKL0
傍論の暴論、少数意見でしょ。問題として不適切。
92名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:16:23 ID:PT9Oo/3x0
つまりこれは間違いが2つあると言うことだ。
どっちを選んでも点数が入るから、受験者にとってはラッキーだったんじゃない?
93名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:16:39 ID:PfJUmKfm0
>B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
>禁止されていないとしている。

つーか、志のある若者ならば4が正解だとわかっていてもこの3を正しいものと
して回答することはできなかっただろう。若者の未来を奪ったのなら2重の意味で
国賊だよ、作成者は。マジでこんな売国奴を死刑にできない国は滅びるぞ。
94名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:16:41 ID:FVvte4z80
これ正解はどう発表されるだろうか?
もちろんBとCの2つあるわけだし。
95名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:16:41 ID:XjBQoYRg0
>>55
法学部の試験はもちろん、公務員試験や行政書士等の憲法の試験でも頻出問題なので憲法の参考書や問題集には必ず載ってるよ
大学受験用教材での実態は知らないが
96名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:16:44 ID:fDgAp6TY0
やだやだ
他の選択肢と比べて浮きすぎだろ
少しは頭つかえ
97名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:17:05 ID:tZpW1CMd0
@解答 0点
A解答 0点
B解答 マイナス50点
C解答 2点
98名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:17:14 ID:CqBVsodg0
禁止されていないかどうかは別として
最高裁判決としてそんなことは言ってないし
勝手に、しかも「最高裁判所は」とかわけわかんねー文章で
嘘書いてんじゃねーよと。
99名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:17:22 ID:UhjzYk0X0
判決じゃなくて判断って書いてるのがミソなんだろうな
100名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:17:33 ID:WrEZw5sj0
これどう考えても4だけど、よく考えると3もおかしいよね。
101名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:17:34 ID:3ARg2Xdf0
>Bに関しても違憲論者は少しいるようなので

少しではないな

102名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:17:35 ID:wWGseihJO
本当は3にしたかったが、点数のために1にした俺はどっちにしろ間違えたww
国民投票は普通に18歳以上だってならったぞ・・・
103名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:17:44 ID:7NIqRKcP0
最高裁が外国人参政権を合憲だと判断した事実はないから明らかに出題ミス
104名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:17:45 ID:/3qhL6rY0
Cは「禁止されている」か見間違えてた
普通はCだな

Bは微妙な問題なのに何で出すかね
105名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:17:50 ID:shohqTiE0
これ出題者を公表すべきだろ
イデオロギー関係なくこんな微妙な問題出題するなんて異常だ
106名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:17:51 ID:3ATOtJkw0
>>5
うん
107名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:18:15 ID:BxgHqtU10
>>101

むしろ合憲論者が少数派。
お前の世界では多数派なのかもしれんがwwww
108名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:18:25 ID:G3m8L8GW0
>>74

某宮廷医学系研究科で教官やってるだが、俺も騙されてた‥

法学系のセンセたちは、キッチリと抗議して欲しい{つか、入試関しては河合塾あたりがムチャクチャ厳しく問題の不備を突っ込んでくるがw)

さてと、センターの試験監督に人員取られてるから俺一人で回診してくるわ
109名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:18:41 ID:xWVpe6xs0
センター試験にまで食い込んでやがるのか
だいたいなんだこの出題は!
110名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:18:52 ID:6M51Eo/a0
「憲法上」をつけなかったらOKだったな。

ただ基本的には違憲だと思うが。
111名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:19:01 ID:dh17GO7r0
こんなところにまでチョン入り込んでんのか・・・
早く目を詰まないと、いつか東海、独島、対馬でも出題くるなこりゃ
112名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:19:07 ID:fDgAp6TY0
>>102
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/syushi.html
引っかけだわな
ただし、がつくのはもうちょっと踏み込まないと
113名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:19:08 ID:inZUh3nD0
現代社会は時事問題を出して良いから出題範囲は問題ないとしても
これは判決というより傍論で、実際の法的解釈は意見分かれてるところだから
設問としては不適切なんじゃないの。
114名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:19:21 ID:w4UeEq2U0

>法律で付与することは、憲法上禁止されていないとしている。

法律を新しく作って与えることはいいってことだよw
つまり今のままでは違憲。
115名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:19:45 ID:uyHc3ri00
>>114
何を言ってるんだお前はww
116名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:19:56 ID:3ARg2Xdf0
主文と矛盾していること書くなよ、ソノベ
117名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:19:56 ID:1spFQjLZ0
センターの権威を地に落としてしまったな
118名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:20:15 ID:cWhqxUlN0
日本のガンは教育とマスコミだな
119名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:20:21 ID:NGCVnTpP0
>>99
判決も判断もどっちも書いてねーよw
120名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:20:26 ID:TtPA11Sc0
俺は外国人参政権反対派じゃないけど
こういう異論がまだちょっと残ってる問題を
択一で出すのは間違ってるとは思うな

まぁ受験生は消去法で簡単に選べるだろうけどw

@→ニュース見てれば常識  適当
A→中学レベル          適当
B→なんじゃこれ?       保留
C→中学か高校レベル     不適当
121名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:20:32 ID:PknUFCd90
本文とは全然関係ないが、自宅でリアル脱出ゲームを実況してる椰子ガイルぞw
http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20100116#1263631581
http://twitter.com/Delete_All
122名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:20:39 ID:ahIj4rVK0
どんどん広めて、世間に判断してもらいましょう
123名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:20:44 ID:DMF92t6q0

B付けて不正解にされた受験生または親は文句言った方が良いな。

しかし、京都の児童公園の件もそうだが、民団・総連は自分たちの見解を
既成事実化するのに、日本の子どもを踏み台にする。
124名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:20:45 ID:ROqerZxh0
酷すぎワロタ
125名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:20:57 ID:qhVqfvsx0
大体、竹島を不法占拠してる韓国人に参政権を与えるなんて外患誘致なんだよ。
在日韓国人は韓国での参政権が貰えることを出題すれよな。
自民党はこういう問題をちゃんと追及していけば選挙で勝てるのにな。
126名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:21:20 ID:+9mSapb90
なぜ傍論を.. 思いっきり個人的思想の問題だなコレ。
127名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:21:32 ID:w4UeEq2U0
>115
法律と憲法まちがえた
128名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:21:34 ID:PfJUmKfm0
>法学部の試験はもちろん、公務員試験や行政書士等の憲法の試験でも頻出問
>題なので憲法の参考書や問題集には必ず載ってるよ 大学受験用教材での実態は知らないが

こういう主権にかかわることはキチンと国が介入して正さなければならない、、、、



ってその国自身が外国人参政権を通そうとしてるからな、、、、
129名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:22:05 ID:3uFwXEGT0
当時から思ってたが
そろそろ受験で例えば4択だとして
○△△×だから○のが正解ねっていう手法の問題作成やめようぜ
△があまりにも多すぎだろ
恣意私情を挟みすぎだよ
要するにきちんと読まなくてもあからさまにそれっていうの選べば受かるってやり方が
受験の正攻法だからってそれを利用しすぎだな
130名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:22:11 ID:1spFQjLZ0
スレタイわかりにくっ
追試の問題で出たのかと思ったわ
本試じゃん
131名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:22:40 ID:dCqWP7vb0
正論すぎてネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

正論すぎてネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

正論すぎてネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

正論すぎてネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

正論すぎてネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

正論すぎてネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:22:42 ID:Zgm4rtay0
この試験は槍玉にあげれば○でも×でも正解にできる
徹底してツッコミを入れよう!!
133名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:22:47 ID:HRDA3YCJ0
予備校は徹底的に追及するだろうなw
あいつ等の問題ミスに対する指摘はすごいからな。
134名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:23:54 ID:5drSpCIB0
>>1
ここに文句を言いましょう。

http://www.heart.dnc.ac.jp/modules/tinyd0/index.php?id=9
135名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:23:57 ID:+9mSapb90
これ3も正解にしないと、ただの平成の踏み絵。
136名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:23:58 ID:3ARg2Xdf0
ウヨとかサヨとか言ってるフアォは邪魔だ!!
137名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:24:26 ID:E6nDSlKL0
>>87
以前の英語以外の外国語は英語で言うと中学生レベル。
NHKのテレビとラジオを1年こなせば8割確実。
138名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:24:41 ID:lNrZgH1c0
これは酷い糞問題
139名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:24:48 ID:Y/nxztEo0
問題作成したのは誰だよ
140名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:25:32 ID:eMNpDBEw0
69 名前: バカ[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 01:36:41.47 ID:54DHub2c
おまえらほんと馬鹿だなw
判例は外国人の地方参政権を付与していいんだよ。付与して良いと言ってるの。ただ 「付与しなければいけない」 ではない。
最高裁判例は判例法としての効力を持つ。
ここまでは憲法の話。

一方、下位法の法律では外国人の地方参政権は禁止されてる。憲法との兼ね合いで禁止は全く問題ない。
「付与しなければいけない」 ではないので。

ほとんど変えられないもの→憲法→外国人の地方参政権は禁止ではない。
すぐ変えられるもの→法律→外国人の地方参政権は禁止。

外国人の地方参政権を付与する事は政権与党の勢力ですぐに変えられるが、
硬性な禁止にするには憲法を改正しないとダメ。

まあ現在は軟性な禁止の状態であるが、立派な禁止な訳であることには変わりないので取り立てて問題はない。
141名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:25:34 ID:RbqlsRW70
マインドコントロールも
ここまで徹底してると恐ろしいな…
142名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:25:47 ID:JLjNcCpY0
どうせ反日教師がやってるんだろうが
反日教師が国家機関の試験を作れるところが日本の終わってるところ
143名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:25:52 ID:/3qhL6rY0
でもこれ、裁判所は「違憲である」とは言ってないんじゃない?
棄却しただけで
144名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:26:26 ID:8+Baautx0
日本史でも近代は左翼頭で考えると正解になる
プチ洗脳
145名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:26:32 ID:3ARg2Xdf0
まあーーいや、外国人地方参政権だけは絶対に潰す

潰せばこんな馬鹿な問題は2度と出せなくなるからな。
146名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:26:32 ID:pLnRjiLS0
国会で問題にしろ。
147名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:26:37 ID:3ATOtJkw0
>>139
自民党政権下ですが何か?
148校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2010/01/17(日) 08:26:43 ID:CWSDHyTS0
最高裁判所は、何も定めない。
担当した最高裁判事の下した「最高裁判決」が判例となるだけ。

誰が作ったの? この選択肢。
149名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:26:49 ID:XjBQoYRg0
>>128
いや、国政への選挙権は違憲だが地方選挙の参政権はどっちでも違憲じゃないので自治体の自由にしなよっていう話なので別に問題ないだろ
150名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:26:51 ID:PfJUmKfm0
やはりスパイを取り締まるCIAのようなもん作らなければいかんよな。
安部ちゃんが作ろうとしたのに馬鹿な国民が落としやがった。
そして当選させた人間は外国人参政権を通そうとしている。

どうして馬鹿ってこう馬鹿なんだろ。
151名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:27:25 ID:+THR4CIu0
>>133
法律の知識ないだろ?
法律系の参考書全てが禁止されていないで正解だぞ。
152名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:27:27 ID:YiGYtZHP0
以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる鳩山民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない鳩山民主党

おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。

・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い

というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。

【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
153名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:27:32 ID:QRudWVG10
民潭とか日教組とかサヨとか言ってるけど
大学入試センターって天下り法人だし
保守的な人間が多い組織

それでも認めざるを得ない外国人参政権

ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:27:35 ID:0Ywsy+qj0
毎回グレーに近いクズ問題が出る、問題作る奴らが作る奴らだからな
155名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:27:41 ID:uyHc3ri00
>>143
そのとおり。外国人に参政権を与えないのは違憲だという訴訟でこれが否定されたんだよ。
与えてもよいかについては判断がされていない。

だから、在日参政権法案が「危険」なの!
156名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:28:04 ID:fS04A1FE0
>>140
傍論部分は法的拘束力はない。
もう2行目で論理破綻してる。
157名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:28:16 ID:z+OMWk1H0
>>74
よく分からん。
傍論ってのはどういう位置づけのものなの?
158名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:28:21 ID:g6smAWtV0
センター試験現代社会問題解答
http://www.toshin.com/center/
第1問・問3の答えが4のみとはなんだ!?
こんな重大な過ちを犯す日教組は日本の教育に一切かかわらせてはいけないな
159名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:29:04 ID:eMNpDBEw0
お前ら民意とずれていることに早く気付け

FNN
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry091123.html
160名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:29:07 ID:PfJUmKfm0
>いや、国政への選挙権は違憲だが地方選挙の参政権はどっちでも違憲じゃないので自治体の自由にしなよっていう話なので別に問題ないだろ

憲法で明確に違憲と書いてあるだろうが。それを地方参政権に限って合憲というならば
合憲の判決が必要。傍論ではなくな。
161名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:29:13 ID:UhjzYk0X0
>>149
いや違憲。地方においても国民だけに参政権がある。
162名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:29:24 ID:RXRgxl6E0
売国の邪魔にならない教育を徹底してるってことか
163名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:29:32 ID:N8CTHGjt0
>>156
これから、各社マスゴミはその部分を「判決が〜」と言って利用しそうで怖いけどな。
164名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:29:43 ID:EN6U3rpe0
>B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
> 禁止されていないとしている。

これ常識だろ。
知らない奴はいままで何を勉強してたの?
165名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:29:48 ID:YiGYtZHP0

日本の政治なのに、なぜ民主党は韓国人の世話になってるの?


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
166名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:30:06 ID:qLlOjTK20
>>159
俺たちはニコニコ動画以外の世論調査は信用しないから。
167名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:30:14 ID:yZDIbW+UP
ttp://www.dnc.ac.jp/old_data/exam_repo/21/pdf/21hyouka23.pdf
問3 地方自治法の根拠となっている「地方自治の本旨」について正確に理解しているかどう
かを問う問題である。正答率は妥当だった。
168名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:30:30 ID:XjBQoYRg0
>>156
その論理なら判例にも法的拘束力はないことになるよ
169名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:30:37 ID:/3qhL6rY0
>>155
だよな
じゃ、この問題に関してはCが正解で問題ないわけね
ひっかけだけど
170名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:31:01 ID:ej7ssOhT0
もういいよ。
日本が嫌いな人は北朝鮮へ亡命
他民族国家が好きな人は(ユーゴスラビア)へ亡命してくれ
171名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:31:22 ID:TtPA11Sc0
外国人参政権についての裁判の訴えは

「外国人に参政権与えないのは違憲だろ?」という訴え
そして、裁判所の判断は「外国人に参政権与えないのは違憲ではない」という判断

つまり、裁判所は「与えないのは」「合憲」という判断しかしてないんだよ

「与えるのは」に関してはまだ判断してないし
合憲説と違憲説で分かれてる

憲法学者の中では、確かに合憲説のほうが多いようだが
172名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:31:35 ID:R6tdnKSc0
平成16年にも大学入試の試験で「強制連行」を正解とする問題が出されたことがあった
173名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:32:29 ID:PoHfa1FX0
責任者処刑しろよ。
174名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:32:32 ID:QMaoWpA90
そっか今日はセンター2日目か
俺の頃が共通一次廃止センター初年度だったんだよなあ
まぁなんだガンガレ!!
175名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:32:51 ID:98q2lshm0
たしか最高裁判例は地方参政権について法律で与えてもいいし、
逆に与えなくとも別に問題ないと言ってたような。

国政については判断してなかったと思う。
国政についてはこういう判断はせんだろ。
176名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:32:55 ID:rs+JMo/l0
センター試験ってどこが作ってるんだ?
177名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:33:07 ID:eMNpDBEw0
>>172
お前はこいつか?
気持ち悪い
http://twitter.com/unslowdown
178名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:33:12 ID:1518OhcA0
受験生にいらない洗脳やってんじゃねーよ!
さすがにこれは切れるわ
179名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:33:30 ID:PfJUmKfm0
>憲法学者の中では、確かに合憲説のほうが多いようだが

 くだらねぇ職業だな、憲法学者ってのは。

180名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:33:39 ID:VQtc+uwM0
前スレからちょろちょろしてる選択肢式解答方式は論述式解答方式より優れてるんだーって人は
もう少し突っ込んで反論して欲しい、レッテル張りじゃ無しに
マークシート方式試験の是非でも、国立私立の優越論でも、外国人参政権の優劣だろうがきちんと反論いたします
逃げません
181名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:33:49 ID:HrHa7RGx0
おいおい違憲だろ
傍論として述べただけで法的拘束力のないものを
なんでこのような大事な試験に出しちゃってるの・・・
182名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:33:52 ID:3ARg2Xdf0
>>171

まあーそんなとこだろうか

まっしかし外国人地方参政権は絶対に潰す
183名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:34:09 ID:EN6U3rpe0
>>171
問題よく読め。
地方選挙だ。
184名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:34:35 ID:/3qhL6rY0
>>175
でも地方でOKなら論理的に国政もOKになるんじゃないかなぁ
185名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:34:36 ID:7KlWlqut0
まぁ、ぶっちゃけこんなネタを試験に出す時点で間違い
186名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:35:01 ID:5cuMr4rgO
>>178
今の高校生とかのネット世代はほとんどが外国人参政権反対
187名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:35:50 ID:+THR4CIu0
>>172
普通に正解だろ。
公式に強制連行なんてないといえば歴史わかってないと
内外から叩かれ謝罪するハメになるんだから。
188名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:36:14 ID:UhjzYk0X0
地方だって日本だろ。
こうやって地方から切り崩されていくのか。
189名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:36:43 ID:VQtc+uwM0
>>143
ぶっちゃけると憲法事体どうでもいい
日本国民のため、さらには世界のために、日本は正義も葉隠れも根性も曲げない
理屈こねても無駄、ハイチに即自衛隊派遣する
190名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:37:05 ID:R6tdnKSc0
>>171
いや軽く違憲でした
外国人の地方参政権は合憲ではないかと云う裁判でいや地方も国政も国民固有の権利と示された裁判
191名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:37:20 ID:3uFwXEGT0
>>187
問題に出さないという選択があるんだが
192名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:37:28 ID:EN6U3rpe0
>>184
地方は生活に密着しているし、
首長選びは直接選挙。
国政はそうではない。
というのとかが根拠で、
地方=国政ではないと裁判所はしていた気がする。
記憶あいまいだけど。
193名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:37:29 ID:/3qhL6rY0
あれ、でも「禁止されていないとしている」のかな?
言及していないだけなら「最高裁判決では禁止されていない」って感じになるよな
194名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:37:45 ID:TtPA11Sc0
@外国人参政権を与えないのは違憲(絶対に与えなければならない)
  →かつての在日外国人の主張、最高裁判所が否定

A外国人参政権を与えるのは合憲だけど、与えないのも合憲(与えるかどうかは、国会で決めろ)
  →学説の多数派

B外国人参政権を与えるのは違憲(国会が与えることはできない)
  →自民党最右派などの主張


OK?
可能性として残ってるのはAかBなんだが、Aが憲法学の常識と言えば常識だ
まぁこの問題をセンターで出すのは確かに不適当だとは思うよ俺も
195名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:37:58 ID:YiGYtZHP0

「国民の生活が第一!」と言っていた民主党が外国人参政権を推進している矛盾

「日本国民」とは言って無いから問題ないってか?
こんなの詐欺だろ!
196名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:38:19 ID:ekCQytN50
今年の衆院選で小選挙区で落選した
自民のベテランが比例代表でゾンビの如く蘇る速報を見ていればC以外ないよな
197名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:38:29 ID:Byuhb8GA0
>>185
そもそも、左巻きの人間に教育関係者をやらせておくこと自体が間違い。
徹底したアカ狩りをする必要があるのだよ、本当は。
198名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:38:40 ID:fS04A1FE0
>>168
この場合は主文と傍論部分が矛盾してるから主文の法的拘束力の方が優先される。

「この傍論を重視するのは、法の世界から離れた俗論である」だろ?
199名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:38:41 ID:E6nDSlKL0
引っ掛けのつもりが校正ミスなのか狙ったのか?
200名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:38:56 ID:rs+JMo/l0
>>187
「問5 下線部D(日本統治化の朝鮮)について述べた文として正しいものを、次の@〜Cのうちから一つ選べ 

@.朝鮮総督府が置かれ、初代総督として伊藤博文が赴任した。
A.朝鮮は、日本が明治維新以降初めて獲得した海外領土であった。
B.日本による併合と同時に、創氏改名が実施された。
C.第二次世界大戦中、日本への強制連行が行われた。」

ぜんぜん正解じゃないぞ
いわゆる強制連行って言われてる強制労働は済州島の住民に塹壕を掘らせただけだからな
連れて行ってさえないw
201名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:39:22 ID:98q2lshm0
>>184
それは論理飛躍。

国政は国民主権の考えが全面に出てくるから。

地方については特別永住権を持ってる人は地方自治に密接な関わりも
あるのでそういう人にだけ法律で与えてもいいよってな趣旨だったはず。
なので地方でもすべての外国人に与えるとも言ってなかった。

間違ってたらすまん。
202名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:39:30 ID:N2YCBaV70
Bは正しい記述だから選んだら×だな
要するに憲法に欠陥があって在日韓国人がそこを突いてきたという話
普通の国なら即刻憲法改正するのにね
何という思想チェック問題
203名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:39:39 ID:SFdQ3qsk0
Cのような明らかに判る肢を選択肢に入れておき、その中にこっそりとBを入れるあたりが実に陰湿
204名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:39:48 ID:3ARg2Xdf0
住民とは日本国民

ソノベがおかしい念
205名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:40:10 ID:d/lPkeSS0
※プリキュアで触手祭り開催中
206リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2010/01/17(日) 08:41:03 ID:+axeBWK50
B
207名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:41:06 ID:meQq8va50
>>197

赤狩なんて時代錯誤な。
じゃあ、党員の俺は真っ先に刈られるってことか?
208名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:41:22 ID:Wtiqlb8T0
…「外国人参政権は、憲法上禁止されていない」かどうかなんて

最高裁判断してないじゃん
209名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:41:25 ID:umi5sP/h0
                ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼               ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼       ・ω・         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼                   ▼▲▼
     ▲▼▲                   ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲               ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
210名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:41:30 ID:R6tdnKSc0
害国人参政権OKとかいうのは根拠は全部傍論
211名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:41:30 ID:+THR4CIu0
>>200
そんな主張、公でできる政治家はいないから。
歴史は強者が創るもんなんだなと切実に思うわ。
212名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:41:54 ID:5hIbeoxz0
朝鮮の洗脳がここまで到達してるってことだな
213名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:42:03 ID:UhjzYk0X0
>>201
それは特別永住資格の付与についても問題あるんじゃないかな。
本来の日本が敗戦したために日本国籍を剥奪された人じゃないヤツも資格持ってるし。
214名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:42:25 ID:PfJUmKfm0
政教分離とか外国人参政権不可って憲法に明確に記載してあるだろ。
記載だけではなくその趣旨を考えてみろ。人類の長い歴史の中で痛い経験を
した上で明確に憲法化された条文じゃないか。
それをあまりに軽々しく死文化しているのが現在の日本。先人の経験をないがしろ
にする馬鹿国民。

憲法ってのはただの法律じゃない。人類の長い歴史の上で進化してきた人間の進歩
の結晶と言ってもいい。人民の参政権なんてフランス人が血を流してくれた
おかげだぞ。国民主権だって坂本竜馬達が血を流して明治維新をした結果だ。
そんな尊いものを軽んじる馬鹿日本人。
215名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:42:30 ID:qLlOjTK20
>>194
それ言い出すとID論を考慮して「生物」の問題作れ、みたいな話になっちゃうぞ。
経済分野も古典派否定を深刻に考慮しだすと、需給曲線の問題作れなくなる。
216名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:42:30 ID:/3qhL6rY0
>>192
>>201
レスさんきゅ
政治との距離感は程度の問題で
厳密に論理だけで考えると差はないんじゃないかと思っただけっす
最高裁がすでに判断してるとはしらなんだ
217名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:42:35 ID:TtPA11Sc0
>>208
その通り
だから、問題としてはおかしいけど
まぁ受験生はCで迷わないだろうw
218名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:42:42 ID:z+OMWk1H0
>>198
矛盾してないんじゃないか?
主文:外国人に参政権を与えないのは違憲ではない。
傍論:外国人に参政権を与えるのも違憲ではない。
219名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:43:17 ID:QRIfsMrn0
センター試験なんてやめれ。
220名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:43:20 ID:QMaoWpA90
「適当でないものを」なのになんでここまで必死になれるんだ?
一応コレの正解はCだろ?
221名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:43:23 ID:VQtc+uwM0
>>149
違憲も糞もねーんだって
直感的に正しいと思うことこそが正しいんだって
人がピンチでこまってるなら助ける、自分自身に危険が及んだら必死に守る
屁理屈こねて周りの人間に迷惑かけるやつがいたら排除する、低俗な選択肢コンテスト自慢するゴミは叩き潰す
学歴どうこう以前の問題、どうやったら自分の周りの人たちを幸せにできるか、守れるか、困った人を助けれるかそれだけを考えてりゃいーの
それだけで世界は今より3倍良くなる
222名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:44:02 ID:fdk/jwye0
受験生に強制的に正解とさせる気持ち悪さ
223名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:44:19 ID:+9mSapb90
問題は憲法でいう、国民の定義だろ。これはもう判決が出てるわけで、
外国人には事実上参政権は付与できないでしょ。

>最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、
>地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上禁止されていないとしている。

コレが正しいとすれば、国民の定義がムチャクチャ。憲法を無視してる。
だいたい何時、どの判決のこと言ってんだ??
224名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:44:21 ID:meQq8va50
>>214

そっくりそのまま、9条にも当てはまると思うんだがね。
225名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:44:35 ID:anQYLgHm0
>>192
そう
地方自治の原則の一つの住民自治の原則を理由としているね
にしても、日本がここまで侵されているとはな
衝撃を受けたわ
226名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:45:02 ID:f8W1+Apa0
えっと、誰この問題作った奴?
227名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:45:10 ID:3uFwXEGT0
>>220みたいなタイプが問題作成側の意向としてはお得意さんなんだろうな
228名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:46:00 ID:YiGYtZHP0
>>203

だよね
そういう姑息な工作をするのが日教組、そしてそれをうごかしてるキムチ


【教育】北海道教職員組合の「竹島は韓国領」に韓国社会が大興奮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262188572/

1 名前:依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 00:56:12 ID:???0
★韓国大興奮、北海道教組「竹島は韓国領」
2009.12.30 23:00

【ソウル=黒田勝弘】日韓が領有権を争っている竹島(韓国名・独島)について、
日本の北海道教職員組合が「韓国領だ」と主張していると韓国で話題になっている。
文部科学省は最近、高校の学習指導要領解説書をめぐって「竹島は日本の固有の領土」
と再確認したばかりだが、北海道は鳩山由紀夫首相のおひざ元だけに、韓国では関心を持たれている。

韓国の有力紙、朝鮮日報(28、29日付)が東京発で伝えたところによると、北海道教組
(日教組系)は昨年11月、機関誌兼学習資料の「北教」で「歴史的事実を冷静に読めば
韓国の主張は明確に事実に立脚している。島根県などが竹島領有権を要求する行為は日本の
侵略と植民地支配を正当化するきわめて不当な行為だ」と、韓国の立場を支持しているという。

これは昨年7月、中学学習指導要領解説書が、竹島の名前を挙げ日本の領土として領土問題を
教えるよう指導した後のことで、教育現場では指導要領に反し韓国の主張が正しいと教えるように
指導したものとして、韓国社会では歓迎している。

これについて北海道教組幹部は、同紙とのインタビューで「教壇では対立を教えるのではなく、
平和教育の範囲内で韓国の立場を生徒たちに十分に教えることが重要だ。近隣諸国には配慮すべきだ」と語っている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091230/kor0912302301004-n1.htm
229名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:47:27 ID:TtPA11Sc0
日教組だの民潭だの言ってるやつがいるが
高校教員が問題作成に関与してるのか?w
民潭は論外だし

大学入試センターが作成してて
大学教員が関与してるくらいじゃないの?
230名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:47:46 ID:SBlUqJ5m0
時代遅れのバカウヨへのいい踏み絵になったな
231名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:48:03 ID:PfJUmKfm0
つーか国政の外国人参政権は違憲だということに異議を唱えるやつはいないよな。
それでなんで地方ならいいの?地方ならばOKとするならばその明確な根拠が必要でしょ。
言葉の遊びで地方参政権が付与されたら同じく言葉の遊びで国政参政権も付与されるぞ。
そんな危険性も理解できない馬鹿が多すぎる。
232名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:48:11 ID:R6tdnKSc0
外国人に地方永住権を与えないのは憲法違反ではないか?と云う裁判で
参政権は国民固有の権利で、地方も国民である事が証明されただけの裁判

その傍論だけを切り取って、最高裁で認められたーと嘘を100回言い続けてきたのが現在までの歴史

1959年の時点で、戦前に徴用されたのは245人除き本国に帰ったのに
我々は強制連行されてきたと主張し、特権をかすめ取ってきたときと同じ手口
233名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:48:51 ID:f8d0ibRR0
>>229
根が深いって事だろ。
wとか言ってる場合じゃないと思うが?
234名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:48:52 ID:FVvte4z80
>>183
お前こそよく読め。
地方でも「与えないのは合憲」って判決だよ。

そもそも最高裁は主文で外国人には選挙権はないって言ってるじゃん。
国政も地方も区別してないよ。
235名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:49:09 ID:XjBQoYRg0
>>216
補足しておくと、憲法でわざわざ地方自治について特別に明文化してるんだから地方には地方にあわせた形の国政と違った手続を採用する自由を認めよう、という考えが根底にある
236名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:49:39 ID:+6bIC5ZR0
BとCで明らかにおかしいからC
Bはおかしいけどね
237名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:49:41 ID:TtPA11Sc0
>>231
それは憲法学の本でも読んでみろw
国政参政権と地方参政権は論理構成が全く違う

鳩山首相の持論は国政まで参政権を認めることだったが
憲法上無理と分かり、断念した
238名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:49:49 ID:XZ0FTI7j0
誰が作った問題なんだ?
239名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:50:05 ID:fS04A1FE0
>>218
矛盾してるよ?
憲法93条で地方参政権を持つと定められた「住民」は「日本国民」を意味する、と主文で述べられてるのだから。
240名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:50:25 ID:3ATOtJkw0
>>234
陰謀説がお好きなようでw
241名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:50:31 ID:rs+JMo/l0
センター試験は全国から選抜された
数名の大学教授と
日教組高校教師によって作られています
242名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:50:50 ID:FuJKAdQ90
>>239
主文にはないけど。
243名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:50:55 ID:1QQvNMUG0
そりゃ憲法上禁止していないかもしれないけど、犬に対しても選挙権を法律で付与することを禁止していないだろ
244名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:52:07 ID:R6tdnKSc0
>>237
同じだよ、本論を無視して傍論のみを都合よく解釈してるだけ
245名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:52:28 ID:fS04A1FE0
>>242
検索すれば主文ぐらいいくらでも読めるだろ。
それとも正確に抜粋しなくては主文の意味するところが読めないか?
246名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:52:46 ID:i6LipMvv0
>>10
遅レスだが最高裁の判決は法律とほぼ同程度の効力を有します。
247名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:52:55 ID:oL5zRUJ40
問題が不適切すぎわろた
なんで法学的になってんだよ
248名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:52:56 ID:3ARg2Xdf0
>>218

傍論:外国人に(地方ね)参政権を与えるのも違憲ではない。
249名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:53:17 ID:NGCVnTpP0
>>239
傍論だから矛盾してみいいんだよ
それを問題にして最高裁判所の判例みたいに言うのはおかしい。
250名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:53:38 ID:FuJKAdQ90
>>243
市民の権利という発想が元なので、犬に対しては否定するのが普通。
251名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:53:39 ID:WR3BerPg0
>>1


そうは違憲ざき!

252リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2010/01/17(日) 08:53:46 ID:+axeBWK50
B迄読んでCを読まずに次に行っちゃうなあ…
253名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:54:00 ID:CxP4UXmG0

原口総務大臣の野望

地域主権 → 在日に参政権付与 → 在日大挙して首都圏等に移動 → 大都市は在日の支配下になる → 小沢・原口、ウハウハ

254名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:54:00 ID:UhjzYk0X0
>>242
主文にあるだろ
255名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:54:09 ID:T9KpeJ+80
こんな問題マジで出たのか?
本当なら大問題になるな
256名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:54:34 ID:YiGYtZHP0
>>229
> 日教組だの民潭だの言ってるやつがいるが
> 高校教員が問題作成に関与してるのか?w

何言ってんだ?
高校で学んだことを問うのが大学入試だろ?

つまりこんなふざけた内容を授業でやってる連中が居る、それを汲んで入試にまで出す
連中が居るってことだろうが
257名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:55:39 ID:xkUaheEK0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 日本ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?日本って何? 
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
258名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:55:45 ID:QMaoWpA90
>>252
高校生だとBは?になると思う
でC読んでCマークじゃね
259名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:56:04 ID:WQTcOl7I0
今まさに侵略戦争の真っ只中ってことだよな。
そういえば昨日、現役国会議員の森裕子から
日本国民に対して明確に「宣戦布告」がなされてたな。
260名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:56:08 ID:FuJKAdQ90
>>245
主文は請求棄却で、
あなたのいうところの「主文」はふつう理由と呼ぶ
261名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:56:14 ID:rs+JMo/l0
在日や千葉は「外国人に参政権を与えないのは違憲判決が出た」と言って大騒ぎしてたが?w
千葉なんて「違憲判決が出た以上、政府が対応しないわけにはいかない」とまで言い切って
三権分立まで無視する発言までしてたよw
262名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:56:34 ID:fKoFE1au0
>>204

裁判官5名の総意であって園部の個人見解じゃないんだが。
263名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:57:11 ID:3ARg2Xdf0
>>261

それは遺憾ね
264名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:57:24 ID:m+m90ncT0
左翼どもが在日の地方参政権を認める根拠の一つとされる
最高裁判例の中の
「法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、
憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である」という部分は、
あくまで傍論であり、判例拘束性を持たない。
憲法判例の中で、先例拘束性を持つのは、結論に至る上で、直接必要となる憲法規範的理由付けだけである。

したがって、上記傍論の部分を持って、鬼の首を取ったかのごとく、
左翼どもが、在日に参政権が認められると騒いでいること自体、
かれらの知能の低さの現れだ。
265名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:57:25 ID:YiGYtZHP0

こんなえげつない工作して参政権認めさせようとするキムチに、わざわざ選挙権くれてやりたいと思うか?w
266名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:57:51 ID:CuFp/oOF0


会員激増  在特会に入ろう!!

267名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:58:09 ID:PARql+Lb0
今年のセンター試験は左翼思想を持った人間しか合格できない仕組みか
268名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:58:31 ID:PfJUmKfm0
>したがって、上記傍論の部分を持って、鬼の首を取ったかのごとく、
>左翼どもが、在日に参政権が認められると騒いでいること自体、
>かれらの知能の低さの現れだ。

 それにつられて騙されている日本人の方が知能低いだろw
269名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:58:42 ID:sZ6o85Lr0
セイケンコウタイのおかげですね
270名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:58:57 ID:XDVDUOfR0
自治体法務研究第9号 (2007年夏号) 89ページにて
http://www.gyosei.co.jp/home/magazine/houmu/houmu_07060.html
「最高裁判所十年 私の見たこと考えたこと」
 (有斐閣、2001年 現在アマゾン価格2940円) 140ページ、141ページにて

「この事件の判決は、3つの項目に分かれている。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=25633&hanreiKbn=01

第一は、憲法93条は在留外国人に選挙権を保障したものではないこと。

第二は、在留外国人の永住者であって、その居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至った者に対して、
選挙権を付与する措置を講ずることは憲法上禁止されていないが、(与えることを禁止する条文は憲法には無い)
それは国の立法政策にかかわる事柄、措置を講じないからといって違憲の問題は生じないこと。

第三は、選挙権を日本国民たる住民に限るものとした地方自治法11条、18条、公職選挙法9条2項の規定は違憲ではないとの判断が示されたことである。 (選挙権は在留外国人には保障されず憲法に付与の禁止は書かれていないが
日本国民たる住民に限る権利なので在留外国人に与えれば憲法違反となるということ。)

判例集は、第三の部分を判例とし、
第一と第二は判例の先例法理を導くための理由付けに過ぎない。
第一、第二とも裁判官全員一致の理由であるが、先例法理ではない。
第一を先例法理としたり第二を重視したりするのは、主観的な批評に過ぎず、
判例の評価という点では、法の世界から離れた俗論である。」
271名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:59:16 ID:+6bIC5ZR0
これは在日外国籍の大学教員が出題した悪寒
272名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:59:27 ID:UhjzYk0X0
>>260
棄却の理由に反論あるの?
273名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:59:31 ID:+Kj+ROFP0
最高裁判所の判断っていうか、裁判官の個人的な見解でしょ。
「外国人参政権の問題に関して、Bの内容を傍論として記載した裁判官が少なくとも一人いる。」が正解。
274名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:59:31 ID:sHzP9d3D0
私大が参加できるセンター試験になってから問題が簡単になった
275名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:59:39 ID:L+BAlVqQ0
誰だよ問題作った奴
276名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:59:50 ID:prBZSioR0
これだけ影響力があるってことは、
帰化系工作員候補には問題が流出されている可能性があるな。
公正を重んじるのは右派。左派は結果のためならなんでもする。
277名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:00:38 ID:Rgsm3wPc0
不適切=正解として出題したんだろうなあと
Gjレスしようとスレ開いたら・・・
278名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:00:47 ID:TtPA11Sc0
訴え 「外国人に参政権を与えないことは違憲・違法だ!」

判決主文 「外国人に参政権を与えないことは違憲・違法じゃないよ!」

その理由
・参政権は日本国民にあると解することが相当
・しかし、外国人参政権を認める法案が、ただちに違憲になる訳じゃない



こうじゃなかったっけ?
279名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:01:02 ID:GrQ1t6Xj0
>>1
しかし、大学入試センターまでもうチョンの勢力下に入ったか!
280名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:01:03 ID:fKoFE1au0
>>208

判断はしてる。
それが先例法理ではないというだけで。

詳しくはウィキを読め

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E9%83%A8%E9%80%B8%E5%A4%AB
281名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:01:08 ID:+NejW6P10
河合塾にメールしといた
282名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:01:38 ID:XDVDUOfR0
「最高裁判所十年 私の見たこと考えたこと」
 (有斐閣、2001年 現在アマゾン価格2940円) 140ページ、141ページにて

X 判決要旨、判例の引用、調査官解説の役割について
ここで、私の関与した判決 http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=25633&hanreiKbn=01
(定住外国人の選挙権に関する訴訟の第三小法廷判決(平成7年2月28日判決、民集49巻2号639頁、解説(福岡右武)257頁)
を例に引いて、
最高裁判決と判例との関係、判決理由中の引用判例の意義、判決に対する調査官解説の役割について、述べてみたいと思う。
                           (中略)
本判決理由は、解説273頁が明快に要約しているように
(1)第一段落、(2)第二段落及び(3)第三段落の三つの部分から成り
「判示事項」と「判決要旨」は、(3)すなわち本判決理由の結論部分から採っている。
従って、本判決の判例部分は、(3)である。

この部分の上の欄外に【要旨】と書いてあるのは、判例委員会が付けたもので、このことを明確に示している。
この結論を導くために、本判決は、解説も述べているように、(1)と(2)の判断をしている。
この二つの判断は、上告理由に答えるために必要な判断であって、いずれも裁判官全員一致の判断である。
巷間、
(1)が先例法理(stare decisis)で、(2)が傍論(obiter dictum)と理解したり、
逆に(2)を重視する向きもあるようであるが、
正確には(3)が先例法理であって、(1)と(2)は本判決の先例法理を導くための理由付けにすぎない。
判例は、これを利益に援用する者や批判する者の解釈によって、
その理論と射程が不正確に紹介されることがあるので注意しなければならない。

なお、ついでながら、日本の裁判所の判決では、判決要旨とそれ以外の部分に分けて構成したり理解することはあるが、
先例法理と傍論という分け方はしない。
最高裁判所の判決では、私の経験では、傍論的意見は裁判官の個別意見か調査官解説に譲るのが原則である。
283名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:01:43 ID:xWVpe6xs0
>>172
なんだそりゃ
どうなってんだいったい・・
284名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:01:44 ID:NR5lBsfy0
京大の教員です。
3以外の他の選択肢が憲法、法律そのものを問うてるにもかかわらず、3のみ判例に言及しているのが、適切ではないと思いますので、抗議文を出します。
3が正しいかどうかはともかくね。
285名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:01:45 ID:+THR4CIu0
>>264
そんな上から物を言ったって、法律試験では常識問題になってるのが現状だぞ。
傍論に根拠ないと叩いてる政治家もいないしな。
286名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:02:01 ID:3ATOtJkw0
>>269
三ヶ月で試験が作られたとでも言うのかよwww
もっそい、陰謀説好きだなw
287名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:02:29 ID:+9mSapb90
だいたいセンターって昔から韓国語有利説があるからな。
共闘世代が牛耳ってるうちは、インチキ民主党と同じクオリティーだろうな。
288名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:02:34 ID:dhGouvkgO
センター試験って日教組の集大成なんだね。
小さな頃から子供達を洗脳して
日本を何処へ導きたいんだろう?
289名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:03:38 ID:FVvte4z80
>>240
陰謀説ってどこが陰謀説なんだ。
最高裁は外国人地方参政権で違憲も合憲も出していない。
主文で、憲法93条で地方参政権を持つと定められた「住民」は「日本国民」を意味する
って述べてるから、矛盾なく読むと憲法違反としか解釈できないよ。
290名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:03:38 ID:3ARg2Xdf0
じゃあ5人まとめておかしいな
291名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:03:39 ID:PfJUmKfm0
>国政参政権と地方参政権は論理構成が全く違う

何が論理構成だよ、ただの言葉遊びじゃないか。論理なんてものはそれを
有利に利用したいやつがどうにでも作れる。

>鳩山首相の持論は国政まで参政権を認めることだったが
>憲法上無理と分かり、断念した

まぁこんなのを首相にしている時点で日本人はすでに終わってるんだが、
上に書いたように論理なんていくらでも構成できる。最後の防波堤である憲法
を軽んじた結果、国政だっていくよ。論理的に無理?地方参政権の時点で論理的
に無理なんだよ。
292名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:03:40 ID:nuMRt0OD0
ごくろうさま
293名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:03:41 ID:NmbIH9B/0
公務員試験でも出たぞ
294名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:03:42 ID:FuJKAdQ90
>>272
形式上、憲法によって直ちに権利を与えられてはいないという理由付けと、
法律で権利を与えることができるという理由付けが同格
なので、後者に判例拘束性がないというなら、前者も同様となるし
前者に判例としての効力があるなら、後者にもあることになる
295名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:03:47 ID:legolQqqO
これ刷り込みだろ。たぶん模試とか高校の試験とかでも出題してると思う。
296リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2010/01/17(日) 09:03:54 ID:+axeBWK50
>>258
レス有難う。そっか、私は2ちゃんねるに染まりすぎたのかも。
297名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:03:56 ID:tZpW1CMd0
これからこんな試験問題増えんだろうなぁ

その試験受けて社会階層に振り分けられて
その世代が社会動かす2040年頃に
どっちが本当の正解か答えが出るんだろうなぁ

若者よ。試験なんて入り口だ。全てではないぞ。
298名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:04:09 ID:LM5PcuPO0
某大阪の学院の歴史Bの教科書の内容を日本中に発表したい
299名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:04:29 ID:+Kj+ROFP0
公務員試験ではどのような内容ででんの?
300名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:04:35 ID:XDVDUOfR0
「最高裁判所十年 私の見たこと考えたこと」
 (有斐閣、2001年 現在アマゾン価格2940円) 140ページ、141ページにて

本判決の(1)、(2)を理解するには、引用されている最高裁判例との関係を重視しなければならない。
(1)、(2)の判断は、いずれも、従来の大法廷の趣旨に徴して行われたものである。そのことは、判文に明示してある。
もっとも、これら大法廷判決の趣旨をどのように徴したかは、判決では説明しないのでわかりにくいかも知れない。
解説274頁は、おおよそ次のように、説明している。
 「(1)については、……前者〔最高大昭和35年12月14日判〕からは、
憲法15条1項の公務員の選定罷免の権利の保障は「日本国民」を対象とするものであること
(国民主権の原理を踏まえた判断を含むものと解することができる。)
及び右条項は地方公共団体の公務員の選定罷免についても及ぼされるものであることが導かれ、
後者〔最高大昭和53年10月4日判(マクリーン大法廷判決)〕」からは、右の公務員の選定罷免の権利の保障は、
権利の性質上日本国民のみをその対象とし、在留外国人に対しては及ばないと解すべきことが導かれたものではないかと
思われる。」
 
 「次に、(2)については、……最高大昭和38年3月27日判は、
憲法の地方自治の保障における住民自治の側面を強調したものであり、本判決においては、
右大法廷判決の強調するこの住民自治の原則に照らして、地方公共団体の区域内に居住する在留外国人の意思を
地方公共団体の事務処理に反映させることを
憲法が禁じているものではないという判断が導かれたものではないかと思われる。
また、最高大昭和35年12月14日判からは、選挙制度をどのように定めるかは立法政策に関わるものとの判断が導かれ、
最高大昭和51年4月14日判、最高大昭和58年4月27〔日〕判からも、この方向に沿った趣旨の判断が導かれたものではないかと思われる。」

解説は、調査官としての礼譲から、断定的表現を用いないのが通例であり、
ほかの解説もそうなっているが、単なる憶測に基づくものではないことだけは断言できる。
301名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:05:25 ID:kW4lEwAUO
え?逆だろ?憲法違反だって判決がでたんだろ?
ほんと腐ってるよな…受験には朝日新聞をよむと良いとか、洗脳がはじまってるもんな
302名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:06:34 ID:VTFMfjnL0
Bであってるよね
303名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:06:50 ID:FuJKAdQ90
>>301
ちがう
304名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:06:52 ID:NmbIH9B/0
>>299
これと一緒
選択問題で正しいのを選ぶ
1、永住外国人に地方参政権を与える事は
憲法上禁止されていない ○
305名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:07:00 ID:3ARg2Xdf0
判決に関して後に、園部は以下の発言をしている。

1999年「在日の人たちの中には、戦争中に強制連行され、帰りたくても祖国
に帰れない人が大勢いる。帰化すればいいという人もいるが、無理やり日本
に連れてこられた人たちには厳しい言葉である。私は判決の結論には賛成で
あったが、自らの体験から身につまされるものがあり、一言書かざるを
えなかった・・・・・」(朝日新聞平成11年6月24日付)
306名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:07:07 ID:+THR4CIu0
>>299
司法試験の問題集でも同じような形でみた<5択
307名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:07:31 ID:DRANBe6e0
日教組は本当にひどいですね
308名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:07:42 ID:XDVDUOfR0
どっかの誰かが垂れ流してるノイズもとい主観的な批評の例

Q 外国人参政権は憲法15条「国民固有の権利である」に違反するのでは?
A 固有の(inalienable)」という公定英訳からも明らかのように、「国民が当然持っているとされる権利、したがって、他人にゆずりわたすことのできない権利」すなわち「国民から奪ってはならない権利」です。
「固有の」とは、不可譲の権利として、以前の天皇官吏任免権を否定する趣旨であり、国民「のみ」に限定する趣旨は含んでいません。
1953年に高辻正巳法制局第一部長(のちに内閣法制局長官となる)が、「日本国籍を喪失した場合の公務員の地位について」という政府公式
見解において、「憲法15条のいう『固有の』権利とは、国民のみが『専有』する権利と解す」のでなく、「固有の権利」とは「奪うべからざる権利」の
意味に解するのが正しく、一般的に外国人に公務員を選定する権利が認められないのは、直接本条から引き出される結論ではな」いと明言しています。

Q 憲法93条の住民とは日本国民のことを意味し外国人参政権を違憲とする判決がでたんじゃないの?
A 平成7年2月28日の最高裁判決は、憲法は外国人に地方公共団体に関する選挙権を保障しているかどうかという争点について保障されていないと判断し、
傍論部分で、法律により定住外国人に地方参政権を付与することは憲法禁止されているかという別の争点に関して禁止されていないとしています。
Q 傍論は判例ではなく、法的拘束力がないのでは?
A 傍論は主文の判断を導くのに必要な判決理由以外の部分であって、判例とは区別されます。しかし、日本の判例には先例としての法的な拘束力はなく、判例も傍論も先例としての法的な拘束力がない点では同じです。
Q 傍論は最高裁判事の一人が独自の見解を書いたもので、後にその判事自身が傍論を否定してるんじゃないの?
A 判決には各裁判官の意見を表示しなければならず、平成7年2月28日の最高裁判決では「全員一致の意見で」と記され他の意見が表示されていないことから裁判官5人全員の意見と考えられます。
  また園部判事の「この傍論を重視するのは、法の世界から離れた俗論である」という言葉は、法の世界では傍論は判例のようには重視されないという一般的な事実を述べているにすぎず、傍論そのものを否定しているわけではないと考えられます。
309名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:08:05 ID:TDccSiPj0
わからない奴がいるなら解説してやるよ
310名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:09:11 ID:R6tdnKSc0
永住外国人に対して、地方自治体レベルに限り選挙権を付与することは、憲法上禁止されておらず、国の立法政策に委ねられている」と述べた部分は、あくまでも「傍論」。

最高裁が、外国人地方参政権について「憲法上禁止されていない」などと述べたのは、「傍論」だけであって、その後の最高裁判決では、「本論」はもちろん、「傍論」でさえ、このような言及は一切なされていない」

外国人地方選挙権に関しては2000年4月25日に最高裁判決が、それを明示的な争点とした大法廷判決「東京都管理職選考試験受験資格事件判決」が下されてるが、
いずれも1995年判決の傍論に一切触れることなく、「参政権=国民の固有の権利」という視座から外国人地方選挙権を明確に否定している。
311名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:09:12 ID:3ATOtJkw0
>>302
うん。
複数正解。
312名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:09:14 ID:PfJUmKfm0
>主文で、憲法93条で地方参政権を持つと定められた「住民」は「日本国民」を意味する
>って述べてるから、矛盾なく読むと憲法違反としか解釈できないよ。

これ以上明確なものってないよな。これを捻じ曲げて地方ならばOKとするのならば
なんでもOKになる。理由なんて後からいくらでつけられる。在日のみ国政参政権付与は
認められる。その理由は歴史的なんたらかんたら、、、。法律を学んだ人間はそんな馬鹿
なことがあるか、というが、その馬鹿なこと(地方参政権)が現実味を帯びている現在。
313名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:09:31 ID:7xIvQjGa0
「永住外国人に地方選挙権を与えることは憲法上禁止されていない」→○
「永住外国人に地方参政権を与えないことは憲法違反になる」→×
平成7年判決をちゃんと読めばこうなる。
314名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:09:51 ID:kW4lEwAUO
正解はどれになってんの
センターにおいて
315名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:10:15 ID:UhjzYk0X0
憲法改正してはっきり禁止と書けばいいのにな
316名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:10:36 ID:3ARg2Xdf0
>>305

自分の個人的な偏見からの表出ですな
317名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:10:38 ID:+THR4CIu0
>>308
わかりやすいまとめだな。
318名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:11:02 ID:FuJKAdQ90
>>312
「Xが権利を持つ」からは「Yが権利を持たない」は当然には出てこない
319名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:11:30 ID:/3qhL6rY0
例の判決の時、傍論で書いてあるのも「最高裁の判断」になるの?
それとも判決文の中に「憲法上禁止されていない」って内容の文があったの?
320名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:11:33 ID:dhGouvkgO
>>301
かれこれ25年前でも
「天声人語」には目を通しておけ
って言われてたからなぁ。
英語弁論大会なんかも朝日主催が多いから
(甲子園は朝日主催?毎日主催?)
教育分野で左巻を作る気が満々だって事さ。
321名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:11:34 ID:ggNq9gJmP
こんなデリケートな問題、あえて今出題する必要ねえだろ。アホなのか。
322名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:11:43 ID:+9mSapb90
>>304
憲法<<<<問題作者 だな。 腐ってるわ...
323名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:11:47 ID:CTJNH7eV0
朝鮮半島で徴用が始まったのが終戦1、2週間前
実際に徴用されたのは2、300人
この人達は日本に根づいていないので大半が帰還事業で朝鮮半島に帰ったと考えるのが自然
まれに1、2週間で日本人と恋に落ちて根付くことを選択した人もいただろうが、そうした人は帰化していると考えるのが自然
さて、このような“歴史的経緯”の特別永住外国人という者が40万人もいるというのはどういうわけだろうか
この人々の大半は不正に日本国に入国してきた者たちの子孫であり、戦後のドサクサで被害者を名乗り特別永住外国人の認定を受けただけなのだ
判決がでた当時は上記のような現在の常識がなく、特別永住外国人は日本に強制連行された可哀想な人達というのが常識であった
その為に、裁判官は傍論として“歴史的経緯”から特別永住外国人については地方参政権くらいであれば開放しても良いのではという傍論を読み上げた
324名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:11:51 ID:V1BETHozO
試験に受かるため歪んだ法律にへこへこしても、どうせ後で何の役にも立たない学問と、人材は
裏切られちゃうのにね。大変だね。ご苦労だね。
325名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:11:51 ID:TDccSiPj0
正解は、4。選挙終わったばかりだろう。重複で立候補して、自民の小池百合子とかは
小選挙区で落ちて比例で通っている。
326名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:12:01 ID:nsdZme/Y0
外国人参政権を認める傍論を書いた裁判官、園部逸夫
1929年(昭和4年) - 朝鮮半島に生まれる
1989年(平成元年)竹下内閣により最高裁判所判事に任命される。
(竹下登は韓国との癒着がしばしば噂されていた男です)

後にマスコミのインタビューで次のように語ったと言われている。
「在日の人たちの中には、戦争中に強制連行され、帰りたくても祖国に帰れない人が大勢いる。
 帰化すればいいという人もいるが、無理やり日本に連れてこられた人たちには厳しい言葉である。
 私は判決の結論には賛成であったが、自らの体験から身につまされるものがあり、
 一言書かざるをえなかった・・・・・」

こんな個人的な感情で憲法の条文を骨抜きにすることが許されるのか?
憲法は国民の基本的権利を最終的に保証して、生命、財産、名誉を守るものだ。
単に裁判官の情緒によって明文の規定が台無しにされるようなことがあってはならない。
327名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:12:18 ID:GaVJgAmO0
>>1
この問題作ったバカは誰だ
328名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:13:23 ID:7xIvQjGa0
>>310
レイシオ・デシデンダイとオビタ・ディクタムの違いは日本では明確ではないんですが。
>>319
判決文の「理由」の中に
>法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当
と書いてある。
それが傍論なのか判決理由であるのかは、簡単に区別できるものではない。
329名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:13:35 ID:uarhUrYD0
3にしちまったよ俺w
330名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:13:59 ID:FuJKAdQ90
>>326
結論同意でも理由付けに異論のある最高裁判事は意見を伏すことになっている
この判例にはそれがないので、5人の一致した理由付けということになる
331名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:14:16 ID:qhX8v3ew0
最高裁判所は〜 としているって書いてあるだけだから正解でいいんじゃないの?
判決でとかかいてないんだから
332名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:14:21 ID:XQQ5pbgh0

日本人だけ点数を下げるしくみ。
333名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:14:47 ID:3ARg2Xdf0
見方は色々
334名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:15:17 ID:PfJUmKfm0
「参政権=国民の固有の権利」と「地方自治体レベルに限り選挙権を付与することは、憲法上禁止されておらず」
がイコールになる論理性がまったくわからん。参政権ってのは国政だろうと地方だろうと
参政権だろ?地方のは参政権って言わないのか?もし地方参政権が憲法に言う参政権とは
違うと明確に書かれていれば納得もいくが、単なる言葉遊びで明確な憲法の条文をゆがめる
ことはできない。もし地方参政権を合憲とする憲法学者がいるのならば国語の
勉強を小学生から、歴史の勉強を幼稚園から始めることをお勧めする。
335名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:15:27 ID:YFdDThHb0
この問題作った奴は公表すべきだろ
あとこれを通した奴らの責任も追及するべきだ
336名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:15:32 ID:/3qhL6rY0
>>328
さんきゅ
てことはBは○で良いってことだよね
337名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:15:46 ID:uhDRbMYm0
左翼教育の弊害か
338名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:16:23 ID:+9mSapb90
>>331
大雑把すぎだろ。それじゃ。
339名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:16:37 ID:qkHv19fv0
>>331
問題はそんなことではなく、印象操作や正解したきゃ日本人泣きなって言ってる事だ
340名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:16:39 ID:2m7Tc9el0
「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」って何だよ。
そんなこと、判断したなんて知らんぞ。
ありえないからな。
341名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:17:11 ID:TDccSiPj0
>>334
>イコールになる論理性がまったくわからん

イコールじゃなくていいんだって。違うレベルの話。
342名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:17:25 ID:RFlA/a3k0
行政書士でもこれしっつこく出るんだよ
裁判官の独り言だろ
343名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:17:36 ID:hTxK4nyO0

センター試験の問題も日教組が関わるもんなの?
344名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:18:05 ID:7xIvQjGa0
>>336
判決を素直に読めばそうなる。
もちろん、「憲法上禁止されていない」からと言って直ちに法的措置を講じなければならないということにはならないから、
「外国人に地方選挙権を付与すべきでない」という主張は政治的主張としてはとても真っ当なものだよ。
ただ、違憲合憲の話にすり替えちゃうとおかしなことになる。
345名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:18:06 ID:XDVDUOfR0
                     主    文

                  本件上告を棄却する。
              上告費用は上告人らの負担とする。
                     理    由
上告代理人相馬達雄、同平木純二郎、同能瀬敏文の上告理由について
憲法第三章の諸規定による基本的人権の保障は、権利の性質上日本国民のみをその対象としていると解
されるものを除き、我が国に在留する外国人に対しても等しく及ぶものである。そこで、憲法一五条一項にい
う公務員を選定罷免する権利の保障が我が国に在留する外国人に対しても及ぶものと解すべきか否かにつ
いて考えると、憲法の右規定は、国民主権の原理に基づき、公務員の終局的任免権が国民に存することを
表明したものにほかならないところ、主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び一条の規定に照ら
せば、憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味するこ
とは明らかである。そうとすれば、公務員を選定罷免する権利を保障した憲法一五条一項の規定は、権利の
性質上日本国民のみをその対象とし、右規定による権利の保障は、我が国に在留する外国人には及ばない
ものと解するのが相当である。そして、地方自治について定める憲法第八章は、九三条二項において、地方
公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が直接これ
を選挙するものと規定しているのであるが、前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり、右規定は、我が国に在留する外国人に対して、地方公共団体の長、その議会の
議員等の選挙の権利を保障したものということはできない。以上のように解すべきことは、当裁判所大法廷
判決(最高裁昭和三五年(オ)第五七九号同年一二月一四日判決・民集一四巻一四号三〇三七頁、最高裁
昭和五〇年(行ツ)第一二〇号同五三年一〇月四日判決・民集三二巻七号一二二三頁)の趣旨に徴して明
らかである。
346名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:18:09 ID:fnnjkbXe0
出題者としてはCが正解なんだろうな
347名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:18:29 ID:FuJKAdQ90
348名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:19:19 ID:PfJUmKfm0
裁判官ですらこんな基地外じみた傍論を書く。
政治家は強引に外国人参政権を通そうとする。
上から下までこの国は売国奴だらけだ。
あとは国民しかいないのに、馬鹿が多数だから赤子の手をひねるように簡単に
騙されている。
349名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:19:25 ID:3ARg2Xdf0
まあー分かった

試験とは関係ないが、外国人地方参政権と人権擁護法案は危険なので
絶対に提出させないぞ。
350名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:19:38 ID:ywC5hvxw0
最近の現社は
判決の主文はおろか傍論まで網羅して暗記しとかなくちゃならんのか。
351名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:19:46 ID:TtPA11Sc0
なるほどね
俺もちょっと勘違いしてたわ

外国人参政権の判決については

主文=判決
「外国人に参政権を与えないことは違憲じゃない」

その理由(傍論とかそういう区別はしない、全て同格)
・参政権を与えるのは日本国民のみと解される
・しかし、外国人に参政権を与えても、ただちに違憲となる訳じゃない

だから、>>1の問題のBは○で全く問題は無いのか

しかし、法学部で憲法の人権分野を一応勉強した俺でも難しい問題だなw
高校生には難しすぎるだろww
352名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:20:23 ID:RFlA/a3k0
この世論なら次の政権で政治主導で禁止と閣議決定できるな
353名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:20:48 ID:i1t+V7Ef0
>>325
でも実際がそうなってるからって、禁止されてないって判断するのはどうかな?
赤字国債だって発行されまくってるけど、法律では禁止しているだろ。
重複立候補だって87条で禁止されてるけど、86条で条件付きで許されてるだけな
わけだし。
354名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:20:53 ID:FuJKAdQ90
>>345
園部によれば、そこも判例じゃないそうだ
355名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:21:13 ID:3/hcR6wI0
これで追試になったのかと思ったわ
356名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:21:29 ID:jdwq7XyW0
この出題は でどこを突き止め 抗議する必要おおありだす
357名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:22:05 ID:+Kj+ROFP0
>>345

判決文ってまわりくどいな。
358名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:22:26 ID:hTxK4nyO0
学校などからクレームつければ、この問題は皆正解になるね。
359名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:22:34 ID:l90gc4cLP
>>39
どこの大学?
360名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:23:20 ID:UhjzYk0X0
正解を4として3を刷り込むのが目的なんだろう
361名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:23:24 ID:7xIvQjGa0
誰かこの問題のどこに問題があるのか論理的に指摘してみてよ。
今まで一個もまともな批判がでてないよ。

>>357
まわりくどいのには理由があって、三権分立の観点からなるべく政治部門に干渉しちゃいけないからだよ。
362名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:23:39 ID:9+r2/TZu0
まぁネトウヨは国立にはいらないってことだろw

363名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:23:41 ID:PfJUmKfm0
「国民主権の原理に基づき」、公務員の終局的任免権が「国民に存する」ことを
表明したものにほかならないところ、

「主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び一条の規定に照ら
せば、憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味するこ
とは明らかである。」

「前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり」


ここまで明確に書いてあるのに、なぜ外国人地方参政権が禁止されていないという
結論になるのかまったく理解不能だ。
364名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:23:46 ID:R6tdnKSc0
1995年の裁判は、外国人に地方参政権を与えないのは違憲ではないかと云う裁判だが
裁判の結果、地方参政権も国民固有であると証明されただけの裁判です
365名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:23:53 ID:wGU6pSxt0
>>1
15条についてもああだこうだ言ってる品
はっきり禁止しますと憲法改正すれば文句ねーよな?
366名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:23:56 ID:TtPA11Sc0
>>355
スレタイ酷いよなw

せめて
【教育】 センター試験「外国人参政権は、憲法上禁止されてないと最高裁が判断した」などについて出題、追試は683人
にしないと

まぁ追試の話なんて誰もしないんだから、追試の部分はいらない気もするがww
367名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:23:59 ID:XDVDUOfR0
このように、憲法九三条二項は、我が国に在留する外国人に対して地方公共団体における選挙の権利を
保障したものとはいえないが、
憲法第八章の地方自治に関する規定は、民主主義社会における地方自治の重要性に鑑み、
住民の日常生活に密接な関連を有する公共的事務は、
その地方の住民の意思に基づきその区域の地方公共団体が処理するという
政治形態を憲法上の制度として保障しようとする趣旨に出たものと
解されるから、
我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と
特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する
地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、
法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、
憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。
しかしながら、右のような措置を講ずるか否かは、専ら国の立法政策にかかわる事柄であって、
このような措置を講じないからといって違憲の問題を生ずるものではない。

以上のように解すべきことは、
当裁判所大法廷判決(前掲昭和三五年一二月一四日判決、最高裁昭和三七年(あ)第九〇〇号同三八年三月二七
日判決・刑集一七巻二号一二一頁、最高裁昭和四九年(行ツ)第七五号同五一年四月一四日判決・民集三
〇巻三号二二三頁、最高裁昭和五四年(行ツ)第六五号同五八年四月二七日判決・民集三七巻三号三四
五頁)の趣旨に徴して明らかである。
368名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:24:04 ID:o8EroxPA0
宮廷大のお偉い左翼先生がつくったんだろ?
ふざけるな

369名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:24:11 ID:RX6eKyO00
> 最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、
> 地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
> 禁止されていないとしている。

これは法的拘束力のない傍論だよねえ。センター試験で洗脳しようとしてるの?
370名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:24:17 ID:JWTDItAT0
傍論なんてどうでもいい文だよ
判決が全て

問題として出題するなら
外国人に参政権を与えない事は違憲ではない
という主文で出題すべき
371名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:24:32 ID:jdwq7XyW0
この試験受けた学生 教師 塾の講師 親 来年度以降の学生で過去問やる学生が
刷りこまれるってことですね
372名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:24:44 ID:EfP4gCMR0
一つ選べなのに適当でないものが二つありますって抗議したやつでた?
373名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:25:06 ID:+9mSapb90
問題なのは、傍論が断定的に問われてることじゃね?

センターだろうが、公務員試験だろうが、行政書士試験だろうが不適切だろ。
374名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:25:13 ID:FuJKAdQ90
>>351
主文がちがうというか、この個別問題として一番重要な部分は
「現行の、外国人に権利を与えてない法律は合憲」というところ
>>363
法律をもって、地方公共団体の長、
その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、
憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。
375名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:25:17 ID:nsdZme/Y0
世論調査(17日 フジテレビ)
世論調査(17日 フジテレビ)
【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
 民主党 29.6%(↓) 新党日本 0.0%(-)
 自民党 20.4%(↑) 改革クラブ 0.0%(-)
 公明党 3.6%(↑) みんなの党 2.6%(↑)
 共産党 2.4%(↓) 無所属・その他 0.8%
 社民党 0.4%(↓) 棄権する 1.0%
 国民新党 0.0%(↓) (まだきめていない) 39.2%
【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
 支持する 49.6%
 支持しない 41.8%
(その他・わからない) 8.6%
376名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:25:26 ID:FtZLUCea0
こんな論点をまさに今年センター試験で主題することが最大の問題。
明らかに恣意的な意図があるのだろう。
377名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:25:52 ID:X7M67QvC0
>>351
国会議員についての選挙権については、日本国籍を有するものにかぎる。
はっきり憲法に、国民とかかれているから。
地方自治体の首長ならびに議会の議員の選挙権については、「住民」と文言がなっているので
憲法は、外国人に参政権をあたえることを否定していない。また、外国人に参政権を与えたとしても
それは憲法の地方自治の精神に反するものでないので、認めることは憲法上認められている。
しかし、参政権をあたえなくてはならないとも書かれていない。

これが通説。法学部の憲法の統治をやれば、誰でもわかる問題。
人権では出てないこないね。
378名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:26:05 ID:7xIvQjGa0
>>363
あなたが引用した部分は「永住外国人に地方参政権を与えないことは憲法違反になる」という原告の主張を排斥したもの。
これに対して>>328で引用した部分が選択肢の部分。
意味分からんかなあ?
379名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:26:11 ID:/fp6oLJLO
判例の拘束性は、主文にしか生じないので、理由のとこは気にすんな
380ぴょん♂♪:2010/01/17(日) 09:26:21 ID:LINOrxWG0 BE:624895946-2BP(1029)

なんだ 在日へのポイント問題かよ

もはや 学問ではないな
381名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:26:24 ID:CqaoI4VV0
>>363
「地方のことは地方が決める」っていう地方自治の精神からは認められるんでしょうね。
もっとも、その地方自治体からの反対運動が起こっている現状で国が外国人参政権を
押し付けるのは地方自治の精神に反しまくりですが。
382名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:27:15 ID:2m7Tc9el0
とりあえず、3が正解と言う事は間違いない。
ホッとした。
383名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:27:54 ID:E6UOKuGg0
>>372
高校生レベルの学力で行政書士クラスの試験問題が分かる訳が無い。
しかし、Bの問題は矛盾しているなぁ・・・
384名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:28:04 ID:3ARg2Xdf0
>>362

馬鹿だなあ試験のときは
4を選択するに決まってるだろw

これとそれとは別だ


385名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:28:16 ID:FuJKAdQ90
>>379
えっ
386名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:28:18 ID:UhjzYk0X0
だから地方だって日本だろ。
地域で好きにやりたいなら独立しろよ。
387名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:28:27 ID:XDVDUOfR0
以上検討したところによれば、
地方公共団体の長及びその議会の議員の選挙の権利を
日本国民たる住民に限るものとした
地方自治法一一条、一八条、公職選挙法九条二項の各規定が
憲法一五条一項、九三条二項に違反するものということはできず、
その他本件各決定を維持すべきものとした原審の判断に
憲法の右各規定の解釈の誤りがあるということもできない。
所論は、地方自治法一一条、一八条、公職選挙法九条二
項の各規定に憲法一四条違反があり、そうでないとしても本件各決定を維持すべきものとした原審の判断に
憲法一四条及び右各法令の解釈の誤りがある旨の主張をもしているところ、右主張は、いずれも実質におい
て憲法一五条一項、九三条二項の解釈の誤りをいうに帰するものであって、右主張に理由がないことは既に
述べたとおりである。
以上によれば、所論の点に関する原審の判断は、正当として是認することができる。
論旨は採用することができない。
よって、
行政事件訴訟法七条、民訴法四〇一条、九五条、八九条、九三条に従い、
裁判官全員一致の意見で、主文のとおり判決する。

                 最高裁判所第三小法廷
        裁判長裁判官    可   部   恒   雄
            裁判官    園   部   逸   夫
            裁判官    大   野   正   男
            裁判官    千   種   秀   夫
            裁判官    尾   崎   行   信
388名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:28:29 ID:RX6eKyO00
昔は、政治的に微妙な問題は出さないのが不文律だったような。

この問題は誰が出題したものなのかな。明らかにしてほしい。
389名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:28:41 ID:DChi8LBU0
5・竹島は日本固有の領土である。
390名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:28:48 ID:X7M67QvC0
>>381
法律で、認めなくてはならないとするんじゃなくて、法律で、
地方自治体で認めることができるとすれば、地方自治体ごとに違う
規律ができるよ。

あるかないかわからないが、うちは、外国人参政権を認めたいと考える自治体が
あったら、それはその自治体で認めたらいけないとするのはおかしいと思う。
それこそ、自治体の意思でそれぞれ規定すればいいと思う。
国は、自治体ごとにやってね〜と基盤だけつくればいい。
391名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:29:08 ID:LBBBFxXJ0
裁判の判例まで全部勉強しなきゃ満点取れないのか、
なかなかハードな試験だ
392名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:29:15 ID:TfTFqUUM0
ちなみに訂正入ってその問題のBについては2008年以前ということになったらしい
393名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:29:15 ID:VIbHEW1q0
>>368
外国人排斥運動は日本会議や新風・在特会などの極右が排外主義の書き込みなんだろ?
ふざけるな
394名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:29:53 ID:1PFpIYZg0
たかが傍論なのに
こんな意見もありますよというレベル

政権とるとなんでもありだな

395名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:29:54 ID:1KowDW240
@の文脈もなんか変だ
まるで選挙権年齢が満18歳以上に改正されるのが前提になってるかのような印象
396名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:30:02 ID:TtPA11Sc0
日本の裁判所の判例拘束性ってどうなってるんだっけ?
判例を覆す時は大法廷(?)とかそんな決まりがあったような

この「理由」の部分も判例として拘束されるんだっけ?
397名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:30:11 ID:evc0dT5r0
統計検定と一緒で、「キム仮説が採択されたからといって、必ずしもキム仮説が正しい訳じゃない」ってこと?
398名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:30:40 ID:50shwkLM0 BE:699660634-2BP(47)
ID:UhjzYk0X0

お前には多くの憲法学者や学会や最高裁判所の言ってる事を否定出来るだけのauthorityがあるの?

ないなら黙ってれば?こんな便所の落書きで匿名でいくら吠えても説得力に欠けるよ
399名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:30:44 ID:FuJKAdQ90
とりあえず、愛媛県玉ぐし料訴訟の三好意見でも落ち着け
400名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:30:47 ID:VvzVrxHg0
こういう微妙な政治的問題を一生を左右する試験に入れるってのが異常

問題作った奴を殺せよ
401名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:30:51 ID:TDccSiPj0
低学歴どもが。矛盾矛盾って、同じ話と違う話の区別もつかんのか。

A(与えたくない時に)憲法上、参政権を与えなければならないのか、という問題と
B(与えたい時に)憲法上、参政権を与えてよいのか、という問題とは、
場面が違うの。

Bの話をしている時に、与えたくないっていう先入観もっているから、Aの話にすりかえちゃうんだよ。
402名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:30:58 ID:VMcN2wR90
これ何回も出てるんだろ この例題みたいの
明らかに意図的にやってるんだろ 
403名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:31:26 ID:PfJUmKfm0
まぁ憲法の条文が事実上死文化している例はいくらでもある。
いくら憲法に明記してあるからといって武力を使って威嚇されたら意味を
なさない。要は国民の危機意識の問題であり、憲法を守らないような政治家を
選んじゃいけないってことだ。そして声を上げて、今回のようなセンター試験は
国民主権を侵害する行為だと明確に抗議するべきなんだろうな。

ほんとCIAのようなスパイ防止機関が日本に必要だよ。自衛隊にいくら武力
に金をかけても内部がこうもろくては話しにならない。予算の半分くらいは内部工作
摘発に使った方がいいぜ。
404名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:31:44 ID:E6UOKuGg0
>>390
でもさ、それをやると特別行政区ばかり出来て結局は外国人に乗っ取られる地区が出てこないか?
405名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:31:54 ID:gJt6T3IE0
いやこれマジで問題だろ
デントツすんぞ
406名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:31:56 ID:NH/jyQ420
hahahahaha
407名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:32:05 ID:RX6eKyO00
>>401
「与えたい」の主語は?w
408名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:32:20 ID:FVvte4z80
最高裁は外国人地方参政権で違憲も合憲も出していないからBも正解だよな。
2つ正解がある場合って全員正解になるのかな?

主文で、憲法93条で地方参政権を持つと定められた「住民」は「日本国民」を意味する
って述べてるから、矛盾なく読むと憲法違反としか解釈できないけど。
409名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:32:54 ID:EeqEkAX20
>>400
別に政治問題でもない。
日本語が不得意な奴がもめているだけ。
410名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:32:59 ID:NKPb0ZnL0
第10条 日本国民たる要件は、法律でこれを定める。
って書かれてるから、法律上OKなのでは?
411名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:32:59 ID:3ATOtJkw0
>>407
日本人の代表さん。
412名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:33:02 ID:X7M67QvC0
>>379
既判力の問題とは違うだろ。民事訴訟の既判力は
当事者間での紛争の蒸し返し禁止なんだから。

判例が後の裁判を拘束する判例の拘束性は、また別の問題。
最高裁判例の法律解釈をかえる場合は、大法廷を開けばできるんだからね。

>>396
理由中でも、法律解釈、憲法解釈の変更なら、大法廷を開く
しかし、結論に影響しないなら、あえて解釈にふみこまずにお茶をにごすのが通例。
解釈を変更しないと結論に影響がでちゃうよ〜って場合は、大法廷を開かざるをえないから
開くんだが、大法廷開くのはすごく大変で面倒くさいから、なんとかやらないで済ませたいので
調査官という職員(だいたい高等裁判所の裁判官経験者が異動になってつとめる)が
うまいこと、解釈変更をしないで理屈をつける方法を考える。
413名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:33:11 ID:1KowDW240
>>377
いや、同じ判決で「住民=日本国民たる住民」であると確認されているのだが
414名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:33:12 ID:CTJNH7eV0
傍論の前提となった社会常識がそもそも間違っていたのだから訂正しなきゃならん
他国の足を舐めるアホどもが群がり続けるぞ
415名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:33:15 ID:3ARg2Xdf0
日本会議や新風・在特会などは排外主義者たちの集まりではありません!!
416名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:33:15 ID:R6tdnKSc0
永住外国人に対して、地方自治体レベルに限り選挙権を付与することは、憲法上禁止されておらず、国の立法政策に委ねられている」と述べた部分は、あくまでも「傍論」。

最高裁が、外国人地方参政権について「憲法上禁止されていない」などと述べたのは、「傍論」だけであって、その後の最高裁判決では、「本論」はもちろん、「傍論」でさえ、このような言及は一切なされていない」

外国人地方選挙権に関しては2000年4月25日に最高裁判決が、それを明示的な争点とした大法廷判決「東京都管理職選考試験受験資格事件判決」が下されてるが、
いずれも1995年判決の傍論に一切触れることなく、「参政権=国民の固有の権利」という視座から外国人地方選挙権を明確に否定している。



417名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:33:17 ID:ywC5hvxw0
>>401
それAもBも結局合憲だってことだろ?
418名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:33:48 ID:50shwkLM0 BE:1049490836-2BP(47)
>>407
在日に痴呆参政権を与えたい

だと思うけど?
419名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:33:53 ID:08/p30ys0
>>340
言い方としてはチョンが参政権を要求した裁判で
参政権は外国人には認められていない。でも禁止もされていない
って言い方をしたんだわ。
「禁止されていない」って部分は傍論だから判決じゃないんだけどな。
この傍論にチョンが食いついてきたんだよ・・・。そんでややこしい話になってる。
420名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:33:55 ID:TDccSiPj0
>>407
立法府。法律を制定するかどうかの問題だから。
ところが、個人でこの問題をやると、「自分は与えたくない」から、主語すらわからない。
421名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:34:01 ID:UhjzYk0X0
>>404
なんかデジャヴュが・・・オウムの村が頭に浮かんだ
422名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:34:44 ID:IEedTE5s0
アホウヨを落とすためによい問題だな。
423名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:34:46 ID:EKkwpJFg0
左翼の陰湿さが如実に表れてるね
424名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:34:52 ID:nrdzxHys0
◆22-衆-法務委員会-23号 昭和30年06月18日
法務委員会委員長 世耕 弘一 (世耕弘成参院議員の父)

○小泉純也政府委員 (小泉純一郎元首相の父)
(抜粋) 
六十万と推計をせられる 朝鮮人のうち、
日本から母国に帰りたいという者は一人もいないといっても大した言い過ぎではない。
一方向うからは、入れれば、それこそ手段方法を選ばず、命がけでも密航をして、
方法さえつけば怒濤の ごとくどんどん入ってくる。
そしてこちらから強制送還をしようといたしましても、韓国の政府がこれを容易に受け付けないというところに、
人道問題だけでは解決しない大きな国と国との外交問題と申しますか、
もう入国管理局だけでは手に負えない大きな外交問題となってここに横たわっておるのは、
私が申し上げる までもなく、御理解をいただいておると思うのであります。
ですから、要するに、こちらは国際的ないわゆる 紳士としての態度をもって韓国に接しましても、
韓国の方は、紳士的でないとは申しませんが、御承知の通り 李承晩ライン、その他漁船の拿捕の問題、
こちらから、密航した者を密航したという確証をあげて韓国に 申し入れましても、
その送還を容易に受け付けない、こちらは向うから出てきた者を受け入れっぱなし、
不法入国であろうが何であろうが、返すことができないで、大村収容所にはますます人員がふえていく、
それをみな国費で、国民の血税で養ってやらなければならない、
その取扱いについても、きわめて懇切丁寧に しなければ、人権じゅうりんというような問題まで起きてくる。
これを大まかに考えますと、一体日本のためにやらなければならないのか、
日本国民の血税の犠牲において、
韓国人をまず第一義として大事にしてあげなければならないかというようなところまで、
考え方によっては行く問題であると私は思うのであります。

http://kokkai.ndl.go.jp/
425名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:34:54 ID:7xIvQjGa0
>>381
かなり正確な指摘だと思う。
ただ、法律が「地方選挙権を付与しなければならない」ではなく「することができる」という内容なら指摘は当てはまらないが。

>>388
微妙でも何でもなくて、教科書にものってる判例通説を普通に聞いただけなんですが。

>>396
そもそも判例拘束性自体が曖昧なものなんだよ。
そして、「理由」の中に書かれた内容の中でも、いわゆる「判決理由」(レイシオ・デシデンダイ)と「傍論」(オビタ・ディクタム)があって、前者のみが拘束性を有するとされている。
が、そもそもレイシオ・デシデンダイとオビタ・ディクタムを区別する基準が存在しないから、「理由」の中でどこに拘束性が生じるかは必ずしも明確ではない。
426名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:34:56 ID:LBBBFxXJ0
B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。

(禁止されてるだろjk…間違いはこれだな)←ねらー
(当然禁止されてないし、付与されるべき)←在日
427名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:34:58 ID:P7QayZhp0
受験を政治の道具にするとかさ、どうなるんだ日本は?
428名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:35:04 ID:X+I1nZ5Q0
そういや俺様が大手教育出版で問題作ってた頃にも
天安門事件とか問いの選択肢に入れるだけで即刻差し替え食らってた覚えがある。
429名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:35:15 ID:TtPA11Sc0
>>412
もし外国人参政権法案が可決されたら
それに対する訴訟が行われると思うのだが

この場合、
大法廷を開かずに「合憲」もしくは「違憲」の判決出せるのかねぇ??
430名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:35:49 ID:LlvPVDAI0
>>308
> A 固有の(inalienable)」という公定英訳からも明らかのように、「国民が当然持っているとされる権利、
> したがって、他人にゆずりわたすことのできない権利」すなわち「国民から奪ってはならない権利」です。
> 「固有の」とは、不可譲の権利として、以前の天皇官吏任免権を否定する趣旨であり、国民「のみ」に
> 限定する趣旨は含んでいません。

『国民「のみ」に限定する趣旨』をど真ん中ストライクで含んでるよな、日本語的にはw
431名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:35:51 ID:1KowDW240
姑息な出題だ

最高裁が「判断した」などという記述は非常にきわどく混乱を与える表現だ
432名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:35:55 ID:EeqEkAX20
>>421
もうすでにソウカ市とか天理市とかあるよ。
気にするなYO。
433名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:36:01 ID:NH/jyQ420
>もし外国人参政権法案が可決されたら
>それに対する訴訟が行われると思うのだが

可決されるだけじゃだめよん
434名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:36:05 ID:l9HpmK6q0
これの正解率がどんだけだったか気になる。
究極の踏み絵だろ。ほんと子供に対して外道以下の行いしかしないよな日教組って。
435名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:36:07 ID:3ARg2Xdf0
『外国人地方選挙権に関しては2000年4月25日に最高裁判決が、それを明示的な争点とした大法廷判決「東京都管理職選考試験受験資格事件判決」が下されてるが、
いずれも1995年判決の傍論に一切触れることなく、「参政権=国民の固有の権利」という視座から外国人地方選挙権を明確に否定している。


なんだよなんだよ
436名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:36:26 ID:qhX8v3ew0
勉強は結論じゃなく理由が大事なんだぞ
ちゃんと理由も読んどけよ
437名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:36:39 ID:2m7Tc9el0
外国人参政権で、国内で殺し合いが始まる。
予言しとくね。
とりあえず、そう言う事になると言う前提で、こちらも準備して置く。
外国人の好きなようにはさせん。
438名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:36:51 ID:FuJKAdQ90
>>419
「おまえらに権利がない今の法律は違憲じゃないよ
だって本来国民の権利だし、
まあ法律改正してあたえることもできるけど」
この2行目と3行目の理由付けは同格
439名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:37:13 ID:9+r2/TZu0
つーか、やっと気づいたのかよw
この期に及んでまだ「違憲だ!」って思ってる奴がこんなにいるとはやばいっすよw
日教組加入率が過去最低らしいけど、よっぽど増やした方がいいかもなw
440名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:38:00 ID:7xIvQjGa0
>>426
(憲法上禁止されてまではいないんだったよな。法律上どうするべきかは別として)←まともな日本人
441名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:38:00 ID:VvzVrxHg0
いや過ぎる問題
442名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:38:05 ID:PfJUmKfm0
>国会議員についての選挙権については、日本国籍を有するものにかぎる。
>はっきり憲法に、国民とかかれているから。
>地方自治体の首長ならびに議会の議員の選挙権については、「住民」と文言がなっているので
>憲法は、外国人に参政権をあたえることを否定していない。

            ↑
            ↓

「前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり」
443名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:38:11 ID:X7M67QvC0
>>413
判決の文言じゃなくて、憲法の文言解釈の話だよ。

憲法では、国会議員の選挙については「国民」という単語をつかっているのに
地方自治体選挙については「住民」という言葉をつかって
はっきり使い分けている。これを学者が根拠にしているんだよ。

文句があるなら、憲法を改正して、どちらも「国民」って言葉にかえればいいじゃん。
それに、合憲なら何やってもいいってわけじゃないんだから、別に外国人参政権は合憲だけれど
法律では認めませんってやるのはかまわないんだよ。
憲法では、外国人参政権を認めなくてはなりませんとは言ってないんだから。

認めるのも合憲、認めないのも合憲。これが現在の判例の立場と解されている。
444名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:39:04 ID:1KowDW240
>>440
「国民固有の権利」ってことは国民以外有することができない権利ってことだろ?
明確に禁止しているじゃないか
445名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:39:41 ID:Yyf1oC/R0
はっきり違憲判決でてるじゃんw
446名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:39:45 ID:ItSyHG9k0
解なしで、マーク付けないのが正解じゃないか?
447名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:39:48 ID:08/p30ys0
お前等とりあえず判決文読め
http://www.chukai.ne.jp/~masago/sanseiken.html

言っとくが俺は断固反対派だからな。
最高裁が余計な一文を足したせいでこんなことになった。
棄却した時点で外国人には参政権付与は禁止ってハッキリ言えば良かったんだ。
448名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:40:08 ID:Di8gOORt0
何で最高裁判所の見解が問題に載るんだ?
449名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:40:25 ID:cUGh8G0H0
>>439
「ほぼ全ての韓国人は人殺しの訓練を受けている」と教えるわけですね

李 明博は女性の徴兵にも意欲的だしなwww
450名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:40:56 ID:VvzVrxHg0
チョン以外は黙って3
451名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:40:57 ID:7xIvQjGa0
>>444
ぜんぜん違う。
「国民固有の権利」というのは、国民にのみ憲法上保障されている権利であって、国民以外に保障されてはいないという意味。
国民以外に与えることを憲法上禁止されているかという問題は話が別。
452名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:41:28 ID:UhjzYk0X0
>>443
こういう事がある度に憲法改正すればいいのにな。
バカにも解りやすい憲法が必要だな。
453名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:42:02 ID:X7M67QvC0
憲法で禁止されていないけれど、法律で禁止されていることは
たくさんあるだろが。

憲法では禁止されていない。でも、認めなくてはいけないとも言ってません。
外国人参政権はわが国の法律では一切認めません。判例はこう言っているのに
なぜ、それに食いついて、どうしても憲法で禁止されているにしたいのかわからない。
そんなに、通説をかえたいなら、自分が論文かいて偉い憲法学者になって、
通説かえろ。
454名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:42:17 ID:FuJKAdQ90
>>444
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/71723/m0u/%E5%9B%BA%E6%9C%89/
歴史上は権力vs国民の闘争からでてきたから
(外国人をどうするかなんて発想はなかったから)
とりあえず(1)の意味なんだろう
455名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:42:32 ID:nsdZme/Y0

大学教授の肩書きを持つ左翼の火事場泥棒的姑息さが滲み出ているなww
456名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:42:41 ID:kqo4P0dTO
はっきり朝鮮人参政権と民主党は言うべきw
457名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:42:46 ID:2RnSGDujP
この手の設問は政経受験者なら常識
95年に最高裁判決が出てるだろ
なぜ祭になっているのか理解できない
458名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:42:47 ID:CTJNH7eV0
選挙権はそもそも国民固有の権利であるという大前提がある
禁止すると記述されていないから禁止はされていないととるのは頭に障害があるとしか思えない
459名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:43:06 ID:+9mSapb90
>>442
わかり易い!
460名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:43:36 ID:EeqEkAX20
>>452
馬鹿とは限らない。
最初から結論ありきで話しているから、
どんだけ説明しても理解しないだけ。
461名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:43:43 ID:XjBQoYRg0
憲法を意味解釈せず文言通りに受け取ったら
自衛隊なんて存在する余地ないぞ
462名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:44:16 ID:PfJUmKfm0
>文句があるなら、憲法を改正して、どちらも「国民」って言葉にかえればいいじゃん。

 単なる言葉遊びだろうが。言葉遊びをするのが憲法学者なのか?


「前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり」
463名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:44:17 ID:QfRCrWt4Q
こんなもん公務員試験でいくらでも出てますが?あほかお前ら
死ねば?
464名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:44:22 ID:1KowDW240
>>451
「固有」とある以上排他性はある
法と言うより日本語の問題だ
465名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:44:24 ID:A11GsPSR0
こんなの、出題するほうが間違ってる。
意図的なものを強く感じる。
氏ね、文科省。
466名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:44:50 ID:08/p30ys0
>>448
印象操作だろ。糞左翼の。
禁止されていないとしている、ってことは本当のことだからな。
すんげえタチ悪い。
467名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:44:52 ID:/EPk6eE20
まあ、確かに不適切だね


そう考えてみると、理科とかも不適切問題多いんじゃない?
大学レベルでは常識だが、高校では非常識なことなど
468名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:44:54 ID:xWVpe6xs0
つーか出題者公表しろよこれ
いくらなんでも恣意的すぎんだろ!!!
469名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:45:40 ID:04dtQt/u0
>>1
間違いだし、極めて恣意的な設問だな。

これって、センタ試験上の間違いはCでそ。
Bも誤りなので、全員加点だな。
これは激烈に抗議すべき事態
470名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:45:45 ID:X7M67QvC0
>>442
憲法の文章そのものの文言と
判例をごっちゃにするんじゃない。

「相当とするのであり」という文言は、まあ、このように解釈するほうが
よろしいでしょうね、という意味。今のところ、住民というのを日本国民と
解釈して、地方自治体の選挙で「住民」と書いてあるからといって
住んでいる人という意味に解釈しませんよーと判例が言っているだけ。
判例は後の裁判拘束性はあるが、法源ではないので、法律ではないぞ。
471名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:45:50 ID:VMcN2wR90
>>463
公務員試験なんか受けるわけねーだろ 税金泥棒
472名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:45:55 ID:lcabGUPu0


◎「総力報道!THE NEWS」と「NEWS23」(TBS)サミット先からの中継での映像静止画

・(画像1)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311892/ (TBS女性記者の左に、韓国の国旗)

・(画像2)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311818/ (総力報道の司会者の左に、韓国の国旗)

・(画像3)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3937311684/ (TBS男性記者の左に、韓国の国旗)

・(画像4)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/3936525833/ (TBS男性記者の右に、韓国の国旗)

 イタリアのラクイラというところで、7月8日から10日までの3日間開催(G8拡大会合)
 参加国(G8)アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、日本
 参加国(新興国)ブラジル、中国、インド、メキシコ、南アフリカ、エジプト
・(動画5)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/4150085902/


◆(全体)http://www.flickr.com/photos/26290422@N05/ (9,000views達成、感謝です。コピぺよろしく)







473名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:46:26 ID:NH/jyQ420
いままで、この手の試験を受けた事がないニートが、
センター試験と言った、定番試験で、
初めて、これが常識だと言った事にファビョってるでFA
474名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:46:30 ID:/IfESTVG0
>>468
出題問題について受験生が訴訟を起こせばいい。
475名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:46:33 ID:wIJ253BY0
>>443
あほか。憲法15条嫁。
第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

まかさとは思うが、地方の首長や議員が公務員に該当しないとか
思ってないよね?
476名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:47:23 ID:EeqEkAX20
>>464
>法と言うより日本語の問題だ

はいはい。
それじゃ、日本語の件はあなた言うとおりが正しいです。
でも法律ではあなたの主張は間違っています。
よって、Bの記述には間違いがありません。

これで文句無いでしょ?
477名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:47:25 ID:7xIvQjGa0
>>464
日本語として「Aという権利はXの固有の権利である」と言ったとき、確かに「Aという権利はX以外には保障されていない」という意味で「排他性」はある。
しかし、「Aという権利をX以外に付与することが禁止されている」という意味での「排他性」まではないよ。
478名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:47:41 ID:9+r2/TZu0
だからさ、センター試験の問題で違憲じゃないって出ちゃったのよ、もう、現実として
そんぐらいのオーソリティーはあるわけよw
過去問としてこれからずっと解かれていくわけだから、そう軽はずみな問題は出さないのよ
彼らかなり保守的なの、なのに問題としてこう出てるわけ
そんぐらいの話だってことをこれを機に考え直してね、これまでの自分が持ってた前提を考え直して
ただ「違憲だ!」って言ってるだけじゃ普通の人は誰も相手しなくなるよってこと
「それセンターレベルだからw」ってもうなっちゃったからさ
479名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:48:02 ID:X7M67QvC0
>>462
そうだよ。憲法学は言葉遊びをする学問といって過言ではない。

北海道大学の中堅憲法学者、たぶんあと10年後には、日本でNO1になるだろう
教授ははっきりそいっている。憲法の条文と、君の頭の中の日本語の能力
これだけで憲法は無限にひろがる。言葉の解釈、憲法はそのゲームだ!と。
憲法の本よめば、芦辺だろうが佐藤だろうが、結局、憲法の条文の意味をどう考えるか
言葉の意味をどうするか、ここに終始する。
480名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:48:08 ID:UhjzYk0X0
外国人に参政権は付与しないと憲法に書かないと理解できないヤツが多いのか。
国民主権だけで理解しろよ。
481名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:48:17 ID:VvzVrxHg0
>>469 衆議院議員選挙では重複立候補できたはずだけど?だからBが誤りでOKだろ
482名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:48:23 ID:FuJKAdQ90
>>459
「法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する
選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではない
と解するのが相当である。」
483名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:48:40 ID:LlvPVDAI0
まあ、正確には

『外国人であるオレが選管に「投票権くれ」と要求したのに選管が「あげないよ」と決定したのはケシカラン!』

という訴えに対して最高裁判所が『選管の決定は問題無し、原告の請求はゴミ箱にポイ。』って判決を下した
だけの普通の裁判だけどな。


>>443
> 文句があるなら、憲法を改正して、どちらも「国民」って言葉にかえればいいじゃん。

それだとオレの住んでる都内某区の選挙に全国民が投票に来てしまうが・・・w
484名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:48:47 ID:TDccSiPj0
憲法解釈の時でも規定した目的は考えないとな。

憲法制定当時、女子には選挙権なかったんだぞ。男子固有の権利だった。それを
国民にまで広げて、法律で奪えないようにしたの。

当時外国人なんて日本にほとんどいないぞ。朝鮮人はまだ日本国籍だし。その状況で、
女性参政権も認められてなかったのに、「外国人には与えられない権利」という意味で、
憲法15条を規定したわけじゃない。
485名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:48:56 ID:1KowDW240
>>470
それはおかしいだろ
判例の傍論を根拠に主張して置いて同じ判決の中から引用したらどうのこうのってのはちょっとなー
486日本は英米法ではなく大陸法:2010/01/17(日) 09:49:00 ID:tB47Qt5Z0

       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       > >>1 そーか判事なのかー―― ! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 
             ,,... -─- 、_
           , '"        ゙ヽ、
          /.           ヽ/ヽ
          ,'  イ /--/i ハ    ',./ヘ
           ,'   ,' ir;ー-、レ´ !_/_i  イ-┘
        / ハ i  !' (ヒ_]  ,!-;、イン゙
   r´^\_,.、,'--!.、.!  | "",__,ヒ_ンi/.i
   '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_ !、 ヽ_ン "ノ |
     ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル>,.-r 'iノハノ
      `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
          /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
          ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
     _,,..- '":::::`' ー-.,;;;;;;;;;;;;;;:」
  r'i ̄:::::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::i::|
  ゙ヽ)::::::::::::::::/::::::/:::::::::::::::::l::|
   ヽ)::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::|::|
     >==r_、::/::::::::::::::::::::|::|
   ,..イヽ./  `ゝ,.-=-;、:::::::|:」
  /   ン     ./  ./`ー'^┘
  ゙ー '´    ,.イニ/
        / /
        `´
487名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:49:03 ID:PfJUmKfm0
>最高裁が余計な一文を足したせいでこんなことになった。
>棄却した時点で外国人には参政権付与は禁止ってハッキリ言えば良かったんだ。

最高裁でさえ売国汚染されているし、いつかはもっと汚染される可能性もある。
将来的には明確に外国人参政権は合憲だと言い切る裁判官だって出る可能性がある。
外国人参政権付与を明言する政党が与党になった今、売国汚染にさらされないものなんて
ない。
その予防は国民自身にある。仮に裁判がどうであれ政治がどうであれ、断固反対の決意を
国民が持ち続けなければならない。それが国民としての最低限の義務だろうな。
理解したか?民主に入れた国民よ。
488名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:49:04 ID:A11GsPSR0
このスレでは「傍論(w」だが
外国語の朝鮮韓国語センター試験は
即座に廃止しろよ。
いったい誰のための試験なんだ、クソ文科省。
489名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:49:47 ID:QNNibBES0
成人式に配布された基地外DVDといいほんとくずだなあ民主政府は
そんなんで日本人をコントロールできると思うなよ
490名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:49:57 ID:XjBQoYRg0
>>475
憲法でわざわざ地方自治の本旨に言及してるということは立法趣旨からしたら地方は別扱いでいいんじゃね?ってのが通説 たぶん
491名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:50:03 ID:08/p30ys0
>>480
書いてないから裁判官が余計な一文を足したんだよ。
その余計な一文に糞チョンが食いついてきたし。
もうこれ揚げ足取り、言葉狩りのレベルだよ。
ハッキリ書いてないことなら何をやっても良いってレベルの。
492名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:50:09 ID:NmbIH9B/0
まあ憲法を日本語通り読んだら
自衛隊とかおけないからなw
493名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:50:17 ID:7xIvQjGa0
>>479
長谷部恭男は「ゲーム」どころか「芸」って言っちゃったなw


あと、傍論傍論騒いでるやつは判決理由と傍論の分け方を定義してみろよ。
494名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:50:29 ID:X7M67QvC0
>>475
自分のことをあほというなら、憲法学者はみなあほ。

日本一、売れているといわれる、憲法の教科書芦辺本、
その弟子の四人本、現在の憲法の第一人者といわれる佐藤幸(右翼といわれる?)の教科書
みなそう書いてあるよ。

君の意見よりは、耳を傾けるべき意見と思うが?
495名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:50:57 ID:3ARg2Xdf0
法律は実にくだらない
496名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:51:37 ID:3ATOtJkw0
>>488
受験生のためでしょ。

>>495
法治国家否定キタコレw
497名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:51:41 ID:RX6eKyO00
>>420
つまり、子供手当に釣られて民主党なんかに投票したアホが多数いたので、
そういう立法をされても仕方がないわけですね。
498名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:51:55 ID:8h2FbO2j0

.        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /   中共  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、  
    ̄ /  ─    ─\ ̄   
    /    \    / \  センター試験 よすよす
    | .     ┏(__人__)┓  | ________
     .\ .   ┃ ` ⌒´. ┃/ | |          |
    ノ   ┃       ┃\ | |          |
  /´                    | |    >>1      |
 |     l .            .     | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、. ..  | | __ _ _ ___|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
499名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:52:09 ID:CTJNH7eV0
>>491
裁判官の一文だって間違った常識に基づくものだし、更に対象としては特別永住外国人に限った話しだし
500名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:52:14 ID:mL0Sre410
これは思想統制というか洗脳だろう

日教組どこまでくさってんだよ

死ね死ね団だな
501名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:52:36 ID:LBBBFxXJ0
>>478
「外国人参政権に反対するのは高校生までよね〜w」←センター試験の権威化
「あんたみたいな差別主義者はいらない」←曲解
こうなったら終わり
502名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:52:40 ID:X7M67QvC0
>>493
長谷部先生は、芸って言ったのか。

まあ、憲法の一言の文言を、「えーそこまで深読みすんの?」ってほど
意味を付け加えて、日本語の行間をいいように解釈するだけの学問ともいえるから
芸といえば芸だね。
503名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:52:50 ID:7xIvQjGa0
この問題を批判してる奴らにとってみたら、最高裁判事も大学教授もみんなアホに見えるんだろうな。
俺も中学生くらいの時、周りがみんなアホに見える病にかかったよ。いずれ治るから心配すんな。
504名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:53:06 ID:heL5hEIQ0
ってか、受験参考書をみたら靖国の傍論の件を合憲扱いされててふいたw
政経の参考書だったが、予備校教師って左翼がおおいよなあ。
505名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:53:11 ID:LlvPVDAI0
>>477
じゃあ、お前が某サイトに登録しているIDは何だ?
「固有ID」じゃないのか?
日本語で「固有ID」と呼称されているものでも、サイト管理者は他のユーザーにお前の「固有ID」を
付与しても構わないのか?
506名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:53:40 ID:PfJUmKfm0
>「相当とするのであり」という文言は、まあ、このように解釈するほうが
>よろしいでしょうね、という意味。今のところ、住民というのを日本国民と
>解釈して、地方自治体の選挙で「住民」と書いてあるからといって
>住んでいる人という意味に解釈しませんよーと判例が言っているだけ。
>判例は後の裁判拘束性はあるが、法源ではないので、法律ではないぞ。

解釈は日本人がする。裁判官でも政治家でも憲法学者でもない。
でもその日本人が外国人参政権付与を明言する民主党に入れてしまった。
愚かなことだ。
507名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:53:41 ID:3ARg2Xdf0
あーー物理でよかったよ
ほんと馬鹿みたい法学ってw
508名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:53:45 ID:TDccSiPj0
外国人地方参政権反対なら、合憲の枠内でやれよ。
違憲は無理。

別に郵政民営化問題だって、合憲の枠内で賛成反対争ったんだから。
509名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:54:25 ID:mL0Sre410
来年は

問題1.小沢先生はクリーンな政治家で検察との聖戦に勝ったか?

選択肢
1.そのとおり
2.同意
3.これはグッジョブ
4..処女をプライム赤坂で捧げたい

なんて問題もでそうだな
510名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:54:26 ID:08/p30ys0
>>499
間違った常識だろうが何だろうが、あの傍論が最高裁の文として残ってしまったことが致命的なんだよ。
今から取り消して憲法に「外国人には参政権は付与しない」って1文足せればどれだけ良いか。
今の糞民主党はそんなことは絶対許さないだろうがな。
511名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:54:30 ID:JOAdarE10
日本史Bにも朝鮮問題あったね
512名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:54:32 ID:+9mSapb90
>>478
教員に変態が多いのもうなずける。竹島実効支配の発想とおなじだな。
513名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:55:04 ID:50shwkLM0 BE:1632540274-2BP(47)
つまり在日参政権に対抗するさいに、憲法からの援護射撃は望めないって事だろ?

これは国民が決める事だって最高裁も言ってるわけだし、分かったら女々しい他力本願止めて外に出てビラでも配りにいったら?
514名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:55:05 ID:1KowDW240
>>506
今回の衆院選について言ってるなら、民主党はわざわざマニフェストから外してるんだが、
いつのまにやら民主に投票=在日参政権賛成って事になってるんだな
515名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:55:17 ID:04dtQt/u0
>>481
いやいや、>>1 の試験問題の設問よく読めw
設問は、「正しくないものを選べ」で、選択肢Cは「禁止されている」だから間違いだろ?
なので、回答としての正答はCで、明らかに問題ありな選択肢としてBも候補だじょ。

つか、えらいことやってくれたな、大学入試センター・・・
受験生なんて、答えは1つしかない、というロジックで受験しているから、Cが完全な間違い
なら他の選択肢は正しいとして理解してしまう。
つまり、外国人参政権に賛成という誘導につながる懸念があり、極めて憂慮する事態だわ
516名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:56:08 ID:A11GsPSR0
>>496
朝鮮語覚えてどうするの?はっきり言って利用価値ない。
在日の受験生のためだろ。
試験の本来の目的は「有能で努力した日本人」の受験生のためのものだ。
517名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:56:58 ID:fYUJj79b0
うーん、これは酷い
518名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:56:58 ID:qx7R2Gz+0
いま、団塊世代の最後っ屁で
日本が荒らされてるって、
実感させられる出来事だな。

この件といい、夫婦別姓制といい。
519名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:57:12 ID:7xIvQjGa0
>>505
DMMのエロサイトのことか。月額2000円だけど結構満足しているよ。
その場合は、契約上「固有」なんて言葉は使われていなくて、契約内容として排他性が盛り込まれているから他の人に俺のIDを与えたら契約違反になる。
なんで全く別の話を持ってきたのか意味不明。
520名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:57:14 ID:X7M67QvC0
>>506
>解釈は日本人がする

まあ、そうなんだが、実際は、裁判所での憲法解釈は
裁判官がする。厳密には最高裁の裁判官がする。

そして、法律をつくるときに、その法律が憲法違反でないかという視点で
判断するのは、最終的には国会議員。ま、原案つくる時点で
法務省の役人と、有識者(憲法学者等)がチェックする。

一般の無知な国民、ねらーたちのほとんどは、自分の憲法解釈を
する余地はない。唯一あるとしたら、選挙のときに自分の解釈と同じ解釈をする
候補者に投票するだけだね。
521名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:57:15 ID:wIJ253BY0
>>494
へー、じゃあ公15条では務員の選定は、国民固有の権利だと明記されているのに、
93条の「地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員」を
選任する住民は、15条の「国民」であることが前提じゃないのかね?
522名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:57:26 ID:1KowDW240
憲法が予定していないっちゃそうなんだが、
逃げる国がある連中に国や自治体の政治をどうこう出来るなんて認められないってのは予定以前の問題だろ
523名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:57:38 ID:IEedTE5s0
「最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
禁止されていないとしている。」

これは、100%正しい。
憲法の条文には、外国人の参政権を制限する条文は一切無いだろ。
524名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:57:40 ID:VMcN2wR90
現代社会って昔の公民とか言う科目?

無くせよ いらねーだろ
525名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:57:44 ID:smuTxjQS0

そのうち憲法を無視して、核武装する気だろ。

これだから護憲派を詐称する破憲派は恐ろしい。教師にも多そうだ。

そのうち学生に軍事教練を義務化する気に違いない。
526名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:57:48 ID:fJ4JuAVr0
そのうち「村山談話が政府の考えとして正しい」とかでるなこれは
527名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:58:23 ID:3ARg2Xdf0
最高裁の判事が何ぼのもんじゃーーい

たった一人の判事に権威を与えすぎだろ。

たいした根拠も無く、結局、こんな感ジィ〜みたいなもんやろw
528名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:58:27 ID:+Kj+ROFP0
それにしても、判決文を素直に読むと
「参政権は日本国民固有の権利です。わが国在留の外国に参政権はないと判断するのが妥当です。地方参政権についても同様です。住民だろうと外国人に参政権を保証したものとはいえません。」
と書いてあると思うんだけど、これをもって

B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。

の文章を作るのはすごく苦しくないか???
529名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:58:30 ID:NH/jyQ420
2chは今日も正常運転してるな
530名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:59:13 ID:9+r2/TZu0
つーか、憲法学者もセンター試験作成者も大学教授もバカだって言える度胸がすごいよw
尊敬するよ
与えたくないから、「違憲なんだ!」っていうのはちゃんちゃらおかしい
「反対するにはもう違憲にするしかない!」って薄々気づいててやってるのかw
531名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:59:17 ID:PsNE40+s0
来年の問題には、「竹島(独島)は、日本が大韓帝国を併合した際に強奪した島である」が出ますからね
受験生諸君は覚えておくように
532名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:59:20 ID:PfJUmKfm0
>教授ははっきりそいっている。憲法の条文と、君の頭の中の日本語の能力
>これだけで憲法は無限にひろがる。言葉の解釈、憲法はそのゲームだ!と。
>憲法の本よめば、芦辺だろうが佐藤だろうが、結局、憲法の条文の意味をどう考えるか
>言葉の意味をどうするか、ここに終始する。

そういうこっちゃ。だから憲法に書いてあるから外国人の国政参政権や被選挙権はありえない、
ってのもありえない。言葉遊びのプロである憲法学者と裁判官、票のためなら国を売り渡す政治家、
馬鹿な国民、これらがそろえば憲法なんて屁の役にもたたん。少なくとも地方参政権が通れば
多少役にたっていた防波堤の憲法が崩壊する。
533名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:59:20 ID:ISocFEKR0
問題をインサイダーしてても何ら不思議ではないなこりゃ
534名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:59:35 ID:QfRCrWt4Q
あーいらいらする
これは常識だぞ?判例でそう出てんだ
それをいちいち騒ぐってことはお前らが自分のことを常識知らずですって言ってるようなもんだぞ
535名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:59:43 ID:X7M67QvC0
>>521
君のその意見は、憲法学会、公法学会で披露したまえ。
私は、学会や実務家の間で通説といわれていることを書いただけ。
もちろん少数意見に、521のような意見を言う人がいることは否定しない。
あくまで小数意見だが。だから521の意見がまちがっているとはいわないよ。

ただ、判例は通説の立場といわれているので、センター試験の問題は判例といっているんだから
521がわーわーいっても、とおりません。
536名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:59:54 ID:/Spffh4K0
>>478


自民党の責任だな。

日教組を放置してきたのは自民党。

その日教組が民主と結びついたのだから、自民が悪い。
537名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:00:01 ID:50shwkLM0 BE:349830432-2BP(47)
>>521
そんなに気にくわないならここで噛み付いてないで学会に殴りこめよ

ってか外でろ外
538名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:00:05 ID:7xIvQjGa0
>>528
判決読んだことある?
>法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当
って書いてあるんだけど。
むしろ、なぜBの選択肢が不適切な選択肢になるのか説明してくれよ。
539名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:00:15 ID:V7qRKWBc0
参政権に反対すると問答無用で失格にされるのかな?
540名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:00:17 ID:FuJKAdQ90
>>521
「固有」には、「他にはない」という意味以外に
「本来もっている」(他にないかどうかは言及しない)
という意味があるんだってさ。
541名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:00:20 ID:NH/jyQ420
>>528

「参政権は日本国民固有の権利です。わが国在留の外国に参政権はないと判断するのが妥当です。地方参政権についても同様です。住民だろうと外国人に参政権を保証したものとはいえません。」

かといって、地方参政権については国会の裁量で認めても別にいいよ。

っていってるから、無理はない
542名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:00:29 ID:TtPA11Sc0
結局さ
外国人参政権訴訟の判例として、これから拘束されるのは
どの部分までなの?

「外国人に参政権を与えないことは違憲じゃない」

これだけ??
543名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:00:30 ID:3ATOtJkw0
>>516
まぁ、最終製品で世界シェアをとってから発言するように。
544名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:00:38 ID:+9mSapb90
>>516
だよね。
ドイツ語・フランス語・中国語・ 韓国語 ← 際立って利用価値も文化レベルも低い。
545名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:00:38 ID:vqmaYdTM0
>>523
そもそも貴様のようなゴミのごときチョンを規定していないんだ。

日本国および国民が生きていく上での憲法ですから。
546528:2010/01/17(日) 10:00:43 ID:+Kj+ROFP0
わが国在留の外国に→わが国在留の外国人に

と訂正。
547名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:01:03 ID:RX6eKyO00
>>530
馬鹿じゃなくて売国的意図を持った人がいるってことかな。
548名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:01:16 ID:PfJUmKfm0
>それにしても、判決文を素直に読むと
>「参政権は日本国民固有の権利です。わが国在留の外国に参政権はないと判断するのが妥当です。地方参政権についても同様です。住民だろうと外国人に参政権を保証したものとはいえません。」
>と書いてあると思うんだけど、これをもって

>B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
>禁止されていないとしている。

>の文章を作るのはすごく苦しくないか???

ほんとだよな、国語的には0点だぜ。論理的にまったく正反対のことを言っている。
これをアホと言わず何をアホというのか?
549名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:01:21 ID:1KowDW240
てか時期的にも思惑的にもこの問題自体が不適切ってことでいんじゃね?
550名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:01:25 ID:wIJ253BY0
>>527
あのー、最高裁の判事って14人いるんですけど・・・。
551名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:01:35 ID:X9txEbhZ0
ibisBrowser
552名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:01:51 ID:TDccSiPj0
>>528

これなら理解できるんだろ。自分を中心に考えれるからw

「大日本帝国憲法は、国民に国政参政権を保障していない」

「大日本帝国憲法の下でも、国政選挙権を法律で男子国民に付与していた
(憲法上禁止されていない)                              」

上の2つは矛盾なく両立するよ。外国人地方参政権と論理は同じ。

553名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:02:17 ID:UymOmrDR0
今後、過去問としてこの問題が繰り返し解かれ、
政治に関心を持つ学生が、各界に巣立っていくことを考えると、
全くえらいことをやってくれたもんだと思う。
554名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:02:25 ID:wWH8nRLT0
センター試験問題でまでアジるブサヨwww
555名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:02:33 ID:3GgejBSr0
今回の検察と民主党の戦いは
日本を舞台にした、アメリカとシナ朝鮮の代理戦争だ。
日本人は蚊帳の外!
556名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:02:41 ID:VIbHEW1q0






2chは今日も極右のネットウヨによる排外思想で異常運転してるな (藁







557名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:02:43 ID:3ARg2Xdf0
>外国人の参政権を制限する条文は一切無いだろ。

認めている条文も無いと思うが
558名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:02:56 ID:04dtQt/u0
>>550
判事に長官を含めるなら15人だな。偶数だと完全に割れたときに困るだろ?
559名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:03:09 ID:7xIvQjGa0
>>553
むしろ、このスレで曲がった「憲法解釈」を主張してるような奴らが選挙権を持つ方が恐ろしいよw
560名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:03:12 ID:08/p30ys0
>>542
民主党が外国人参政権法案通すまでは日本人にしか認めらない。
でも付与するのは違反じゃないよの部分でモメる。
561名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:03:44 ID:A11GsPSR0
<543
何だ、釣りか。サムチョンのこといってるんろ、
この技術ドロボーが。
562名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:03:45 ID:NH/jyQ420
とりあえず、ニコニコの情報強者は死亡でFA?
563名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:03:57 ID:4rEBbFOk0
>>1
>正答はC番です。

            *     +    巛 ヽ
   ニダッッホォォオオォオウ!   〒 !   +
                 +    。 |  |
               *     +  / /
                 ∧_∧  / /
                <#`∀´ >/ /
                 ,-      f
時間配分を狂わされた  / ュヘ    .|
.      Λ_Λ     〈_} )   |
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、     /    !
    / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i    ./  ,ヘ  |
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l ||| j  / |  | |||
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 センター試験受験生   外国人の方

  . .... ..: :: ::: ::::: :::::::: * 。+ ゚ + ・
      ∧_∧  _:::。・∧_∧ ゚ ・ また来年があるニダ   
.     /:彡ミ゛ヽ;):(m,_)‐-<`∀´ヽ>-、 *   
    / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、      .i ゚ +
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l.  ゝ ,n _i l
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄E_ ).__ノ ̄
564名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:04:25 ID:X7M67QvC0
>>557
認めてはいないが、禁止もしていない。

どうしてこれがわからんのだ。校則で、パーマをしてもいいですよと
一言も書いてない、でも、パーマしてはいけないとも書いてない。

パーマはしてもいいの?してはいけないの?
それを生徒たちで話し合ってきめましょう、ってことと同じだろ。
565名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:04:30 ID:Qj1Y6yH30
>>556
異常なのはお前らチョンだ。ここは日本。出て行けクズが。
566名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:04:37 ID:YiGYtZHP0

【政治】"仕分け"されても何故か蘇った 「鳩山・仙谷」案件の『在サハリン韓国人支援共同事業』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263655055/


1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2010/01/17(日) 00:17:35 ID:???0

 今や鳩山政権・唯一のヒットとされる「事業仕分け」。「仕分け人」が官僚を面罵する様を見て、
拍手喝采のムキも多かったけれど、問題は、結果が予算案にきちんと反映されたかどうかだ。
 例えば、である。

「“仕分け”された『在サハリン韓国人支援共同事業』が、予算案では、何故か蘇ってしまっていた」
 とは、外務省関係者。

 日本領時代、サハリンに渡った韓国人は、戦後、ソ連政府によって、帰還を認められなかった。
そうした「サハリン残留韓国人」に対し、一時帰国や永住帰国、または残留を支援する事業が、
日韓の赤十字社によって平成元年にスタート。資金は全額、日本政府の拠出金で賄うことになった。
 一見、人道的なこの事業。だが、問題点も山積である。

「対象者がはっきりしない。認定は韓国側が一手に行っているため、いつまで経っても“我も我も”と
湧くように名乗り出てくるのです。『一時帰国』も好い加減。“孫に韓国へ買い物に行きたいと
ねだられた”と言われてカネを出した例もあったくらいです」(事情通)

 それだから「事業仕分け」でも、28の無駄な「国際機関等への任意拠出金」の一つとして俎上に
載せられて、敢え無く「見直し」と判定。

 しかし、先のクリスマスに閣議決定された来年度予算案で、同事業は手付かず。概算要求と同じ、
1億8600万円が確保されたのだ。故にこんな指摘も出る始末。
(>>2-以降に続く)

▽週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20100114_1.html
567名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:05:22 ID:PfJUmKfm0
>今回の衆院選について言ってるなら、民主党はわざわざマニフェストから外してるんだが、
>いつのまにやら民主に投票=在日参政権賛成って事になってるんだな

マニュフェストから外したから大丈夫だってか? その危機意識の欠如が
今につながってるんじゃないか。こんな危機意識の無い国民性こそ日本の危機
であり限界だと思うね。仮に今回何かしらの理由で外国人参政権の付与が見送られて
も問題の本質はそんなところじゃない。こんな大甘の日本人では形を変えていくらで
内部汚染される。
568名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:05:37 ID:wIJ253BY0
>>535
多数意見か少数意見とかどうでも良い。
お前自身の解釈はどうなのよ?
569名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:05:45 ID:i1t+V7Ef0
>>538
だから、それは外国人永住者全体に対してじゃなくて、
>その居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて
法律を作る分にはいいんじゃない?って言ってるだけでしょ。
単なる外国人永住者に地方参政権を与えるのは、憲法違反かそうじゃないかは
言ってないし。
570名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:07:10 ID:1KowDW240
>>564
なんでもかんでも禁止するのは無理な話
禁止されてないからとなんでもやっていいわけじゃない
どこかに判断基準があるわけで、外国人参政権の場合それは憲法の条文になる
やりたきゃ改憲してからって事になるのが筋だね
571名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:07:15 ID:TtPA11Sc0
まぁマニフェストに関しては、宣伝みたいなものだからね

党内的に割れているもの、国民的に割れているものは
載せる必要が無い
そして、載ってないものをやってはないけないということもない

マニフェストで「裏切られた!」と思ったら
次の選挙で政権を代えれば良いんだよ
572名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:08:01 ID:VIbHEW1q0
おまえらが何度2ちゃんねるに排外主義の集団書き込みしても世間は変わらない。
判ったか、バカ右翼?
573名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:08:23 ID:3ARg2Xdf0
>>569

でまた他の奴がこれに突っ込みを入れると
際限が無いな理屈には
574名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:08:24 ID:UymOmrDR0
問題として、極めて不適切としか・・・
575名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:09:19 ID:vmneThMZP
>>494
>憲法学者はみなあほ。

その通りだろう

第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

おまえによれば、憲法学者がこれが読めないらしいし
576名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:09:29 ID:+MoNYhFq0
傍論を判決とか言ってる馬鹿がいるな。
577名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:09:31 ID:1KowDW240
ある意味出題者に釣られたか・・・・
578名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:10:05 ID:GrBgKJXR0
誤りを選ぶ択一問題では
ひとつ正解とは言えない肢があっても
ほかに明らかに誤っている肢があればそっちを選ぶのが鉄則
こういう場合は適当でないの前に「最も」をつけるのが無難

ただまあ、傍論とはいえ判例に明文で存在するから、「試験上は」明らかに正解だけど
579名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:10:20 ID:wIJ253BY0
>>558
長官と判事は、区別してカウントしたんだけど?
最高裁裁判官ということなら長官も含む。
580名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:10:20 ID:4JmYvHza0
棄却された判決の一文を問題に挙げるとは呆れるばかりw
581名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:10:24 ID:jFWdcCOb0
文部科学省に

2010年1月16日の大学入試センター試験の現代社会の第一問・問三において、
三番、最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を
法律で付与することは、憲法上禁止されていないとしている。とある。
しかし、最高裁判所は、「参政権は国民主権に由来し認められるものである
から、その享有主体は憲法上日本国籍を有する国民に限られる」という判断を
示しており、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で
付与することは、憲法上禁止されていないという考えは、法的に意味を
持たない傍論であり、最高裁判所の判断ではないので、三番は不適切である。
現代社会の第一問・問三は訂正するべきではないだろうか。

って送った
582名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:10:39 ID:PfJUmKfm0
>マニフェストで「裏切られた!」と思ったら
>次の選挙で政権を代えれば良いんだよ

はぁ〜 こんなんが日本人の大半なんかね、、まぁそうなんだろうな。
583名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:11:01 ID:cRHLCJvM0
10年前の公務員試験のテキストを開いてみた

・国政
絶対違憲

・地方
立法府の裁量の範囲内
(与えても与えなくとも合憲)
584名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:11:03 ID:P9dT8rTf0
毎日新聞みたら現代社会だけ問題がみあたらないのですが
何ページに載ってるの?回答はのってるのに・・・。
585名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:11:27 ID:AT03OHKR0
この問題、ミスとして採点外になりそうだな。
最高裁の判決文をすべて読むとそうは取れないから。

それより韓国語のいつもの超簡単問題が改善されたかも気になる。
586名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:11:30 ID:+9mSapb90
>>572
排外主義とかマジで言ってるの? ただ帰化しろってのが大多数だろ。
おいしい利権だけ貪るなってことだよ。
587名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:11:56 ID:skLdboHX0
禁止されていないと判断した最高裁判長をしばりあげろよ
万死に値するんじゃねーのマジで
588名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:12:06 ID:X9txEbhZ0
589名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:12:09 ID:hs0O/6E80
>>584
銭がなくて、紙代とインク代けちったんだろ
590名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:12:16 ID:TtPA11Sc0
>>582
意味が分からん
日本に限らず、議会制民主主義・間接民主制の国は
何処でもそうなんだが?

まぁもちろんデモとかするのは勝手だけど
基本的には選挙で選ばれた方に任期(日本なら4年)頑張ってもらって
駄目なら代えるってシステムだぞ
591名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:12:20 ID:3ARg2Xdf0
最高裁の判事が1人だけのわけないヤロ
こまけぇーーなあ

禿げるぞW
592名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:12:25 ID:08/p30ys0
>>576
元々それに噛み付いてきたのはチョン。
そしてそんな一文を加えた最高裁のせい。
593名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:12:45 ID:vmneThMZP
「大日本帝国憲法は、国民に国政参政権を保障していない」

アホ?
帝国憲法は、明確に国民を協賛者と位置づけているが?
これがチョン参政権合憲論者の標準?
594名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:13:09 ID:9z/MYOZc0
B、Cが正解?
Bは地方参政権は禁止されてはいないけど付与しないことで権利侵害にもならんとかよね。
国政参政権は憲法上の国民の定義で永住・定住外国人が除外されるって解釈だと思ったが。
傍論については最高裁判断の本文外のことで判断自体には影響されないということだろ?
595名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:13:16 ID:w5xAvtFn0
ところで、抗議先どこ?
これは黙っていちゃ駄目だろう
596名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:13:19 ID:FuJKAdQ90
>>575
「固有」を国語辞典で引いてみよう
>>576
傍論の定義が問題だし、裁判長自体が傍論だと思ってないみたいだし。
それにこの判例に限らず、傍論が下級審を実質拘束する例はたくさんあるからね・・・
>>585
597名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:13:23 ID:19GasHw0i
どっちにしても論争になってるのを問題にするのは受験者泣かすだけなんじゃないの
598名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:13:42 ID:7xIvQjGa0
>>569
>我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて
の部分だね。
「であって」という言葉で接続がなされた場合、@前部分を後部分で限定する用法と、A前部分と後部分が理由と結論の関係になる用法などがある。
最高裁が@の用法で「であって」を使うことはない。
つまり、上記の部分は「永住者等」であることにより「その居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至った」ものにつき選挙権付与を違憲とはしないという意味なんだ。
もし反論したいのなら@の意味で「であって」という文言を使ったことのある最高裁判例を1つでも挙げてみてよ。
599名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:14:20 ID:QfRCrWt4Q
逆にこれが認められないってなるほうが問題だわ
判例ではそうなってないのに
お前らアホか?さすが2ちゃんねる
600名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:14:21 ID:PfJUmKfm0
>第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
>おまえによれば、憲法学者がこれが読めないらしいし

まったく同感。原理原則大前提はこの憲法15条。これが根本。
「住民」と書いてあるから国民以外の外国人もOKなんて言うのは馬鹿か
売国奴。
マニュフェストに載ってないからうんぬんを言う危機意識のないアホな国民性
ゆえにまかり通っているアホ理論だ。国民が普通に声を上げればこんな馬鹿な
理論は恥ずかしくて口にもだせんよ。
601名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:14:31 ID:X7M67QvC0
>>568
自分は常に通説・判例に従うことにしている。
少数説については、そういう少数有力説があると、頭に入れるだけ。

寄らば大樹の陰、自分より頭のいい人の意見には聞くべきものがある
自分より頭のよい実績のある人の多くがこうだという意見には耳を傾けて、
それに反対する意見を述べるには十分な根拠と説得性があってはじめて
言うことにしている。安易に、声高に自分の意見を主張しない。これが自分の考えです。

というわけで、憲法解釈については、通説判例どおりの立場。
外国人参政権については、法律で禁止すべきという立場をとっております。
602名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:15:12 ID:uyHc3ri00
なんかニュー速とか東亜じゃ、在日地方参政権法案が通っても司法が違憲判決してくれる。
こう信じてる奴が多いけど、楽観的過ぎるんだよねー。
それに司法が在日に参政権を与えることが違憲だと判断したことはないと説明するだけで叩く叩く・・・w
603名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:15:18 ID:VeU2R47c0
おまえらぐだぐだいってるなら抗議すればいいでしょうが
ここで書きなぐってても何の意味もないことぐらいわかってるだろ?
604名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:16:01 ID:UymOmrDR0
第1問・問3は、問題として不適切、採点外の処置を望みたい。
605名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:16:03 ID:wIJ253BY0
ここで、外国人の選挙権は認められていないという意見を
批判しているやつらに質問なんだが、お前らの立場だと、
「未成年者の選挙権」は、認めても良いという立場ということでOK?
606名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:16:31 ID:7xIvQjGa0
>>597
まともな教育を受けた人間の間では10年以上前に論争が終わっているんだよ。
わかってない人間が騒ぎ立てているだけ。
>>601
オレもほぼ同意見。わざわざ法律で禁止しなくても現状維持でいいとは思うが、付与を認める法律の制定には反対。
607名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:16:49 ID:mMiKZJfxP
>>603
2chの存在意義を否定しますかwwww
608名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:16:49 ID:08/p30ys0
>>594
テストの回答としてはCが正解みたい。
609名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:17:10 ID:LBBBFxXJ0
B憲法には憲法を廃止してはいけないという決まりは無い。
 現憲法に替わる、小沢憲法を提出してもよい。
610名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:17:17 ID:GrBgKJXR0
こういう問題が議論されるとき、国政・地方また選挙権・被選挙権がごちゃごちゃにされているような印象を受ける
611名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:17:51 ID:skLdboHX0
まあ、4を正しいと思ってしまう学生の方が問題だろうけどね
3の場合、裁判長の判断がおかしいのであって設問そのものは
612名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:18:19 ID:/0QdWXhmO
外国人参政権のネタは公民じゃ定番なので、出たこと自体に疑問は無いんですけどね。
試験をプロパガンダに利用してる!って思う人はいるかもね。
613名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:19:08 ID:08/p30ys0
>>611
何年か前の強制連行の問題と同じだよな
614名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:19:12 ID:RX6eKyO00
>>572
帰化して国民になれば参政権は与えられる。どこが排外主義なのかな〜。
615名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:19:33 ID:9+r2/TZu0
つーか「違憲だ!」って思ってる奴はそのまんまにしてる方がいい気がしてきたわw
いつまでたっても「違憲だ」っていう考えを変えないもんだから
それ以上の論点で話が進まないんだよねw すぐ在日認定して満足してるだけw
合憲の範囲内で、それで与えないっていう結論も当然ありなのにそこにはいかない
未だに違憲だって言ってる奴は、本当は与えたい奴の工作なんじゃないのw
そう陰謀論に落ちてしまいそうになるぐらい話が通じないよw そこをまず認めれば良いのに
616名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:19:49 ID:vmneThMZP
>>596
辞書引いたら、外国人参政権は違憲だとわかりました

>>600
>「住民」と書いてあるから国民以外の外国人もOKなんて言うのは馬鹿か売国奴。

例えば交通事故に関して、道路交通法上の規定があり、更に刑事上の規定もある
「道路交通法上の規定があるから、刑事上の規定が消滅、限定する」わけでもない
全ての条文が有効
もちろ憲法も同じ

別の条文に何が書いてあろうが、

第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

という条文は有効
617名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:19:51 ID:PfJUmKfm0
>まともな教育を受けた人間の間では10年以上前に論争が終わっているんだよ。
>わかってない人間が騒ぎ立てているだけ。

 教育と洗脳は紙一重だな。
618名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:20:08 ID:FuJKAdQ90
>>609
通説によれば立憲主義に反する憲法改正は禁じられているそうです
まあ、革命的状況が発生すれば新しい秩序が成立するし、
社会が存在する限り、何らかの社会法則という意味での憲法は存在しつつけるけど。
619名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:20:23 ID:wIJ253BY0
ちなみに、今の世の中だと、憲法15条3項にて
「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。」とされているが故に、
未成年者には選挙権が与えられていないと解釈されている。

にもかかわらず、憲法15条1項の
「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。」という文言では、
国民以外には選挙権が与えられていないと解釈されない・・・ってのは変じゃない?
620名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:20:32 ID:7yw6f92T0
まぁこの試験は間違ってはいない
でもなぁ…
621名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:20:34 ID:GrBgKJXR0
試験問題では一応「永住者等に対して地方の選挙権」といくつか限定してはいるからいいんだけど
前提を踏まえてないと文字通り話にならない
622名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:20:42 ID:7xIvQjGa0
>>617
洗脳云々以前に、常識的な日本語力の問題だと思う。
623名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:21:06 ID:TtPA11Sc0
>>609
小沢の憲法改正案って、
みずほちゃんや志井が読んだら、泡を吹いて倒れるほど保守的なんだぜ?
知ってた?

何故か+では、小沢が左翼になってるけどw
624名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:21:42 ID:+9mSapb90
抗議の意味で3と4を黒く塗りつぶす余裕のある学生が存在してほしいもんだ。
625名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:21:46 ID:aDCBnXPY0
おまいらが煙もないところに、じたんだして砂煙をだして
「ほら!火があるじゃないか!ざまぁwww」と言ってるようにしか見えない。

伝説の00年の倫理から10年ということで、とんでもない悪問がくるかなとおもったがこなかったらしい。
626名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:21:46 ID:VeU2R47c0
おまえらぐだぐだいってるなら抗議すればいいでしょうが
ここで書きなぐってても何の意味もないことぐらいわかってるだろ?
627名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:22:32 ID:0tI6CRiq0
>>1
こういう偏った教育を受けた高校生が可哀想。
628名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:22:45 ID:m0TR8r2a0
「キジも鳴かずば撃たれまい」そのものでつね。

法案提出にあたって、内閣法制局長官には国会答弁をさせない段取りまでしながら、
こんな「デリケート」な出題をセンター試験に盛り込み、
法学者や法曹界ばかりか、無関心層の衆目を集めることを自分で仕出かすとは・・
民主の中の人は、思い込みと勘違いにもっと留意された方がいいでYo
まぁムリっぽいかな・・
629528:2010/01/17(日) 10:22:53 ID:+Kj+ROFP0
>>538

>>345の判決文しか読んだことが無いんだけど…。
これって、「外国人に地方参政権が無いのは憲法違反だ!!」とか言う訴えに対しての判決じゃないの?
判決文(理由)よんでも法律に関して何も書いてないし、「権利の保障」に関する是非しか書いてないと思う。
で、憲法では外国人には参政権は保障されてませんよ、なのであなたの訴えは棄却です、という内容だと思うが。
なので、

B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。

と書いているのは苦しくないか???という疑問。
また、これをセンターで出題することにも個人的に疑問符がつく。
630名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:23:03 ID:PfJUmKfm0
>例えば交通事故に関して、道路交通法上の規定があり、更に刑事上の規定もある
>「道路交通法上の規定があるから、刑事上の規定が消滅、限定する」わけでもない
>全ての条文が有効
>もちろ憲法も同じ

特別法と一般法の関係とかの話か?別々の法律で同じことを異なった条文で律することは
あるが、憲法は唯一の存在で、憲法と同格のものがないのだよ。その憲法内において
外国人参政権が明確に否定されている。同じ憲法内で「住民」とあるから外国人も参政権OK
なんていうのは繰り返すが、馬鹿と売国奴だけ。
631名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:23:16 ID:skLdboHX0
>>613
それとは違うな
それは問題者が強制連行と決めつけたのであって
今回は「最高裁判が○○と決めつけた」という問題だし、れっきとした事実であり
632名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:23:22 ID:96YwEggW0
外国人参政権が国民に伝わり騒がれる、なぜこのタイミングで、
なぜこんな問題がセンター試験出るのか???

左翼系新聞は外国人参政権、夫婦別姓については盲目的に賛成するのだろうか??
問題は山積みだろ??

親玉がいるのか?

日本を弱体化させ、家族を崩壊させる、民主党、日教組、朝日新聞を永久に許さない。
633名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:23:26 ID:9z/MYOZc0
タイムリーな問題すぎるよな
いや学生時分から問題意識を投げ掛けるという意味合いもあるんだろうか
Bの回答者の得点操作でもやるつもりなんじゃねーかと疑ってしまう
634名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:23:41 ID:X7M67QvC0
固有ってのは、その人だけがもっているって意味じゃなくて
もともともっている、何者もそれをおかせないって意味。

基本的人権は人類固有の権利であるって人類しかないのかよ!って
ことじゃなくて、人が人として生まれたら、それは誰かが与えたり
うばったりするんじゃなくて、生まれたらそれはもともと持っているってこと。
選挙権も日本人にはもともとあるんだよということ。
で、外国人は、もともともっていないなくて、法律で特別に与えられれば
それを持ちうるってこと。

今は法律で特別の与えられていないし、それを世論もよしとしていないんだから
ありません。
固有だから、日本人にしかないんだ!を連呼する人はなぜ、それがわからんのだ。
635名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:23:49 ID:FuJKAdQ90
>>619
法解釈テクニックは文言解釈だけじゃないから。
636名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:23:50 ID:TDccSiPj0
>>615
合憲論は、チョンだ。
違憲論は、どうせ違憲だから安心させようという、よく訓練されたチョンだw
637名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:24:04 ID:NH/jyQ420
>>632
なぜこの時期って言われても・・・定番問題だしw
638名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:24:19 ID:RX6eKyO00
>>617
>  教育と洗脳は紙一重だな。

Brainwashed in our childhood
Brainwashed by the school
Brainwashed by our teachers
and brainwashed by their rules
639名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:24:40 ID:D4TK1qXR0
それでどう答えれば正解になんの?
640名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:24:41 ID:CqaoI4VV0
>>613
あの時は教科書に強制連行の記述があったかんだけど、
今回の外国人参政権に関して教科書に「最高裁が認めたなんていう」記述があるんですかね?
ググって見つけたのはこのくらい。
ttp://oomurasaki1212.seesaa.net/article/136245518.html

帝国書院 高校生の新現代社会 -共に生きる社会をめざして- 初訂版

また、長期滞在の、とくに永住権をもつ定住外国人に対する差別は
近年改善されましたが、なお公務員になれない場合がある。
税金を納めていながら地方参政権がないといった問題があります。
641名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:24:41 ID:3ARg2Xdf0
日本人以外書き込み禁止!!www
642名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:24:58 ID:7xIvQjGa0
>>629
理由中に
>法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である。
と明確に書いてあるんだよ?本当に読んだ?
643名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:25:37 ID:7yw6f92T0
>>596
固有には二つの意味がある。

・本来持っている権利
・そのものだけにある権利


参政権賛成派は「固有の権利」の意味を前者であると捉えている。
でもそれって結局自分たちの都合の良い解釈に過ぎじゃないのか?
「本来持っている権利。というだけであって、排外的な意味ではない」という解釈が成り立つのなら
「そのものだけにある権利なのだから、日本人だけにあるものだ」という解釈だって成り立つ。

何で憲法学者は前者の意味を重要視するのか理解出来ないな。
644名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:25:41 ID:GrBgKJXR0
日本国籍を持たないものは国政地方全ての選挙において選挙権および被選挙権を持たない

法律で付与することは合憲ではあるが禁止することも合憲だから
こういう法律を作ればいいんだよな
645名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:26:32 ID:vyELlRqn0
こんなとこで騒いでないで抗議して来いよ。
646名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:26:42 ID:TtPA11Sc0
>>644
法律は国会の過半数で廃止・改正できるだろw

そんな法律を作っても、外国人参政権賛成派が多数派になればひっくり返る
しかも、今の国会は外国人参政権反対派が少数派だと思われる
647名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:27:38 ID:vmneThMZP
>>634
>固有ってのは、その人だけがもっているって意味じゃなくて
>もともともっている、何者もそれをおかせないって意味。

なら、外国人に、おかさせたらあかんがな
小沢や民主党が、おかしてもあかんわな
648名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:27:42 ID:/3qhL6rY0
>>643
「基本的人権」ってのは日本国民だけでなく全ての人間が生まれながらに持ってる権利だから〜
ってなことを判決文の初めの方に書いてなかったっけ?
649名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:27:58 ID:08/p30ys0
>>629
とりあえず判決文全部読め
http://www.chukai.ne.jp/~masago/sanseiken.html
水色になってる所がポイントだ。
今モメている所をセンターの問題で出すってのは疑問符どころか問題がありすぎる。

>>631
事実なのは分かるんだけどさあ。
今日本中で審議してる問題を出すってどうよ・・・。
650名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:28:06 ID:7yw6f92T0
>>635
法解釈っていっても、憲法が作られた時在日参政権など念頭に無かったのだから、
現在の学者が必死に「違憲じゃない。合憲だ」と弁解しても、それって結局自分たちに都合の良い解釈をしているだけだと思うけどね
651528:2010/01/17(日) 10:28:15 ID:+Kj+ROFP0
>>648

え、マジ?
ちょっとレス早すぎなんだけど、もう一度>>345読んでみるよ。
652名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:28:29 ID:lqYpgECB0
これは明らかな間違い。
産経も言ってるが暴論=合憲じゃない。
653名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:28:35 ID:RX6eKyO00
>>425
誰が「憲法上論争のある問題」と書いてるんだよ。オマエはハゲか。

「昔は、政治的に微妙な問題は出さないのが不文律だったような」

と書いておろうが。
654名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:28:42 ID:QfRCrWt4Q
>>617
洗脳とか…朝鮮人みたいなやつだなお前
まあしっかり勉強してこなかったからそういう考えをもってしまうんだろう
655名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:28:44 ID:/iS4pIMn0
>>445
> 地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である」

「議員を選ぶ選挙」の選挙権は否定されているが、

「その議会の議員等に対する選挙権」が禁止されていない って事
656名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:28:45 ID:0CfcK9cY0
>>615

法律には興味がなくて、マスターベーションにのみ興味がある人々なんだよ。
657名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:29:02 ID:5zJtlELb0
まあ、ハッキリしてるのは
外国人に参政権を与えないのは違憲ではない
って事だけか
なら、外国人参政権を禁止する法律を作っても問題無い事だけはハッキリしている訳だし、
そう動いていった方がよさそうではあるな

その為にもミンスを何とかせな
658名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:29:03 ID:7xIvQjGa0
>>643
なぜ前者の意味で解釈されているかというと、最高裁判決を引用すれば
>憲法第八章の地方自治に関する規定は、民主主義社会における地方自治の重要性に鑑み、住民の日常生活に密接な関連を有する公共的事務は、
>その地方の住民の意思に基づきその区域の地方公共団体が処理するという政治形態を憲法上の制度として保障しようとする趣旨に出たものと解されるから
ということになる。
これが難しすぎるならそこら辺の入門書でも読んでみるといい。
乱暴な言い方をすれば、国政というのは国民の意思を政治決定に反映させる場で、地方自治というのは地方住民の意思を反映させる場という違いが重視されている。
659名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:29:05 ID:uyHc3ri00
>>646
できるが現実的に無理w
660名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:29:09 ID:3ARg2Xdf0
>>488

推進者は城内実だよ
本人がブログで告白してたw
661名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:29:11 ID:X7M67QvC0
>>643
憲法学がそういう学問なんだよ。

ある「文言」が憲法に書いてあってその文言の意味はいろいろに
とれる。では、どの意味を採用したら、一番自然にかつ憲法の精神とやらに反せず
より都合のよい解釈になるか考える。9条の解釈なんてその最たるもの。

固有の解釈については643のあげた解釈の前者ということで、学会でも実務家(裁判官・弁護士・検察)
の間でも定着しているので、まったく権威も実績もない人がそれをくつがえすのは大変だと思うよ。
努力して、法解釈を動かしている一員に自分もなって、自分の意見が周りに影響力をもてば
643の思う解釈が通用するようになるかもね。
662名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:29:23 ID:i1t+V7Ef0
>>598
日本の永住権があっても、韓国に住んでる人もいるかもよ。
法律を改正して、日本の永住権を持ってさえいれば韓国に住んでいようがイラクに
住んでいようが、地方公共団体と特段に緊密な関係を持ってるんだから、
地方参政権を与えることは憲法違反ではない!というような主張じゃないかな。
663名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:29:24 ID:19GasHw0i
>>598
法律の世界はよく分からんわ
何度読んでも@の解釈しかありえんわ
Aだったら「であって、」と点を入れるか「として、」になると思うけどなぁ
664名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:29:45 ID:GrBgKJXR0
>>646
いったんできたものを廃止するのにはある程度の労力を必要とするし
法律を制定することは国の姿勢を明確にする意味もある
665名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:30:00 ID:UhjzYk0X0
>>602
千葉が法務大臣だからなあ。
今現在、外国人に参政権がないから立法しようとしてるのが外国人参政権が今は違法なのは明らかだと思うんだがな。
666名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:30:17 ID:+9mSapb90
>>646
そうなると、全く国民の意見を吸い上げてないってことになるな国会議員は。
もっとも、毎日新聞が調査すれば全く違う結果になりそうだけど。

【私も言いたい】永住外国人への地方参政権付与 「反対」圧倒的な9割超
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090827/plc0908271948002-n1.htm
667名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:30:18 ID:7yw6f92T0
>>634
>固有ってのは、その人だけがもっているって意味じゃなくて
>もともともっている、何者もそれをおかせないって意味。

違う。両方意味がある。

その人だけが持っているという意味と、元々持っているという意味。
賛成派が「元々持っている」という意味を重要視しているだけだよ。
668528:2010/01/17(日) 10:30:32 ID:+Kj+ROFP0
>>642だった。

もう一度>>345読んでみるよ。
…と思ったら>>649でリンク貼ってくれたのかな??
サンクス!!
読んでみるよ。
669名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:30:58 ID:PfJUmKfm0
てゆーか、「日本人固有」のものが日本人に限らないという解釈が成り立つなら
そもそも参政権を地方や選挙権だけに縛る意味もなくなってくるな。それこそ
日本人と同等の選挙権もOKとなる。
だろ?憲法なんて言葉遊びなんだよ。仮に今後裁判所で固有=日本人だけのもので
はない、なんて馬鹿傍論がでてこない保証あるか?今までのレスみてきた人間ならば
NOと答えるだろ。だから日本人自身がしっかりしなきゃいけないのに、マニュフェストに
載せてないからうんぬんかんぬん、、、、
670名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:31:26 ID:RX6eKyO00
>>654
それでは洗脳と教育の違いを述べてみよ。
まあ「しっかり勉強した」ような良い子ちゃんは疑問を持たないかもな。
その時点で洗脳されてるわけだし。
671名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:32:06 ID:FuJKAdQ90
>>643
確かにそこだけだとどちらの意味にとっていいかわからない
そこで歴史的経緯(国家に対して勝ち取ってきた権利であって、
外国人に対して勝ち取ってきた権利じゃないからとか)などを持ち出してくる
>>648
それは原則論なので、参政権とか個別の権利ではまた考える必要がある
また、自然権的アプローチは、生命とか表現とかには妥当しても、
投票みたいにある程度国家組織が成熟することを前提にする場合は
通用しにくい
672名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:32:22 ID:Q2r45pMe0
とにかく外国人参政権が実現することはないと信じて民主に投票した人たちには
責任を果たされることを願いたい

自分は自民に投票するだけで限界だorz
673名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:32:43 ID:X7M67QvC0
>>667
日本語として両方意味はあるけれど、憲法で選挙権についての文言では
「もともともっている、何者もそれをおかせない」という意味で使われているんだと
何度いえば・・・。
674名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:32:48 ID:GrBgKJXR0
「認めない」ものを「認める」にするのはできるけど
「認める」ものを「認めない」にするのはその倍以上の労力がいるだろうね
選挙権取り上げなら憲法訴訟沙汰になるわマスメディアはキャンペーン張るわ
デモ起こるわで
675名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:33:02 ID:Q6lpX+CI0
河合塾と代々木に突っ込ませろ
676名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:33:03 ID:A4Zy/Rez0
もっと祭り上げて参政権問題を広めようか
677名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:33:34 ID:BIpJOi3C0
日本のすみずみまでチョンってのは行き渡ってんだな。
678Native Wind ◆NWfU8K6OoA :2010/01/17(日) 10:33:39 ID:r4MVDXxrO
巧妙な仕掛けがされてるな。
Cを正解にすることによって、受験生はBを読まざるをえない。
つまり出題者はCはどうでもよくて、Bを受験生に刷りこませることが目的だったわけだ。
679名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:34:15 ID:PfJUmKfm0
>洗脳とか…朝鮮人みたいなやつだなお前
>まあしっかり勉強してこなかったからそういう考えをもってしまうんだろう

 自分の頭で考えない模範的狂信者のできあがりーーーーwwwww
680名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:34:39 ID:7yw6f92T0
>>658
地方自治は国政と独立しているのか?そんなバカな。
米軍や普天間などの問題があるように地方自治は時に国政に繋がる。
それを最高裁は無視している。

>地方住民

でも最高裁によって憲法による「住人」は日本人であると断定されている。
固有が持つ意味と最高裁の「住民=日本人」という断定。
この二つから、どうして最高裁があんな判断を下すのか…という気はするね。

まぁ「憲法にダメって書いてないからいいんだもーん」みたいなもんなんだろうけど。


>>661
だから学者が勝手に解釈しているんだろ。自分たちの都合の良いように。
固有には二つの意味があるのに自分たちがそう判断したんだからそうなんだよ!は横暴だよ。
681名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:34:44 ID:+9mSapb90
>>676
なんだその sage ってのは!!
682名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:35:00 ID:AT03OHKR0
判決の「傍論部分」を引用するのは間違い。
法的に意味がない、思想が入る余地が部分だから、実は憲法判断はしていない。

この問題はおかしいね。
683名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:35:04 ID:/iS4pIMn0
>>673
> 日本語として両方意味はあるけれど、憲法で選挙権についての文言では

憲法改正草案要綱には「国民ハ其ノ公務員ヲ選定及罷免スルノ権利ヲ専有スルコト」とあるから、

第十五条の「固有」ってのは「専有」と言う意味合いが濃いんじゃないの?
684名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:35:42 ID:7xIvQjGa0
>>663
個人的にそう思うだけならそれで構わないと思う。
でも、社会っていろいろな人が共存する場所だから、あなたが勝手にそう思ったことがみんなに受け入れられるとは限らないんだよ。
ちなみに、「であって」の後に読点を入れると「我が国に在留する外国人のうちでも」の部分と「その居住する」以降の部分の関係が日本語として不明確になるよね。
「として、」でも同様。
685名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:35:42 ID:S/agYoIg0
こんな意見が分かれてる微妙な問題を試験に出すとか狂ってるな
686名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:35:44 ID:UymOmrDR0
>>678
BとCの配置と順番が絶妙すぎw
687名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:36:13 ID:vmneThMZP
>>623
小沢が改憲案なんぞ出してたっけ
改正をダブー視するべきでない、という立場なだけな気がするけど

確かに改正自体は自由に論議するべきだが
小沢は、15条とか、国民の権利を規定した条文を撤廃しそうなんで、
小沢による改正は極めて危険だとは思う

>>661
>固有の解釈については643のあげた解釈の前者ということで、学会でも実務家(裁判官・弁護士・検察)
>の間でも定着しているので、

これ、おまえがそう言っているだけだからなあ
おまえらが聖典のように扱っている園部判決条文にしても
園部自体が外国人参政権違憲論者なんだろ?
688名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:36:36 ID:MTpbKaUEO
こんなの公務員試験でも司法試験でも超頻出の常識問題だろ
またネトウヨの低知能が露わになりましたw
689名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:36:46 ID:AU0Ugij60
これは抗議レベルだろww
690名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:37:18 ID:7yw6f92T0
>>673
だから、その判断が間違ってると言ってるの。
学者が勝手に恣意的に利用しているだけ。

二つの意味があるのに、一つの意味しか重要視しない理由は何だ?
参政権が基本的人権(笑)だからか?

憲法がつくられた当初は在日参政権など頭に入ってなかったはず。捻くれた解釈などせずに、素直に憲法を読めば「参政権は日本人にのみ与えられる」としか思えないのに、学者がひねくれ過ぎているよ。
691名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:37:36 ID:9z/MYOZc0
>>674
あちらさんに不利になる場合は「認めない」→「認める」でも、
デモやらキャンペーンやら全開になる不思議な国、ニッポンだな。
692名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:37:45 ID:GrBgKJXR0
小沢憲法とか、憲法を全く知らない権力側に憲法変えさせるなよ
憲法の根本の趣旨から言ってありえないだろ
693名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:37:55 ID:58pUpC1I0
>>670
教科書、テレビ=正解の奴には何を言っても無駄
普通はネット(特に2ちゃん)やってたら洗脳から解放されて自分の正解を見つけるようになると思うんだけど
メディアに洗脳されてる奴、解放される奴、逆にカルトに洗脳される奴に分かれるね
694名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:38:06 ID:3ARg2Xdf0
>園部自体が外国人参政権違憲論者なんだろ?

うそ?

あっ地方が抜けてんのか
695名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:38:15 ID:+Zc4jqcD0
「傍論が『最高裁の判断』と言えるのか!」ってゴネられたらBも正解にしちゃうんだろ、どうせ。
696名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:38:17 ID:ZDfRGaK30
3が不適当ということは、
 外国人永住者等に地方選挙の選挙権を
 法律で付与することは憲法上禁止されている
ってことだろ?最高裁でそういう判決でてたよな。
これを問題が誤りと騒いでる連中は外国人か?
697名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:38:24 ID:PfJUmKfm0
>こんなの公務員試験でも司法試験でも超頻出の常識問題だろ
>またネトウヨの低知能が露わになりましたw

まぁ公務員の憲法なんてかじる程度だけど司法試験の憲法は半端ないからなぁ。
弁護士に左翼が多いわけだw
698名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:39:21 ID:96YwEggW0
外国人参政権が国民に伝わり騒がれる、なぜこのタイミングで、
なぜこんな問題がセンター試験出るのか???

左翼系新聞は外国人参政権、夫婦別姓については盲目的に賛成するのだろうか??
問題は山積みだろ??

親玉がいるのか?

日本を弱体化させ、家族を崩壊させる、民主党、日教組、朝日新聞を永久に許さない。
699名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:39:48 ID:skLdboHX0
>>639
白(1・2)とグレー(3)を無視して黒(4)を選べばOK
流石に4をグレーと判断されては困る
700名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:39:56 ID:VeU2R47c0
抗議すらせずただだらだら書きなぐるだけ
無駄な時間の浪費だな
701名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:40:09 ID:FuJKAdQ90
>>687
つーか、「固有」の文言解釈よりは「国民主権」の実質論のほうが
議論の中心だから、そこにこだわっても不毛
702名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:40:26 ID:X7M67QvC0
>>687
>これ、おまえがそう言っているだけだからなあ

ねらーである自分がいっても、証拠にはならないので、今から
本屋にいって、芦辺という人の書いた「憲法 統治編」
佐藤 「憲法」読んでみればそのように書いてある。
それが難しいなら 伊藤真「憲法U 試験対策シリーズ」でもよい。

腹がたとうが理不尽だと思っていようが、自分より世間で認められいる人
自分より影響力が強い人、偉いといわれる人がみなそう言っている場合
どうやったら自分の意見をとおせるか、どのようにしたらよいか考えてみたら?
703名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:40:29 ID:vmneThMZP
>>661
>一番自然にかつ憲法の精神とやらに反せず
>より都合のよい解釈になるか考える。

つまり、おまえの脳内法律関係者の発想では
外国人が日本を治めるのが「憲法の精神」ってこと?

いや、確かにGHQが憲法を制定している時点からして、そういう「精神」はあるかも知れんがねえ
704名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:40:44 ID:08/p30ys0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E9%83%A8%E9%80%B8%E5%A4%AB
こいつが悪いんだよ。
強制連行なんて糞信じてるバカがよ。
705名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:40:49 ID:7xIvQjGa0
いくら説明しても
「それは最高裁が間違っている」「それは憲法学者が間違っている」
だからなあ…
706名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:41:01 ID:UhjzYk0X0
しかし自民がやろうとしていた道州制と民主がやろうとしている地域主権、
これを考えると外国人地方参政権は自民でも民主でも実現されてしまいそうな気がする。
707名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:41:21 ID:PfJUmKfm0
>こんなの公務員試験でも司法試験でも超頻出の常識問題だろ
>またネトウヨの低知能が露わになりましたw

というか普通の人間はそんなこと知らねーよ。おまえは公務員あるいは弁護士
を目指して憲法を猛勉強をしたことがあるんだろうな。だから立派な左翼になったんだねww
洗脳教育の奴隷の一人なんだよ君はwwwwwww
708名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:41:46 ID:Z2N1nIrI0
>>87
そういうのはソースがないと
709名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:41:57 ID:3ARg2Xdf0
司法試験合格した奴らが
司法試験不合格の男に憲法変えられて
アタフタするのか

おもろいのお〜
710名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:42:11 ID:8SBBVsHx0
いつから最高裁の傍論が判決と言われるようになったんだ。
711名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:42:32 ID:prF8LIjhO
さりげなく背後に日教組♪

ベストセラー『学校の先生が日本を潰す』を読もう!
712名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:43:11 ID:7yw6f92T0
>>671
>そこで歴史的経緯(国家に対して勝ち取ってきた権利であって、
>外国人に対して勝ち取ってきた権利じゃないからとか)などを持ち出してくる

歴史的経緯ねぇ
歴史的な事情があるから参政権付与すべきという原口を思い出したわ。
憲法学者って憲法を一々捻くれながら見なきゃ務まらない仕事なのか?
そんな推論が通説として成り立つなら、幾らでも解釈し放題だな。
713名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:43:21 ID:RX6eKyO00
>>705
おーい、誰が「憲法上論争のある問題」と書いてるんだよ。オマエはハゲか。
714名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:43:36 ID:X7M67QvC0
>>703
憲法の本読んで来い。他人が書いてあること、脳内脳内というなら
まず、自分で調べてこい。で、批判せい。

GHQが原案つくったときから、憲法精神とやらがあるんだよ。いや、その前から
英米の憲法精神と、独仏(大陸)の憲法精神という二つの流れがあって
昔昔から、憲法精神とやらは、研究され確立しようとされているの。
それがどういうものかは、脳内といわれるだろうから、自分で権威あるとされる本を
数冊読んでみてくれ。
715名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:43:39 ID:mlyaotcu0
多分3を選んだ奴は落とされる。
これ位しててもおかしくないな、今の日本は
716名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:43:39 ID:7xIvQjGa0
>>710
傍論と判決の違いを説明できる?
717名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:44:04 ID:PfJUmKfm0
>いくら説明しても
>「それは最高裁が間違っている」「それは憲法学者が間違っている」
>だからなあ…

参政権違憲派はせっかく理由をつけて主張をしてるのに
合憲派が「最高裁が」、「憲法学者が」で自分の頭で考えてなくて議論が
かみあわんわ。自分の頭で考えろよ、自称教育を受けた洗脳者さんw
718名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:44:35 ID:9z/MYOZc0
>>706
自民も移民推進派がいたりで、日本国内に定住外国人が増加してくれば
地方参政権付与への圧力は自然に高まるだろうな。
その頃には日本は超少子高齢化で定住外国人が形成する世論規模も結構なものだろうし。
719名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:45:38 ID:vmneThMZP
>>694
>>74

>>702
外国人参政権合憲論者が3人ではねえ
とりあえず、そう主張している記述を抜粋してくれよ

ちなみに園部は違憲論者らしいぞ?>>74
720名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:45:58 ID:FuJKAdQ90
>>712
有名なところで、たとえば「司法」の意味とか、
「検閲」の定義とかも同様で、
どのような経緯で使われてきたか言葉か、というのは法学上超重要
721名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:46:18 ID:uyHc3ri00
>>715
現代社会って普通とらないからこれ間違った奴とか気にするなw
722名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:46:28 ID:tOz1wukv0
明らかな間違った答えを入れてそうでない側にこういうわかりにくい間違った答えを入れ正しいとさせるこいつらの姑息さ
本当にそれが正しいと思うなら○×問題でやってみろよ
723名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:46:28 ID:AT03OHKR0
「傍論」は最高裁が憲法を判断した判決じゃないんだよ。

簡単に言うと、判決は「1+1=2」で敗訴!
でも傍論で「ボクは1+1=1も許せちゃうなぁ〜」とあったからといって、
判決で「1+1=1」が出た、とはならない。

だって所詮「傍論」であって、憲法を読み解いたものではなく、
裁判官のたかだか「意見」なんだから。
724名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:46:28 ID:Hm4gyidL0
>>685
意見が分かれてるのは、地方参政権導入の是非であって

>最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
>禁止されていないとしている。

そのことについては意見は分かれていません。
一部キチガイウヨは認めていないようだけど、そういう「月には大気がある」系のビリーバーは数に入れないから。

725名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:46:33 ID:7yw6f92T0
>>705
最高裁は違憲判決を下したは間違いだが、その最高裁は「おかしいだろ」という自由はあるだろ。
それとも最高裁や憲法学者を否定することも許されないのかい?

おお、怖い怖い。
726名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:46:46 ID:7xIvQjGa0
>>717
ある程度の学識を持った人の意見を読み・聞いた上で自分の頭で考えているんだよ。
それに対して、ただ自分の脳内で作り上げた解釈を垂れ流されても、
「あなたが個人的にそう思うのは勝手だが、その考え方はすでに否定し尽くされている」としか言い様が無いんだ。
たまに「相対性理論は根本的に間違っている!」とか言いだいちゃう人がいるけど、それと同じ。
727名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:46:56 ID:brWbJWoQ0
で、結局、正確に解釈すると(3)は間違ってるの、合ってるの?
728陸山会(大陸の支那人を山ほど入国支援する市民の会):2010/01/17(日) 10:47:04 ID:Sj6W86GD0


「大 陸 の支那人を 山 のように入国支援する市民の会」略して「陸山会」参上

<`∀´> チバケーコ はやく指揮権発動するニダ!
おまいは、オジャワ イチロオ を守るり、売国人賛成券法案通過させるためだけに選ばれた大臣ニダ。


忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。
<`∀´> 日本人を少数派にして国を乗っ取る。今は最終段階






(ノ`A´)ノ ⌒地上の楽園に帰ってください
729名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:47:16 ID:aVLAWzdW0
「禁止されていないとしている」。
曖昧な言い方だな。
つーか、まだ満足に議論も行われていないことをよくもまぁ・・・
730名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:47:26 ID:zu+qtcY90
最高裁がなに言ったか知らんけど、外国人参政権はまだ認められてないだろ
それなのに認められて当然だと言わんばかりの主張を選択肢に入れていいのかよ
これは外国人参政権を推し進める与党による入試問題の政治利用だよ
731名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:47:32 ID:4h1o/Dzz0
外国人参政権の前に帰国事業の復活を
732名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:47:33 ID:X7M67QvC0
>参政権違憲派はせっかく理由をつけて主張をしてるのに

声高に自分の意見を主張するだけじゃなくて、理由として、権威ある人
(裁判所なり、学者なり)もこう言っているってのもあげてほしいな。
ただの個人がさけんでも、脳内って言われちゃうから。○○教授の
こういう本に書いてあるとか、ソースを。

憲法学者も判例もただの言葉遊びというなら、違憲派も言葉遊びだよ。
どちらが説得性があって採用すべき説であるかを考えるなら、
歴史、立法経緯、合理性、文言解釈などの要素を、いろんな文献から
引用して、論文でも書いて周囲の人を納得させないとね。
733名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:47:38 ID:08/p30ys0
>>719
今更違憲を支持したところで、この問題の発端であることには変わりない。
しかも感情的な理由で書いた糞文を逆手に取られてこのザマ。
734名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:47:56 ID:tZpW1CMd0
試験問題 → 最高裁判例 → 憲法解釈 へ遡って騒いでんのか。楽しそうだな。

融通のきかないITドカがレビューで基本設計書ひっくり返して「仕様です」かよ
決められないんだったらユーザに聞け
735名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:48:09 ID:PfJUmKfm0
>最高裁は違憲判決を下したは間違いだが、その最高裁は「おかしいだろ」という自由はあるだろ。
>それとも最高裁や憲法学者を否定することも許されないのかい?
>おお、怖い怖い。

 最高裁や憲法学者を「おかしいだろ」という自由はないのかい?
 おお、怖い怖いw
736名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:48:24 ID:Z++Ufg+H0
3を選んだやつは、ブラックリストに登録されて友愛対象に

737名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:48:47 ID:L3SA/VxG0
で、結局どれが正解なの?>>1
738名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:48:53 ID:NH+ReXiq0
>>716
傍論の傍って理解出来てる?
本論というのは知ってる?
739名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:49:17 ID:3ARg2Xdf0
電凸は法学部の奴に任せた!!
740名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:49:26 ID:vmneThMZP
>>714
>GHQが原案つくったときから、憲法精神とやらがあるんだよ。

あ、そう
んで、おまえの脳内法律関係者の精神論では
外国人が日本を治めるのが「憲法の精神」ってこと?

>>716
傍論:判決に無関係な法的拘束力を持たない感想
判決:裁判所が下す決定事項
741名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:49:30 ID:12diZWwp0
なぜこの時期に?
国策出題ではないのか?
742名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:49:57 ID:08/p30ys0
>>727
正確には合ってる。
ただ、足りない文がる。
「認めてもいないが」禁止されていない が本当の正解。
ひでえ印象操作だよ。
743名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:49:58 ID:7yw6f92T0
>>726
相対性理論と憲法は一緒なの?
文系と理系は同列なの?

憲法っていうのは色んな解釈が成り立つもんだと思うけどね。
そこら辺は歴史学と一緒で。

一緒にするもんではないと思うが。
744名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:50:21 ID:PfJUmKfm0
>憲法学者も判例もただの言葉遊びというなら、違憲派も言葉遊びだよ。
>どちらが説得性があって採用すべき説であるかを考えるなら、
>歴史、立法経緯、合理性、文言解釈などの要素を、いろんな文献から
>引用して、論文でも書いて周囲の人を納得させないとね。

 ↓で十分。これ以上でもこれ以下でもない。

「国民主権の原理に基づき」、公務員の終局的任免権が「国民に存する」ことを
表明したものにほかならないところ、

「主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び一条の規定に照ら
せば、憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味するこ
とは明らかである。」

「前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり」
745名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:50:43 ID:X7M67QvC0
>>719
その3人の本を読めば(少なくとも芦辺は日本でNO1憲法学者といわれている)
ちゃんと、違憲とされる学者の名前とその著書
合憲(通説)派の学者の名前とその著書が書かれているから、そこから
ひっぱればいくらでも名前でてくるよ。参考文献、引用文献のところを見ればいいじゃん。
佐藤先生は、心の中では違憲派なのではないかと噂されているよ。著書には
たんたんと、合憲派の根拠と、違憲派の根拠があげてあるだけで多くはかたってないが。

自分は勉強不足で、憲法はその人たちしか読んでません。
他人に、教えろじゃなくて、まず一冊自分でよんで、その参考文献からさらに
読むべきものを読めばいい。
746名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:51:25 ID:7xIvQjGa0
>>725
批判するのは勝手だが頭が悪すぎるという話。
最低限、論理的に噛み合う批判をしてくれないと議論にならない。
まともな批判は大歓迎だよ。俺だって外国人地方参政権付与には反対だし。
>>740
その定義でいくと、なぜ
>法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である
の部分が「理由」として示されているにも関わらずあなたの言う「傍論」になるのか説明不能だよ。
747名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:51:29 ID:306S04Vw0
お前ら絶対問題の判決文読んでないよね
748名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:51:52 ID:VeU2R47c0
おまえらぐだぐだいってるなら抗議すればいいでしょうが
ここで書きなぐってても何の意味もないことぐらいわかってるだろ?
749名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:52:22 ID:19GasHw0i
つーか国民に選ばれた訳でもない学者連中の解釈が国民の命運を握ってるってどうよ
しかもそれを覆すには学者の中に入って権威にならなくちゃいけないとか
何その意味不明の権力闘争?
750遊民 ◆Neet/FK0gU :2010/01/17(日) 10:52:37 ID:r9qMRXhh0
センター試験の問題まで政治利用とはw
朝鮮総連の示威行為かww
751名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:52:47 ID:PfJUmKfm0
>>745 無駄なものを読んでも時間と労力の無駄。↓で十分。


「国民主権の原理に基づき」、公務員の終局的任免権が「国民に存する」ことを
表明したものにほかならないところ、

「主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び一条の規定に照ら
せば、憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味するこ
とは明らかである。」

「前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり」
752名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:52:53 ID:CGwML96L0
これはひどい
753名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:53:15 ID:nxHxzZEuO
よし、憲法上問題ないことが明らかになった
最高裁の判断だから間違いない
754名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:54:00 ID:aFXWgK1NO
現社か?この屑問題は。日本史で受けてよかったわ。1時間目の段階で余計なストレス増やしたくねえ
Cが明らか間違いだろうと、B択んでたろうからな…問題作ったのどこの教授だよ
755名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:54:06 ID:7xIvQjGa0
>>743
もちろん色々な解釈が成り立つのだが、「まともな解釈」に限って俎上に載せるべきなんだよ。
相対性理論が例としておかしければ「聖徳太子という名前の人物が存在した」でもいい。
このセンター試験の問題を批判するのなら、
>法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である
の部分をどう説明するのか明らかにしないと。
756名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:54:28 ID:/i8larBl0
地方議会に対する判例持ち出してる奴がいるが、騙されるなよ!
地方と国政レベルを
ワザと混同させて、朝鮮人参政権法があたかも合憲であるかのように
取り繕ってだけのことだ。
757名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:54:38 ID:7yw6f92T0
>>746
理系と文系を同列にしちゃ奴が他人をバカ扱いか
自分に反対する奴らは頭悪いですね。分かります。
お前がバカにする奴らとお前は同じじゃねーか

つうか、グダグダ言い訳してんな。
「憲法に禁止って書いてないので付与は違憲じゃありません」
その程度の話に学者が言い訳つけてるだけ。
クレーマーと同じだな。

「マニュアルに書いてないからやっていいんだもん!!!」それだけのことだろwww
758名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:54:41 ID:UymOmrDR0

  第1問・問3 【改題】

 下線部Cに関連して、日本における参政権に関する記述として

 【最も】 適当でないものを、次の 【@〜B】 のうちから一つ選べ。

 @国民投票法上、憲法改正の国民投票の投票資格は、国政選挙の選挙権年齢が満18歳以上に改正されるまで、
 満20歳以上の国民に認められる。
 A被選挙権は、衆議院議員については満25歳以上、参議院議員については満30歳以上の国民に認められている。
 B最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上
 禁止されていないとしている。
759名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:55:10 ID:396Mqqhp0
文部科学省にメールした
760名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:55:16 ID:UhjzYk0X0
>>753
法律上問題あるから今まで外国人参政権が無かったんでしょ?
761名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:55:28 ID:gwR4IjOb0
これ3に答えても抗議すれば点もらえるだろ。
762名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:55:34 ID:cbbiY8EE0
既出だけど、こんな問題は司法試験なら択一でよく出る
こんなことも知らないで、傍論の話をしてるのが不思議
ネットで誰かが言ってることをそのまま鵜呑みにしてるだけなのか?その程度なの?

ちなみに、俺は外国人地方参政権付与には反対。
763名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:55:34 ID:X7M67QvC0
>>749
明治の憲法の原案つくったのもそういう連中だし、現行憲法の原案つくりに携わったのも
そういう連中だし、今までの憲法解釈をしてきたのも、そういう連中。で、
これから憲法改正するとなったら原案つくるのも、そういう連中です。

意味不明じゃなくて、世の中そうまわっている。何の努力もせず、能力もなく
ただ自分の意見が正しい!主張したっていいだろという人の意見は
ふーんって言われてスルーされ、世の中を動かせないのは、残念ながら
事実だよ。不満だろうがなんだろうが、今から駅前でそれ大声で演説してみ?
それを公約にかかげて立候補してみ?
764名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:55:52 ID:Hm4gyidL0
>>743
その「いろいろな解釈」の枠に入れてもらういためには、論理的整合性と現実的妥当性の
双方が必要で、通説とか有力説とかは、いろいろな批判(キチガイウヨの気の狂った批判も含め)に
耐えうる強度を持ってるから通説とか有力説なんですよ。

バカウヨ業界でしか通用しない極説との違いをよく考えてみよう。w
765('・e・`):2010/01/17(日) 10:55:54 ID:rRSZmn010
>>759 あっそ
766名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:56:08 ID:08/p30ys0
>>757
> 「憲法に禁止って書いてないので付与は違憲じゃありません」
> その程度の話に学者が言い訳つけてるだけ。
> クレーマーと同じだな。

> 「マニュアルに書いてないからやっていいんだもん!!!」それだけのことだろwww

まったくもって同意する。全てはあの傍論を足した園部が悪い。
767名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:56:53 ID:sQBU1xNnP
>>763
意地悪しないで「意見要望を政府・民主・自民に送れ」と言ってやれよ
768名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:57:21 ID:CU1Xj3RiP
他の教科ならこんな微妙な問題絶対に出題させないのになあ
769名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:57:25 ID:PfJUmKfm0
>法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付
>与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である
>の部分をどう説明するのか明らかにしないと。

 一方で↓のようなことを言っておきながら、一方でそんなことを言う最高裁判所が

 「馬鹿」

 だと言ってるんだよ。最高裁やお偉い憲法学者が言うことがすべて正しいのか?
 洗脳されてると批判もできないんだろうな。

「国民主権の原理に基づき」、公務員の終局的任免権が「国民に存する」ことを
表明したものにほかならないところ、

「主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び一条の規定に照ら
せば、憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味するこ
とは明らかである。」

「前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり」
770名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:57:32 ID:VeU2R47c0
おまえらぐだぐだいってるなら抗議すればいいでしょうが
ここで書きなぐってても何の意味もないことぐらいわかってるだろ?
771名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:57:41 ID:DNk2NvfU0
Bしかない
772名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:57:49 ID:uyHc3ri00
>>760
国益にならないから無かった。
今も当然国益にならないw
773名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:58:12 ID:966a2u5N0

外国人参政権反対の人らは、憲法論議を土俵にするのは戦略的に失敗だっただろどうみてもw
774名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:58:12 ID:7yw6f92T0
>>755
>もちろん色々な解釈が成り立つのだが、「まともな解釈」に限って俎上に載せるべきなんだよ。

まともな解釈=自分が支持している解釈(笑)

>聖徳太子という名前の人物が存在した

何だそりゃ。 厩戸皇子がどうかしたのか?
例えが難易度高すぎて分からんねw

それはともかく、お前は俺のレス見たの?
俺は最高裁は違憲判決を下したとは思ってないよ。だから最高裁を批判してるんじゃないか。

憲法の本は読めても、人のレスは見れない。大丈夫か?
775名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:58:21 ID:c+vZ3YCx0
>>758
B
776名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:58:37 ID:kskX1fP+0
別に普通の問題じゃん
なんでこんなに話題になるんだ?
777名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:59:10 ID:vmneThMZP
>>726
>「あなたが個人的にそう思うのは勝手だが、その考え方はすでに否定し尽くされている」としか言い様が無いんだ。

そう言うなよ
合憲と位置づけた根拠とやらを書いてくれよ

「エライヒトが言ったんだから、そうなんだあ」
「麻原尊師がそうおっしゃんたんだから、そうなんだあ」

の繰り返しなだけじゃくて、さ
それじゃあ説得力は無いと思うよ?

>>740
裁判所の決定事項に無関係だから
関係ある部分は、↓これね

地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり、
778名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:59:17 ID:CqaoI4VV0
>>764
「有力な少数説」とかいう意味の分からない立場が存在するぶんやってどうかと思うがね。
779名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:59:28 ID:JnPJMcrKP

数年前からあった気がするぞこの問題

現社受けた次の年に政経受けたけどどっちかにはあったはず
780名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:59:39 ID:396Mqqhp0
>>765
死ねチョン
781名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:59:41 ID:lg/9Pi/Y0
で、正式な回答としては何が正解なんだ?
782名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:59:59 ID:7xIvQjGa0
>>769
いやいや、バカでも思考停止でもないよ。
あなたが引用した部分はつまるところ「永住者等に地方参政権を付与しないことは合憲」と言っているんだ。
これと「地方参政権を付与することは違憲ではない」というのは全くもって矛盾しないでしょ?
高校数学でやる「論理と集合」でもこれくらいは分かるようになるはずなんだが…
783名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:00:05 ID:L3SA/VxG0
実は、3を選んだ人は不正解で
在日ホイホイ問題だったんじゃね?
784遊民 ◆Neet/FK0gU :2010/01/17(日) 11:00:06 ID:r9qMRXhh0
>>773
ですよね^^;
まぁなんというか、頭の悪い味方が一番怖いw
785名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:00:36 ID:AT03OHKR0
一時期流行ったんだよな、
傍論で個人的異見を言う裁判官が。
問題になってから減った?禁止になった?のか知らないけど。

その当時の傍論を持ち出し、あたかも憲法判断が出ているように、
問題に組み込むのはどうかと思う。

問題文に「判決の傍論で」とあれば問題ないんだが、
それでも選択肢に入れる段階で思想を感じるね。
786名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:00:58 ID:LoO4D3LV0
昔選挙権持ってる国民の定義を日本国民に限定した判決出てなかったっけ?
3も4も違うようにしか見えん
787名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:01:27 ID:IKGoc5pF0
>>246
ホント?
788名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:01:32 ID:VeU2R47c0
おまえらぐだぐだいってるなら抗議すればいいでしょうが
ここで書きなぐってても何の意味もないことぐらいわかってるだろ?
789名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:01:55 ID:0tI6CRiq0
で、憲法学とかどうでもいいけど

・今のところ禁止はされてない
・ただし認めてもいない
・住民ってなによ?
・なので地方参政権が付与される危険性は十分ある

って話でおk?
790名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:01:57 ID:Hm4gyidL0
>>778
バカウヨ日本会議界隈でしか通用しない極論が、いつから有力な少数説になったの?
世間様からまるっと無視されてるのに。
791名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:02:09 ID:OEWt50lqO
ずっと前からあった出題されてただろこれ
むしろ旬なニュースで予測できてラッキーだった
792名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:02:13 ID:08/p30ys0
>>781
Cだって。回答のページぐらい見ろよ。
793名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:02:24 ID:FuJKAdQ90
>>785
最高裁の裁判書は、個人的意見であればそう明記されるけど、
この判例では全員一致の意見扱い
794遊民 ◆Neet/FK0gU :2010/01/17(日) 11:02:32 ID:r9qMRXhh0
>>788
ばーかばーかw
795名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:02:41 ID:NmbIH9B/0
最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、
憲法上 禁止されていないとしている。

どこがおかしいの?
796名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:03:01 ID:JtgnpD2e0
日教組は子供を政治利用するから最低
797名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:03:20 ID:UhjzYk0X0
>>782
永住者も何も地方であれ外国人に参政権を与えるのは違憲だろ?
日本は国民主権じゃないのかい?
地方は日本じゃないのかい?
798名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:03:45 ID:7xIvQjGa0
>>774
もう俺のどこに突っかかって来てるんだかわからないよw
>>777
最高裁判決によれば
>法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である
とされている。
これは、地方自治の本旨が住民自治にあることを理由としているから、正当だと考える。
799名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:03:58 ID:966a2u5N0
>>793
このスレに出てくる園部さん以外に4人の判事が全員合意している判決文だよね
800名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:04:00 ID:vmneThMZP
>>782
>あなたが引用した部分はつまるところ「永住者等に地方参政権を付与しないことは合憲」と言っているんだ。

↓これが?

地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり、

意味不明
801名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:04:31 ID:MTZuC29y0
普通の問題に見えるが、ネトウヨには違って見えるんだろうな・・・w
802名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:04:39 ID:PfJUmKfm0
>あなたが引用した部分はつまるところ「永住者等に地方参政権を付与しないことは合憲」と言っているんだ。
>これと「地方参政権を付与することは違憲ではない」というのは全くもって矛盾しないでしょ?
                 
                ↑
                ↓

「前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり」

同じ文章の中でまったく矛盾したことを言ってる。これは馬鹿か、あるいは裁判官たちの個人的主張が入り混じって
しまった結果だろう。この矛盾したことを合理的に説明しようとしてもただの言葉遊びにすぎない。
論理的に破綻しているのは事実でありそれを無理やりつじつまを合わせるのは時間の無駄であり
そんなものは言葉遊びの憲法学者にやらせておけばいい。

803名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:04:57 ID:kskX1fP+0
憲法学ってなぜか右よりの学説は日の目を見ないんだよな〜
色々あったほうが面白いのに。
判例が一番バランス取れてると思うけど。
804名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:05:34 ID:94nuZLiJQ
全員正解扱いでお茶濁すと思います
805名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:05:38 ID:CqaoI4VV0
>>798
一方で国民主権の原理から、住民とは国民であることを前提としていると考えるほうが自然でしょ。
国政と地方を分けて考えるほうがおかしい。
806名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:05:47 ID:7yw6f92T0
>>798
憲法における住民とは日本人じゃないのかい
807名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:06:12 ID:BXLzWbyP0
たしかにこの時勢だけにチョンってもうセンター試験まで自在に作れるんだよな
てか権力者はセンター試験の問題くらい簡単に手に入るだろうしな
808名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:06:31 ID:7xIvQjGa0
>>797
日本は国民主権だし、地方も日本の一部だよ。
だけど、地方自治というのは、その地方の住民の意思に基づきその区域の地方公共団体が処理することが憲法上要請されている。
だから、地方公共事務に日常生活に密接な関連を有する住民であれば、外国人であっても参政権を付与することは違憲とまでは言えない、ということになる。
俺も個人的には反対だが、それは政治的な違憲であり憲法論ではないんだよ。
809名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:06:49 ID:396Mqqhp0
気持ち悪いチョンなんて迫害すりゃいいんだよ
憲法なんて関係ない、消せ
810名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:07:15 ID:Hm4gyidL0
>>785
憲法裁判所がないなか争訟の解決という司法の役割を最低限果たすための
裁判技術ですからね。傍論での付記は。

バカウヨに訴訟を蒸し返されても時間の無駄ですし、そういうのは政治立法的に解決してくださいという。
811名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:07:16 ID:PfJUmKfm0
>最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、
>憲法上 禁止されていないとしている。
>どこがおかしいの?

「国民主権の原理に基づき」、公務員の終局的任免権が「国民に存する」ことを
表明したものにほかならないところ、

「主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び一条の規定に照ら
せば、憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味するこ
とは明らかである。」

「前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり」
812名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:07:32 ID:Qft9t8o90
売国奴の狂った思想を試験を使って広めることは絶対に許さん!

明日は電話で文部科学省に抗議だ!
813名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:07:56 ID:dRcd14ft0
あーあ
なんで地方と国政って分けるのかな。
同じだろ。
814名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:08:06 ID:brWbJWoQ0
> 最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上禁止されていないとしている。
                                        ↓
> 最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上合憲としている。

ちなみに、こう変更したら、間違いでいいんだよね?
815名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:08:22 ID:19GasHw0i
>>763
まー一般人にはせいぜい政治家が法律作るのを応援するぐらいしかできんのだがね
学者連中が自分達の世界に入り込んで世間とずれても、それを気にするそぶりがまったくないのと、
この判決みたいに余計なこと付け足されると、は?なにやってんの?と思わざるを得んわ
歴史学の方がアマチュアも参加してて開かれてるかんじ
816名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:08:31 ID:WfKFj8j80
最高裁の傍論の意味がわからん。
判決で、憲法が地方参政権について限定している住民とは国民のことだと言っておきながら、
法律を作れば可能だって、どういうことなんだ?
そんな法律、違憲じゃないのか?憲法に反する法律を作れますって最高裁が言うってわけわからんのだが。
817名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:08:56 ID:vmneThMZP
>>798
それも>>777で言う「麻原尊師がそうおっしゃんたんだから、そうなんだあ」 の類だよね
自分で考えられないのは、もうしょうがないんで
とりあえず、麻原尊師は↓こうおっしゃっているわけだし、それを聞いてあげれば?

地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり、
818名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:09:21 ID:RX6eKyO00
まあ、議論のある問題を出題するのは間違いだよな。

近代以降の歴史の問題を出さないのも議論があるからでしょ。
819名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:09:28 ID:UhjzYk0X0
>>808
この場合の憲法における住民とは国民と最高裁判決出てるよね。
だから違憲でしょ。
820名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:09:38 ID:s2aqdmq+0
>>762
>司法試験なら択一でよく出る

ソース。

それと司法試験で出ている→センター試験で出しても問題なし、
という話にはなりません。

政治家の人が脱税しているから、私も脱税してもいいですか?
821名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:09:46 ID:TDccSiPj0
>>814
同じこと
822名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:09:53 ID:NH+ReXiq0
>>801
普通に見えてる時点で君はおかしい
異論の出ない問題を出題するべきで、現在争点になりそうな議論の絶えない事柄を出すべきではない
学生の将来を左右する物なのだから慎重に丁寧に作るべきだろ
823名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:09:55 ID:PfJUmKfm0
>日本は国民主権だし、地方も日本の一部だよ。
>だけど、地方自治というのは、その地方の住民の意思に基づきその区域の地方公共団体が処理することが憲法上要請されている。
>だから、地方公共事務に日常生活に密接な関連を有する住民であれば、外国人であっても参政権を付与することは違憲とまでは言えない、ということになる。
>俺も個人的には反対だが、それは政治的な違憲であり憲法論ではないんだよ。

参政権以外でもいくらでもやり方はあるだろうが。憲法の大前提が参政権は国民固有のもので
主権の問題っていっているのに、地方の生活だからといって参政権にまでいくことのほうが
おかしいだろ。
824名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:10:32 ID:X8VXbLox0
4が明らかに間違ってるから正解率は高そうだな
ただ3だけ異質なものを感じるわw
825名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:10:36 ID:dxe040xQ0
>>813
賛成か反対かはともかく、まず地方自治の考え方について勉強してくれ
抗議するにも、まずきちんと理論武装しないと相手してくれないぞ
「今日は抗議の電話一杯あって大変だったわ、しんど」で終わってしまう
826名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:10:49 ID:7yw6f92T0
>>808
しかし、最高裁はその前に
>憲法93条2項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するものと解するのが相当

住民は日本人だよという判断を下してるんだよ。
それなのに最高が君の言うような判決を下してる。

住民=日本人なら、地域に密接した住民も日本人と想定するべきところを外国人まで最高裁が含めちゃってるんだな…
827名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:11:02 ID:7xIvQjGa0
>>805
それは「最高裁の考え方はおかしい」という主張だよね。
この問題の妥当性とは関係ないでしょ?

>>806
日本国民であり、かつその地方の住民であるものを指すと考える。

>>811
うん、だから、それは「地方参政権を外国人に付与しないことは合憲である」ということの理由だよね。そこは俺も同意。

>>814
微妙な問題だが、他の選択肢との兼ね合いでは間違いとしていいと思う。
828名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:11:08 ID:4eqTUxv10
>>762
いや、司法試験じゃなくて大学入試センター試験なんだが・・・
829名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:11:48 ID:FuJKAdQ90
>>811
「法律をもって地方公共団体の長、議会の議員等に対する
選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではない」
830名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:11:52 ID:AT03OHKR0
>>793
だからたまたま裁判官全員の個人的意見が一致した結果だろ。
意見であって、法的根拠は無く、憲法判断の結果じゃないんだから、
問題の選択肢としては不適切。

ってか、全員一致でも1人の意見でも、
傍論だけ抜き出すこと自体、法的に全く意味がない。
で、法的に意味がないことを試験に出して、
踏み絵のように正解として強制することは恣意的。
831名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:11:56 ID:Xw+fFs8b0
ネトウヨの逆法則w
832名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:12:16 ID:vyELlRqn0
こういう問題を滑り込ませると、左翼仲間の中では盛り上がるんだよ。
やってやったw!見たいなノリでな。
833名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:12:19 ID:NmbIH9B/0
公務員試験でもよく出る問題
834名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:12:24 ID:Ztgm4G1p0
「外国人のうちの永住者等に対して」の等っていう部分が入ってる時点で
幅が無限に広がるので、正しいとは言えない気がするんだけどどうなの?

835アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/01/17(日) 11:12:42 ID:ITK6fjdT0 BE:504612858-2BP(2444)
採点内容によっては祭りかな〜−y( ´Д`)。oO○
836名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:13:08 ID:7yw6f92T0
>>827
>日本国民であり、かつその地方の住民であるものを指すと考える

だから要するに日本人だよな。それ以上でもそれ以下でもない。
837名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:13:11 ID:s2aqdmq+0
>>833
ソース。
問題持ってるならスキャナ→うp。
838名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:13:11 ID:VieF6sT80
どこまで侵食されてるんだよ・・・
839名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:13:36 ID:TDccSiPj0
>>814
ちなみに
最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することを拒否できない、としている

とかだったら間違い。

840名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:13:49 ID:vmneThMZP
>>808
>だけど、地方自治というのは、その地方の住民の意思に基づきその区域の地方公共団体が処理することが憲法上要請されている。

その住民は日本国民だけどね

第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

>>816
>判決で、憲法が地方参政権について限定している住民とは国民のことだと言っておきながら、
>法律を作れば可能だって、どういうことなんだ?
>そんな法律、違憲じゃないのか?憲法に反する法律を作れますって最高裁が言うってわけわからんのだが。

判決文が、そもそも論理破綻しているわけよ
あえて判決文を書いた香具師に好意的に解釈すれば、「憲法改正すれば合憲」あたりかな
そりゃまあ、憲法改正すりゃ、何でも合憲だろうねえ
841名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:14:36 ID:YPmxVWk20


結局、答えとされたのは何番なんだ???



842名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:14:42 ID:wCSpy99W0
最近のセンター試験は答えのないものまで出すのか
843名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:14:46 ID:kskX1fP+0
>>802
そもそも日本国民以外に参政権与えることを禁止する条文はない。
憲法93条2項を最高裁のように解釈しても、法律で参政権付与することとは、何等矛盾しない。
最高裁は憲法上、住民自治については外国人には保障されないっていってるだけ。
憲法上保障することは許されないとはいっていない。
だから法律で保障しても、憲法違反にはならない。
844名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:14:52 ID:X7M67QvC0
叩かれることを承知で書けば、
法律家は、心情はどうであれ、理論上、日本人も外国人も同じ人間で
できうるかぎり、権利も義務も同じように付与し課すのが理想と考えているわけ。

だから、本来は選挙権も、日本に住んでいる人には皆あげるのがいいんじゃないか?と
いうところが基盤にあるんだよ。ただ、統治論という特殊な分野にかぎっていえば、
政治という大事なところを外国人にのっとられたらまずいから、その予防のために、外国人を
排斥しましょうね、でも、それは必要な範囲にかぎって最低限にしましょうね。と。

だから、憲法の文言に「住民」って書いちゃった以上(草案書いた人をうらむよ・・)
それを日本国民にかぎるって解釈をするのに、ためらいがある。積極的に日本国民に限るんだよ!
って言うのをためらっちゃうんだよ。本当に日本国民に限るんだったらどうして、国会議員のように
国民って文言にしなかったの?って思ってしまうところがあるんだ。

それは歴史上、身分制度、差別があって、人に権利が認められていなかった時代、
闘争によって、人権を認めて、近代憲法をかちとってきたということがあるので、
人である以上は原則は平等で認めるんだって基本があるんだよ。
外国人参政権を憲法が禁止しているという解釈を学者や実務家が通説とするには
「外国人に参政権を認めたら、えらいことになってしまう、絶対だめ」という強いインセンティブが
必要と思うね。憲法解釈をねじまげて無理無理しても、自衛隊をもつべき、防衛のためなら戦争してもよい
という解釈に至らせたようなことがないと厳しいと思う。
845名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:15:02 ID:08/p30ys0
>>835
正解ページぐらい見ろ。正解はCになってるぞ。
良い、悪い、賛成、反対は別でな。
846名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:15:03 ID:uyHc3ri00
>>826
93条2項の住民には含まれない。この住民は選挙権を保障されている
で、外国人に与えることも禁止してない。それだけ
847名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:15:08 ID:7xIvQjGa0
>>816
簡単に説明すると、あなたが2行目で言っているのは
「地方参政権を外国人に付与しないことは違憲ではない。」(憲法は外国人に地方参政権を保障してはいない)
で3行目は
「地方参政権を外国人に付与することは違憲ではない」(憲法は外国人地方参政権を禁止してはいない)
ということ。
これらは矛盾しないよ。

例えば
・憲法は大麻を所持する権利を保障してはいないから、法律で大麻所持を禁じることは憲法違反ではない
・憲法は大麻所持を禁止してはいないから、法律で大麻所持を合法化することは憲法違反ではない
の2つは矛盾しないでしょ。
848名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:15:08 ID:brWbJWoQ0
>>821
禁止していない、ってのは、明示的に禁止も認めてもいない状態だよ。
合憲としている、ってのは、明示的に認めたということだよね?

明確に違うと思うんだけど、法律学的には、言ってないことは全て認めたということなのか?
849名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:15:36 ID:wHEs80ij0
良かったな民団、取り上げてもらえてw
850名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:15:57 ID:FuJKAdQ90
>>830
裁判官の個人意見の一致はふつう裁判所の判断っていうけど・・・。
傍論かどうかも怪しいし、
「法的に」をどういう意味で使ってるか知らないが
最高裁の事実上の下級審拘束力をなめてはいけません
851名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:16:17 ID:NmbIH9B/0
852名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:16:22 ID:AaRebZbC0
>法律家は、心情はどうであれ、理論上、日本人も外国人も同じ人間で
>できうるかぎり、権利も義務も同じように付与し課すのが理想と考えているわけ。

なことはない
法律がどうあるべきか考えるのは国会議員であり
法律家はそれを正しく運用するべきもの
853アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/01/17(日) 11:16:33 ID:ITK6fjdT0 BE:126153825-2BP(2444)
>>843
そもそも想定していないのだから当然。
外国の参政権を欲しがる破廉恥な民族など居ようはずもない。
854名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:16:36 ID:akKtGBF/0
国立大学終了
855名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:16:36 ID:UhjzYk0X0
>>844
人権と参政権は違うと棄却理由に書かれていたぞ
856名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:16:41 ID:PEJ87WGz0
これ、そういう判例が出てないだろw
センター試験を作ってる連中ってアカ?

そういえば、外国語のハングルが異様に待遇がいいよな。
平均点が突出してよくても調整すらされない。
やっぱそういう連中が作っているとしか思えんな。
857名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:16:48 ID:/M1671jo0

平成5(行ツ)163 選挙人名簿不登録処分に対する異議の申出却下決定取消  

平成7年02月28日 最高裁判所第三小法廷 判決 棄却 大阪地方裁判所

判決はこれなのに
腐れ判事が余計な一文足したせいでここまで曲解される
マジで度し難いな
858名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:17:01 ID:0tI6CRiq0
最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上合憲としている。ただし違憲としていない。

これが正しいのか?
859名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:17:34 ID:PfJUmKfm0
>判決文が、そもそも論理破綻しているわけよ
>あえて判決文を書いた香具師に好意的に解釈すれば、「憲法改正すれば合憲」あたりかな
>そりゃまあ、憲法改正すりゃ、何でも合憲だろうねえ

全く同感。仮に今回の判決が違憲判断しているとしても、将来的にもっとアホな判決がでる可能性もある。
だから裁判所でも政治家でもなく最終的には国民なんだよね。
でもその国民が一番の敵ww 裁判官でも政治家でも多くの人間は日本人のことを
思っているだろ。でも国民が日本人のことを思っていない党に投票すれば意味がない。
860名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:17:51 ID:Lh4sj9hE0
>>158
この問題を作ったのは 大学入試センター

大学入試センターは
文科省職員、東大、旧帝大をヒエラルキーとした大学教授会、
高等学校校長会の現役、天下りで構成されている!

小中学校の貧乏教員なんかが作っちゃいない!
あえて日教組と関係があるのは 高等学校教職員組合=高教祖

日教組の中で極左、売国、反日がいまだにキツイのは 高教祖と
特別支援=養護(身体、知的、情緒障害を対象とした)学校の職員組合

定時制、通信制の高校の教員の中にも極左活動家が残っている。
(↑57才以上や 再任用などで再雇用された教員など)
861名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:17:55 ID:7yw6f92T0
>>846
クレーマーの論理なんだよな
制定時には想定してなかったことを「憲法に書いてないからやっていないんだもん」と容認しなきゃならないんだから。
今度憲法つくる時はハッキリ、選挙は日本人だけ!外国人はダメと書いておかなきゃダメだな。
862名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:18:15 ID:08/p30ys0
>>856
アカだが?
こんな言葉狩りレベルの事例持ち出すのが卑怯すぎる

>>858
最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上合憲としていない。
ただし違憲ともしていない。

これ。
863名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:18:46 ID:bcCihGi/O
>>837
いや、法律系資格だと基本中の基本問題だよ…この判例は。
864名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:18:49 ID:396Mqqhp0
ごちゃごちゃになるから
チョンを排斥すればいいんじゃないか?
865名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:18:55 ID:+aHZQPeK0
>>858
違う
付与するのを禁止まではしていないという一文を足しただけ
866名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:18:56 ID:/l1U01ir0
出題者による良質の釣りだと思うw

こっちも盛り上げてください。違憲を合憲と言い張ると宣言してます。

【政治】平野官房長官、通常国会の審議で内閣法制局長官に答弁させない考え「憲法についての政府判断は内閣が行う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263450902/
867名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:19:13 ID:7xIvQjGa0
>>859
論理破綻してないことは何度も説明してるのに…
>>847を読んでくれ。
868名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:20:02 ID:8odJsR4H0
大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/
869名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:20:13 ID:vmneThMZP
>>847
>「地方参政権を外国人に付与しないことは違憲ではない。」(憲法は外国人に地方参政権を保障してはいない)

ブー、間違いです

地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり、

明らかに判決文は論理破綻している
>>816の疑義は自然かつ妥当な疑義
870名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:20:17 ID:Z++Ufg+H0
そもそも、こういう微妙な問題を出題するのがおかしいだろ
学校では、外国人参政権なんて教えてるのかな?
871名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:20:24 ID:CatqwXYW0
先頭でも最後でもなく、三番目あたりにこっそり仕込んであるのがミソ。
ガチサヨの出題者でも、多少はやましさを感じてるみたいだねw
872名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:20:35 ID:X7M67QvC0
>>855
違うよ。だから、人権とちがって参政権は、日本国民に限るわけ。
でも、権利は、できれば、平等にしたいよね。という考えがあるんだよ。
もちろん、参政権は、その性質上、ぜったい平等にはできない権利。だが
憲法が積極的にだめ!といっていない以上、学者がだめというのは、とっても難しいんじゃないかな。

ハードルが高くなるけれど、基本的人権だって外国人には認められないものもある。
居所の自由とか、移動の自由とか、職業選択の自由とか、外国人には日本人より制限が多いものもある。
それは「公共の福祉のため」に必要な範囲で、限定的に制限される。そういう意味で
権利を制限するっていうには、それなりに理由づけが必要なんだよ。

地方の参政権を外国人に憲法上ぜったいに認めないとするために
強い理由づけが学者や裁判官には見つからないんだろうね。
873名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:20:38 ID:FuJKAdQ90
>>869
「法律をもって地方公共団体の長、議会の議員等に対する
選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではない」
874名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:20:38 ID:cceMVTpa0
また国旗を持ったキモい連中が文科省取り囲んでデモですね。わかります。
875名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:20:50 ID:PEJ87WGz0
>>843
憲法15条は?
日本国民の固有の権利って謳われているけど。
876名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:20:51 ID:TDccSiPj0
>>848
禁止していないことと、積極的に保障することとは違う。
おそらく「合憲としている」を積極的に保障しているの意味に理解しているんだろう。
合憲というのは、許容も含めて合憲だから。やってもいいし、やらなくてもいい、というのは合憲。

厳密に考えすぎて、「違憲でない」と「合憲だ」は違う、という前提なら、あなたの理解でもいいが、
センター試験レベルで、そういう厳密性で○×を分けない。きつすぎるから。
877名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:21:01 ID:6DYv6I3m0
外国人参政権立法により人格権を侵害されたとして原告が国賠請求をしたところ
高裁は違憲と判断し請求を認容した
これに対し検察官が判例違反を理由として上告できるか

という設問だったら答えは明確に×、理由は「判例ではないから」
センター現代社会でここまで求めてるとでも思ってんのか糞ウヨどもは?
878名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:21:02 ID:otMtZKaa0
>>820
>政治家の人が脱税しているから、私も脱税してもいいですか?

OK。特に相続税は指摘されるまで納める必要ありません。
879名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:21:09 ID:vLFrfoJw0
ふつうの感覚で言って、「外国人」に「参政権」っておかしいだろ?「国民」の反意語が「外国人」なんだから。っていうそれだけの話。

地方だからといって、「住民」かそうでないかという基準を、「国民」かそうでないかという基準よりも優先する理由はない。

外国人が暮らしにくい状況を改善するのには賛成だが、国民と同等の権利を与えるのは間違い。
「日本」国民であることにメリットがないと、「日本」の国益にはならない。ローマもそれで滅んだ
880名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:21:21 ID:F/4xXNdp0
大学入試センターhp
ttp://www.dnc.ac.jp/

この問題の正解がどう発表されるかによっては全力で抗議します
881名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:21:27 ID:IIjwZXo50
Cが明らかに間違っている以上
Cと書かざるを得ないな
882名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:21:35 ID:396Mqqhp0
>>874
またキムチ臭いキモイ朝鮮人が自作自演の抗議騒動を起こすんですね。わかります。
死ね、殺されろ
883名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:21:51 ID:Mh5YDJ2F0
これって正解発表されているけど、センターで現社を受けた人で
不満ある人に訴えの利益っていうか訴訟適格生じてない?
884名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:21:52 ID:TSKslNeC0

 【類題】 白に関する記述として適当でないものを
      次の@〜Cのうちから一つ選べ。

       @ 白は、白である。
       A 白は、黒でない。
       B 白は、無色である。
       C 白は、黒である。
885名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:22:14 ID:dHW+dCVs0
>>870
微妙でもなんでもないよ。外国人参政権に賛成・反対は人それぞれだろうけど
最高裁は「憲法上、禁止されていない」と判断したのは確かだもん。
886名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:23:14 ID:AtE2zSwP0
ん!?、回答が(4)であることを問題視してるヤシがいるのか?
単に国語の問題でいくなら(3)は嘘は言ってないよな。
#合憲だ、とは書いてない。(そう取られて、隣国に煩く論拠にされそうではあるが)

この微妙な時期にこんな作為的な選択肢を出すことを問題にしてるんだと思ったが。
(1)にしろ(3)にしろ、なんかミンス臭がプンプンして吐き気がする。

国の金で勉強するんだったら、大学の自治どころか、時の政権に服従しろ、
くらいまで要求されてる気がする。
これを使って勉強する今後の生徒は、左巻き教師の指導のもとドンドン教化
されていくことを思うと背すぎが寒くなる。
887名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:23:16 ID:EwWfzigA0
少なくともこの問題、センター試験に出すべきじゃないだろ。
異常だぜ。
888遊民 ◆Neet/FK0gU :2010/01/17(日) 11:23:18 ID:r9qMRXhh0
>>870
判断が難しい微妙な選択肢があっても
Cの選択肢が明らかに間違いだから
それを知ってれば解ける問題
択一式ではよくある手法だ
889アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/01/17(日) 11:23:24 ID:ITK6fjdT0 BE:201845928-2BP(2444)
>>885
いい加減に傍論の区別ぐらいつけようよ。
890名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:23:29 ID:PfJUmKfm0
とにかく、もう内部工作阻止機関を作るのが急務でしょ。
あまりに内部防衛が無さ過ぎる。
891名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:23:39 ID:Lh4sj9hE0
>>80
この判決が出たのが平成7年だ っていう事に関心がある!

平成7年 
1月17日には阪神淡路大震災があり、その3月20日には
オームがサリンを撒いた!
ロシアからへんなヘリコプターを買い
警視庁長官が射撃され、北朝鮮のバッヂが落ちていた。
証拠が様々、次々に行方不明になった年だ。
反日、日本解体が活発に行われていた時代だ。

最高裁の裁判官もその時代に生きていたということ! 
892名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:23:47 ID:7xIvQjGa0
>>869
あなたが引用した俺のレス部分はあなたの意見と同意見の部分なんですがw
893名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:23:46 ID:9+r2/TZu0
>>864
お前、やべーぞw自分の人生にもっとまじめになれw
894名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:23:55 ID:XO2XXieE0
政権が変わるとまず子どもに手をつけるんだよねどこの国でもw
恐ろしいわ...........
895名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:23:56 ID:brWbJWoQ0
>>876
了解しました。サンクス。
896名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:24:43 ID:396Mqqhp0
>>893
黙れよ朝鮮人
お前の国籍にもっとまじめになれこの基地外知的障害者
897名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:24:49 ID:19GasHw0i
>>839
関係ないけど法律を作るのを拒否できない局目てあるの?
国会で反対できないとか?
898名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:24:50 ID:6DYv6I3m0
>>868
間違ってんのは明らかにお前だよ
原告の上告理由は「外国人にも憲法上保障されている」というもの
これに対して棄却したわけだから、お前らの大好きな拘束力ある「判例」は
「外国人には参政権は保障されていない」と言うに留まる
保障されていないと言うだけだから、ここから論理必然的に与えたら違憲とは出てこない
単純な国語の問題だぜ?
899名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:25:09 ID:UhjzYk0X0
外国人がウンコするのは憲法上禁止されていない。
こんな感じなのか。
900名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:25:14 ID:s2aqdmq+0
>>851
d。

■外国人その他人権享有主体(地方公務員試験上級〔1998年〕)

憲法の保障する基本的人権の享有主体に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。

1) 憲法第3章に定める国民の権利及び義務の各条項は、国民全てに等しく平等に適用されるもので、成年者のみを対象とした規定は存在しない。
1) 誤り。選挙権規定は、成人のみを対象とする規定である(15条1、3項参照)。

2) 天皇は基本的人権の享有主体たる「国民」には含まれないが、皇族は基本的人権の享有主体たる「国民」に含まれ、天皇との距離に応じた特別な取り扱いが認められるとすることに争いはない。
2) 誤り。この肢は、『註解日本国憲法』の立場であり、この他に学説では、天皇・皇族両者を「国民に含ませる」説(芦部信喜等)や、天皇・皇族両者とも「国民に含ませない」説(佐藤幸治)などがあり、「争いがない」とはいえない。

3) 憲法上、在留外国人に対して地方公共団体における選挙権が保障されているということはできず、したがって、地方公共団体の長、その議会の議員などに対する選挙権を在留外国人に対して付与する立法措置を講ずることは、憲法上認められていないとするのが判例である。
3) 誤り。在留外国人に対し、地方自治体レヴェルの参政権を付与する立法措置を合憲とするのが判例である(最判平成7・2・28)。

4) 憲法第3章の諸規定による基本的人権の保障は、権利の性質上日本国民のみをその対象としていると解されるものを除き、わが国に在留する外国人に対しても等しく及ぶが、国際慣習法上、外国人の入国の許否はわが国の自由裁量により決定しうるとするのが判例である。
4) 正しい。マクリーン事件(最大判昭和53・10・4)、最大判昭和32・6・19の立場である。

5) 憲法第3章に定める国民の権利及び義務の各条項は、自然人のみに適用されるもので、内国の法人には適用されないとするのが判例である。
5) 誤り。八幡製鉄政治献金事件(最大判昭和45・6・24)は、性質上可能な限り人権規定の保障が法人にも及ぶとした。


ひでぇな。
1998年時点の問題でこれか。
901名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:25:21 ID:FuJKAdQ90
>>889
あなたの傍論区別基準をぜひ。
902アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/01/17(日) 11:25:23 ID:ITK6fjdT0 BE:227076236-2BP(2444)
>>886
配点によっては問題にしなければならないことは確か。
903名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:25:26 ID:wGU6pSxt0
>>885
それを言うなら同時に与えなくても違憲ではないの方もよろしくね
904名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:25:37 ID:vyELlRqn0
問題チェックの段階でスルーされてる事が問題。
905名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:25:38 ID:8odJsR4H0
大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/
906名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:25:45 ID:YJe0U33r0
普通に3が正解だと思っちゃった
4は「比例で復活当選」とか言ってるからやってもいいんだと思ってたよ
907アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/01/17(日) 11:26:06 ID:ITK6fjdT0 BE:151384526-2BP(2444)
>>901
主文がすべて。
それ以外は2ちゃんレベル。
908名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:26:51 ID:oM5IFYOr0
>>870
日本国籍のない者には参政権がないってことぐらいは教えてる
それを否定する趣旨の判決が最高裁で出たからって
この微妙な問題を一般入試で使うのは確かに何らかの意図を感じる
909名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:27:07 ID:7FuI+ydu0
>>842
【2004年センター試験】

「日本統治下の朝鮮」を述べた文として正しいものを、次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@朝鮮総督府が置かれ、初代総督として伊藤博文が赴任した。
A朝鮮は、日本が明治維新以降初めて獲得した海外領土であった。
B日本による併合と同時に、創始改名が実施された。
C第二次世界大戦中、日本への強制連行が行われた。


正解 C
@ 朝鮮総督府は1910年の韓国併合を機に設置され,初代総督には寺内正毅が就いた。
なお,伊藤博文は初代韓国統監であり,1909年に暗殺されている。
A 1895年に台湾を獲得している。
B 創始改名は1939〜40年頃に始まった。
C 解釈の違いでこれも誤りだと言えるが,一般的に強制連行があったとされている。
910名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:27:11 ID:CatqwXYW0
この問題で3を答えた者は、一律0点とかいう採点だったら笑えるなw
911名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:27:41 ID:oM+/VfOE0
>>907
主文は上告棄却だけなのだが
「住民=日本人」も2ちゃんレベルか
912名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:27:50 ID:7yw6f92T0
>>872
>強い理由づけが学者や裁判官には見つからないんだろうね。

見つけようとしないだけじゃないかな。
地方は独立してるわけではなく、地方政治は国政にも影響を与える。間接的にしろね。
それは無視して「地方だから主権侵害してないよね^^」と軽く見てると思うよ。
地方は何も街角条例を作ってるばかりじゃないのに。

しかも「地方自治の重要性を鑑み」と言いながら、自治体が地方参政権を嫌がっても国が参政権を可決したら追随しなければならない…
何それ。何が地方自治の重要性だよ…
913名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:27:53 ID:UhjzYk0X0
>>907
件の主文なら棄却だけだよ。
理由が全てだろうな。
914名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:27:54 ID:9+r2/TZu0
>>896
うわー、本物だったw やべーな、こんな奴ほんとにいるんだなw
ごめんねw
915名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:27:54 ID:kskX1fP+0
>>899
そんな感じだよ。
916名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:28:06 ID:7xIvQjGa0
>>889
少なくとも日本ではレイシオ・デシデンダイ(判決理由)とオビタ・ディクタム(傍論)を明確に区別することは出来ないよ。

>>907
だとしたら、判例なんてなんの意味もなくなるね。
>本件上告を棄却する。
>上告費用は上告人らの負担とする。
としか言ってないんだから。


917遊民 ◆Neet/FK0gU :2010/01/17(日) 11:28:08 ID:r9qMRXhh0
>>906
落ち着けw
918名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:28:16 ID:X8VXbLox0
誰か現社の教科書持ってない?w
919名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:28:38 ID:qZg+cJSf0
>>883
どう考えても解釈の余地すらないのがCだよ。
「適切でないもの」を選ぶんだから。
解説でも「普段から新聞やニュースを見ていれば、4が誤りとすぐに分かったはず。」
となっている。
これ政治経済でも初歩中の初歩の問題だよ。
参政権は日本人のみって考えの人でも、まあ正解はCだなってなると思うけどね
920名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:29:06 ID:08/p30ys0
>>896
> お前の国籍にもっとまじめになれ
ちょっとうまくてワロタ
921名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:29:11 ID:PEJ87WGz0
>>867
おかしいだろ。
>>847の「地方参政権を外国人に付与することは違憲ではない」ってのがw
はっきりと15条で「日本国民固有の権利」と言っているんだから、違憲か否かなら明らかに違憲。
あの裁判は93条の2項の文言について述べたものだぞ。
その文言をもって違憲とは判断されてないと判断されただけ。
922名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:29:15 ID:6DYv6I3m0
>>875
固有の権利が65条以下に規定されていればネトウヨの言う排他的性質はかなりの説得力を持っていた
しかし15条は人権のカタログに規定されている以上、基本的人権のひとつとして憲法は想定していると解釈されるのが普通
よって、固有の権利は「奪うことを許さない権利」という解釈が説得力を持つ
923名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:29:27 ID:F/4xXNdp0
憲法前文より
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、
その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法はかかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。



そもそも憲法前文で主権は国民にあることを定義しているんだから、
主権を外国人に渡すような外国人参政権は違憲だろ。
924名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:29:47 ID:AtE2zSwP0
>906

まずは落ち着いて >>1 をROMれw
925名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:30:19 ID:396Mqqhp0
>>914
黙れよチョン豚が人間の言葉を使うな
926名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:30:38 ID:vmneThMZP
>>892

>>869先頭引用部分の
()カッコ内は自分と同意見だけど、前の「」の部分が、キミの誤解の部分だよ
判決には↓こう書いてあるから

地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり、
927名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:30:43 ID:jJjB40f90
はい 来年以降の受験生は過去問をがっつりやって
外国人参政権は合憲であると刷り込まれて成人しますwwwwwwwwwwww
928名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:30:48 ID:vLFrfoJw0
>>899ボビーが都合のいい時だけ「オレニホンジンダヨー」って言うのは憲法上禁止されてない
とかそんな感じ
929名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:31:00 ID:AKpQ88pD0
やあきみたち

これは傍論であって判決ではない
そこんとこ大事な
つまり答えは二つある
930名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:31:08 ID:0tI6CRiq0
>>862
ありがとう。
ようするにすげえやべえ状況だってのが分かった。
931名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:31:10 ID:dRcd14ft0
最高裁の争い事由
『地方に外国人参政権がないのは憲法違反かどうか?』
判決
『いいえ、ないのは憲法違反じゃないよ』
傍論(個人的意見)
『法律で付与するならどうぞ』

なぜ地方に限って答えているのか?
⇒それは地方のことについて聞かれたから。

これって禁止されていないって言えるの?
間接的に外国人参政権は憲法違反だと言ってるように聞こえるけど
932名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:31:14 ID:ej7ssOhT0
左巻きの人って正義とか正々堂々とかいう言葉はないのかな?
狡猾だから実権を握れたのかもしれないけど。
933名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:31:26 ID:PEJ87WGz0
>>922
奪うことを許さない権利なんだから、日本人の主権を奪うなよって話だ。
934名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:31:49 ID:08/p30ys0
この際アレだ。憲法議論、外国人地方参政権賛成反対は別だ。

こんな糞問題を組み込んだやつが悪い。
傍論書いた園部が悪い。
参政権を要求したチョンが悪い。

これだろ。
935名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:31:50 ID:mHA0Vdn00
マスコミと教育界を朝鮮人に乗っ取られた日本は、ほぼ85パーセント滅亡したと断言していい。
今の時代は弾丸よのも、情報の方がはるかに強い。
情報戦を知らず、対策を放棄してきた半世紀が痛い。
国家としては、第二次大戦で負けたことよりも、情報戦で負けたダメージの方が何倍も大きい。
936名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:32:05 ID:5rrOCxbv0
何か参政権は人権じゃないと宣っている方がいるが,
正気でいっているのか
937名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:32:05 ID:7yw6f92T0
>>922
それでも固有の持つもう一つの意味が失われることはないよ
938名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:32:42 ID:YJe0U33r0
>>917>>924
落ち着きましたw
939名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:32:45 ID:igmNQUes0
3が正解だな

間違ってたら抗議するものである
940名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:32:49 ID:FuJKAdQ90
>>931
それはあなたの日本語力にもんだいがありそうな。
941名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:32:50 ID:JSKtFDhd0
何この糞問題
この問題を出した人間は相当なバカ者だな
942名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:33:08 ID:Mh5YDJ2F0
>>919
高校の学習内容で社会の問題に解釈の余地を発生させた時点でまずいんだが。
943名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:33:17 ID:zQhY9tyi0
こんなところでも洗脳してくるんだから怖い世の中になったなぁ・・・
944名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:33:35 ID:7xIvQjGa0
>>921
論理が跳んでるよ。
あなたのその考え方は
・憲法15条の「公務員」は地方議会の議員も含んでいる
・「日本国民固有の権利」と言ったとき、日本国民以外に同様の権利を付与することが憲法上禁止されている
という2つの前提がないと成立しない。
・上に関しては2項の「全体の奉仕者」という文言が成り立たなくなるのではないか(例えば東京都議会の議員は東京都の奉仕者であって日本全体の奉仕者ではないのではないか)
・下に関しては、「固有」というのは「うまれもった」という意味であり、他を排斥するものではない
という反論がある。
945名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:33:44 ID:X7M67QvC0
>>907
主文の拘束性は、既判力の問題。
当事者間に、事実審終結時前までの事実について、主文のみについて生ずるもの。

それと、理由についてのあーだこーだは違う。もちろん
判例には法的拘束力はないが。ただ、下級審の裁判所を事実上拘束するだけ。
判例はこういっているけれど、違うぞ!という結論の裁判することは
禁止されてない。判例変更だってできるし。
946名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:33:55 ID:UhjzYk0X0
>>936
基本的人権と参政権は別。
少し考えたら解るでしょ?
947名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:34:12 ID:vLFrfoJw0
>>936「基本的人権」でなく「国民主権」の範疇で語るべき問題だってことだ
948名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:34:17 ID:08/p30ys0
>>930
そうなんだよ、ようするにすげえやべえんだよw
こんな微妙な判例を出して印象操作してる日教組がな。
949名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:35:01 ID:PfJUmKfm0
「国民主権の原理に基づき」、公務員の終局的任免権が「国民に存する」ことを
表明したものにほかならないところ、

「主権が「日本国民」に存するものとする憲法前文及び一条の規定に照ら
せば、憲法の国民主権の原理における国民とは、日本国民すなわち我が国の国籍を有する者を意味するこ
とは明らかである。」

「前記の国民主権の原理及びこれに基づく憲法一五条一項の規
定の趣旨に鑑み、地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり」

↑と↓がどうしてもつながらない。どう考えても論理破綻している。
憲法学者ってこれになんの批判もしてないのかよ。

「法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付
与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である 」
950名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:35:05 ID:r70z08hV0
あからさま過ぎわろた
951遊民 ◆Neet/FK0gU :2010/01/17(日) 11:35:20 ID:r9qMRXhh0
ネトウヨトラップwww
952名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:35:24 ID:396Mqqhp0
人じゃない連中に権利を与えてどうするのか
与えるのは死であるべきではないか
953名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:35:42 ID:FuJKAdQ90
>>949
国語力なさ杉だろ
954名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:35:54 ID:X7M67QvC0
>>921
試験では、あなたの考えや憲法解釈を聞いているんじゃない。
事実を聞いているんだ。

事実をいったら、4があきらかに違う。3は、意見がわかれている。
だったら正解は4

外国人参政権の合憲性については、論争がある、論点である、
意見の相異がある、ということだ。
955名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:36:47 ID:7xIvQjGa0
>>926
あなたの言う
>前の「」の部分というのは「地方参政権を外国人に付与しないことは違憲ではない。」という部分?
だとすると、あなたは「地方参政権を外国人に付与しないことは違憲である」と考えているの?
956名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:36:50 ID:6DYv6I3m0
>>942
解釈の余地どころかナマの事実として最高裁が法廷意見として違憲でない(立法は合憲)
といったことには揺らぎがないわけだが
愚民の代表者ネトウヨがこの問題は拘束力を生じる判決理由中の判断についての設問だ
と難癖まがいの屁理屈を述べているだけだからな
957名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:37:00 ID:vLFrfoJw0
>>954じゃぁ問題に出さないか、出してしまったのなら3も正解にすべきだな
958名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:37:07 ID:vmneThMZP
>>922
>よって、固有の権利は「奪うことを許さない権利」という解釈が説得力を持つ

なら外国人に奪わせちゃいかんだろ

>>862
>最高裁判所は、外国人のうちの永住者等に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上合憲としていない。
>ただし違憲ともしていない。

↓違憲と言っている気がするんだけど

地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり、
959名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:37:17 ID:7yw6f92T0
>>949
だから、クレーマーの論理なんだよ
最高裁判決や憲法学者は偉そうなこと言ってるけど

「憲法に外国人の参政権は禁止って書いてますか?書いてないでしょ?プッ」

この程度に過ぎないの。
基本的に禁止って書いてないからおkというのが憲法の認識だからね!悔しいけど。

でもそれじゃ恰好つかないから、色んな言い訳してるだけなんだな。
960名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:37:26 ID:0tI6CRiq0
しっかし何でこんなに危険な話が白黒ついてないんだろう
961名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:37:36 ID:+SYx13Ru0
在日:与えないのは違憲ではないか?

最高裁:違憲ではない

最高裁はこう言っただけで憲法上与えないことが、禁止されているのかされていないのは判断してない
よってBは不適当


だれか抗議してようつべにでもうpしてくれ
大学入試センター試験志願者問い合わせ先
大学入試センター事業第一課
電話 03-3465-8600
月曜〜金曜 9時30分〜12時、13時〜17時
(祝日、年末年始を除く)
※電話による問い合わせは、原則として志願者本人が行ってください。
http://www.dnc.ac.jp/contact/toiawase.htm
962プロ市民 traitor quisling:2010/01/17(日) 11:37:46 ID:3X2FgZ940
憲法25条
1. すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2. 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

25条は生活保護の根拠条文である
在日コリアンは 日本国民ではないから 25条を文字通りに解釈すれば 25条の対象外となり 生活保護の対象にならないはずだが 
強制連行という歴史的経緯から 国民に準じた存在として認められ 生活保護が支給されている
つまり 25条の対象が 在日コリアンにも 拡大解釈された

憲法第15条
 公務員を選定し,及びこれを罷免することは,国民固有の権利である。
すべて公務員は,全体の奉仕者であって,一部の奉仕者ではない。

そういうわけで 15条も 25条のように拡大解釈すべきだ!
在日コリアンには 地方参政権のみならず 議員や首長へ立候補できる被選挙権 
さらには国政と 日本国民と同様の権利を付与すべきだ!
在日コリアンに参政権を認めない法律は違憲だと訴えた例の最高裁判決(1995.02.28)で敗訴したが
判事さん「そんなつらい過去があったから与えてもいいじゃないか」と傍論で主張し 救われた
その傍論を根拠に コリアンに参政権を付与する法案が毎年つくられ
民主党が政権を獲得 公明党 社民党 共産党が 賛成
近々 法律が可決されるはず 楽しみニダ♪
963名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:38:02 ID:FuJKAdQ90
>>958
「法律をもって地方公共団体の長、議会の議員等に対する
選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではない」
964名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:38:06 ID:X7M67QvC0
>>957
黒いものをあげなさいといわれて

二つはしろ、ひとつは灰色、一つは真っ黒

どれを選ぶかといわれて、灰色選ぶのは不正解だよ。
965名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:38:55 ID:RBrjezi40
なぜ正解は(3)なのに(4)になっているんだ?
これは出題ミスとして全員するのが正解に正解にするべき
966名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:39:18 ID:7xIvQjGa0
>>965
いろいろとおちつけw
967名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:39:37 ID:UhjzYk0X0
>>959
それ面白いw
いろんな使い方できるね。
「憲法に総理大臣の脱税は禁止って書いてますか?書いてないでしょ?プッ」
968名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:39:50 ID:TSKslNeC0

 【類題】 白に関する記述として適当でないものを
      次の@〜Cのうちから一つ選べ。

       @ 白は、白である。
       A 白は、黒でない。
       B 白は、無色である。
       C 白は、黒である。
969名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:39:51 ID:7yw6f92T0
>>963
ダメって書いてないからいいんだもーんという解釈だよね
というか最高裁は地方自治は重要って言いながら、地方自治の意見が無視されそうなこの現状については何の責任も取らんから楽だよな。
970名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:40:22 ID:QxxkKbqyO
日教組はこんなとこでもイデオロギーに執着してんのか
もう滅ぼすしかないな
971名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:40:28 ID:396Mqqhp0
「憲法に小沢一郎の独裁は禁止って書いてますか?書いてないでしょ?プッ」
972名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:40:37 ID:6DYv6I3m0
>>959
その理屈すらつぶせないでただひたすら15条15条と念仏を唱える意見論者の方が分が悪い
許容説は15条を当然前提とした上で論を組んでいるわけだから
それはもはや水掛け論でしかない
973名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:40:39 ID:vLFrfoJw0
>>964「適当でない」ものを選べ=「白くないもの」を選べ だろ
回答者から「灰色も正解だろが(゚Д゚)ゴルァ!!」って抗議があって当然
974名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:40:47 ID:tla9t2o80
>>954
そもそも試験に意見の分かれている説を出すこと自体不適切だから、Bを選んだ場合でも正解扱いとなるのが正しい
975名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:40:52 ID:08/p30ys0
>>958
暴論でも主文でも関係無いんだわ。やつらからすれば。
> 法律をもって地方公共団体の長、議会の議員等に対する
> 選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではない

この判決と矛盾した文が残ったことがこの問題の原因だろ。
976名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:41:28 ID:F/4xXNdp0
>>961
俺は仕事があるから、抗議するだけにとどめるわ。
うpはまかした
977名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:41:33 ID:PfJUmKfm0
憲法も何も外国人参政権付与を明言している民主党が政権を取ったからなぁ。
978名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:41:38 ID:7dtUkJfh0
大学受験ごときに意見の分かれる問題だすのは問題だよな。
殆ど異論がないものを載せるべき。

自分が受験生だった頃は、明治もまともに扱わなかったが
最近の出題は酷いな・・・
979名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:42:02 ID:19GasHw0i
>>970
日教組っていうかもっと権威のある学者連中じゃない?
中ボス的な
980名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:42:26 ID:7yw6f92T0
>>972
だからさっさと改憲しろとあれほど俺は言ってるんだ…

つうかクレーマーを納得させたりそれに反論するのは難しいよな

書いてないからいいんだもん!!!!!に反論する術など持たないしねぇ…
981名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:42:26 ID:X7M67QvC0
>>967
マジレスすると、脱税は、納税の義務違反だよ?憲法に
国民は納税の義務があると書いてあるよ。たとえば、「内閣総理大臣は税金を払わなくてもいい」という法律
をつくるとしたら、これは違憲になるよ。プッもくそもなくこれは違憲。
何か税金免除すべき合理的理由があって、税金を払わなくてもよいという法律つくるならこれは
違憲にはならない。
982名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:42:32 ID:140v7P+S0
まあこれでBが×にできないようなやつは

民族学校出か

政治的に市地る市区偏った思想の持ち主であることを

隠せないほどの馬鹿者であることは確かだから

それを選別してふるい落とす良問だな

出題された問題の解答に己の思想信条で色をつける奴は

公務員としても社会人としても学者としても無能だからw
983名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:42:33 ID:vLFrfoJw0
>>972「外国人」って「国民」じゃないだろどう考えても っていうことを延々言って聞かせてるだけ。
理屈こね回して聞かないのはそっちだ
984名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:42:39 ID:vmneThMZP
>>953

>>949の疑義は、常識的で自然だから
判決文が論理破綻しているのは、誰でもわかる

「憲法学者」だけがわかってないっぽいけど

>>955
違う。文面が

地方公共団体が我が国の統治機構の不可欠の要素を成すものであることをも併せ考え
ると、憲法九三条二項にいう「住民」とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するもの
と解するのが相当であり、

だから、「地方参政権を外国人に付与することは違憲」
985名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:42:45 ID:6DYv6I3m0
>>974
>>956
そもそも設問は解釈論の正当性をとうてるわけでもなく
最高裁はどのようにいったかという事実関係でしかない
986名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:42:51 ID:Mh5YDJ2F0
>>956
その傍論を述べた園部判事自体が憲法解釈として
取り上げるのは法知らずのバカな話っていってるくらい
最高裁の判断としては意味を持たない部分だが。
987名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:42:57 ID:kskX1fP+0
>>969
立法するとしても、地方参政権については一律に保障を強制することは難しいと思う。
よくよく考えれば落ち着きのいい立法って難しい。
988名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:43:01 ID:foPCmLkC0
>>1
なに、この踏み絵
989名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:43:11 ID:FuJKAdQ90
>>978
専門家の間では反対説は少数だな
もしそれもけしからんとするなら、国語や歴史の問題も出題できなくなる
990名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:43:40 ID:M/rnis4G0
出題ミス、というか、世を揺るがす大問題。小沢逮捕などより、情報操作は問題。
991名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:44:00 ID:396Mqqhp0
>>989
専門家の間では反対説は少数だな

ソース出してみろ、この基地外朝鮮人
992名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:44:00 ID:dRcd14ft0
>>979
学者連中って基本的に左寄りだよね
993名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:44:11 ID:DQyfBq4d0
>>977
マニフェストには書かなかったけどね
994名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:44:24 ID:qZg+cJSf0
>>978
ある程度、テクニカルに難易度あげないとこの科目平均点あがりすぎるからなw

政治経済、現代社会は、判例問題けっこうザラに出るけどなw
私学の政治経済なんて大学入って習うようなのもザラw 難易度調整だとは思うけど。
995名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:44:30 ID:UhjzYk0X0
>>981
だから外国人参政権は国民主権違反だよ?
と解釈されるべきを皮肉ったんだが。
996名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:44:34 ID:7yw6f92T0
>>987
でも国家が決めたことを地方が拒否することって出来るのかな
自治体が憲法違反だと訴訟起こしたら面白いけど、それも難しいだろうしねw
997名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:44:50 ID:X7M67QvC0
>>978
というか、大学の先生レベルでは意見がわかれてないからね。
過去、そういう議論があったが、今は、大学の先生レベルでは
みな、合憲と考えている。いちおう、憲法の文言読んだだけではよくわからんので
合憲という理由、違憲という理由、を覚えておきましょう。くらいの話なんだよ。
998名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:45:03 ID:2fWcOQFvO
>>978
適当なものを選べで答Bなら話はわかるが
適当でないものは明らかにCだからなー
999名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:45:03 ID:6DYv6I3m0
>>980
憲法自身が92条、93条により住民自治を認めていることが論拠の一つ
さらに法律によるコントロールが条例には及ぶことも論拠になる

最低限ここはつぶせよ
書いてないからよしという論者は俺に知る限り一人としていない
1000名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:45:04 ID:08/p30ys0
>>972
これに書いてないだろ、いやいや普通に考えてこうだろ、
の水掛け論だな。

>>980
外国人が参政権要求してくるなんて世界中で戦争やってた60年以上前に予想する訳ねーし。
クレーマー理論で来られたらその都度修正を軽々しくできるものでもねーし。
やり方が汚すぎる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。