【捕鯨】シーシェパード(SS)にオーストラリアの港を使わせるな…豪メディアもSSに愛想尽かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:42:35 ID:+3JYWh2l0
>>920
日本は作ろうとすればすぐに核兵器ぐらい作れるよ。
その事実だけで抑止には十分過ぎる。
特亜の後進国と違って、実際に作ってみせる必要もない。
953名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:43:30 ID:1ALN0v1FO
>>948
>おまえはオージー全員に意見を聞いてきたのか?

世間一般の常識って判る?
社会に出たら判ると思うが、もっと外交的になった方がいいぞ、
そしたら俺の言う「殆どの」って何を指すのか判ると思うから。
954名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:46:51 ID:wStaMH4I0
>>952
どこで核実験すんの?
955名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:47:14 ID:yJ5Cz42u0
>>953
>そしたら俺の言う「殆どの」って何を指すのか判ると思うから。

ちょっおまww
2chの殆どのユーザーがry
956名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:49:31 ID:geY2RTFT0
日本にも捕鯨なんてやめちまえ派がいるように、オーストラリアでも
反捕鯨活動やめちまえ派がいて当たり前。
別になんも前進してないんじゃまいか
957名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:51:25 ID:EdhlqkUw0
鯨を乱獲するのは生態系をこわすのはあたりまえ、
だが、鯨を保護するというのも生態系を壊していることに気づけ。
958名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:53:37 ID:ZpluQWJa0
>>947
とりあえずお前の英語力が無いということはよく分かったw

アメリカなら捕鯨反対してる奴なんぞごく少数派だが、オーストラリアの世論は「ジャップを殺せ」が主流
どうせ「日豪分断工作だ」とか言ってる無知なガキだろ
959名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:53:40 ID:UamGQTH90
>>953
マジレスかよ('A`)

ちなみに勤務先から書き込んでるよ
10時からなんでヒマなんだよ
悪かった悪かった
960名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 09:58:33 ID:a68l6g690
>>954
核で電気を作ってるくらいだし、別に今更実験する必要ないだろ。

ミサイルの弾頭に核を搭載しとけば、おk
961名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:04:57 ID:1ALN0v1FO
>>955
あらそう。なら仕方ないね〜
まぁ、目くじら立てて反論しようとも思わないが、
なんかスレ見てて、マスコミの情報に釣られまくっているみんなが
ちょっと哀れになってね、
まぁ、マスコミに踊らされるのが楽しいのだろうけど。

実際、オーストラリアへ行って、
鯨肉を出してる日本食の店へ連れて行ってもらったし、
マスコミの過剰な報道とは全然違ったと言いたかっただけさ。
962名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:07:43 ID:OlBcN5Uq0
958があまりにも思考がずれていることは分かった
963名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:08:57 ID:oef36Nys0
>>961
俺は日本人?って聞かれてYESって答えたら
古雑誌投げつけられたけどな

お前はどこの異次元オーストラリアに行ったんだ?
964名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:09:30 ID:KeRW0DoRP
>>947

オーストラリアの大臣クラスが挑発的な発言してるのみたらオーストラリアの世論も似たような感じだと推察するだろうがw

965名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:09:40 ID:1ALN0v1FO
>>958
シドニーとか普通だったけどな〜
店でも「日本から来ました」って言ったし、日本食のレストランも盛況だったが、
ジャップを殺せ!ってのはどの辺りの地域なんだ?
966名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:10:46 ID:94Db/gov0
戦争するんじゃなかったの?
オーストコリアがびびったの?
967名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:10:50 ID:NEij2bUO0
日本が核兵器作るのは簡単らしい。
ロケットを衛星軌道上まであげる技術と、現在の原子力施設の技術があればいい。
北朝鮮が衛星にこだわるのは、核兵器技術を見せつけるため。失敗ばかりだけどw
968名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:11:07 ID:a68l6g690
>>963
何回日本人と聞かれて、何回古雑誌を投げつけられたの?

969名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:11:22 ID:bDkqzsmy0
新たな妨害動画
http://www.youtube.com/watch?v=nhX-BOb4qaY
http://www.youtube.com/watch?v=4hbxyaT539A

今回の妨害に対するオーストラリア領事館への抗議(主権回復、在特会など)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9398809
970名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:12:49 ID:oef36Nys0
>>968
一回日本人と聞かれて一回古雑誌投げつけられた
キョトンとしてたら周りにいた20〜くらいのオージーに指差されて笑われた
971名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:12:55 ID:94Db/gov0
これくらいじゃオージービーフの不買運動はやめないがなw
972名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:13:13 ID:y869UE5i0
なんだよ。 ID:1ALN0v1FOは書き込みから察するに旅行でオーストラリア行っただけじゃんw

そんなんで世間一般の常識とか言われてもなあ。
973名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:13:23 ID:1ALN0v1FO
>>964
鳩山の発言が日本の民意と同じって事か。
そう考えると、オーストラリア=SSと同じってのも確かにわかる。
974名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:14:47 ID:9B95fEFIP
もう遅いって

さぁ
始めようぜ
戦争をさ
975名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:15:23 ID:a68l6g690
>>970
何だよ、1回聞かれた程度かよ。

サンプル数が少ないのに、よく結論ありきの発言が出来るよな。
976名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:15:29 ID:IA62E3s+0
こんなんに騙されんなよ
オーストコリア首相のブログがBBCサイトにでているが、
はっきりと日本鯨船がバットマンシップを真っ二つに引きちぎり沈めた、と書いている
977名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:16:30 ID:1ALN0v1FO
>>972
6ヶ月仕事で行ってたのだが…
まぁ、いいや、そう認定した方が叩き易いのだろう。
978名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:17:15 ID:oef36Nys0
>>975
自分で殆どとか言っておいてwww
979名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:17:39 ID:y869UE5i0
>>977
仕事で行ってたならなおさらだな。
仕事相手が日本人ってことでお前を差別するわけないから。
980名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:18:15 ID:VMJNWerx0
>>1

おいおい、この記事は社説じゃなく、単に個人の見解を紹介した記事だろうが。
ちゃんと最後に
Dr Anthony Bergin is the director of research programs at the Australian Strategic Policy Institute.
These arehis personal views.

って、断り書きがある。
日本の新聞だって、意見の異なる立場の専門家のいろいろな見解をよく紹介する、それと一緒だろ。

981名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:18:17 ID:XWU94yhE0
ドイツのSSかとおもったw
982名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:18:55 ID:AP0A2NmF0
オーストコリア風情と付き合うな
不買運動続行中
983名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:19:26 ID:bG2XAPMfO
>>977なんだ、ワーホリか
984名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:20:10 ID:9E7fPK940
ID:1ALN0v1FO
俺なんて日本に30年以上住んでるのに、日本の世論なんて把握できないぜ?
985名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:21:01 ID:ZpluQWJa0
>>965
旅行者のカモに真っ向から文句つけるわけないだろwww
中国の南京に旅行して日本人が南京大虐殺とやらのパンフレット持ってようが
そんなもんに食って掛かる中国人市民になんか出会わないわなw
でも本心は?

外国での人付き合い感覚というのはそんなもんだ

お前留学経験とか一切無いな?
人の悪意を覗けるほど真剣な議論もしたことがなければ
そんな語学力も無いんだろう

オーストラリアは捕鯨なんか無くても日頃から反日プロパガンダ・反日教育に国が染まってる所だ
VJ DAYにオーストラリアに旅行してみることをお勧めするよ お若いの
986猫!!:2010/01/16(土) 10:22:06 ID:DlkuBtWuO
2ちゃんの記者に
These arehis personal views.
の意訳ができるわけないだろw
987名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:23:38 ID:g+qJlJOT0
>>986
都合のいいとこだけ読んでたんじゃね?
988名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:25:31 ID:a68l6g690
>>986
どういう意味なの?
989名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:26:18 ID:2ZoJzYAq0
オーストラリア人は増えすぎたカンガルーを生きたまま斧で殴り殺してるてほんと?



オーストラリア人は増えすぎたカンガルーを生きたまま斧で殴り殺してるてほんと?



オーストラリア人は増えすぎたカンガルーを生きたまま斧で殴り殺してるてほんと?
990名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:28:34 ID:wStaMH4I0
>>984
せいぜい「新聞やテレビではこんな論調」「自分の身の周りの人間はこう言ってる」程度だわな。

後者で言うと、日本人は正直捕鯨なんてどーでもいいと思ってる。
こんなにバッシングされるくらいなら捕鯨なんか止めちまえと思ってる人は少なからずいる。
991名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:28:34 ID:CbX12+2q0
もう遅い!

戦争でいいぞ!
992名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:30:25 ID:kcf5XHXg0
この手の問題では相手を簡単に許したら後悔するぞ。
993名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:31:24 ID:uRzxNxLe0
兎に角、もう1か月はオーストラリア製品を買って無いぞ!
おれの自慢だっ!
994名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:31:44 ID:9E7fPK940
>>990
少なからずいるだろうが、中学生の前でシーシェパードの話題出したら
「あの当たり屋ww」とか笑いが飛んできたぞw
995名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:31:50 ID:phoxykDz0
>>970 オマエのブサ面笑ったんだろ
996名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:33:24 ID:1XEs3mC40
>>993
原材料まで徹底しろ!
997名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:33:24 ID:BVeiKPJ90
オージービーフ不買運動なんて言われた日には涙目だろうからなw
998名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:33:52 ID:ATlFMwZK0
まあ日本のスタンスは今までのやりかたでOK 勝手に世界が導くだろう
999名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:35:33 ID:2ZoJzYAq0

動物愛護団体という名の偽善者
1000名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:35:37 ID:oFOYTmGS0
緑豆で旅行客も減ったからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。