【研究】 「こんにゃくゼリー」の事故頻度、アメと同程度…食品安全委
507 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 19:18:44 ID:E3ZumnGj0
>>504 俺は食品安全委員会掲載のPDFを読んで判断したのであって、
新聞記事のニュアンスに流されてるわけではないぞ
それとも「アメの同程度」との判断を覆す訂正でも入ったのかな?
508 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 19:19:50 ID:eMeNgDGi0
アメと同程度どころか1/10だろ
509 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 19:29:25 ID:gVw5kYj10
危険と言うのは無理がりすぎるので
>作業班は「リスクを科学的に評価することは困難」
としたうえで、科学的根拠はないけど恣意的に考えて危険という結論になったんでしょ。
510 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 19:39:50 ID:6Pay7ev40
新参者はたたかれて古株は見て見ぬフリという社会の縮図がここにありますな
511 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 19:48:49 ID:qFOOMCtr0
>>507 食品安全委員会の結論は
>こんにゃく入りのものを含むミニカップゼリーの一口あたり窒息事故頻度は、
>おそらく飴類と同程度ではないかと推測されました。
であって蒟蒻入りのミニカップゼリーはどうなんだって話だよ。
512 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 19:50:21 ID:QJPV9/+i0
こんにゃくゼリーってカップ入りでスプーンで食うようにはできないのか?
おれは蒟蒻ゼリーの食感は大好きなんだが
仕事で蒟蒻芋の産地に行ったら、大量に農薬を使うってことに愕然とした
他の野菜と比べてもかなり多い
地上部にも撒くが、土壌内に使う量が多い
盲目的にヘルシーな食材ではないことはわかった
514 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 20:06:14 ID:E3ZumnGj0
>>511 こんにゃく入りミニカップゼリー単体では”窒息事故例があまりに少ない為”
リスクを科学的に評価することは困難、って書いてあるだろ?
仕方ないから食品安全委もミニカップゼリー全般で判断している
現時点で他に指標は無い
515 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 20:10:16 ID:EXARJcD70
それもこんにゃくぜりーの場合は凍らせたとか想定外の食べ方したのも含まれるしね。
ごはんやパンだった詰まって死亡する例はある。
>>515 リスト見てると↓だしな
・遊び半分で食った男児
・親にねじ込まれた乳児 (凍結の場合あり)
・病人
・老人
こんにゃくゼリーをあれだけ規制したのだから、
とっとと餅を規制しろ。野田の糞野郎
>>513 ぐぐってみた
確かに農薬をかなり使うようだ
>蒟蒻芋の生産量は、群馬県が日本一であります。(平成20年農林水産省調べ)
しかしながらその多くが強力な農薬を使用した栽培法によって栽培されております。
通常の蒟蒻芋の栽培においては、強力な土壌消毒が行われます。
この土壌消毒は、毒性が強く、自然環境のみならず人体にも悪影響を及ぼすものです。
これは、蒟蒻芋が病気に弱く困難であることに原因がありました。
有機栽培がひろく行われてこなかったことも、蒟蒻芋の病気に対する弱さによります。
農薬を使用しての土壌消毒を行わなければ、蒟蒻芋が病気にかかり、
安定した収穫を見込むことができないからです。
519 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 21:45:10 ID:gVw5kYj10
>>513,518
政治家、官僚としては利権に結びつかないことには興味は湧かないんだろう。
それにしても消費者庁は謎の組織だ。なんのために存在して、何をやってるのか
分からない。「訪問セールスお断りのシールは無意味です」とか、もとより張ってる
ほうでも撃退出来ることを期待してるわけでもないのに、なぜわざわざ訪問販売
業者を勇気付けることするんだろう。
520 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:02:07 ID:k/evvjty0
こんにゃくゼリー問題にするくらいなら、
アクセル・ブレーキ踏み間違え事故が頻発するような
欠陥車を作る自動車メーカーを追及せよ。
あれだけ事故が繰り返されるのに、何か対策をとる、将来安全装置を義務化する等の
方向性が何も示されず、単に運転者の責任問題に矮小化している。
酷いものだ。マスコミ連中も沈黙したままだ。
521 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:09:10 ID:oQl8tky00
>>513 自分もこんにゃくゼリーの食感が好きで、良い発明だなと思っていたけど
そうなんだ…。
蒟蒻芋の農薬ということは、普通のこんにゃくもあまり良くないのかな…。
野田は酷いことしたよね。
地道にやってた中小企業を潰して従業員を路頭に迷わせて。
地獄に堕ちればいいのに。
523 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:17:30 ID:vyRf2mXZ0
マンナンに謝らないならもう突き進んで
アメと餅とパンを規制するしかない
524 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:20:30 ID:f1RNOxB/0
こんにゃく芋は農薬入らずだと思ったが・・・
525 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:25:15 ID:F3UbST+J0
ホンニャクコンニャクも危険だな
つまり、野田よりみずぽのほうが1000倍マシということでいいんだよな。
527 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:26:53 ID:ITNBF2zY0
岐阜は謝罪しろ
もう何と言えば
やっとまともなデータで評価されるようになったか
餅が危なすぎて吹いた
530 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:30:30 ID:qFOOMCtr0
>>514 窒息事故例があまりに少ない為 という理由で
こんにゃく入りのものを含むミニカップゼリーの一口あたり窒息事故頻度は、 おそらく飴類と同程度 と結論を出し、
蒟蒻入りゼリーはアメ程度 と報道する。
狂ってると思わないのかね?
俺の実感では蒟蒻入りミニカップゼリーは普通のミニカップゼリーより遙かに窒息しそうだと感じるよ。
531 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:36:55 ID:PWwhWpQK0
おまえらどんだけこんにゃくゼリーが好きなんだよwww
532 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:38:43 ID:vq7G6opm0
規制のせいで近所のスーパーでは撤去されちゃったな
捕鯨と一緒。「食わないから関係ない」って言ってるやつが一番バカ。
535 :
513:2010/01/17(日) 22:42:31 ID:Y7+3pXQ40
>>518 そう、まさにそれ
たまたま空き農地の近くに行ったら、地元の人に大きな声で止められた
土壌消毒が凄い強烈だから近寄らない方がいいって
場所は群馬県某所
>>521 普通の蒟蒻も当然良くはないでしょう
どの野菜も農薬は使うんだけど、蒟蒻はちょっと酷いみたいだね
おから蒟蒻を肉の代替品としてあがめたりしてるのはちょっと滑稽かも知れない
幼児と老人へ餅を食べさせたら殺人罪で逮捕できるようにしないとな、老両親への差し入れが餅と雑煮で保険金とか狙ってそうだぜ
537 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 22:47:01 ID:E3ZumnGj0
>>530 > 俺の実感では蒟蒻入りミニカップゼリーは普通のミニカップゼリーより遙かに窒息しそうだと感じるよ。
ああそうですか
ただ、今回の調査ではその実感を裏付ける科学的根拠は得られなかったようだね
残念だろうけど仕方ないねw
今年からモチも食えなくなるのかな?
てか、ざけてんじゃねーぞ!
明日にも死ぬかも知れない命なのに、安全ヒステリーマジでうざいわ。
安全にこだわりすぎて生活がどんどん面倒になるわw
と吠えてみるテスト
餅もアメも規制しないといけないな
540 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:24:17 ID:kvN/S1gM0
なんでこんにゃく畑は規制されたんだ・・・?
逆転無罪
542 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:18:54 ID:p6/mRMfv0
>>537 だがしかし、あんたが馬鹿マスゴミを信じて出した アメと同程度 なんて結論にも
科学的根拠はないよね。
それぐらいは分かるでしょ?
自分が情報操作されていることが理解できずに
自分は情報強者だと信じるぐらい滑稽なことはないよ。
そういえば最近の飴って小さいね昔無体にとにかく丸とにかくデカイっての見かけない
最近お飴ならもう窒息のしようもないんじゃない
544 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:05:02 ID:95Oh06HE0
>>543 イクラ粒でも気管につまった例があるそうだから
甘く見ちゃイカン
マジか。
3歳の姪っ子がイクラ大好きだわ。
546 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:23:58 ID:WudXSCDq0
民主も酷いが、野田を考えると自民も下野して当然か
あんなアホみたいなパフォーマンスやってるだけで、金がもらえるとはいい商売だな
547 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:28:05 ID:piNJln/50
事故頻度や件数を見ても圧倒的に事故件数が多い吸殻とか無視しちゃってるからねぇ。
ああ、確かにこの製品だけやりだま上がってる気はするな。
しかし、メーカーも固執しないでも良いのに。
そう簡単に乗り換えもできんか。
549 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:33:59 ID:95Oh06HE0
>>548 他社は代替品もあるだろうが、マンナンライフは蒟蒻畑一本だからな
>>549 社員10人くらいしかいない町工場なんだっけかわいそうすぎるよな
551 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:48:15 ID:DlKkbVt60
餅や飴を規制する必要はない
そして当然、こんにゃくゼリーを規制する必要もなかった
以前から言われていたが、やっぱり残念なことしたよね、野田は
552 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 02:22:06 ID:piNJln/50
>>551 そりゃそうだろう…
食品の窒息事故の全体数の半分は穀物(
>>38)だが、それはあくまでも食品の事故の話。
餅や飴や蒟蒻ゼリーとか含めた食品全体でも誤飲事故件数の全体で言えば10%もないんだから。
ttp://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/0/328afd7688c4876649257537000aee16/$FILE/20090107_3shiryou_2.pdf 2.家庭用品等に係る小児の誤飲事故に関する報告
(1)原因製品の種別の動向
小児の誤飲事故の原凶製品としては、「タバコ」が261件(33.6%)で最も多かった。
次いで「医薬品・l吏薬部外品」が137件(17.6%)、「玩具」が60件(7.7%)、
「金属製品」が55件(7.1%)、「プラスチック製品」が47件(6.0%)、食品類が31件(4.0%)、
「硬貨」が25件(3.2%)、「洗剤・洗浄剤」が23件(3.0%)、「化粧品」が17什(2.2%)、
「文房具」、「電池」がそれぞれ12件(1.5%)であった。
報告件数上位10品目までの原因製品については、順位に若干の変動はあるものの、
例年と概ね同じ品目によりめられていた。上位2品目については、小児科のモニター報告が
始まって以来変化がなく、本年も同様であった。
なんか文字化けしてるな。
>>552のコピペ再掲
2.家庭用品等に係る小児の誤飲事故に関する報告
(1)原因製品の種別の動向
小児の誤飲事故の原因製品としては、「タバコ」が261件(33.6%)で最も多かった。
次いで「医薬品・医薬部外品」が137件(17.6%)、「玩具」が60件(7.7%)、
「金属製品」が55件(7.1%)、「プラスチック製品」が47件(6.0%)、食品類が31件(4.0%)、
「硬貨」が25件(3.2%)、「洗剤・洗浄剤」が23件(3.0%)、「化粧品」が17件(2.2%)、
「文房具」、「電池」がそれぞれ12件(1.5%)であった。
報告件数上位10品目までの原因製品については、順位に若干の変動はあるものの、
例年と概ね同じ品目によりめられていた。上位2品目については、小児科のモニター報告が
始まって以来変化がなく、本年も同様であった。
要するに小児に限定しても食品は4%を占めるに過ぎない。
これに照らし合わせると蒟蒻ゼリーは事故全体の0.1-0.2%を占めるくらいかw
つまり飴は危険なんだな、規制が必要だな
>>550 工場2つに正社員73名ってHPに書いてるぞ
>>520 消費者庁自体が献金せびりの道具にすぎないのに期待はすべからず