【話題】「桜田門外の変」で井伊直弼襲撃の拳銃か? 「天誅の短筒」を水戸市で公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★「桜田門外の変」で井伊直弼襲撃の拳銃か? 「天誅の短筒」を公開

桜田門外の変(1860年)で大老、井伊直弼(なおすけ)を撃った可能性がある拳銃(けんじゅう)が
15日、水戸市の茨城県庁で公開された。古い銃器を収集し、「堺鉄砲研究会」を主宰する沢田平さん
(74)=大阪市東成区=が所有している拳銃で、沢田さんは水戸藩で造られたものとみており、
銃身に刻まれている製作者の名前が水戸藩に関係があるかなど、情報を求めている。

拳銃は米コルト社で1851年から製造された「51ネイビー」という銃を、日本で複製したものとみられる。

量産された鉄製の純正品とは違い、純銀、シタンなどの高級素材で造られている。銃全体に桜の文様が
彫り込まれており、安政年間など江戸時代後期に関東で活躍した彫工、鎌田壽次の銘があった。
古い銃器類に詳しい沢田さんは「桜を好んだ徳川斉昭公が作らせたのではないか」と推測している。

銃身の裏には、「中澤晃敬」という製作者と思われる銘が刻まれているが、沢田さんの調査では、その正体は
不明。沢田さんは「水戸で仕事をしていた銃工なら水戸藩で造られた物である可能性が高まる」と話し、
「中澤晃敬」に関する情報などを求めている。>>2へ続く

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100115/acd1001151822004-n1.htm
[画像]
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/100115/acd1001151822004-p1.jpg
「桜田門外の変」で井伊直弼を撃った拳銃?銃身には銃を造ったとみられる「中澤晃敬」の名が刻まれている
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/100115/acd1001151822004-p2.jpg
「桜田門外の変」で井伊直弼を撃った可能性がある沢田平さん所有の拳銃。「森五六郎義士直弼公天誅の短筒」の箱書きも
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/100115/acd1001151822004-p3.jpg
「桜田門外の変」で井伊直弼を撃った可能性がある拳銃。「堺鉄砲研究会」の沢田平さんが所有する銃を公開した
2ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/01/15(金) 22:34:56 ID:???0
>>1より
沢田さんによると、拳銃は米国の古銃研究家が所有していたもので、十数年前に入手した。箱には「森五六郎義士」
「直弼公天誅の短筒」の記述があった。

森は桜田門外の変に参加した水戸浪士の一人。最初に拳銃を発砲したという説もある。ただ、発砲したのは、
ほかの浪士という説もある。

桜田門外の変では、かごに向けて発射された弾丸が井伊直弼に命中。井伊直弼は動けなくなったところを浪士らに襲撃され、暗殺された。

沢田さんは「確証はない」としながらも、「水戸・徳川家が造らせた拳銃が襲撃に使われても矛盾はない」としている。

沢田さんは今回、公表した理由について、「歴史的事件の凶器である可能性を考え、これまでは明かしていなかった。
映画化で機運が高まる中、自らの年齢を考え、銃の素性を知りたくなった」と話している。

■桜田門外の変 1860(安政7)年3月3日、江戸城桜田門近くで登城中の大老・井伊直弼が水戸・薩摩の浪士に
暗殺された事件。直弼は朝廷の許可を得ぬまま日米修好通商条約を結び、安政の大獄で吉田松蔭や橋本左内ら尊皇攘夷
論者ら反対勢力を一斉に処罰したことで尊皇派の志士に狙われた。事件は倒幕運動のきっかけになり、時代は明治維新
へと突き進んでいく。
3名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:35:08 ID:NkW1xXAH0
に!
4名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:36:42 ID:aohHmJ0d0
かっこいいいいいいいいいいいいいいい
5名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:37:33 ID:4aONsW/r0
平成の桜田烈士マダ〜
6名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:38:43 ID:+nSAjkDE0
鑑定団の人か
7名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:40:19 ID:P/RYmEp50
デカいなあ。
重さも相当なものだろ。
こんなものを昔の武士は扱えたのか…
8名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:40:42 ID:llWpQrOc0
オレの股間のマグナムより、長そうだな
9名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:41:25 ID:2GKc+Fz00
オラは先祖代々の百姓だからわかんねけど
お殿様が高級素材で造らせた拳銃を一回の浪士が暗殺に使っちゃうもんなんだべか
お侍さまのやるこた妙だなあ
10名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:41:51 ID:7YgOBLsK0
純銀でこの大きさだと相当重そうだが
11名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:42:33 ID:Zirujg/gO
小沢が殺されるのも時間の問題だろ。
12名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:42:59 ID:q7QKwIIwP
井伊=小沢みたいな認識だったのかな?
13名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:44:11 ID:ruKv+w1jO
密造銃だな!逮捕する
14名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:44:15 ID:YYtIuwR80
シングルアクションネイビーだ!
15名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:44:30 ID:Fl85hCuf0
斬られたのかと思ったら第一撃は拳銃だったのか。
しかし当時の日本でSAリボルバーなんか作ってたんだな。
16名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:44:49 ID:LvRXt+l00
江戸時代にもガンスミスがいたんだ
17名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:45:11 ID:YeN+k+BX0
桜田門外の変は、
井伊直弼がお歳暮に牛肉の味噌漬けを配るのを止めたせいで、
起きたらしいな。
18名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:45:36 ID:1yw77two0
ここも小沢スレになりそうw
19名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:46:09 ID:YZjjt1IV0
大河ドラマ「篤姫」の「桜田門外の変」は素晴らしかった。
20名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:48:18 ID:YZjjt1IV0
>>12
ちょw
井伊と売国奴汚沢を一緒にすんな。
21名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:48:48 ID:he2lvBj20
この時期にこの記事とは何かの意図を感じる
22名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:48:55 ID:y4rQQZHX0
なぜwwwこの時期にwwwなぜwww
23名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:49:12 ID:YeN+k+BX0
小沢=井伊って言ってる奴、
「花の生涯」でも見てみろ。

小沢なんて
「恥の生涯」だろう
24名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:50:14 ID:QT5xrnra0
ciaが東京地検を動かして居るんだよ!
25名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:50:15 ID:iaOEgyFn0
ロマン溢れる銃だな
26名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:50:36 ID:LvRXt+l00
今で言う所の佐藤蛾次郎のブロマイドだな
27名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:51:04 ID:V4ZXab2J0
団体、個人が拳銃の保管は出来るのかな?
28名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:52:14 ID:GnbG891E0
千波湖に映画撮影のセット建造中です
29名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:53:00 ID:NGDAYV2/0
拳銃を使った事件が、「変」なんていう、昔の名前で呼ばれるような、古今東西混ざったような幕末は大好きです
30名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:53:33 ID:YYtIuwR80
>>21
産経と読売は自民&アメリカ(なんとなくスイーツ女も加味していると思われる)
毎日と朝日は民主&中国

今年にはいってこんな感じだわ
31名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:54:00 ID:40IYHYUu0
32名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:55:24 ID:9kGfKztL0
純銀シリンダーじゃ黒色火薬の爆発力に絶えられません!

ごめん、空気読まなかった・・・
33名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:55:47 ID:8LDWy62i0
今日は
小沢門外の変
34名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:56:28 ID:LvRXt+l00
そう言えば

中村半次郎が 京都で回転式拳銃を持った水戸藩の者を、斬ったってこともあったな

銃と剣とが入り乱れた時代だったんだな
35彦根の家臣の末裔:2010/01/15(金) 22:56:44 ID:p4oNlQsb0
>>12
小沢と一緒にするなんて止めてよ
36名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:56:53 ID:vjVOr/0T0
おおお
これで平成の赤鬼オジャワを狙撃してはくれんかのう……
37名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:58:09 ID:YgKu0PpD0
誰かコレ汚ざry
38名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 22:59:06 ID:S2NBnVTF0
逃げたらええねん
坂下門で襲われた老中は逃げて助かったのに
39名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:21:41 ID:khE1kPLC0
ウホッ!! 井伊直弼
40名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:22:01 ID:U8IewIyc0
小沢は党内でふんぞり返っているが、支那や韓国にはぺこぺこと土下座せん
ばかりに卑屈な猿
41名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:25:00 ID:oaLL8Shj0
>>38
助かったけど失脚する羽目になったがな
42名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:27:00 ID:QugyUtDi0
右翼発祥の地
43名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:37:01 ID:myejj3yW0
このタイミングでこれが見つかると言うことは天も望んでおられるのだろう。
44名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:42:00 ID:B0/Ebcjz0
>>1
> 安政の大獄で吉田松蔭や橋本左内ら尊皇攘夷論者ら反対勢力を一斉に処罰したことで
> 尊皇派の志士に狙われた。事件は倒幕運動のきっかけになり、時代は明治維新へと突き進んでいく。


まるで小沢を見てるような既視感を感じるなw
45名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:44:58 ID:Q4WY5pq10
リアル・サムライガンじゃないか!
46名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:34:01 ID:KthVNrlS0
拳銃を複製できる技術が日本にはあったんだな。
鎖国してたとはいえ、どうあがいても
追いつけないほどの技術差はなかったようだな。
47名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:36:06 ID:lsVpVzZd0
斬ったんじゃないの?

いやこれ桜の大門まえで襲撃フラグかよ
48名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:37:37 ID:lURcJ1/Q0
地検=自民藩の赤穂浪士みたいなもんじゃないの。
いま、吉良亭に討ち入って祐筆の首をはね
「上野介はどこじゃ!」状態。
49名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:40:15 ID:TPXncvsEO
>>34
この時代は欧米でも先込め式銃からカートリッジ式元込め銃へと移り変わる過渡期で日本にもかなりの銃器が輸入されて使われた。
当時の攘夷派が持ってたと思しき、グリップに菊水の彫刻を施したフランス製リボルバーの写真を見た事ある。なかなかシュールだった。
50名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:42:58 ID:uAH86dyS0
文人・茶人でもあった井伊大老と
東北の野蛮人たる汚沢だろ

比較するのも失礼きわまるだろ
ひこにゃんにあやまれ、あやまれ
51名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:52:05 ID:TPXncvsEO
>>46
ロシアの帆船の図面を元に伊豆の船大工が洋式帆船を建造したり、薩摩藩では書物を元に反射炉や蒸気機関の複製をしたりしてたからな。
見本があれば拳銃の複製なんて簡単なもんだろう。
黒船来航より前に関で手回し式の回転式短筒が作られたりしてたし。
52名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:52:11 ID:lRblEGVY0
桜田門で討たれた井伊直弼って影武者だったんだよな
そのあと忍者に本物が倒されたってテレビで見た
53ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc :2010/01/16(土) 00:52:54 ID:4QBnZKIC0
吉良上野介とか田沼意次とかも意外といい人だったらしいし、
本当は井伊直弼もいい人だったんじゃないかと思う。

でも、小沢一郎は過去・現在・未来にわたって悪人だね。
54名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:55:30 ID:kIAYuEnb0
小沢は芸能人の六平にクリソツ
55名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:58:45 ID:z179gO+a0
スゲエな、日本製のネイビーか
56名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:02:28 ID:8ve5ziun0
>>1

桜田門事件=在日朝鮮人が昭和天皇を殺そうとしたテロ事件


日本で唯一墓参りをした国会議員がいます
民主党の小沢です

http://wideangle.tumblr.com/post/287228799/10

三義士と称する対日テロ軍団を墓参りする小沢さん
57名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:05:11 ID:JedqrlfI0
>>28
完成したよー
58名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:09:22 ID:/re4MKoR0
>>46
数年後には、村田蔵六先生が伊予宇和島で黒船作ってるから。
チョロイチョロイw
59名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:17:36 ID:OFG6lT1h0
戦士の銃にびみょーに似てるな
60名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:21:00 ID:TPXncvsEO
>>59
似てるも何もコスモドラグーンのモデルだし。
61名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 02:28:23 ID:BZ79498S0
井伊と小沢が被りまくりだから、いよいよだな…。
62名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:23:03 ID:6tEKRc+t0
>>46
西洋のものよりも高性能な爆裂火薬をオランダ人に教えを受けて数年で開発してたりするからな。
椎の実弾等の登場によって、あっという間に旧式化してしまったとはいえ。
63名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 03:55:35 ID:tC3ZuP030
>>14
オセロット先生、落ち着いてください。
64名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:16:43 ID:d4ICdHGr0
このタイミングで、井伊か。

どっちも売国奴、結末はわかりますね。
65名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 08:43:26 ID:ngq1Ka6l0
もうすぐ朝8時から
ウェークアップ!ぷらす 読売テレビ、日テレ
「ニッポンの正念場」外国人参政権問題
まだそのコーナーの時間になっていない。録画しよう。

なんかうちのアナログテレビは
日テレだけ雑音ノイズが入っている。
これからはじまる外国人参政権問題のコーナーで
妨害電波が入っているのかな?
66名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 12:19:56 ID:T8mA1uMO0
>>40
中国にぺこぺこするかアメリカにぺこぺこするかの違いに過ぎん
片方の視点に立てばもう一方が卑屈な猿
67名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 13:44:10 ID:cQrdi5pL0
彦にゃんもびっくりだな
68名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 16:05:16 ID:JCaUqDrs0
どうやって澤田さんは銃刀法違反を回避してるの?
69名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 20:58:41 ID:YXEUVXs90
小沢は生まれも育ちも東京
70名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 20:59:32 ID:TPXncvsEO
>>68
慶応4年以前に製造もしくは日本に持ち込まれた銃は古式銃として文化庁の認定を受ければ銃砲所持許可証は不要。
時代的には古式銃でも現代の弾薬が使用出来る可能性のある物(龍馬の銃として有名なS&Wモデル1 No.2等)
は認定が下りない場合もある。
ただし歴史的に価値があると認められれば認定される。
71名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:04:39 ID:zESgwViy0
>>54
六平さんは直政って本名なのかな?なんかそれこそ井伊のお殿様でいそうな名前だ
72名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:05:56 ID:oJv3fhNtO
煽るなよ
73名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:06:35 ID:sE92fCcl0
ほう、こいつで小ざw
74名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:09:03 ID:bsfwfYNO0
>>46

基礎的な工業技術はすでに出来上がってたからな。火縄銃が幕末まで後生大事に使われてるのも
あの当時の銃としては命中率の高さ等性能でもかなりのものだったからで決して旧態依然だったという
だけではない。あと佐賀藩は完全洋式化の軍隊や西洋風の要塞を作ったりしてる。
75名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:11:33 ID:bsfwfYNO0
>>61

井伊に謝れ!井伊はあれでも名君。小沢はただの悪代官。
76名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:18:24 ID:dXDMk+l50
小沢より先に売国奴小泉を天誅してほすい。
77名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:21:01 ID:zESgwViy0
>>75
井伊は「ちゃかぽんさん」と呼ばれていたそうな
78名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:23:31 ID:bsfwfYNO0
>>77

それは部屋住み時代に茶道や能ばかりやってたのでそう揶揄されただけで
藩主になった途端あの時代の藩主に多く藩政改革やって一応の成果を収めている。
あの当時大名で名前を残してる人に大体共通してるのは藩政改革に成功して
藩の権力の集権化等に成功してる連中ばかり
79名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:24:09 ID:Frd8LUF80
筒が短くて悪かったな!
80名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:25:11 ID:F/ubOkztP



            日本国民 VS  小 沢


   ∩∩    俺たち 小 沢 が 大 嫌 い !!     V∩     
   (7ヌ)                                (/ /    
   / /                 ∧_∧          ||        
  / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ )   ∧_∧  ||  
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄       ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //   
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ       /~⌒    ⌒/    
     |      |ー、      / ̄| 国  //`i、 民  /     
     | 日  |  | 本  /  (ミ   ミ)  |    |     
     |    | |     | /      \  |    |    
     |    |  )    /   /\   \ |       ヽ    
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )  ゝ  |    
    |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' | | |  /   
81名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:35:13 ID:zESgwViy0
しかし忠臣蔵、桜田門外の変、226事件はなんで雪が降ってる日にするるんだろう
82名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:39:27 ID:vsFamWV8O
おまえら、みなもと太郎先生から貰った知識多過ぎW
83名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:40:59 ID:atBT5AG90
もう何と言えば
84名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:43:52 ID:txLz3BsM0
井伊と汚沢が同じって!
今すぐ井伊に謝れ!
85名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:46:41 ID:zESgwViy0
>>27
競技用で持てる個人は総量規制で50人まで。もっとも警察保管だけど
86名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:47:26 ID:TPXncvsEO
>>81
雪の降る日には血を見たくなる遺伝子が日本人には備わっているのかもしれん。
嘘だけど。
87名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:49:44 ID:dZxoBEJg0
凄いな、チタンだなんて
88名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:51:40 ID:mrT28+cZP
89名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:56:40 ID:q0J0AR9v0
写真の人が銃を持ってる姿
なんか狂気を感じる
90名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 21:57:39 ID:Tw1C2QN60
水戸浪士の襲撃で手傷を負わなかった護衛の藩士は主君が殺害されたのに
傷一つ負わなかった臆病者として全員斬首されたそうだな。
91名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:02:46 ID:Yy7qoXL80
こういう幕末に日本でコピーしたリボルバーって、ちゃんとライフリング施してたの?
外見だけなら当時の鉄砲鍛冶の技術でもコピーできるだろうけど、溝を切るのは専用の機械なしでは難しいのではないかと…
92名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:03:39 ID:bsfwfYNO0
>>90

傷を負って生き残った連中も全員切腹になってるはず。
93名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:03:49 ID:Im+jNrwR0
>>90
剣の上手な使い手で,相手を切っても自分が切られなかった場合でも斬首されたの?
94名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:04:39 ID:DBXx/ww/0
この襲撃がテロだと看做されても、
自分としては、偉大な革命行為だと言わざるを得ない。

維新の志士の血が流れていれば、なおさら。
95名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:05:24 ID:DNyLJcNx0
銃と関係ないが、水戸藩士や桜田門外の変を再現するときには、
きっちり茨城弁でやってほしいと思う。水戸藩士が標準語しゃべってたはずがないからな。

A『井伊の奴、天子様になしつけるちゃ、
 まじでいじやけだっぺが、おれたちゃでやっちまうげ!ええが?おまえら』
B『あんちゃ、げどうにあだまさげるっちゃ、いしけえことしやがるっちゃ、
 やっちまうしかねえっちゃが、おれだちがやらねでだれがやるっぺが』
C『みどはんしのごごろいぎを天下にみぜっぺや!』
一同『やるげ!やるげ!』
(井伊直助の籠が登場)
A『なんだ、井伊のがごがぎたっぺや!おめえら用意はえがっぺか!』
B『やるげ!やるげ!』
一同『天誅だっペー!』
(銃声、戦闘シーン)
96名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:06:07 ID:Im+jNrwR0
>>91
別な新聞では7条のライフルが切られていると書いてあったよ。

あの,2チャンでは不人気な新聞だお。
97名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:06:15 ID:F/ubOkztP
たかじんの委員会楽しみだなwww
98名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:08:38 ID:bsfwfYNO0
>>91

佐賀藩が銃や大砲を完全国産化で完全洋式化してたところを見るとちゃんと
やってたんでない?

>>92

サメとか腐りにくいものを内陸に運んでたらしい。広島の三次では今でもサメを
食う習慣が残ってる。あるいは山梨の醤油あわびとか。あとは干物にして送って
たんでない?
99名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:10:34 ID:+opksjxn0
>>95

ちょっとだけ雰囲気伝わったけど、現在と変わらんのでは?
100名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:15:19 ID:41/F5Kyk0
襲撃の際に銃を使ったことは知らなかったな
101名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:20:35 ID:blemnzC7P
オリジナルより高性能なんじゃないか?
102名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:20:40 ID:DNyLJcNx0
>>99
2010年現在でも
偕楽園の下あたりでたむろってる時代遅れのかっこした右翼青年団のかたたちは
缶コーヒーのみながら同じような会話をしているかもしれない(いやたぶんしてる)。
103名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:26:12 ID:zESgwViy0
本日の有村次左衛門スレ
104名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:26:58 ID:hDDxmWHE0
>>81
それ、映画で広まった認識で、実際には雪なんかつもってなかった。
東京で雪が積もるなんてめったにないこと。
105名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:27:35 ID:tl3QubXn0
井伊大老は日本を開国に導いた英雄
106名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:29:56 ID:41/F5Kyk0
昔の江戸は真冬日が年に60日程あって
今よりずっと寒かったって聞いたことあるけど
107名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:32:53 ID:+6hi7mlu0
>>1
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     ひこにゃん、
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/    とうとう暗殺されちゃったのか・・・
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |

108名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:34:20 ID:xqIURJ3I0
>>104
いや、俺が子供の頃は千葉県南ですら年に何回かは雪積もってたよ。

温暖化なのかなんなのかは知らんけど、近頃は全く積もらない。
109名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:38:08 ID:cO0En59V0
井伊直弼が首を取られたことは天下に知れ渡っているのに、そうすると嗣子を届けていない井伊家はお家断絶になってしまうから、
20日以上生きていることにして、幕府が何度も見舞いの品とか贈ってるんだよね
110名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:38:23 ID:YOGuIn5U0
尊皇攘夷派はテロリスト集団
水戸はテロの温床
111名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:39:50 ID:bsfwfYNO0
>>95

他の藩の藩士との会話は狂言の言いましのような文語調でやってたと思われ。
幕末に志士が一番苦労したのが言葉のやりとりだったようで。おそらくは文語調で狂言を
聞くような会話をやってたと思う。
112名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:40:41 ID:H/xasMHe0
>>11
通報しますた
113名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:46:55 ID:0RWbCnFj0
鑑定団は、誰だっけ? こういうのに詳しいセンセ?
114名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:47:39 ID:/cYNQwUv0
平成22年2月×日

その日東京は前日の大雪で、国会議事堂前も積もった雪で真っ白であった。
115名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:48:58 ID:9NRQKJji0
江戸時代という響きでずっと勘違いしてたけど
そりゃ開国以後だもんなあ。
116名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:51:04 ID:p4lIocfH0
井伊直弼の身体から回収された銃弾との線条痕の一致はとれたの?
117名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:54:14 ID:GLtJ3ZXqO
水戸の市民団体が、桜田門外の変をメインに映画を作るらしいが、
金が足りないので、話題作りをしたいだけだと。
主役も結構大物を据えるらしい。
そう言えば井伊は、アメポチ(開国)、郵政選挙(安政の大獄)と、小泉と被るよな。
118名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:54:48 ID:b7scMX1l0
井伊直弼(笑)彦根藩(失笑)
119名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 22:59:08 ID:hStLYg1o0
オザーに使ってくれ。
120名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:01:29 ID:dXDMk+l50
ダあれか小泉をヤってほしい!
121名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:02:02 ID:9Rki0sx/0
>>1
金正日の弟さん?
122名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:18:18 ID:zESgwViy0
>>111
比較的上級で侍言葉を子供の時から習ってるひとはいいんだけど、幕末の時は
そうじゃない人が歌謡とか狂言の言い回しで会話してたらしいな
123名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:19:10 ID:PDqJVODx0
銃刀法違反で捕まれないのけ?
124名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:25:17 ID:en7xdhKVO
攘夷の人達って、鉄砲なんぞ持つのも嫌がるかと思ってたが。
125名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:36:46 ID:VaRM8rKT0
御三家のひとつなのに幕府の方針に従わなかった水戸藩。
水戸学とかバカみたい。
126名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:39:11 ID:sF9MutNB0
銃を使うなんて武士の風上にも置けん!!!

ってか、致命傷が銃創って初めて知った
127名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:42:21 ID:2Pd7B0gV0

しかし、日本ってすごいな。


コピーしても、本物よりもよい物作ってる。
128名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:42:36 ID:qAmtmvsf0
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
129名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:45:07 ID:y6HQ/wtZ0
剣豪の直弼も、最初に拳銃を撃ちこまれては、もう抵抗できなかった。無念なり。
130名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:47:53 ID:DNWr/0uY0
銃使うサムライは世界最強
131名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:54:44 ID:uVxl3z8uO
1851年から生産された新式拳銃が幕末にはもう
コピー生産されていたとは
日本人労働者のレベルの高さにビックリするな

まあ失敗したとはいえ薩摩藩は英国軍艦を
電気発火式水雷で攻撃しようとした訳だし
世界の戦史上最初の兵器使用も幾つもある。
132名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:04:01 ID:GDZZyBPL0
120 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/11/14(火) 20:18:23
親族じゃないんだけど、大学のゼミの教授の恩師のお爺さんは桜田門外の変を目撃したそうです。めちゃくちゃ寒い日だったので、襲う方も襲われた方も、手が震えて刀が全然抜けなかったので、見ていて面白かったそうです。
井伊直弼もほとんどされるがままに首を切られて持って行かれたそうです。

123 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/11/14(火) 22:25:44
友達のひいじいさんが桜田門外の変で、井伊を襲った一人。
友達の苗字が『芹澤』だから、多分『芹澤』というのだろう。
井伊のお付は刀を布の入れ物に入れていて、その紐を解くのに手間取っていた。
だから襲った側の圧勝だったみたいだよ。
勝負って案外そんな所で決まるんだな。

↑これ本当かな?
133名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:08:32 ID:mOnNJKm+0
>>132
雪が降ってて、刀の鞘を布袋で覆ってたのは確か。
仮に布袋で覆ってなかったとしても、相手が銃じゃ、勝負するだけ無駄だが。
134名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:08:46 ID:kHKXbtBT0
>>125
しかも幕末にはテロで名を馳せた。
135名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:12:25 ID:8KgEdLZ20
>>132
何年か前のラジオ深夜番組で

 私の何代か前の祖先は桜田門の警備をしていたそうなのですが、
 井伊大老が襲撃されたとき、怖くて助けに行かず
 そのせいで井伊直弼は殺されてしまいました

というヤツが出ていた
136名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:18:45 ID:8Bxg9Ow30
井伊直弼ゆかりの地出身だけど、地元では未だに井伊様と呼んでいるぞ
小沢などと比較されるのは心外極まりない
137名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:30:51 ID:1f6bChmy0
水戸藩の連中って、その後の行動を見ても分かるが、
正直、アホだよな。
直弼は貧乏くじ引いてしまったね。
138名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:33:23 ID:pN+Z3vLwO
>>124
そういう武士もいなくはなかったがもう少し後になると長州藩の四国艦隊による敗北や薩英戦争でもうチャンバラの時代じゃないってのは国内に知れてた。
火繩銃の時と同じで一旦受け入れちゃえば普及が早いのが日本のいい所。
日本の近代化が早かったのもこういうのと無縁じゃない。
139名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:35:59 ID:5zJtlELb0
このタイミング・・・
そうゆうことか
140名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:39:03 ID:E59O7x+Y0
>>81
西南戦争の西郷隆盛出陣初日も雪だったな
141名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:48:18 ID:t3b5tKkC0
井伊直弼みたいなクズは殺されて当然
142名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:48:21 ID:8fYfwShV0
コルトドラゴン
143名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 00:53:00 ID:8354r1Go0
       | |    , -‐-、     ノ |
       ', ',   /:.:.:.:.:.:.l  ,ィY  /
        ', /^V:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.ノ::l::::',ノ
        Y::::/{:.il.:.,i、.:.:.ィ:l:::::::l:::::l
        ヽ:/:::',::ヾ:::Y:/:ノ:::::::l/
         }:::::::丶::::ノ/:::::::::j
         l:::::::::::::`'":::::::::::::/
         ,}:::::::::::::::::::::::::::::i′
         ゝ==ニニ==く、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`'i
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ノ:l
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::,!
        l::::::::::::::::::::,,:ィ:"´:::::::{
        ゙7'―‐ ''"::lーァミ7-‐'
        /:::::::::::::::::::l {^l l
        〈:::::::::::::::::::::l l l !
        丶、::::::::::::ノ `-'′
          亡',}~
144名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:04:53 ID:+m7i2XCq0
水戸藩てガチガチの攘夷派じゃないの
メイドインジャパンなら夷敵の武器でも気にせず使ったのかな
145名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 01:58:15 ID:V2xgyJpG0
銃なんて戦国の世から使われまくっている主力兵器なのに今更だろ。
146名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:31:24 ID:KIQd6XhjO
で、
2010年はどの場所で起き(ry
147名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:40:45 ID:lYHxwRdD0
とにかく、井伊と同列に語るなっつーの。
148名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:43:12 ID:xzMt7SPo0
つまりこれは水戸藩士の子孫の俺に「やれ、今だ」と言ってるの?
149名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 14:01:34 ID:wmf3gxKN0
>>144
徳川斉昭の攘夷ってのは、「外国の侵略に備えるために軍備の近代化を進める」という考えだよ。
だから一般には開国派とも言われている老中の阿部正弘や薩摩の島津斉彬とも共闘していた。
つまりガチガチの攘夷=近代化拒否なんて単純な話じゃない。
むしろ安易な開国に踏み切った井伊直弼の彦根藩なんか軍備の近代化には無関心で、後の長州征伐では近代化された長州藩に戦国時代そのままの軍備で惨敗する。
150名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 14:06:37 ID:1/6/fl7e0
>>136
何代か前の市長さんになってたな
井伊家が江戸時代に彦根に入ってからはひたすら民生ばっかやってたし
前任者が稀代の民政家と呼ばれたので、それと比較されるのが都合があった
151名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 14:07:56 ID:2434hseH0
おまいら無茶するなよw
152名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 14:44:55 ID:wmf3gxKN0
異を唱える者も多かろうが…敢えて井伊直弼=小沢一郎 を提唱する!

1. 国内政治を重視し、外交も国内政治の延長としてしか捉えられない視野の狭さ。

将軍家の後継者争いのために日米和親条約という不平等条約を結んだ井伊は、
次の選挙のために後に禍根を残すであろう在日参政権法案を無理矢理、通そうとする小沢と被る。

2. 自分の政策に異を唱える者たちへの徹底的な弾圧
安政の大獄=小沢体制が続けば始まるだろう…

3. 愛人がスパイ
村山たか=韓国人秘書やら中国人留学生やら
153名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 14:53:10 ID:VVnm8mjd0
悪い直弼
154名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 15:05:15 ID:96sSORPM0
西洋人が種子島鉄砲を日本に持ち込んで、こいつは売れるぞ!って知り
帰国後、再び日本に売りつけようとしたら、その頃にはより高性能な鉄砲を日本国内で生産されていたとか・・
155名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 20:43:10 ID:pN+Z3vLwO
>>154
種子島の鉄砲伝来の翌年にはもう国産化してたからな。
日本刀作る技術の応用でより強度のある銃身が作れてた。
それまで日本には無かったネジの作り方で苦労したらしいが。
156名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 21:48:12 ID:1/6/fl7e0
>>155
処女のお姫様を差し出す条件で、教えてもらったんだっけ
157名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 21:56:19 ID:pN+Z3vLwO
>>156
若狭姫ね。姫とは付いてるがお姫様じゃなくて種子島の領主種子島時貞から鉄砲製作の命を受けた鍛治職人、八坂金兵衛の娘。
ネジの製法を教えてもらう事を条件にポルトガル人の嫁に出されたという話だけど、これは後の創作と言われてるけどね。
158名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:00:25 ID:j+m88AfJ0
159名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:22:39 ID:1+ctpg/J0
>>136
岩手じゃ「小沢様」と呼ばれているけど何か?
160名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:46:26 ID:ydz8wVaj0
実際は斬られまくってヘボ彦根用心棒が多数死んだのだから
拳銃はとるに足らないものだ
161名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:16:40 ID:uIiN+/pB0
>>160
槍にカバーをしてたんだから、話にならない。
近くの彦根藩邸の藩士たちは、銃声におびえて外へ出られず、浪士たちが
去ってからのこのこ出てきて、いまいましい奴らめと言った。
162名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:24:13 ID:63OqAhpX0
蛤御門の変の原因となった蛤は見つかりましたか?
163名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:17:41 ID:URZZ2ESu0
うちの母方の苗字が○○イという苗字なんだけど、
藩主の井伊家の名を憚って「○井」「○伊」と名乗れず「○居」になってる。
164名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:21:19 ID:Z74ItA6a0
もろ実拳銃なわけだが、古銃扱いだと所持の許可がでるわけ?
165名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:21:45 ID:30ANav5E0
なんだ、コルトドラゴンじゃないのか
166名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:23:22 ID:RdjTU1SPO
>>164
古銃として認められたから公開してるんでしょ。
慶応4年以前に作られたのは明らかだしパーカッション式だし。
幕末の日本で作られたコルトのコピーなんてそれだけでも歴史的に価値がある。
167名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:36:34 ID:LHz5Z3QA0
平成の桜田門外の変が起こりそうな政治情勢だな
168名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:42:48 ID:KspgUiLz0
さくらだもんそと
169名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:18:32 ID:UVzD+uE/0
まぁ井伊家が勇猛って言われたのは戦国時代の話で、幕末は
長州攻めに行って逆にボコられてるしなぁw
170名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 03:48:18 ID:brAV/sMK0
彦根(笑)
171名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 12:45:53 ID:Jr/IoW/n0
小沢を桜田ファミリアで斬れとかいってるヤツがいるけど
金丸が死んで小沢、野中が死んで野田古賀が出て来たように
テロでは何も変わらない。逆にテロは真っ当な方法で批判する人の剣先を弱める。

奢れる者は久しからずや、小沢一派にあらずんば国会議員にあらず
こんな者は長続きしない。小沢なんかは表舞台に立たせればいくらでも自爆する。
むしろ小沢を党首にした方が良いぐらい。
コンプレックスの塊だから自分を律しきれない。それが小沢。

172名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:23:50 ID:RdjTU1SPO
>>168
桜田門をひらがなで書くだけで何か激しく心揺さぶられる物があるのは何故だろう。w
173名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:27:49 ID:MBPEmtEG0
>>4
同意

これは良いな。
174名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:00:50 ID:jp2xpVwM0
>>1
これキノが持ってるパースエイダーじゃね?
175名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:07:35 ID:z7zCAZ3K0
>>15
>>126
俺もてっきり斬られたと思っていた。
それどころかドラマなどでは逆に井伊がリボルバ所持していたけど使わ(え)なかった
という筋になっているな
176名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:09:15 ID:nuls40p30
拳銃を短筒と言いなおすけ?
177名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:11:39 ID:K+AW1OZt0
>>81
集団の足音が消えるから
178名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:42:32 ID:PB2Drgu40
桜田門外の恋
179名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:46:31 ID:1lqzk6rR0
前に読んだなんかの本で、桜田門外の襲撃で
襲撃犯は拳銃つかってたんだけど一般にはあまり知られてない
…といった豆知識として紹介されてたと思う
180名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 00:41:15 ID:s2CPFibO0
>>171
>野中が死んで野田古賀が出て来たように

いくら嫌いだからって、勝手に殺すなw
181名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 14:33:01 ID:wGGxDqKSO
テレ朝に実弾キタ━━━(゜∀゜)━━━!
182名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 21:00:42 ID:E4uhRfK10
去年の夏に水戸駅行ったら開藩400年記念とかいう垂れ幕が下がってたな
183名無しさん@十周年
昭和天皇も皇太子時代に車中で外から狙撃されて危ない目に遭いました。