【政治】 石原都知事 「派遣村、もうやらねぇ」「3Kとか介護の仕事避けてる人、仕事選ぶ余裕あるのかね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★石原都知事「派遣村もうやらねぇ」

・東京都の石原慎太郎知事(77)が15日、求職者支援のための「年越し派遣村」を今回限りとする
 意向を表明した。「(次の年末年始には)もうやらねえ。国がやったらいいんだよ。東京都はあの
 スペースを確保しただけ」と述べた。失業者の職探しの姿勢に対しても持論を展開。「解体工事の
 求人が30人ぐらい出ていたのに、10人程度しか応募していない。3Kとか介護とかの仕事を
 避ける人がいる。仕事を選んでいる余裕があるのかね」と注文を付けた。

 東京都の年越し派遣村は昨年12月28日〜1月4日まで渋谷区の国立オリンピック記念青少年
 総合センターに開村。5日以降は18日を期限として、大田区の「なぎさ寮」に移動。交通費など
 2万円が渡されると行方をくらます入所者が200人以上出るなど、物議をかもしていた。
 この日、入所者それぞれが2万円の精算作業を行った。

 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100116-586226.html
2ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2010/01/16(土) 13:18:10 ID:3+JBkjU50
>>2ならウンコ喰う
3名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:18:20 ID:Z/doeZI90
>>2
4名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:18:26 ID:ugkQYfeO0
石原、首になるのはお前の方だ。
次は無い!
5名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:18:31 ID:/KEyj99a0
>>2
よろ
6名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:19:05 ID:XYvjOfvq0
あるから避けているのでは
7名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:19:17 ID:YQAq0sWm0
正論すぎワロエナイ
8名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:19:47 ID:JLvQ9uJd0
まあ来年は民主政権もどうなってるかわかりませんですし。
9名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:20:19 ID:TQK+lLng0
>>4
次は出ないから…
10名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:20:24 ID:jpIwVjX60
仕事のえり好みせずにしっかり働けとか太陽族にいわれてもねえ。
11名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:20:35 ID:LTeHMEnp0
炊き出しもしない民主党員
12名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:20:38 ID:TRD6UPStP
珍太郎正論杉ワロタwwwwwww
13名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:20:54 ID:3TZxNgs80
日本の支援金
4億5800万円÷ハイチ死者14万人=3271円
4億5800万円÷ハイチ全被災者=限りなく0円

1億5000万円÷派遣村562人=26万6900円

日本はハイチに人的支援だな。
派遣村に確実に直ぐ動ける人間が450人のがいる。
今後の人生支える訓練(土方・サバイバル)にも最適だw

最悪(最善?)置き去りにしても影響無い。
14名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:21:09 ID:MuAEQ49C0
やっぱりね基本自己責任よ
15名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:21:16 ID:A34OZwM4O
>>2 はよ食えww
16名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:21:38 ID:qMDXjMjf0
>>9
ファシストだの誹謗中傷を駆使しても当選阻止出きなかったのが
相当悔しかったんだろうな。
17名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:21:50 ID:mtyp4BIG0
アリとキリギリスだよな

今まで散々遊んできて今更辛い仕事は嫌だとかふざけんな


じゃあの
http://uproda11.2ch-library.com/220465F8A/11220465.jpg
18名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:21:55 ID:bn5m0eG80
派遣:奴隷は嫌でゲス!
石原:奴隷したらいいんじゃねーの?
19名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:22:29 ID:sAVJl98M0
仕事は選ばなければ腐るほどあるのに
20名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:22:37 ID:f9M/GUUc0
仕事欲しくて派遣村に行ってる奴なんて居るのか?
21名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:22:56 ID:JLvQ9uJd0
>>10
太陽族持ち出しても何の揚げ足取りにもなってないぞ?
22名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:23:10 ID:pm363oMj0
まあ、正論だな。
この手のクズどもは再生不可だから切り捨てていいよ。

もっと使えそうな連中を支援して活用してくれ。
23名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:23:10 ID:zkL88xCc0
生きたくないから努力をしない
だからクズ人生を歩んでいるんだ
自らの存在を意識的に無に近づけることで
気持ちよがってる快楽主義者
他にも同じ快楽を得られる方法はあるのに
それに気がつかない頭の悪い哀れなクズさ
ほっとけばいい
24名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:23:23 ID:UflrsXmU0
ざまぁwwwww
25名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:24:49 ID:Ui4ct+Ub0
新銀行とオリンピック招致で散々無駄遣いした奴には言われたくないわ
26名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:24:49 ID:M29B9coY0
全くの正論。

ただ、楽して儲けている仕事が多過ぎるのもまた事実。特に公務員。
キツイ仕事をもっと優遇すべき。その辺の不公平を課税で調整して欲しい。
勿論、それは都だけでなく、国がやって欲しい。
27名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:24:58 ID:0vABiapA0
甘やかすなよ
援助するなら全部現物支給だろ
交通費も使用期間限定して渡せよ
税金泥棒
28名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:24:59 ID:3f9rAUE9P
派遣村に入るには介護とか強制的に義務づければいい
29名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:25:01 ID:mf27EmIm0
50過ぎの男連中に介護職やれというのは難しいというのは分からんでもないけど

例えば地方のコンビニ夜勤とかなら引く手数多な上に仕事もキツくないし、
人一人生きていく分には余裕でやっていけるはずなんだがな
30名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:25:07 ID:0mrUTSae0
>>2がんばれ
31名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:25:09 ID:FSNpXcA30
正論だけど石原にいわれたくないのは
なんとなくわかってくれるかな・・・。まぁ、ブサヨじゃないけどこの人あまり好きくない。
32名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:25:17 ID:KmmHcR3Z0
正論だが、東京都の知事でも無い石原、お前が言うな
33名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:26:01 ID:fbfmwh8l0
ていうか、水谷建設の会長は石原親子に裏献金したって
認めてるんだぜ。
34名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:26:08 ID:yPyRbrLKO
そういうクズ連中に限って社会が悪いと声高に叫びちらす
35名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:26:25 ID:JLvQ9uJd0
>>32
え?
36名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:26:48 ID:XkBSmJfL0
>>35
あからさまなウンコジキを相手にしない
37名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:26:48 ID:TgRPVLtd0
【木こり】35歳以上の社会復帰活動【酪農】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1263267055/
38名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:26:58 ID:HKgubPpA0
>>32
は????
39名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:27:00 ID:SssAIgSq0
>>13
外人参政権が通ろうとしている今は素直に共感できない
40名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:27:22 ID:uuWSi9PS0
一応
銀行とオリンピック勧誘経費返してから言ったら
正論だな と言ってあげたい。
41名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:27:33 ID:2EzetJcv0
人間生きる為なら何でもできるよ。
昔、ジャパンアズNo1の時代を知っている世代には厳しいとは思うが。
42名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:28:09 ID:ccWeBbuQ0
やり方が悪いんだろ
これだからジミン脳は
43名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:28:14 ID:m5fkH3/h0
3Kヤダ
接客ヤダ
営業ヤダ
事務じゃなきゃヤダ
正社員じゃなきゃヤダ
同年代正社員と同じ給料じゃなきゃヤダ
ボーナスなきゃヤダ
完全週休2日、有休ありじゃなきゃヤダ
残業ヤダ
面接ではお客さま精神の自分を気持ちよく迎えてくれなきゃヤダ



もうね・・・
44名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:28:23 ID:JLvQ9uJd0
>>36
おおすまんすまん。一瞬オレがボケたかと心配に…
45名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:28:25 ID:O2//orAc0
>>29
引く手あまたかなあ
50代を採用するところは限られてくると思うが
46名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:28:25 ID:WEqFNCLy0
ホームレスが悪いのではない。ホームレスを特別視して保護する団体が問題なんだよ
差別されて当たり前の奴らを、甘やかして増やすつもりか?
47名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:28:33 ID:cWYkY7ol0
景気悪くしてる原因の一人に言われてもな
48名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:28:35 ID:Kqx80ewZ0
よーするに、仕事すること自体に向いていない人の巣窟だったってことでしょ
49名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:28:38 ID:GCcUNIxw0
>>32
・・・?
50名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:28:38 ID:QhcsU3z80
次回は共産党が開け。毎年持ち回りなら費用も浮くだろ。
51名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:29:01 ID:3TZxNgs80
市橋を見習え!

日本最強クラスの就職ハンディ跳ね返して100万以上貯めたんだぞ。

自助努力で貧困脱出は可能と国民に教えてくれた。
52名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:29:37 ID:+FatGIBT0
やっぱ石原は、日本の良識だ。
こういうまともな発言をする政治家が、
最近はホントに少なくなったな。
53ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/16(土) 13:29:43 ID:GmToZaOeO
ミ、、゚A゚)ρお前らはいつも介護やれ介護やれっていうがな、
嫌々やるようなクズどもに下の世話任せなきゃならないジジババの事を考えた事あるのか?
54名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:29:45 ID:4MCv1AbV0
工事現場なんていやだお
介護なんてありえないお
農林も飲食もいやだお

生活保護もらうお…
55名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:30:31 ID:+ixgeyAh0
このコメントに関してはまるっと同意だわ。
56名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:30:35 ID:a2xG7AS10
派遣村の奴は3Kしかないってホント
3K以外の仕事につける奴は派遣村に行く前に就職決まるから
57名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:30:50 ID:aqwVLZKh0
介護してもらう方が嫌がってたりしてw
58名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:30:58 ID:qMDXjMjf0
>>41
団塊の世代は今より強烈な競争を知ってるよ。
ある意味、自然淘汰の世界だから競争より過酷かもしれないな
59名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:31:05 ID:uIpHVVFT0
石原はオリンピックで数百億ドブに捨てて、

税金で頻繁に高級料亭で飲み食いしてる

のに福祉は知らんってか、たししたもんだなおい
60名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:31:12 ID:NPpEcqQy0
>>1
ですよねーwwwwww
61名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:31:20 ID:DPOJoX1X0
えり好みはまだ許容範囲だが、
五体満足(精神は知らんが)で生活保護要求ってのは断じて氏ねとしかね・・・
62名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:31:27 ID:6V9/0f9v0
>>2 おれはお前が もうすでに何度もウンコを食うべきことを知っている。
本当に食っているんだろうな 嘘なら検察にメールするぞ。
63名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:31:30 ID:w/x9Mm4n0







湯 浅 誠 、 逃 げ て ね ー で 責 任 取 れ や






64名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:31:47 ID:MgoTYt/P0
こうやって実際にやった結果を報告して言うのはいいね
65名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:31:55 ID:qbqvmLaY0
介護ってさ

1ヶ月で12万円しか手取りでもらえないし

しかも一生給料上がらないんだけど
66名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:32:20 ID:FDX+NtWH0
>>43
しかしそういう仕事って続けている限り金は入ってくるが
生活できるほど金が入るかは別問題だし解雇と隣り合わせ。
これから生活を安定させたいと強く願う人ほど避けると思う。
またそれらの職についている人は明日は我こそホームレス状態
だし。一方生活保護や在日がのうのうとしているのを見れば
ホームレスだって助けてくれたっていいんじゃね?って感覚に
なる。つまり生保廃止在日特権廃止し、働かざる者食うべからず
をはっきりさせてから3Kでもなんでもやればいいだろ!と
言うべき。
また雇用条件の悪い人は「明日はホームレス」なのだから
環境改善や政治家解雇等どんどん運動すべき。
67名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:32:40 ID:yZ5dP0Gw0
お客さんが失業したけど
免許2種っての持ってたんであっさりデイサービスの
送迎の仕事が決まったてたな。

俺もいざという時の為にとっておこうかと考え中。
68名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:32:43 ID:lx5+Dbpn0
モノホンの乞食集めた結果だろw
69名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:32:46 ID:UmCOa8/i0
バカサヨ必死だなw
何でもいいから働けw
70名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:33:08 ID:a2xG7AS10
「なんでもいい仕事くれ!」

というせっぱ詰まってる人間よりも

「仕事だりいめんどくせえ」

て人間のほうが多いからじゃないの
71名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:33:30 ID:59C6OqTQ0
>>57
ホムーレスに介護してもらいたいですか?
はい、と答える年寄りがどれほどいるのやらw
72名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:33:33 ID:/NZGR8Wi0
73名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:33:44 ID:N5a7KFYA0
>>53
知ってるか?
下の世話って、最初は嫌々やっていて、やっているうちに慣れていく奴等がほとんどなんだぜ。
74名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:33:45 ID:+YMaIa8iO
まあ失業者があふれて責任問われるのは石原だから好きにすれば良いんじゃねえの(笑)
一部の乞食の態度が気に入らねえからからって全体を否定するなら
役人なんて即監獄行きだし政治家なんざみんな極刑だろ
木を見て森を見ず、まさに老害石原らしいコメントだな
75名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:33:46 ID:J6+5r23b0
何の仕事したいのかとりあえず聞いてみろよ
76名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:33:50 ID:6UZR5RNy0
>>59
派遣村が福祉とはお笑いだなw
77名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:34:30 ID:NcMGi0v00
東京都がやるじゃなくて経団連がやるべき事だからな
国は面倒見る義務がある
これは小泉と奥田の蜜月の成果なんだから
78名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:34:32 ID:QArTzBAB0
男の介護員がばあさんに卑猥なことを言わせたりしたりって事件あったな
家族が盗聴仕掛けてバレタとかいう

ああいう話を聞くと男の介護員がいる施設に身内は入れたくない
実際以前働いてた病院でも男がばあさんの股を洗ってて嫌がられてたのに上のやつは放置してたもんな
79名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:34:44 ID:w/GYoUWj0
一理あるが
介護職が>>65の様な状況なら選択できないのも当然だ
弱者は死ね、と言う思想で政治をやるならそれも構わないけど
それならそうとはっきり言うべきだろ
80名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:34:50 ID:aw+G9/tWP
あるから避けてるんだろw
81名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:35:04 ID:6tfctla20
介護やら3Kで一生食って行くとか死んだ方がまだマシなんじゃないか?

何か目標があってそんな仕事するならわからんこともないが・・・そんなことが
ある状況がわからん
82名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:35:05 ID:Hc/GzRra0
子供に言うこと聞かせる時はこう言え
「言うこと聞かないと派遣村に入れちゃうからな」
効き目あると思う
83名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:35:14 ID:PtVESuUX0
人それぞれの個性があるからそれに合った職を提供するのが国や都の役目だろ?
84名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:35:17 ID:P3Z6/v7/0
求人の内容見ないとなんともいえないよな。
給料の額や支払方法、交通費の有無、作業着とか自前で用意するのかどうか。
派遣村に来ているような人達なんて、即金で必要経費も全部前払いで負担してもらわないと仕事できないんじゃないの?
給料日までの生活費とか、交通費とか出せんの?

石原は糞だな。
85名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:35:29 ID:MMBIGGeI0
派遣村に来るような連中を助けなくっても、世の中が乱れることはないが、
新卒者がきちっと就職できる仕組みはもっと強化すべきだ。
86名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:35:34 ID:You+3NBB0
石原を見ていると日本人が嫌いという感じだな。
87名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:35:39 ID:6V9/0f9v0
解体工事の仕事はヤクザと見て間違いないだろう。求人に応じた場合業者は
助成金をもらい、仕事がなくても潤う。助成期間が切れたら、貧困ビジネスに
身売りされる。
88名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:35:43 ID:j/Ny3RSz0
だってきついじゃん。
文句言うだけで2万円くれるし、そっちの方が楽(〜〜)
そろそろ金がなくなってきたからまた貰いにいくか〜
89名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:35:57 ID:EnvxYXTHI
石原みたいなゴミに面倒みてもらいたくないし、
介護職についたとしても石原は介護したくない。
90名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:36:13 ID:wLtkAowc0
多少きつくても良いので、しょっちゅう海外旅行に行けて、百何十万の会費を払って
会員制の料亭で二万近い昼食を食べられて、寿司屋のはしごが出来て、手取りで
毎月千五百万円の給料が貰えるお仕事はありませんか?
91名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:36:28 ID:a2xG7AS10
>>81
3Kやってくれる人がいないと困るわけだが
自分が絶対にやりたくないことをやってくれるってんだから少しは感謝しようぜ
92名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:36:28 ID:Hq8MLzav0
オペレーションが悪い
93名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:36:56 ID:+YMaIa8iO
大体政治屋稼業の分際でここに居るクソどもと同じコメントしてどうすんだよ
正規雇用が減ったのは10年だかそこらやってきた石原都政の責任でもあるんだぜ
ちゃんと仕事しなきゃならねえのは石原の方じゃないの?(笑)
94名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:02 ID:8nF0scoj0
小銭やってもすぐに遊んで消えるぞ。
95名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:04 ID:l7aGZiWf0
>>29
職種の選択をしなくても、50過ぎたら都内でさえほとんど募集無いよ。
その少ない募集の中に殺到するので、体力のないヤツからあぶれていく。

ところでどこの地方のコンビニ夜勤で50過ぎでも引く手あまたなの?
まさか夜勤でも時給670円とか?
96名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:05 ID:JEHPe+k70
おまいら簡単に介護に行けって言うけど、
介護してる業者や、される側もこんな連中はいやだろう
特に訪問介護なんかでは雇ってもらえないだろう




だから死ぬしかないな
97名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:09 ID:RlgbmrWg0
>>1
閣下、自ら焦がれて奴隷に落ちるものはおりませぬ
98名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:12 ID:RBy2iqB10
労働環境が悪いところを避けるのは当然だろ
・介護
安月収
スキルつかない
重労働(3K)
不規則な生活になりやすく体を壊しやすい

99名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:27 ID:CkDuGm3w0
>>87
おいおい・・・いつの時代の話してるんだよww
しったか 勘弁ですww
100名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:32 ID:1pKDkkv60
職業選択の自由がないと極限まで使用者側が条件切り下げられるような
施策へのインセンティブが働いて、結局マクロが破綻する
101名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:35 ID:V5OtiEaB0
>>61
五体満足はとりあえず何でもしろって感じだよな
やれるだけやって手が無くなったら生保も仕方ないとは思うが

あと精神的なもの、鬱病とかな
俺は雇う側だが、勘弁願いたいってのはある
俺の親父が脳梗塞で鬱病になったが、あれは周りにうつるというか巻き込まれてこっちもダウンする
102名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:48 ID:yZ5dP0Gw0
>>65
ようわからんが、うちのお客さんは3社受かったが
安いところで19万、高いところで25万だそうだ。

で、50過ぎて子供も大きいから近くいところでって
いうことで19万を選んだんだけど色々あるんだなぁ。
103名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:59 ID:LTMux7Ua0
3Kの移民でまかなうとか言い出したら 終了


20年後 勤勉な日本人(笑) というレッテル貼られる
104名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:37:59 ID:2CzRBb6j0
選択肢が乞食になると介護するしかないんならどうするんだろう
こいつら乞食になって飢え死にするんかな??
105名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:38:04 ID:4Qkqonr00
いつこういう状態になってもいいように責任ない派遣社員に
なったんだろ?それを政府のせいにしてやがる。
要は働く気がないんだろ?
そんなやつらのために派遣村だ?ふざけんな。
都知事よく言った。正論だ。
106名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:38:15 ID:YdgUT9ct0
>>89
おまえなんかが介護職はできねーよw
身の程しれ
107名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:38:15 ID:6tfctla20
>>91
バカにしたりは絶対にしていない。

俺みたいなモヤシや派遣村に行くことになった連中にとっては
おそらく死んだ方が・・ってやつだ
108???:2010/01/16(土) 13:38:18 ID:xYZs0j3u0
で、派遣村をネタにして出世した人たちは何か言えるの?(w
109名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:38:22 ID:59C6OqTQ0
>>96
まあ、叩いてるやつらは結局、しねって言いたいだけだからな。
110名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:38:35 ID:AQ1Od4yU0
>>57

マジで嫌がられるよ。特に婆は男の看護を嫌がる。
若い男ならともかく、中高年なんてもっての他。

昔は3Kの仕事でも、それなりの賃金貰えたから
人は来ただろうが、今は危険な上に 低 賃 金 だからな。
そりゃ人の集まりも悪かろう。
賃金が低すぎて生活できない。それが全てなんだよ。

とにかく、この弟の七光りで知事の地位にいるような
オッサンにはとっとと退場して欲しい。
111名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:38:39 ID:l7aGZiWf0
>>72
市橋は若いじゃん。比較する方がおかしい。
112名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:38:42 ID:RN9L158b0
>>89
あほ。サービス業が客を選べるかよ。ばーか。
113名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:38:57 ID:lvosDjj20
仕事選ばず働いてその間に資格とるなんかでスキルアップ>転職
こんなの当たり前だろ

何処まで甘えてんだよ
114ミ、、゚A゚)σ ◆aCnITSwtWs :2010/01/16(土) 13:39:05 ID:GmToZaOeO
>>73
ミ、、゚A゚)σ慣れるのは、最初から介護をやる気があった奴だけだよ
こういった仕事無くて嫌々やる奴はいつまでたっても介護に慣れない
というか慣れる気自体が無いから使い物にならない
115名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:39:10 ID:1ZcrLtpT0
同じ失業者でもその3K労働やらなきゃいけないのは男性ばかりという
ふしぎ!
116名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:39:29 ID:u2Nkq+tW0
>>41
その「何でも」の一つが「派遣村に行くこと」なんじゃね?
117名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:39:34 ID:pzQ/7aja0
そりゃ2万渡したらパチンカスだらけだったり何でもいいから生保くれとかたかられたら嫌気も差すわな
118名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:39:35 ID:a2xG7AS10
>>107
そうは言うが死ぬなんて選択肢をそんなにお気楽に選べるわけないでしょ
119名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:39:38 ID:olVSUx3k0
>>65
一生、現業の介護職やるつもり?
ノウハウ盗んで、自立開業する意思はまったくなし?


ダメな奴はダメだな。
120名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:39:52 ID:vZFZSxuP0
派遣村の人たちは、強制的に震災地に派遣したらいいと思う。

働かざるもの食うべからず。
121名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:40:24 ID:/YH7bDq50
ハイチに何に使われるかわかない援助金を送るくらいなら、人的援助なんてどう?
給油艦が余ったんだから、そこに乗っけてさ、ハイチに復興のためにこいつらを送りこむのはダメ?
国が雇用するのはどう??
復興するわ、給料入るわでみんなバンザイかと。
ダメ?
122名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:40:30 ID:/dtOa07F0
都知事もわかってねーなw
3Kなら給料いいから我慢できるが

介護は無理。絶対無理
123名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:40:51 ID:2CzRBb6j0
>>117 派遣村の乞食が仲間の数人かパチンコですったとか言って吹いたわww
124名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:41:07 ID:lFhltlu60
格差だ派遣だと騒がなければ気づかれなかったものを・・
125名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:41:13 ID:2EzetJcv0
50代のオジサンでも時給300円なら、20代の若者で時給¥800より競争力が
ある。時給¥800払わざる負えないのであればオジサンより若者を選ぶ。
126名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:41:39 ID:nVX2Z/HD0
要介護者と生活保護受給者と失業者とニートしか残らない日本
127名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:41:42 ID:9o/A5LkYO
石原都知事禿GJ
128名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:41:54 ID:NsRfFiaJ0
ブラックで死ぬか無職で死ぬかの二択ですねw
129名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:42:04 ID:6UZR5RNy0
>>65
そりゃぁそうだよ。
これから死ぬだけの人間に労働力をつぎ込んだってその先、なにも生まれないんだから。

労働は人から人へわたっていかなきゃいけない。
誰かが誰かの役に立つ→その誰かが誰かの役に立つ→その誰かが誰かの役に立つ
金でも物でもサービスでもいい、そうやって目には見えないが回っていく。
その逆の方向で金が流れる。

労働の流れが途切れれば、金の流れも途切れる。
労働の流れを海外から引っ張ってくれば、金の流れは海外に出て行く。

死ぬだけの老人に労働力をつぎ込めば、年金の流れは引っ張れる、だが
老人は受けた労働に見合うことを社会に還元できない。
130名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:42:05 ID:V5OtiEaB0
>>119
介護福祉系は簡単に開業できないって聞いたが
施設拡張や事業拡張も色々制約あるし、コネなんかも必要とか
実際細かいことがどうなのか知らないが

131名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:42:08 ID:31HtAWnv0
なんか都合のいいことばっかり言ってる奴がいるな。

いい年して、スキルも貯金も支援してくれる家族親戚友人もいなかったら
仕事の条件なんて選べる身分かよ。
自決するか、どんな仕事でも受け入れるかだろ。
132名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:42:23 ID:8F2kECFD0
勝手に野たれ死になればいいのに・・・・・・

つかこんな奴らが本当に昔派遣としてどっかの企業に勤めてたのか?
派遣村の中で真面目に職探ししてる奴らの陰に隠れて寄生してる屑どもは
実際はどっかのダンボールハウスで暮らしてた乞食だろ?
133名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:42:34 ID:w/GYoUWj0
>>119
介護やってる奴が全員独立志向なんか?
そんなもんが前提の業界成り立ってるとは言わんだろ
134名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:42:43 ID:6tfctla20
>>118

だから派遣村で食いつないでるんだろうな。


ここまで来ちまったら死ぬってのもアリだと思うんだけどな・・・宗教で縛られない分
この選択肢の難度は他の国より低いだろうし、これは良いことだと思うよ
135名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:43:10 ID:cMtDdZrD0
時給800円で、
20代の中国人と50代の日本人の2択で、
若い奴を選んでるんでしょ
136???:2010/01/16(土) 13:43:20 ID:xYZs0j3u0
派遣村を企画した人たちは責任を取る気あるの?(w
137名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:43:44 ID:P3Z6/v7/0
入所者の手持ちの金っていくらよ?
それで最初の給料日までやっていけるような仕事を紹介しているのかね?
10人しか応募しなかったと言うより、10人しか応募できないような求人しか紹介せずに石原は文句をたれてるんじゃないのか?
138名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:43:54 ID:ACsPI2zZ0
     _____       
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン      
  /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;\〜プーン   
  |;;;;;;;;;;;_|_|民|団|_|〜プーン     
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪   \  / )〜   民主党に逆らう奴はネトウヨ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  外国人参政権も民意!
  | ∪<  ∵∵   3 ∵>    石原もネトウヨ!
  \        U ノ ,i」=、
    \_____/  | □|
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、
139名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:43:57 ID:XR/mrWnA0
来年は石原が居ねぇ
140名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:43:58 ID:n8Sr7/0t0
>>43
正社員じゃなきゃヤダ

これだけは分かるw
141名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:44:03 ID:vPmpvoLv0
じゃあ石原の介護は派遣村から来た人間がやることにしようぜ

わがままいうじじいは徹底的に締め上げるからw

142名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:44:31 ID:59C6OqTQ0
>>137
たしかに手持ちが0なら、
30日後に給料出しますとかいわれても、やっていけんわな。
143名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:44:36 ID:aw+G9/tWP
男から介護なんてされたくないしな
資格がないと碌に信用もされないだろうし
144名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:44:39 ID:aDf1DDzn0
>>81
だから生まれてくる子供も減ってるし
日本の人口は少なくなる一方。

知事の感覚ももっともだとおもうけどね。
145名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:44:58 ID:a2xG7AS10
>>125
なるほど、おっさんはそういう売り込みをすればいいんだな。
そういう交渉をすれば雇ってくれるとこあるかもしれん
146名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:45:14 ID:3JC92TVy0
石原銀行から金借りて暮らせばいいだけだ
返す必要ないんだからw
147名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:45:24 ID:2CzRBb6j0
>>135 自分も昔は中国人を大量に雇ってる企業を憎く思った時期が
あったけど派遣村のくずたちの言い訳を聞いてやっと経営者の立場がわかったけどな
148名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:46:12 ID:q6B2U/2I0
やりたくない仕事でもとりあえずやって
生活基盤を作ってから
働きながら新たに仕事見つける
って考えるのが普通だよな
149名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:46:16 ID:zlEKj+g10
解体屋さんとか、はつり屋さんって大変な職業だよね。
150名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:46:41 ID:RUVo1K5EP
> 国がやったらいいんだよ。
なんで今年は国がやらなかったんでしょうね?
湯浅さんとかいるはずなんですけどね。
151名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:46:48 ID:ZzE7JGJ20
仕事選ばなかったから失職してんだろ?
歳食えば食うほど不利になるのに先のない仕事に
時間費やすのは無駄だろう?
152名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:46:57 ID:yCR7SoM60
少子化だし景気も悪いし自殺者も増えるで弱者は淘汰される時代なんだよ。
人が減った分は移民入れるから人口ピラミッドは維持できるしね。
153名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:47:12 ID:lRvJ+2JW0
私は30後半の団塊Jrだけどさ、

ここで、他人に手取り20万にも満たなくて、老後もろくに維持できない
仕事をしろと、いけしゃあしゃあと他人に言い放っている腐った連中に聞きたい。

15年から20年後、あんたらのどれだけが、実は自分も奪われる側だと気づくだろうね?

エリート風を吹かしているのも結構だが、もうちょい人生設計ってモノを
考えたほうがいい。

偉そうに他人をこき下ろしているが、彼ら以上に人生設計ができていない自分に
嫌が応なしに気づくことになるだろうと思うよ。

調子に乗って結婚して子供を作って、住宅ローンを抱えて、それで15年後、
同じ台詞が言えたら、立派なもんだよ。
154名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:47:14 ID:lFhltlu60
>>90
まずトヨタに入社してコスト削減のノウハウを学ぶ
かなり頑張って重役クラスになる。

天下りで各企業回ってコスト削減のアドバイザーになる。
週4日各企業回ってダメ出しするだけで 年収2千万以上。
155名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:47:34 ID:j1Mzx/yV0
1000万人の都市で、たかだか800人くらいだろ
年末年始ぐらい、面倒みろよ
156名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:47:56 ID:/dtOa07F0
東京都がバックアップしてる貸付銀行なかったっけ?

派遣村に寄生するくらい信用ない人達でも、甘々審査で当面の生活資金
を貸付けてやったらどうなん?
都知事さん
157名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:48:06 ID:aoxNDCNQ0
>>119
月12万でボーナスなし。
これで開業なんてできるの?
お前すごいな。
158名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:48:30 ID:ZF/feRwc0
石原さんへ
言いたい事はわかるが介護は正直アレ過ぎます。
介護する人へ僅かで良いので助成金付けてあげて下さい。
そこまでやって文句言う人がいたら非難してもいいと思います。
159名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:48:29 ID:7hEFj6YG0
(日本政府のハイチへの支援金 )
4億5800万円÷ハイチ死者14万人=3271円
4億5800万円÷ハイチ全被災者=限りなく0円

(派遣村のクズどもにくれてやった税金)
1億5000万円÷派遣村562人=26万6900円

日本はハイチに派遣村ごと人的支援だな。当然、片道切符でwwww
160名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:48:32 ID:6tfctla20
>>43
そのうちの多くを満たした職についてるのが所謂勝ち組だなw
161名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:48:59 ID:LChZJaIv0
都民の税金で贅沢してる奴に言われたくないよなw
162名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:49:18 ID:59C6OqTQ0
>>155
うさんくさいオリンピックのプレゼン映像で何億円もぼったくられるぐらいなら、
メシぐらいは食わせてやればいいと思うわな。
163名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:49:19 ID:+YMaIa8iO
>>151
確かにそれは真理だね
164名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:49:30 ID:NyuPKrH50
>仕事を選んでいる余裕があるのかね

職業選択の自由は憲法で定められた日本国民の基本的な権利です。
それに不向きな職種にむりやり勤めて長続きしなければ結局、社会の迷惑です。

石原さん、あなたはオリンピック誘致に心酔してずいぶんと税金を使ったようですが
その一方で雇用機会を増やす対策にはどれだけの努力をしたんでしょうかね?
165名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:49:35 ID:poTBTxIi0
>>153
偉そうに言ってるのは自分に力と可能性があると信じてる学生だから、放置で。
166名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:49:39 ID:nVX2Z/HD0
俺今やってる仕事時給3千円なんだけどさ
時給800円の人達の方がよほど厳しく難しい仕事してると思うわ
逆に俺の何倍も楽で何倍も稼ぎの良い奴もいる訳で
もう少しなんとかならんかなぁ
167名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:49:47 ID:WUAoEhjzO
税金から一人二万円とか
あまやかしだしな
介護なりの二万分の仕事紹介とかにしたらいい
168名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:49:46 ID:vQ5hQSX60
介護職はもっと給料上げるべき。
169名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:49:57 ID:cMtDdZrD0
まあ、
派遣村のようなくずを受け入れるのも、
大都会の責任だなw

費用は国が出すべきは同意だがw
170名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:50:00 ID:dcgu4OgE0
>>1
無秩序の種を日本に撒いた人から責められようとは。

■太陽族
石原慎太郎の短編小説「太陽の季節」に影響を受け、無秩序な行動をとる若者や、同映画と似たようなファッションをする若者のこと。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
171名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:50:06 ID:yCAlK2W7P
3Kは誰だって嫌に決まってるだろが。
新銀行東京の大失敗で都民に迷惑かけておいて
金のことで偉そうに人に説教してんじゃねえよ。
172名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:50:13 ID:7coTwZAh0
じゃあお前の息子にやらせろよw
173名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:50:20 ID:URNXt8oC0
まあ正論なんだが
お前らが言うな!だわww
174名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:50:32 ID:7LAYPtFm0
介護は実際には力仕事
男の仕事でもあるから挑戦してほしいよ
老人以外との大人しい人間も接するから
工場みたいに生活苦しくても精神を追い詰められない場合もあるのに。
175名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:50:39 ID:fX9bzVYI0
とりあえず刑法を改正して、ニート罪を新設して欲しい。
176名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:50:46 ID:J803yuPE0
介護の仕事はもうちょっと給与額を考えてやれよ。
あれじゃ誰もやりたがらん。
177名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:51:10 ID:p3qDORGa0
日本に職業選択の自由ってなくなったらしいなw
178名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:51:17 ID:LTMux7Ua0
小沢の土建利権に派遣村のおっさん投入すればいいんじゃね?
179名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:51:17 ID:VEcXl9Iu0
当然だ
あんなの派遣ギリされたやつらじゃないだろ
たんなるホームレス
ホームレスの支援はこれからもやっていくべきだと思うが
そんなもん今までもやってきたことだし
今までどおりのことすれば良いだけ
180名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:51:26 ID:N5a7KFYA0
>>114
下の話に限って言うとそれは逆だ。
「俺は、こんなことには絶対に慣れないぞ」
という強い意志でも無い限り、下のことには慣れてしまうもんなんだ。
介護という仕事全体についていうと、若干ハードル上がるけどな。
それでも、嫌々やっている奴でも、やっているうちに慣れていくもんだよ。
もちろん、例外もあるけどね。
病的なほど怠け癖が強い奴とか。

>>119>>133
ヘルパー→ケアマネージャーって感じのレベルアップはあるな。
181名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:51:33 ID:6tfctla20
>>174
3Kも介護も苦労に見合った賃金がもらえたら選択肢に入るんだがな
182名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:51:52 ID:vAzwmHGp0
いい歳してチンパンジー並みのヘタクソな絵を描いて自己満足に浸っている自称アーティストの息子にも同じことが言えたら褒めてやるよw
183名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:51:53 ID:j1Mzx/yV0
そりゃ、素人が言う分には、まあ分かるが政治家が言う言葉じゃないだろ
言うのは、簡単なんだから
184名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:51:57 ID:a2xG7AS10
3Kではない
接客ではない
営業ではない
事務
正社員
同年代正社員と同じ給料
ボーナス支給
完全週休2日、有休あり
残業なし
面接ではお客さま精神の自分を気持ちよく迎えてくれる


そんな仕事に就くためにはまず大卒が大前提で、かつ実力があってさらに運や縁にも恵まれる必要があります。
185名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:51:57 ID:wQHA8Nwr0
オリンピックとワールドカップ招致には、いくらでも金を出すのが石原。
子供・老人・ホームレスには無関心。
186名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:51:57 ID:RR9vxdyh0
精子の段階で勝ち組が約束されてる。こういう奴が偉そうなこと言うとムカつくな。
税金使って知人や息子に仕事与えてるくせに。底辺や単純労働って
名前ほど簡単な仕事じゃないぞ。働いたことのないやつに限って安い労働は
誰でも出来ると誤解してる。都知事が製造派遣に行ったら3日で死ぬさ
187名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:52:35 ID:VzUmoHjZ0
努力した結果と言えるが勝ち組には恵まれた選択肢があるのも事実 石原は自分でのしあがったと
言えるが息子たちはただの二世 その石原が批判するのもなんだな
188名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:52:52 ID:ov0cuVnp0
まあ自分がどんな境遇にいようとほとんどの場合は自分の責任だからな
そういう立場になるような人生を自分で生きてきたんだろ
189名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:52:52 ID:SaSkAsIY0
>>2
どうぞ

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
190名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:53:08 ID:wpobbU3K0
金持ち(77)の言う事はイイねぇ、新銀行で私服を肥やしてるだけにw
191名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:53:11 ID:+YMaIa8iO
あの10分で100億だか掛った電通の五輪CMに比べりゃ訳ねえだろ(笑)
192名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:53:41 ID:lJKaPWk20
介護はない
石原は死ね
介護は使えない人のゴミ捨て場だ
193名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:00 ID:WR3l1tVU0
これに関しては同意
194名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:08 ID:N5a7KFYA0
>>177
あるよ。
才能や学歴や、その他もろもろのうちいづれかのパスポートが要るけど。

まあ、そんなもん、程度の差こそあれ、昔からそうだよな。
195名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:11 ID:YWPz6CrM0
3kの上給料安すぎるから働いたら負けになるんだよな
196名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:13 ID:pTYdhIbr0
>>192
でも、派遣村に居るのって、その「ゴミ」以下じゃん。
197名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:14 ID:nrexZP62O
底辺平ヘルパーなら生活保護受給者の方が断然高収入だもんなぁ……

後、男性だとヘルパーは採らないところも多いし
女性は女性で腰を傷めることの多い職場だし
198名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:14 ID:fM+pMqJG0
もう不景気だとか派遣問題だとかじゃなくて、
一定の確率で生まれてくる社会不適応者をどう社会的に機能させるかというのを考えた方がいい。

重度の精神障害じゃなければ大抵はきっかけ与えれば治るんじゃねえの?
アル中や禁煙治療と同じだよもう。
199名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:30 ID:OQ9iQMWn0
現実を見ないクズ共は本当に死んでいいよ
200名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:35 ID:xvU9ER1mP
>>192
まさに適所じゃないか
201名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:39 ID:KAsOoCAR0
金にならず生活成り立たない仕事斡旋されても
困るわな。
202名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:41 ID:q+rKxtAv0
本気で仕事する気になれば、この不景気でも整形するぐらいの金
1年で貯まる。 文句ばかり言うやつは、どこに行ってもどんな
会社に入っても、続かない。
203名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:54:59 ID:F42Eou6f0
きつい汚い危険に見合った給与なら喜んで働くだろ
204名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:55:12 ID:a2xG7AS10
こいつらの多くは働きたくないだけだろ
ホームレスから脱却する気力がなくなってるんだろう
205名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:55:24 ID:yVnuywlo0
石原は氏ねよ。
土方や解体工事の仕事は血圧とか体に少しでも問題があるとアウトなんだよ。
介護は資格がいるし、生活可能な給料も出ない。
介護村で不正利用者がいるのは事実だが、それはおまいの管理がずさんだからだ。
ちゃんと調べてから出直してこいや>この老害
206名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:55:36 ID:hjxl3IF00
>>151
>仕事選ばなかったから失職してんだろ?
>歳食えば食うほど不利になるのに先のない仕事に
>時間費やすのは無駄だろう?

秀逸なレスだな。
207名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:56:07 ID:olVSUx3k0
>>157
自分の金で開業とか馬鹿か?
208名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:56:24 ID:SA4EYsMlP
東京の知事は冷たいなあ
209名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:56:26 ID:iHzj6ZiBQ
中国人留学生、研修生と比較するのはおかしいわ
あの人達の中には国に帰れば平均月収が日本円に換算して5000円とか
そういう田舎から、一族の将来を背負って来日してくる人が少なくない
実際に寒村から姉妹で来日し、国に帰って一族で大きな商売を始めた例を見たが
なんつうかレートや物価でこうも環境が変わるのかと驚いた
210名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:56:32 ID:UXBfpM5cO
石原が解体やってみろや(笑)
1日もたねーぞ。この老いぼれwwww
精神論を持ち出すな。戦時中人間が。
くたばれジジイ
211名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:56:33 ID:5g3ND/+00
>>13
額が少ないと思うのは同意だが、ハイチの全被災者は4億5800万人に迫る、もしくは以上なのか?
ものすげぇ人口密度だな・・・
212名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:56:53 ID:vAzwmHGp0
>>202
市橋の場合は若さと健康と立派なガタイがあった。
あのまま潜伏生活を続けていたら
遅かれ早かれ飯場からも追い出されてホームレスになっていただろうな。
213名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:56:56 ID:mhTh3A3v0
まったく正論だろ。
中途半端に保護するから甘えるんだよ。
派遣村なんて絶対に必要ない。
214名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:57:01 ID:P3Z6/v7/0
>仕事を選んでいる余裕があるのかね

むしろ選ばずに仕事を出来るのは余裕のある人間だけだと思うんだが?
住む所&金が無い人間は、選ばざるを得ないよな。
逆に一番仕事を選ばなきゃならない人間だ。
交通費も給料も一ヵ月後に支給とか言う普通の仕事には就けないもんな。
採用されたって通えないだろ?
215名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:57:10 ID:E4prRB5M0
しかしまぁどこ行っても経営者目線で語るアホの多いこと
その考えがますます自分たちの奴隷化に拍車かけてるって分からんのか
216名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:57:25 ID:e2PF9xnM0
>>181
介護職の賃金アップ用に前政権が組んでた補正予算を潰した現与党に言えよ。
217名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:57:35 ID:a2xG7AS10
石原慎太郎にはそろそろ退場していただかないとな
強力なリーダーシップで反日左翼マスゴミ相手にもよく頑張ってたが
もう時代は石原を必要としていない。
218名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:57:44 ID:db11G6gQ0
いいこと言うじゃないか、乞食に金ばらまく場なんていらないって散々言われてたからな
219名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:01 ID:LTMux7Ua0
もうホームレスのおっさんは天下りレベルの待遇じゃないと働かないだろ

つまり天下りポストをホームレスにわけるべき
220名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:02 ID:1fsyGlRG0
派遣村もアレかもしれないが石原もロクなもんじゃない
今までの言動見て何で持ち上げ気になれるんだろう
結局都民がケツ拭きする形になってると思うんだが・・・
221名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:04 ID:IA62E3s+0
>1
まあ言い方はともかく、そういうこと
今の日本は働く気があれば完全に自立して生活ができる環境にある
それが出来ないのは100%本人の自覚の問題
222名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:06 ID:R6tm+6ox0
石原の正論に毎回噛み付く左翼ネラーは一体何なんだ
223名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:11 ID:SvnlTGg10
>>181
本来の市場原理からすれば、誰もやりたがらない仕事ってのは、その分給料が良くなるもんだ。
江戸時代の部落民は高給取りだったし、少し前までの3k労働もそうだった。
でも、最近の市場原理を叫ぶやつに限って、そういう仕事には外国人やら
研修生(という名の奴隷)を外から持ってきて、低賃金と劣悪待遇を正当化する。
そんなご都合主義やってれば避けられて当然だわ。
224名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:11 ID:iHTe3f9E0
本当に石原は馬鹿だな。介護は適性のない奴がこられると
現場が困るんだよ。
225名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:36 ID:qCKMARPF0
>>1
言い方以外は100%正しい
226名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:36 ID:TaBihEjE0
介護なんて資格もやる気もない人間が行っても邪魔なだけだろ
227名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:38 ID:fM+pMqJG0
>>210
それが嫌ならガキの頃に死ぬほど勉強していい大学出とけってことだろ。
勉強さぼって、体力もつけず、忍耐力もない、こういうやつは氏ねってことなんだろうよ。
228名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:46 ID:wQHA8Nwr0
金のないヤツは、みんな東京に集まって路上で野たれ死にすればいいな。
229名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:58:53 ID:37ax8ipD0
>>205
佐川逝けよ
230名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:59:14 ID:59C6OqTQ0
>>212
若さと健康は長くあるもんじゃないからな。
231名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:59:14 ID:os1uuTQa0
>>198
機械化とパソコンの進歩
製造業の発展途上国への進出で
仕事がどんどんなくなっているんだよ
昔は自分ひとりの食い扶持なら簡単に確保できる
底辺職がたくさんあったのに今はものすごく少ない
働かざる物食うべからずは時代遅れ
働けない者贅沢を望むべからずをキャッチフレーズに
ベーシックインカムを普及させるしかない
232名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:59:25 ID:jk8EqxYc0
正論!
233名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:59:33 ID:pTYdhIbr0
>>228
死体処理のバイトが増えるな。
234名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:59:33 ID:TEpM+cTk0
「公設派遣村」で一人死亡
臨時宿泊施設打ち切り
都知事方針に批判噴出
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=949

国からクズの世話押し付けられた挙句、
プロ市民から「派遣村がうまくいかないのはすべて東京都が悪い!!」
じゃなぁ。
そりゃアホくさくてやってられんわな。
235名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:59:34 ID:nrexZP62O
>>205
女性だとその時点でアウト
工場系も食べていけないようなパート以外はほとんどアウト
少なくとも社員登用は皆無

>>203
しかも何かあった時の責任まで負わされる
236名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:59:37 ID:mVXiIroh0
アスベスト解体みたいな
率先して危険な仕事をしたいやつなんていないだろう。
お前らが絶対に嫌ならこいつらだって絶対に嫌なはずだ
過去のトラウマで過敏にそういう仕事を避けているのかもしれない
本人の問題もあるけど、労働環境の改善も大切だと思う。
237名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:59:45 ID:aw+G9/tWP
石原って一般的正論言うだけで結局何もしないよね
その辺は俺らと変わんないレベル
238名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:59:45 ID:LipxRB9M0
なんなら石原の介護はズブ素人のオレがやってやろうか?(ニヤニヤ
239名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:59:54 ID:KW4xl2Da0
実際のところ行方不明にならずに戻ってきた奴らだって
パチンコや酒代にしたんだろ?

二度とやらなくていいよ。やるんだとしても一律の現金支給はなしにしろ
240???:2010/01/16(土) 13:59:57 ID:xYZs0j3u0
派遣村をネタに出世した人たちは何を考えるの?(w
241名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:00:03 ID:F/nSkzHd0
派遣村から強制連行で 配置を許可する


242名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:00:41 ID:In5DA7O00
ここでアンチ石原を息巻いているやつは
持ち逃げした2万円を早く返せよ

この乞食野郎!
243名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:00:56 ID:7coTwZAh0
自分は税金をせっせと盗むだけだもんな
息子共々
244名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:00 ID:a2xG7AS10
>>231
企業が人件費抑制の名の下にどんどん雇用の数を減らすからな
日本にはワークシェリングという概念がまったく欠落している
企業の社会責任?なにそれうまいの?てな状態
245名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:00 ID:gl5+ME6z0
>>1
正論!
246名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:07 ID:vAzwmHGp0
>>222
正論とは口先で言うものではなく、自己と他者に等しく適用し実行に移して初めて賞賛されるもの。
石原の場合は自分や身内には甘い「贋の正論」だから批判される。
247名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:13 ID:UXBfpM5cO
>>196
オマエみたいなガキには何も理解出来んよ。
幼稚園からやり直せ。
何言ってんだ。オマエみたいなもんが
248名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:18 ID:9+dvrwti0
>仕事を選んでいる余裕があるのかね

でも麻生さんは「目的を持って仕事を探せ」と言ってたよ。

【麻生首相ぶら下がり詳報】「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
>なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ
>何を自分でしたいか決めないと、なんかありませんかね、っていうんじゃ、
>なかなか仕事は見つからないよ、と。きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、
>という目的意識がきちんとないと、なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、
>だから何がやりたいかということをきちんと、目的意識をはっきり出すようにしないと、
就職っていうのは難しい、という話はしました」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812191304009-n2.htm

麻生さんは目的持って仕事を選べって言ってるよ。
249名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:25 ID:CpMsWL4j0
>>17>>19>>22-23>>26>>28

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
250名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:28 ID:lRvJ+2JW0
>>227
あんたも実は奪われる側だって気づくのは、いつごろだろうね?

そうじゃないって言うのなら、さっさと結婚して子供を二人以上作って、
マンション買えよ。
251名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:29 ID:j1Mzx/yV0
肉体労働は、若いほうが有利だし、年いってやる仕事じゃ頭脳労働で学歴や経験が
なきゃ無理だろう
ようするに、正解なんて存在しないんだよな
一般論でいうと
出口のない迷路だからこそ、政治で何とかするしかない
252名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:43 ID:XVOVvYdP0
>>1
解体工事やってその仕事が終わったあとどうするんだ?
なれない力仕事で体を酷使して、それこそ再起不能だぞ。
253名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:47 ID:IWjn0WYs0
どっちにしても死ぬならムリに働いて労働基準法も守れないような会社を繁栄させずに無職で死んでれよ
ブラックは雇用にも消費にも生産にも悪影響な社会のガンだからな
254名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:52 ID:salkBZ9u0
石原銀行の金を納税者に返してから言え。
255名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:01:54 ID:i08IKn910
>>1
体壊してまで生活保護以下の給料の仕事をやる意味あんのか?

今は3Kどころか4Kだよ、汚い・きつい・危険・給料安い
256名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:02:22 ID:o4rKtnzB0
最近はボケが少し入った年寄りのぼやきみたい・・・
257名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:02:29 ID:hZ2pu1uu0
年末にかかる前に就職相談するなり、福祉相談すりゃいいだけなのに、年末年始に開く意味がわからん。
湯浅のパフォーマンスに踊らされて税金の無駄遣いだわな。
258名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:02:30 ID:31HtAWnv0
>>214
>住む所&金が無い人間は、選ばざるを得ないよな。
>逆に一番仕事を選ばなきゃならない人間だ。

完璧なその日暮しなのに、なおも仕事を選ぶって頭がおかしい人なの?
これも駄目、あれも駄目と選んで、理想の仕事にありつけるの?
259名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:02:41 ID:Myc9Rtfb0
乞食や貧困者に何も与えちゃ駄目って事だな。石原先生はよくわかってらっしゃる。
260名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:02:41 ID:pl9DUMGz0
俺の兄貴なんか、転職暦30回以上のうえ今現在無職。
若い頃は、あれ嫌だこれ嫌ださえ言わなければ仕事なんか何でもある
と言っていたし実際、仕事を辞めても又何所からか仕事を探してきていたが

最近は御歳50・・・よせばいいのに次の仕事を見つける前に又辞職した為
、転職の神殿と呼ぶハローワークに行っても年齢で断られるらしい。
本人曰く、こんな国にした政治家や族議員が悪いらしい。
261名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:02:59 ID:59C6OqTQ0
>>228
まあ、自己責任社会の実現というのは、そういうもんなんだろうな。
街中に死体が溢れかえるのが理想郷とは、シュールだ。
262名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:03:03 ID:pTYdhIbr0
>>247
ああ、理解できないね。
私より生活保護の方が高給取りなんだぜw
263名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:03:04 ID:PYJu1T400
>>236
アスベスト除去は資格も必要で高収入だしこんな身元の分からないホームレスは雇用しないよ。
264名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:03:14 ID:7coTwZAh0
>>253
政治家が存在する限り無理だ
265名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:03:35 ID:IjIZKWb50
ダークなイメージのまま戦闘モード
266名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:03:44 ID:aoxNDCNQ0
>>207
まさか金をどっかから借りられると思ってるの?
それとも他から出資してもらえるとか?
過去に派遣切りされて派遣村にお世話になった人に出資したり貸したりするとこあるかな?
267名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:03:44 ID:fPNFRLNz0
年末年始とか関係ないだろうに
刑務所みたいに軽作業やれば一日とまれる施設あればよいだけ
268名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:03:49 ID:lRvJ+2JW0
>>225
4Kではなく、4KRだろうね。

きつい
きたない
危険
給料安い
老後は自殺しかない
269名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:03:53 ID:a2xG7AS10
>>258
つか、彼らは自分の状況にそこまで悲壮感抱いてないよ。
270名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:04:06 ID:enIL6KQv0
正論だな、食うや食わずの状態なら、普通、仕事選べんわな。
仕事しなくても、支援やなんかで甘やかされて、生きていけるんだから。
271名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:04:11 ID:dLepP49/0
>>255
いやなら死ぬか生活保護受ければいいだけの話であって
わざわざ派遣村なんかに甘えるな。
272名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:04:15 ID:LTMux7Ua0
>>223

そして財界の顔うかがって
朝日新聞がアジアの友好とか絶賛する 見事な構図
273名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:04:29 ID:TEpM+cTk0
仕事選んでるというより無能すぎてできる仕事がありません
274名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:04:30 ID:bfoGDeoU0
>>249
「何でもいいから〜」とかいってる奴を会社採用しねえぞ
って意味だお
275名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:05:03 ID:w/GYoUWj0
だいたい、最底辺の層を少なくして社会を安定させるのが政治の大きな仕事だろ
どんな理屈を付けたとしても社会を不安定化させるのは失政に他ならない
もっとも、派遣村で社会が安定するとも思えないけど
276名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:05:21 ID:9+dvrwti0
>>274
つまり何でもいいからと言って解体作業に飛びつくようじゃあ
採用されないと。
277名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:05:28 ID:Ellzs+Jr0
>>261
それよりも、刑務所の満杯状態の方が心配。盗賊して食いつなぐ輩が出る。
278名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:05:31 ID:bmqbgV8Z0
湯浅「政府・官僚は対応が遅い!!(キリッ」

現在政府の一員

自己批判ですね。わかります。
279名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:05:36 ID:2C7FWnxJ0
こういう時期に仕事を選んではいけない
280名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:05:45 ID:0B5+3Hf20
全くだ。
国民も同じ思いだ。
281名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:05:52 ID:lRvJ+2JW0
>>258
エリート風を吹かしているが、あんたも所詮奪われる側だと気づくのに、
どれだけ時間がかかるんだろうね。

あんたの人生設計のなさ加減は、仕事を選んでいる人間よりも遥かに劣っていると思うよ。
282名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:05:54 ID:XsfsW3gD0
>>255
それで自立できるのなら、それなりの意味はあるだろ。
自分の稼ぎで飯食うのと他人の金で飯食うのの違いはデカイよ。
それがどんなに貧しい飯だったとしても。
283名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:05 ID:59C6OqTQ0
>>267
俺も常々そう思ってる。
準刑務所のような施設を作ってはどうかと。
指紋やDNAも登録しておけば犯罪者がいてもすぐわかるし。
284名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:06 ID:UULGxzXo0
怠惰は悪です
285名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:19 ID:31HtAWnv0
>>255
>体壊してまで生活保護以下の給料の仕事をやる意味あんのか?

日本も確実に斜陽病だな。
イギリスの辿った道を順調に後追いしている。
無理して働くくらいなら、生保で楽したいか…

寄生虫は宿主が死ぬと一緒に死ぬんだぜ。
286名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:20 ID:GbIkBIwo0
>>223
結局自身の労働環境の下方圧力になるのにな
287名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:21 ID:P3Z6/v7/0
>>258
お前馬鹿だろ?
金も住む所もない奴が、一ヵ月後に給料の出る普通の仕事に就けると思うか?
その間どうやって通うんだ?
288名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:27 ID:Myc9Rtfb0
大量に移民を受け入れればいいんだよ。
仕事を選り好みする馬鹿は一斉に淘汰されるから。
289名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:43 ID:mxU2sT6t0
やらなくて正解
死ぬ気で仕事探せばたくさんある
290名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:44 ID:HcjJq+v20
>解体工事の求人が30人ぐらい出ていたのに、10人程度しか応募していない

(求人から10分後ですけど)

ってことを伏せてるだけだろ。
291名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:50 ID:JlLByw1I0
オペレーションが悪いと指摘してた人いたけど、
まさにその通りだと。
2万円無償でもらえたら誰だってとんずらしちゃうでしょ。
性善説で
「2万円渡したんだから、遊ばずしっかり仕事探してきてね」と期待するほうが間抜け。
甘すぎる。
また、仕事ないない言ってるが、やはり3K職にはある。(年齢、前歴問わず)
底辺の仕事というと、やはり男は3K職。女は風俗。
それぞれ、前職や年齢、技量などほとんど関係ない。
(細かいことは置いておいて)
ようは、働きたくないだけでしょ?
だったら、オペレーションを変えればいい。
年越し派遣村の村長や現場を仕切っている人が893みたいな人ならいい。
おまえら死ぬ気で仕事探してこい!的なノリで。
何仕事選んでんだ、ボケ!と強く叱る感じで。
ぬるい奴がオペしてるからこんなことになる。

ちなみに私は建築関連の会社やってますが、
前職や犯罪歴を全く問わない。技量も関係ない。
仕事なくても今でも絶賛募集中。(1人頭の稼ぎが減るが先行投資みたいなものだ)
まずはテコになってもらえれば(現場に来てくれれば)いい。
そして将来、親方になれば儲けもの(お互いに)。
長文スマソ。

292名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:53 ID:a2xG7AS10
選んではいけないとかいうけど、「そんなの選ぶくらいならホームレスでいいや」って明確な回答が帰ってきてるだけだろ、これ。
ならもう放っておくしかないんだよ。
293名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:57 ID:lphhtO6n0
「解体の求人がありますが、どうですか?」
「いやです」
「なぜですか?」
「自己実現につながるとは思えないからです」
294名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:06:59 ID:Ba4wSx7l0
>>4
いや、石原が正しいだろ
仕事選んで何が派遣村だよ
295名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:07:21 ID:p0M8U/nl0
派遣村に集まってるのはヘタレと思うよ
勧められても新しい仕事を始める勇気が無い、楽な仕事しか選ぼうとしない
の割にパチンコで税金を浪費する勇気だけは持っている、バカだよなあ
てか頭悪いんじゃね?
296名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:07:22 ID:vpk7w1pJ0
>3Kとか介護とかの仕事を避ける人がいる。仕事を選んでいる余裕があるのかね

その仕事、自分の息子だったらやらせるか?
297名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:10 ID:p3qDORGa0
>>287
今回は住み込みの仕事用意したけど応募なかったって言ってなかったっけ
298名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:13 ID:yX5+beGI0
>>260
>転職の神殿と呼ぶハローワーク

転職の墓場
299名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:17 ID:JEHPe+k70
>>283
そうだよね。名前は「労務センター」とかね
住むところと飯だけ出して相応の労働をさせないとな
街中の清掃とかでもいいけど
300名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:19 ID:pzQ/7aja0
>>296
そうならないように小さい頃からしっかり教育する
301名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:28 ID:hZ2pu1uu0
こういう低辺層の生活を支えてた公共事業を悪者扱いし、削減して行ったのは民意だったんじゃねえの。
302名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:31 ID:i08IKn910
>>282
お前、生活保護が寿司食ってる横で稼いだ金でカップ麺啜ってる状況になってみろよ
その状況の何処に人間の尊厳がある?

努力した人間が報われない、これほど就労意欲が削がれることは無い
303名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:43 ID:2gDDGxq60
俺からいわせてもらうとホームレスで生きられる人間は健康な体にめぐまれてると思うよ。
ただ派遣村にいる連中はそんな人間だけじゃないし、石原は何もわかってないね。
304名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:49 ID:vAzwmHGp0
>>283
甘い。刑務所は今、下請けの仕事が貰えなくて大変な状態だ。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/238170/

> 昨年秋からの世界的な経済不況の影響で、全国の刑務所が地元の民間企業から発注を受けて
>行っている木材加工や縫製といった受刑者の刑務作業が激減している。発注元の企業が倒産する
>ケースもあり、堺市堺区の大阪刑務所では新年度から約140人分の作業が不足する事態に
>陥っている。同刑務所は“ワークシェア”をするなどして対応しているが「このままの経済情勢が
>続けば、今後ますます注文は減りそうだ」と困惑している。
305名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:55 ID:0B5+3Hf20
働かざるもの食うべからず。

わざわざ書くのもあほらしいくらい当たり前のことだ。
306名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:55 ID:Ellzs+Jr0
移民も当てにならないしな。下手すれば、生活保護者対象になる。
307名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:08:59 ID:lphhtO6n0
>>268
6Kって言い方もあったな。

きつい、
汚い、
危険、
給料が安い、
休日が少ない、
臭い。
308名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:09:01 ID:7kvOiiIj0
介護はそもそも雇わないやろ?
こぎたいない連中なんか。
石原の豪遊に使った税金で便所掃除でもさせればいいさ
309名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:09:11 ID:enIL6KQv0
>>287
そういう、どうでもいい部分ばかりつつくんだな。
本質は、働く気があるかどうかだろ。
310名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:09:16 ID:3jmDOIzu0
3Kか、俺も嫌だが
有るならやっといたほう良いよ。
311名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:09:20 ID:6tfctla20
>>295
彼らの一部がパチンコで税金を浪費する ため に派遣村に行ってる事に
気付かないあんたはそいつらと同程度の頭かもしれんな
312名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:09:24 ID:+YMaIa8iO
>>294
派遣村の方が楽出来るからだろ(笑)
お前は修行僧か(爆笑)
313名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:09:27 ID:TEpM+cTk0
打ち子募集の求人でも持ってけばいいんじゃね
314名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:09:44 ID:sXCiOV6z0
>>1
そんな事はヤる前から分かってたこと
今更何言ってrんだこの馬鹿は
315名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:09:45 ID:iHTe3f9E0
>>301
よくわかってないのが多いが、公共事業って、地方の農家の転職先。
労働人口の変遷見ればわかる。


要は、所得保証を無駄な道路作らせることでやってただけ。
316名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:09:48 ID:bfoGDeoU0
>>276
面接または書類で「何でもいいから」と言えば不採用だろうね
317名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:10:15 ID:j1Mzx/yV0
仕事、選ぶなってことになると、犯罪を仕事に選ぶやつも出てくるぞ
318名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:10:15 ID:RvZgQvjD0
なんでもいいという態度じゃ仕事見つからないって総理大臣が言ってた気がする
319名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:10:22 ID:9+dvrwti0
まぁこれはこれでいいとして、石原はあれだけ税金無駄遣いしたんだから
「東京五輪、もう招致しねぇ」って言わないといけないんじゃないの?
税金無駄遣いしたという点ではお前も同じだが。
320名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:10:25 ID:sph8uvwO0

>>13
それなんていうパージ政策
321名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:10:28 ID:HTTHsDUU0
感情論としては分からなくはないが、政治家がそれいっちゃおしまい
小泉の自己責任論と同じだ
322名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:10:45 ID:IWjn0WYs0
>>285
生保も受けずに生活できない段階までレベル下げて働く馬鹿が多い方が斜陽だろ
323名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:04 ID:8DcWUWoQ0
ホントに仕事なくなったら介護でもなんでもやってやる

介護)<いくら人手不足でもお前らなんて雇わないよ

おお、もう…
324名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:05 ID:UA2bCyV40
支援団体が身銭切ってやればいいよ
325名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:07 ID:31HtAWnv0
>>287
じゃあ、どうすんだよ。
住む所も金もないから働きませんか?

交通費が無いなら前借させて働かせてくださいくらいのガッツは無いのかよ。
本当にお前らの甘えん坊ぷりには腹がたつわ。
市ねよ。
326名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:09 ID:TlOdVTwj0
介護を引き合いに出すのは不味いだろ
あれは成り手も無いけど出来無い人に無理やりやらせると
殺人事件に発展するぞw
327名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:10 ID:pzQ/7aja0
>>301
劣悪環境職の支援を盛り込んだ前政権の補正予算止めたのも民意だよな
328名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:15 ID:uNUrnFQ5P
パチンコ支援村w
329名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:16 ID:xvU9ER1mP
パチンコ好きならパチンコ屋の住み込みがいいじゃん
330名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:19 ID:6ZQIdQc1P
鰤のあら炊きと琥珀エビス美味えええ
331名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:23 ID:mVXiIroh0
俺はそういう仕事をやってるし、生きるためならもっとひどい仕事もやる。
でも、社会はこういう底辺の仕事の労働環境の改善の話題になると
一斉に口を閉ざすのが気に入らない。
だれだってやりたくないんだ。
嫌な仕事の押し付けで成り立っている社会の構造をやめてくれ。
332名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:26 ID:SvnlTGg10
>>282
意味あるように見えても、それは誤り。
そういう劣悪な労働条件を支持するということは、結局社会全体の労働条件を
下げていくことにつながる。まさに合成の誤謬。
公務員があれだけ非難されても待遇を下げないのはそういう一面があるからだろ。
333名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:39 ID:6VRBdph00
「都はスペースを確保しだだけ」なのに、何を「もうやらねぇ」なのだろう?

奴隷は奴隷に甘んじろ、という発言は石原らしいけど
334名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:43 ID:59C6OqTQ0
>>304
まずなにより、景気を良くせねばならんわな。
それから、作業の種類も考えて、売れるようなものを作らないと。
335名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:50 ID:lRvJ+2JW0
>>321
でも、それを言って憚らないネオリベが政治を握っちゃったんだよ。

だから日本はこうやって、瓦解する。
336名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:50 ID:db11G6gQ0
石原のスレって揚げ足取りホイホイだな
介護や3Kなんて例えばの話で出しただけなのに
なに顔真っ赤にしてんるだよ
337名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:54 ID:2mUwlUhU0
だからさぁ・・・石原、おまえが3Kとか介護やってから言えよ。
やった事ない奴がそんな事言っても、まったく説得力がねぇーンだよ。
338名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:11:55 ID:GbIkBIwo0
>>309
で給料が出るまでの間はその「働く気」を食らって生活するのか?
339名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:12:08 ID:+zvxVg010
仮に派遣村の連中が全員、介護職を希望したらちゃんと雇ってくれるのか?
全員雇えばローテも組めるし、要介護者一人当たりの職員も増えるから
サービスも良くなるし、職員の負担も減るぞ?w
340名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:12:14 ID:2gDDGxq60
>>325
そんな事いう奴など今日日雇うところなんぞないよ
341名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:12:21 ID:XsfsW3gD0
>>302
カップ麺なんか買う余裕はねぇよ。
尊厳無くて悪かったな。

それに、努力は報われるためにするもんじゃねーよ。
342名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:12:24 ID:hZ2pu1uu0
>>278
今、自治体の対応が悪いってほざいてる。
343名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:12:29 ID:EPhr8/Gn0
>>287
>>金も住む所もない奴が、一ヵ月後に給料の出る普通の仕事に就けると思うか?
>>その間どうやって通うんだ?

なんでそうなちゃったの?
344名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:12:37 ID:TEpM+cTk0
国が言いだしっぺなんだから、普通に国が責任持ってやりゃいいじゃん
345名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:12:37 ID:dfXwwdwu0
ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都民の血税がクズどもに費やされて涙目wwwwwwwwwwww
346名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:12:38 ID:Myc9Rtfb0
>>295
集まってきたのはヘタレじゃなく真性乞食が大半という話じゃねーか。
生きる価値もないゴミに施しするなんてキチガイだね。
347名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:12:41 ID:2eIAGHgr0
んじゃ石原。お前が介護やってみろよ。
348名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:12:54 ID:LTMux7Ua0
だいたい派遣村だけ救済しても意味ない罠

麻生の給付金を批判するように2万円配るのも批判しろよ
349名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:13:08 ID:idOABTMx0
ニート画家の親父げんきかーい www
350名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:13:31 ID:nZ6fkkDV0
>>338
日雇いなら、とっぱらいもあるはずだが
嫌なんだろ?月給じゃないと。
351名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:13:31 ID:NwL5BCWM0
>>66
で、その人たちはいまなにをしてるのかね?

あるかどうか分からない仕事が見つかるまで、
他人の金もらいつづけるの?
352名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:13:32 ID:8DcWUWoQ0
>>347
石原は仕事あるだろ、バカなの?
353名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:13:49 ID:pTYdhIbr0
>>341
カップ麺、高いよな。
スパゲティの乾麺をキロ単位で買った方が数倍マシだ。
354名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:13:56 ID:YZyXupqq0
鳩山はいろいろいわれてるが、こういうことだけは言わないからな。
まあお坊ちゃんとして本当に育ちがいいから、ノブレス・オブリージュだけはわかってる。
355名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:09 ID:HTTHsDUU0
ネトウヨにレス返されちゃったよw
356名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:17 ID:ose67QB/0
>>255
体壊すためにやればいいんじゃね?
働ける健康状態じゃ生活保護だって断られる
357名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:22 ID:i08IKn910
>>331
京都で誰もがやりたくないゴミ処理の役人が年収700万なのに12時以降マージャンしたりヤク捌いてますね
358名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:26 ID:JEO3my8a0
どう言ったとしても人間の能力ってのは平等じゃない。
無能な人間に用意されたのが3Kだ。
無能が生きるためには3Kに従事するしかない。
359名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:33 ID:1TP9so2r0
言ってる事には同意だが、石原だからなw

無能な決断でオリンピック誘致にかかった税金、インチキ銀行に使った税金で
景気対策もできたはずだし
どれだけの貧困者(本当の)を救えたかわからない
360名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:39 ID:YZyXupqq0
>>345
派遣村の予算なんて新銀行東京で闇に消えた金に比べれば塵程度だろ。
361名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:41 ID:lF2Bp89z0
もうやらねぇ → やねうらもぇ → 屋根裏萌え

石原都知事は屋根裏大好きだったんだよ!!!
362名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:44 ID:vnMDqs2l0
福祉政策もやらずに何のために地方がいるんだよ。嫌なことは何でも国任せ
だから何時まで経っても信頼されず主権も大して与えてもらえないんだよ。
363名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:52 ID:p3qDORGa0
>>352
自分や自分の子供にやらせる気のない仕事を他人に押し付けるなよ
政治家がそんなこと言うなんて、職務放棄に近いわ
364名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:54 ID:lRvJ+2JW0
>>334
景気を良くする為に必要だった、国民の消費能力、すなわち内需は、
派遣法によって、派遣だけでなく正社員からも奪われたんだよ。
労働の金銭的価値の低下によってね。

今のネオリベ政治は、全く逆。

実際、金持ちはデフレのほうが嬉しい。
何もしなくても持っているカネの価値が上がるからね。

だから日銀も、ちょっと景気が上向くと、すぐに金融引き締めをするんだよ。

日本のネオリベの連中って、不景気のほうがうれしいんだよ。


365名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:55 ID:enIL6KQv0
>>338
働く気があるなら、頭下げて前借りとかお願いすればいいじゃん。
366名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:14:55 ID:/T5v4I1e0
介護でもすぐの就職は厳しいよ。

今、自分(36歳・男)は介護の仕事を未経験で探しているけど、全然雇ってもらえません。
経験ある人か有資格者(ヘルパー2級等)でないと無いです。
特に老人施設は入居者が圧倒的に女性(男性より長生きするため)が多く、同性介護という
観点から男性職員の需要は少ないです(女の人は男の人に触られるのって抵抗あるため)。

受け入れる施設側の意見も聞いてみたい。是非本音を聞かせてほしい。
367名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:15:18 ID:gu5tFpKC0
乞食に恵んでやる必要ないよ。


あいつらはギャンブルとかが原因で乞食になったんだろ。
努力を怠ったツケじゃないか。
全員息をするのも許せん。
こんなウジムシどもが息をするせいで、二酸化炭素が大量に発生して、全世界の環境が汚染されているんだよ。
368名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:15:18 ID:pvIlFpqFO
石原は好きじゃないが、言ってることがいちいちまとも過ぎて困るw
369名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:15:37 ID:ZoXhp61Z0
どうせまた年末にやるんだろ。
やらないとマスゴミが大騒ぎするぜw
370名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:15:38 ID:db11G6gQ0
>>354
え?高級寿司店回った次の日に派遣村に顔出して死ねって言われてたような
371名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:15:39 ID:2mUwlUhU0
ってかこれって、3Kとか介護で必死に働いてる人は、どう思うんだろう?

介護や肉体労働をかなり見下してバカにしてる発言とも取れるよね。

>>352
金持ちの家庭に産まれついたからじゃん。
今の地位に付くまでに、せめて義務教育が終わってから自分の力だけでバイトでも何でもやってきて、
今の地位に付いてるのなら認めてやってもいいけどそうじゃないでしょ。
372名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:15:41 ID:6tfctla20
>>332
そうだな。

彼らは甘えるのをやめない方が2chで意気揚々と書き込んでる
勝ち組(?)wには良いってのによくわからん
373名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:15:48 ID:l7aGZiWf0
>>227
勉強して良い大学出てたって、失職するときは失職するよ。
むしろそれまで良い生活してた人の方が立ち直れない。
374名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:16:01 ID:Ellzs+Jr0
どうせ、無職に納税出来るわけねえから、無駄だな。
375名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:16:07 ID:+YMaIa8iO
介護職の成り手がいない=じゃあ誰でも良いだろ
って問題じゃねえんだよ履き違えんな
そこらの大学病院の看護士より専門知識要求されるし並の奴らじゃ3日持たねえよ
376名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:16:11 ID:eQRthQZE0
派遣村=一時金狙い、生活保護狙い、労働意欲ナシ。

もはやこういう社会のゴミは国としてキチンと管理する必用がある。

●管理案1 刑務所並の最低限の住居を無償提供、給食配布、共同浴場。
ここに暮らしながら仕事を探し、バイトでも派遣でも見つけ
一定の生活が出来るようになれば普通の賃貸住宅へ転居させるシステムが必用。

●管理案2 国策として、住み込みで働ける場所を設ける。
閉山した炭坑、プラスチックや金属などのリサイクル工場等で
労力に応じた賃金を払いながら生活指導をするのが一番。

そのうえで生活保護とは「身体障害者」「交通事故遺児」「自然災害受難者」
など明確な働けない理由がある者だけに現金支給型とし
「働く意欲の無い者」「生活保護費詐欺」は徹底的に排除し半強制労働で良いと思う。
377名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:16:21 ID:nZ6fkkDV0
>>363
押しつけてないぞ?
そもそも、窓口にきたの10%もいないのに
どうやって押しつけるんだ?
378名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:16:23 ID:YwT+nfp/0
いきなりフルタイムは無理だろうから、宿だけ提供して
週3勤務で月給10万くらいから始めてみては?
379名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:16:33 ID:a5MPeqfK0
金もないのに働かないやつって一日何してんの?
暇過ぎるのも苦痛にならない?
380名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:16:50 ID:cRBOWhua0
>>1
まぁ、正論ですな
仕事が選べるのは能力のある人間だけの特権
自分の就きたい仕事が出来ないのはその能力が無いから
そういう人間は生活基盤を安定させてから、足りない能力を補う勉強をして再度チャレンジすれば良い
381名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:16:52 ID:GbIkBIwo0
>>350
単純に命の危険と給料のバランスだろ。
日給3マソくらいくれてやれば日雇いでも働くだろ。
安銭だから働かないだけじゃん。
382名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:16:59 ID:1TP9so2r0
元々、裕次郎人気にあやかって知事になれたような奴じゃねえか

なんでも語気を強めて言えばいいと勘違いして
こいつ・・今まで何回失言問題繰り返してるんだろうなw
383名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:17:02 ID:WUAoEhjzO
無能だから余ってる仕事しかないんだろ
黙ってその仕事やれよ

やったことがないだろとか言ってる奴らは
都知事できんのかと
384名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:17:19 ID:IPyBfKhU0
介護の仕事やるにはホームヘルパー2級の資格がいるし
いままでドカタやってる人間を雇う施設が
あるとは思えない。
笑顔で老人に食べさせたりするんだよ。
日雇い労働者に明日からそれやる能力はどこにもないし
施設もそれが分かってるから採用しない。
385名無しさん@十周年 :2010/01/16(土) 14:17:23 ID:y5g1sySD0
>>360
全くだ
やはり石原はクズだな
386名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:17:33 ID:59C6OqTQ0
>>364
まあ、そうなんだろうな、車が売れないとかよく言われてる。
そりゃ下のものに金を回さなきゃ売れんだろうなと思うよ。
387名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:17:39 ID:o2Y/p13Q0
良く言ってくれた。 他の知事も、国会議員も、もっと声を上げろ。
388名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:17:40 ID:31HtAWnv0
>>340
で、どうしたいの?

働かなければ、行く先は死ぬだけだけど。
金も住むところもありません。前借とか恥ずかしくて言い出せませんかよ。
給料が出るまで野宿して徒歩で通って水でも飲んでればいいじゃん。

どうしたいのか言ってみな。
389名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:17:42 ID:nFJkyqCk0
石原もどえらい上から目線だな
生き抜かなきゃいけないんだからそりゃ選ぶに決まってるだろうが!

つーか解体とか介護とかw
馬鹿言ってんじゃねーよ
誰だって避けるだろ・・
足下見てそういう仕事につけさせようとすんなよ
390名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:17:43 ID:IoWtzMsO0
>>371
見下してはないだろ
そういうきつい仕事選んで頑張ってる人もいるのに
派遣村で仕事ナイナイでもそういうのはいやだーつってる奴はなんなの?
って言ってるだけじゃねーか
391名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:17:47 ID:iEXb+7Sp0
介護だけは別
あれは労働じゃなくて拷問だろ
392名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:17:47 ID:2mUwlUhU0
>>374
納税しても、誰も石原みたいな奴がオリンピック誘致で無駄遣いするだけだからな。
無駄だな。
393www ◆SbILoVERqY :2010/01/16(土) 14:17:53 ID:nIVLWToD0
介護職って残業しても永久同じ給料で、しかもバイトより時給安いんだぞ・w・?

そりゃ誰だって他やるだろ@w@;

大体手取り10万〜12万。頑張っても絶対20万行かないんだぞ・w・?
394名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:04 ID:1cb9Jef6O
要は労働者の甘えと言いたいんだろう。石原よ、あなたみたいに息子二人政治屋にするほど恵まれた家庭ばかりじゃないんだよ。庶民の苦しさを解ろうとしない君は政治家失格。
395名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:12 ID:a1ArBF1x0
某広告代理店との契約問題はどうなったんだ。
税金を50億以上投入しやがって。

396名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:26 ID:OkCDS0C00
介護は知らんが3k職場は求人あるよ。
直ぐ辞める人が多いからな〜w
397名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:28 ID:LTMux7Ua0
派遣村のおっさんパソコン与えてIT教えるべき
398名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:28 ID:JEHPe+k70
>>376
そういう制度が出来て、きちんと機能すれば生活保護を受けてる人間を
叩く連中もいなくなるだろうな。
399名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:29 ID:nZ6fkkDV0
>>381
介護で死ぬのか?
どう死ぬのかね?危険?どう危険なのかね?
明日の飯も食えないよりも、もっと危険なのかね?
400名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:31 ID:iHTe3f9E0
まあそもそも介護よりも介護にならないようにする
仕事を盛り上げないと本末転倒なんだけどねえ。

そういう視点を言ってる政治家がほとんどいない。
401名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:48 ID:2eIAGHgr0
>>352
知りもしないのに言ってるからだろ。
石原にやらせてみたいんだよ。
402名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:48 ID:6tfctla20
>>376
安楽死させて臓器を錬金する施設が良いと思うんだ!

俺ももし失職するようなことになったら世話になるからさ!
403名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:50 ID:dVISC67b0
>>372
まあ学生かニートなんだろ。
意外とニートって底辺層バカにしてるんだよね。
404名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:53 ID:P3Z6/v7/0
>>309
>どうでもいい部分
ちょっと考えればすぐに思い浮かぶじゃん。
しかも一番重要な部分だろ?

>>325
新卒ですら就職口ない状況でこいつらが、生活費前借できて、しかも返済していけるような給料を貰える、そんな好条件の仕事に就けるとでも思ってんの?
どれだけ能天気の甘ちゃんなんだよwww
「お前ら」って派遣村に行くような連中はネットなんかする余裕あるのか?
おめーは、どれだけリアルに物を考えられない馬鹿なんだよwww
405名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:18:54 ID:vnMDqs2l0
石原って権利だけ主張して義務は果たそうとしない権化みたいな奴だな。
その上五輪や銀行で不当に資産を目減りさせるしこんなの支持してる奴
馬鹿すぎる。
406名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:19:13 ID:hIuJtmu50
>>403

悪いなコイツ病気なんだわ



オレ、minataku(`ェ´)ピャー
407名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:19:17 ID:wsg2P1bQ0
俺はイラストレーターとして16年以上やってきた
イラスト一枚の単価が20万を超えていた幸福な時期もあった
しかし今は出版、広告業界が慢性的な不況にあり
これ以上は構造不況で捲土重来もないと悟り
食うために介護職に就くことに決めた
この世は需要と供給のバランスで成り立っている
特に日本は老人が多く、また老人はお金を持っているため
介護の仕事が無くなることはありえない
ただ介護職は無策に行えば薄給になるのも事実
そこで俺は鍼灸、マッサージの資格を取得し
訪問、送迎の仕事も兼ねたトータルケアマネージメント的なサービスを目指す方針だ
ちなみに鍼灸実務経験5年で介護の資格も取れる
広告は今までの自分のスキルで作れるので大して経費は掛からない
自分の過去の仲間、絵描きやライター、フリーの編集者…
自分の殻に篭って破綻した人間がなんと多いことか
408名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:19:18 ID:wQHA8Nwr0
東京に一極集中させて、税金を好き勝手に使うのが石原。
409名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:19:22 ID:EPhr8/Gn0
>>394
庶民の苦しさ云々と、この派遣村の問題は別だろう。
410名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:19:38 ID:tZ0RdoMk0
オレは長距離ドライバーだが
3日間で睡眠時間たったの6時間だったぜ
きつかったぜ〜
411名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:19:40 ID:p0M8U/nl0
>>311
パチンコ資金を得るためだけに派遣村に来たヤツは論外だよ

わざわざ派遣村へ仕事を探しに来たくせに
勧められても新しい仕事を始める勇気が無い、楽な仕事しか選ぼうとしない
挙句の果てにパチンコや酒に逃げるなんて、仕事以前に精神治療が必要なヘタレだろ
ま、頭は確実に悪そうだけどな
412名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:19:47 ID:KW4xl2Da0
>>382
一部には石原軍団の恩恵もあるがそればっかりじゃないよ

慎太郎は作家としてすでにネームバリューがあったし
都知事候補前に「Noと言える日本人」という本がベストセラーになった
ついでに鈴木都政に都民が愛想を尽かしていた時期とも重なったのがよかった
413名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:19:50 ID:Ellzs+Jr0
派遣村も税金を使ってまでする必要ないな。
414名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:20:05 ID:fwQD7BWH0
>>394
失業者が仕事をえり好みして税金に寄生するのはどう考えても甘えだろうが
普通の庶民は生きていくために歯を食いしばって仕事してるんだよヴォケ。
415名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:20:07 ID:tuPxJfDm0
まあ介護はやはり家族が医者と相談して行なうべき
自分の親兄弟なのだから当然だと思う
少なくとも他人に任せるよりはよほど良い
416名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:20:14 ID:yMF6vG/M0
そもそも介護などというものは産業に値しない 税金のたらいまわしを産業と呼ぶな
417名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:20:14 ID:LReNGWfZ0
>>389
だから選ばないなら、氏ねと云ってる訳だが?
嫌ならそれでも構わんが、税金に集るなよ。
蛆虫共。
418名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:20:22 ID:4xxXs+J80
やってから言うなよ。
そんなことは前から分かってただろ。
結局石原が文句を言うために今年はやったのかね。
419名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:20:35 ID:9+dvrwti0
石原のこういう挑発的な発言に何度騙されれば気が済むのか・・・・。
どう見ても、耳目を己の五輪招致でも無駄遣いから逸らしたいだけだろうに。
420名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:20:37 ID:enIL6KQv0
>>404
どうでも良い部分です。
働かないための、言い訳にすぎないでしょ。
421名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:20:50 ID:HTTHsDUU0
米の景気が上向きだからそれに釣られていずれ回復はする
ただ一億総中流はもう無理

21世紀の間ずっと自民はデフレじゃないと嘘つき続けてきたよねw
422名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:20:59 ID:YZyXupqq0
>>412
鈴木の後は青島だろ。おまえはアホか。
423名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:21:01 ID:59C6OqTQ0
>>400
なんだ、医療やリハビリのほうか。
424名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:21:02 ID:2mUwlUhU0
>>390
選んでやってる人はそれはそれでいいんだけど、
石原みたいな奴の考えがまかり通ると、職業選択の自由が無くなるじゃん。
労働ダンピングや賃金ダンピングが進んで、そういった仕事を頑張ってやってる人達の給料はますます下がるだけじゃん。
なんで石原を支持してる人達はそれが分からないんだ・・・。
425名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:21:11 ID:iHTe3f9E0
>>410
事故らないように頑張ってくれとしかいいようがないな。

自分も死ぬかもしれんが、相手も確実に死ぬからな、トラックは。
426名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:21:21 ID:pzQ/7aja0
>>412
そいつは「自分は作家としての慎太郎を知らない無知です」って自己紹介してるだけだからほっとけ
427www ◆SbILoVERqY :2010/01/16(土) 14:21:24 ID:nIVLWToD0
ちなみに介護士資格は大卒じゃないと取れないよ@w@ノシ
428名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:21:45 ID:j4ikFGHa0
五輪招致で大金使わなければ賛同したがもうろくしてるしなあ
429名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:21:50 ID:hIuJtmu50
>>408

悪いなコイツ病気なんだわ



オレ、minataku(`ェ´)ピャー
430名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:21:51 ID:j1Mzx/yV0
キツイ仕事だから、成り手がないなら、
競争社会でスポイルされた人間に、早々務まるわきゃないし
431名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:22:00 ID:IPyBfKhU0
3k職場って月給5万の雇われ漁民とかだろ。
しばしば沈没してドザエモンになってるらしいが。
死んでも誰も責任とろうとしないよね。
432名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:22:25 ID:BzsTtft10
この件と外国人参政権反対に関してだけは石原を支持する
433名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:22:28 ID:By8F9pp30
>>25
論点が全く違うな。
中学生日記を三年間毎日見続けてからまた来い。
434名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:22:31 ID:JEHPe+k70
>>415
それが理想だとはおもうけど
要介護者がいる家庭も生活費を稼がないといけないから
ある程度訪問介護とかに頼るのは仕方ないと思うけど?



435名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:22:46 ID:yMF6vG/M0
介護を他者に任せても所得が増えるわけではない 任せた分で新たな所得を生み出せなければ意味のないこと
436名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:22:50 ID:/cN+NqpIO
>407
応援してるぜ!!
4371000レスを目指す男:2010/01/16(土) 14:23:03 ID:meop+lRT0
まあ、保守って基本的にこういう人たちだから、自民は消えたんだよね。
438名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:23:03 ID:GbIkBIwo0
>>399
介護の場合労力と金銭のバランスだろ。
汚物処理+監督責任まで出てくる仕事を日給1マソくらいで雇おうって考えのほうが異常だろ。
というか介護は資格ないと駄目じゃないの?
439名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:23:06 ID:dLepP49/0
>>424
何言ってるんだ。選択の自由はあるの。
嫌なら仕事しなければいいんだから。
440名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:23:16 ID:OgaF18mg0
介護って生保より下のホームレスより更に下じゃないの?
441名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:23:21 ID:dVISC67b0
>>424
そうなんだよね。人手が不足しているっていうのは需給のバランスが崩れているということ。
だから本来なら賃金が上がるハズなんだがそこを変な圧力(今回の発言みたいに)で
バランスを崩したまま維持してるということだ。
442名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:23:24 ID:+nQ4899y0
>>393
それならそれで他の仕事見つけりゃよさそうなもんだがね。
443名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:23:28 ID:vmep8/+J0
派遣村の前にお前が知事やめろカスが
いくらクソ銀行と五輪招致で税金無駄にしたんだクズが
444名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:23:30 ID:nZ6fkkDV0
>>424
だから働かない、という選択をするのなら
やっぱり派遣村で職業紹介なんてする必要がないな。
選べる立場にいる人間は、自分から進んで選択肢を拾って
選択するからねえ。自主性のカケラもないのに
どうして選り好みができるのかな。
445名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:23:50 ID:yJdaXFyE0
石原はもはやテレビ脳のおっさんしょ?
昔は自力で情報得てる感じだったけど
今はワイドショー見てヒステリーおこしてるおばさんと殆ど変わり無い
446名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:23:52 ID:yF9nLk1s0
仕事もろくに出来ないのに、
飯ば鱈腹食われてたまるもんか

人情味なんか柄でもなく持ち出して、
国と国との大相撲がとれるか!

日本帝国のためどんなものでも立ち上るべき「秋」だろ。

何が派遣村だ。
露助の真似する売国奴め。
447名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:23:56 ID:TlOdVTwj0
てか3Kも公共工事減ってるからそんなに無いだろ
448名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:24:26 ID:dAYK1DNe0
スキルがないから仕事がない
が大前提でしょ
で、
仕事がないからスキルの上積みが出来ない
更に下流へ

奴隷がいやだというなら、奴隷扱いされないスキルを身につければいいんだよ

それこそ何のスキルもないなら、タダでもいいから仕事すればいい。
自分を厳しく処遇できないと残るスキルがないからまた下流に流される。
生活保護は支給要件を緩和してもいいが、支給の多寡で唯一の財産たる自由を制限すべき。
生活保護から離脱したくなる条件くらい備えておかないと、
納税者からの搾取を公然と認めることになる。
449名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:24:32 ID:lRvJ+2JW0

しかしまぁ、このスレ見ていると、苦しんでいる人間を平気で扱き下ろしている、
ネオリベ連中はみんな、単発IDだったり、やけに離れた時間間隔でレスしている連中
ばっかりなんだよな。
450名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:24:34 ID:zipgek6D0
ほーんと働きもしないで文句だけは一人前の屑がおおいね。
そういう税金泥棒は蹴飛ばしてやりたいよ。
451名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:24:38 ID:hIuJtmu50
ID:59C6OqTQ0

悪いなコイツ病気なんだわ



オレ、minataku(`ェ´)ピャー
452名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:24:42 ID:5v6f/+F70
>3Kとか介護とかの仕事を避ける人がいる

労働の対価がおかしいからだろww
賃上げしたらいっぺんに来るよw
バカか?老害石原w
453名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:24:46 ID:cRBOWhua0
>>424
???
職業選択の自由があるのと同時に、会社にも労働者を選択する自由がある
派遣村に行くような人間は会社に選んでもらえなかっただけ
選ばれるような努力もしないで「職業選択の自由」などと叫んでみても、誰も相手にしない
454名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:24:51 ID:37ax8ipD0
>>424
職業選択の自由は誰にでもあるよ。

弁護士になりたきゃなればいいし
警察官になりたきゃなればいい。

別に誰も妨害したりしないよ。
455名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:24:54 ID:vnMDqs2l0
3Kが嫌だというより、給料が少ないから嫌なんだと思う。普通の仕事は未経験
でも20万くらい当たり前だが、介護、工事は15万以下もかなり多い。
456名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:24:55 ID:tZ0RdoMk0
>>425
それはごもっともです
車間はかなり空けてます
457名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:24:55 ID:IoWtzMsO0
>>424
今回のはバランス云々の話はおいといて
楽な仕事したーい大変な仕事ヤダヤダー税金で俺達助けてー
っていう根性について言ってるだけだろ
458名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:25:00 ID:XsfsW3gD0
>>424
職業選択の自由は、あるだろ。
生まれによって就ける職業決められでもしない限り。
職業選択の自由って、やりたい仕事に就く権利じゃねーぞ?
459名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:25:11 ID:KXHvX8LA0
2、30代ならともかく50代のおっさんなら、バブル期だって経験してきた世代でしょ
今までの生き方の結果じゃないの
その日暮らしだったんだから
460名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:25:39 ID:nZ6fkkDV0
>>438
監督責任なんて、あるわけないだろうが。バカか。
資格が必要な種類の介護の仕事なら
そもそも派遣村で紹介するとでも思うのか。バカか。

働きたくないでござる、と素直に言えばいいんだよ。
国もそんなのを面倒見る義理も当然ないんだからよ。
461名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:25:40 ID:YZyXupqq0
角栄なら新潟に仕事がなければ公共事業持ってきて、失業してる連中に仕事与えるのに
成功したわけだ。だから圧倒的に選挙に強かった。今の政治家は威張ってるだけで何も
できやしない。
462名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:25:48 ID:luBAbUWU0
今の日本でホームレスになるやつなんて99%は自己責任だっつーの。
努力もしてないし、だらしない生活してきた結果。
底辺の中の底辺だから家族や親せきにも見捨てられたわけだし。
463名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:25:53 ID:fwQD7BWH0
>>449
仕事えり好みして税金に寄生してる連中は「苦しんいる人間」とは言わない。
勘違いもいい加減にしろ。
464名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:25:54 ID:ezJl2Scr0
つまりどういうことです?
465名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:26:19 ID:EPhr8/Gn0
>>449
苦しんでる人も多いんだろうけどさ、
金もらったら脱走してパチンコに酒やたばこってどうなのさ。
466名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:26:22 ID:3h7iu6q20
さすがに工事も介護もイヤじゃだめだろなw

つーか派遣村じゃなく、去年の首謀者に越冬ホームレス村を押し付けられただけだしなぁ都も。
467名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:26:26 ID:BjVyI+YY0
>>17
デフレで設計職も派遣化が進んでいるわけだが。
よって必ずしも設計職=高給で生活も安定 ではない。
468名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:26:53 ID:yJdaXFyE0
『派遣村』なんてほぼ作られたものに対して
あーだこーだ言ってるのがおかしいだろ
対象を誤認識させることで実体をボカすなんて昔からよくやってるじゃん
そこの意識の差無しで皆さんお話しましょうなんてのが無理な話
469名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:27:04 ID:Myc9Rtfb0
>>437
馬鹿じゃね。
自民は一時的に下野しただけ。民主の惨状を見てみろよ。
470名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:27:21 ID:2TTFY7ys0
石原良く言った!!
怠け者を甘やかすな
471名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:27:21 ID:HcjJq+v20
就職先が無く、
仕事を選ばず派遣の仕事を選んだら、
景気が悪くなって
このありさま。

まだ若かったあの時に
仕事を選んでおけば・・・
472名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:27:23 ID:pzQ/7aja0
>>457
しかも国から押し付けられた事業で、一時的に住む場所やったら居座られ
現金渡したらパチンコタバコ酒に消え、仕事持ってきたら生保くれって有様じゃ
そりゃ文句言いたくなるわ
473名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:27:27 ID:JurRSKFT0
そーだそーだ

無能者は死んでこそ構造改革で

日本の生産性は回復して好景気となるのだ
474名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:27:33 ID:iHTe3f9E0
>>456
いや、本当に頑張ってくれ。あんたらのおかげで物流がなりたってるわけで。

国も本当にそっちの安全面を、運転手や周りのためにもなんとかしてほしいわ。
ドキュメンタリーとかでもやってるが、酷い労働環境だからな・・・。
475名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:27:51 ID:uwcBBZL60
介護とナマポならナマポ選ぶのが普通だからなw
ナマポボッシー7万、介護30万くらいにしないと誰もやらないw
476名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:27:59 ID:NbLsm9w60
仕事ない方が高給なんだもん
477名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:28:18 ID:IPyBfKhU0
石原みてると太平洋戦争の無能な参謀思い出すわ。
安全なところで言いたい放題。
論理、科学的な思考はゼロかつ人権無視で精神論だけで
わめくだけ。
478名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:28:29 ID:59C6OqTQ0
>>469
民主は酷いもんだが、自民が一向に上向かない惨状も見たほうがいいぞ。
479名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:28:32 ID:FRWe4opJ0
「反対に手を上げる自由はある」

「ただし、手を上げたその後は保証できない」
480名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:28:38 ID:IWjn0WYs0
本来きつい仕事でも十分な対価があれば求人が残ってるのに無職がいるなんて事はありえない
そういう"働かないほうがマシ"な労働に飛びつくアホは社会に悪影響。
社会的にみればテロリストと同じだよ。無職で死んでくれるのがベスト。
最低でも生活保護使ってでも生きてもらわないと長期的にみれば一部の富豪を除く国民全員の生活レベルを落とすことになる

求人を出して一定期間に十分な採用を満たせなかった企業は処罰とかすればいいのにw
481名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:28:54 ID:P3Z6/v7/0
石原がどんな求人を用意して、こんなこと言ってんのか、用意した求人の詳細を公表してもらいたいな。
ちゃんと派遣村に来るような奴が就職できるような求人を用意して文句言ってんのかね?
482名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:29:02 ID:zipgek6D0
>>452
別におかしくないだろ。
介護なんて、池沼でない人間なら誰にでもできる仕事。
そんな仕事は給料が安いのは当然のこと。
483名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:29:15 ID:p0M8U/nl0
自分に革命を起こすぐらいの気持ちで新しい仕事への勇気を持たないと
求人を待ってる間に仕事がどんどん無くなるよ
484名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:29:21 ID:+PWY5KCzP
江戸の町ってのは優秀な職人が多かったからね、何代にも渡ってこの東京にすんでる人達が有能なのは当然なんだけど、
そういった皆さんが納めた所得税や法人税を交付税として再分配するだけで終わりじゃあ金だけばら撒く田舎の政治と何も変わらないんですよ。そんなのは開発じゃない。
東京には優秀な人材が多いから起業して成功すると地方から移住したり出稼ぎに来る人たちをね、労働力として受け入れたりもしているでしょう。そうやって人を育てる。
それからここは誤解の多い所なんだけど、現地に工場や発電所を造ったりする形で地方に色々投資を行って、そこの土地も育ててやる。
地方に工事をやるだけでなく、雇用も創出しているって事だよなこれは。そして東京が電気なんかを色々と買ってやったりしてるわけだ。
よく東京が電力を新潟に頼っているだとかとんでもない思い違いをしているね、馬鹿げた奴がいるようだけど、
東京が電気を買ってやんなかったら新潟や福島なんて大変な事になるんだよあれは。地方はもう農業だけじゃやってけないんだから。
県民の何%が首都圏の企業に養われているのか良く調べてから物をいわない人間はね、ああいう恥をかく事になるんだよ。
まあねこういう思い上がりはね、情報に格差があるから、無知ゆえの傲慢って面もあるんだけれどそこは君らマスコミが頑張ってくんなきゃ。
国民の教育はマスコミの重要な責務なんだから。教育格差はあって当然なんだよ。でもこういう国民として最低限の事は知らしめておくべきなんだよ。
おたくどこだっけ?ああ、あんたんとこはちゃんとね、正しい知識を国民に伝えてくれなきゃ。嘘はいかんだろ嘘は。
あんなどこの百姓だか分からない訛ったのに好き勝手言わせてたんじゃ。駄目だよあんなのは。んん。もっとしっかりしろよ。
485名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:29:33 ID:HTTHsDUU0
去年もそうだが、派遣切りされた奴は自己責任でその
職業選んだんだから失職したのも自己責任みたいな主張があったよ

そいつらの間違いは、構造上の誤りと個人の事情とを混同してるところ
「努力が足りなかったんじゃない?」みたいなさ
んなもん議論したってしょうがないんだよ。少なくとも政治家がいうことじゃない。
そういうこと言い始めたら、貧乏人の家に生まれたのも自己責任だから
一生日陰で生きろってことになりかねない
486名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:29:36 ID:QArTzBAB0
風呂に入れる時の力仕事とか男の介護員が必要だが下の世話は女の仕事だよな
助産師に男がいたらいやがられるのといっしょ
487名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:29:48 ID:iHTe3f9E0
>>482
介護は頭良くても、コミュ能力ない奴は絶対に通用しない職業。
488名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:29:56 ID:EPhr8/Gn0
>>456
貴方みたいな働き方はちょっと.....

労基がタコ調べたら問題になるんじゃないの?
489名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:30:19 ID:lRvJ+2JW0
>>465
不届き者が居るから、労働の苦しさに見合わない対価で働かされている
人たちが居ることに目をつぶれと?

アホも休み休み言えと。
490名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:30:24 ID:dVISC67b0
まあ気持ちはわからなくもないが、そこまで悪いことしてるわけでもないのに
自分が努力してるから他人にも同程度の努力の構造を強要する構造って
日本人がサビ残多くて有給取れない労働環境の原因になってる気がするよ。
491名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:30:26 ID:hhikw5XT0
五輪誘致のお金を返してから言ってください
492名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:30:26 ID:j1Mzx/yV0
まあ、資本主義の宿命みたいなもんだからな、ホームレスは
しかし、先進国なら、政治でなんとかすべきなのは当然な話
失業率ゼロはありえないんだから
493名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:30:39 ID:a1ArBF1x0
雇う側も選んで避けている件。

494名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:31:26 ID:vnMDqs2l0
働くよりもナマポの方がいい。これを是正することこそ政治家の役目。こいつは
コメンテーターじゃなく知事なんだからもっとしっかりしろよ。
495名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:31:32 ID:IPyBfKhU0
ファッショ思考なんだから
人間は平等ではないし
食えないなら市ねってはっきり言えばいいのに。
そういう勇気はないんだよねえw。
496名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:31:32 ID:kxyqBnWCP
実務をやってたら介護免許取る暇なんてないしなぁ・・・
それこそ看護婦ばりに給料あげないと誰も来ないだろ

老人医療と重なる分野も多いけど給料格差が半端ないぞw
497名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:31:46 ID:nZ6fkkDV0
仕事選んで乞食やってんだろ。
ハロワが派遣村まで今回出張してきたっていうのに
窓口に来さえしないんだぜ?

なーにが仕事だよ。働く気なんてゼロじゃねえか。
498名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:31:52 ID:59C6OqTQ0
>>481
たぶん、石原のことだから詳細は把握してないだろう。
役人の話を又聞きしてそれを言っただけだと思う。
499名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:31:53 ID:tjzmLqss0
珍太郎の4男にはオイシイ仕事を用意してます。
お友達には珍銀行で返済不要の融資があります。
500名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:32:12 ID:cRBOWhua0
>>485
構造上の誤り?
じゃあ、正しい構造とはどんなのだ?
国が国民のヤリタイ仕事を与えることか???
501名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:32:35 ID:ioDQ2Y3V0
>>452
マスコミの「一部」成功者を飾り立てる報道、サクセスストーリーの毒されすぎだよ

自分も3kの部類の職種だよ。年収300万切ってますよ
それでも、食って、税金おさめて、老後の蓄えして、趣味で遊ぶには困らないくらしが
出来てる
余程馬鹿な趣味か、のみうつかうで豪遊しないかぎり、暮らしていけるってのに
502www ◆SbILoVERqY :2010/01/16(土) 14:32:35 ID:nIVLWToD0
てか3Kでも今時仕事ないだろ・w・;

この都知事が分かってないだけであって。

まあ選り好みしてる奴は悪いと思うが、介護は選択肢から普通外すだろ。

時給500円の世界だぞあれ@w@;
503名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:32:45 ID:fKUXLY+Z0
また次の手を考えて貧困ビジネス継続!
504名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:32:56 ID:Ellzs+Jr0
>>464
納税者「まあ、援けてやってもいいんじゃない?」
石原「無駄ですな。」
派遣「楽な仕事クレクレ」
505名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:33:13 ID:pzQ/7aja0
>>494
政権交代ごっこで介護の待遇アップを阻止したのは国民
506名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:33:13 ID:SZb2PHxU0
いやはや、3K労働でもブラック企業には勤めたくない!

という労働者の意見もあるわけでして・・・。
スタッフサービス正社員入社に親が大反対で、このままニートルートを
確実に攻略している漏れが通りますよ。

まぁ、ニート続けれるから楽だけどね・・・・・・・。
507名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:33:22 ID:kLdWhKod0
>>485
2ちゃんのバカにそんな「各論」の話をしても無駄に決まってるだろう…。
基本、民とは愚者であり2ちゃんでもそれは変わらん。

ネットで知識だけを身につけて賢くなったと思いこんでるから、
さらに始末が悪いのだが。
508名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:33:30 ID:1vWxLPrT0
行政が企業の指導をもうちょっとしっかりやってれば
ここまで選り好みする人が出る事態にならなかったんじゃないかね
企業の雇用倫理が崩壊してるから仕事選びも慎重なんでしょ
509名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:33:31 ID:3q2A0ztY0
いや、努力してるだろ
行政にタカるのだって立派な努力だ

ムカつくなら税金をなるべく払わない努力をすればいいんだろうが
え、サラリーマンだからできない?そんなもん社畜を選んだお前の自己責任だ
嫌なら死ね
510名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:33:39 ID:GbIkBIwo0
>>460
是非お前みたいなタイプの人間の「建設的」な意見を聞きたい。
そういった人間から問題解決のプロセスを聞いたためしが一度もないんだ。
511名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:33:41 ID:enIL6KQv0
>>489
話しがあさってのほう行ってるぞ。
512名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:33:49 ID:7Dtp1ozG0
できるようになろうと努力しないやつは切り捨てられてOKだな。
都知事正論GJ
513名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:33:50 ID:fbmeEvuR0
強制的に地方に移住させて農業でもやらさせれば
食うものに困らせないため。とか言って
514名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:34:03 ID:1cb9Jef6O
>>414 庶民に差はない。労働者を差別化しコケにする。あなたは石原と同じです。金と権力のない石原。
515名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:34:05 ID:iHTe3f9E0
>>504
この手の派遣のやってた仕事って、そこら辺のホワイトカラーが
やったら1日で逃げ出すようなのが多いけどねw

自動車のラインとか結構酷いぞ。
516名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:34:18 ID:AM0TTKvw0
国内に仕事ないなら、中国や韓国に行けばイイのに
そして、向こうで選挙権取得してくれ
517名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:34:39 ID:37ax8ipD0
佐川なら普通に給料もらえんだろ

ちょっと前までは「金稼ぐなら佐川」ってのが常識だったんだがな
518名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:34:39 ID:dVISC67b0
>>485
でも氷河期世代に関しては例外的に「構造上の誤り」が優勢になる2ちゃんw
519名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:34:46 ID:OQ9iQMWn0
いまだ住所がないとか介護の資格がないとかいってる人がいるのは何なの
資格なくても出来る住み込みokの介護職求人してる病院や施設なんてそこらにあるよ
520名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:35:05 ID:uBDbYNtt0
自宅警備辞めて硫黄島警備とかしたいお
521名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:35:06 ID:min2pNSX0
522名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:35:20 ID:EPhr8/Gn0
>>489
言いたいことはわかるんだけどね。

>>労働の苦しさに見合わない対価で働かされている

程度の問題は有るよ、当然。
でも、人の下で働くって言うのはそういうことだよね。
それにここにいる人たちって、特にこれといった技術も
学歴もコネも無い、無い無いづくしなんだから。

523名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:35:44 ID:dLepP49/0
>>508
不況のせいなのに、雇用倫理が崩壊って
あんたアホかい。
524名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:35:47 ID:vAzwmHGp0
【コラム】介護業界でも月額40万円の給料は払える [09/12/01]
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1259937692

> 高校3年のときからボランティアを始めた辻川さんは、福祉業界に進むことを志して介護の専門学校を卒業。
>老人ホーム、在宅介護会社で介護士として働いた。そこで感じたのが、「手取り20万円前後で、これで結婚して
>子どもができたら、やっていけるんだろうか」という疑問だった。 「売り上げ概念とコスト意識を持ち込めば、
>30万円、40万円の給料も可能なのではないか。そうすれば、安定した生活を得て、一生その仕事を続けることができる」
>と考えた辻川さんは、2002年に25歳の若さで訪問介護やデイサービスを手がける会社を設立した。起業して半年くらいで
>損益分岐点に達し、経営は軌道に乗った。現在の年商は2億円弱である。多い人には月40万円の給与を支払えるまでに
>なった。介護業界で充分な給与が払えることを、自分で証明したのである。

一般の介護業者による常軌を逸した搾取には怒りの声を上げず、「求職者は安月給の職場でも文句を言わずキリキリ働いて
資本家の方々に儲けさせてあげんかい!」と全く見当違いの批判をするのが自民党信者や石原信者の民度。
経団連にとってこれほど都合のいい存在はない。こういうのが言葉の本当の意味での情弱だ。
525名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:35:49 ID:vnMDqs2l0
これからは介護は重要な分野だから自治体で手厚く保護して準公務員化
します位のことを言えないもんかね?
526名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:35:56 ID:aEOGxcrd0
>>464
銀行で大きな損失を作って叩かれたので
銀行はもうやらねぇ
あのお金を介護に使っておけば
仕事を選ぶ余裕ができたかもしれないので
それを心配しているのでしょう
527名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:36:09 ID:lRvJ+2JW0
>>511
自分に都合の悪いことを言われたら、「話があさってのほう行ってる」かよ。
528名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:36:19 ID:nZ6fkkDV0
>>510
派遣村など、やめることだな。
炊き出しも、やめること。
食わなきゃ、ほっといても死ぬんだぞ。

死にたくなければ、働けばいい。
この当たり前の原則をうやむやにしなければいいだけ。
家を与えても職業紹介しても、絶対働かないんだから。
社会にとって害毒にならないよう予防するのが最善だ。
529名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:36:20 ID:enIL6KQv0
>>485
貧乏人の家でも、ちゃんと勉強すれば、昇っていける階段は用意されている。
それ以上は、どうしようもないだろ。
かわいそうで、政治語られちゃお金がいくらあっても足りん。
530名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:36:24 ID:LTMux7Ua0
アジアに工場移したらそりゃー仕事なくなる罠
これいうとニュー速+でなぜかネトウヨっていわれる
森永卓郎もおなじこといってんのに
531名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:36:29 ID:8k5gubHM0
市橋でさえ住み込みで仕事探してたのな
532名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:36:42 ID:dVISC67b0
>>515
実際他人の仕事なんてわからんしね。想像以上にきついってのはよくある話。
俺もサビ残天国といわれてる開発系IT企業だが毎日定時帰りだし。
533名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:36:44 ID:Umrs3Xt40
そりゃ認識甘いやつは山ほどいるだろうけど
昨今の3Kはその職についても食っていけないレベルの仕事がゴロゴロしてるから
選ぶ以前の問題だってのもあるよなぁ
選んでる立場じゃないのは当たり前だけど
選ぶ以前の問題の求人は何らかの方法であらかじめ排除されるような仕組みになってないと
いつまでたっても問題解決には至らないし
求人を出す側にも探す側にも両方問題があるから
どちらか一方のみが絶対的に悪いみたいな話で終わらせること自体無理があるよ
とりあえずハロワなどで生活保護以下の食っていけないレベルの求人を排除していくことから始めないと
求職者側に「おめぇら選んでる場合じゃないから」とは堂々とといえないんじゃないかと思う
534名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:36:47 ID:6p44viQb0
>>482
ヒキがやったらすぐに鬱になる
DQNがやったら暴力事件起こす

主婦がバイト感覚でやるもんだ、あんなもん
535名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:36:50 ID:6+vn6Gta0
>>517
運送もあんまり取ってくれない現状。
30代ならまだしも、50代ではちょっと辛い。
それに、この派遣村には60代以上の人間が結構な割合でいたりする。
536名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:36:56 ID:P3Z6/v7/0
なんか、「派遣村をやってやった」、「求人も用意してやった」って言いたいが為に、とりあえず形だけ用意したって感じだよな。
本当にこいつらを社会復帰させる気なんて無いだろ?
537名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:37:04 ID:cmO4MdtO0
すぐ現金で片付けようとする能無し役人がアホなんだよ
2年目なんだから海外みたいに無能証明書+換金や利用時に
無能証明書を提示する食料限定(タバコ・酒不可)交換や
医療受診チケットとかなんで準備できなかったんだ?



って役所では仕事する=負けの証明でしたねすいません
538名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:37:18 ID:sK9at4xF0
介護は給料が人並みになったら人集まるよ
539名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:37:23 ID:kLdWhKod0
まあ、石原さんは基本説教じーさんだから、こういう発言しちゃうのもまぁ分かるがね。
で、そういうところが有権者にはウケてるんだろう。
このスレを見ていても分かるじゃないか。
典型的な愚民が愚民を支配する政治だ。

有能なブレーンがついていればそれでもいい。
個人的に石原都政は本人の資質に比してさほど悪くないと思ってるから、
まぁこのまま頑張ってくれよと。
五輪で雇用創出とかやればウケるんじゃね?
540名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:37:28 ID:KxUftAW/0
あんなもん二度とやんなよ
臭い奴ばっかり来るし
風呂行ってからこいよな
541名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:37:28 ID:59C6OqTQ0
まあ、個人はどう生きるべきかという問題と、社会のシステムはどうあるべきかってのを
意図的に混同させて、社会保障0へ誘導しようとする奴はいるわな。
小さな政府とやらが好きなのかな。
542名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:37:42 ID:PeVa8z210
>>1
3Kとか介護の中の人「俺らでもお断りですわ」

実際介護で老人に虐待とか窃盗とかされると雇った側も終わるし(不注意で事故も同じ)
コミュ力とか精神力体力もかなり要求される(のに何故か薄給)し
派遣村なんかに居る人たちが来ても現場の人たちはかなり迷惑だよ
543名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:37:53 ID:lRvJ+2JW0
>>515
甘い。ホワイトカラーと言っても、今はホワイトカラーのかなりが
奪われる側になってる。

それは、派遣法によって、派遣だけでなく正社員も労働の金銭的価値が
失われているから。

ホワイト対ブルーとか、派遣対正社員とか、
そういう分割統治概念はもう通用しなくなりつつあるんだよ。
544名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:38:01 ID:wQHA8Nwr0
在日と創価しか生活保護もらえないしな。石原の票田だし。
545名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:38:13 ID:EoOJBAeK0
>>1
そう思うなら石原が介護やって知事を他の誰かにまかせてみそ
546名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:38:15 ID:HcjJq+v20
極力正社員を持たず、
必要な労働者を、必要なだけ、必要な時に
ジャストインタイムで調達する。

世界に誇る製造業のカンバン方式。
547名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:38:19 ID:vFqagaZ90
余裕はあるだろ

働かなくても
金をもらえるんだから

楽に生きていけるなら
それを選ぶのは当たり前

無能な政治家が
人気取りのために
ばらまくのが元凶だろ
548名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:38:46 ID:dLepP49/0
>>541
小さな政府だって、最低限の社会保障はあるけどな。
549名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:38:46 ID:nZ6fkkDV0
>>536
本人にその気がないんだから
何やったって無駄なのは、当たり前。
働く気があるのなら、何故窓口に行かない?

なぜ、窓口に行きもしなかったんだ?

もう一度言うが、

なぜ、窓口に行きもしなかったんだ?
550名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:38:47 ID:FRWe4opJ0
>>543
まさに「働いたら負け」・・・
551名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:38:59 ID:LTMux7Ua0
都知事が福島瑞穂でも同じ事起こるんじゃないの
552名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:39:04 ID:TWPRG6LW0
> もうやらねえ。国がやったらいいんだよ。
> 仕事を選んでいる余裕があるのかね

まったくその通り
金もコネも能力もないくせに仕事選んでるカスはほっとけばいい
553名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:39:19 ID:SvnlTGg10
>>500
やりたい仕事じゃなくて、生活できて、それなりの
将来展望を持てる雇用環境を整えることだろ。
奴隷階級と中間層の分離を肯定すると、奴隷に落とされる奴は
働かないで生保になるよ。
554名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:39:27 ID:enIL6KQv0
>>527
労働の苦しさと対価にあわないとかアホだろ。
そのまま死ねば良いよ。
555名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:39:30 ID:ArNk+TVg0
>>1
介護やるくらいなら犯罪に走るか刑務所に行ったほうがマシだろw
556名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:39:32 ID:yJdaXFyE0
>>507
この2chの愚かな感じはここ2〜3年で急に強くなったよな
そんだけ一般にネットが普及してきたってことなんだろうけどね
557名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:39:39 ID:lTr8wl/A0
国民には職業自由選択の権利があるんだし、やりがいがあって自分に向いている仕事を選べるべきだろ?
国や東京都はそういう仕事を紹介すべきだし、そういう仕事が無いのは
政治家のせいなのに何逆切れしてるんだよクゾジジイ
558名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:39:39 ID:GiEqQ9ko0
ぐうたらしてても金もらえるんだから、わざわざ嫌な仕事をやる奴なんかいるわけねえだろw
559名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:39:41 ID:1vWxLPrT0
>>523
いやそれ以前から崩壊してたよ
それが今の不況の遠因だと思ってる
560名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:39:47 ID:Ellzs+Jr0
やれやれ、中国の労働者でも、こんなわがままを言ってられないって、言ってるのに。日本人と来たら・・・・・・・
バブル世代がいるな。
561名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:39:59 ID:min2pNSX0
おまえらいろいろ議論してるけど、
こいつらそれ以前のクズ連中だからな

派遣村のやつらを徹底的に尾行してみた 
ttp://www.tanteifile.com/diary/2010/01/09_01/index.html
ttp://www.tanteifile.com/diary/2010/01/11_01/index.html
562名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:00 ID:/YeWLv0a0
現金給付を一切廃止して、仕事の斡旋に集中せよ。
これで丸く収まる。
563名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:08 ID:/7kmBirw0
税金湯水の石原が言うな。
564名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:06 ID:+uLkiRzM0
石原が介護やりゃいいだろ
565名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:11 ID:iOZ3Ix8H0
仕事を選ばず、キケン・キツイ・給料少ない
ついでに都政による百億単位の大損失に文句垂れたりしない

まあ理想だよな、為政者には
566名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:17 ID:9d6AAd+U0
介護は向き不向きがあるから
1ヶ月体験制度とか作ったらどうか?その間は国が住まいは保障するとかして。
以外と向いてる人もいるかも。
567名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:25 ID:p0M8U/nl0
>>506
スタッフサービスって派遣会社だっけ?
正社員なら営業の仕事かな、巷の企業を回って「当社の派遣システムは〜」と
人事担当に説明し派遣にできそうな仕事を契約交渉して取ってくると言う
今時期、派遣の営業も大変だから親の反対する気持ちは判る
568名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:40 ID:37ax8ipD0
>>535
普通に40代取ってくれるよ。
てか、ここで文句言ってる奴が60以上とはとても思えない。
569名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:43 ID:pzQ/7aja0
>>557
派遣村の連中の多くはそもそも仕事探してすらいねぇぞ
570名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:44 ID:ZNsSSikG0
生活保護は特権階級の利権だし
普通の日本人男性には
徹底した嫌がらせの洗礼がある。
571名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:49 ID:FYOwiwMd0
石原みたいなボンボンは好き勝手言えていいよなw
何の苦労もしてこなかった癖してさ
572名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:52 ID:u+2qJEoI0
石原はすばらしい
573名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:40:56 ID:6YMdBL6y0
避けていませんよw
ホームヘルパー2級の免許習得に10万かかります
無料で研修してあげるとか、対策もなしで大口叩くのはどうなんでしょう
574名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:41:01 ID:kLdWhKod0
ID:nZ6fkkDV0が典型的な愚民だな。
「井戸端会議の説教」と「国政」を完全に混同してる。

しかし、選挙に投票する人間ってのはほとんどがこういう人間で、
だからこそ石原は勝つ。
民主主義万歳。
575名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:41:15 ID:iHTe3f9E0
>>539
東京五輪には反対じゃねえが、北京から1期おいただけで
極東で開催できると思ってる、その判断力の無さには呆れるしかないがなw

少なくとも3は置かないと無理だったわけで。始めからどぶに捨てたようなモンだ、税金を。
576名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:41:22 ID:lRvJ+2JW0
>>554
その、日本社会を構成する人間に、死ねと平気で言い切る、
それが、日本から不況を脱するのに必要な内需を奪うんだよ。

あんたも、もし民間に居るのなら、10年後、同じことが言えているのなら、立派なもんだ。
577名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:41:25 ID:FRWe4opJ0
子供をもつことがサクセスストーリーって・・・
日本終わったな
578名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:41:30 ID:YwT+nfp/0
>>481
実は自分は2年前、リーマンショック直後に解約された
もと派遣なんだけど、新宿ハロワの特設相談所で
求人を見せてもらったことがあります。

飲食店、旅館(住み込み可)等の求人が多く
数100件の求人があった。介護は資格がないと
いまどき採用されないと思う。

自分は関東で幸いにも職が決まり、
それいらい新宿ハロワにはいってません。
古い情報ですみませんでした。
579名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:42:20 ID:nZ6fkkDV0
派遣村で紹介してた職業が、
介護だけ?
介護だけだとでもいうのか?

どうやって知ったんだ?
知るわけないだろうが。

窓口に、行ってもいない連中が、
どうやって、介護だけだと知ることができるんだよ。
バカも大概にしろ。
580名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:42:27 ID:nFJkyqCk0
>>424
だよな、律すべきは企業なのに
俺はやらないけどお前やれみたいな馬鹿が多すぎる。

石原も他にいい所はあるけど、この件に関してはまったく庶民のことを分かってない。
581名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:42:34 ID:YZyXupqq0
>>468
だな。だいたい派遣を使ってる工場なんて東京都心にあるわけない。
派遣村まで出てこれる連中が派遣の実態を反映しているかといえば非常に怪しい。
何度も言われてることだが。
582名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:42:43 ID:Myc9Rtfb0
>>525
そもそも介護職の待遇改善が最優先などと言ってる奴が馬鹿なんだよ。
日本の繁栄を支えているのは輸出産業なんだから。
583名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:42:56 ID:cRBOWhua0
>>536
社会復帰する気が無い奴が多いからだろ
派遣村に行ったすべての人がそうだとは思わないし、実際にまず働くことを考えて斡旋された仕事の募集に応募した人もいる
問題なのは選べる状況じゃ無いのに「やりたい仕事がない」とか言ってる人間
なんども言うが、やりたい仕事があるならまず生活基盤を安定させてから勉強すれば良い
584名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:43:08 ID:9DBw+HwL0
最初からこういう流れにつもりで公設派遣村企画したんだろう
支援は意思ある人たちで自主的にしていくしかないな
585名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:43:26 ID:LTMux7Ua0
派遣村のオッサンに携帯アバターの仕事やらせればいいんじゃね?
586名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:43:26 ID:dVISC67b0
>>574
>しかし、選挙に投票する人間ってのはほとんどがこういう人間で、
まあだからこそ間接民主主義や官僚おまかせという方式をとって、表向きは国民の意見に
同調しつつ実際はマクロ的な視点で政治をすすめるというのが日本の政治だったんだけど
そこに国民の意見をそのまま政策に流す政治家が増えたってことだね。
石原と鳩山はそういう点では同じ。
587名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:43:34 ID:iHTe3f9E0
>>543
いや、論点が違うだろw

オレの言ってるのは、「身体の鈍ったホワイトカラーじゃ
派遣の仕事さえ勤まりませんよ」と 言ってるだけの話。

別にホワイトカラーが安泰とか正社員が安泰とかそういう次元の話
はしてないよ。
588名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:43:39 ID:kLdWhKod0
>>556
「2ちゃんだけが特別である」って思いこみたいバカが多いという印象かな…。
一種の特権思想みたいなのが見え隠れするんだよね。
「2ちゃんをやってる俺は真実の情報を手にしているのだ!」みたいな。

そんなわけないやん…。
今までマスゴミに踊らされてきた対象が2ちゃんに変わっただけやん…。
589名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:43:45 ID:QfsHuWq90
3kどころか7kだもんなあ
590名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:43:58 ID:n04+DHOX0
今の介護って奴隷なみだろ
まずは石原が1週間やってみろよ
591名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:44:18 ID:cJf2wtrP0

石原さんにはぜひ都営の安楽死施設を作ってほしい。

592名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:44:19 ID:lRvJ+2JW0
>>582
まぁ、私も輸出系企業の、本社正社員だから、偉そうなことはいえないが、
あんたみたいなのが、日本を滅ぼすんだよ。
593名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:44:25 ID:HcjJq+v20
日本全国で稼いで、東京本社で納税。

地方で育てた人材を、東京で利用しても、
利用できない人間は
国が面倒みろと。

>もうやらねえ。国がやったらいいんだよ。
594名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:44:29 ID:j1Mzx/yV0
自殺者が10万になろうが、路上で餓死者がごろごろ出ようが、自己責任の一言で済ませられるなら、
政治家としては、そりゃ楽だな
595名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:44:44 ID:XSmmEOxi0
自分と息子達が、まず3Kやってみせろ
596名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:44:58 ID:df2oE3Ts0
そもそも、派遣村に来ている連中って
派遣きりされて、行くあてもない人間ではなく
大半は派遣きりとは関係ない本物のホームレスだろうよ

派遣きりされた奴も、いい加減なんらかに仕事に就いているだろう
逆に就いていない場合、どうやって1年も何もしないまま
生活しているか?って話になるのだが
597名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:45:03 ID:min2pNSX0
>>583
入所者の10人を尾行したところ、何と8人が就職活動もせず街中をブラブラ、そしてパチンコ三昧だった。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2010/01/09_01/index.html
598名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:45:07 ID:6+vn6Gta0
>>568
派遣村の年齢分布が欲しいな。
40代以下が8割とかなら「お前ら介護か外食いけよ」ってのも有りだと思う。
ただ、50代以上の人間が多く、元々ホームレスだった連中がこれを機に集まっているようならば、やり方に問題があると思う。
599名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:45:11 ID:nZ6fkkDV0
>>574
御託ならべて悦にいってろ。
働く気ゼロな人間に、肩入れするお前の理由が知りたいわ。
安穏と他人のカネで飯食ってんじゃねえぞ?
600名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:45:19 ID:59C6OqTQ0
>>588
まあ、ここだってマスコミソースで立ってるのにな。
601名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:45:32 ID:hm342LJ90
ボーナス含めて時給2000円の新人の俺は恵まれてるの?
602名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:45:40 ID:/h1lUFQe0
日本で独身寮が1人部屋になったのは、バブルの時だよ。
平成に入っても、独身寮なんて4畳半に2人ってのが普通。もちろん東証
1部上場の大手企業でもそんなものだよ。

どんどん国力が弱くなっているのだから、昔の生活水準でも適合できる子ども
を作らないと・・・。忍耐とか、勤勉さとが求められると思う。
社会は本当のことを言わない。だからゆとりとか、個性とか美しい言葉に負けている。
派遣村を賞賛したマスコミは大卒しか採用してないし。
603名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:45:42 ID:7IVPHGwM0
石原よ
おまえは何も言うな
604名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:45:45 ID:wQHA8Nwr0
>>574 石原は総理大臣になれなかったから、少しでもデカいことしたいだけ。
国政と地方行政を履き違えてるのが負け犬の石原。
605名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:46:09 ID:/YeWLv0a0
>>595
仕事を持っているから、そんなことする必要は無い。
606名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:46:10 ID:D385cKMe0
>>263
ないないw
学歴も資格もいらんて、現実もしらんのに能書きたれんなよ餓鬼w
ただし、中卒の奴が3年くらい働いたらヘルニアで体力仕事不能になるのが
解体工とか
若くてもこんなんだぞw
それを40こえてやったら数ヶ月で就労不可能になって生保以外なくなるぞマジw
そういう奴にしたいなら何もいわんよw

>>242
ニートが何他人のおさめた税金の使い道にケチつけてんだボケw釣りにしてもクソだな
おれが毎年おさめている税金から払われてんだから、かんけいねぇだろw
そういう欺瞞は、ネオリベはとくいだよなぁw
「労働組合が会社を潰す」だの「サヨク」だのw
自民もサヨクなんだけどな、そういうくくり方じゃw
607名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:46:11 ID:/T5v4I1e0
>>407

自分も今、あなたと同じようなこと考えています!
介護の仕事だけずっと続ける、というのは困難かと思いますので、
社会福祉士・精神保健福祉士・ケアマネ等の資格取得も検討に入れています。

この仕事だと定年退職後もボランティアやらで活かせそうですしね。
適性もあるかとは思いますが、長いスパンで見たら決して悪い選択では無いかと思います。
スレチでごめんなさい。
608名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:46:18 ID:IWjn0WYs0
国民の健康で文化的な最低限度の生活が生活保護なんだから
労働がまったく働かないよりも苦しいなら少なくとも生活保護貰うよりも対価が大きくないと
まず雇用として話にならないと思うんだがどうだろうか
609名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:46:22 ID:aqwVLZKh0
都知事を介護する派遣村の人は誰でしょう
610名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:46:25 ID:1tcoP3HvO
石原は大っっっ嫌いだが、今回は許したる。
派遣村なんて即刻廃止しろ。野垂れ死ねばいい。
自分が全て悪いんだ、テメェでケリ付けろ。
611名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:46:39 ID:HTTHsDUU0
ドロップアウトする奴はどんな国家にも存在するわけで。
ドロップアウトした奴を「努力不足」「自己責任」でブッタ切っていけば
行政の仕事は楽だよね
612名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:46:45 ID:6ZQIdQc1P
ほっとけほっとけ
勝手に野垂れ死ね
613名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:46:48 ID:5+wLnail0
老子曰く、『授人以魚 不如授人以漁』

安易な施しはなんの助けにもならんよ。
614名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:47:14 ID:P3Z6/v7/0
>>596
>どうやって1年も何もしないまま生活しているか?

自分で答えを出しているじゃないかwww
ホームレスになったんだろ?
615名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:47:22 ID:n04+DHOX0
>>611
そうだよな
616名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:47:35 ID:vAzwmHGp0
>>605
衆院選で落選して無職になったのが一人いる
617名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:47:42 ID:hm342LJ90
解体工とか誰もがやりたがらない仕事だけど
あれをやる人がいないと世の中成り立たんよ。
配管工や職工もそうだ。立派な職業だと思うけど。
公務員で1日ネットサーフして時給4000円貰ってるやつのほうが要らない。
618名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:47:46 ID:Ellzs+Jr0
>>591
おお、いいねえ。実に合理的だw
619名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:47:53 ID:iHTe3f9E0
>>602
いや、さすがにトウショウ1部クラスだと1人部屋だったと思う、バブル以前にすでに。

ってか2ちゃんだとほとんど言及されてないが、バブル崩壊前までは、企業の株を
メインバンクが持ってくれていて、配当より従業員への分配に回せたので、外需の
カネを内需に回す経済方式ができたんだが、バブル崩壊で、銀行が持ち株処分した
せいで、自称「資本家」と外資がのさばった挙げ句に、好景気の配当を持っていってしまった
からな。あの小泉改革時の好景気が全く実体のないものになってしまった。
620名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:48:02 ID:8Dv6YyEw0
石原って、もう77歳なんだな。もうろくするわけだ。
621名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:48:03 ID:kLdWhKod0
>>586
そうそう。あなたの最後の行がすべてを言い表しているよ。
本質は同じで向いている方向が違うだけ。
誰に甘くて誰に厳しいかっていうだけのお話。

そこが分からない人はぜんぜん分からないからね。
622名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:48:19 ID:YtHx4Tq6O
965 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/16(土) 07:15:30 ID:OCZ0I09e
あの人の箪笥預金に北朝鮮産の良く出来た壱万円札が入ってたとか何とか。
あと名簿が押収されたという噂が…、半数以上が拉致被害者や特定失踪者の名前らしい。
会社が上から下まで大分裂中。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1263536670/970

970 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/16(土) 08:00:16 ID:HYouaII4
46 :名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:06:25 ID:vEFYgN2V0

今から書く事を覚えとけよ

西松建設闇金横流し問題は、単に小沢逮捕だけで終わらん

北朝鮮→民主党→西松建設、ついでに永田の自殺もこれに繋がるからな
マジで覚えとけよ。
623名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:48:21 ID:szIJE1U00
まずは期間労働の労働者が雇用保険に入れないって仕組みをまずなんとかせんとな

雇用保険に加入できる条件ってのに「6ヶ月以上の雇用見込みがあること」ってのがあるのだけど
最近の派遣会社はこれを回避するために「3ヶ月毎の細切れ契約」って手を使い始めた
3ヶ月働いて、機関終了間際にさらに3ヶ月の雇用契約を結び、
書面上は契約の更新は無しってことになっているのだけど、実際は更新がある
こんな仕組みが流行りだしているので何年勤めようが失業時に失業保険が受け取れなくなってしまう
624名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:48:36 ID:huRjf92c0
気づくのが遅いわ石原。でもまぁ良く気がついたな。
625名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:48:36 ID:min2pNSX0
>>611
どんな国でも普通ブッタ切られるよ。

例外的に日本はそういう人達も面倒見てきた。
626名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:48:42 ID:nZ6fkkDV0
>>617
派遣村の人間は高貴な存在なので、
そんな下賤で危険な仕事は
お口に合わないとよ。
627名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:48:46 ID:jPgSUHA80
じゃああんたがその3Kの仕事やって今の仕事を派遣村の人に譲ってあげてくだちい
628名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:48:54 ID:wsg2P1bQ0
正論だとは思う
しかし石原知事、あなたが言う資格はない
元広告イラストレーターの自分から見て
10分の映像に5億円の費用を計上する人間には
怒り通り越して寂寥とした気持ちにさえなる
これが名古屋の河村たかし市長のような苦労人ならば含蓄のあった話だったろう
河村氏は司法試験に9度落ち、零細の古紙の回収業を経て
人生再チャレンジ制度を日本に創りだそうと政治の道に入った
弟の知名度で易々と知事にまで成った人間には実にふさわしくない
今で言う所のKY的な発言だ
629名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:49:05 ID:enIL6KQv0
>>576
食うや食わずなのに、贅沢言うなよ。
ただの税金に集ってる乞食だろ。
630名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:49:07 ID:OQ9iQMWn0
生きるために身銭を稼ぐ
この基本が分からんやつはのたれ死ね
631名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:49:08 ID:1vWxLPrT0
>>599
正義感とコントロールを混同しちゃいけないって話が
それほど高度な御託かね?
632名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:49:12 ID:VczKCAhD0
>「3Kとか介護の仕事避けてる人、仕事選ぶ余裕あるのかね」

意訳「仕事がないなら奴隷になればいいだろうが!」

この馬鹿には、介護職がなぜ敬遠されるのか分かってない
だから改善しようという気も当然ない
633名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:49:16 ID:Kx4PAdBG0
ホームレスの連中が無差別テロとか起こし始めたらおもしろくなりそうだけどなあw
634名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:49:22 ID:59C6OqTQ0
>>611
そうやって行政の仕事を減らしていって、
短小な政府とやらを作るのが彼らの目的なんだろう。
635名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:49:27 ID:dVISC67b0
>>619
東証一部にもいろいろあるんだよ。
俺は名前だけはそれなりに有名な東証一部上場の企業だが
独身寮が一人部屋化されたのは俺が入るちょっと前ぐらいだったよ。
ちなみに今3年目。
636名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:49:40 ID:5v6f/+F70
2chって弱いもの叩き好きだなw
自分が普段リアルでたたかれてるんだなキッとw
637名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:49:53 ID:p0M8U/nl0
>>601
経済的には恵まれてる
仕事の内容が判らないが、もしプログラマーなら腕次第でもっと時給が上がる
しかしプログラマーは納期の短さに苦しむことが多いらしい
638名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:49:54 ID:hm342LJ90
>>627
医療資格がないとできない仕事だから無理だな
俺の仕事だと時給1万手前ぐらい。専門だからね。
639名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:50:08 ID:l4c+0w0d0
石原は何も考えずにテキトーに仕事について落ち込んで死ねって言ってる?
640名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:50:32 ID:GbIkBIwo0
>>528
だからどうやって戻すの?
最近2ちゃんでも「労働」そのものに懐疑的なやつが増えてるけど。
もしかして頭も使わず精神論で乗り切るつもりじゃないよね。
それって「甘え」じゃないですか?w
641名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:50:35 ID:8Dv6YyEw0
>>635
20年以上前から一人部屋ところか、一軒屋借り上げだったなw
642名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:50:38 ID:dLepP49/0
>>634
民主の政策をみる限りでは、
どう見ても行政が肥大化するようにしか見えない。
643名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:50:44 ID:kLdWhKod0
>>575
石原さんはそう先が長いとも思えないからね。
若き日の夢よもう一度、みたいな感じなんだろう。

俺も「政治的には」五輪には反対じゃないけど、
愚民のひとりとして言わせてもらえばw、そういう老人のロマンチズムに乗せられてっていうのは
なんか嫌だね…。
644名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:50:45 ID:cRBOWhua0
>>553
>生活できて、それなりの将来展望を持てる雇用環境を整えることだろ。
そいう仕事は既にあるが、希望者が多くて倍率が高い
で、国が無理に環境を整えても需要と供給バランスが崩れてそのシステム自体が崩壊する

因みに身分制度などないし、職業選択の自由もある日本で奴隷などありえない
たとえその時に極貧だったとしても、這い上がるチャンスは有る
国としても職業訓練所などの支援をしてるわけだし
645名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:50:47 ID:iHTe3f9E0
>>635
メーカー(工場勤務)?
646名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:50:52 ID:pQ4dv/DJ0
やっぱ石原さんみたいな人がリーダーじゃないと正しい方向に舵取りできない。
媚びる政治家が好きなやつばっかだけどさ。
647名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:51:09 ID:vAzwmHGp0
>>625
アメリカ以外の国も見た方がいいよ
648名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:51:17 ID:nZ6fkkDV0
>>631
優先順位もつけられんのなら
勝手にコントロールだけ話してればよかろう。

低度すぎる御託だからいつまでもいつまでも
無職なんだよ。
649名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:51:30 ID:7IVPHGwM0
>>611
同意
彼らの中にも優秀な人間はたくさんいるのに
650名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:51:39 ID:iijo8jW00
外遊するときも飛行機の席選ばすエコノミー、ホテルのスイートルーム
なんかえり好みせず小さいシングルルーム選べば、知事?
都も金がないんだからさ。
人のこと言う前に自分のこと直せよ。
651名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:51:44 ID:FRWe4opJ0
選択の自由はある
奴隷か死か選ぶことはできる
奴隷を強制はしない
死を強制もしない
652名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:51:50 ID:YoJuS6b10
人間は平等とか共産主義にデモするつもりかw
653名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:05 ID:6YMdBL6y0
石原はバカだろw
介護の仕事は誰でも出来るもんじゃないよ
人の命に直結してんだよ、きちんと研修しないと出来ません

実務含めて、130時間の研修が必要です
仕事を選ぶなと言う前に、研修を企画して格安で受けてもらうのが先です。
654名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:07 ID:P3Z6/v7/0
石原は以前も「300円で泊まれる所がある!」みたいな発言していたよな。
だから今回も実態を見ているとは思えない。
655名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:08 ID:Ellzs+Jr0
しょうがねえじゃん、今、人の需要が低いw
656名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:11 ID:min2pNSX0
そもそも、2万渡しても真っ先にスピードくじや酒を買ったり、

パチンコにつぎ込むような奴をどうやって面倒見るの?
657名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:17 ID:lNxVxtKdO
>>1
派遣村をやらないじゃないだろ?今後はやるにしても湯浅の絡んだ腐れNPOを断固排除する、こう言えよw

困窮者支援自体に強硬に反対はせんよ、ただ派遣村みたいなやり方は愚劣この上ない。
658名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:22 ID:dVISC67b0
>>645
メーカー系のIT関係だよ。
659名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:26 ID:1vWxLPrT0
>>648
だめだこりゃ
660名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:30 ID:dLepP49/0
>>649
自分の判断でドロップアウトしたんだからしょうがねえだろう。
661名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:34 ID:rWQDhoH40
タクシーの運転手とか一年中募集してるじゃん
ああいうのやればよくない?
662名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:35 ID:3uNTLISW0
石原の言うとおりだ

>>17
竹原「差別じゃなく公平」 良いこというな
663名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:50 ID:XG0FxVEt0
元派遣村の村長で、いまや内閣府参与の湯浅さんがひとこと↓
664名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:54 ID:qTH4X4Cj0
電通へ払った唐虚オリンピックプレゼン費は法外
665名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:52:57 ID:6+vn6Gta0
というか、こういう石原の話ってまあ当然のことであって、
そういうどうしようもない連中を何とかして社会に多少なりと貢献できるように使うことを考えなきゃいけない立場だと思うんだよな。
ダメな人間をうまく利用して何とか利益を出すのも公の役目だろうに。

こんなこと言って得意になってるのは自分の職務を分かってない証拠だと思う。
もし本気で思うんなら、派遣村にいる連中全員を介護事務所にたたき込んで働かせるぐらいのことはして欲しい。
666名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:53:00 ID:5v6f/+F70
この人自分に甘く他人に厳しいなw
あ、2chネラと一緒かwww
667名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:53:12 ID:aqwVLZKh0
おまえらの介護は派遣村の人にやってもらいますw
668名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:53:16 ID:j1Mzx/yV0
ホームレスは資本主義の宿命
競争社会である以上、必ず負け組がでる
なんというか、必要悪みたいなもんで、システムの欠陥なんだから
ゼロにするなら、世界中で共産主義にするしかないんだし、それは失敗したわけだから
ならば、セーフティーネットで、なんとかするしかない
それが今の日本の政治の最先端の思想だろう
669名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:53:23 ID:iHTe3f9E0
>>658
うーむなるほど。それならわからんでもない。
670名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:53:27 ID:yd36qchd0
自称村長首吊れよ
671名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:53:27 ID:nZ6fkkDV0
>>640
懐疑的になって、職業につかないでいられるだけの
「余裕」があるんだろ?

お口に合わない職業を蔑んでいられる「余裕」が
たーっぷりとおありになるんだから、
それに従事してる労働者を見下しつつ、

勝手に乞食やってればいいんじゃないですか?

全労働者の敵でしかないわ。働けるくせによ。
672名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:53:29 ID:8Dv6YyEw0
>>649
公務員と左翼系メディアと右翼系宗教団体がたたいてるだけだし。

あと、一定の年代以上だと「「浮浪者」になるやつは、おかしい奴」
という感覚が強すぎるみたいだね。

最近だと「普通の連中でもホームレスになる」という社会構造が理解できないらしい。

石原なんかはこの典型だな。
673名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:53:34 ID:hCvJup5v0
石原さんGJ
ってか、こんなコジキがあれはやりたくない、これは嫌だとかっていう事を平気で言えるあたりがおかしい。
こんな人たちに支援してもぐーたらなんだからやめて。
無駄にこじきを延命治療しても負の連鎖が続くだけ。
可能なら殺したほうがいい。
674名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:53:43 ID:VbHd6ZKW0
>>1
概ね正しいが、お前が言ったらダメだろw
675名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:00 ID:59C6OqTQ0
>>653
まあ、そりゃそうだわな。
へたすりゃ被介護者が死ぬだろうし。
676名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:01 ID:hm342LJ90
俺も正直NTTデータいけばよかったと思ってる。
プログラムも出来ないやつが管理職やってる。
仕事は超絶らくだ。
大変なのは下請けの下請け会社ね。
677名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:03 ID:lEtayLPy0
自分の未来がひらけて行く「道」が見えなければ
起き上がる気力が沸かないのは分からんでもない。
それでも何かを始めないと、足がかりさえ掴めないだろうし、なにより自己の精神が霞んで行く。
だから、とにかく何らかのアクションを取った方が良いのだが。

派遣村の失敗は、精根尽き果てた人々の、自主性におもねすぎたことではないだろうか。
たとえば3ヶ月の期間限定雇用で、仕事は午前中だけ、午後は自分の再就職先を探す時間に割り当てられる。
給与は時給1500円と、一般的なアルバイトより高めに設定し、生活再建の補助とする。
派遣村はもう実施しなくてもいいと思うが、そういった、就労支援と雇用対策を兼ねた新たな発案をすべきだ。

それは、リストラに遭った非正規の人たちカワイソウ、といった情動論ではなく、
日本に数多くいる非正規労働者の職責モラルを確保する観点から必要だと思う。
678名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:05 ID:fPNFRLNz0
人間貧しいときは共産主義があってんだよ
豊かになると資本主義に移行する
満州から帰ってきたあてのない人たちが国から開墾地を与えられ村になり町になり市になった
それを経験した先人が口そろえて言ってたんだから検証済み

なので今の日本から落ちこぼれた人を救うには
国内に共産主義的なものを作るしかない
公団住宅の一画を改造して
軽作業と規則を遵守したものに配給と住居を与えるのがよい
現在の生活保護は廃止
679名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:06 ID:ubyzzJJJ0
知り合いの資格無い介護職時給750円で毎晩死にそうになって帰ってくる。
資格無いやつは来期もう雇わないって言われたってさ。
介護職って奴隷みたいだからじゃないかな。
680名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:08 ID:akEz8kTa0
>>2
一回くらい実行しろよタコ。
681名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:11 ID:LTMux7Ua0
ミサイル落ちても9条まもってとかいってた電波森永卓郎も
国内の労働者見捨てて安易にアジアに低コスト工場置くなって警告してるよな
682名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:16 ID:LugJqfDB0
新銀行東京に金つっこまなかったら、派遣村の村民に
マンション買えたんじゃねーの?
683名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:28 ID:FYOwiwMd0
>>616
働かなくても生きていける身分だからいいんだよ
派遣村の奴らはそうじゃないだろ
684名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:29 ID:kpa+2RbJ0
>>611
行政の仕事は楽じゃないからどうしようもない奴は
相手にされなくなるんだろう。
どんな国にもだめなやつがいるなら、それは行政の問題じゃなく、
ウンコな層が一定数いるのはしょうがないってことだろ。
685名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:34 ID:VczKCAhD0
この馬鹿が五輪誘致や都銀に使った金で
派遣村ぐらい簡単に運営できるだろ
686名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:54:44 ID:ehUEMJms0
>619
オレが働いてた、東証1部 (建設業) では、
配属後の半年は、6人部屋だったぞ。

仕事のキツさに次々と脱落していって、
半年後には、2人部屋になってたけど。。。
687名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:55:00 ID:enIL6KQv0
>>652
生まれながら、不平等だよな。
自分の不遇を環境のせいにしてるだけだ。
688名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:55:04 ID:25qGvgv20
おまいら勘違いするなよ。くそ石原が言ってるのは、派遣村とは名ばかりで
目を覆いたくなる程異常だったということだろう。中には優秀な人が居るとか
とか、それは一切関係ない。
689名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:55:19 ID:dVISC67b0
>>676
プログラムも大変だろうが管理職も大変なんだぜ?
実際やってみないとその仕事の大変さってわからんよ。
690名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:55:27 ID:jdSElp0Z0
環八よりも内側は全部田んぼにして、農業やらせればいいよ。
自然環境、失業問題、騒音や犯罪も片付いていいことずくめ。

何か忘れているような気がするけど……
691名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:55:34 ID:WId7K6D10
働いたら負けかなって思ってる。
692名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:55:34 ID:qzuDV87F0
じゃあ都知事引退後は、介護学校入学だな
身を以って現実を知った方が良いよ
693名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:55:37 ID:tFKOyzHI0
2年ほど前に元派遣と正規で雇ったんだがさまざまな理由で仕事をしない
おかげでオレの仕事は二倍になり、入院する始末

あいつらがほしいのは金と福利厚生だけで仕事がしたいわけじゃないから

石原は一度はやったんだから次回はもういいよ
都民としてアイツラに二度取りされているようで
死にたくなる
694名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:55:38 ID:rg4KuaXy0
選べないのなら、労基法守らせろよ。
695名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:56:09 ID:iHTe3f9E0
>>668
ホームレスみたいな場合、そもそも負け組以前に
好きこのんでやる層もいるからなんとも言えん。

それを言うなら失業者と言うべきかな。

>>686
東証1部でも肉体労働系だとそういうこともありえたね。スマン。
696名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:56:11 ID:8Dv6YyEw0
>>688

制度を悪用する人間が出るから、制度そのものを構築しないよ


という主張なのが石原みたいな連中だけどな。
そこをわきまえて自己責任論を語る奴はめったにいないけどw
697名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:56:22 ID:ijhFqqhl0
>>692
でもさ、介護ってそこまで思うほどキツイ仕事じゃないよ
698名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:56:23 ID:nZ6fkkDV0
>>683
職業紹介窓口にも行かないでいられる身分ではあるようだがな。
職業なんて、内容がどうあれ、紹介してもらうまでもないとよ。
2万円は貰っておくらしいけどな。
699名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:56:27 ID:pzQ/7aja0
派遣村の現状が雇用問題とからめる以前の問題だってこと言ってんだろ
700名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:56:57 ID:N6eDoy3F0
介護職を選ばないのは贅沢だ!って言いたいなら
もう少し介護職の待遇をどうにかしてから言えよ、タカ派気取りの無能が。
701名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:56:59 ID:PxHvg/uT0
元々男は介護には向いてない。
どこへ行っても、ほとんど女性の仕事だ。
これは、どの先進国でもそう。

今まで工事現場や工場で汗してた連中を介護業界に
向かわせようなんて、そもそも無理。

手取り40万くらいなら行く奴もいるかも。
702名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:57:01 ID:VdWsdapr0
タクシー?!絶対ダメだ。とんでもない。今タクシーに乗ってるのは年金生活者
がバイトでやってる。売り上げがなくてもバイトだから年金で最低限は食えるし。
80年代にバブルで少し潤っただけで今から始める人は無理だ。もっと現実的な
職業を考えよう。
703名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:57:17 ID:Ellzs+Jr0
さて、これからは、民主党の言う「コンクリから人へ」って、実現できるんだろうか?
704名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:57:19 ID:ehUEMJms0
>676
管理職に、プログラムの知識は必要無い。
プログラマで終わるのは、管理能力が無いだけ。
705名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:57:38 ID:idOABTMx0
税金でニート画家もどきに仕事まわす爺さん キター
706名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:57:40 ID:hCvJup5v0
普通の人間が路上生活者になるかよ。ばーか。
派遣村の奴らは
・前科者
・問題を起こして家族から縁を切られた
・指名手配中で逃走中の者
がほとんど。
普通は家族に頼ったり、逆に家族から支援受けるだろ。
707名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:57:40 ID:tXuCBZ270
>>320
パルスのルシだな
708名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:57:44 ID:hm342LJ90
>>690
同意
東京はマンション建てすぎ。地方からどんどん人が流れるわ。
更に行き辛い世の中になるわな。
土地があっても賃貸とか駐車場にしちゃうし。
田んぼにすれば土地資産税0円とか思い切った政策が必要だよ。
709名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:57:48 ID:59C6OqTQ0
>>694
労働関係の法律は無視しても良い法律である、
という変な認識が日本には蔓延してるわな。
710名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:58:08 ID:GiEqQ9ko0
来年からは共産党辺りが主催して世話してやれ。
都民はもうコリゴリ。
711名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:58:13 ID:wJu8swzz0
いや、そんな事言わずに今年末からは更に待遇うpして歓待してあげて、
その代わり入村者はもれなく、閉村後夢の島にて国家の礎になって貰えば、
万事解決
712名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:58:31 ID:rWdo4OIv0

全く都知事の仰る通り。
713名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:58:32 ID:lEtayLPy0
>>678
基本的に良案だと思う。
とにかく、派遣村で不埒な振る舞いを取った者が少なからずだから終了ではダメだ。
だってこの先、非正規がリストラに遭うなんて、いくらでも出てくる事態だろうし。
714名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:58:46 ID:iijo8jW00
都の労働局が法律に沿ったまともな対応もできてないのに良く言うよ。
奴隷労働がはびこってるのに。
715名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:58:56 ID:pzQ/7aja0
>>700
待遇改善の補正予算を止めたのは国民なんで
716名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:59:03 ID:XhVASO170
貴方は次の知事選で落ちますよw
717名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:59:13 ID:8Dv6YyEw0
>>703
人はともかく、内需志向で社会構造を立て直さないと国体がもたん。

石原なんかは「移民を入れたら改善する」という短絡的な思考だから、
そもそも日本人の底辺層なんかどうでもいいと思ってる。
典型的な時代遅れのネオコンだよ。
718名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:59:14 ID:JpmBPjZ80
介護職の地位の向上も願いたい。
719名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:59:21 ID:21zCqplf0
この人には是非仕事を選んで欲しかったなあ

漁師とかならぴったりだったろうにな
何言ってても、仲間に「また戯言言ってるわ」って笑って許してもらっただろうに
720名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:59:44 ID:IDUEsQCyP
こういう時だけ元気になる石原は早く辞めろよ
あぁ、もちろん都民で税金も払ってますよ。給料安いリーマンだけどな
自分の無駄遣いの時はおとなしくしてるくせに
721名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:59:51 ID:MS6gzJ4TO
そういった職を選ばざるを得ない状況に追い込んだのは他ならぬ自分自身
という奴らが大半だろ
722名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 14:59:54 ID:l4c+0w0d0
もう二度と損な仕事にはつかねえから!

と思ってる奴が、派遣村には多いはずなのに、
仕事を選ぶな、とはやる気を殺いでくれるねぇ
723名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:05 ID:3pUolkd+0
こう言う事平気で言う奴がいる限り民主は安泰だなw
724名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:07 ID:onA3UZa40
このスレは伸びない

あまりの正論ぶりにブサヨの心が折れるからw
725名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:07 ID:1vWxLPrT0
努力しない人を国家が救済すべき14の理由
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20081214/p1#seemore
726名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:14 ID:zipgek6D0
ITスキルもない
英語も中国語もできないじゃあ
介護や3Kしかないだろうな。
能力がないというのはそういうことだよ。
弁護士になりたくても司法試験に受からなくては
それ以外の仕事をするしかないんだから。
727名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:14 ID:EPhr8/Gn0
>>687
日本に生まれただけでもかなりツイていると思うよ。

北朝鮮やソマリアに生まれた人のことを思うと環境のせいにしちゃ
だめだろうと思う。
728名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:16 ID:23m0Hf7v0
介護とかっておいつめられて選ぶ仕事なの?
うんこげろまみれでも、ナイチンゲールの精神で精進する気高い魂の集団なのですよ。
729名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:26 ID:min2pNSX0
そもそも派遣村に集まってきた連中は、
意地でも働きたくない連中が大半なのに、

おまえら何言ってんの?
730名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:31 ID:1I1X6tOV0
派遣村にいるような奴ってよっぽどのダメ人間か、DQNみたいな奴だろ
そんな奴らが介護やっても人に優しくできないだろうし、ブチ切れそうで怖い
俺だったら絶対介護されたくないな
731名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:32 ID:d7ScVtKy0
そもそも、派遣村という名称からして認識が間違ってんだよ。
あそこに集まってるのは、大半が派遣切りとは関係のない
もともと野外暮らしや日雇いドカタやってたような連中なんだよ。
732名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:37 ID:EfvqoBxV0
人間なんて共同体で生きてるんだし
機械じゃないんだからそう簡単に向かない仕事や他の土地で仕事なんてできるわけないだろ
733名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:39 ID:kLdWhKod0
まあ、こういう言い方をすれば分かりやすいかな。

もし俺が派遣村にタカッてる連中の友人知人であれば
「甘えてんじゃねえ! なんでもいいから稼げ!」って言うね。
息子や娘なら殴るかも知れないな。情けなくて泣くかも。

俺が政治家であれば、
緊急避難場所としての「派遣村」の構造上の問題を洗い出し、
よりよく機能する施設を模索するね。
「タカりタカられ」になってしまわないようにね。
無論それは容易なことではないだろうけど、それをするのが行政というもの。

ただそれだけのお話。
ところが小泉改革から流行の自己責任論にかかると、
前者の理論が行政の世界にも出てきてしまうんだよね。
そして恐ろしいことに、その方がウケがいい。
まさに愚民政治。
734名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:40 ID:dVISC67b0
>>709
製品品質に関してはしょっちゅう監査が入ってISOとかもうるさいくせに
労働環境系の監査は一切ないからね。
てかサビ残は労働力ダンピングで金持ってる時間のない人と、
金持ってない時間の余ってる人を生み出す経済の悪因の一つなんだから
景気対策しようと思ったら徹底的に取り締まるべきだよ。
立ち入り調査員として無職の人雇えるし。
735名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:48 ID:FRWe4opJ0
>>706
普通の人間=路上生活者にならない人間
ってこと?
736名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:52 ID:nZ6fkkDV0
また派遣村など開催してみたところで、
ただの炊き出しが一回増えるだけだ。

働く機会なんて、求めてる奴はほとんどいなかっただろうが。
737名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:54 ID:zsmvMQAh0
3Kって
この野郎、こんだけヤられてんのにまだキツキツじゃねぇか、このスキモノめ(inタコ部屋)
だっけ?
738名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:00:59 ID:ehUEMJms0
>717
お前みたいに、移民に劣る人間が自分の地位を
外人に脅かされるのが嫌なんだろ
739名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:01:06 ID:IAeoVAXe0
都民としてはもうウンザリ。これ異常甘やかすな
740名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:01:13 ID:EqcFcvUC0
まぁ都知事の人格以前に、派遣村は俺でも腹たったわ。
あれは甘やかせた行政が悪い。
741名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:01:30 ID:8Dv6YyEw0
>>728

介護される側の思考とか、受け入れる団体や同僚のことなんか石原が考えてるわけないでしょ。
742名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:01:37 ID:ijhFqqhl0
>>722
やる気なくなっても仕方ないね
それならそれで食わせてもらえる女でも捕まえればいい
紐やってる男だったいるわけだし、不可能じゃない
743名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:01:43 ID:hm342LJ90
>>704
NTTデータ逝ったやつはC言語さえ知らないっていってたのに・・・
そんなやつが管理するってオカシイでしょ。
744名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:02:08 ID:hCvJup5v0
>>726
それ以前に彼らは対人スキルというかコミュ能力がないから。
人間としてダメなんですよ。
ラクして生きてきたから苦労をしらない・。常に他力本願。
745名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:02:18 ID:hC2q5xmu0
息子達に従事させてみたら?
746名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:02:25 ID:HikhYc3g0
こういう話になると「五輪誘致の金が」とか「石原の給料がいくらで」
とかでるんだけどさ。話のすり替えだよ。

五輪の金が仮に無駄だとしても、それはそれとして議論すべき。

他に無駄があるから、怠け者にパチンコ代を支給して良いなんて
論理は無い。
747名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:02:25 ID:YoJuS6b10
人間は友愛なんだよ
お前たちの財産を皆に分けるべき
748名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:02:26 ID:/KTvsmjI0
>解体工事の求人が30人ぐらい出ていたのに、10人程度しか応募していない。3Kとか
>介護とかの仕事を避ける人がいる。仕事を選んでいる余裕があるのかね。


なんという正論・・・・・
石原、今度、湯浅を都庁に呼んで一言言ってやってくれ。
749名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:02:26 ID:9d6AAd+U0
指名手配だった市橋でもきちんと職につけるんだよな。
ノウハウ学ばないといかんな。
750名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:02:28 ID:zJ7hqf7p0
同じことを四男に言えよ

馬鹿親!
751名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:02:32 ID:PhsDD21Z0

結局、湯浅が儲けただけ

752名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:02:38 ID:xAT+W37w0
賛成!
派遣村なんてイラネ!
悪い奴、ズルい奴が得するなんて
おかしい。
ウンコの餌代の為税金払ってんじゃねえ!
税金は、払ってない奴が使ってる。
753名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:02:38 ID:xyAJd3s70
派遣村は受け入れ方がおかしすぎて浮浪者が集まってただけだろ。

就職についても派遣切られて将来を考えてる最中に、よりによって
介護に行けと言われて行くわけないだろ。
将来がないのが分かってるんだから。

自分が同じ立場になった時に、介護を選ぶか?
754名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:03:09 ID:LTMux7Ua0
派遣村にいるオッサンだって実は将棋の歴戦のつわものとかいるかもしれんぞ

755名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:03:19 ID:Ellzs+Jr0
>>717
移民・・・・・・ これこそ、楽観過ぎるよな。甘くねえぞ。うまくいかなかったら、国連からギャアギャア言われかねない。
756名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:03:31 ID:e92Xwrza0
>>662
だよね。
石原も竹原も言いたい事は一緒なんだけど、竹原の方が上手いこと言ってる。
石原は公人の立場柄、言葉尻を拾われて記事にされるからだろうけど。
757名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:03:38 ID:WId7K6D10
世の中には、死ぬことの次に
働くのが嫌いな奴がいるってことを
知らない奴は結構いる。
758名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:10 ID:SvnlTGg10
>>644
事実上選択肢が無い人達に針の穴を通すような「這い上がるチャンス」を
エサに低賃金で明日をも知れぬ重労働させるなんて、まさにヤクザの手口か
奴隷そのものだと思うけど。
759名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:15 ID:FLfdwLwC0
当然の処置だな。馬鹿が自滅しやがった。(笑)
760名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:27 ID:hCvJup5v0
てか、派遣村を地方でやったらどう?
あえて東京から離れた場所でやる。つまりダメ人間を誘導して首都を浄化するんですよ。
761名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:31 ID:qFyrGDYM0
もうブーメランが届いてるのに効いてないのはやっぱり金の差か
石原も生産性が無い時期が長かったくせにいざ自分がゴールしたら
俺にはもう不要なんで福祉カット 文句言うやつは甘えとかすげえ調子いいな。

だから日本全体で子を儲けることに興味が薄れたんだよ
投資的側面を無視すれば子供なんて不経済の塊だよ。
潜在的な親を救わず子供が増えるわけがない
762名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:40 ID:hACWmeY10
>>26
しかしそれは仕事をやってから主張すべきものだな。
現にある仕事を断って失業してるような人に発言権など認めるべきではない。
そんな事を許していたらまじめに頑張ってる人は本当に報われなくなってしまうよ。
763名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:40 ID:8Dv6YyEw0
>>738
給料が三分の一以下でも構わない労働力

に勝てるほど付加価値の高い能力の持ち主なんて1割以下だと思うがね。
大半の能力や資格は金額に負ける。
それが真理だからダンピングや談合を禁止するもろもろの法律や枠組みがあるわけで。

ネットであおってる連中は天才だから問題ないのだろうけど、
俺はそこまで自分を妄信できないな。
764名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:48 ID:xyAJd3s70
>>706
なんで家族が元気に働いてるのが前提なんだよ。
765名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:49 ID:j1Mzx/yV0
資本主義である以上ホームレスは必ず一定数はでる
その、人間が優秀だとか無能だとかは関係ない
いま無職の人間が、この世から消えても、必ず誰かがかわりに失職する
今の勝ち組の何%かが、負け組になるだけだ
766名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:51 ID:X3Uywx230
介護職のベテラン「元々の介護精神がない人がやってもダメですよ」
国「雇用対策の目玉は介護ですキリッ」
都知事「仕事選ぶな!嫌でもやれ!介護の質?知らんそんな事!」
求職者「介護なんてやってたら精神病んじまうよ・・・」

これが今の現実
767名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:51 ID:6+vn6Gta0
>>725
これ凄い納得。
「ダメな連中を何とかしないと治安がやばい」ってことをちゃんと認識しておいた方がいい
768名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:04:53 ID:vAzwmHGp0
>>756
>>733がなかなかいいことを言っている
769名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:05:00 ID:qln3xXeKi

自尊心を維持するのは自分だ。他の誰にもできない。
この当然の事が、どうしても理解できない、お頭の弱い奴は、
社会の落伍者になったり、自殺したりする事になる。

活き活きと生きる前提である自尊心を、自分自身で涵養する事ができない者は、ものの役に立たない。
自尊心が無ければ、学歴や資格が幾ら有っても仕方が無いのだ。

心の中の問題だから、他人が無理に変える事は不可能。
人間は自らを助ける以外にない。甘ったれるな。
770名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:05:12 ID:lRvJ+2JW0
>>738
あのさ、日本ではない、まともな思想を持った国家運営の業務として、
何で不法移民を厳しく取り締まっているのかわかってる?

何で就労ビザなんて、厳しいものを取得させられるのかわかってる?

その程度のこともわかってないから、さっきからアホなことを連呼しているのだろうね。
771名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:05:17 ID:tFKOyzHI0
そもそも技術だろうが営業だろうが上のランクが管理職ってのが問題
人には不得手があるんだよな。文系人間で技術者だったオレはたまたま両方できたが
同僚技術者見てると不憫に思えてくるよ
772名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:05:27 ID:VUD+CQtx0
>>760
地方はホームレスもほとんどいないから
人が集まらんよ
ホームレスも都会からは離れんし
773名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:05:28 ID:cRBOWhua0
>>740
いやいや、行政が進んで甘やかすことはない
ただでさえ税収が落ち込んでるのに
問題なのは自称市民団体のバカサヨが状況を無視した絵空事を声高に叫んで行政に圧力をかけていること
774名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:05:43 ID:Od1EDiTe0
マジレスすると就活失敗するやつは
そいつの自己責任
景気のせい?
それが嫌なら景気関係ない社会主義国家に
移住すれば?
775名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:05:54 ID:dVISC67b0
>>743
まあ俺も技術力がない奴が上にいるのが日本のIT系がダメな理由なんだろうとは思う。

ただ、それはあくまでも長期的、マクロ的な視点であって、日本のIT系はマネジメントに特化した
上流とそれに従う技術持ちソルジャーという構造に特化しちゃったのでそれはそれで
一応うまく回るんだよ。だから「技術力が一番!」という思考はさっさと捨てて
日本の会社にあったスタイルになるのが一番楽ではあるぞ。
776名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:05:57 ID:/KTvsmjI0
>>744
3K仕事でも介護でも、仕事につかないと餓えて死ぬしかないって状況なら
毎晩夜中に便所で泣いてもやると思う。
対人スキルなんて自然に身につく。自分の人格を押し殺せばいいだけなんだから。
777名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:06:10 ID:cqc644Tw0
まあ言いたい事はわかる

持ち逃げした奴はハロワにリスト出した上で生活保護等の資格剥奪で
タコ部屋でいいと思います
778名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:06:17 ID:ijhFqqhl0
>>758
やくざは最初美味しい思いをさせて釣るんだよ
で、何かしら弱みをついて突き落とす
精神的に支配して利用

全然違うじゃん
779名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:06:21 ID:3nlxFjU20
どっちも屑だな
何も生み出さず底辺やれっていう石原と
何もやろうとしないクズ派遣村の住人と
780名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:06:31 ID:1VjCRqek0
自業自得というか
781名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:06:32 ID:kDT8UfQN0
3Kのシステム会社ですが。何か。うつ病ですが。何か。
石原、上から目線がうざい。150億円、分配して返せ。
782名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:06:48 ID:I0L3V4vQ0
年越しゴネ得村
年越しニート村
年越しぐうたら村
年越し過保護村
年越しルンペン村
783名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:06:48 ID:nZ6fkkDV0
>>758
だから無職を「選んだ」わけだろ。
つべこべ言える立場か。「自由」を満喫しとるじゃないか。
784名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:06:54 ID:min2pNSX0
>>774
派遣村に集まってきた奴らは、
意地でも働くのが嫌なやつらだから。
785名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:06:58 ID:F3giFuWj0
>>743
データではないけどそれなりのところの管理職

昔のはCOBOLはもとより、RPG4やらFORTLAN
今ではJava、C系、VB系、PHPだのRubyだのPerlだの、
色々やってきた俺見たいのも居るから、一概に
そうだとは言えないんじゃね?

まあ、齧るのと、極めるのは別次元だとは思うけどね。
786名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:07:02 ID:HQRNXall0
偉そうに言うなら石原は介護の仕事を1年やってみろ。
この利権野郎じゃ3日も保たずに辞めるよ。
787名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:07:28 ID:6a2VwM3v0
今年のは明らかに用済みになった派遣村をやめるためにやったんだろ
去年音頭をとってた連中はどこにもいないじゃねえか
発言すらせずにだんまりとか本当に汚い連中だよ

廃止発言や後始末は全部他人まかせで旨い所だけもっていくのかよ
788名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:07:30 ID:SusgdtIs0
派遣村何て早く潰せよ、男のくせにグジグジいいやがって、みんな生きるために必死に働いてるんだよ!
人様に世話してもらわないと何もできないクズが氏ねよ
789名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:08:08 ID:V0h6niL60
なんつーか淘汰しあうのが当たり前な市場原理主義が根源に在るのは皆知ってるんだろ
共産うんぬんよりお金の性質そのものが人生左右してしまうよね
それなしで発展していけるのかと問われればそんなの知らないが
自殺や派遣を一つ一つ語って解決しようとする姿勢が無駄
真剣に考えていない証拠
790名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:08:19 ID:HikhYc3g0
>>765
高度成長期の万年人手不足状態でも失業してた人はいるからな。

ただ、求職の意思がある、または、明らかに働けないの2者以外は救うべきじゃない。

あんたの考えは無差別バラマキにつながる。真っ当な年寄りへの支援や将来への
投資の金まで福祉に食われちゃうよ。生活保護も3兆円超えてるからね。
791名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:08:22 ID:ijhFqqhl0
でもさ、楽な仕事ってどういう仕事のことをいうんだろう
こういう人たちの望む仕事ってどういうの?
792名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:08:29 ID:8Dv6YyEw0
>>787
え?内閣で参事官やってるよ?
793名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:08:32 ID:za7R+w8O0
つーか、介護の仕事避けてるとかあるが、
要ヘルパー資格の募集ばっかりだろw
794名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:08:48 ID:2Ckm7wGlP
正論言っても叩かれる国、
それは、民主国家の日本
795名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:08:50 ID:OIc+Upf/0

市橋君を見習え



以上
796名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:08:50 ID:dsYxDMnj0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     ドサクサ?? 強制連行じゃないの??
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_    
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

強制連行はドサクサ??  ↓↓↓(2分48秒あたり)

http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k
797名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:09:00 ID:gdLezwWA0
他はともかく、介護だけは人間がやる仕事じゃねえ
798名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:09:09 ID:FHaQE9S30
アホ石原
799名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:09:14 ID:nZ6fkkDV0
介護以外の職種に派遣村で紹介してもらったうえで
就職した60過ぎの爺さんの、足元にも及ばんよ

大多数の派遣村の人間はな。

介護がー、介護がー。
介護しかおめーらに職業ないのかよ?
探してもいねえから、介護しか思いつかねえか。
相談にさえ、行ってねえしな。
800名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:09:21 ID:a1ArBF1x0
問題は、流れ的に絶対に勝てないのが常識って位なのにしたから問題なんだよ。
あと、企業が入札なしで請け負ったり、だから余計に高い。

ホームレスは、いままで税金も払ってきたけど倒産した人とかいるわけだが・・・
801名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:09:32 ID:I2zBiRqJ0
年取ると若いとき低賃金でこき使われたツケが来て
足腰ガタが来るんだよ。
だから介護や建設現場で働く人がいねーんだ。
それぐらい解れ
802名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:09:34 ID:hCvJup5v0
高度医療で延命されて障害者が増えたのと同じで、
派遣村の奴らにコストかけて無駄に延命させても犯罪が増えるし、金ばかり食って酒は飲むしパチンコするし、もうやる必要なし。
とにかく、寒さで死ぬようにするべき。
803名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:09:46 ID:/KZlxlHj0
>>57
言えている。冗談では済ませれないとても重要なこと。
結局、仕事の本質を理解・身につけていない人は、何をしても駄目。
804名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:09:57 ID:myHjd8DM0
派遣村に携帯ゲーム機を与える
  ↓
無職たちがゲームをやる
  ↓
RPGゲームで、勇者が現れるが、操作不能
  ↓
勇者がこっちを向いて言う
「俺は俺でがんばるから、お前もがんばれ」
  ↓
勇者はスキルアップしたり、仕事を達成したり、
彼女ができたり、成功したり、
たまに失敗したり、彼女とできちゃった結婚したりして、
最後は、家庭を持って、子供と妻と共に暮らし始める。
  ↓
勇者は言う「お前はどうだ、俺は幸せだ」
  ↓
派遣村の無職達は、決意して樹海へ向かう
  ↓
ハッピーエンド
805名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:10:02 ID:6+vn6Gta0
>>791
楽な仕事よりも、前職と同じ仕事を望んでる人が多いみたいよ。
建設業なら同じ建設業を、トラック運転手なら同じトラック運転手を。
806名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:10:06 ID:hm342LJ90
>>775
技術力を蔑ろにしては、今後20年で様変わりするよ。
中国やアジア諸国にやられる。日本は駄目になるよ。
807名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:10:09 ID:tFKOyzHI0
>>787
旧派遣村村長は民主党のお膳立てで公務員に超ランクアップしてなかったっけ?
ソイツがしてることといったら今回の都営派遣村を叩いてるぐらいしか思い当たらんw
808名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:10:10 ID:X3Uywx230
元々どこかを解雇されるような奴に命に関わる介護職をやらせようと
いうのは俺はどうかと思うけどね
洗脳でも出来てロボットみたいな人間を作れるならいいんだろうけど
キレて老人虐待だらけになるのがめに見えてる
809名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:10:25 ID:gkszk0BC0
>>797
それは介護に従事ている人間に対してあまりにも失礼。
810名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:10:31 ID:cRBOWhua0
>>794
まだ日本に言論の自由と民主主義が残っている証だねw
811名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:10:31 ID:ijhFqqhl0
>>801
とりあえず健康の為に酒とたばこはやめてるよね?
812名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:10:48 ID:IDUEsQCyP
派遣村もあんな物乞甘やかすのやめていいよ
ただ、自身は何の反省もしないでボケ老人が偉そうにコメントするなっての
813名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:11:04 ID:FRWe4opJ0
>>783
ピストル突きつけられて
「選択の自由はある。しかし選択した後のことは保証しない」

この状態を「選択の自由がある」と言っちゃうわけね
814名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:11:06 ID:59C6OqTQ0
>>801
足腰ガタがきてる年寄りはしねばいい、という連中が多いんだよ。
815名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:11:08 ID:8Dv6YyEw0
>>800
石原の年代は「浮浪者はおかしい連中」という感覚が強くて、
普通の人間が転落するという思考がないんだよ。

戦後の混乱期に浮浪児の経験のあるもう5歳ほど上の連中は、もう少し価値観が違うんだけど。
816名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:11:17 ID:QOKqaiyH0
派遣村確かに辞める事に賛成するが、
辞めたら、犯罪者も何割かは出るかも。
817名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:11:23 ID:Myc9Rtfb0
>>727
有能な奴はどんな環境でもそれなりに社会に貢献でき経済的にも恵まれているケースが多いが
日本は中途半端に豊かなものだから身分不相応な権利を主張する馬鹿が多い。
半乞食無能者の身分で仕事を選り好みするなんて日本ぐらいなもんじゃねーかw
818名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:11:28 ID:ijhFqqhl0
>>805
そこまでプロ意識があって、ずっとやってきたキャリアがあって
コネもできてるはずなのに、なんで首になっちゃってるのか
分からんわ
819名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:11:37 ID:X4cUmH010
こればっかりは老害に同意だな。
若くて健康な人間が税金にたかるな。
バイトでもなんでもして食いつなぎながら職探ししろ。

派遣村も生活保護も無けりゃ「ホームレスになるよりは」って働くだろ。
そもそもカネないんなら東京じゃなくて田舎に引っ込め。
生活費段違いなんだから。
820名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:11:37 ID:hACWmeY10
>>767
限界集落とかへの移住とか勧めたら良いと思う。
都市部でホームレスになるのを防ぐ意味でそうした人の移動は制限すべきだな
821名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:11:44 ID:gdLezwWA0
>>809
低賃金・重労働で働く奴隷のせいで
何時まで経っても待遇が改善しないのはわかってる?
まだドカタのがなんぼかマシだわ
822名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:12:00 ID:KobtW0f20
ほんと馬鹿サヨ村なんかに付き合ってらんねーよ
823名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:12:06 ID:/KTvsmjI0
>>783
そうだな。
3K仕事、介護、って選択肢を選ばず、乞食、ホームレス、って選択肢を選ぶ自由は
本人にあると思う。
そして自己責任で乞食って選択肢を選んだ以上もう文句は言うなと言いたい。
824名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:12:11 ID:lEtayLPy0
>>769
成功の道筋が見えている人間は、おのずと自尊心が保たれる。きちんとした生活も送れる。
(高年収の人々の多くが、朝食をしっかり摂ってるとかさ)
底辺にあっても自尊心を保つことはできるはずだ、と言うのはそのとおり。
原理的に不可能な話しではない。
でもそうした、個人の資質の話しではなく、
総体としての意思の力、総体としてのモチベーションといったものを考えないと、
政治の話しにならんと思う。
825名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:12:17 ID:Ellzs+Jr0
>>791
安楽死じゃね?
826名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:12:31 ID:HT9xzcPa0
まぁこれ聞いて図星な人は

1.論点すりかえる
2.耳塞ぐ(無かったことにする)
3.逆切れする
4.恨む
5.自決する

どれか選べ
827名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:12:54 ID:Xz5zf8PkP
でも 土方しかやってない40過ぎの親父に1から介護職やれっていっても無理なものは無理だろw
828名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:12:57 ID:HikhYc3g0
何でもかんでも救ってたら、働かない人が増えるだけだ。

世の中ルールってものが必要だ。
829名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:13:10 ID:EJJMXnJl0
湯浅さんとか、急に雲の上にいっちゃうからだめなんだよな。
石原が都に招聘して実務仕切らせればいいじゃん。
830名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:13:22 ID:lRvJ+2JW0
>>809
ダウト。
>>797 は介護職はつらいということを言っているだけ。

あんたが言いたいのは、「介護業を運営している側に対する擁護」じゃないのか?
831名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:13:26 ID:Wh23sE5l0
「有償ボランティア活動です」って言って
数万握らせて
ハイチに無職ども送ったらどうだ?
832名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:13:27 ID:GDRMAiR40
介護なめてるクズが多いけど、
選んでる余裕のないやつらまでは同意だけど、

この屑たちがやれるような仕事でもないだろ。
833名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:13:27 ID:l4c+0w0d0
無職やってる奴は、事故とか遭った時に、
まともな休業損害保証を請求できないから気をつけるんだな。
834名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:13:35 ID:UQ5PLHtn0
石原たまにはいいことも言うんだな
835名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:13:46 ID:dOW/f+ZNO

マッチポンプくせぇwwwwwww




836名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:13:48 ID:Qi3o7CK60
たまにまともな事言うよねこの人
837名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:13:59 ID:d2TTY2+C0
正論杉

派遣村乞食と湯浅に鉄槌を!
838名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:14:03 ID:SvnlTGg10
>>778
いや、幹部登用の甘言で鉄砲玉させるヤクザのやり口だろ。
現実に超低賃金の介護や、さらにそこに障害や死亡の危険が
常に隣合わせの3k労働を続けて、将来展望は開けるのか?
体壊したところで使い捨てにされることは自明だろう。
それなら二の轍を踏まずに生保に頼ろうとする人間が増えて当然。

これは一種の囚人のジレンマだと思うね。
臭い物に蓋をするように、底辺の待遇を直視せずに、自分の今の
待遇だけを守ろうとする中間層は、結局、社会不安と社会保障コストの
増大というしっぺ返しを食うことになる。
839名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:14:05 ID:8Dv6YyEw0
>>829
管と組んで、第二のセーフティネット構築の仕事してたみたいよ。
840名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:14:06 ID:dLepP49/0
>>805
そら見つからんわけだ
841名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:14:19 ID:tEFO6sj30
>>1


おいおい!


3Kとか以前に介護って相応の土台がないとなれないんだが?

介護を底辺職と勘違いしてないか?
842名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:14:31 ID:tFKOyzHI0
1.派遣村辞める
2.犯罪者出る
3.三食昼寝付き安住の地送り

3をだな強制労働がなんかにしてしまえばいいと思うんだよ
843名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:14:38 ID:lRvJ+2JW0
>>826
さっきから単発IDで書き込んでいる人間がソレだ。
844名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:14:39 ID:o7XJsZwc0
石原さんも介護やってみたらどうですか?
845名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:14:55 ID:G3wIkDO90
2万パクってパチンコでスる人間のゴミの溜り場になるからな
846名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:15:09 ID:6+vn6Gta0
>>818
原因は様々だと思うよ。
会社がつぶれたり、業績不振でリストラにあったとかっていう場合もあるし。

それにキャリアと言っても「長く続けていただけ」って人もいるだろうしね・・・
847名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:15:11 ID:fX3VRnYT0
公的な介護保険制度が始まってこれからは介護ビジネスの時代だとか
経済効果が何千億だとかマスコミが煽りまくってた時代がなつかしいね。
おれの知人も会社を辞めて介護の専門学校に通って資格を取ったけど
今はコンビニで深夜のバイトだよ。
それでも介護職より給料が良いって言うから笑っちゃうよね。
848名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:15:12 ID:cRBOWhua0
>>831
そんなことして派遣村に行くような人間を送ったら日本の評価が下がってしまう
ボランティアなめんなw
849名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:15:14 ID:a1R7RnBY0
>>17
お、デカ盛り番長w
850名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:15:17 ID:/KTvsmjI0
>>832
やらなきゃ餓死するって状況なら、歯を食いしばって、毎晩便所で泣いてもやると
思うよ。
851名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:15:37 ID://F4IlqA0
アカのナマポ士=ソーシャルワーカー
852名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:15:38 ID:dVISC67b0
>>841
給料が低い=単純労働
って勘違いしてるんだよね。
実際は単にバランスが崩れて給料低いだけなのに・・・
853名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:15:47 ID:wQHA8Nwr0
>>832 短時間なら大丈夫。そして時給を高くする。
854名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:15:47 ID:hCvJup5v0
今年から青森で派遣村をやりますーって宣言すればいいんだよ。
青森だけで使える商品券、タクシー券、クーポン券を配布。現金は給付しない。
どうしても現金が必要な時は後日領収書をもって精算。
東京では派遣村の類は今後一切解説しない。
855名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:15:56 ID:K3WoD8Ag0
>>831
ハイチに迷惑なだけ
856名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:01 ID:Bqu7xu7V0
>>841
施設は無資格で働けるが
857名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:08 ID:hIuJtmu50
>>854

悪いなコイツ病気なんだわ



オレ、minataku(`ェ´)ピャー
858名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:21 ID:hjnAV2xT0
>>821
度を過ぎたブラックで働くことによりシステムを維持するよりは
乞食してでも回避するのは政治的に正しいな
859名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:30 ID:59C6OqTQ0
>>854
もっと暖かい地方じゃダメなんかw
860名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:32 ID:HXLUD2BZ0
断言できるw
介護は金持ちか石原みたいなボンボンは絶対にしないなwww

物好きとは言わないが、する人は相当の人だよ
861名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:46 ID:tEFO6sj30
>>850

毎日便所で泣くような奴に介護は無理w

自殺するぞそいつw
862名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:46 ID:m9No43hz0
半数以上が働く気の無いホームレスの「派遣村」
863名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:48 ID:9V+kSZIyP
>>820
思いっきり憲法違反じゃないのか

住む所まで無いぐらい貧困なら仕事選ぶなって言うのは正論か。
ある程度、余裕があったら介護だけは絶対やらないが。
864名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:49 ID:min2pNSX0
>>841
実家の俺の親が介護の仕事やってるけど、
介護は体力もいるし、気遣いも必要。
介護中にケガや事故起こされたら大きな責任問題にもなる。

とても派遣村の連中に勤まるような仕事じゃない。
865名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:52 ID:vUyieXMj0
■Bー31 やはり腐敗した石原都知事!! (1/2)

 石原真太郎東京都都知事は、3期目の権力の座にも執念を燃やし、
 2007年東京都知事選では珍しく謙虚な姿勢で頭を低く臨んだが、3期目ではやはり腐敗したようだ。

 石原都政最大の汚点は、親方日の丸で立ち上げた「新銀行東京」である。
 「慎銀行東京」「石原銀行」と揶揄されたように、東京都が1000億円を出資した銀行だった。
 が、いざ蓋を開けてみると、銀行業がド素人の東京都側が指導した(石原は認めていない)結果、
 不良債権処理に伴う損失が莫大な額となり、2007年末で累積赤字936億円、
 2008年単年度決算だけで126億円の最終赤字を計上した。

 焦った石原は、2008年3月、都議会で自民党と創価学会・公明党の多数(当時)により400億円の追加融資を決定する。
 都民の血税が、腐った2政党の後押しによりドブに捨てられたのだ。
 (新銀行東京設立の当初から疑惑の声があった。
 それは、石原の三男・宏高の選挙区が、新銀行東京の融資先トップの品川区と大田区の企業だったからである。
 これによって三男は圧勝するが、2009年の衆議院選挙は惨敗する。つまり都民の税金を使った己の息子への選挙活動の疑惑だ)

 今年、新銀行東京の税引き利益が余剰となり、貸し倒れ引当金の計上で10億円の黒字になったが、
 これは数字のマジックで、本業の儲けである実質業務純益は14億円もの大赤字だ。何の将来性も無い。

 これら一連の動きに焦って石原が打ち上げたのが、「2016年東京オリンピック」という巨大アドバルーンだ!!
 今頃なぜ東京かと訝しく思った者は少なくないはずで、
 実際、石原がいくら音頭をとっても、全国規模どころか東京でも盛り上がらなかった。
 じつはこれにも石原に黒い噂が付きまとっている。
866名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:16:59 ID:LLUN3qVN0
今派遣村にいなくて済む人は、
生まれがよかった、努力した、利権に群がった、それは人それぞれだが
とにかく今いなくていい理由と立場を保持している人だ

それが今ないんだから、生命の危険を回避してもらう(真冬に宿がある)代わりに
自分で危機を回避するために何でもするしかないだろ
やる仕事を選ぶためじゃない、命を存続させるために力を借りてるんだぞ
867名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:17:00 ID:8Dv6YyEw0
>>852
働きながら資格が取れるようにするという方法論もあるけど、
向いてない奴には徹底的に向いてないのが介護なんだが、
石原にはそういう現実は見えないし見る気もないんだろ。

フィリピン人の看護士の受け入れ問題で動いてたような男だもん。
868名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:17:09 ID:hACWmeY10
>>797
生活保護の老人をその生活保護費以下の給料で介護する人もいるみたいだけど
こういうのはどうにかならんのかね。
安楽死法案もそのうちできるのか
869名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:17:19 ID:Mbr1PSVM0
派遣村か刑務所か
870名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:17:20 ID:6+vn6Gta0
>>831
建設関係の人手余ってそうだから、意外と行けるかもね。
871名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:17:28 ID:FRWe4opJ0
>>861
「死ぬようなやつだったんだ」で終了な悪寒
872名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:17:42 ID:LSFAC8LcO
2万円持ち逃げされるのは問題だけど、最低限の避難場所とチャンスの提供はあっていいと思う。
873名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:17:51 ID:EjSrqPWe0
>>850
介護されるほうがたまらんわな
874名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:17:52 ID:TgVBU7I40
>>784
もともと派遣で働いていたかどうかすら怪しい奴らだしw
875名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:18:14 ID:2NDuywdb0
で、どこに職歴なしの俺を雇う仕事があんの?w
経験・資格無しで介護できるわけでもないし。
3Kといっても建設業は倒産ばっかり。
重機扱えてもホームレスしてる元社長とかもいるのに。
単純労働自体中国に取られてる。
876名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:18:20 ID:AM0TTKvw0
>>860
そりゃそうだろ
社会の底辺の仕事だから、社会の底辺の人間がすればイイ
877名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:18:25 ID:+osyF83v0
介護って男性はあまり歓迎されないんだよね。
もちろん力仕事は男性のほうが得意なんだけどさ、年をとっても女性は男性に
裸は見られたくないから嫌がるらしいよ。女性ならおじいちゃん、おばあちゃん
どっちにも歓迎されるわけ。って知り合いの介護職目指して学校行ってた男性から
聞いた話。
878名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:18:26 ID:Ib01m2jW0
>>856

無資格でも雇ってくれる施設を紹介してやれ。

施設でも今は有資格者を求めているよ。
879名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:18:38 ID:hm342LJ90
こういう人たちは社会には必要不可欠なんだがな
わざわざマスコミで取り上げるネタでもないだろ。
880名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:18:44 ID:9t5HPWDl0
全体でも求人倍率1倍以下なんですがね…
881名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:18:51 ID:LTMux7Ua0
ワークシャアリングじゃなくてホームシャアリングすればいいんじゃね
低賃金でも電気代とか分担するから負担が減る
低賃金肯定しているのではなく一時的な処置
882869:2010/01/16(土) 15:18:52 ID:mH/OKW3fi
>>824
政治は景気対策でもやってればよろしい。
政治に心の問題は解決できない。
そんな事を、政治に求める連中はバカだと思うよ。

ま、自尊心と自立心を涵養する教育でもやれば、少しはマシかもしれないね。
認知療法をベースに、自分の心を治める技術を学校で教えるべきだな。
883名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:18:54 ID:59C6OqTQ0
>>872
ふつうはそう思うわな。
884名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:01 ID:kLdWhKod0
俺は>>17なんかには完全に賛成。
竹原の立場であればそう言って良い。


ところが、愚民はそうは思わない…。
「竹原、政治家になってくれ!」とか言い出しちゃう…。そこがもうね…。
885名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:02 ID:ozf6dsCb0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < はいこれ、向こう一年分の生活費、2万円ね      >
 /        ヽ  <もし何か用事があるときは、叔父さんの家まで来てね >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            


 ∩  ∩
 | | | |
 | |__| |
/ 一 ー \   人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <一年で2万円!?どうやって生きるんだよ!>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY   
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
886名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:12 ID:vUyieXMj0

■Bー31 やはり腐敗した石原都知事!! (1/2)

 石原が何故それ程までにオリンピックを東京に誘致したかったかというと、
 救い様もない新銀行東京が、オリンピックによって再建したと見せ掛ける数字上のマジック、
 つまり誤魔化しをするためである。
 オリンピックを東京に誘致すれば、幾つもの大型施設建設が行なわれる。

 ほとんど費用が掛からないというのは嘘で、公共事業は必ず上乗せしていくのが常である。
 ダムを見れば一目瞭然だが、当初費用の10倍以上膨らむのは自民党では当たり前なのだ。
 つまり多額の金が動くことになる。すると、施設を建設するゼネコンに対し、
 新銀行銀行が積極的に貸出を行い、大口の収益源を確保できる。
 そこでゼネコン各社に税金とその先食いである公債を売りつけ、施設建設費用の支払いをさせ、
 新銀行東京の累積赤字を消滅させようと画策したのである!!

 ところが悪いことはできないもので、開催地選挙で東京は落選する!!
 石原が異状なのは、敗北から数日で、2020年のオリンピック誘致先にも手を上げたことだ。

 そこで石原がどれだけの無茶苦茶をやったかを数字で見てみよう。
 まず、招致費用だが東京都の税金で100億円、民間寄付で50億円の計150億円だが、
 民間とは名ばかりで、実は全て東京都の4つの「外郭団体」である。
 つまり都民の税金を迂回させ、民間を装った金だったことが暴露された。
 それだけではない。他にも28億円の不明な支出があった。共産党は独自調査で不明支出は50億円と算出し、
 総額200億円もの無駄金が石原個人の思いつきで失われたと指摘する。

 参考までに、名古屋のオリンピック誘致活動費は2億円弱、長野は19.6億円で、
 金銭感覚がマヒしていた当時の大阪でさえ62億円である。
 都民にすれば、オリンピックでダイオキシン地帯への移転を強制された
 「築地市場」が助かっただけでも、よかったと見るべきか。

 ttp://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-33f3.html
887名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:15 ID:Pv7dtXFZ0
いっしー
解体工って体力ないと無理だお・・
介護は男は嫌がられるお・・

俺としては画家がいいお
そんで絵を都に買い取ってもらって・・

888名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:24 ID:wP4nMIGY0
仕事がないなら介護やれっていうけど
介護って誰でもやれる仕事じゃないと思うんだがなぁ
それなりの適正がないとする側もされる側も不幸になるだけな気がする
889名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:32 ID:hCvJup5v0
そもそも現金で給付するのがおかしい。「ばらまき」じゃねーか。
こんなのだめだよ。ブタに真珠。
890名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:32 ID:GDRMAiR40
>>850
能力的に無理だって言ってるの。

891名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:40 ID:23m0Hf7v0
都庁で原発派遣村やればいいじゃないか。あたかいぞ。ウランの光。
892名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:40 ID:9oAwkOkE0
のりP騒動の時に、介護職はそんじょそこらの甘ちゃんには勤まりませんって
現役介護職の人が吠えてたからな。
避けると言うより、己を知ってると見るべき
893名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:41 ID:OQ9iQMWn0
>>17
ちょ、とんでもない正論
894名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:43 ID:HikhYc3g0
小沢は土地が大好物だから、その土地に派遣村作れよ。

で、母鳩に手当て出してもらえ。
895名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:44 ID:d2TTY2+C0
結局はあれだ


   欠陥人間は死ねw


                 終了
896名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:50 ID:K3WoD8Ag0
>>875
職業訓練所に行きなさい
897名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:19:59 ID:hvyDop6H0
>>873
介護する側と介護される側の差が激しすぎたら、もはやそれは奴隷関係でしかないしね。
898名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:20:04 ID:Bqu7xu7V0
介護どうのこうの言ってる奴に限って介護職のことわかってないな
899名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:20:38 ID:1TP9so2r0
もうさ、都知事としての能力が無いのは露呈してるんだし

シーシェパード大臣でも新設してやらせりゃいいじゃんw

ナースコールみたいなスイッチ持たせて
ピンチになったら、大門がタレ目サングラスかけてヘリからショットガン撃つの
900名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:20:48 ID:vU0SlaRd0
ていうか、解体工事って、日雇いだろ
確かに余裕がなければ日雇い止む無しなんだが、
日雇いの仕事ではすぐに元の木阿弥になるというのも事実だろう
901名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:20:50 ID:SvnlTGg10
>>866
生まれがよかった人は、なぜ立場を保持しているか?
それは憲法が財産権を認めて利用しているからだね?

だったら同様に底辺の人達が生命の危険を回避するために
憲法の生存権、すなわち生活保護を利用してもいいと思うけど?
902名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:20:56 ID:lEtayLPy0
ドイツとイタリアで仕事をしていたことがあるけどね、
どちらの国民も労働意識は極めて低かった。
なんというか、労働者意識が荒んでるんだ。基本的にグレている。
それはとどのつまり、安心して働ける社会構造の構築に、失敗しているからではないかと思う。
比べて日本の労働意識はすさまじく高い。
下層もきわめて高い。しっかり仕事をする。
勤実さ。
それが、資源も、食糧も、金融も持たない、日本の国力の源泉だろう。
そうした国力の源泉を破壊する安直な自己責任論は、賛同できない。

大体、雇用の流動性も確保できないまま、これほどまでに非正規労働者を拡大させたのは、
大失敗の国策だったのではないか。
903名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:21:04 ID:Ib01m2jW0
>>876

その認識で騙っている奴が行政の上の方に居るから困るんだよな。


ま、君は違うだろうけどw
904名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:21:07 ID:IX5EryDX0
おまえら気楽だな。
介護介護って気楽に言うけど、そういう連中に老後面倒見てもらうんだぜ?
低賃金で重労働という環境で
どういう事態が起きるかなんて容易に想像できるのに・・・・
905名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:21:25 ID:VObyA3T00
生活保護であんなに喜んでるの見たら俺働いて納税するの嫌になってきた。
佐藤百茂子さんが28万以上生活保護貰って少ないって言ってるの見て俺より
6万も仕事せんともらえるなんてむかついた。日本はだんだんおかしな国に
なってきた。ついでに湯浅さんみたいに税金払ってない人(就労経験ない)が
税金の使い方を決める政府の人間っておかしいよ。どう考えても。
906名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:21:30 ID:826ZIfHk0
日本復興策
1、公務員及び政府関係法人の給与の3%のベースダウンを10年間続ける(フリーターを含め1つの会社への平均勤続年数を公務員が下回るまで待遇を下げ続ける。
2、公務員採用条件を31歳以上のみ新卒採用全面凍結(若者は民間で鍛え成功者はそのまま民業に従事すべし
3、公務員限定非課税、公務員の納税ゼロにすることで国民に扶養されてる意識を叩き込む(消費税は公務員カード提示で免税) 公務員が「納税は国民の義務」を禁句
4、総資産番号制、確定申告に総資産報告を義務付けもしくは自己申告制にし、国民総資産を算出し国民総所得に依存するのは止め資産を高めることに特化し真の資本主義社会を目指す。
5、累進税最高税率を強化し所得格差を縮め資産価値を高める(建坪面積、建蔽率や容積率を規制すれば尚良い
6、新設着工戸数を恒久的に150〜200万戸目標=3、40年周期での建替え推奨を意味する。RC造は45年、木造35年周期を基準にする。老朽化した築40年を超えた住宅建替えには累進的に補助。(新規や違法建築は厳罰化
7、消費税による年金一元化(総資産一億円以上の老人への給付停止し相互扶助制度である事を徹底する。海外移住者の給付停止。長期に受給拒否老人を表彰(老人の安否を確認する為にも給付はケースワーカーの手渡しのみとする
8、ベーシックインカム(国民全員に毎月2万円を配分、10年続けインフレを起こす
9、関税障壁強化、海外に住所を置く者に対し固定資産税を2倍にする(食料品限定収支協定を結ぶ国のみと国交を結び自給率を高める
10、移民カースト制制定(規制)移民全員に日本語試験を受けさせ中学校卒業国語レベルを平均とし小学生レベルの国語能力がなかった移民に対し幼稚園児レベル労働者の烙印を捺す。
11、NHK報道規制(ニュース番組以外を全廃し議員の活動番組のみ報道、受信料は300円以内に、税金の補助も認めない。
12、議員の資産制限 奉仕活動非営利職業である認識を高める。任期期間中に資産の増減100万円以内とし限度を超えたら禁固刑並の厳罰に処す。当選後と任期終了後に収支報告義務付け。
13、公務員及び政府関係法人を省いた全ての民業を優遇する

本来職業毎に所得格差など限りなく小さいほうが資本主義にとっていいのに主義思想もなにもない底の浅い指導者だとおまいらたいへんだな。
907名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:21:31 ID:QOZ1ey9x0
 運営が杜撰だな。責任者は更迭かな。
908名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:21:32 ID:tFKOyzHI0
>>891
チェレンコフ光は青白いので寒そうにみえるよなww
909名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:21:41 ID:Pv7dtXFZ0
三食+昼寝+女つきの
仕事がいいよぉ

21世紀なんだし、ないの〜
910名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:21:46 ID:LoCPPp8O0
>>223
低コストで賄えるようになったから市価が落ちてるってことだろ?
市場原理にちゃんと沿ってるじゃん。
911名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:21:50 ID:uIpHVVFT0
   ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 石原は税金で高級料亭いってるくせによく言うね      >
 /        ヽ  <その金でどれだけの人間救えるんでしょうかね >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
912名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:21:55 ID:lRvJ+2JW0
>>895
現在の日本の状況を見てもその程度しかいえないアンタは、
明らかに欠陥のある人間だと思うよ。

10年後、あんたは、「あぁ、俺のほうが欠陥人間だったんだ」って思うだろうね。
あるいは、子供を作ることができるのなら、あんたの子供がそう思うのかもしれないね。
913名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:04 ID:8Dv6YyEw0
>>901
増えすぎると財政的な問題になるので、まともな経済振興策や雇用対策がいる。

当たり前の話なんだが、石原あたりはバランスの悪い主張しかしないから。
914名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:07 ID:0ZiR4zPd0
好きでもない仕事に無理やりついてもすぐに辞めることになる
放っておけばいいんだよ
915名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:07 ID:hvyDop6H0
竹原レベルの正論って、目には目をレベルの単純な考えでしかないだろ。

本人もそれを信じるやつも社会を勉強したほうがいいと思うがな。
物理減少だって重力とかいろいろほかの複雑な要素が働いているんだし。
916名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:10 ID:LTMux7Ua0

人はいってない問題になった議員宿舎をホームレスにすませろよw
一部屋20人くらいけるだろ
917名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:14 ID:9E7fPK940
>>1
それは違うな

奴らは仕事を選んでいるんじゃなくて、仕事したくないだけ
最初ッから生活保護をごねるために活動してるだけ
918名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:18 ID:2NDuywdb0
>>896
いじめで高校中退してるから取れる国家資格が殆ど無いんだなこれが。
クレーンオペレーターなんて取っても雇ってくれるとこなどない。
他に需要のある職業訓練なんて無いよ?
現場を知るべし。
919名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:26 ID:R8FFBL4F0
公務員の給料を介護なみに下げろよwwwww

どっちが仕事きついと思ってんだ
920名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:26 ID:/2yzvPHAP
生活保護待ちなんじゃないの?
働いたら認定されないし
921名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:26 ID:FkOYFffW0
阿呆が一言めに言うことが、介護の仕事なんだよな。
中身や現実を何一つ理解出来てないのによく言えたもんだ。

ま、石原は恵まれた境遇をフルに生かして今があるから、全く
何もしなかった訳じゃないけどw
奴の身辺を洗えば、もの凄い数の問題が出てきそうなんだが。
922名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:28 ID:WXzbaCHr0
自分の子供の売れない画家を都のイベントに余人には変えられないと
採用したりしてたくせにwww
923名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:22:44 ID:Ellzs+Jr0
>>895
結論だw
924名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:05 ID:hjnAV2xT0
>>867
だから石原は保守とすらいえないエセ保守なんだよ
労働力人口は何人かとまるでゲームのパラメータでみるような目でしか見えてない
世界的に労働力デフレの中で過小資源過剰人口の日本に
外国人労働者を導入したら事態が悪化することに気づいてない。
statesというシステムとしての日本しか考えられなくて
nationとしての日本を気遣えない石原に保守を名乗る資格はない。
925名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:05 ID:w/GYoUWj0
>>882
衣食足りて礼節を知るってのは事実だと思うよ
政治の仕事は社会を安定させる事だろ
底辺を押し上げて自暴自棄な人間を減らすのは大事な役割だと思う
926名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:09 ID:IcHNaV8P0
>>47
都内の景気を悪くしてる本人でつ
927名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:10 ID:HikhYc3g0
1日で1600億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo


      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 後期高齢者・団塊 ヽ\
  ///  /__" ヾヽ        民主/自民だろうが、所詮、お前らは
  i//  /__""__\ ヾヾi     俺たちの鎖でつながれてるんだよ。
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、
 |/\     _/  \_     /ヽ|  おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/ 1年で60兆円円じゃタリナイ!
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    老人の一律減税、一律年金増額    
    \\  ___,  //       ありがとな。
      \\     //
        \_____/       ガキ生めよ。あとで回収するから。
                    あと、下の世話も頼むぞ。
928名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:13 ID:gdLezwWA0
>>901
生存権というなら最低限生存するに足るだけ支給すればいいだろ
20万以上とかどう考えても無駄
田舎に行けば一月10万でも余る
929名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:23 ID:hACWmeY10
>>832
介護できる人ならホームレスになんてならない気がするな。
930名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:29 ID:lRvJ+2JW0
>>904
今の団塊Jr以降の世代は、介護を受けるだけでも贅沢なんだよ。

子供を産むこと、家を持つことすら贅沢な行為なんだから。
931名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:29 ID:1TP9so2r0
>>916
それいいなw

>>922
あー、あったあった!
932名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:36 ID:H8B6N8DZ0
行徳の殺人犯の市川ですら、全国指名手配されても働いて生活して整形までしてたんだ。
派遣村なんていらないだろ。なんとかなるように社会なんてもんはできてんだ。
933名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:44 ID:/KTvsmjI0
>>867
向いてようが向いてまいが、それしか仕事が無いとなったら歯を食いしばってやる
しかないでしょ?

高度成長期においても、集団就職という不人気職種に地方で仕事にあぶれた人を
本人の向き、不向き無視して押し込むシステムが存在した。
934名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:45 ID:2EzetJcv0
質が悪いが料金は安い、という介護があってもいいのでは?
金はないが手は必要という場合もあるから、金のない被介護者は助かると
思うが。
935名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:46 ID:PcjKzCM70
>>917
違いも何も、同じ事を言外に言っていると思うが
936名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:46 ID:dLepP49/0
>>872
国内で失業者は何百万人っているのに
年末年始に東京に数か所・数百人が利用できるだけの
施設に何の意味があるんだよ。
937名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:23:54 ID:GdK5/JAa0
20代の若者が仕事選ぶ余裕があるのかって言うのは分かるけど
50代なると本当に仕事がなくなってくると思うよ。
938名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:07 ID:Ib01m2jW0
>>918
・・・通信でもいいから高校卒業の資格を取るべきかなぁ?
躓くとやり直し難しいよね。
939名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:15 ID:59C6OqTQ0
>>925
その通りだな。
940名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:15 ID:6+vn6Gta0
>>895
誰が殺す?
とっつかまえて安楽死させるの?
ほっといて餓死させるなら、それなりの対策とコストが必要だよ?
941名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:21 ID:zfEn9DWD0
生活保護者は老人とセットにすりゃええのに

>>78
kwsk
942名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:27 ID:DIy/0SDf0
2ちゃんねらーは厳しいのう(笑)
943名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:40 ID:d3f/jjIV0
>>909
あるけどここでぐだぐだ言ってる奴はその仕事に就けるチャンスは無いな
944名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:45 ID:GokCA+RS0
五輪誘致で無能と醜態をさらして
さらに配慮ゼロの言葉に驚きましたw

次は落ちますね、それとも、もう引退を決めたのか
945名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:46 ID:JHN3GaZx0
まぁ、週休2日で月収20万くれたらいま居る人は辞めないよ。
週一日の半休(呼び出しでいつでも出勤)で月14万じゃやってらんないよ。
馬鹿じゃないの?
946名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:46 ID:min2pNSX0
うちの特捜3人とここから探偵を借りて入所者の10人を尾行したところ、
何と8人が就職活動もせず街中をブラブラ、そしてパチンコ三昧だった。

予想していた通りとは言え、こいつらになぜ税金が使われるのかと思うと怒り心頭だ。
パチンコ屋から出てきた入所者を直撃。

三箱勝ったよ。
そういう問題じゃなくて、返さなければいけないお金でしょう?
受け取ったお金をどう使おうと俺の勝手だろう、この先返そうが返すまいが!

逆ギレだ。
同じくパチンコ屋から出てきた入所者に取材。耳を疑った。

4日に渋谷から移ってきて、次の日には一時金が貸与されたんだが、その内の約半分近くがバックれて
施設を出て行ったんだよ。どうせ俺ら元から住所など無いんだから、取立てなんか出来ないだろうよ。

国が悪いんじゃない。おまえらの生き方が悪いのだ。
月に5千円でも貯金する頭があったら、最初から派遣村に来る必要も無かっただろう。

http://www.tanteifile.com/diary/2010/01/09_01/index.html
947名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:57 ID:NXuqDhXWO
石原はオリンピック招致で使いすぎた分は返したのか
948名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:24:59 ID:FRWe4opJ0
>>933
食いしばる歯も砕けそうなんですが
949名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:25:13 ID:8lGGcV7v0
>>1
派遣村なんぞせずに、生活保護出してやればいいのでは?
そもそも、派遣村なんてものが出来ること自体が恥なんだが…。

こういう大きな口は、企業にサビ残を禁止させる条例とか
労働法を厳格に守らせる法律を作ってから言えよ。
企業には一切頭があがらない癖に…。

雇用の流動化を目指すなら、首切られて次に就くまでの受け皿を何とかしろ。
首=人間失格なんて社会通念を維持しつつ雇用の流動化とか、無茶苦茶だぞ…
石原位の人間なら、その程度理解できても良さそうなもんだがなぁ…
「お上の与える仕事を拒否するとはケシカラン」とか、まるで奴隷と同じ扱いをしている訳で…
歳には勝てんのかねぇ。
950名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:25:30 ID:X3Uywx230
寝るところと食べるものを用意する代わりに
月8万くらいで田舎の農業やら林業を手伝わせればいいと俺は思ってる
介護職よりはマシだって連中が山のように押し寄せると思うよ
951名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:25:35 ID:Vm6ab2sy0
てか70過ぎたじーさんがいつまでも都知事やってるのがおかしい。
金持ってんだからとっとと後進に道を譲れ。
日本は目上に逆らえない文化が問題なんだよね。
若い奴の仕事がないのも当然なんだよ。
北海道在住だけど地方局のアナウンサーとかレポーターなんて
30年くらい変わってねーぞw
そりゃ若い奴のはいる隙なんてないよ。
952名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:25:47 ID:ejvdrtsS0
>>933

だからさ

向いてない人間がやると無用な死人が出るんだってw
953名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:26:26 ID:hACWmeY10
>>854
東京でやる意味がないんだよな。
しかもど真ん中だぞ。
田舎でやった方がナンボか安上がりだし、職探しに集中できるだろう。(パソコンでな)
954名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:26:37 ID:kLdWhKod0
>>902
人件費削減の方向性で企業が動く以上、
こうなるのは当然すぎる帰結だったからね。
そして派遣法規制緩和なんかやっちゃったから。

自己責任論は政治家にとって自己防衛のための禁断の果実なのに、
本当に小泉以降、この果実を簡単に、いとも簡単に口にする政治家が増えたよね…。
それに対する反動で、鳩山みたいなのも出てきちゃうし。

この国ほんとにどうなっちまうんだろ。
955名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:26:42 ID:9V+kSZIyP
>>950
農業と林業の方がはるかに辛いぞ。
精神的には介護より楽かもしれんが。
956名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:26:45 ID:Ellzs+Jr0
もう、これは、あれだ。国力を落として、機械化廃止にすればいいんじゃね?
単純道具だけで、人手が多く見込めるよw





俺は国外逃亡するけどw
957名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:26:47 ID:a68l6g690
朝のコンビニいってみな

日本人じゃないのが定員やってるからwwwwwww
958名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:26:53 ID:K3WoD8Ag0
>>941
高齢者の生活保護費用が大きな負担になっているんです。

職につくまでの一時的な補助金でなく、死ぬまで支給しつづけなければならない。
959名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:26:53 ID:8Dv6YyEw0
>>946
それ、二階堂が書いて探偵ファイルに提供した記事だろ……
960名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:26:57 ID:vU0SlaRd0
これから金融市場改革にも手をつけなくてはならないはずなんだが、
一番大事な視点はまともに暮らしていける労働者を増やす視点だろう

メリケン合衆国なんかは、どうもそういう方向性に進みそうではない
日本は、進む道を間違えてはならない
貧困層をなくしていき、経済活動に取り込んでいくことが、
長期的な富裕層の利益にもなるんだということをよくよく理解しないと
961名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:27:00 ID:bHWzmxuH0
>>951
>>北海道在住だけど地方局のアナウンサーとかレポーターなんて
>>30年くらい変わってねーぞw
>>そりゃ若い奴のはいる隙なんてないよ。

夢見すぎ・・・先ず道路工事の仕事でもしたら?
962名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:27:09 ID:DIy/0SDf0
>>944
そういえば五輪招致失敗したね。
963名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:27:12 ID:aPFJD2BV0
以前ここで見た「公設怠け村」は笑ったなあ
964名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:27:24 ID:NnH4euRX0
今回の派遣村は湯浅の仕込みの劇団員が少なかった
そのせいでgdgdになった
965名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:27:38 ID:59C6OqTQ0
>>960
まったくだ。
966名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:27:43 ID:gdLezwWA0
>>955
介護は肉体的にも精神的にもきつい
ほぼ確実に腰いわす
967名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:27:52 ID:syFmoEqp0
息子の糞絵を公費5億で買う閣下は言うことが違いますなあ
968名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:27:53 ID:r8zDPTY/0




派遣村は【人権団体という名のや○ざの溜り場】



いらない
969名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:27:56 ID:ejvdrtsS0
>>955
ツライの意味が違う。
970名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:27:56 ID:UVl4CGUU0
>>950
私もそう思います
彼等が本当に働く意志が在ればの話だけどね..。
971名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:28:03 ID:GdK5/JAa0
なんでも自己責任だったら、政治家も知事も必要ないんだよ。
972名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:28:03 ID:w/GYoUWj0
>>950
駄目なんかね
なんか、外国人を激安給料で農業や漁業で酷使してるそうなんだが
住み込みで派遣村とか無職の人らを募集しても駄目なんだろうか
そう言う仕事は嫌だっていうのかな?
973名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:28:10 ID:a4oaCvD50
団塊の糞サライやら食事の世話なんざぁ女がやればいいんだよ。
生まれながらの世話係りである お ん な がねw
特にこんな不潔でくだらん下劣な仕事は低脳ブスにやらせんのが一番。
974名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:28:10 ID:tlB9AmhO0
>>952
じゃあ餓死するの?犯罪に走るの?仕事ないんだろ?
国が悪いどこが悪いってわめくだけか?
975769:2010/01/16(土) 15:28:18 ID:9H351yMCi
>>882>>769の間違いね。

社会主義は既に失敗したモデル。
政治は従来通りの景気対策・雇用創出を一所懸命やってりゃよろしい。
それ以上の一体何ができるというのか?

>>925
金持ちでもうつ病になるし自暴自棄になる。
それは心の問題だよ。
一度、認知療法の本でも読んでみたらいい。
政治に期待するのは、「木によって魚を求めている」事が分かるから。
976名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:28:22 ID:FkOYFffW0
刑務所より悪いような生活環境で、寒空に不安定な職を探せってか。
もう住む世界が違い過ぎて、呆言も正論に思えるんだろう。
977名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:28:36 ID:SvnlTGg10
>>928
もちろん現状のシステムには改善余地が多いことはわかる。
978名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:03 ID:FRWe4opJ0
刑務所の方がマシだろうな
979名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:07 ID:tFKOyzHI0
仕事に自分があってる幸せな人間なんてごくわずか
たいていは仕事にあわせるんだよ、日本なんてマシなほう

選べたのは人不足のバブル期だけの話


50歳以上の職がないのは当然
管理職のスキルなんか管理する人がいなければ
クソの役にも立たないからな

みんなもなにか一つ需要のありそうな技術を身につけて
手放さないようにしとけよ
980名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:12 ID:6+vn6Gta0
>>972
多分田舎の方がいやがると思う。
981名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:26 ID:8Dv6YyEw0
>>972
職業訓練をした上で林道整備なんかに回すのは現実的な対策のひとつではあるけど、
それだけで改善できるわけもないからな。
982名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:28 ID:Kx4PAdBG0
ホームレスの連中は団結して蜂起しろ!!!社会と戦え!!!
983名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:30 ID:K3WoD8Ag0
>>972
知らない土地に行きたくないんだろ
984名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:36 ID:54wjE/N90
>>950
最低賃金とか知ってる?
てか田舎だとたとえ8万でも人を雇えるところって殆ど無いよ
985名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:47 ID:vU0SlaRd0
>>970
生活保護のほうが有利な条件である限り、
難しいと思うけどな
働く意思がないのが悪いというなら、
今の生活保護の水準は働く意思を殺がせる遠因になっている
30そこそこの奴が、生活保護を求めようとしているのはその証拠でもあるだろう
986名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:50 ID:min2pNSX0
派遣村に来た連中の大半は、死んでも働きたくないような奴らだから

何やってもムダだよ。
987名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:51 ID:jOrod9Ej0
仕事選ぶ余裕=派遣村だろw
はよやめれ
988名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:29:55 ID:HikhYc3g0
           _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    年金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/ 自分で積み立てた金以外に
           ./   /          ./   / 年金に7兆円の税金投入してる?医療費に9兆円投入してる?     
        /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  私達は70年代には給料の0.5%も年金払いました。月19万円じゃたタリナイ
       <*`∀´> /     < *`∀´> /  医療費は小学生3割、年収500万の老人1割?知ったことじゃありません・・
     /⌒老人 /      /⌒老人 /      
     / / /つ=      / / /つ=        天引きイヤ!年 金 医 療 費 お か わ り !!
                             スクナイ、タリナイ、現役世代よモットヨコセ!!!生活保護も老人激増中。モットフヤセ!
989名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:30:08 ID:ejvdrtsS0
>>974

「死人が出る(老人を殺す)」という指摘に対してその切り返しはどうなの?

要はしわ寄せを老人と介護現場が喰らえと?
990名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:30:19 ID:Vm6ab2sy0
てか日本って社会福祉をしっかりやるのかやらないのか選択しねーから
こんな不景気国会に陥ってるんだよ。
石原流でいくならこの国にもはや未来はない。
991名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:30:33 ID:m2W/OzS10
激しく同意!

このクソ爺は必要悪だ
992名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:30:41 ID:jh2v0buo0
うーん…
変な人が介護の仕事するのもどうかと思うんだが…
被介護者の金ぱくったりとかもあるからな
体力的なこともあるから3Kも合わない人はいるだろう

それをさっぴいても百人かいるなかで10人しか応募がないってのは確かに少ないかもねw
993名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:30:50 ID:aPbDP4PBO
キチガイ老人の暴力にセクハラ、ウンコ処理に先輩ババア共の果てしないイビり地獄。介護なんてやるくらいなら恥を捨てて国にタカった方が得策って頭がイカれて無い限りは分かるだろ。

公務員や地方、国会議員には最低3年の介護経験が無いとなれないとか言う徴兵制みたいな制度をやれば良いんだよ。現場の実態を知らないから金持ちのジジイが介護を押し付ける訳よ
994名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:31:15 ID:JQqYxRhS0
自分から職探しするようなヒトは最初から派遣社員になんてならないよ
派遣社員は基本的にお仕事が向こうからやって来るから
そういうヒトは高校大学とナアナアと周りに流されて過ごしてきたから
自分考える能力が欠如しているんだよ
ウンコしといて誰かがケツを拭いてくれるのを待っているだけ
自分から拭こうとしない
995名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:31:43 ID:8Dv6YyEw0
生活保護にたかったほうがまともに生活できるなら、そりゃたかる人間の方が正解
996名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:31:46 ID:hACWmeY10
>>881
そうした知恵とか協調性が持てないのがこうした人たちだろうな。
997名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:31:56 ID:vU0SlaRd0
>>975
明治維新以降、
完全な社会主義の時代もなければ、
完全な資本主義の時代もない
998名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:32:05 ID:HpZZiilJ0
>>875
職歴無しをえばるなよ。
社会に迷惑かけるまえに消えたほうがいいだろ。
病気になっても医者に掛かるなよ。
納税経験もない奴等に税金使うな。

ホームレスだって、ぜんぶ地方から来ている。
都に納税している奴等は皆無だろ。
地方で食えないからって、都会に来るな!

俺は、なぎさ寮のご近所だが、
不快な奴等がウロウロしていて邪魔だ!
田舎に帰れ!
999名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:32:07 ID:FRWe4opJ0
>>994
昔は実際そうでした
流されて就職
1000名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:32:20 ID:9V+kSZIyP
>>994
もう少し社会の現実を直視した方が良いぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。