【話題】 マクドナルド「テキサスバーガー」、大反響…ツイッターでも「うます!ヤミツキ」「ヒットきた!」と好評★2
★ツイッターでも高評価!マック「テキサスバーガー」のスゴい反響
・マクドナルドから、2010年に期間限定で発売が開始された大型新シリーズ“Big America”。
1月15日(金)には、ビーフとフライドオニオンが入った「テキサスバーガー」(400〜420円)が発売、瞬く間に
人が殺到する人気商品になった。
ランチタイムの明治通り新宿ステパ店は大にぎわいで、店内が大混雑するほどの人気ぶり。イートイン
スペースでは7、8割の人が「テキサスバーガー」を食べている様子で、注目度の高さが伺えた。
キッチンがフル回転し、テイクアウトする人も多くいたのは飯田橋店。ここでも店内では半数以上の人が
「テキサスバーガー」を注文。女性の姿も多く見られるなど、男女差のない人気ぶりを見せつけた。
実際に食べている人の話を聞くと「ソースが変わっていておいしい」(20代男性)、「フライドオニオンの
食感がいい」(30代男性)と、ピリッとしたバーベキューソースや、レギュラーのバーガーには入っていない
フライドオニオンのおいしさを挙げる人が多数。「ボリュームがあるけど食べやすい。初めて食べる味」
(20代女性)、「今までのマクドナルドと全く違う味で、衝撃!」(20代男性)など、“従来との味の違い”を
感じた人も多かったようだ。
そのほか、個々のユーザーが“つぶやき”を投稿する「ツイッター」でも、「テキサスバーガー」に関する
つぶやきが増加。ここでも「うます!ヤミツキ」や「ヒットきた!!」といった肯定的な意見が占め、多くの人の
心をつかんだ様子だった。
高評価でスタートを切ったBig Americaシリーズの「テキサスバーガー」。全く新しいマクドナルドの味、
気になる人はぜひ食べてみては。
http://news.walkerplus.com/2010/0115/25/ ※画像:
http://news.walkerplus.com/2010/0115/25/20100115160459_00_400.jpg ※前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263560714/
2 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:52:44 ID:MTXXIlKn0
3 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:53:26 ID:qTH4X4Cj0
犬のエサにもならない
犬にあげても犬がかわいそう
ましてや人間が食べるものとは思えない
4 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:53:35 ID:ULTBJ5t10
98 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[
[email protected]] ID:???0
*3 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
*1 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
合計 102スレ/24時間
005040たo0 105139たo0 155239たo0 203356たo0 003118たo0
005145たo0 105628たo0 155712たo0 203632たo0 004526たo0
005223たo0 112146たo0 160405たo0 213935たo0
005257たo0 112607たo0 161054たo0 215905たo0
005338たo0 112845たo0 161515たo0 220245たo0
005419たo0 114656たo0 162509たo0 221056たo0
005511たo0 115252たo0 163638たo0 221729たo0
005604たo0 115526たo0 165059たo0 222500たo0
012125たo0 121136たo0 170445たo0 223201たo0
012222たo0 121844たo0 173257たo0 223249たo0
012454たo0 122520たo0 173354たo0 224145−0
014134たo0 122834たo0 175149たo0 225015たo0
082707たo0 130204たo0 175351たo0 225414たo0
083215たo0 140200たo0 175630たo0 230148たo0
083717たo0 140508たo0 175921たo0 231246たo0
084106たo0 141205たo0 180549たo0 231809たo0
091023たo0 142941たo0 180836たo0 232646たo0
091104たo0 143234たo0 181159たo0 232957たo0
100620たo0 143502たo0 183507−i 234003たo0
101346たo0 143950たo0 191446−0 234147たo0
102334たo0 144334たo0 192114−0 234349たo0
102652たo0 145556たo0 192649たo0 234612たo0
103112たo0 145630たo0 195438たo0 000110たo0
103428たo0 145903たo0 195653たo0 002644たo0
104208たo0 154427たo0 203025たo0 003024たo0
5 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:53:44 ID:8anzDyjU0
体に悪そう
6 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:53:46 ID:Viw/lJl70
ウェンディーズのハンバーガーを食べてから言ってみろよ
グロ画像かと思ったわ…
8 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:55:03 ID:ZxmpM05lP
こんなのしょっちゅう喰ってるのは長生きできないだろうな
9 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:55:09 ID:OQCMfeM70
前のサクラ行列がばれたから、違う展開にしただけだろ?
アホクサ
どうりで、帰りに寄ったら売り切れてるわけだ。
11 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:55:40 ID:cCwsN5+c0
たまねぎだけで大反響か、安上がりでほくほくだな。
画像の、肉の上に載ってる馬鹿でかいのが、オニオン?
こんなもん食えるのか?
ついったーで2ch口調してるやつらって低学歴ばっかだけどな
いや正直不味かった
タバコ辞めてから、脂まみれのジャンクフードが食べれなくなった。
おかけで、成人病検査で高脂肪肝にならずに済んでいる。
17 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:57:49 ID:kpvex8Fk0
ジーパンまだ?
また食べようとは思わない味だった
店長がサビ残しながらつぶやかされてんだろ
20 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:58:32 ID:JpBreN0L0
俺は結構うまいと思ったが…
21 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:58:43 ID:/F46EgsWO
クォーターパウンダーん初めて食った時は
ガッカリだった
うまいけどたけえよ。普通にランチ食うし
タマネギ抜いて貰わねば
24 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:59:15 ID:mjIX+Co80
全然美味しそうに見えないんだけど
26 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:59:27 ID:xO6mdmzP0
即効食えよ
カリカリタマネギがふやけたらゴミみたいな不味さだ
あれ?15日から?
火曜日に行ったらあったぞ。
肉がパサパサで、「やっぱマクドナルドだなぁ」って味だった。
まぁジャンクな味も嫌いじゃないから、俺的には悪くなかったけど。
ツイッターの方がサクラやるのにも安上がりなんだろうな
育児放棄されたゆとり世代ってほんとマックとか良く行くよな
あれが本当の食事だと思ってるらしいが
31 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:00:06 ID:adr8CDK40
こんなのでダマされるのは東京人くらい
32 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:00:20 ID:tl9jerQeO
デブになりたくないから
食べない
消費が増えるのはいい話。
他人が使ってくれるのは理想。
34 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:03:03 ID:BgApGLhU0
>>25 ニューヨークとハワイアンは悪くないように見えるな
テキサスは食ってみたけどイマイチだった
BBQソースの味しかしなくて途中で気持ち悪くなった
マクドナルドは味覚障害者が商品開発してるんじゃねぇの
36 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:03:17 ID:bIseKmPm0
こんな宣伝には乗せられない(キリッ
所詮ジャンクフードなんだから、
こういったゴミゴミした方向に突き抜けたのは好きだな。
野菜を採りに行ってる訳でもなし
行列サクラ
ブログサクラ
ツイッターサクラw
ミミズバーガー必死だなw
正直、このスレには食べてもいないのに不味いって書くアンチもいるし、面白がってオーバーに美味いとか書く
愉快犯もいるから、あまりアテにならないんだっちゃ。
40 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:04:58 ID:SLtYmEOV0
クアアイナ食ったら他のハンバーガーなんて犬の餌だって。マジで。
やたら高いし、いつもの写真詐欺で実物はマズそうだし、これは無いわ。
セットの値段なら、もっとまともな定食を食べられるじゃないか。
42 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:05:34 ID:RlgbmrWg0
えっと、時給はどのくらい?
43 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:05:43 ID:qTH4X4Cj0
アメリカ行ったら、黒人や乞食みたいのしか食べてなくてショック受けた
店員も黒人やヒスパニックの移民だらけ。
44 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:05:54 ID:fQkJZKl/0
ツイッター(笑)でも高評価(笑)
もうテキサスしか食べたくない。
46 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:06:25 ID:2BadaN+HO
>>1:玉ネギ嫌い@☆ばぐ太☆
聞いてない
つか高すぎ。もうこれじゃモスのほうが安い。
47 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:06:53 ID:2DKesz6V0
マクドといえば、行列を演出?してたんだっけな
あの日の御堂筋の状況には驚かされたわ
またしてもカーネルサンダースでも発見されたのかと
食べたけど
糞まずかったクオーターパウンダーよりはおいしかったって程度
49 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:10:08 ID:LaguJUwk0
いま買ってきた ∩(・∀・)∩
クーポン使っても30円しか安くないのか。まぁいいや。
先行販売してたニューヨーク食べたけど崩れ方が
>>25の比じゃなかったぞw
味もイマイチだったし。明日これ食ってみるか。
>>26 またおまえか
今度食べに行くから招待しろ
52 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:11:05 ID:qTH4X4Cj0
マクドナルドの使う肉はオーストラリア産らしい
アメ牛じゃないから牛海綿状脳症(BSE)の心配はなさそうだね
54 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:11:51 ID:5hLJZll50
大人気ッテ割にゃHPの旨かったクリック数
大したことないんじゃ?
これは旨かった。まあ、主に肉とマスタードでごまかされてるんだが。
しかし、単品390円は高いな。
サクラうぜー
58 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:12:41 ID:8H5/jxk6O
たけえな
たしかに既存のやつは
くったきしないからな・・・
買いに行ったら売り切れていた。
代わりに100円マックの無料券もらった。
オノレ…
60 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:12:54 ID:HBulgylN0
61 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:14:09 ID:jp14+30Y0
おいしそうだねー
ベーコンの塩味が好きなんだよねー
2倍の量の野菜と一緒に食べたいよ
これって辛い?
普通のチキンフィレオとどっちが辛い?
高いが一度は食ってみるか
64 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:15:14 ID:a1R7RnBY0
夜中まで開いてるマクドってあるのかな?
腹が減ってきた・・・。
しかし値段が牛丼並だな・・・。
65 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:15:19 ID:y1YVVtjT0
こういうマーケティング手法なの?
ツイッターとか2chでのヨイショ記事とか。
人のいるところにウロウロ出てくるのやめてくれないかな。
66 :
名将ヨシイエ:2010/01/16(土) 01:15:27 ID:BHjSV3/A0
高いが素直にうまそうだろ
アンチはモスかなんかの回し者か?
67 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:15:32 ID:qTH4X4Cj0
なるべく体と健康のために、肉は食べない方がいい
ついったーは一人一アカウントじゃないところがミソ。
バーガーキングのほうが旨い。近場にないのが難だが
70 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:16:17 ID:qfSM80vo0
>>25 「現実」のほうがアメリカンのイメージに合ってるからある意味間違ってないな
今回に関しては周りでも美味いと言ってる声は確かに聞こえてくるが、
俺は辛いチキンの奴しか興味が無い事をここで事前に断っておく。
バイトヤラセ行列の次はバイトヤラセツィッターですか。
懲りないネ。
食ったけどま普通のマックのバーガーだな。
ホントだ。牛丼より高いわ。
こんな価格設定でも売れるのはマクドぐらいなものかねえ。
夜中でも買える?
76 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:18:31 ID:KS7+aZJU0
いまもしゃもしゃ食ってる・・・・txbger
77 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:18:40 ID:qTH4X4Cj0
食べるときはウンコのときのことを考えたほうが賢い
こんなのばっかり食べてると確実にウンコがでなくなって便秘に苦しむ
因果応報 自業自得
78 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:18:56 ID:F6xcFCpF0
ファーストフードなど食べる理由が無いわ
79 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:19:07 ID:To6PF0GM0
ツイッターって流行り仕掛けるためにできたの丸出しだよね。
ユニクロ60周年の秋田の雪まみれの行列の写真もここだった。
>>67 肉は体にいいよ
動物性たんぱく質もとったほうがいい
大豆や穀物のタンパク質も取ったほうがいい
でもハンバーガーは止めた方がいい
81 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:19:22 ID:sMJakzuN0
どうせまたサクラだろw
82 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:19:49 ID:LaguJUwk0
ごちそうさま。美味しかった。
珍しくマックで全体の味がまとまってる。
もう少し安ければと思うけど、普段は自炊なので週一回のジャンクフードは楽しみだから良しとするか。
釈迦釈迦チキンが90円だったから2つ買った。食べよっと。
クォータよりは美味しかった
肉が肉らしい味というか
親も自分につられて食べたが、美味しいとのこと
値段相応に美味しいと思うよ
84 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:20:24 ID:P0L+fdsp0
なにまたヤラセ?
あきないねー
悪くないがチキンフィレオのがうまい、あと高すぎ。
けどお高いんでしょう?
87 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:20:56 ID:fQkJZKl/0
>>66 >大反響…ツイッター(笑)
QPのサクラといい、うそ臭いw
美味そうにも見えないw
88 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:21:02 ID:qTH4X4Cj0
>>80 開拓時代の放牧牛みたいに牧草を食べていた牛の牛肉はいいが、
今の牛肉は、抗生物質や成長ホルモンや飼料で育てられているから
なにからなにまで癌の元で栄養もほとんどない。
マクドナルドは商品開発に勤しむのは結構だが、
カウンター前のDQN客対策をいい加減に施せよと。
90 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:21:48 ID:KS7+aZJU0
店舗によって味が異なるわ
今日食ったのはソースが辛すぎずに、いいかんじだった
佐世保バーガーのように潰してくってみた
まぁいいんでない、これ
91 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:21:50 ID:Yk+uW+o+O
マクドなんかクソ不味い。
誰が騙されるかw
いくら騒いでも、広告って分かるから白けるなw
93 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:22:28 ID:j4UCLDWR0
いや、美味いよこれ。重量感と縦横のバランスがいい。
味もしっかりしてて、ハンバーガー食べてる!って感じられる。
ただのハンバーガーはお菓子みたいだけど、これはイケる。
ちょっと前にフレッシュネス食ったけど、肉は安っぽいし、その他の具も少ないし、
なんだこれって感じだった。
>>73 別会社の展開でまた戻ってきた。首都圏に十数軒しかないのが
マクドはデフレとは関係ないよな
牛丼屋がゴミのようだ
>>73 Windows7ワッパーとか知らないだろ
97 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:23:34 ID:b7WUiv1+0
さっそくやらせか。くだらねえ。
98 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:23:35 ID:Qnbfp52YO
こんなサクラ宣伝までせんでもいいのにな
99 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:23:37 ID:kYXy/9I+0
マクドナルドはネットの書き込みにもサクラを動員してるんだろうな。
100 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:23:51 ID:dJl8jIhbP
そういや最近マックってないな
明日の昼はバーグ食いに行くか
101 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:23:50 ID:2QZy1i9h0
またマッチョチンポか
103 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:24:43 ID:QEgYDP3a0
明日も食べるよう
テキサスバーガー
なんかテキサスってかっこいいよなマッチョなイメージ
104 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:25:12 ID:XArB4URS0
マックのハンバーグってパサパサしててまずいんですけど・・・
てりやきバーガーとフィレオフィッシュが一番うまい。
105 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:25:20 ID:wm2/ONgk0
うまいハンバーガーが食いたいならフレッシュネスバーガーにでも行けばいい
マックが食いたいならマックに行けばいい、たまに食いたくなるよね
これは本格派のバーガーだからな
マジで大きいパンにハンバーグ挟んで食べる
ハンバーガーの原点
マジで旨くて美味くて感激した
冷めても温めれば美味しく食べられるから
大量にストックしてる
107 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:25:45 ID:KbWVpb0J0
単品420円で喰ったが、210円なら美味と表現。
120円なら最高!
420円じゃあな。
108 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:25:46 ID:9A2AFS8X0
クウォーターパウンダーよりずっと美味しい。
不味くなったモスバーガーより上だと思う。
オニオンのパリパリ感が好きだな。
ビールと良く合う。
テイクアウトして部屋で飲んだらちょっとだけ幸せだった。
109 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:26:28 ID:qTH4X4Cj0
マクドナルドを食べる
数日後
@ 腹壊す
A 下痢をする
B 突然便意をもよおして便をガマンしていると精子が漏れる → 背徳の快感
ちょw
気づけよ なんかだまされているだろおまいらwww
>>103 もう今日は土曜日なんだが…
終わるまでにもう一回は食べたい>テキサスバーガー
サクラとかはいらん。これは普通に美味しかった
111 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:26:30 ID:VkAIfWXv0
112 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:26:32 ID:dzdiwaA70
モスバーガーで期間限定で販売されてた「スッキリテリーヤキバーガー」が旨かった!!
テリヤキソース+柚子コショウ、これが最高!!
マックでもモスでもいいから、テリヤキバーガーにチューブの柚子コショウをたっぷり塗って食べてみて
かなり美味しいよ。やみつきになる
113 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:26:47 ID:MqQUX9WfO
たまたま入った店によるのか?
広告と全然違った
Wクオーターパウンダーが一番スキスキ
115 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:26:55 ID:oRgrUkUR0
人口はカリフォルニア州に次いで第2位。
またとても地元愛が強い人たちである。
116 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:27:03 ID:dNy5r2kuO
確かにモスバーガーは不味くなったなぁ。。。
見た目がまんまアメリカのハンバーガーでワロタw
食材のバランス考えてないだろこれ
119 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:27:53 ID:F6xcFCpF0
ていうかこれ売り出したの15日からじゃん
こんなに食った奴がスレに書き込むものなの!?
120 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:27:57 ID:PyD+nDg30
で、今回は何割がバイトなの?
マクドナルドじゃみんな100円のハンバーガーと同じ味だろ。
あほらし。
123 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:28:42 ID:8H5/jxk6O
330円くらいにしてほしいねえ
テリーがいったー!!!テキサスクローバーホールド!!!
クォーターパウンダー発売の時も、お金払ってサクラに行列させたことあったじゃん
そのことがバレてニュースにまでなったし・・・
今回のもバイトにツイッターで書かせてるんでしょ
126 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:30:11 ID:LaguJUwk0
>>119 田舎町のうちのアパートから歩いて1分のマックも無駄に24時間営業してるから。夜食にちょうどよかよ。
127 :
i125-204-108-101.s10.a038.ap.plala.or.jp:2010/01/16(土) 01:30:12 ID:mDvXV2+Z0
節穴しない奴はバイトだからな。
こんなもんに420円払いたいか?
あと気になるのはカロリーだっちゃ。
高カロリーだと試しで食べるにもリスクが大きい。
世の中にはたくさん美味しいものがあるんだし、興味持ったからって何もこれだけ特別に手を付ける必要はない。
ここまでテキサス・ヒットなし
これ、オニオン抜きとかオーダー出来る?
131 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:31:02 ID:KS7+aZJU0
420円=txbger
この価格は、ちょっと高いかな
マクドぐらい捌ける店舗&大量生産品ならせめて300円だわな
132 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:31:24 ID:NeOS+9/M0
さくら商法
133 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:31:54 ID:NSSBpNShO
サクラバーガー再び
いちいちツイッター出てくるのがな……。
ツイッターって誰が儲かるの?
>>119 むしろ食った奴が集まるからそういうコメが増えるんだろ。
136 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:32:27 ID:LH9QB4L00
最近はもうマックのくせに高過ぎだろ
昔良くナンパしてマックで全部買う遊びしてたけど5,000円ぐらいだったぞ
ビールを飲む様になってからはケンタッキー最強だね、ポテトも。
>>119 たまたま親がマック行ったから
どーせだしぃ、と頼んだ
普段は割とマクド馬鹿にしてる方w
138 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:32:55 ID:F6xcFCpF0
txbgerって何?ぐぐっても全然出てこないんだけど
139 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:33:18 ID:KCi5XkGC0
ツイッターに必死だな電通は
ツイッターに踊らされてる奴は御苦労さん
極上のソースと言われると?
ただ言えるのは原点だなってこと
ハンバーガー知らない世代が食べれば新たらしい味に感じるかも
ただハンバーガー流行時のあの味だな、とおれは思ったよ
お帰りなさい、パンに挟むハンバーグ
ハンバーガー、本当にお帰りなさい
141 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:33:30 ID:KS7+aZJU0
mdksi YO!
14日から俺の住んでる地域全店売ってた。なぜ?
143 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:33:52 ID:iCTLAlVz0
はいはい、サクラサクラ
ネタとして明日食ってみるか
しかし高いな
サイズがあちら並なら納得なんだが
146 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:34:31 ID:qTH4X4Cj0
肉を食べるとウンコが臭くなる
細くなる
切れが悪くなる
排便の快感が薄れる
だから肉は食べない
147 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:34:46 ID:foMbivBT0
広告代理店はツイッターを宣伝ツールにしたいんだろうなあ
今ってブログで商品の評判を書いてURLを送るプレゼントキャンペーンとかあるよね
一昔前ならともかく今のブログや専門サイトの口コミは全く当てにならない
>>139 ツイッターが流行ると誰にとってどんな風に都合が良いのか、そこが謎だ。
149 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:35:07 ID:F6xcFCpF0
150 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:35:08 ID:P0L+fdsp0
ツイッターって(20代男性)だの(20代女性)だの
っていちいち表示されるっけ?>詳しい人
もうちょっと様子見だな。
今はまだ作為のある書き込みが多いような気がする。
すぐになくなるわけじゃないし、無理して食べる必要もないから、ある程度評価が安定したら
食べてみるっちゃ。
しかしこういう企画を出来るってだけでも他のファーストフードと比べてマクドナルドはまだ
余裕があるのかもしれないな。
>>146 君のレスがうんこだらけでワラタ
下痢するって食品アレルギーでもあるんじゃないの?
写真だけ3種類公開された時は一番ダメっぽい反応だったのに、
俺には分かってた。どう見てもあれは美味い。
ハワイやNYに騙される奴はテキサスには要らねぇ。
なるほど、ツイッターをこう使いたいわけねw
2chと違って即座にツッコミが入らないもんなww
155 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:36:06 ID:fQkJZKl/0
> ID:9jeXH0hX0
優秀な文章だなw
ハイハイちょうちんちょうちん
157 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:37:08 ID:VJXwsKWd0
チキンタツタがクソだったからこれもどうせクソだろ
味、大きさはアメリカンだけど
値段はアメリカンじゃないのね。
159 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:37:23 ID:2cApwTL30
ああ、そうか、こういう記事書かせるのが狙いなわけか。
ツイッターで話題に!
と宣伝にしたいわけね。
サクラに金払うよりは安そうだな。
って
>>154に先に書かれてた
161 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:37:26 ID:aPbDP4PBO
サクラなんか雇うから、こんな機会でもまたサクラかと言われるようになる。
実際に広告代理店に依頼したんだろうけどよ。
マックは100円のマックチキン以外認めない
162 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:38:33 ID:qTH4X4Cj0
もう
肉 = ウンコ
あかんの?
まぁ一通り扱き下ろしたけど
これは興味有るので今日食べてくるわ
そんなことよりフィレオフィッシュをまた100円にしてくれ
165 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:39:12 ID:Saviac930
なんだよ味の話とかしようと思ったら陰謀論かよ
166 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:39:20 ID:fQkJZKl/0
>>149 texasはtxと略す。後ろのはバーガーの略だろw
167 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:39:36 ID:qbvIBCLF0
これほど2chらしいスレもないなw
169 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:39:43 ID:KS7+aZJU0
なんか 2ch stereotype が相変わらず多いなw
別に泣けるほどうまくねーけど、個別の高級バーガー食ったことがない人はうまいって思うんじゃないかな?
でも、人それぞれだよなw ちょっと頑張った糞バーガーとも言えるから安心しろw
にしてもウマスとかヤミツキとか、もうちょっとそれらしいこと書けよって感じだが
昔懐かしい味だよ
小麦の匂いが香るパンで
ケチャップと照り焼きの合わせたようなスパイスが効いた
ハンバーグソースのバーグを挟んで大きく口を広げて食する
それだけで至福って言うああ、これこそが
おれが食べたかったハンバーグだっておれは感激したわ
マジでこれほどの味をまた味わえるとは思ってなかった
「お父さんの手よりも大きいんだぞと言ってくれたハンバーガーが
今僕の両手にあります
どうだいお父さん、美味しそうでしょ」
こういう父との思い出を感じながらいただけるほど
かつてのハンバーガーの味を再現してるな
キャンペーンになるごとに食いついて、
マックやら何やら必ず評価するアカウントの奴が出てくると思うなw
173 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:41:14 ID:F6xcFCpF0
>>166 ああなるほど
妙な略称を創作してネットでも流行ってますって事にしたいのね
174 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:41:35 ID:C9RRViCx0
石川が逮捕されたから急遽買いに行ってくったが
400円の値打ちはねえな。まずくもないけど。
175 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:41:46 ID:qTH4X4Cj0
東京ウォーカー は 信用 がない
176 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:42:08 ID:1STWWCMj0
やらせ臭いなあ
細切れになった味気ないベーコンと少ないBBQソースがかかってる以外は
ただのクォーターパウンダーだよ
177 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:42:26 ID:P0L+fdsp0
現実の世の中ではこれくらいあからさまで露骨で
厚顔無恥な商売をしないと勝ち組になれない。
>>173 そして腐女子に
BL! ボーイズラブ!
これからボーイズラブをベーコンレタスと呼ぶようにしようwww
ってされるわけだな。
179 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:42:37 ID:mDvXV2+Z0
鳩山のつぶやきとどっちが長持ちするかな。
IT,ITすごいねw
ユニクロ、吉野家、マクドナルド、あたりはワザワザ試す奴が多いな。
やっぱり安いから敷居が低いんだろうな。
店舗が多くて、そのために時間の都合をつけたりしなくて良いってのも大きいかもしれないっちゃ。
マクドナルドってどうがんばってもほっともっと(ホカ弁)には勝てないだろう・・・
から揚げ、肉野菜炒め弁当最高っ!
182 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:43:35 ID:1Gu6SK520
今回は売れないモデル雇ってないの?
たまにはマックにもいってみっかな
ま、逮捕祭りのご祝儀ってことで
184 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:43:47 ID:fQkJZKl/0
>>169 単純に美味いなら美味いで良いんだよw
サクラ(笑)使って評判で大行列!だの、
ツイッター(笑)で大反響!だの、くだらねえ尾ひれを最初からぶら下げないならw
胡散臭さしか漂ってこないw
何これ生ゴミパン⁇人が食べるの⁇
186 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:44:29 ID:AEdbKxpf0
あれだけ”絶賛”された クォーターパウンダーを無視してコメント
していると言うことは、やはり自演?
187 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:44:31 ID:gblgAu5t0
サクラは前例があるからなあ・・・
188 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:44:49 ID:tCh+xLOm0
クオーターパウンダーといいコレといい
肉が臭くてしょうがないんだが経営陣は鼻が腐ってんのか?
匂いだけで吐きそう
189 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:45:07 ID:KS7+aZJU0
>>184 あのへん、糞マックの演出酷かったよなw まぁ胡散臭いMacということで
190 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:45:22 ID:hxRgv7mh0
まさにテキサスヒットだね!
どうせ既出だろうけど・・・。
食べてみたが微妙だったな。
不味くはないけど、BBQソースが微妙。
あれならナゲットについてくるBBQソースを
クォーターパウンダーに入れて食べた方が美味い。
別にサクラ雇って書き込みさせる必要ないだろ。
id確保からコメント内容までジェネレーターで生成できるだろw
ツッコミを裁いたり会話したりする必要ないんだからさ。
大切なのはツイッターの中の人からその許可を貰う(買う)こと。
昨日の午後も欲張って二つ食べたけど美味しかったなあ、あの味は本物だね
おれはスパイッシュな味なだけのバーガーは好んでない
おれが好きなのはハンバーグの味を最大限に引き出してる味
あのデミグラスなハンバーグソースはハンバーグの味をこれ以上なく引き出してる
それでいてあの若干ドライな小麦の匂いが薫るパン
あのパンとの相性は抜群
さらに挟んで潰れてない
平坦に潰れてない
しっかりと起立したバーガーなんだよな
あれが原点と思うハンバーガーの
さすがに二個は食べ過ぎでベルトを緩めるはめになっちゃったけど
あのボリュームは凄いねえ
食いじの張ったおれでも二つでも大満足だから
ケンタッキーのコールスローが好きだ
196 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:47:48 ID:Saviac930
何だかんだあってもダブルチーズバーガーとビッグマックに戻る
197 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:47:50 ID:gblgAu5t0
ID:9jeXH0hX0
臭すぎ
198 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:47:57 ID:gN0TlBX20
パンがなんか違うやつつかっててあかんかったな俺
199 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:48:08 ID:P0L+fdsp0
9jeXH0hX0はすごいな!これでいくらぐらいもらえるんだろう?
201 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:48:29 ID:Zh4Gjuwr0
400円ってモスより高いじゃんww
まあ、1回は試してみるが
202 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:49:07 ID:uKH2fdQd0
前のやらせの後でこんなニュース見てもやらせ臭いと思ってしまうだけだよな
特に食べ物ってそういうのも信用の内だと思うんだけどなあ
203 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:50:18 ID:P0L+fdsp0
この路線をどんどん推し進めてやらせマーケティングでおなじみの
マクドナルドになって欲しい。そして「うわー、そんな手があったのかー」
と俺たちを毎年面白がらせて欲しい。何事も継続していればそれは
それで許容され尊敬されるようになると思う。
204 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:50:48 ID:OLkwc8Gs0
最近ツイッター推しすぎじゃね
205 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:51:20 ID:8XyREcS60
テキサスの攻防
206 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:51:26 ID:i8kIl08r0
ファーストフードで佐世保バーガーに近いの作ってくれないかな
テキサスバーガー昨日食べたけど、もう一歩ってとこだった。
208 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:52:25 ID:0RSp5Enw0
マックとかって、一回行くとしばらくいいやってなるんだけど、
コレはなんか違うなぁ
たぶん今日の昼も食いに行くと思う
210 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:52:42 ID:F6xcFCpF0
ネットに及び腰なメディアもツイッターだけは推奨する
またサクラか
212 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:53:12 ID:KS7+aZJU0
>>203 世論に迎合していると見せかけて、控えめに遠回しに褒め続ける これが今のSPか?
あぁ、txbger + beer ・・・飲み過ぎたネル
インチキ英語で無駄に強キャラおなじみのテキサスマック
214 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:53:15 ID:mDvXV2+Z0
価格の50%はサクラ代で出来てます。
215 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:53:32 ID:Saviac930
揚げたてのポテト食いたいビールのつまみが無くなった
食べた奴が「マズイ」って、言ってた。
217 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:54:10 ID:C/6FaFiI0
ハンバーガー(100円)注文したら
ゴミでも扱うかのように放り投げながら一丁上がり
パティや玉ねぎが乱雑に入っていたよ
マクドナルドはもうダメだな
218 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:54:56 ID:awaqjzCi0
>>3 かわいそうどころか、犬に食わせたらマジで死にかねんw
219 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:55:16 ID:oRgrUkUR0
話は変わるけどドナルドって怖いよな。
なんか猟奇殺人鬼とか似合う。
220 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:55:48 ID:FsYjBzD20
電通がついったー推したのも、ネットサクラ捏造が理由だろ・・・
マックなんて食ってるとUSの有色人種みたいに体がむくむぞ・・・
あんなのエサ以下だからな・・・
>>64 今は24時間営業のマックも増えてきているでしょう
ドライブスルーがないと24時間じゃないと思うけど、HPで確認した方がいいと思う
>>215 じゃがいも長く切って 塩まぶして 揚げて ケチャップつけて食え
サンドイッチやホットドッグとの違いを
やっと見せつけたジャンクフードのキングて言うのかね?
子供のとき制限されてたあの味を今大人食いできるっていうのかね?
単純にハンバーガーなんだよ
昭和に輸入してブームとなったあの映画で見られる
等身大のハンバーガー
あの味を見事なまでに再現してる
巷で言う大きいだけのハンバーガーじゃない
ハンバーグを二枚重ねとか安っぽくないし
パンはしっかりと立体的でハンバーグもまさに
ソースを余すことなく塗られて光り輝いてる
見た目で期待させる味をこのバーガーは見事に答えたよ
真正面から向き合える食べ物だね、人生と同じで
食の中にテキサスの哲学と吟詩が聞こえてくるね
食べることが興味であり喜びである
おお、シアワセの時間は始まったってのは
このハンバーグを頬張って感じることだよ
224 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:58:17 ID:5SyzGzLa0
640kcal…
ポテトがこれまたカロリー高いんだよな
225 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:58:22 ID:kRmKiHzi0
名前からしてムカつく、ダサすぎ。
アメ公はわざとらしいサクラ位しか広告を思いつかないらしい…
227 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:58:37 ID:ECzEGrzU0
うまいと思ったよ
でも300円の価値しかないな
テキサス牛使えやー!
229 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:59:34 ID:fQkJZKl/0
>>206 なんて物見せるんだw
すげぇ美味そうで腹減るじゃねーかwww
まーた始まった。
自作自演の大御所マクドナルドが。
またサクラ?
今度はこっそり募集かけたんだろう?w
232 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:00:06 ID:mDvXV2+Z0
>>228 マクドナルドは100%オージービーフですからおいしくて安心ですw
233 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:00:26 ID:nFN34Ji+P
画像見ただけだけど旨そう
辛いの苦手だから辛くなければいける
どう?辛い?
>>223 ピューと吹くジャガーみたいな言い回しすんなwwww
235 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:01:26 ID:F6xcFCpF0
236 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:01:32 ID:XDCPN1om0
>>195 あれは全てのファーストフードを超越する。
>>217 自分で商品化しときながら乱雑に扱わせるのはいただけないよなあ。
238 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:02:00 ID:9tXsWHoG0
サブウェイがもっと全国展開してくれたら良いのに
>>25 今までのと比べたらかなり良い気がする
239 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:02:01 ID:rfiag3wV0
>>233 辛くはないけど、ちょっとチリソースの味がした
おれマクドナルドのハンバーガー食べたら必ず下痢するんだけど
マクナルで300円以上使うのは情弱だろww
244 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:03:46 ID:nFN34Ji+P
>>240 d
ちょっとか
それくらいなら多分大丈夫だな
今度買ってみるよ
245 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:03:48 ID:kRmKiHzi0
アメ牛=BSE
オージービーフ=シーシェパード
素直に国産牛肉の製品を買いますw
>>241 それはお前が幼い頃間違って犬の腸を移植されたからです。
ツイッターは既に電通の支配下
コントロールされた意見を一斉に吐き出して、それに釣られたバカがさらに伝播させる
248 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:04:21 ID:fQkJZKl/0
>>238 今年70だか80だか店舗増やすんじゃなかったっけかw
問題はどこに出来るかだけどw
249 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:04:53 ID:P4s/N6Lp0
最近はこうやってジャンクフードを宣伝するのか
250 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:04:57 ID:F6xcFCpF0
251 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:05:19 ID:EByVgq0J0
うちの近所は24時間営業だから、夜中の駐車場に変なの集まってくる
クラクションとか排気音とかやたら鳴らす
頭おかしいのか
>>241 わかる。しかもドス黒くて凄い臭いになる。
253 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:06:11 ID:kRmKiHzi0
DQNの主食…マ○ク
254 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:06:18 ID:/4BXiMCt0
昔の2ちゃんねる(オタク、専門知識に詳しい男たちの溜まり場)
↓
電車男とかのせいで情弱の一般女性が、後発で2ちゃんねるを始める
↓
もちろん彼女らは思考停止だから、2ちゃんの流言やデマにあっさりと騙される
おまけに集うスレもスイーツ(笑)とか美容(笑)とか無学でもレスできるようなものばっか
↓
で、2ちゃんがミーハーサイトに成りつつある今日
突如として現れたのが、仕掛け人ありのコミュニケーションサービス・ツイッター(笑)
↓
新しいモノ大好きのゲイ(笑)と思考停止の女どもがこれまたゴキブリホイホイのように
飛びつく
中身は企業至上主義の宣伝が主流なのにもかかわらず、アホ女どもは2ちゃんの時と
同じでまた催眠状態にかかったようにそこで垂れ流されるプロパガンダを信用して
踊らされるのです
コントロールされてることにはよ気付けよ、アホスイート女ども
255 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:06:28 ID:aPbDP4PBO
こうやって形振り構わず話題にしといて
「1度試して見るけど」
で買わしたら広告代理店の勝利だな。
256 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:06:52 ID:OCDW9KnyP
マクドナルドだろ
情報操作に決まってるじゃねえかwww
さすがにこの価格帯ならモス行ったほうがマシじゃねえかと思う・・・
サクラじゃないとしてもプラス評価だけ抽出すんなよ
不適切な言葉は「不味い」より「どってこと無かった」だろうな
アメリカ合衆国ハンバーガー到来って感じだよね
ブームの当時もそう感じたことだよ
あのハンバーグに材料惜しまないって感じのダイナミックさは
高度経済成長期の象徴みたいなもんだったね
時計仕掛けのオレンジを見ながらおれは両手のバーガーを必死にかぶついてたよ
当時のハンバーガー人気はすごかったよ
あの当時のハンバーガーの味が味わえるのにおれは涙を流してるよ
思い出すね、その頃を、万博博覧会後まさに日本は発展していった
USAのダイナミックな食文化に対して圧倒的なリスペクトを覚えたし同時に感動したんだよ
こんな美味いものを頬張れる国に日本もなるんだなって
それから年月は要したけど再びこの味に再会できたのは本当に嬉しいね
ありがとうリアルクラシックバーガー
お帰りなさい
260 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:08:07 ID:t4tJ7ELN0
確か新商品販売のときに、サクラを使って行列を作らせたマクドナルドさんですよね。
ツイッターワロス
いいように情報操作してんじゃねーよ糞が
>>251 暗闇に明かりが煌々とと点いていたら、害虫が寄ってくるのは自然の摂理。
つ[殺虫剤]
バーガキングの同じくらいの値段のワッパーと
食べ比べるか
徒歩30分くらいのところに
24時間営業のマナルあるんだよなあ
このクソ寒い中行ってみるかな
3〜4年前くらいに出た、黒コショウと牛肉のやつが美味かった。
265 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:09:50 ID:H1EgqvT60
まぁ賛否両論あるけれど俺としてはうまかったわ。
これ2個とポテトL+コーラLで最強の昼飯になる。
またサクラか
周りでは不味いと評判です
267 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:10:10 ID:P0L+fdsp0
>>259 そのカキコは
>>1の(20代男性)(30代男性)(20代女性)
と世代があってないぞ。書き直せ!
268 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:10:26 ID:kRmKiHzi0
>>257 モスかー
モス食えばええのんかー?
あれ国産牛だっけか
こうなってくると、ツイッターってのは完全に「ネット」「クチコミ」媒体でしかないというのがアリアリと浮かび上がってくるなw
272 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:12:32 ID:kRmKiHzi0
そしてここにもサクラバイトの方々が…
時給いくら?乙カレー
クズ肉スジ肉ミンチに〜牛脂を混ぜて〜
あっというまにマクドナルド〜
274 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:13:05 ID:C9RRViCx0
>>265 1000円超えないか?
それならファミレスでランチの方がいいような?
ジャンク好きならありだろうが。
275 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:13:28 ID:P0L+fdsp0
馬肉を使ったサクラバーガーとかもっと吹っ切れて
僕の胸に飛び込んできて欲しい。
276 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:13:29 ID:5wE1WIWS0
やぁ。
取材のバイトがてら「今日だけ4種類ぜんぶ販売!」の日に新宿を散歩しながら全部食ってきたピザ野郎だ。
>>171がマルチポストなのかサクラなのかしらんけど、どっかで見かけた
>ケチャップと照り焼きの合わせたようなスパイスが効いたハンバーグソース
コレが最高に安っぽい味を演出していたよ。
これさ、ニューヨークバーガー以外の全部に同じベースのソース使ってない?
もうすんごい甘辛さ。全部台無し。
くっさい肉の臭いは誤魔化せるのかもしれないけど、コレを本場()とか言ったら本場の人は怒るだろ。たぶん。
月見てりやきバーガーとか好きならハワイアンはオヌヌメ。
一番くどくないのはニューヨーク。
残り二つはなんかもうベタ甘で食っててうんざりする感じ。
まあ本当にハンバーガー食いたいならクアアイナやフレッシュネスでいいんじゃないか。
>>265 1000円以上出すならもっといいもの食えると思うんだが
>>254 これが2ちゃん脳か・・・恐ろしや・・・
279 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:14:26 ID:4QZxZE030
チキンタツタの広告はうまい!
あれツイツイ見ちゃうんだよ
280 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:14:39 ID:H1EgqvT60
テキサス×2+ポテトL+コーラL=640+640+571+181=2032kcal
もともとハンバーガー到来した当時から
ハンバーガーの味は賛否がわかれたんだよね
そうだよね、あまりにもスケールが大きいから
当時のハンバーガーは美味しいのが突き抜けてた分
苦手に人も極端に苦手になってたんだ
個性があったもんね、あの大きさは
久しぶりだったよ、あの、席に座りプレートの上の紙包みを開いたとき
涙がこぼれそうだった、あのバーガーを手に持った感覚ったら感動は酷かったね
マジでリアルクラシックハンバーガーだったよ
おれには日本ナイズした調和された別の進化を遂げたハンバーガーは興味を示さなかったけど
今回のバーガーは久しぶりの味で本当に懐かしかった
逆にこのスレみたいに賛否がはっきり分かれてると
あの頃の風潮とお同じ香りがするよ
元来ハンバーガーは誰からも好かれるもんじゃなかったし
このスレで改めて本物が来たんだな〜って感じたわ
食ったけど、毎度同じような味ばかりだな。
新鮮さがなかった。
283 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:15:44 ID:NXAy/S+F0
マックはヤラセ事件のせいでどうも斜に構えてしまうな…
284 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:15:45 ID:+REGo4zl0
クオーターパウンダーって
全くおいしく無かったよね?
出会い系のサクラはいくらか馴れがいるけど
ツイッターで工作無双するのは雑魚でも余裕
元も信用の置けない発信形態
286 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:16:22 ID:2cApwTL30
どこを縦読みすればいいんだ・・・
288 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:16:53 ID:4ka01nPY0
食べ応えはあったが。
しかし、中のハンバーグ?がパサパサした舌触りで、味も淡白。
それこそ、ある意味本格的なのだろうか。
289 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:16:56 ID:lo5Y0bVI0
メガマックが一番美味しい
290 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:17:01 ID:kRmKiHzi0
>>9jeXH0hX0
文章が三丁目の夕日ねらい?
熱心すぎてワロタw
皮肉にしか見えないんだけど…どっち?
291 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:17:23 ID:HTbgIoA00
マクドナルドは味じゃない
求めるべきはカロリーだよ
292 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:17:36 ID:0LZ85BCr0
まだ懲りずに陽動作戦やってるのかマックで激ウマとか有り得る訳無いだろ
この値段なら他店でワンランク上のバーガーが食えるじゃん・・・
294 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:18:13 ID:H1EgqvT60
>>274>>277 値段じゃないよ。味だよ。
コスパで考えたら牛丼並2杯になる。
こんな食事ばっかりしてるのになぜか173cm58kg
295 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:18:24 ID:TuNLms/T0
どうせ乞食が金もらってネカフェから書き込んでんだろ
296 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:18:31 ID:8H5/jxk6O
ダブチを200円にしれ
こんどのは絶品よりうまいのか?
ロッテきらいだがあっちのほうがうまい
上二段目はソースしか存在感が無い件
>>265 \1000以上だすならクアアイナ行くわw
299 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:20:35 ID:BmI4bXiF0
ま、まずそう・・・
300 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:20:51 ID:kRmKiHzi0
>>295 金じゃなくてクーポンとかだったら…コワッ
格差社会ここに極まれりって感じかな。
画像不味そうだなおいww
でもこういうのも、たまーに食うと旨かったりする
これも仕込みなんだろうな
しばらくはくっせー提灯記事とかやめて普通に広告うった方がいいだろ
こうしてスレが立ったら知らない奴もサクラ事件知ることになるし
俺は工作員でも何でもないけど普通にウマかったよ
お前ら貧乏で買えないだけなんじゃないのか?
買って食ってみろよ
304 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:23:54 ID:5wE1WIWS0
9jeXH0hX0
の家族が人質にとられているのではないか、と思わせるほどの執念に少しだけ書き込みを後悔した。
305 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:23:55 ID:VZ7SAp14Q
>>1 玉ネギ嫌い@☆ばぐ太☆φ ★
分かるよ、初めての店とかだと
ハンバーガーや牛丼、焼肉定食にどれくらい玉葱が入ってるか分からないから
なかなか注文とか出来ないよね
仮に注文しても玉葱を除く作業から入るんだろ?
306 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:24:22 ID:F6xcFCpF0
俺は貧乏なので食べられません
弁当で我慢します
大昔のマクドはたまに食うと美味いジャンクフードだったけど、
今のマクドはたまに食ってもただただマズイ・・・
>>294 味重視でマックを選ぶと申すか
だがそういう奴は嫌いじゃないぜ!!
ただジャンク食いすぎは髪がどんどん抜け落ちるからな、
太らないからって油断するんじゃないぞ、くれぐれも気をつけろよ
なんかべッカーズの話題は全くないねこのスレ
本格派ハンバーガー好きはいないのかな?
おれはベッカーズのデミタマバーガーが一番好き
本格派バーガーはここが一番近いと思ってたよ
ていうかモスよりは好きだなおれは断然ベッカーズ派だし
ただベッカーズのハンバーガーは個人的に味的な需要は叶えてくれてるんだけど
サイズ的な需要を叶えてくれるには至らなかった
だから今回のマックの新作は衝撃的だったんだけどね
まさに、おれの中で歓喜したよ
一度目は食べ終えた後、動けなかった
不安があったんだよ
(これはただの当たりだったのかな?)って
不安があって後日食べたら、やっぱりうまし
もうそのときだね、ああ、リアルクラシックバーガー食べた、夢じゃないって
同意見の人いない?
おれと好みが似てる人はいないのかな?
310 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:25:06 ID:m7RCN0YY0
牛肉とたまねぎと炭水化物を合わせた食べ物・・・
あれ?牛丼とほぼ同じ?
ハンバーガー1個だけ頼むとか考えづらいから、ドリンクと合わせて600円くらい?
牛丼並盛り2杯食えるじゃんね
311 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:25:13 ID:fQkJZKl/0
>>303 安い釣り挑発だな、ヲイwww
美味そうに思えないから却下、以上w
俺はマクドナルド関係者じゃないんだけど、普通にウマかったよ
お前ら僻んでるだけじゃないのか?
俺は食わないけど
>>306 1回だけ買って試しに食ってみるってのも無理か?
314 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:26:15 ID:5wE1WIWS0
>>309 なんか呼びかけ始まったけど、ただのサクラじゃないの?社員?
ひねくれもの揃いのお前らのことだからここでは酷評されてるんだろうなってのが容易に想像できる。
316 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:26:55 ID:CTRgAv9XO
ケータイクーポン使っても390円て…普段いくらなんだよ
牛丼280円の時代にだよ?
クーポンありで390円??セットで710円て
ほか弁でデラックス弁当買えるわドアホw
ID:9jeXH0hX0がネカフェ前でスカウトされたかと思うと確かに涙がでてくるかも。
昨日株主優待券で食ってきてやったよ
…550円で買ったやつだけどな。
319 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:28:08 ID:H1EgqvT60
>>308 なんか人生で久しぶりに体に気を遣ってもらった気がするよ。
ちょっと感動した。サンクス、気をつけるよ。
321 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:28:38 ID:WcSoBR/N0
友人二人が食べたが
二人とも、もう二度と食べれなくてもいいと言ってたんだが
どっちなんだ?
322 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:28:55 ID:/4BXiMCt0
サクラナルドの宣伝に騙されるバカスイーツの脳みそ調べたら、
その辺で雪合戦してる小学生の脳みそとまったく同じw
わざとらしいなあ ツイッター使った新手のサクラ、宣伝行為だろ。
全然うまくない。うまいという奴もそりゃいるだろうが。
ものすごく食って後悔したよ、今日。ケイジャンとかマスタード風味のもんとか
チリとか、そういうの好きだがこれがすごくうまいって嘘だろうw
324 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:29:12 ID:fQkJZKl/0
買わないのは金が無い貧乏だの、捻くれてて買わないだの、
工作員による人格攻撃、アンチ叩きが始まります。
お楽しみにwww
なんにしても高いんだよ。
セットにしたらパンで400円、ポテトで300円、ジュースで100円?
ほんとにジャンクフードの値段?
普通にそこらの定食屋で飯くったほうがうまい気がするんだが。
マクドナルドはなあ、宣伝とかみると食いたくはなるんだよ。
あとはうまけりゃ2回目も食うのかもしれない。
でも毎回ま○いからもう1回目すらノーサンキュー。
バンズは通常のより美味かったな
食ってみた。結構はさんであるんで、さすがに食いではありますな
味はアメリカンらしい大雑把かなw 個人的には特に嵌るってことなさげ
でも420円てたけーな・・・
>>321 俺はさっきから
気になるなら試しに1回買ってみればいいって何度も書いてるんだけど
どうやらここの人はそれすら躊躇するみたいだな。
味はウマイ、ビックマックより深みがある
ボリュームは値段の割にはそこまでデカくない
だから1回試しに買えばそれでいいって意味なのかもね
330 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:31:31 ID:vQkYw3Jb0
72 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/16(土) 00:41:55 ID:9jeXH0hX0
別に捕鯨がいいと認められたわけじゃねーぞ勘違いするな
SSと捕鯨の問題は別だろ
実際国際世論は日本の捕鯨に関して不快感を示してる
国益を考えれば調査は中止でいいだろ
輸入でも十分鯨肉の食文化は守れるぞ?
違うか?
おれ、間違ってること言ってるか?
>>265 年齢いくつかわからんが、将来きっとメタボになるから今のうちにやめとけ。
で、今日マックの前で
>>1のポスター見て食ってやろうかと思ったけど、
ウチの地域でセット740円するのな。これでは腹一杯にならんだろうし
王将ならそれなりにいい量が食えるだろうからスルーした。
332 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:32:27 ID:aPbDP4PBO
>>313 その「試し食い」をさせた時点で広告代理店とマクドナルドの勝利なんだよな。
「大した味じゃ無かった」「もう買わない」と言ってしまったら負け。
たった一度の試し買いでも数万人が買えば大した売上になる。どうせ期間限定なんだから。買わせ逃げこそ真意だろうよ。たかが400円だけどさ。
初めて食べた時はうめぇ〜と思ったけど
二日後ぐらいにもう一度食べたらあまり美味くなかった
かぶり付くタイプのハンバーガーって久しぶりじゃないか?
おれこのバーガー食いながら思ったけど
多分ここでおれの意見に禿同する人結構いるとおもう
それだけこのハンバーガーはめっちゃがっつける感じ
で、それに弾力性のあるハンバーガーが応えてくれる
パンチは十分すぎるほど効いてるしあとは総合力、これも文句はないね
なんといってもクラシックバーガーの系譜だよおれの中で
大きめのビジュアルとあの歯ごたえと手応えあの匂いそして大胆な深みのある味わい
すべての面で懐かしんだ
そしてこのクラシックバーガーは基本であるが上に決して飽きられない食品となるよね
そういう運命的に道が開いてるハンバーガーだよね
バーガーの正統派の道を歩んでるからね
大きめのバーガーって前評判にいつもげんなりされてたけど
ようやく現れたかって救世主だね、こいつはマジでジャンクの神様だよ
335 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:33:42 ID:yFbbIMd30
一度メガマックを食べてみたら肉汁が多くてメチャウマだったのに、
その後もう一度食べたら肉が変わったらしくフツーだった。あれはなんだったんだ?
336 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:34:05 ID:kRmKiHzi0
はーいマ○クのバーガー買えない貧乏人です!
こないだは国産牛ですき焼き。
今度は常陸牛でしゃぶしゃぶします。
ジャンクに払う金は一銭もない貧乏人ですw
>>332 俺的にはよく場所を使わせてもらってるから
そういうマックの仕掛けに能動的にハマっていきたいタイプなんだよ。
俺とマックは切っても切り離せない骨がらみの関係にあるからな。
338 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:34:20 ID:WcSoBR/N0
>>329 でも750円もするじゃない?
食べてみたいとは思うけどマズかったら・・・
とか考えちゃうのよね
葛藤がありますな
栄養的にもひどいよな
これならスーパーやコンビニ、惣菜屋でおにぎりと野菜買って
食った方がいいんじゃないか。高杉。
マクドナルドが売れるって最悪だと思うよ。
野菜一切なしで油と炭水化物ばかりのもんで。
実際クッサイよねここのwww
痰でも入れてんじゃないのwww
341 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:35:08 ID:K1nwcv5s0
またネットでサクラかな?
ほどほどにしとけばいいのに。
342 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:35:40 ID:5wE1WIWS0
>>334 くどくど話が長いからどこもヲマエを雇ってくれないんだよ。
話は短く簡潔に。って学校で・・・
不登校か。
ハンバーグ抜いてテキサスサンドで売ってくれ
ハンバーグぬきで注文できんか?
工作員乙w
ツイッターでハンバーガーを褒めるだけの簡単なお仕事です
>>338 こういうお祭り企画は深く考えずに思い切って買っちゃうのがいい
348 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:37:37 ID:/30eCqjq0
短期間に CMブチアゲて売り尽くして パッとやめて次の月にまた同じような事をブチアゲる。
その繰り返しは効果的だ。
俺もおとつい食ってきたが
うまくなかったよ
>>347 まぁ普通そうだな。偏屈な人間は頑として拒むだろうけど。
351 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:38:04 ID:fQkJZKl/0
まったく・・・
>>206の肉の方がよっぽど食いたいぜwww
>>342 鯨肉については捕鯨スレで語ってるから
ここはハンバーガースレです
スレ違いはやめて
さて、話はもどるけど
食文化においてはそのジャンルってのは基本が一番ファンはいいと願うもんだよ
その基本を忘れて目新しい進化なんかで美味しいってのはファンの本当の需要に答えているとは言えない
カップ焼きそばのUFOも最初に出たシリーズの方が美味しかったって意見ネットでもよく聞くしね
でこのハンバーガーは基本というかようやく帰ってきたねって思うぐらい
懐かしいクラシックなハンバーガー
大きい小麦の匂いのパンに挟まれるハンバーグ
これだけでハンバーグソースも基本的なものだと思うけど
味は極めて濃厚で満足感を感じさせる仕上がりになってる
こういう昔の映画で見たハンバーガーが日本でブームとなり喜ばれた時代の
あの味わいが今帰ってきた
お帰りなさいとおれは童心に帰った気分で食べるときも大興奮してるんだよ
マク
ナル
そういえばマクドナルドの肉はオーストラリア産だったけか?
355 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:39:18 ID:kRmKiHzi0
>m7vcgmhO0
>9jeXH0hX0
乙www
たしかにUFOは最初のがおいしかった
357 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:41:14 ID:7ebdPCuK0
マックで新商品出るとたまに試しに食うんだが、食った後いつも後悔するんだよなあ俺。
今度は騙されないぞ。
358 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:41:32 ID:F6xcFCpF0
>>350 俺は偏屈で貧乏だからマクドナルドの商品を買う資格などないことを改めて思い知らされたよ
359 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:42:14 ID:5wE1WIWS0
>>352 おお、御免なさいね。
ただのバラマキサクラでないだけで満足だ。
ところで、昔からのハンバーガーってあんなに甘辛かったっけ?
>>241 おれもマクドナルド好きでよく食べるけど下痢にはなる
普通のことだよw
ID:9jeXH0hX0が雇われ人というのはわかるが、雇主は誰か、となるとこれはまた難しい問題だ。
362 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:42:30 ID:gE0NpciJ0
マクドナルドは大味過ぎてちょっとどれも好きになれない。
モスバーガーが好きだ。
363 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:42:32 ID:OUyqm2sr0
3月発売のハワイアンバーガーなら先週新横浜のマックで食ったが…
>>358 資格はあるけど貧乏だから買えないだけなんじゃないの?
365 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:42:48 ID:m7RCN0YY0
旨かったら「うまかった」でいいじゃんね。
何で似たようなお勧めレスの山を築くかな。
もしかして褒め殺し?
だとしたらいい仕事してるよ。興味失せたもん。
モスは4年くらい前の味に戻してもらえれば文句はありませんっ!
368 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:43:26 ID:2cApwTL30
>>334 工作員というか…安易なレス数稼ぎに走らないそのモチベーションに感服するわw
さすがにアルバイトじゃこんなに書けんだろ・・・社員か?
何書き込んでも流れ変わんないんですけどどうします?>リーダー
372 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:45:33 ID:aPbDP4PBO
まぁ買いたいなら買えば良いと思うけど、マックチキン4個分と考えると買う気にはならない。
と言うか、マクドナルドではマックチキン以外食う気にならない。きっとマクドナルドとしてはイラン客だと思う。
373 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:45:50 ID:8H5/jxk6O
俺はケチャップなしの素バーガーがいいね
あれがだいなしにしてる
テキサスバーガーなう
375 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:47:22 ID:PIeqV+pj0
マックなんて、高けぇから食わねぇよ。
何品か注文すると直ぐ1000円近くいっちゃうテイクアウトなのにな。
ショッピングモールなんかに入ってる
佐世保バーガーとかたまに食うけど、
それと比べたらどんな感じ?
377 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:48:46 ID:kRmKiHzi0
>>371 あれ?メッセのつもりで誤爆?w
なんてねw
378 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:49:40 ID:mMSf7zn7O
昨日テキサスバーガー食べてみたが、
いたって普通のハンバーガーだったよ
スレタイほど美味くはなかったぞ
家でも作れるくらいの味
つか、家で作った方が美味いと思う
グラコロは美味しかったけどな
>>336 そりゃ興味ないんだろ
何故このスレに来てるのかわからんが
380 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:50:17 ID:0LZ85BCr0
あのパサパサのパンと肉にソースと具をちょっと変えようがたいしたもんにならないのは容易に想像が付く
んな一気にポテンシャルが上がるわけ無い、こんな事ばっかやってるなあの生臭社長は
なんかこの流れで5年くらい食ってないモス食いたくなった。
>>384 わかる。吉野家が叩かれてまくってたから10年ぶりに食いに行った。
386 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:53:27 ID:fQkJZKl/0
>>379 >大反響…ツイッター(笑)でも「うます!ヤミツキ」「ヒットきた!」と好評(笑)
この部分だw
「またサクラかよwww」でこのスレに来るwww
マックは肉が臭い
9jeXH0hX0さんが居なくなっちゃったか・・・?
>>383 サブウェイのバジルソース(バジルマヨネーズのマヨネーズ抜き)は俺も大好きだ。
ニンニク臭がダメな日は食えないけどw
興味あるなら買えばいいし
ないなら何も書き込む必要はない
貧乏だからって大企業のネガキャンをしていても何も生まない
>>389 消費者の意見を素直に承れない外食にはいずれ未来はないだろ。
1回のつぶやきでいくらもらえるんだ?
392 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:57:11 ID:fQkJZKl/0
393 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:57:11 ID:2cApwTL30
>>379 君、2chは初めて?
まずは半年ぐらい書き込まずに眺めてみることをお薦めするよ
394 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:57:22 ID:kRmKiHzi0
>>379 バイトさん乙です!
でも他のジャンクなら食うけどねw
まあマ○クはジャンクの中のジャンク、
日本ではキングオブジャンクってところかな。
アメじゃバーキンとミクダーナーwは
「ジャンクがジャンク食う」って言われてるよw
また、やらせやってるのか
396 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:57:38 ID:MqU+Qxoj0
なんかもうツイッターってただの広告屋だよな
ソフトバンクが社員に強要したあたりからそう思い始めたよ
>>386 まずマクドナルドはサクラを雇ってはいない
工作員がもしいるとすればそれはあなた自身である
そのことを自覚した方があなたの人生にとっても良いんじゃないか?
>>390 マクドナルドに未来はないことはない
一度ブランド化した企業はそういうもの
398 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:57:56 ID:F6xcFCpF0
商品売り込みのための薄汚いキャンペーンに興味がある
マックには安さしか求めてないから100円マックか200円の時のビックマックしか買わねーな
チキンタツタも評判が凄かったから買ってみたけどパサパサで美味くなかった…
というかマックチキンをずっと売れよ。
喰ったが、大して旨くも無え。
いつもの糖分過剰摂取ジャンクフード。
>>395 やらせできるぐらい余裕があるんだろうな。不景気なこのご時勢善戦してるからな。
403 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:01:05 ID:/30eCqjq0
3時だ!
∧∧
( ・ω・)<おやすみ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
zzz
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
404 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:01:31 ID:knBW+Tut0
405 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:01:53 ID:2cApwTL30
>>401 糖分より塩分がヤバい
味付けも飲み物を飲まないと食えないように濃いめにしてあるし
406 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:02:05 ID:MqU+Qxoj0
407 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:02:10 ID:0LZ85BCr0
風邪ひきそうだから俺も寝る、おやすみ
バイトにツイッターさせんな
409 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:02:19 ID:+/S7y+oR0
>>361 SSスレで日本の捕鯨は世界から批判されてるって騒いでるよ
日本のマクドナルドはオーストラリア産牛肉つかってるよ
410 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:02:38 ID:wP91YhrQ0
【レス抽出】
キーワード:やらせ
抽出レス数:6
思ったより少ないな
>>409 どんだけ遠回しな雇人想定してるんだよww
>>397 ブランドかぁ…JALはどうなるんだっけ?
この家畜のエサは
家畜みたいな生活してる奴が食うの?
お前らはマックに恨みでもあるのかw
415 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:04:07 ID:kRmKiHzi0
>>393 半年ROMれカス!も
最近はえらく品が良くなったねw
まあサクラには通じないカモだけどww
おい桜、ROM?って質問すると
ググレカスって言われて更にわかんなくなるよw
じゃあおやすみノシ
昨今のついったー推しは
似非口コミマーケティングの有用な手法と見なされてるが故なの?
旨ければ売れるしマズければ売れない
それだけ
消費者もそこまでバカじゃないんだからさ
サクラだとか工作だとか、あまり危惧してもしょうがないんじゃないの?
418 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:06:25 ID:H/U4ThDN0
電通、博報堂ならもっと上手く宣伝するだろう
どこの広告代理店が請け負ってるんだろう・・・・
ベーコンとBBQソースの味しかしなかった
肉がCMの半分の厚みしかなかった。
二度と買わない
BBQソースよりは断然マスタードソース派
2コソースもらってポテトにつけて食ってた昔がなつかしい。
421 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:08:37 ID:8DCPOOcC0
マックといえば行列派遣のイメージ
422 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:08:38 ID:ZnjPdn6c0
400円出してマック一個…
両手でつかんでも本当に立体的で手応えがある
従来のハンバーガーはこんな感じ
貧弱なバーガーは指の圧力でしおしおになるけど
このバーガーはピンと背筋が立ってる
そして噛みしめても形状は変わらない
断面はしっかりと潰れずに立体の形状も屈していない
噛みごたえがいい
食ってる、今おれハンバーガー食ってると言う
征服感が凄くある
あの満足感って言ったらないよね
数多ある食生活の中でこういう達成感みたいなものを感じるのは
このハンバーガーだけだな
おっと、書いてたら小腹が空いてきた
ストックしたバーガー温めて食べなきゃ
>>417 期間限定だから、これで1回買ってみる奴が出れば
OKだろうな。サクラに騙されて1回買ったら、マックとしては
成功だろう。
ツイッターうぜえ
>>424 消費者が騙されたと思えばリピーターが減る
だから味にはこだわってると思うよ。
427 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:10:25 ID:5wE1WIWS0
13日に食ったが、たしかに食いごたえはあるけど
・・・・・たけーよ。クオーターパウンダーと同じでいいよ。
牛丼が値下げしてんのに400円オーバーじゃ比較でどうしても高い感がする。
あと、ベーコンに変にスジが残ってて、ビニールかと思ってぺッした。
次のに期待(´・ω・`)
430 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:12:08 ID:fQkJZKl/0
>>418 貧乏叩きと、一般人を装うだけの稚拙さだもんな。
どっかのカルトみたいなwww
以前、地下鉄乗ろうと地下通路歩いたら高校生がマックの袋持ってるのがチラホラいるわけ。
で、地下鉄乗ったら車内で高校生2人組みがマック食ってるのよ。
なんだ?何があったんだ?って不思議だったんだが、実はその日、マックのクオーターハンバーガーの
発売日でな。もうアフォかと。
すぐにその光景見なくなった。飛びつくのも早いが飽きられるのも早い。結局マズイんだろうなあアレ。俺食ってないけどさ。
食う気にもならんわ。
工作員って何でいつも買い貯めしたとか言うの?
433 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:12:55 ID:A34OZwM40
すまんな。一足先にサードパウンダー喰ってきた♪
>>423 よかった・・・
いきなり雇い止めにあったかとオモタよ…
300円の微妙なの食うなら
話題の400円の食うよな 人気出て当然だよ
ビックマック、クォーターパウンダー、テキサスバーガー
どんな順位?
437 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:14:05 ID:vunVoGjt0
店員の俺は30%OFFで全てのセットが買えるから毎回何が出ようと特に不満なしw
438 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:14:41 ID:7ebdPCuK0
ID:9jeXH0hX0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
このスレには雄山が多いみたいだな。
ガストバーガーと比べたらどうよ?
440 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:14:52 ID:knBW+Tut0
こんなバサバサしたの不味いだろw
肉屋に行くと、国産牛ミンチが1kg=700円で買える
>>1 同量のハンバーグステーキ10個は作れる
>>359 ごめんね返事忘れてた
昔のバーガーもデミグラスな味で甘い感じはあったよ
ただああいうスタイルのバーガーは本当に嗜好ってのがはっきりわかれるから
好みが合う合わないはあるかもしれない
ただおれは本当昔の発展途上時代の日本を思い出したよ
古木日本の記憶を辿るには十分だったね
寝る前にストックしたバーガー食べたいけど
うんとお腹すいた明日の朝食に食べようと思うよ
442 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:15:30 ID:QkkwKrsq0
オニオン抜きで頼む俺には無用のメニューだ
443 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:15:38 ID:zko0ZVgO0
おいおいおい、そんなにうまいのか?
モスばっか食ってるけど、マックもいいかもな。
原材料がちょっと気になるが……。
>>435 ご新規さんいらっしゃい
つか俺なんでこんなスレに貼りついてんだろw実況のついでとはいえ。
一口食べてこれはペットのゴン太が喜ぶだろうと残りは袋に入れて持ち帰りました
>>436 ソースの味の好みで決めるといいと思う。
サウウザンアイランド好きならビッグマック
ケチャップ(だったっけ?)のフツーのがいいならパウンダー
甘辛BBQが好きならテキサス
と、おもった。
449 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:17:31 ID:kRmKiHzi0
149 名無しさん@十周年 sage New! 2010/01/16(土) 00:55:12 ID:9jeXH0hX0
>>113 ソース出さなくても世界的に
日本の捕鯨がバッシングされてるのは事実だろ?
他の国は捕鯨から撤退してるわけだが?
南極海の他国の領海拡大をくい止めるために捕鯨をやってると言うなら
調査捕鯨と言うのは形だけにものとして
擁護なんてできないがな
日本だけセコイ真似してると認めるんですか?ん??
>9jeXH0hX0
>9jeXH0hX0
>9jeXH0hX0
wwwww
>>430 そこまでデカい話ではないだろう
ウマいと思うか思わないか、買えないかの3パターンの人間がうごめいてるだけでしょこのスレって
>>446 それは絶対ダメ。
タマネギ×カロリー×塩分×糖分×
ジャンクフードは人間の体だから許容できる食べ物。
体重の小さい動物、特に犬には絶対だめ。
ところで何の動物?
>>35 お前は俺か。
他店のまともなハンバーガーの方が2.5倍まし
>>436 ダブルチーズバーガーが@番美味い
次はビッグマック
あとはどれも特に興味なし
454 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:20:50 ID:fQkJZKl/0
>>450 出た。食う前提しかないwww
買わない、というのもあるんだよ?w
見えないの?買・わ・な・い
買えないじゃないよwww
サドンデスがよく合う
うまい
うちはすごく貧乏なのに母親が美食家。
「マグロはクロシビの赤身」「好き嫌いが在るのは美味しい物を食べた事が無いから」などと平気で言う。
子供の頃は食卓には主菜はクエの刺身が各自に2枚きり、クルマエビを頭と尻尾で分け合うとかフツーにあった。
一事が万事そんな調子だから、何時もお腹が空いていた。
ある日、友達がカップ麺を美味い言いながら食べているのを見て悲しくなった。
なんで俺、普通じゃないんだろ。と。
という訳で、定期的にジャンクフードを食べるのが習慣になってしまった。
やっぱりマックは不味くて素晴らしいお。
457 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:21:28 ID:XYruH0NA0
マッキントッシュ11バーガーでも作って出直して来い。
ID:9jeXH0hX0
無駄に文章うまいww
成型肉がうまいって思える奴は幸せだな
桜w
>>458 100人の博士を思い出して全俺が泣いた
>>454 お前は本当に400円ぽっちも払えないんだな
463 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:24:06 ID:kRmKiHzi0
>>449 【捕鯨】シーシェパード(SS)にオーストラリアの港を使わせるな…豪メディアもSSに愛想尽かす
>9jeXH0hX0
>9jeXH0hX0
>9jeXH0hX0
鯨食わずにオージービーフ使ってるマ○ク食えってかwww
なかなか面白いご意見ですねww
>>458 文章上手いか?
2行くらい読むとだいたい内容が予想できるような文章だけど・・・w
正直全然読んであげれてないわwww
>>459 焼く前のを見て食欲をそそられる人間はいないよな・・・整形肉。
ID:m7vcgmhO0が煽り系で ID:9jeXH0hX0が真摯系
なかなかやるなw
466 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/16(土) 03:26:08 ID:tIVDixdo0
ツイッター使った宣伝か。ほんとマックは自作自演が酷いなqqqqq
467 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:26:41 ID:fQkJZKl/0
>>462 ふ〜んw
へぇ〜w
そぉなんだ?www
ニヤニヤwww
工作員の夜勤の朝までの時間つぶしに付き合ってても仕方ないなw
寝よw
468 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:26:46 ID:70/E1ac10
サクラ役の人レスいっぱい付いて楽しそうw
ロッテリアの奴は絶妙というより微妙だったな
ロッテリアはリブサンドを復活させるべきだな
チーズがまずい臭い喰えない
471 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/16(土) 03:27:21 ID:gtYd5nFy0
又サクラか。
472 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:27:37 ID:CAovzGxM0
サクラバーガーとかしなくても十分商売にはなると思うんだけど
>>449 >>463 あのね、ここスレ違いなんで君達には消えて欲しいんだけど・・・
ていうかそのスレではおれはオーストラリアの見方じゃなくてただ
捕鯨が本当に必要かってことに疑問視をしてるだけですから・・・
さ、それはさておき
あのバーガー食べると
サンドイッチやホットドッグとの違いをやっと見せつけられた
ジャンクフードのキングて言うのかね?
子供のとき制限されてたあの味を今大人食いできるっていうのかね?
単純にハンバーガーなんだよ
シンプルにそういうほかないよ
昭和に輸入してブームとなったあの映画で見られる等身大のハンバーガー
あの味を見事なまでに再現してる
巷で言う大きいだけのハンバーガーじゃない
パンはしっかりと立体的でハンバーグもまさに
ソースを余すことなく塗られて光り輝いてる
見た目で期待させる味をこのバーガーは見事に答えた
真正面から向き合える食べ物だね
食べることが興味であり喜びである
おお、シアワセの時間は始まった
このハンバーグを頬張って感じることだよ
>>470 わかるw
ハンバーガーに自分でチーズはさんでチンしたものとチーズバーガーを比べるともうね
毎回毎回、肉の味しないんだから
ソースを安い食材に塗って舐めとけって感じ
あ、もうやってんのか。
またサクラ使って宣伝かよ、俺が明日自分で確かめてやる
ってなるからマックの勝ちwww
正直、画像を見たら食欲は失せた。
マックのパン程マズイ店はそうそう無いしな
478 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:29:10 ID:k93urWuJ0
>>25 なんだ、結構理想のほうを再現できてるじゃん
>>441 おお!有難う!
そうかぁ、俺の叔父貴が同年代付近と想定されるカキコだったから気になってたんだ。
叔父貴にとっては、安い肉の粗挽きで歯が押し戻されるような食感と、
凝ったソースがホイホイ拵えられなかったから食ってたキツめの塩味。
それこそが懐かしのハンバーガーだった様で。
まあノスタルジーは人それぞれであるからこそ、その方面だけ押しても魅力を伝えるのは難しいんじゃないでしょうかね。
>>473 なんというか労働ってかんじだなw
なんかさ、長文より2行以内でもっと引き締まったコピーを張ってよ。
食いたくなるかもしれんからさ。
400円あれば
パン・鳥のモモ肉・レタスとか買ってきて
鳥のモモ肉を照り焼きにして
自家製のハンバーガー作れるだろ
482 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:30:48 ID:CLyKMN/80
記事もタイアップでしょ。
>>480 買わなきゃ損!損! テキサスバーガー
テスト出るかもよっ(ボソッ)
484 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:31:47 ID:To6PF0GM0
以前もサクラ使ったヤラセはマクドナルド本社も認めたんだろ。
騙すようなマネはやめろ。
セブンイレブンのチーズバーガーが結構うまい
487 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:32:22 ID:8H5/jxk6O
つか
ツイッターとやらがひっしすぎ
あれおもろない
488 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:32:51 ID:vQkYw3Jb0
>>473 で、また今日も二十時間ほど荒らすんですか?
またgooの質問箱を読んで脳内留学ですか?w
489 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/16(土) 03:33:52 ID:gtYd5nFy0
バーガーは作り手に拘りが無いと美味く無い。
フレッシュネスバーガーのを久々食べたけど美味しかったよ。
やっぱ在る程度まともに金出さないとダメだな。
490 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:33:57 ID:knBW+Tut0
>>483 そういうんじゃなくて、商品の「旨さ」を煽ったコピーないの?
492 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:36:15 ID:ebMMm8OT0
マックで1年バイトしたことある俺がマックの秘密をここで言ったら
マックは潰れるだろうなwwww
>>490 それはなんかむしろ現実のほうがお得な気分になったぞ。きちゃないけど。
>>492 そういうのはミクシでやれw
494 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:37:34 ID:zko0ZVgO0
>>459 分かるわ、それ。
国産肉買って、玉ねぎじっくり炒めたハンバーグに、
パン挟んで食ったら飛び上るほど旨かった記憶がある。
もう肉がウメエのな。ソースとかじゃねえ、肉汁のうまみがハンバーガーには重要なんだよ。
そこら辺を、マックは分かってない。成型肉辞めた方がいいんじゃないかな。
495 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:37:39 ID:kRmKiHzi0
>>473 鯨食わずにオージービーフのマ○ク食えって??
捕鯨は日本の「文化」
鯨食は日本の「食文化」
マ○クは日本の食文化の「破壊者」
さらにマ○クは北京オリンピックの公式スポンサー。
長野聖火リレーの時の日本マクド○ルドの電話対応は酷かった。
それがどうした?といわんばかりのデカイ態度。
チベットの文化まで破壊しないように…。
あれ以来完全なアンチになったから徹底的に行くよ?www
496 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:37:40 ID:ZnjPdn6c0
>>486 寂れたドライブインのグーテンバーガーも侮れない
498 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:38:01 ID:xO6mdmzP0
ツイッターやってる俺ってかっこいい(笑) 俺らがネットの先端だ キリッ
きもいんだよな、ツイッタリストどもは
499 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:38:21 ID:7ebdPCuK0
>>492 そんなこと2chで暴露したからって潰れるわけねーだろ
教えれ
500 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/16(土) 03:38:30 ID:tIVDixdo0
テキサスは先行販売で既に食べたなぁ。qqqqq
似た様な商品が既にマックで出てるから
特に目新しさは無かった。qqqqq
>>491 カウボーイ風のオヤジが食って一言
「俺たちの味を盗みやがった」
502 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:39:58 ID:vpk7w1pJ0
今日、食ってきた。
とりあえずメニュー写真と実物の違いに驚いた。
味はどこまで行ってもマクドナルド、牛丼が300円弱で食える今日日アレに400円出す価値はない。
抽出 ID:9jeXH0hX0 (13回)
>>495 なんかそこまでネトウヨ的に攻めると逆に引くw
506 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:41:46 ID:8H5/jxk6O
>>492 べつにおかしい企業とはおもわなかったが?
バイト経験者なんて無数にいるのに
507 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/16(土) 03:41:48 ID:gtYd5nFy0
マックの新しい呼称を考えようぜ。
・サクラ
・マケ
509 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:42:23 ID:MOSZjsH/0
640(kcal)wwwwwwww
510 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:45:49 ID:WiT3914e0
さりげなく色んな記事に「ツイッター」の文字を
散りばめるようにしていのが気になる。とても胡散臭い
512 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:46:14 ID:kRmKiHzi0
>>505 ネトウヨ的になったのはゴメン…。
でも他の企業よりもデカイ態度で印象に残ったのは
マ○クと某コーラ屋だけ。
日本で売り上げがあるからって社長がどちらも
米本国に対して妙にエラそうなのもキライ。
誰のおかげ?ww
とにかく何食わされてるかわかったもんじゃない。
513 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:48:57 ID:J+QgYQGI0
両手でつかんでも本当に立体的で手応えがある
従来のクジラはこんな感じ
貧弱なクジラは指の圧力でしおしおになるけど
このクジラはピンと背筋が立ってる
そして噛みしめても形状は変わらない
断面はしっかりと潰れずに立体の形状も屈していない
噛みごたえがいい
食ってる、今おれクジラ食ってると言う
征服感が凄くある
あの満足感って言ったらないよね
数多ある食生活の中でこういう達成感みたいなものを感じるのは
このクジラだけだな
おっと、書いてたら小腹が空いてきた
ストックしたクジラ温めて食べなきゃ
>>512 >とにかく何食わされてるかわかったもんじゃない。
これは同意だな。次の日のウンコがやばすぎるw
515 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:50:06 ID:lEtayLPy0
なるほど事情は把握した。
一人にぶら下がるのはクズと思ってきたが
ID追跡して他スレまで出張して鯨の話しで煽ってるわけか。
心底クズどもだな。
516 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:50:43 ID:dYvM0jQs0
社会的影響力
ツイッター >>>>> ミクソ > 知恵袋 > 知恵袋ネタでスレが立つ2ch
517 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:52:59 ID:kRmKiHzi0
>>514 昔はアンチじゃなかったからたまに食べたんだけど
翌日の便秘っぷりwがハンパない…。
普段は調子いいのに翌日ホントにヤバイ…。
肉のツナギとかになんか関係あるのかな?
というわけで腹が減ったので加ト吉の冷凍たこ焼きをチンしてきた。
つまみがきれたあとの夜食とはかくあるべし。この時間にしてはこれでもちょっと脂っこいかもだが。
519 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:53:48 ID:OP+iFSpb0
300円で出せないのかマック
マスゴミを使って宣伝記事書かせるのにいくら使うんだろね?
クーポン100枚とかかな?いいなぁw
翌日の屁が臭いのは同意w
522 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:56:17 ID:LcrJLXmV0
うまかったけど高いよちょっと
523 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:56:19 ID:A63hktQMO
どうせまたサクラだろ
そろそろID:9jeXH0hX0が心配。
525 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:58:47 ID:uNpwzszI0
下痢になった2度とくわん
馬鹿だねー
盛り上がってるねえ
僕も明日また食べてみるよ
笑うセールスマンが流行ってた頃に通ってたバーガーショップに出てたハンバーガーの味に似てるんだよね
あのときも大きめのパンにハンバーグソースがかけられたハンバーグを挟むっていうシンプルなものだったけど
暗い店内に浮き上がる大きなハンバーガーはファンタスティックだったね
あれを両手で抱えて頬張るときの至高の食の快感といえばいいのか
マジであの当時のハンバーガーブームに味わった感覚をオーバーラップさせたよ
お帰りなさいハンバーガー以外にこの美味しさは形容できないよ
うん、アメリカって当時はあこがれの対象でその憧れのハンバーガー食べるのが
本当に素敵なドラマティックな体験だったさ
>>511は一度は見て損はないよ
How about a Texas size Steak ( 72 oz. )
ってやつ
ょうじょもアルヨ
528 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 04:00:56 ID:uNpwzszI0
>「うます!ヤミツキ」「ヒットきた!!」
実に馬鹿っぽい貧乏2ちゃんねらーといった感じですな
400円で売れてるんだから適正価格なんだろ。
日用品みたく毎日買わなきゃいけないものでもないし、
1回食えば十分なんだから100円程度の差で文句言ってる奴は乞食すぎる。
ためしに明日のお昼に買ってみるか
531 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 04:01:51 ID:Ui2F6z2r0
>>526 気持ち悪い奴だな
マックのハンバーガーごときで
夜の2時頃コーヒー飲みに行ったら、ダラーんとした雰囲気でしかも臭かったので
コーヒー持ったまますぐに出てきた。
533 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 04:04:54 ID:6l+b2yIr0
100円マック×4の方が満足感大きいんじゃ
534 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 04:05:26 ID:ix6lhGJx0
テキサスバーガーのCMって日本独自で作ったCMなの?
海外で作られたやつ?
絶対に広告用のパンと実際に使ってるパン違うだろ
536 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 04:08:21 ID:m31cDscr0
餃子の王将で焼き飯弁当買ったらものすごくお得感を感じた
サクラ、バイト使用の前歴・前科者だからな・・・全くもってアテにはならんだろ、コイツら
538 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 04:14:07 ID:u6XlnmXW0
またヤラセわろた
むしろ俺がバイト代もらいたいくらいだ
540 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 04:19:52 ID:lEtayLPy0
>>537 しかも堂々と居直ったからねえ。
サクラを使うのは正当なマーケティング戦略と。
クォーターパウンダーのとき結構期待して買ったことあったけど
100円の普通のバーガーとの違いが分からんかった
今回のもそんな感じだと予想する
どうせならもっと色物の
豚のしょうが焼きとか、じゃこ天をカツにして作るとか
目新しいメニュー作ればいいのに
542 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 04:31:15 ID:lVSsiHZt0
ID:9jeXH0hX0
このスレでも池沼パワー全開だなw
544 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 04:34:55 ID:70/E1ac10
なんせバイトが誰でも簡単に作れる事を最優先して商品作りをしてるから
何作っても冷凍物を焼いたり揚げたりしただけの安っぽい味にしかならない
食ったけどイマイチだったなまだクォーターパウンダーの方がマシに思える
ビッグマックの方が普通にうまかった
つうかチーズバーガー一番無難にうめぇよ
モスに行きだしてからマックは行けなくなったなあ。
やっぱ舌が一度贅沢な味を覚えちゃうと二度と後戻りできなくなるね。
最近のまずく成ったモスなんかでよく満足できるな…昔のなら分かるけど
そうか、モスはマズくなったのか。5年も食ってないからわからん。
明日の昼飯を100円マックにするか300円モスにするか迷うところだ。
とモスのメニューみてみたら、正気の沙汰じゃない値段だな。その値段なら定食屋行くだろJK
客層も違うし、あの値段であの空間を買ってると思ってるよ俺は。
DQNな客もいないし、ハイソな感じだしな。
昨日食べたが、普通に美味かった。
まあ、マックの味がダメな人には向いてないかもしれんけど。
モスが良いってのには同意するが、そもそも醤油ラーメンと豚骨ラーメンを比べてるのと一緒でナンセンスだと思うよ。
ビックマックが普通に美味しい
最近のマックはハズレ連発してるな
2chでチキンタツタが美味かったとかおまえらが言うんで、食ってみたら最悪だった。
おまえらの味覚は信用できない。
自分もタツタはまずかった
肉もソースも最悪ランクだったわ
>>476 キッパリ言う、そんなに美味しくは無い!だから・・・
556 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 05:56:34 ID:ksYtWWxhO
なにこの嘘記事w
つーか何の気なしに食ってみたけどこんなのに400円以上出す価値なんてまったく無かったお
557 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 05:59:03 ID:neyMUo8S0
そんなことよりテキサスといえばZZトップだろ
558 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 05:59:36 ID:7VPRuVtN0
4つの中ではこれが受けると思ってたが、俺は1回試すだけで終わりそうだ
>>9 赤くなってると思ったら内容へのレスが一個もなくて、なんかかわいそうなので
はいはいバイラルバイラル
なんと言ったらいいのか分からないが、
少なくともおいしいとは思わなかった。
クズ肉と、ぐちゃぐちゃなものをしかたなく食ったということは、感じた
しかも、
高いよ。
近所のマクドでは売れてなさそうだったけどな
店員にススメられたよwこれって売れてないってことだろ?w
563 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:16:52 ID:rXEFaypj0
564 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:19:08 ID:9j2bdFYp0
ツイッターでもさくらナウ
566 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:22:30 ID:zYu/UxnU0
この前ついったーで
テキサスバーガー食べたけど微妙だった
って呟いてたやつがいたぞ
まずいパンとまずい肉は維持でも改良しないのはなんでなんだろ
568 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:25:31 ID:seybL6jt0
マックって肉にミミズが入ってるから
食べるとモグラになるよ
世界レストランランキングナンバーワンの日本の食通の俺が断言する
569 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:25:36 ID:R0t+w5xY0
この価格なら、フレッシュネスバーガーへ行くよ
高すぎる
>>568 流石ナンバーワンにもなるとミミズも食うのか
発進!テキサスマックなう
ミミズが入ってたらコスト掛かり過ぎだろ。
マクドナルドでそれは無理。
573 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:34:38 ID:/+3qfle+0
本当にミミズ入ってたら訴訟問題どころじゃ済まなくなるし
入ってるわけないのに、いまだにネズミとかミミズ疑惑ってあるよね、なんでだろ
574 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:37:26 ID:mWzWJjPA0
この値段ならホカ弁のハンバーグ弁当食うわ
575 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:38:29 ID:DhhxE1pYO
一度くらい食べてみようと思ってたけど
9jeXH0hX0が必死過ぎて気色悪いので
買う気が失せました
何で日本にはホットドッグのメジャーチェーン店が無いんだ
ファーストフードのハンバーガが、美味いなんて
どうかしてるな
578 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:41:53 ID:SFd6n16j0
こんなもんが400円もすんの
579 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:46:18 ID:4M1jeTtO0
開いてみたらベーコン入ってなかった・・・
タマネギしか入ってなかった
580 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:46:39 ID:qpZUvdrV0
高すぎるから58円にしてくれよ
581 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:48:24 ID:bc4bOiQ50
でたばっかなのにヤミツキ?
582 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:48:32 ID:v+852mdB0
おいしいジャンクフードか
>>578 えっ、実売400円なの?!
クーポンで390円だからてっきり500円かせめて450円くらいなのかと思った…
しょぼすぎだよクーポン
584 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:51:42 ID:rdPNHJOG0
普通のハンバーガーじゃん。
あんなんでビッグマックセットより150円ぐらい高いんだろ。
大体一番まずいのに一番客が入ってるんだから
情報操作に金つぎ込みまくりだろ
これは下層の食べ物だと再認識させられる味
588 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 06:58:58 ID:KxqQgUeL0
>>586 しょうがないじゃんジャンキーマニアにはそれが功を奏してるんだから、これからも何度でもやるよw
589 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:00:29 ID:jCTsE1Zt0
ハンバーガーなんて重たいものよく食べれるなあ。
有名人でもないのにブログとかに平気で時間浪費する馬鹿って
やっぱりまともな経済観念を持ち合わせていないんだな。
まあ息抜きで30分前後2ちゃんやる奴の中にもこういう馬鹿はいるんだろうけど。
ヲタってもっと食事に気をつけているかと思ったら一般人よりも無知で笑った。
590 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:00:51 ID:WyoG+nzB0
まあモスの合挽き肉がおいしいと思う奴には合わないかもナ。
これが本物のハンバーガーなんだが。
591 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:02:12 ID:/+3qfle+0
>>586 マックしか近くにないっていうのが大きいんだよ
近くに他のハンバーガー屋あったら、マックなんか行かないよ
マックの凄さは出展数だよなー、駅前にほとんどマックあるよね
>>576 ドトールのジャーマンドッグ、おいしいじゃん。
593 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:03:08 ID:jCTsE1Zt0
>>590 本物のハンバーガーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一体そんなこと誰が決めたんだよこのリアル馬鹿wwwwwwwwwwwww腹www痛wwwぇwwwwwwwwwwwww
>>589 30分前後で済んでる奴はむしろ一般人。
595 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:05:42 ID:WyoG+nzB0
>>593 アメリカではハンバーグに合挽き肉は使わない。
596 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:07:24 ID:jCTsE1Zt0
>>594 わざわざ段落で内容を「別ですよ」って分けてある意味がわからないのかな?この馬鹿
597 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:11:40 ID:wy4gxTeo0
さっき、CMみたらカリカリそうなベーコンが
凄いはみ出ててウマソーって思った
>>1の画像みてグロ画像と思った
>>59たしかに。
潰れたのウェンディーズだっけか
行きたかったけど店遠いから遂に行かなかった
599 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:12:45 ID:glR3byg00
>>1 400円ならから揚げ弁当食います
高いんだよヴァーカ!
モスより高いとかどんだけ(ry
提灯記事と、中立な批評と、アンチ評価が入り乱れてるし、
結局自分で喰いに行くしかないか。
602 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:14:57 ID:DaSbGPNh0
昨日夜8時頃行ったら、一時販売休止中だった。。。
そんなに売れてるの?
603 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:17:09 ID:XlrDjusP0
サクラの客を使っているのか?www
スーパーで100円のハンバーガーとフライドオニオン買ったほうが安くね?
605 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:19:33 ID:jWo6k4GX0
そういえばツイッターって美味いよな。
てりやきがたまらん
607 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:21:50 ID:jWo6k4GX0
>>599 400円は高いわけじゃない。
ちゃんとしたバーガーなら1000円超えだし、
チェーンとかでもベッカーズやクアアイナに行けば400円超えなんてザラだしな。
ただ400円出す価値があるようには見えない…
608 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:23:03 ID:b/Cmmbx00
マジでうまかったよ、
じんじょうじゃない肉の量
でかすぎるバンズ
まったく新しい今までにないバーガーだと思った
ずいぶんと待たせやがって
いいからだまされたともって食ってみろって
609 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:24:03 ID:uATFnXk20
フライドオニオンが美味しいとは思えないけど、名前がいいね
テキサス・マックとか
610 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:26:11 ID:jCTsE1Zt0
>>601 疑問に思ったのなら、人に聞く前に何故自分で調べないの?
一体何のためのパソコンだよ、猿wwwwww笑わせんな無教養wwwwwwwwwwww
>>607 君ハンバーガーに詳しいなあ。。。
心から軽蔑するわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>ただ400円出す価値があるようには見えない…
どのハンバーガーにも食べる価値ないわ。
あと、ハンバーガーがサンドウィッチの中の一でしかないという事を、
この文章を読んだ時点で、何人の人間が知っているんだろうな?
611 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:27:06 ID:ZAaoYgl90
テキサスバーガー美味しそう! 食べたい!!^0^
612 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:27:34 ID:O9DJOUnT0
こちらでは、最近アンガスバーガーというのが美味いが、日本のマクドナルドにはないのか
はじめてマックのスペシャルメニューで
美味しそうだと思ったわ
614 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:28:02 ID:SFd6n16j0
一応食ってみるかね
616 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:30:40 ID:/SEP7qdd0
たけーよ。
て420円もするのか
たけーな
618 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:31:08 ID:AOTk3NEPO
>>608 サクラが渡されたマニュアルに載ってる文章のまんまって感じw
619 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:32:01 ID:L4hhiqeX0
>>610 君の価値観には多分誰一人として興味ないと思うよ
620 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:32:14 ID:jWo6k4GX0
>>610 どこぞの半島人じゃあるまいし起源とかどうでもいいんだよw
お前の何がそんなに必死なアンチ行為に走ってるのか不思議でならないよw
621 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:32:57 ID:7b1X1awr0
たてー
昨日喰ったらマズかった
624 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:34:48 ID:jWo6k4GX0
625 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:35:07 ID:G1l0AR7O0
テキサスバーガーとニューヨークバーガーくったけど、
食い応えが無いんだよ。
バーガーキングのワッパーのほうがまし。
626 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:36:50 ID:g2e8zkFk0
肉の旨味は良かったけど、凡庸な印象がいなめない
薄い甘辛カツとベーコンを足したビッグマックって感じ
カツのソースが好きな人は気に入るんじゃないだろうか?
チキンタツタのほうが自分は好きだなぁ
ニューヨーク版が食べたいな
たまたま久しぶりに入ったマックであったから注文してみたけど、やっぱりマックだった。
クオーターパウンダーのトマト入ってたヤツがここ最近では一番旨かった
あれはモスチーズバーガーを超えた
だが、テキサスバーガーはダメだ
あのしょっぱくて濃いソースは好みが分かれるだろう
ソースが甘過ぎで濃い上に匂いが臭い
さながら吐瀉物
学生の頃はビッグマックとか食べたもんだが。
631 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:43:44 ID:G1l0AR7O0
マクドネルの反デフレ姿勢だけは評価できる。
ユニクロとか西友とか牛丼屋には芯でほしい。
632 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:47:51 ID:XlrDjusP0
あれは人間の食べるものではないと
おばあちゃんが言ってた〜
だからばあちゃんが食ってたのか
ソース甘いのか
しょっぱベーコン味を期待した自分には合わないかもな
マックメニューじゃ
朝マックのソーセージエッグマフィンが一番好きだ
635 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:50:36 ID:5+H8T0cw0
話は変わるが1000円セットは
ドライブスルーある店舗なら店内でも注文できる?
持ち帰りならokにして欲しいが多分無理なんだろうな
もうすぐ朝8時から
ウェークアップ!ぷらす 読売テレビ、日テレ
「ニッポンの正念場」外国人参政権問題
録画しよう。
637 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:53:38 ID:b/Cmmbx00
そろそろ月見バーガーの黄身を半熟で出してほしい
638 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:54:20 ID:qObuMyLG0
>>629に同意
そのセットが500円程度になるクーポンは最強だった
ポテピリバーガーを復活させてよ
641 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:00:30 ID:niHVrpPgO
ステパ店て早稲田の向かいにあるやつかw
642 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:04:31 ID:ilt4o6FO0
↓生意気な事いうくらいなら、まず釣られんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> 619 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:32:01 ID:L4hhiqeX0
> 610
> 君の価値観には多分誰一人として興味ないと思うよ
> 620 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:32:14 ID:jWo6k4GX0
> 610
> どこぞの半島人じゃあるまいし起源とかどうでもいいんだよw
↑それ、
>>595 に対して言ってるのか?w
> お前の何がそんなに必死なアンチ行為に走ってるのか不思議でならないよw
↑お前こそなぜスルーできなかったんだ? 何がそんなに悔しかったんだ?ww
643 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:05:52 ID:qMEBoKQe0
行列に派遣バイト並ばして開き直る企業だからな
信用できん
644 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:08:33 ID:uuSN2tSV0
>>610 >あと、ハンバーガーがサンドウィッチの中の一でしかないという事を、
>この文章を読んだ時点で、何人の人間が知っているんだろうな?
知ってて何か意味があるの?知ってることに価値があるの?
>どのハンバーガーにも食べる価値ないわ。
お前にとって食べる価値のあるものって何?
具体的に言ってみろ。笑ってやるからw
645 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:10:18 ID:HbOzL9zb0
煽るの遅くないか?
ミミズ肉・・・
647 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:12:43 ID:/T5v4I1e0
値段はチョイ高だけど、ボリュームあっておいしかったです。
カラシ?かなんかがアクセントになってた。
>>629 自分もクオーターパウンダーめっちゃ好きだった!
なんであれなくなったんだろか?
648 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:13:39 ID:9j2bdFYp0
大人しくマックチキンを復活させときゃいいんだよ
チキンタツタバーガーより旨いのか旨くないのか
俺が聞きたいのはそれだけだ
>>649 旨くない、チキンタツタが好きな人は食べるべきじゃないね
つぶやくバイトがはじまるお
今度は家でできるから楽だお
うん、おいしいとは言えない
653 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:21:23 ID:KxqQgUeL0
それよりマックチャオさっさと復活
どうせ期間限定のメニューとして話題になるだけで
定番にはなれないんだろ、
655 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:23:33 ID:HNG8Gd5+O
昔あったバジルなんちゃらに勝るもの無し
656 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:24:15 ID:KxqQgUeL0
評判よかったのだけ定番化させるかもだな
657 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:24:15 ID:G1l0AR7O0
クオーターパウンダーはネーミングが悪い。
クォーターもパウンドも単位としてなじみが薄い
テキサスで2009年の死因1位は「決闘」
まめな
またバイト雇ったんだろ
あんな臭いのをよく食べられるな
660 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:27:34 ID:AOTk3NEPO
ハンバーガーを130円、チーズバーガー、ベーコンパイを150円に値上げしてもらって、
テリヤキやフィッシュを200円くらいまで値下げしてくれたら、
使う頻度はかなり上がるんだけどなぁ
120円の次が300円前後まで跳ね上がるって、おかしいだろ?w
661 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:29:15 ID:5R+IL9xD0
こんな風に言う客ばかりの訳ないし、価格帯が高すぎなのに
そればっかり売れてるというのもきな臭い
ところでテキサスってどこにあるかおまいら知ってるの?
テキサス州にある都市も知らないんだろ?
テキサスで一番大きい都市なんて知らないよな。
663 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:31:17 ID:qVQa4GxJ0
マックはずいぶん広告宣伝費をかけているな。
店舗で買っているやつも、ネットでマンセーしているヤツも
全員マックに金で雇われているやつばかりね。
テキサスバーガーはマジでうまい、名前もいい。
期間限定だし一回くらい食っても損はない。
665 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:32:55 ID:XlrDjusP0
どうでもいいからマックコーヒー100円に戻せ!
666 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:33:46 ID:k8XMSz2+O
テレビ工作
ネット工作
こういうの聞くととりあえず「うさんくさい」と思うようになったな最近は。
668 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:36:11 ID:X8X2hNHdO
ウマイの?
じゃあ食ってみるかな
マックのポテトってだんだんマズくなってね?
なんかうちのアナログテレビは
日テレだけ雑音ノイズが入っている。
これからはじまる外国人参政権問題のコーナーで
妨害電波が入っているのかな?
670 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:43:46 ID:AOTk3NEPO
価格
テキサスバーガーセット>>>ロイホ、ガストの日替わりランチ(ライス大盛り無料)
価値観の問題だが、普通はファミレス行くなw
671 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:44:17 ID:j+Nri6KO0
日本のハンバーガーはまずいからな
テキサスはchilisのやつに似てるから期待がもてる
いやーうまい!やっぱりマックだね!
マックは安値ゴミバーガー路線を捨てていくのかな
>>662 テリーマンが住んでる。ケント・デリカットは住んでない。くらいしか知らん。
675 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:52:03 ID:ilt4o6FO0
668 :名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:36:11 ID: X 8 X 2 h N H d O
ウ マ イ の ?
じ ゃ あ 食 っ て み る か な
またバイトの仕業じゃないの?WWWWWW
677 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:53:23 ID:RoLObaGz0
うまかったよ
でもソースが少し甘すぎかな
吉牛のカルビ焼き定食の方が安くて上手い
>>673 安値を捨てたら吉野家と同じ状態になるだろ。
安値の通常品+話題の高い品を組み合わせるんだと思う。
ツイッターと電通がつながってるって本当?
なんか最近、無理にツイッター流行らせる感がウザいんだけど
681 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:57:45 ID:ilt4o6FO0
1月15日(金)に発売されたマックの商品を食べたって書き込みが
これだけ多いと自作自演を疑うわなw
ケータイとPCで交互に書き込みしたりしてる奴実際いるしな
俺の答えとしては相変わらずマックなんて行かないし、
そこで金も時間も使わないし、この商品も食べる気ない
ハンバーガーは底辺層の人間の食べるものだから
9jeXH0hX0の文章がうまいな
683 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:59:54 ID:0qnwK+cn0
朝から行列を作って新作品を購入するバイト
あれ募集してたのマック?モスだったかな
684 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:59:56 ID:ZjtMGnPS0
ちょうちん記事だな
>>662 テキサスって
・米の中央あたりにあるっぽい
・赤茶の砂漠と岩とサボテン
・カウボーイが牛に投げ輪してる
・ロデオ大会で楽しんでる
・なんかステーキばっか食ってる、なんか肉焼いて食ってる
都市名は「ニューテキサス」みたいな感じだろ、たぶん
育児放棄されたゆとり世代ってほんとマックとか良く行くよな
あれが本当の食事だと思ってるらしいが
687 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:02:07 ID:X8X2hNHdO
>>675 何?
わざわざコピペまでして貼付ける意味あんの?
>>681 ん?名古屋在住だが13日に購入できたよ
689 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:03:10 ID:uhJburx5O
普通にまずかった
マックは好きだがこれは味が濃すぎる
舌が麻痺気味の人には最高に美味いかも
マジ美味しかったです
2chで宣伝かよ。
モスバーガー食うから。
692 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:03:36 ID:sW4Ym5bI0
やれやれ、こんなテキサスバーガーを美味いと言うようじゃ本当のハンバーガーの味を知っているのかあやしいもんだ
>>689 食べなくてももう味がわかった
チキンナゲットのバーベキューソースがそのまま入ってる味だな
694 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:04:02 ID:OyT5nKAn0
このスレにもサクラいるよね?w
やはら商品の良さをそのまま感想として詳しく書かれると、
怪しい。
695 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:04:32 ID:ilt4o6FO0
696 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:04:32 ID:X8X2hNHdO
なんだよ、ただのレス乞食かよ
ID:ilt4o6FO0
どれをとってもクォーターパンウンダーより不味そうだな
もう恥ずかしいからやめろよ
699 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:05:04 ID:gsb9TbPrP
700 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:05:36 ID:P4eYQx+x0
去年の秋とかにさいたま市でやってた奴?
不味くはなかった。
反響出るほど美味いとは思えないんだけどまた自演なのか
701 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:05:40 ID:LT0qZ6wRO
400円するから月に一回でいいわ
702 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:06:52 ID:0qnwK+cn0
>>699 > フルキャストが行ったアルバイト募集は
> 「楽チン!新商品を並んで買って、食べるだけのお仕事!」とし
やりたいw
新潟でも食える?
そして言わせて貰おう
不 味 い !! 臭 い !
ソース最悪だなぁ、しばらくマックはいいや
>>691 モスは、携帯のみにクーポン配信するようになってから行ってないな。
携帯定額に入ってない身としては、携帯メルマガ受信するわけにもいかん。
そうなると、クーポン使用者がいる中、クーポン使わずに買ったら、損した気分になるじゃないか。
706 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:08:15 ID:j+Nri6KO0
オニオンストリングが入ってるだけでテキサスなのか?
日本人が嫌いなハラペーニョも入れなきゃ
昨日、食ってみたけど普通にウマかったよ。
だけどリピートするかどうかは微妙w
店内でも別段売れてるって感じじゃなかった。
やっぱセットで七百円オーバーはデフレの現状じゃ
厳しいと感じる人もいるんじゃないのかな。
昨日モスバーガー数年ぶりに食ったらうまかった。あいにくあんまし見かけないんで食う機会も少ないが
似たような値段ならおそらくモスほうがうまいんだろうな。
サクラで行列作ってた事がバレたから
今度はツイッターと組んで安く済ませた売名記事
711 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:09:32 ID:sW4Ym5bI0
>>705 得しなかっただけのことを損したと表現するあたり、君は関西人か?
712 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:10:13 ID:h6PIOn0+0
「楽チン!インターネットで短文を書き込むだけのお仕事!」
713 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:10:42 ID:X8X2hNHdO
>>695 お前の目は節穴か?
どっちも俺のレスだ馬鹿が
わざわざ人のレスをコピペなんかしてキモイから何だ?と聞いたんだよカス
しかもポテトまずくね?はスルーであたかも持ち上げてるようにコピペしやがってよw
715 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:11:02 ID:AnCetaOo0
ツイッターのバイトも大変だね。
マックのサクラとかエイベックスの自社買いとかAKBのオタ買いとか
他人をだまさないと商売できないもんなのか
717 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:11:31 ID:rHwVdhyx0
まぁ、そのtwitterが仕込みでない根拠はないがな。
この値段出すならモス行くな
720 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:13:19 ID:ILsMe2Fn0
あんなの、うまいって言ってる奴の味覚がおかしいだけだろ。
ここ10年くらいで、日本人の味覚がくるってきたという
調査もあるし。
特徴的な味(辛さ、苦さ、甘さ、など)を区別できない10代が増えている
原因はファストフードに頼る食生活だという発表もある。
マックがうまいと思ったら、味覚障害を疑うべき。
721 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:14:05 ID:rHwVdhyx0
電○ものこういう使い方するために流行らせたんだろうな。
サクラナルドサクラナルドサクラナルドサクラナルドサクラナルド
サクラナルドサクラナルドサクラナルドサクラナルドサクラナルド
サクラナルドサクラナルドサクラナルドサクラナルドサクラナルド
とりあえず今日食ってみる予定
自分の舌で判断するわ
724 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:15:41 ID:txK3Bg9H0
725 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:15:52 ID:2DnJbi0d0
726 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:16:17 ID:6Okw9xtW0
朝のニュースでやってたが、50秒で作るシステムにしたから中身が雑なんだな
給料が下がってるのに、マックの値段はインフレw
そして、マックのバブルはいづれ、崩壊するであろう。
728 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:17:06 ID:yeYsihtv0
ツイッターやったら迷惑メールが
ガンガン入ってきそう。
桜が言う これは!美味い
730 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:18:15 ID:JqyryQtdO
サクラやらないと給料減らされる
731 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:18:24 ID:t/YAH5S20
週刊誌の漫画だって、
連載2回目なのに大反響とか自分で言ってるしw
セカンドライフ(笑)
ツイッター(笑)
>>704 >しばらくマックはいいや
毎回喰うたびに思うわw
昨日食ったけど、普通に旨くなかったんだけど・・・
また食おうとは思いたくならない味だったなw
新作の中では一番期待していただけに至極残念
テリヤキマックの方がまだ何倍も旨いよ
736 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:21:13 ID:wrtqFE0g0
どうせまた行列同様にアルバイト頼んだんだろ
739 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:24:49 ID:j+Nri6KO0
飯が不味い日本で店舗数外食産業トップがマクドナルド
世界でも店舗数アメリカの次ぐらいでしょ?
742 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:25:26 ID:VbVoVYna0
このデフレ時代にジャンクバーガーに400円て・・・・
バンズ3枚組だけど、間のパンはいらない気がする
745 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:26:47 ID:+6CwEoJx0
テキサス親父も喜んでくれるだろうか
カウボウイが食べてるからテキサスバーガー?
747 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:28:11 ID:/XJzPyrSO
まぁ広告費でコメントを……
テキサスバーガーって結局はイメージ戦略だと気付けよw
あんな偽者テキサスバーガーを400円も出して食えるか!
もっと肉汁が口一杯に広がって肉の味を堪能させてこそ南部テキサスの味だろ!
でもテキサスで待ちのハンバーガー屋にいくと6ドルくらいで日本の2倍くらいのでかさ
なんでマジで満腹になる。これにコーラがあれば最高だった。
749 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:28:58 ID:uDug/BCh0
テキサスチェーンソー
750 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:29:27 ID:J92UhGQ/0
サクラツイッター
こうかくと馬名だな
751 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:29:56 ID:DE9HNzSn0
今回のさくらはネット工作でコスト削減w
ツイッターでサクラとかせこすぎるwww
753 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:30:18 ID:RIpFp0Eo0
ケータイクーポンで390円
日本はまだトランス脂肪酸使ってるんだっけ
正直映画で二ヶ月腐らないマクドナルドのポテト見て どれも気味が悪く感じる
755 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:31:07 ID:iF8tOzsi0
>>751 ネット工作は3億円ぐらいかかるらしいよ
756 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:31:54 ID:+tJdTz8n0
こういうの食いながら「テキサスの人と同じものを食ってる」t、異文化交流した気になりながら食ってるんだろうな。
きめぇ。どうみてもクズ肉の寄せ集め。
今度食ってみるか。
しかし、結局ビックマックに勝てるメニューって
今まで一度も見たことないんだけど。
ネット工作の場として、2chより効果が見えやすいツイッターにシフトしたいんだろうなぁ・・・
単品で食ったがベーコンが小さすぎて泣いた
あと高ぇよ
760 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:33:13 ID:lp+FDcXe0
テキサスバーガー 420円 クーポン 390円
セット 740円 クーポン710円
絶望した、たった30円しか値引かないクーポンのせこさに絶望した!
下手したらクーポンのインク代やパケット代のほうが高くないかっていう
761 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:33:24 ID:DE9HNzSn0
女品川こと矢口が、でしゃばって食べそうだw
いやいやテキサス行くとテンガロンハットとウエスタンシャツ着た町の皆がこれを食べてるにちがいねえだ(・∀・)
764 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:34:26 ID:vIcHLkYT0
ネット工作に提灯記事か
そんな金あるなら安くしろボケ
>>757 はぁ?
マックっつったらダブルチーズだろ
あとヨーグルトシェイク復活したら最高で最強
良いからウェンディーズのパティーをパクって作れよ
768 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:36:58 ID:HmiFYxLz0
イスラエル支援企業は不買対象だ
本当!?大人気なの!?宣伝じゃない!?
ポテトはさんでマヨネーズ足して食うのが好き
771 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:38:10 ID:fEiwH60Y0
羊肉を食べるときのあのワキガの臭いがプーンと立ち込めるバーガー
名づけてワキガバーガー
772 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:38:23 ID:JTDEaEh7O
前から言ってるけど、ダブルバーガーの肉を一つにまとめただけだろ?
773 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:38:38 ID:XlrDjusP0
セットで更に粗利ボッタクリ商戦www
774 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:38:46 ID:633lhGit0
775 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:38:50 ID:sW4Ym5bI0
>>765 マクドの売れ行き順位はセットも含めて
1 ポテト
2 ハンバーガー
3 てきやきバーガー
なのだそうな。1,2位はともかく3位のてりやきバーガーが結構意外
ツイッターって成り済ましできるもんねえ
777 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:39:16 ID:iF8tOzsi0
>>764 あふぉか・・・・
ジャンクフードなんて、味や値段では売れない。
情報で売るのが常識です。
778 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:39:30 ID:V6PZkkbF0
会社の目の前マックなんで昨日食べてきたよ
うまいかまずいかでいうと美味しいんじゃないかな。
ただ、価格があれだとな・・・。
味もあのマック特有の安っぽい味ってのは変わってないし。
肉だったらクアアイナ、
肉の質は落ちるけど具材でいけばフレッシュネスのほうが
もはや価格も同程度だしこっちでいいような気がする。
これに400円は出せないな〜
近所のマックは近くにはなまるうどんがあるから
比較するとどうしてもマックは割高。
はなまるうどんのほうがずっとコストパフォーマンスがいい。
さくらか
先週までのエビフィレオとフィレオフィッシュのクーポンが最近では一番マシなクーポンだったな。
みんな思うところは同じなんだな
ハンバーガーを有り難がって食うのは高校生まで
784 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:41:20 ID:ltD5WaeQ0
ひとつぶやきいくら?
どこの派遣に登録すればいい?
> うます!
無理してネット用語っぽい発言してるのがバレバレw
セットで、700円越えは無いわ。
普通に、ご当地バーガーかレストランに行く
>>775 てりやきやってるバーガーショップてある?
>>783 Σガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
おまえら モス行けよ
捕鯨テロしてる国はボイコットだ。(捕鯨問題とは別に)
セットで頼むと ファミレスで食うのとあまり変わらん値段なのはいかがなものかと
マックはセカンドライフ内に出店しろよ
それをツイッターで宣伝しろ
791 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:45:20 ID:sW4Ym5bI0
792 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:45:42 ID:uPreNnAf0
食いにきてみたら朝マックしかやってなかった
高すぎだろ
モスの国産牛使ったのでさえ400円は行かないのに
794 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:46:25 ID:iaYOdGGh0
煽れば煽るだけうそ臭さだけが強調される
795 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:46:31 ID:XrLwufAOO
おれ,肩に星マーク付けて額に米と書いてから食べるんだ。
まだ朝マック間に合うな。今から行って来る。バイトの女の子視姦しにいく訳ではないぞ!
まあ実際にテキサス行くと小学生とかが
フライパンみたいなパンに5ポンドはあろうかってえ肉と
風呂敷みたいな大きさのレタスを挟んだ奴を喰ってるんだけどな
798 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:46:53 ID:vaOY00tJ0
クドナルド工作員必死だなw
不味かったよ、普通に
カロリー考えたら二度と食べたくならないメニュー
もう、寿命を縮めるようなジャンクフード食べるのやめるわ
御堂筋にサクラ並ばせるよりはるかに作戦的にはいいんじゃないの?
最近、でかいサイズのバーガーが流行っているけど、
モスもWバーガーなるものを売り始めたのね。
でも間にバンズを挟んでないから中学の時に食べた
最初期のモスダブルにあった迫力には及ばないねぇ。
あとパティはビーフ100%が日本だと普通みたいに思われているが
ポーク100%ってどこかでゃっていませんか?
ハンバーグってもともと豚だと思っているので。
ハンバーガーになると牛が基本になるのかな?
802 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:48:43 ID:iaYOdGGh0
ホカ弁1個買える値段かよ。吉野家でも死亡なのに
803 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:49:04 ID:beyj9jWq0
販売開始から2日目でヤミツキって
1日でどれだけ食べたんだよw
クォーターパウンダー(笑)ではサクラ並ばせたのがガチバレしたから
姿も形も見えないツイッターですか
パソコンを使った簡単なお仕事です。頑張り次第で時給アップ!
805 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:49:33 ID:jc367xcy0
マクドナルド=学生とDQNの食べ物
>>790 もうセカンドライフの話はやめてあげて。電通が泣いちゃうw
807 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:50:26 ID:R5T1N7aH0
カルフォルニアバーガーを食ったが、
そこまで美味いとは思わなかったけどな
808 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:51:03 ID:L+y7xhyO0
マクドナルド=低所得、底辺ジジイのエサ
>>804 twitterならマクドのバイトにアカウント作らせて書かせりゃいいんだから
時給も糞もない
810 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:51:51 ID:HxoXsKDB0
>>783 クアアイナとかは有難がって食っちゃうよ俺。
フレッシュネスのクラシックバーガーも手がベタつく位の肉汁感が好きなら買い。
あとは馬鹿みてぇに高いけどFaithって店のは凄い旨かった覚えがある。
フレッシュネスの倍の値段はやりすぎだけどなw
それにしても、やっぱ「ソース甘すぎ」意見多いんだな。
新作4商品のうちニューヨークバーガー以外は全部甘辛かったよ。
812 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:52:23 ID:fEiwH60Y0
クアアイナで思い出したが、マックでアボガドバーガーって
あってもいいなって思ったが絶対に無理なんだよね。
813 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:52:43 ID:O8wfJgot0
味覚障害が日本の食文化を破壊する。
マクドを美味しいと感じる連中。
ケンタを美味しいと感じる連中。
小汚いオバハンの店のお好みのんが美味いぜ。
市場のニンニクビタビタのどす黒い油で揚げるから揚げのんが美味いで。
安いし美味い、市場のファーストフード。
814 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:53:20 ID:1P0VnEa/0
なんかやらせの匂いがw
815 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:53:36 ID:Z+SBWSGd0
( ゚д゚)ポカーン
原爆落としたやつらの食い物食うなw
山崎の食パンに石井のレトルトハンバーガーをはさんでトウキョウバーガーと命名しようかと
>>812 サブウェイみたいに生野菜を豊富に扱える設備あれば出来るんだろうけどねぇ。
もし出来ても、色止めの酸化防止剤の味してそうw
819 :
Fast Food:2010/01/16(土) 09:54:50 ID:iF8tOzsi0
>>813 >>ファーストフード。
あなたは脳に障害があるみたいねwww
820 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:54:55 ID:rvz2G3huO BE:271755353-2BP(0)
気軽にエッグベネディクトが食べたい
モスあたりでやってくれないかな
821 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:55:27 ID:pWIlThnK0
>>788 チェーン店の、しかもマックのハンバーガーを美味いと言う時点で
お前の言う事など信用できないね。
よくさあ、馬鹿が身の程もわきまえずに、自分のレスの内容を
馬鹿にされるのがこわくって、
「美味しいかそうでないかは人それぞれ」とかふざけた事を言ってるけど
ピント外れもいいとこだよな。
120円のチーズバーガーを3つ食べるよりも価値のあるものなの?
823 :
11 ◆.gB0ZEWgF6 :2010/01/16(土) 09:56:20 ID:kvBquBnB0
サクラバーガー#2が発売されたようじゃね。
>>809 一見正論だが広告を受けているのが電通だからそれはきついんじゃないか
2chに暴露するバイトも出てくるしw
825 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:56:35 ID:ttSIQq9L0
ああ、これね
元広告代理店の奴が仕掛けた戦略よ 嫌な奴だよ
そいつの口癖「ブームって俺達が作っているんだぜ」
826 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:56:43 ID:/7kmBirw0
馬鹿はハンバーガーばっかり食べてろ!
827 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:57:07 ID:6q8DOTjq0
マクドナルドの肉てオーストコリア産100%ビーフだろw残飯みたいなもん喰ってんじゃねえよw
828 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:57:33 ID:h6PIOn0+0
カップヌードル4個分の金を払う価値がある?
829 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:57:51 ID:XlrDjusP0
>>819 たぶん本人は伸ばしたまま
一生気付かないだろうw
>>809 外部で派遣なんて使ったからバレたんだから
不安定なバイトはもう使わないよ社員に1垢作くらせて2.3の書き込みこれが信憑性もあって安全だと気づいたんだろ
831 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:58:14 ID:pWIlThnK0
>>824 >一見正論だが
そんなものはない。
よく見て、しっかり確認しない者がただ存在するだけだ。
正論でないものは、はじめから正論ではない。
832 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:58:38 ID:ZYvjOEnG0
今度はツイッターでサクラを使って宣伝かよ
見た目がマズそう
>>828 たんぱく質、脂質的にはあるな
ハンバーガー2個で1食分に必要なたんぱく質は十分取れる
>>819 >>829 fast はファーストって発音するのは普通
おっさん世代からの昔っからの言い方だ
ex) ファーストイーサネット
836 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:01:27 ID:XlrDjusP0
>>835 それマジで言ってる?
恥ずかしくないか?www
837 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:02:19 ID:XMvRX5Tu0
>>40 クワワイナも大して美味くはない。
他のハンバーガー屋がクソ不味いから美味く感じるだけ。
クワワイナもパテはパサパサだわ。
ここでtwitter登場って提灯かサクラ以外考えられねえw
マクドナルドは前科あるしな
839 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:03:10 ID:V6PZkkbF0
マックが少々高めの新商品出すんだったらもっと野菜増やして欲しいんだよなー。
最近ローソンで105円の生野菜が出たから
時間ないときの昼飯はマックのセットにこのサラダ足してる。
そうなるとかなり高いランチになるけどね。
マックは安いってイメージがあるから生野菜をそんなに入れられないってのはわかってるけど
そう考えるとフレッシュネスのバーガーの豊富さとか、
逆に他チェーンのほうが頑張ってるって感じる。
fast ball ファーストボール とかも、ある程度人生経験のある人は、そう呼ぶね。
841 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:03:17 ID:pWIlThnK0
>>835 >fast はファーストって発音するのは普通
どのようなレベルの人にとって普通なんだ?
少なくとも俺には普通の事ではないが?
>おっさん世代からの昔っからの言い方だ
だったらなんだ?
間違いは間違いだ。直せ。
>>831 言い方が悪かったね。
それは無理な話だ。資本関係が違うから。
843 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:03:26 ID:VkuMICrs0
マクドナルドのマーケティング嫌い
ウワサが信用できるかどうかでも揉めてんのかw
俺的にはジャンク屋で400円の時点でOUT。
なんか最近、ツイッターツイッターうるさいんだけど、なんなのいったい?
並んで買うバイトの次はツイッターに書き込みするバイトですかw
847 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:04:54 ID:VT4DJugN0
画像がうまそうにみえないww
848 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:04:58 ID:XMvRX5Tu0
849 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:05:04 ID:xQQi6rgQ0
美味しいの?
とりあえず見た目はまずそう
850 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:05:17 ID:Naf98/BY0
天カスでも入ってるのかと思ったらフライドオニオンか。
まあ悪くない味だったよ。
マック別に特別うまいと思ったことなかったけど
留置所に三ヶ月拘留されてから出てきて姉にマック連れてってもらった
世の中にこんな旨い食べ物があったのかって感じた
ウルトラマンとかスタンドバイミーとか
怪しい発音いっぱいあるんだから
いまさら何を言ってもしょうがない。
意味が伝わればOK!これが日本語だよなw
853 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:05:43 ID:sW4Ym5bI0
>>841 きっと君はマクダァーナルって発音してるんだろうね
>>839 マックのサラダやたら高いよね指にのる程度のカップで300円だったっけ
レタスなんてオニのように仕入れて原価安いんじゃないのかと
855 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:05:50 ID:Azul2/Qw0
これうまいとか言ってるのは子供の頃80円バーガーで育った貧乏人のゆとりだけだろw
ファストもファーストもカタカナ英語だからそのまま発音しても
外人に通じないしそんなことでとやかく言ってるのは恥ずかしくないの?
高いけどクーポンあるし試しに食ってみるかな
859 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:06:09 ID:98xi2KWb0
西成や筑豊では人肉バーガー買えるらしいね
860 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:06:35 ID:ml9ybnaN0
特定の商品の宣伝だからねぇ。
本人の映像付いてるわけじゃないんだろ?
広告宣伝費実質0で記事になるってツイッターは
企業にしたら使えるツールってことだな。実質2chと変らないのに
いまんところ怪しさもないと。2chねらー多そうだけどw
牛丼が290円で食えるのに単品400円もするバーガーが売れるのか・・・
おまいら釣られすぎだろ!・・・って!?雇われたさくらバイトさんの書き込みでしたかw
失礼しましたwww
ま、テレビのアナウンサーも新聞記事も「ファーストフード」だからなぁ。
厨房は発音にこだわりたいよな。
アイロンもミシンも許せないよなぁ。
個人的には生の食パンで挟んだ方が美味い。
なんでパサパサとか焼いたパンで挟みたがるのか分からん。
864 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:07:38 ID:iJmSNWGn0
ファーストフードでも合ってるよ。おそらくこの言い方してる人の方が多数派だし。
ここまで来て初めて画像見たけどグロそのものじゃねーか
866 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:08:20 ID:O8wfJgot0
実は利益率の一番高いのはポテトだ。
その次にドリンクだな。
セットメニューは効率的に毟り取る作戦。
単品でバーガーを頼むと必ず【一緒にポテトも・・・】
あれはマニュアル化されているけど実はそんな理由なんだな。
100円マックなんて単品で100個も頼まれるのが一番辛いらしい。
部活ではそんな事しょっちゅうだったよ。
ドリンクもポテトも全くなし。
嫌な客だったろうね。
867 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:08:51 ID:7OiauoTW0
ツイッターでの評価って単に身内で流行ってたから食べました的なもんじゃね
ドロリッチなうみたいな
それ流行りだから言いたいがために買ってみたけど
そこまで旨いと思ってない層がほとんどだw
FFがどんなにクソゲーでも流行ってるからってんで買っちゃうのが日本
それと一緒だな
>>864 日本語だからな
英語を喋ってるわけじゃないし
869 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:09:48 ID:pWIlThnK0
>fast ball ファーストボール とかも、ある程度人生経験のある人は、そう呼ぶね。
いいや、ちっとも。
ある程度人生経験のある人なら時代の流れに合わせられる柔軟性を持っているはずだ。
間違いを直せないのは本人の落ち度だし、ただ無駄に年を重ねただけの老いぼれを
「ある程度人生経験のある人」とは呼ばない。うそになる。
また、その老いぼれが、周りにいる人間たちから指摘されないのは、見捨てられているか、
たいした価値のないアホだと内心馬鹿にされているからだろう。指摘はリスクを伴う。
少なくともその行動には、喉の渇いた者に無償で水を与える類の愛がないと出来ないから。
>>841 本場の発音だと伸ばさないと思ってるみたいだけどそんなことないよ
871 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:10:11 ID:ObbOnw5s0
美味しいとは思ったけど食べた後胸やけしたよ。
脂っこすぎる。
ツイッターでサクラですか(笑)
王将の次はマックか
節操が無い
>>863 肉汁だっくだくのプリっと歯ごたえのハンバーガーは、
バンズが分厚くないとびしゃびしゃになっちゃうんだぜ。
875 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:10:51 ID:XlrDjusP0
いつの間にか発音の論点に変えられているが
ここには経済用語さえ
知らないやつが多いのか?www
以後このスレは、たのしいカタカナ英語発音講座でお送りします。
877 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:11:00 ID:P4eYQx+x0
>>866 ポテト利益率良いとか誰もが知ってることを徹底しなくても・・
878 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:11:17 ID:sW4Ym5bI0
1つのつぶやきにつき、30円お支払いします。
ドナルドw
長いこと続いてる個々人のブログやHPでならまだしも
ツイッターで反響とかw いくらでも捏造できるやんw
881 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:12:47 ID:ZR9SaTUa0
「ツイッターで」なんてわざわざ書くと工作くさいからやめたほうがいいよ
882 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:12:51 ID:IBq0sG4L0
こんなのうまいとか言ってるのは低所得層のDQNか味覚音痴
883 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:13:08 ID:pWIlThnK0
>>870 君の言う本場とはどこの事だ?
指摘される前に書いておくべきだろう。
884 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:13:16 ID:p7Q7q9Wz0
真冬でも桜って咲くんだな
886 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:14:13 ID:XlrDjusP0
飲食業界で未だにファーストなんて言っていたら取引関係者ドン引きwww
サクラか。今年は行くのやめよ。
シュミレーションとシミュレーションでもうるさい奴いるよな
日本人の多くがシュミレーションと発音してるのに
890 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:14:46 ID:O8wfJgot0
ファーストフードが×ならば
マクドナルドも×だよ
和製カタカナ語で充分
シュミーレーションで意味は通じる
いつの頃からかシミュレーションが増えたけど
>>883 fastの発音記号はfaest・fa:st
:は伸ばす音だから
892 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:15:07 ID:XMvRX5Tu0
今時マックなんて食ってる奴は味音痴の貧乏人か田舎者ぐらい
テキサスではみんな食べているから、まずいなんていうとカウボウイの兄貴に窓から放り出されてされてしまうよ(・∀・)
xファーストフード
oジャンクフード
895 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:15:58 ID:Naf98/BY0
素直に、マクドナルドも高価格路線で儲けたい、ということなんだろうな。
吉野屋と違って、ライバルもそういないし。
だけど、マクドナルド好きな俺の子供は、「高すぎる」と一蹴してたぞ。
この路線は失敗するだろうな。
先行販売してたから食ったけど二度目はないわ
テキサスなのに和からしとか…
マスタードにせいよ…
前回もサクラを並ばせて話題を作った経緯を知っているから、これも工作員の仕業だと・・・
899 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:16:22 ID:6q8DOTjq0
>>890 店で「となりのトロロ」を掴まされるのですね?
マクドはどのハンバーガー食っても肉は例のパサパサのアレだし。
マクドは肉にもうちょっとマシな部位を使う気はないのかね?
スジ肉をあそこまで食える物にする技術は凄いが。
手軽に食えるし、なんかたまに食べたくなる味だけど、
大きな声でうまい!と言える様な品じゃない。
903 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:17:13 ID:7OiauoTW0
>>893 大丈夫!
「アメリカの飯ってほんとマズイもんしかねーよな可哀相すぎ」って
アメリカで散々言ってきたから!(・∀・)
904 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:17:18 ID:AOTk3NEPO
ヤホーで検索
ファストアルバム・・17000件
ファーストアルバム・・7220000件
ちなみに、ファストアルバムで検索したら、「ファーストアルバム」では?と駄目だしされたw
まあ、世界一どうでもいい論争なんだけど、どっちでもいいと思うw
ただ、世の中の主流はファーストってこと。
ゴチャゴチャ噛み付く程のことではないw
905 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:17:55 ID:ZR9SaTUa0
ちょっとまえはモスも「ブログで大人気」とかポスター貼ってたし
そういう操作っぽいのってイメージ悪いだけなのにな
906 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:18:35 ID:pWIlThnK0
907 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:18:35 ID:lsdVA+1X0
>>25 ニューヨークは現実のほうがボリュームあって美味そう
一般庶民とは俺は違う。ファーストだって?なんて鈍いやつらだ
どうみても中2病です
>>904 ファストとファーストの意味
もわからん奴の強がりか?
それとも釣りなのか?
あまりにも恥ずかしいぞ?
910 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:18:55 ID:pNxw1bpF0
>>895 いっそ、もっと縮めて
ファットフード
で良いのではないか。
911 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:19:12 ID:V6PZkkbF0
>>904は釣りでいいんだよな・・・?
あまりに釣り針でかすぎて・・・。
>>904 総突っ込みされる前に謝っとけwwwwwww
914 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:19:33 ID:iJmSNWGn0
まぁファストとか厨2病だよな。
俺は知っていても、あえてファースト使うよ。
ツイッター=死亡フラグ
916 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:19:48 ID:M8zjZF3f0
喰ったけどくどかった
玉ねぎが生だったらよかったかも
917 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:19:57 ID:sW4Ym5bI0
>>895 ファァストフゥドゥに聞こえる これからはそう言うわ
918 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:20:13 ID:7OiauoTW0
>>905 一般人はそんなにナナメにもの見てないからw
「そうなんだーちょっと食べてみよっかなみんな食べてるっぽいし」ってなるなる
名前が物凄くダサく見えるのは
多分俺の中のテキサスへのイメージのせい
920 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:20:43 ID:XlrDjusP0
そうそうファストとファーストの意味が違うことを理解していない時点でwww
発音の次元じゃないw
921 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:21:20 ID:teTHgIjV0
923 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:21:32 ID:K9vGE46H0
これとニューヨークの奴だけ食いたい。他の奴はマズそう
924 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:21:51 ID:pNxw1bpF0
ところで「テキサス」の発音は大丈夫なのか?
これ美味いのかなあ。
マックのハンバーガーは臭いイメージしかないんだが。
またどうせクオーターパウンダーと同じように
トレンダーズに雇われたサクラが書いてるんだろ
揚げ足トリニータどもが活躍するスレになりました。
リアルでも嫌われ者なんだろうな。
928 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:22:24 ID:2q1ZN3T5O
ホントかよ?マズいとは言わんけど格別もう一度食べたいと思えるような味でもなかったぞ、高いし
また工作員使ってんじゃ?と疑ってしまう
929 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:22:31 ID:ijhFqqhl0
あえてビックマックを買ってくる
お前らファーストキッチンの悪口はやめろ
931 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:22:59 ID:7OiauoTW0
めんどくさいから
>>894 > xファーストフード
> oジャンクフード
これでいいじゃん
俺はファストフードって言う派
932 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:23:00 ID:LfjSPzHU0
騙されるな、マクドナルドは客をとことんなめている
935 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:23:37 ID:M8zjZF3f0
>>925 「まずい」でおk
ハンバーグが肉の味がしないし
くどい物の詰め合わせで味が重たい
937 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:24:36 ID:ijhFqqhl0
日本語英語なんだからファーストフードでいいじゃん
ポテトもポテイトゥとは日本語で話す時は言わないし、
ケチャップも発音違う
ファーストキッスについても再考が必要のようだな
939 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:25:00 ID:sW4Ym5bI0
味はともかく量が多いのはなあ。これに加えてポテトMとかぜったい無理
940 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:25:09 ID:pWIlThnK0
>>904 ああそう。
ところで、どうして素直に「ファストフード」と「ファーストフード」で
検索しないんだろうと不思議に思ってググったら、差が僅かだからだったんだ?
・ファストフード の検索結果 約 12,900,000 件中 1 - 100 件目 (0.46 秒)
・ファーストフード の検索結果 約 13,100,000 件中 1 - 100 件目 (0.21 秒)
こういう風に、自分にとって都合のよい結果だけをとってくる卑怯なのがいるから
世の中はよくならない。ありのままの事実だけを確認できればそれでいい。
>>904 の薄汚さは日本人離れしているな。しかも誰もそれを指摘しない。
941 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:25:10 ID:dPzaQPHX0
なんか嘘臭い
テラクラス・・・発音な。
こんどはツィッターで自演してるの?
944 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:25:16 ID:pNxw1bpF0
945 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:25:31 ID:ATlFMwZK0
こんなもんばっか食ってるから30代で急死とかするんだよ馬鹿
946 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:25:46 ID:P2xVA5ds0
前スレの愉快な工作員たちは消えたのか?
947 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:26:26 ID:rMOePKBs0
テキサコバーガーもクオーターパウンダーも食ったが
マズかった。
でも2度と食うかと思いつつ1度は食った訳だから、マーケティング的には
成功なのかな。ヒット商品っつうことでいいのかな。
イギリスではファーストだよ
アメリカでaeって発音するようになったんだよ
950 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:26:34 ID:ijhFqqhl0
ずっとビックマックと言ってたよ
すまん
>>904,940って、
スレが「テキサス最高!」になってないから社員がPCと携帯で埋め作業中って事でFA?
952 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:27:13 ID:iJmSNWGn0
>>939 味がくどいとかならわかるけど量はそうでもないだろ
せいぜい弁当1個分位だと思うが
BicMac
そこはかとなくパソコンっぽい
954 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:27:23 ID:7OiauoTW0
>>921 おもしろかったwww
>美味いとかまずいとかそんなことはどうでもいい。これは、テキサスか? はい。そういうメニュー。オススメ。
>ただそれは、テキトーに抹茶味をつけたものを京都風とか静岡風とか名づけるのと似たような意味。
つまり普通に考えたら美味しいものではないんだなww
955 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:27:43 ID:sW4Ym5bI0
>>950 気にするな、ビックカメラが間違えたのが悪いんだ
>>940 あの二つ発音記号出した意味わかってない?
そもそもどっちでもいいんだよアメリカ人だってこっちつかったりあっち使ったりしてる
これが正しいなんて言うものじゃないの
マクドナルドの普及と愚民率増加の関係
958 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:28:26 ID:AtwjfaLd0
この前付き合いで店に入ったけど、肉の臭さで吐き気を催して友達残して店を出た。
あれは人間の食い物ではないと思う。
959 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:28:35 ID:KT/h2XUr0
またサクラか?
とりあえずクーポン390円なので買ってこよう
960 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:29:05 ID:ijhFqqhl0
>>956 文章の流れで理解するしね
英語の発音なんてかなり国や地方によってちがう
自分はイギリス英語の方が楽だけど
961 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:29:20 ID:V5HoCv/00
>>940 差が僅差なら、どちらも正しいということで
お前の「普通」は間違っていたという結論だな
962 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:29:48 ID:rMOePKBs0
>(400〜420円)
かけうどん2玉、コロッケ、ちくわ天が食える。
カウボウイ料理は超いい加減なものが多いから気が狂うほど不味くてもそれテキサスで正解だと思います。
カタカナ英語で「ファースト」って発音したら、Fastの方だと思うけどね
逆にFirstの発音なんてカタカナで表記できない
965 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:29:52 ID:P2xVA5ds0
966 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:30:05 ID:0cXfj0uL0
>>28 まぁジャンクな味も嫌いじゃないから、
マクドナルド行っといてジャンクな味以外に何を期待してるんだw
頭の悪い奴だな
967 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:30:11 ID:Naf98/BY0
>>940 引用符つけろよ。
"ファストフード" 230万、
"ファーストフード" 1150万だ。
968 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:30:22 ID:JHqfwoXF0
>>904 みたいな奴いるよな。キモチ悪い。
こういうのがイジメに遭うのだとしたらそれは当然だわ。
死ぬまで苛め抜いていいw
969 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:30:24 ID:HzChirxz0
絶賛するほどではないよなあ
まあ 「サクラ」 の前例があるとこだしそういうことなんだろうけどな
バレなきゃ単純に売り上げ増と売名に繋がるわけだし
>>940 ちょ・・それってグーグル先生が勝手にファーストに置換して検索してんじゃね
971 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:30:49 ID:P4eYQx+x0
テキサスはほとんど肉とパンだからなぁ
まだニューヨークが人気はくすのなら良い風潮なんだけど
972 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:31:13 ID:ZgLpMW850
正直ネットの声ってテレビや新聞より遥かに信憑性が低いからな。
誰が発信してるのか99%不明だし。
973 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:32:16 ID:ijhFqqhl0
>>972 顔も名前も学歴も職歴も知ってる人で大うそつきもいるよ
400円500円も出すんなら普通にコンビニ弁当か定食食うわ
975 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:32:45 ID:c09/YZJS0
クアアイナのバーガー食べてから、
マクドナルドが食べられなくなってしまった。
976 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:32:54 ID:FkOYFffW0
マックなんてどうせ、ファートフードだろ。
977 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:33:08 ID:AcFrtmEu0
>>970 検索「ファストフード」
結果「ファストフード:・・・ファーストフードとも書かれる」
ファストでもファーストでも両方引っかかるサイトが多数
インディアンシャンプーとかテキサスバーガーとか命名するのは自由だな
塩分取りすぎなう
981 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:34:02 ID:ijhFqqhl0
ところでアメリカの代表はテキサスでいいの?
テキサス風といえばいけてるの?
982 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:34:33 ID:P4eYQx+x0
>>975 それはないだろ
1人1〜2万の寿司屋も好きだけど廻る寿司も好きだ
983 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:34:56 ID:P2xVA5ds0
>>972 ってかこんな安物の評判なんてどうでもいい。
マクドナルド利用客って時点で、
信用も何もあったもんじゃない。
ブーメラン・テキサス!
>>981 牧畜地域だからアメリカ牛の代表って感じだな
おいしいかどうかはまぁ、人によるな。
重要なのは飽きの来ない味だ
テキサスと言えばブッシュ
マクドナルドでこんな高いの注文する気にならない
989 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:36:10 ID:YwkeWDgb0
前スレにて。時刻に注目。
918 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/16(土) 00:00:00 ID:4+HdJxIrO
やんなってきた
こんなの仕事って言えるのかどうか
ま、マクドなんつうものは
腹が減ってどうしようもない時に周りを見回して他に店が無い場合のみ入る店
ってことで。
食ってる途中から「作業してる」感に襲われるんだ。
食事なんてカロリー摂取の作業といえばそうなんだけどさ。
991 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:36:23 ID:pNxw1bpF0
>>962 歩きながら食べたいならハンバーガーの方が有利。
個人的にはおにぎりの方が好きだが。
992 :
国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/01/16(土) 10:36:34 ID:4fllgCKw0
娘が買ってきてくれたので今食った。
個人的に、次はない。
大抵の物は美味く感じる馬鹿舌の持ち主だけど、これあまり美味しくなかったよ
普通にチキンタツタやクウォーターチーズの方が全然美味しかった。
>>990 カロリーは高いかもしれないけどマックは腹が膨れない
またサクラにツイッターなんぞさせてるのか
>>988 下がりすぎた単価を上げようとしてるよね
昔はビッグマックがその役目だった
モスのツナは食べに行ってみたい
998 :
!omikuji!dama:2010/01/16(土) 10:38:25 ID:lZyJXu4O0
サクラに踊らされるなんて
999 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:38:27 ID:7OiauoTW0
>>981 海産物ならボストンとか牛肉ならテキサスとかちょっとオシャレが入るとNYとか
わざわざ食いに来たら、朝マックだった orz
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。