【政治】民主党、衆院での代表質問見送りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
民主党は13日、通常国会での鳩山首相の施政方針演説に対する代表質問を、
衆院では行わない方針を固めた。

山岡賢次国会対策委員長が同日の党国対副委員長らとの会合で明らかにした。
民主党は昨年の臨時国会でも、衆院では代表質問を見送っている。

山岡氏は、「施政方針演説に(与党が)質問するわけにいかない」などと理由を説明した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/01/13[23:19:17] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100113-OYT1T01302.htm
2名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:20:06 ID:jUXLC3Sb0
じゃあその分野党に回せよ
3名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:20:25 ID:Uv9yuPv/0
2getなら小沢逮捕!
4名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:20:33 ID:07TA1rTK0
小沢問題で質問やれよ
5名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:20:36 ID:WeVgidGi0
こいつら政治やる気あんの?
6名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:20:48 ID:esKofWwc0
>>5
ありません
7rip ◆x7rip/Hv3k :2010/01/13(水) 23:21:16 ID:zbZB/U+L0
辞めてしまえ!
8ゆきすら ◆bkzj9tIMUg :2010/01/13(水) 23:21:29 ID:MjK21k7I0 BE:2032346887-2BP(1078)
逃げる〜逃げる〜、はと〜や〜ま
流れ〜る疑惑そのま〜ま〜に
9名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:21:58 ID:jxjrgDl50
質問することによって、聞いてる方にも方針の趣旨がより明確になるわけだが
10名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:22:14 ID:9IFUvZek0
>>5
だな
例え、どんな質問でもすべて受け止めて
相手が納得するまできちんと回答していた自民政権とは比べ物にならない

やっぱり売国ミンスとソーカには国政は任せられないぞ
11名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:22:14 ID:EYu42/sj0
また逃げたか
12名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:22:27 ID:GFCKcAUQ0
これ政党による言論弾圧だよね
13名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:22:56 ID:SFAicC1L0
逃げまくり
てか国会軽視じゃね?

独裁者が命令して可決するシステムだから必要ないってこと?
14名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:22:57 ID:SCe2/vjt0
説明責任(笑)
15名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:05 ID:5F8/v65C0
誰も頼んでないし、マニュフェストにも載せていない外国人参政権を通そうと必死なのに
国民の生活よよくする為の政策にはノータッチの民主党。

で、誰の生活が第一でしたっけ!?!?!?
16名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:19 ID:uPeoFeMm0
【人権擁護法案】
人権擁護法が可決すると、外国人参政権法の違憲立法を問えなくなる。
17名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:24 ID:b0QYId4r0
本当にクズだな民主党
18名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:31 ID:AEf8Iw6ZP
下手な質問したら飛ばされるから誰も質問しようって奴がいなかったんだな。
19名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:36 ID:oDUQylHq0
>>1
山岡は今まで国会で何見てたん?
施政方針演説で弱かった部分とか
もっとアピールしたい部分をわざと質問して
補強するのが役目じゃんか。
20名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:23:59 ID:a7RCMJBx0
叩けばホコリどころか腐った膿が出て来るからな出来ないよな
21名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:24:07 ID:Tgd+IY+20
こんなんをまだ半数も支持する日本人ってなんなんだよ・・・
バカ過ぎて力が抜ける
22名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:24:16 ID:5c8IlgP90
今国会でやろうとしてること質問してアピールしろよ
23名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:24:56 ID:p44SZ80c0
は?
また政局優先か?

ふざけんてんじゃねぇぞこら
24名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:25:12 ID:VNxLPHd60
何でこうも身内に甘いの?
事業仕分けなみにガチンコでやってみろよ糞がw
25名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:25:41 ID:CRFPIb720
オレは、国会は国権の最高機関であり
唯一の立法機関であると習ったんだけど・・・

最近の教科書では内閣が最高機関になってるのか?
26名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:26:04 ID:NSBDQO+p0
こいつら真性の馬鹿だな
27名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:26:56 ID:OyP0FCAM0
弱っ
28名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:27:02 ID:wUVEl9ns0
じゃ党首討論やれよ、鳩山vsしぃvs谷垣で
29名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:28:06 ID:KsIC2FsZ0
典型的な逃げの手だな。

民主党は、よっぽど後暗いところがあるんだろう。
30名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:28:20 ID:fetVLd5B0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´    自民は過去に腐った同胞を葬ってきたが
/      ∩ ノ)━・'/       民主は自浄作用が無いね
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
31名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:29:09 ID:XtzR69ic0
いい加減にしろよ
32名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:30:18 ID:Fx+ZsKIw0
これは民主が質問しないって話で、野党の質問を
受けないって話じゃないだろ。落ち着けw
33名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:30:28 ID:D7EZNTWn0
反体制言論法成立まであと1年くらいか?
34名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:30:35 ID:h7nFSqrG0
ここまで議論を軽視する与党はかつてなかったな。
頭と数合わせのコマだけあればなにもいらないってか。
35名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:31:04 ID:xIa7vEER0
衆議院解散しろ。
詐欺師民主党め。泥棒政党。
36名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:31:23 ID:mDANfI5Z0
臨時国会では仕分けで国会から目をそらせられたけど、
通常国会ではどうするつもりなんだろか
37名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:33:33 ID:P7upvnbL0
こんなんじゃ平の国会議員ってただの採決要員だな
民主党は国会の廃止でも狙ってるんじゃないのか

あのなあ、代議士は人間だぞ。
国会内での勢力を表すパラメータだけの存在じゃないぞ
あまりにも民主主義を蔑ろにしすぎてて、さすが社会主義政党だと言わざるを得ない
38名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:33:36 ID:llEmJyEN0
形式的で時間の無駄だろ。反小沢の議員が議場で小沢批判するはずもないし。
39名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:33:51 ID:GgPQKaRi0
逃げまくりじゃねえか
何の説明責任も果たしてないだろ
40名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:34:00 ID:4Wit0dRa0
>>32
ここで身内を叩かないと評価が落ちるぞ
41名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:35:03 ID:ej5+LmdG0
国会って議員が政府に質問する所だろ
42名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:35:05 ID:Fx+ZsKIw0
>>40
いや別に民主が質問しないのは勝手だろ?
言論封じって意味わかんね。
43名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:35:20 ID:OXM+Yo8d0
>>1
自分の党が完璧だと思うのは精神がが異常な証拠なんだよ。
どこのナチスさんですか。
44名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:35:37 ID:ADnynkhQ0
自浄作用が無いな
45名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:35:39 ID:CpLWiUNm0
う〜ん。。確かに与党が政府に質問は、ってのも分からないでもないが、
でも、国民へ詳細にアピールしたい点とか政策とか無いの?

むしろ、、詳細を知らせる必要は無いと?w

それとも、やっぱ、さすがに「政治とカネ」に触れないわけいかないし、
だったら、いっそ質問しない方が、党内の自浄作用を求める声も封じ込めると?w
46名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:35:51 ID:ykZAw5g20
少しでも鳩や菅の負担を減らそうっていうのね。
お優しいこと。
でも、仕事しない議員ばかりなら定数減らしてね。
47名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:36:39 ID:SaEWJKD40
山岡「政治とカネの問題をいくら議論しても、国民生活は一向によくならない」
48名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:36:41 ID:MJfQdVrh0
国会議員の数、今の十分の一で足りるんじゃね?
49名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:37:13 ID:TaNmb4HL0
これでも民主党に票を入れた馬鹿どもは
自民党よりマシと言い張って聞かないからな
どのへんがマシなのかサッパリわからん
50名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:38:36 ID:h7nFSqrG0
>>42
民主党議員であってもその背後には送り出した国民がいるんだけどね。
51名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:39:12 ID:ZXosmFlq0
「外国人参政権」問題は、血が流れない戦争です。
断固反対しましょう!!
まだ、あきらめません。

「民主党、自民党」

「民主党議員」

「週刊誌」

「ニュース番組」(外国人参政権の恐ろしさを)

「新聞」

「地方新聞」

「地方議会」

「民主党県連」

「自民党県連」

に外国人参政権の反対の『FAX・メール』をしましょう!!(毎日、何回も、繰り返し)

*無視される「メール」より『紙(FAX)』が効果的です。
52名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:40:00 ID:HudY2rJ80
社民国新にも質問させないのか?
53名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:40:44 ID:d1GlRR/f0
自浄作用なしだな
しかし小沢の口から国民って言葉聞くと吐き気がするんだが
54名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:40:47 ID:oDUQylHq0
>>49
金権腐敗の政治家がうようよいると勘違いしてるのかも
それ、みんな民主党にいますけど…って教えてあげたい
55名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:41:44 ID:YXyC+Sll0
中国との関係を良くしていくことはハード面でアメリカへの抑止力になる
56名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:42:10 ID:RM+DN9rr0
>施政方針演説に(与党が)質問するわけにいかない


はぁ?????????????????????????
三権分立って憲法にも書いてあるんですがあああああああああああああ!!!
57名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:42:33 ID:Fx+ZsKIw0
>>50
民主に投票したバカは自業自得だろ。
58名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:42:37 ID:Oc6rRs/G0
>>42
与党といえども政府を監視する義務があるんだよ
59名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:43:00 ID:l8YCIikF0
民主党の言う民主主義とは、小沢集中民主制だな。
60名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:43:19 ID:w+Mh9Muk0
クズの集まりだな。頭おかしいわ
61名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:43:46 ID:SlZR4UEM0
逃〜げ〜た〜な〜w
62名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:43:48 ID:Bohlu57r0
ふざけてるのかこいつら
63名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:44:11 ID:vZUlNvZd0
64名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:44:34 ID:+dqxSkYRP
山岡ってまじで屑の典型だと思う
65名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:45:04 ID:qyKux8D+0
逃げまくってんなw
66名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:45:06 ID:Dbh0dQhq0
遂にTVにまで自浄が出来ない党と言われたのに。
政府=与党 だから質疑の必要無しって、各党員の言論封じってのが、ばれてるのに
最悪のタイミングで最悪の選択をする民族に、又一歩近づいたな。
67名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:45:31 ID:F49J+xZh0
最低の政治・・・
68名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:45:42 ID:ZrQvbl/e0
で、党首討論はするのかよ。
69名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:45:49 ID:6gHjGOIj0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1263290833/381-383
381 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:53:40 ID:2v42IriS
某新聞社の人間なんだが、外国人参政権関連で上から圧力がかかった。
簡単に言ってしまうと、嘘でも何でも良いので世論を誘導しろという内容、
後で問題にならないのか聞いた連中もいたみたいだが、どうやら政府のお墨付きらしい。
うちだけでなく他の新聞社やテレビ局なんかも似たような動きみたい。

383 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:58:38 ID:2v42IriS
どんな些細な嘘も見逃さずどんどん声を上げてほしい。
新聞社やテレビ局などへの直接クレームだけでなく、
スポンサーへの抗議活動や不買運動(実はこれが一番痛い)を頼む。
戦前なんかとは比べ物にならないほどの異常事態、このままじゃ日本が無くなってしまう
70名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:46:39 ID:DMHMTPePO
山岡はミンダンの手先
71名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:46:49 ID:s7AQzfTf0
民主党の存在価値って皆無だよな
72名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:46:51 ID:pFk0ApTF0
>>13
国会軽視なんかじゃないよ!

国会蔑視だよ
73名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:46:53 ID:QX/CGkOmO
じゃあ 通常国会開くのやめろや

政権交代にはいろいろな変革がつきもんなんだろ?
74名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:47:20 ID:NHrCQDlV0
>>13
>逃げまくり
>てか国会軽視じゃね?
野党時代から審議拒否で国会サボりの税金泥棒だったからね
もう完全にサボり癖がついてるんだよ
75名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:47:31 ID:BHs+mWad0
あれだけたくさんいる民主党議員の中から異論とか出てこないの?
76名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:48:40 ID:ETDeb7ZR0
独裁政権だなぁ。
自民はまだ自浄能力があったぜ。
77名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:49:12 ID:Ou+2+oZY0
与党の代表質問って、洗剤のTV通販の、
「これほんとに落ちるんですか〜?」と同じ意味合いのもんだろ。

これすらやらんってことは、またこの前の臨時国会みたいに、
法案説明→採決で全て終わらせる気で居るんだな、山岡は。
78名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:49:41 ID:DZe2vjWZ0
駄目駄目だな
おい。


夏まで逃げ続ける気なのかw
79名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:50:18 ID:APii1X2J0
         ____
       /      \ 小沢野戦司令官が
     /  _ノ  ヽ、_  \もうそろそろ片がつくっていってたけど
    / o゚((●)) ((●))゚o \こっちはまだ片つかないお
    |     (__人__)    | もう国民騙しきれなお 抑えられないお
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 外国人 | 消費税'''.|   l二二二二l:::..
   |参政権'  |20l  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
80名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:50:23 ID:Dbh0dQhq0
鳩:命を守る予算案成立に向け、与野党共予算審議にのみ時間を割き、早期成立を!


 馬鹿馬鹿しい。
81名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:50:38 ID:j4VAF8870
>>78
夏まで持たねーよw
82名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:51:10 ID:HiS14qbFP
金賢二さんw
83名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:52:00 ID:tFCDPTGe0
ミンスがどんなに破れ障子のような姿を晒してても、何もしないハニ垣自民。
歯痒いの通り越して殺意湧くわ。
とにかく早くハニ餓鬼降ろせ。
全てはそれからだ。
84名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:52:02 ID:QX/CGkOmO
>>16
それってミンス議員などの売国奴の死滅以外に日本を日本人の手に取り戻す方法はないってことかよ

もうアメリカに再占領してほしいよ
沖縄での例があるが支那チョンよりまし
85名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:52:11 ID:vw1KktFC0
政治やる気ないなw
86名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:52:36 ID:IIXHdCmi0
与党が代表質問しないことは半分責任放棄だけど、
それ自体が弾圧的な意味合いはないぞ?

なんか勘違いしてるひと多いけど。
別に野党の質問を拒絶するなんていっているわけではないのだから。
87名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:52:38 ID:s7AQzfTf0
知れば知るほど嫌いになるのが民主党
88名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:52:51 ID:MI+3qbVD0
同じ質問を参議院で繰り返すのも茶番だよな 国会1日で1億以上かかるんだろう
無駄だよ。
89名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:53:00 ID:CIurppQf0

          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::/          ヽヽ
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|
        |::/    )  (     \:|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)    | あなたは今、詐欺にあったと思い始めていますよね。
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/  <   でも自分が詐欺にあったと認めたくないのでしょう。
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |     |    ならば、しばらく眼を閉じていて下さい。
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |     \______________________
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|   l  
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ  /`ヽ、 
    \    |:::::\ ____ /::::::::::::::::ヽ
        '":/::::::::|  \__/  |::::::::\::::::::::::: 
        ::/:::::::::::| /i;;;;;j\ |::::::::::::|::;:: ::: 
90名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:53:27 ID:APii1X2J0
 _,,..i'"':,  @    @   @子育て支援
|\`、: i'、   @   @仕分け
.\\`_',..-i @   @ @高速道路無料
  .\|_,..-┘


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   あんなもん飴だお
   |    (__人__)    |  外国人参政権可決する事が目的なの
   \    ` ⌒´    /  どうでもいい
   /              \
91名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:53:32 ID:36/lnebs0
>>42
300人も議員がいて一糸乱れずみんな何の疑問も持たないで首相マンセーなんだ?

どこの北朝鮮人民会議だよそれ
92名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:54:23 ID:+8aMJqSx0
あり得ないだろ・・・
93名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:55:07 ID:ilIxkYCI0
381 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:53:40 ID:2v42IriS
某新聞社の人間なんだが、外国人参政権関連で上から圧力がかかった。
簡単に言ってしまうと、嘘でも何でも良いので世論を誘導しろという内容、
後で問題にならないのか聞いた連中もいたみたいだが、どうやら政府のお墨付きらしい。
うちだけでなく他の新聞社やテレビ局なんかも似たような動きみたい。

383 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:58:38 ID:2v42IriS
どんな些細な嘘も見逃さずどんどん声を上げてほしい。
新聞社やテレビ局などへの直接クレームだけでなく、
スポンサーへの抗議活動や不買運動(実はこれが一番痛い)を頼む。
戦前なんかとは比べ物にならないほどの異常事態、このままじゃ日本が無くなってしまう。
94名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:55:23 ID:JQmYwsgz0
独裁政権だなw自分の党の人間に質問させないってw
どうせなら党名を「国家社会主義日本労働者党にしろ
Nationalsozialistische Japanisch Arbeiterpartei
小沢は Fuhrer Ozawa
95誇り高き乞食:2010/01/13(水) 23:56:16 ID:IoA6tV1f0
>>15
「国民」とは、言ってるけど、「日本国民」とは、言わない。。。w




 閣議を議事録禁止にして糞鳩山内閣は、犯罪内閣なの?
 名称だけ変えて「ガソリン暫定税率」は廃止しましたよって言う糞民主党。 
 高速道路無料化と言いながら、高速道路値上げしてしまうのが糞民主党
 拉致問題解決と言うが、拉致実行犯引き渡しをコッソリ消した糞民主党
 朝鮮人学校を無料化する為に、小中学校耐震工事先送りするのが糞民主党

    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
96名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:56:45 ID:TatXhsfl0
三権分立の放棄
97名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:56:48 ID:GGmuUPPl0
>>83
政権から追い落とされたのに
すがってこられても
知ったことではないだろう
98名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:57:08 ID:DZe2vjWZ0
>>86
そら、そうだが、党と政府の区別無し つーのはどうよ。
大政翼賛会みてぇだ。
99名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:57:35 ID:Oc6rRs/G0
この山岡とか言うのはどんな政治してる人なの?
国対とはいえ毎回こいつの口からは
党利党略にまみれた発言しか聞いたことがないんだが
100名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:58:48 ID:RM+DN9rr0
質問見送りは憲法違反!!!!!!!!!!!!!!
101名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:59:18 ID:rfFWm7ia0
ここまで国会を拒否するとか、もう職場放棄だろw
102名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:00:42 ID:9PPpcJO5P
[国会事務所]のFAXは03-3503-0096 です!
◆民主党の有力衆院議員のFAXを民主党所属議員一覧
  http://www.dpj.or.jp/giin/index.php?giin_1=1
  小沢一郎 http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php?id=216?=
 から拾いました。

ところで・・・、
★(「国民の声」FAX)03-3595-7316  って言うのは、民主党のFAXですか?
    
◇民主党(TEL)03-3595-9988[代表]=★深夜でも留守電に吹き込めます!
 ・・とありますが、昨6/1夜9時半頃電話したら、「電話は平日の午前・・・」という
アナウンスが流れてきたため、留守電を諦めました。
  民主党側が留守電をやめたのかもしれませんね。

http://asyura.com/0601/senkyo22/msg/703.html
103名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:00:43 ID:0rdmbNCz0
ほんと全員議員辞職してほしい、ミンスには
104名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:00:53 ID:xBp7tYoF0
流石は独裁政党
議会での議論を放棄している。
105名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:00:56 ID:3VTt177G0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  俺が憲法で最高裁長官だ
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      .|.    ___ .\    |    なんか文句あっか?
      |   くェェュュゝ     /|____
     _入  ー--‐     //★★★入
   /:::::::::|\_____/ /:::::::::::::::::::ノ:::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::::::::|::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::|| :::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|::::::::::::|
 .|::::::::::|:|新天皇|:||○ ::::::::::::::::::::|:::主:::|:::|::::::::::::|
 .|::::::::::|::::::::::::::::::::::|| :::::::::::::::::::::::::::|:::席:::|:::|::::::::::::|
106名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:00:57 ID:2wYmpOTk0
まぁ、こういうことになるからだろうな(w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8824199
107名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:01:02 ID:/4VH+EVD0
民主党が国会でできるのは野次だけ
もしくはサボる
108名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:01:17 ID:I73PFUMt0
議会軽視www
わろすwww

こんな糞党派にまともな政策期待するほうが無理
109名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:01:51 ID:rPBTsZog0
これって国民にわかりやすく説明するための質問だろうが。
110今日の検察不利裁判公判隠しの強制捜査か:2010/01/14(木) 00:03:38 ID:zZb7y9ii0
今日の検察不利裁判公判隠しの強制捜査か
ID:YwMv7SHo0
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100113-OYT1T01250.htm

警察が騒ぎ立てる真の理由は、大久保被告が第1回2回公判とも
有利に進んでいることに関して、世間に晒されたくなかった物だ。
第1回公判「天の声」を裁判長に否定される。→土地問題リーク開始
きょう第2回公判「西松元取締役総務部長にダミーを否定される。」→今日家宅捜査
111名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:04:13 ID:WXPDyGLq0
>>30
自民が切り捨てた議員の吹き溜まりですから
112名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:07:09 ID:zkaeK3h+0
逃げまくりだな
113名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:09:36 ID:/bRHtzEq0
まあ 民主党議員が質問するにしても

この オザワ問題やポッポ問題について質問しないわけにはいかないもんなw
というのも、華麗にこの問題をスル〜した場合、あまりにも露骨過ぎるしw

どうせなら、開き直って「日本が今置かれている状況に比べたら、小さな問題」とか
「国民は、それでも民主党政権を選んだのだから問題とはならない。最初から分かってた事」
くらい言えよ(´ヘ`;)y─┛~~

114名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:11:09 ID:ZGYelHjM0
質問するとマズイことでもあるの?
与党が責任もって、自分達が賛成するであろう法案の意義と利点を
国民に分りやすく説明するためにも代表質問すべきなんじゃないの?
115名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:13:15 ID:JlLCBbJU0
いよいよ迫る三国人の日本乗っ取りにそなえて
銃剣突撃の練習をしたいです
同士をつのって集団で練習したい
116名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:14:55 ID:NxtjQdlK0
野党に時間ヨコセw

キャバクラ以降、こいつらは倒れて無いのが不思議なくらい甘やかされすぎ。
117名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:17:41 ID:a2G0olKl0
まさか公で堂々と小沢批判するわけにもいかないだろ。
118名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:18:29 ID:xW/y5Wff0
民意民意って言えば何やっても許されると思ってやがるな
つくづく馬鹿な政党だよ
119名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:18:40 ID:NxtjQdlK0
>>115
予備自衛官でも応募してみては。
120名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:24:00 ID:GRE2fSth0
民主党ってホント独裁政党だよね

議員立法は禁じられてるし
自民党よりも報道規制厳しいし
政権批判が民主党内から一切出てこない

小沢と一部の大臣以外、完全に議決の数合わせ
121名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:26:11 ID:00ZcJgCH0
参院選で絶対安定多数を得たら
民主党ひいては小沢の意志を国民の総意として規定し、
全議員に対して、国会での質問を禁止・有名無実化するつもりだろうな。

全人代だな。
122名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:31:04 ID:gWG+zmtm0
ミンスは三権分立の意味がわかってないのかな

国会からちゃんと質問しろよ
施政方針の趣旨がより明確になるような質問すればいいわけだろ

さぼるなキチガイ政党
123名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:33:50 ID:hlGHCSSr0
民主党を国民の手で潰す必要がある
124名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:35:05 ID:Aqpa9Yc10
また逃げるのか
なんでこんなのが支持されてんだ?
125名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:40:47 ID:r/MGXZQD0
あほか、民主党はみんな同じ考え方をするロボット政党かよ
126名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:44:24 ID:+jkJ5GH30
さすが議事録を作成しない政権だけあるなw
127名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:44:27 ID:AbhR9TeL0
党議拘束
128名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:46:03 ID:b8P4JaplP

>>122
菅は、「日本は三権分立じゃない」と言ってたぞ。
129名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:48:22 ID:dBLwTyPK0
民死党ってのは、党と行政府の区別すら付かない、馬鹿の集団かよ!!
130名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:50:35 ID:ebk4TFXp0
参院選で民主が過半数を取ったら
リアル銀河帝国の誕生だな
131名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:51:24 ID:oXUsxTNL0
ルドルフ朝のほうな
132名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:56:26 ID:+jkJ5GH30
>>128
クローズアップ現代だな
「憲法に三権分立なんて書いてありません、国民主権であればいいので
 行政と立法府が一体でいいんだ」と自信満々に語ったアレだw
国谷さん、後半やや苛つき気味でした
133名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:27:27 ID:Mmq29Bnu0
>>42
党=政府 を否定するポーズすら取らないってか
やっぱり小沢が日本の最高権力者ってことだね
134名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:38:50 ID:Q1EwmdLm0
>>131
ヨブのような狡賢さと薄汚さしか感じないがな。
135名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:50:02 ID:PsVGQh2D0
>>1
質問すら許されないのか。全体主義だなぁ。
ますます中国共産党のようになっていくな。
136名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:54:32 ID:xBdnzt9t0
ほんとうに民主は閉じられた政治だな
137名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:06:02 ID:m/k1xrmJ0
厨房アニメと馬鹿にしてたが
民主主義をわかりやすく啓蒙するには
実に優れた作品だったな

銀河英雄伝説は
138名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:09:03 ID:Z74vCLgI0
これぞ左翼政治
139名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:05:51 ID:5J6GtRsW0
まあ、素直に取れば、政治主導とやらのおかげで答える側が勉強しなきゃ
いけないけど間に合わない、ということかな.
140名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:08:29 ID:aOlzZhz90
>>139
時間があったところでまともな答弁なんてしないだろ
民主党ってまだまともな答弁の末に法案通した事無いんだぜ
強行採決ばっか
141名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:28:07 ID:Uq6Ks+J30
代表質問は、小沢がやりたがらないからやらない
委員会での質問は、野党の持ち時間を減らすため、太鼓持ちの質問をする。
さすが民主ですね。
142名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:31:11 ID:CzDs3+Kb0
またか
143名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:05:21 ID:dBLwTyPK0
党と政府は違うんだが、反論一つしない愚者しか居ないんだねぇ。

「お前ら間違ってる」って、この前この幹事長様が、閣僚集めて説教したばかりだろうに。
144名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:10:32 ID:Btd1Gg++0
投票】http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/090/detail.html

「永住外国人の地方参政権」を考える

・特別、一般永住外国人のどちらにも選挙権を与えた方がいい
・特別永住外国人には選挙権を与えた方がいい
・一般永住外国人には選挙権を与えた方がいい
・特別、一般永住外国人のどちらにも選挙権を与えない方がいい
・その他
145名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:13:21 ID:URwLHjHV0
談合と金権主義で民主主義を無視してるって散々言われてきた、自民党。


それをボコボコに叩いてきた民主の方が、こうも民主主義を無視するとはな。

146名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:13:43 ID:NFPriFHw0
んー、与党の代表質問なんて、施政方針演説の補完みたいなものなのに。
どーせ政府に都合の悪い質問なんかしなくていいんだし、アピールしたい部分をさらに質問+答弁で強調できる場なのだが。
政権にとってデメリットなんかないだろうに。
やらない理由が分からん。
147名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:14:54 ID:9T3ZXz6Y0
都合が悪くなったから逃げたのか
148名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:11:19 ID:dBLwTyPK0
ここは、発想を変えて、施政方針演説を小沢にやらせるのが正解。鳩山が代表質問して、小沢がやろうとしていることを聞き出すべき。
149名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:12:01 ID:gAUHow3x0
悪行三昧w
150名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:20:11 ID:WqEwP03c0
去年細田君は喋り倒したと思うが・・・
151名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:24:53 ID:Ijg/bgbtO
結局、今まで突っ込みしかやってこなかった連中が、
いきなりボケをやれと言われても、出来ませんって事だろうね。
ボケは横粂にやらせたらいいよ。
152名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:07:16 ID:NzL3yAGa0
>>146
民主は、代表質問が何のためにあるのか
何をするものなのかがわかってないのだろう。
とことん無能な奴らだから。
153名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 13:32:27 ID:Q1EwmdLm0
>>152
そりゃあずっと野党だったので素人だって自分等で言っちまった奴等だぜ?
今更経済の本を買いましたなんてやつが首相だぜ?
野党時代に何をやってたのかと。
154名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 14:17:50 ID:NzL3yAGa0
>>153
自治労、日教組上がりの連中やプロ市民が
平気で政治家を名乗ってるところも呆れるが
自民に居た奴らは、その当時何やってたんだろうな。
ポッポとゲルが同期だとは、今だに信じられん。
155名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 15:37:24 ID:OgnEZGDhP
なんだコイツらw
156名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:55:20 ID:tMVgnPPy0
>>1
小沢マターwww

【政治】民主、国会で新機軸 与党質問 臨時国会から一転し大幅増へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262565123/

ブレブレ

【政治】民主党、衆院での代表質問見送りへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263392358/
157名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:59:47 ID:bBKP6/fjO
質問できるのは政府入りして、カスな新人かロクな人材が残ってないので、笑われるのが嫌だったんだろう
山岡ならなおさらだろう、気持ちもわかる
158名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 19:15:48 ID:2UNSAKoQ0
また逃げたw
159名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 19:17:35 ID:pP5Oh7xo0
味方の質問でもボロ答弁する恐れがあるからかな?
160名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 19:42:55 ID:nOjDcCUJ0
八百長質疑応答なら事業仕分けで鍛えたはずだろ
民主党のクリーンなイメージを強調する質問でもやっとけよ
161名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 19:58:29 ID:SZYjV1/Q0
>>1
運営する能力が無いのならとっとと辞めろ。
無能どもが。

つーか山岡にしても疑惑に応えたらどうだ。
162名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:14:40 ID:WanUdoN40

 民主党は逃げてばっかりだなw
163名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:23:52 ID:8B0T7tIgO
日本は未だにアメリカの占領支配下にあるって事だ
民主党はアメリカとの対等な外交を目指したが、沖縄基地問題、海上給油活動中止、中国訪問団など、アメリカが血相かえて日本潰しにかかっているのがなぜ分からん?
164名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:26:38 ID:osEQqKNF0
>>1
自分たちが過去どれだけ自民に対してやってきたのかを
振り返ってみればいいのに、それを無視して独裁って
さっさと全員食中毒にでもなって氏ね。
165名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:33:00 ID:CJCEVOpp0
おまらが民主党に投票したくせに

偉そうなこと言うなよバカが!!!!!!!!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
166名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:34:14 ID:PZG6LdosO
ふざけんな
167名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:35:58 ID:q1ES15/C0
>>165
すまん
どうしても中山成彬には入れたくなかったんだよ。
比例は自民に入れるという訳分からん行動を取ってしまった。
168名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:36:23 ID:c09/YZJS0
何言ってるかわからない演説に、
つっこみ入れるのは面倒だからパスって事だろw
野党は狂人の妄言にもいちいち質問作らなきゃいけなくて
大変だw
169名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:37:49 ID:kgTNDCtd0
>>163
お前が馬鹿なのはよくわかったよw 日本は貿易や
加工業で食っている。

ユーロやロシア、インドや中東諸国とも日本は交易
を行ってる。原材料の輸入、販売、株式相場でも
密接に繋がってるんだよ。

それで先進諸国として扱われている。もちろん、そこ
にアメリカだって入る。だから民主党や在日朝鮮人
みたいに「一回選挙で勝った程度」で一気に中国とか
韓国に近寄ってしまおうには普通はならない。

日本はアメリカの奴隷ではなく、世界の先進国グループ、
豊かさを教授している一員にいる。だからアメリカや
イギリス、ユーロ各国やインド、中東諸国の顔色も
伺う必要があるし調整も必要なの。

わかったけ?ボケ。給油継続の嘆願はイギリスもインド
も行ってたんだぞ。それを全部無視した結果がこれだ。
170名無しさん@十周年
>>167
後輩が民主候補で選挙事務所の改装まで請け負わせていただいた
もちろん自民党候補者に投票したよ俺わ!!!!

こうなる事は分っていたし・・・