【国際】 ハイチでM7.0の大地震、被害拡大か…大統領宮殿や日本大使館も被害
2 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:18:55 ID:eS7pF6d90
2
大統領とかは生きてるのかね
アイチじゃないのか…
5 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:21:22 ID:shB/l3SZ0
たつのに時間かかったなあ
6 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:21:48 ID:DOaf1z/S0
遠いな
廃地
8 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:22:14 ID:s7ELerxl0
・・・で、日本は大使館より先に宮殿を再建するんだろうな。
9 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:22:32 ID:BXYZBaC00
そしてまーた超巨額の血税ばらまくんですね・・・ はいはい友愛友愛 ママに出してもらえよクズ!
これだけ時間が経っても映像情報が一部しか出ていないから 相当な被害なんだろうね。 TV局とかも崩壊しちゃったのかな。
11 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:23:08 ID:z7V43/n9O
地震て どこの田舎だよw
12 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:23:16 ID:9uPyM3dF0
まーた鳩山ホテル住まいかよ 首相官邸にいると電話がうるさくて国民の声が聞こえなくなるってかw
原住民ゼロの黒人国家か
14 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:23:53 ID:QhhN7UTY0
15 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:24:14 ID:0oWoTUy90
>>9 マジ天災のときは迅速に助けてやればいいよ
JALの調査委員会みたいな無駄金使うくらいなら
大変そうだな。日本も1兆円くらい支援しないと。
17 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:25:11 ID:WF92yJgP0
18 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:26:00 ID:GJj4WBVt0
普通の人は行っちゃいけない危険な国。
天災には緊急で巨額な援助しても文句はいわんぞ。
20 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:26:21 ID:7VSt4K3v0
日本人が20人住んでいるとか
21 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:27:18 ID:rObX0zhQ0
総員ハイチにつけっ!
22 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:27:34 ID:S7cfJFm70
揺れたな
24 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:27:53 ID:FdP36UqG0
ハイチで死ぬと、全員ゾンビに変えられちゃうってマジか ?
26 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:28:51 ID:kycVgE2A0
27 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:30:49 ID:xKMCDDEV0
鳩山は、なんとかして日本を弱体化させようとしてるから、 これにポーンと1兆くらい見舞金差し出しそうだな。
ゾンビの本場で地震って・・・何が起こるかわからんな! とりあえずLEFT4DEADシリーズはおさえておけ!
29 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:32:30 ID:sNx8bVqC0
ハイチオールC
ハイチに大使館なんているの? 仕分けしようよ
発音はハィティな感じ
32 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:34:01 ID:lU06LYvC0
強姦略奪の最中なんだろな 朝鮮人が井戸に毒を入れ、また放火して回っているとか
救助に向かった隊員たちが目にしたのはゾンビ化した原住民だった!!
34 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:36:10 ID:FdP36UqG0
35 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:37:07 ID:cRvsBAh+0
韓国ののろいだな
36 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:38:26 ID:WF92yJgP0
37 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:41:02 ID:CqLV7TbY0
38 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:45:42 ID:WF92yJgP0
ニュースサイトの写真のソースがツイッターってのも、なんだかな
39 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:53:07 ID:594zkm5Z0
>>19 韓国で地震があったならともかく、
それ以外の地球の裏側だったら、鳩山は興味ないんじゃない?
【レス抽出】 対象スレ:【国際】 ハイチでM7.0の大地震、被害拡大か…大統領宮殿や日本大使館も被害 キーワード:ペーター 抽出レス数:0
tes
この地震で死んだ人たちがゾンビになって世界中に流れてしまうわけです そうして2012年12月22日に人類が滅亡するわけです
43 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:59:06 ID:TIGcBh9J0
ハイチで廃血 なんて(´艸`)
44 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 14:59:09 ID:yhjAFX+M0
で、バカ鳩は直ぐに救援部隊を送ったんだろうな? 日頃友愛だの何だの言ってて、こういう時に動かなかったら笑止千万だぞ。
45 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 15:02:02 ID:y4vQDjmT0
(´・ω・`)ハイチネー
次のバイオの舞台決まったな
ハイチなら死んでも蘇るだろ 心配ない
>>42 BS-TBSの特番でやってたけどマヤの一番偉い人がその日じゃないって言ってた
49 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 15:22:53 ID:dq3HnRNh0
(´・ω・`)ハイチュー
ハイチおじさん〜
51 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 15:30:19 ID:WF92yJgP0
配置が悪かった
53 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 15:33:09 ID:Dk3GT/7L0
かわいそうだな ハヨ援助汁!! ってきっと鳩ポッポは興味薄なんだろうな
アルプスの少女?
55 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 15:34:55 ID:3O1mezef0
地震地帯で、欧州的非耐震建築物をそのまま建てちゃいかんな。
56 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 15:35:35 ID:fXMXSqXw0
>>51 うおぉ、大変なことに…
普通に大地震だね。
>>51 こりゃすげー。
倒壊した建物を見ると、いかにすごい地震か判るな
>>51 奥の塔とかは倒れてないんだね。
直下型だったんだろーなー
震源が浅いな。これでマグニチュード7.0じゃたまらんだろう
ていうかかなりヤバイだろ。
続報が無い、、、
M7.0とされているが、気象庁発表ではM7.3になっている。 修正されるんじゃあないの。
67 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 16:28:13 ID:mjTAeONR0
M7.3の直下型か。そりゃたまらんわ。
アイチなら良かったのに
愛知?
これは被害明らかになったら5桁だろうな。
71 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 16:32:35 ID:XI4cDQLR0
昼のニュースで第一報が入って現地の映像が出たけど、やっぱり火は出てなかった。 数年前にインドネシアであった地震も火は出てなかったよな 関西淡路大震災以降、日本でも大きな地震があったけど、火は出てなかった。 なんで神戸はあんなに燃えたんだ?
73 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 16:33:58 ID:mjTAeONR0
>>71 厳冬期の日本の朝だから。
関西大震災以降、都市部であれほどの地震は起きていないから。
74 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 16:34:53 ID:5S4Cdak80
ゾンビのふるさとだっけ?
76 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 16:36:36 ID:UJnOcDy00
友愛なら1秒でも早く自衛隊送ってやれよ
ハイチの日本大使館は閉鎖中じゃなかった?
ハイチってブードゥのあれ?
79 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 16:42:45 ID:S/UYVMef0
死んだ人をゾンビパウダーで蘇らせるんだ!
80 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 16:45:44 ID:sx/GSGBZO
鳩山夫妻はホテルに避難か
>>75 さんくす。最後の写真、右上にもうっすら黒い靄が漂ってるから、あちこちから出てそうだな。
木の家じゃないからあまり延焼してなさそうで良かった
82 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 17:08:15 ID:Gj/Yihom0
>>71 早朝、冬、燃え易い木造家屋の密集という条件が重なっていましたからね。
それと当日昼以降に出火した所の多くは窃盗犯等による放火の可能性が高いそうです。
>>71 神戸の火災が激しかったところは、いわゆる特殊な地域で
火災保険目当ての放火が頻繁に起きた、という噂を聞いたことがある
それはいくらなんでも酷すぎ、ありえねえだろう、って当時は思ってただの噂で嘘だろうって
ことで俺の中では決着ついたはずなんだが、特殊な地域=在日、帰化半島人が多く住む場所だって後から知って、
今だったら、ああなるほど、だから火災があんなに発生したのかと納得してる俺ガイル
もう何と言えば
87 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 17:24:38 ID:eDvOE6it0
関東大震災の「朝鮮人が毒薬うんぬん」も、こんな風に広まってったんだろうな。
89 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 17:26:40 ID:pODN0r/j0
HAARPなの?
90 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 17:30:33 ID:vxmnbzhT0
91 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 17:33:26 ID:hNiftxec0
ハイチってリゾート地かと思っていたら危険な国だったんだね 救援ボランティアとかも怖くて行けないだろうなあ
10キロでM7.0だと、致命的では無いと思ぅけどなぁ (下敷き凄そぅだけど...)
93 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 18:40:30 ID:0vwl3gZY0
94 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 18:40:56 ID:V9h5uLpY0
ポッポって救援部隊送ったの?
そろそろ夜が明けるのかな
オバマは、速攻アクションを示したのに、鳩山ときたら・・
98 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 19:32:10 ID:iGzMuR1w0
おもいやりは金じゃない。行動だ!ってことで自衛隊は沖縄米兵も連れてハイチにいかねば。。。
>>66 気象庁マグニチュードとモーメントマグニチュードが違うことに留意すること。
100 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 19:43:58 ID:23AKvbGU0
え?鳩山はまだ救援出さないの?
101 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 19:49:48 ID:5Xz12cNBO
ハイチにクリストロアの修道所の先生が行っていた。無事かな。高齢なので気になる。 慶應の学生もいっていたと聞いたことがあるが……無事かな?
102 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 19:53:18 ID:Mk9wsYq30
鳩山早く救援出せ。 死にかけの小沢とかJALよりも先に助けるべき人たちがいるぞ
配置といえばトントンマクート
♪ ハイチ おお地震 ハイチ おお地震 ♪
>>84 ある地域だとかそういうのとは関係なく
半壊で保険でないほうがあとあと大変だからな
普通の火災でも
消防はそういうの配慮して
ある程度屋根焼け落ちるのを待つんだとか
106 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 20:08:15 ID:FD5fJbyP0
ハイチは今でも、内戦が続いて、政情が不安定な国だろ? インフラや建物耐震強化も余りされていないだろうし、 数千人の死者が出てきそうだな・・・。
107 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 20:22:01 ID:K5MkbG3P0
アルプスの少女な
アメリカ緊急支援発表した? ビンボ国だからマジヤバイぞ
109 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 20:24:21 ID:D6ZfopZH0
で、鳩山はまたホテル?
>>17 久しぶりに見た。
なんつーか、頭の悪い国代表なんだよな。ここ。
111 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 20:31:17 ID:Se2Vp9ll0
>>91 タヒチと勘違いしてないか?w
天国と地獄くらいの差があるぞ。
112 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:16:08 ID:F2fuAWzR0
この地震、ハイチはもはや地図から消えたと同等のレベル。 死者は数万。
113 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:18:58 ID:NoohHcxI0
ゾンビが大量発生して世界中に蔓延。 そして、2012年に人類は滅亡?
M7.0じゃあ、さすがにクララも立てないな・・
ハイチ・オブ・ザ・デッド
116 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:21:56 ID:VYB4hvh30
てかなんでコレがYahoo!トップニュースじゃないんだ? こんにゃくゼリーとかどうでもいいの持ってくるなよ
117 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:22:29 ID:FD5fJbyP0
118 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:25:03 ID:FD5fJbyP0
>>116 日本は、世界のニュースに関しては、あまり大きく報道しないからな。
アメリカや欧州のニュースでさえ、あまり報道しないのに、
ハイチのような小国なニュースは、大きく取り上げない。
しかも、日本人に何の被害も無ければ、尚更だ。
日本国内のどうでも良いニュースは、大きく報道する。
一大中継地点壊滅でイエロ涙目
120 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:27:28 ID:TxBbjhvE0
こんな状況でもハイチ国民は弱音泣き言はハイチゃいないはずだ
121 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2010/01/13(水) 21:30:32 ID:Qinq9FHn0
ハイチと八丈島って字づらが似てるよな
122 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:34:05 ID:5Xz12cNBO
125 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:39:00 ID:crHOed0q0
首相動静―1月13日
http://www.asahi.com/politics/update/0113/TKY201001130389.html >【午前】10時、東京・市谷本村町の防衛省。1分、栄誉礼、儀仗(ぎじょう)。7分、北沢防衛相ら。
>11分、自衛隊高級幹部会同で訓示。48分、官邸。11時8分、松野官房副長官。
>【午後】2時、第22回「世界青年の船」参加者が表敬。35分、池田克彦、米村敏朗新旧警視総監。
>3時2分、仙谷国家戦略担当相、古川内閣府副大臣。37分、松井官房副長官加わる。4時14分、前原国交相。
>49分、菅副総理兼財務相。5時16分、稲盛和夫京セラ名誉会長、前原国交相加わる。37分、菅、前原両氏残る。
>6時35分、首相主催の自衛隊高級幹部会同懇親会。北沢防衛相、平野官房長官ら同席。7時31分、公邸。
で?救援は?国際救助隊は??日頃の友愛はどうしたよ、バカ鳩!!
日本国内で地震が起きても同じ事してそうだな。
「何分初めての経験でもございますし」って言えば許してもらえるかもよw
126 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:41:31 ID:9iuskD6A0
>>72 鉄筋らしい鉄筋が全く入ってないな
鉄筋ぽっく見えるのもよく見ると電気配線かなんかだし
まあハイチクラスの最貧国じゃ仕方ないのかもしれんが
127 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:41:54 ID:X8zmu99U0
地震の規模といい、震源の浅さといい、震源と大都市の近さといい、 阪神大震災にそっくり。
アイチ?!
簡単に壊れる建物だから、倒壊被害は大きいだろうな。燃えないから、大火にはならないのだろうけど。 つか、最貧国だし、次は暴動と略奪沙汰だろうな。米軍が展開するだろうけど。
130 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:46:25 ID:FD5fJbyP0
>>122 日本人いても、小国のニュースだから、大きく取りざたされないんだろう。
アメリカとかなら、ハイチ以上に報道されると思うけどな。
しかし、ハイチのような政情不安定な国に、日本人が住んでいるなんて、
信じられないな。。
ソマリアに住むようなものじゃないかw
131 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 21:58:19 ID:5Xz12cNBO
>>130 もしかしたら高齢だから帰国しているかもしれないが……
修道所の先生なんだよ。
>>123 ただブロック積んだだけの建物が多いらしい。
133 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 22:08:01 ID:/EBhUA7cP
>>125 救援隊、待機してるよ。
要請がないので出られないという状態。
>>131 こういうときこそ人脈ツテつかってフルに動くべきなんだぜ
あちこち伝って情報集めるんだ
ハイチは年がら年中内戦やってる。 日本とのつながりはコーヒー豆くらいかな。 俺はハイチのコーヒーはあまり好きじゃない。
大統領宮殿潰れてたな 大統領生きてんの?
「ココスプレート」って、ファミレスのメニューみたい
138 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 22:41:40 ID:y2U6Euv+0
信じられない まだ出発してなかったのかよ 何が国際サンダーバード隊だよ 鳩山って公の場で思いつきで発言してみんなその場で忘れちゃうんだなカス!
歴代総理の中でも群を抜いてアクションを起こすのが遅い。
141 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 22:48:33 ID:/EBhUA7cP
>>138 相手の了承もなく行けるわけがないだろう。
日本は手を出さない方がいい。 ここはアメリカ様の庭。
143 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 22:50:26 ID:S/UYVMef0
鳩山は自腹で人道支援くらいしろよ
相手の承諾もなくっていうか承諾の取れる相手が今存在しない ハイチ政府の誰もStepping outして声明を出してないし 国連職員も誰がどこでどうなってるかわかってないし UNのバンキムンがオーダー出すまで何も出来ないんじゃないかなあ
145 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 22:50:52 ID:RQJjoO9Z0
どこ?
146 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 22:52:18 ID:LGF6yBYr0
貧しかろうが治安がどうであろうが早く助けてやって〜!
当たり前田のセサミハイチ 聞き覚えはあるけどそれがなんなのか今も分からない
148 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 22:53:30 ID:pUMdxQ0N0
>>138 原口総務大臣によると、仕組み作りはこれから検討するそうです
> 押しかけても行けないのか!?との疑問。ハイチ地震で待機を命じる側も
> 命じられる側も気持ちが急きます。しかし人命救助と言えども、主権国家。
> 要請がなければ出られません。仕組みづくりの検討も必要です。
http://twitter.com/kharaguchi
オバマに伝書鳩とばして相談しないのか? そういう意味では小泉はうまかったよなー。
150 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 22:56:37 ID:5Xz12cNBO
おいら……不熱心だったから……
151 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 22:57:51 ID:LGF6yBYr0
人口約960万人か、けっこう大きい国だな
152 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:00:07 ID:5Nwm9L6S0
西武のカリブの大砲
153 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:00:45 ID:LGF6yBYr0
死んだ人間が生き返る事は良くある 特に心臓が止まって再び活動を始めるとか、長時間息もしてなかった人が 再び息をして起き出すとか、人間の生命活動の範囲内の現象だ でもゾンビはないわ、肉が腐ってたら自信の体重を支えられない、物理的に あとスケルトン、骨だけの奴、骨と骨の間に針金並の可動部品でも仕込んで さらに上から透明な糸で操るならわかるが、基本的に無理 残念だったな恐怖
そう言えば・・・村山富市も国内の大地震の時、アクションを起こすのが遅かったな 子供手当を、ばらまく位なら、ここで1兆円くらい救援した方が国際的人気が上がるんじゃないのか? そのうち、韓国が100億円とか言い出したりして・・・・ww まあ言うだけだろうが
156 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:04:49 ID:5OKlk2vr0
>>84 古い木造が密集している地域では一旦火が出て消火活動が無いと
灰になるまで完全に燃え尽きて自然鎮火する。
それが神戸で起きた。ある程度、コンクリ建築や庭や広い道路があれば延焼は止まるけどね。
そういう目で街を見ると、東京でも大阪でも
同様に完全に灰になる地域は大体素人でも事前にわかるよ。
そんなとこに住んでちゃだめだからね。
157 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:04:50 ID:JZKQP83mO
フランスが地下核実験とかするからこんなことに・・
300万人脂肪とか、半端ないな
159 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:07:49 ID:LGF6yBYr0
バツイチでM7に見えた。
161 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:10:21 ID:VYB4hvh30
やっとヤフートップにきたよ つか、本気でひどい震災のような気がするんだが・・・ Youtubeにそろそろ動画くるかなぁ・・・
162 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:11:04 ID:ePf+WF9b0
鳩山というか政治家、特に与党は何をしてるの?ちったー世界を見渡せよ! しかし、これぐらい壊滅的になると 救援依頼とか待たずに各国の判断で派遣できるんだろうか? 国としての機能が生きてる時は 大きな被害が出ても最初は外国からの人的救済を拒否して 少し落ち着いてから頼む事が多いけど。
>>159 そういう画像、日本のニュースで・・・
無理か・・・
かなりひどいね
165 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:16:45 ID:VYB4hvh30
途中動かないのは亡くなった人?
166 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:17:09 ID:LGF6yBYr0
>>163 死亡じゃなくて被災だろ
現時点の情報などアバウトだよ
万を超えるのは確実だろうけど
167 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:17:30 ID:CsQU87R30
>>162 まーハイチはうしろから数えた方が早いような貧乏国だし
ソマリアとかに比べると注目度も低いから
政治家に取っては助けるメリットがないんだよね。
ハイチとよく間違えられれるタヒチなら
人気観光地な事もあって速攻で助けに行ったのかもしれんけど
首都ポルトープランスに隣接する『ペチョンビル』・・・^^;
>>141 政府が全く機能してないらしい
もう勝手に行くしか
空港も使える状態かどうかわからないから 隣のドミニカから入って車かヘリで現地入りする方法が取られると思う ビルの横で倒れてる人多分死んでるから誰か上にタオル掛けてあげて欲しい
国連平和維持軍の建物が倒壊して中にいた人がほとんど死んだらしい
そんなにひどい震災なら、そろそろコンビニなどで募金の受付を始めてもいい頃だが。
174 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:37:43 ID:sCC4c/Ad0
こういうのは2〜3日たたないと分からないもんな 想像以上のことになってると思う
175 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:38:55 ID:sobwNF1t0
おれのポケットマネーで100兆円ぐらいは寄付したいが。
176 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:40:01 ID:dg/WZSV10
CNNはこのニュースばっかだな。 ヒーローズのハイチ人もコメンしてた
177 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:40:21 ID:pUYHEFIF0
廃地ALL死ぃ
ハイチってどの辺だ?
179 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:41:18 ID:qoayZTml0
東京直下地震だって同じような惨事になるだろ。 千代田区とか防火防災がちゃんとしているところ以外全部灰
180 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:43:38 ID:jZ5LLk0c0
地理が苦手だったのに ハイチだけはゾンビ伝説で知っていた
ハイチってプレート境界の上にあるんだな。
182 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:45:30 ID:FdP36UqG0
東海、関東もそろそろか・・・?
185 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:47:11 ID:Z21e8wJm0
なんで日本が救援に行くの? 意味わかんねんだけど 中米でしょ。 ひょっとして今まで世界中で自然災害があるたびに救援活動やってたんか??
186 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:47:43 ID:nZzmYbLb0
ハイチとドミニカとプエルトルコは同じ国だと思ってたわ
ハイチは建築基準法がなくて 周辺国の中でいつも飛び抜けてハリケーン被害がでかい国
188 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:49:02 ID:FD5fJbyP0
>>158 300万人が被災したと、勘違いしているだろ?お前w
謎のハイチ人
190 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:53:15 ID:LGF6yBYr0
>>172 UNなぞ悪どいことばっかやってたからカルマなんだろうな、
貧困の諸原因は実質的に続く経済植民地化による。
ここらの地はアメリカが麻薬付けにして食い物にしてきた地だから。
とにかく救護の立ち上がりは早くして欲しい。
191 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 23:54:06 ID:FD5fJbyP0
地震起きた瞬間にテレポートすればいいけど ハイチ人だらけだと無理だな
口に塩をつめて、縫う……
伸びない・・・小沢があるし仕方ないか
196 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 00:08:12 ID:OfjfSPc30
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100113-OYT1T01339.htm ハイチ大地震、国連の安定化派遣特使死亡か
【パリ=林路郎】ハイチの大地震で、旧宗主国フランスのクシュネル外相は13日、
国連ハイチ安定化派遣団の団長を務めるヘディ・アナビ事務総長特使(チュニジア国籍)が
死亡したと見られる、と述べた。
外相によると、現地の国連本部が入った建物が倒壊、
同特使のほか、側近らも巻き込まれた可能性が高いという。
仏政府は同日、負傷者や行方不明者の救出・捜索にあたる要員として、
約40人の機動隊員や救急隊員、支援用の航空機2機などを急きょハイチへ派遣した。
(2010年1月14日00時03分 読売新聞)
197 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 00:10:22 ID:dBLwTyPK0
此処は米国の分担だから、日本は要請があるまで、手を出しちゃだめだよ。表面だけ見て、かわいそうで済むような場所じゃない。 これから最悪の暴動が来るはずだから、へたに行ったら資材略奪されて殺されるよ。 米国に救援要請を出したって話があるようだし、米軍が展開するだろうから、行くならその後。治安が確保されてから。
198 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 00:11:35 ID:MWL59qvK0
こういうときこそ、友愛だろ! 自衛隊を出せよ。 ポッポは何やってんの?
199 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 00:12:39 ID:JvTqjCaR0
油田でもあるのかな?
自衛隊もだめだよ。 暴動に遭遇したとき、現地の人間に平気で銃向けられないような国は、出しゃばらない方がいい。
何言ってんだか 戦争じゃないんだから地震大国の日本が救助を名乗り出ないで 国際的な信頼関係とかどう考えてんのよ もう少し状況が明白になるまで動向を見守るという点では同意するけど
203 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 00:26:56 ID:tFkrb10v0
>>197 米国の縄張り?
フランスとブラジルの縄張りだろ
204 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 00:27:50 ID:qhP3LYF00
大統領宮殿のある国ってロクな国がねーな 大統領なのに宮殿ってどうなのよ
スマトラや四川の時と違って、政府機関が直撃受けてマヒしてるから なかなか要請でない予感
>>15 問題はむしろぽっぽが地震のこと知ってのか? ってところだな
日本の心配したほうが良いような気がする。 ヤバイな
>>204 しょうがねえよハイチじゃん。
大統領お招きのパーティー連打して、外国人お金持ちの名誉欲を煽って呼び込んでなんぼ。
そんだけの国。
>>203 それは歴史的文化的にそうであって、
現実はアメリカの縄張り。
ぶーどぅーのしわざ
フランス、イスラエル、ベネズエラ、メキシコなど どんどんレスキュー・エフォートを送ってるよ 中国も1ミリオン予算組んだってよ
212 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 02:40:30 ID:30AtEYKF0
こういうときこそ売名チャンスだろ。 行く行かないはべつとして、鳩山名義で声明を出せば世界からカッコいい名声が得られる。 さすが地震先進国日本って言ってもらえるのに。 鳩山は何もしないの?
コーヒーの産地なら貿易もあるだろうし邦人もそこそこいるだろうな。 こういう時こそポッポはママからのお小遣いでもポンと寄付しろよ。
215 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:02:32 ID:Ti4sb8Zj0
216 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:05:39 ID:2SMNw2Xj0
たった7.0でここまでひどいことになるのかよ 建築士は何をやってたんだ
ネトウヨ「検閲すれば大丈夫」 wwwwwwwww
218 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:08:01 ID:ibZMUJryP BE:2671042368-2BP(10)
地震兵器?
219 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:09:15 ID:V6CCTGue0
>>216 阪神大震災はM7.3
スマトラは9.0だっけ?
ポリネシアか・・・ご冥福をお祈りいたします。
海を挟んで向かいのグアンタナモから米軍だしゃいいじゃん。
夜な夜なマイケルが現れて、踊っているんだろ。
223 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:15:17 ID:V6CCTGue0
>216 M7.0はけっこう凄いぞ。マグニチュードは1上がると30倍だからな。 M8.0とかはM7.0の30倍のエネルギーってことだし。
またまた〜 人数水増ししてタカろうってのバレバレ〜〜〜
兄ちゃん、ハイチってベトナムなん?
227 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:29:39 ID:V6CCTGue0
鳩山はまた韓国人と飯でも食ってるのか?
229 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:33:05 ID:1S2GFu6m0
被災された方々にはお悔みとお見舞いの言葉を。 不謹慎で申し訳ないが、新宿の「カフェ・ハイチ」は半年後くらいには休業かな。
230 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:40:06 ID:pCQAY+8VO
「ハイチーーー」 「グラグラーーー」
アメリカさんがまず動くだろ
233 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:57:29 ID:RL5iI2iM0
こういうときこそ金をばらまけよ 鳩山とか小沢の野郎はシナとかチョンにまく金はあるくせに
234 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:57:32 ID:1S2GFu6m0
>>231 実質アメリカ領みたいなもんだからなあ。
ここに速攻で支援送り込む国ってのは、
アメリカに何らかのダメージを与えたい国ってことかもね。
235 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 03:57:53 ID:ClrqautF0
300万人被災って多すぎじゃないか?
>>235 夕方で会社や商店にまだ沢山人がいたであろうことと、かなりの建物がやられた。
237 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 04:01:33 ID:yLfwLj90P
ハイチってもとからすげえ治安悪いのにこれだけ壊滅したらどうなんの? リアル北斗の拳じゃねーか
日本は最初の人命救助をしたらいいのになあ 潰れてもいい国だから復興や再建には手を出さなくていいけど
>>216 ということは、M7.3の兵庫県南部地震の1/9の威力
だよな?
犠牲が多すぎる
ほとんどの国でトップニュースなのに、日本はえらく扱いが小さいなぁ…。
>>240 直下型なら、M6でも壊滅的な被害になる。
震度や地盤の強さが分からんからなんともいえん。
>>241 なぜか「日本政府の対応が悪かった」って記事の方が、大きく扱われたりして...
244 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 04:22:18 ID:Ti4sb8Zj0
245 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 04:29:14 ID:5dn0jmS00
しかしこんな凄い災害なのに関心薄いな、 マスゴミとミンスの工作員でこんなにも人の心が冷たくなったということか
>>241 単純に、マスゴミが自分の責任で発表するの嫌がってるだけ。
明日政府発表があれば、それを引用する形でハイチ地震情報で
埋め尽くされるよ。
247 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 04:36:08 ID:lfa/CntUO
>>235 そりゃあ都市圏人口170万人を抱える首都圏を
直撃したわけだし
248 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 04:38:50 ID:NAbU8fEe0
アルプスの少女
249 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 04:39:53 ID:lfa/CntUO
大体ポルトープランスの大都市圏の人口は300万人 その大都市圏を飲み込んだわけだ
250 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 04:43:44 ID:IOkV/FK00
暑い国の地震はたまらんな・・・。四川省なんてどう処理したのだろうか。googleも 検閲だらけで馬鹿らしくて中国から撤退するらしいけど。
251 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 04:47:06 ID:lfa/CntUO
海外メディアでは最悪50万人の犠牲って報道があるな
うわーハイチに留学とかしたくない
253 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 05:05:58 ID:aErBzk3I0
このスレはアルプスの少女のスレです。 犠牲者を悼むコメントは他でお願いします。
こんな大地震でも震源地直下で止まる日本の新幹線
>>242 なるほど、確かに震度の発表が見当たらないね
ポルトープランスがどんなところかは知らないが、
珊瑚礁に砂が体積したような土地に、地震対策の基
礎工事なしの建物なら最悪だな
256 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 05:12:07 ID:V6CCTGue0
ってか震度って日本しか使ってなくね?
>>253 一応太平洋プレート活発化のお知らせなんだけど
最近毎年のように地震あの辺でおこってるでしょ
日本人も対岸の火事と思っていると危ない
むしろ大地震が起きてほしい。 地震で即死したい
259 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 05:19:52 ID:V6CCTGue0
>>259 あ”、すまん、そっちか
場所思いっきり勘違いした
そっちなら関係なさそう
262 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 05:26:04 ID:sosgT8Jt0
>>257 まぁ対岸の火事つっても、阪神以降日本も揺れまくりだけどな。
都市部で揺れてないから死人は少なめではあるが・・・・
263 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 05:27:41 ID:cvouVPOG0
水道代はもったいないが、毎日風呂に必ず少し水を張ってる。 とにかく水だもんな。
ハリウッド映画に洗脳されて、ハイチはブードゥーの 呪いとかゾンビとかとんでもない場所というイメージしかない。
>>256 >>260 今ググってみた...
とりあえず、アメリカでは震度は全然使わないらしい。
..つーかマグニチュードとも言わないみたい。
リクタースケール(マグニチュードの英語バージョン)を使う模様。
現地の朝鮮人はレイプ祭りの真っ最中かな ハイチ人の朝鮮人狩りはまだかな
268 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 06:27:43 ID:dLXdZfd10
>>267 ソウルの南大門でたくさんの日本人の女がレイプされているのか
お前のかあちゃんもやられちゃったの
ハイチの配置がわからない どこら辺の国なの?
270 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 06:29:07 ID:odFn+Sew0
カリブ海
ブードゥー教でゾンビ復活とかってハイチじゃなかったっけ
>>266 追記
そもそも、震度を測定する機械は日本にしかない模様。
震度は日本独自ですよ。 (台湾も使ってたかも) 海外には「改正メルカリ震度階」ってのがありますが、地震学者しか使いません。
当然日本も救援を送るよな。 フル装備の自衛隊を即時派遣。 社民党じゃましたらブッコロス。 村山政権の功罪は忘れてねーぞ。 早く送れ!!!
世界で2番目に貧しい国だっけ フランスが欺った金で復興支援してやればいい
276 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 06:49:07 ID:pi5B2dOm0
>>274 >村山政権の功罪は忘れてねーぞ。
一応、評価もしてるんだなwww
考えてみると、国民のほとんどが「震度◯の地震ならこのくらいの被害」ってのを感覚的に知っている国でないと、報道等で震度を使う意味ないのか。 なるほど、日本(あと台湾)くらいしか震度を使わないわけだ。
278 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 06:56:46 ID:shIIjTgK0
住民の苦難は阪神淡路の時と大差無いのに経済的な重要性が全く無い国だと 誰も助けに行かないんだね。まぁそんなもんか。俺も行けねえし。 まぁ自国民ですら何千人も見殺しにしたやつらの後釜政党だし外国助けるわけ・・・ ・・・と思ったが、日本の税金を全く見返りの無いことに使うのは 彼らの日本を駄目にしたいという目的にかなうから大量派遣するかもしれないなw
あー、なんか揺れたと思ったら・・・
>>278 だが四川省やスマトラ島沖地震に即時対応で送っていながら、
ハイチだから送らないというのは仁義の無い行為だと思うが。
それに日本は世界第2位の経済大国だぞ。
他の国が動いて日本が拒否したら自国の震災の時に
支援表明を頂いた国々に申し訳が立たんだろ。
民主党の危機意識と対応力に期待せざるえないのも現実。
政府声明くらいすぐ出すのは最低限の義務と思うが。
鳩山使えねえな。
283 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:12:58 ID:pl8aIxnJ0
死者10万人だってよ クズマスゴミさっさと大々的に報道しろ
284 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:15:32 ID:7P09ur22O
外人参政権のパーティーやる暇があるならだなぁ5分で良いからハイチ支援のコメントを
285 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:18:13 ID:hSIXX6xP0
中国にも遅れを取ってるぞ。 金バラ撒く必要はないけど、少しは助けるポーズしろよな鳩は
286 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:19:13 ID:lrkDVzO6O
大地震は人口調節弁。
友愛のチャンスなのに動かない日本政府。
288 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:19:39 ID:M6DS5+Du0
友愛はどうした?w
操り主の小沢がそれどころじゃないので何もできません
ブードゥーの黒魔術で死者をゾンビとして蘇らせるから無問題
291 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:42:47 ID:fUl/PUEuO
この対応の遅さ改めて民主党は糞以下だと痛感する あまりネットでも使いたくないが民主の馬鹿な売国能無し共は死ねばいい 本当死ねばいい
292 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:43:31 ID:shIIjTgK0
>>282 中国もインドネシアも日本にとって利用価値ある近隣国だからなぁ・・・
293 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:46:28 ID:w++6EZpK0
テロ朝はドラえもん募金やらんのか? 四川地震のときは大々的にやってたくせに
ハイチは遠すぎだろ。 アメリカのお膝元だし、日本がでしゃばる必要ない。
295 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:57:45 ID:QSNeP17v0
数十万死亡説もあるのに・・・ 中国のときと対応が大違いでひどい
296 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:57:46 ID:AeKo8iXK0
今、すぐに動いても混乱を増長させるだけだろう。 準備を整えて行かなきゃ何しにきたのだ?? ということになる。 取り敢えず行きましたというのでは駄目なのだよ。 当たり前に政府は動いているが、大嘘つきの国賊集団と化しているマスコミが情報を流していないだけなのだ。
297 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 07:58:21 ID:nAxqoVfRO
俺がズームインつけてから、寛平ちゃんガン告白→パワースポット→日本航空株について→天気……ハイチ地震のニュースはいつやるの?
まだ、電話掛かってくるからってホテル行ったりするんだろw
え?鳩山はいまだに声明も出してないのか?
ほぼ首都の真下が震源だから町は壊滅しているだろう 市民10人に1人くらいが死んでしまっても不思議ではない
日本駄目過ぎ UNのコンファレンスでも発言なしかい
302 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:09:41 ID:rlEdHhsCO
>>134 人脈のツテといっても、電話して聞いていいかな?教会しか心あたりがない。おいら不熱心で、最近いってないんだよ
昔テレビに先生がハイチでいるのみたんだが……まだいるのか知らないんだよ。ご高齢だから帰国してるかもしれないが…
304 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:11:29 ID:Buo6wRgL0
NHKでもやらないよ〜
国分?
306 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:11:56 ID:TkWBlfGR0
地震でハイチ オール Sea
UN関連職員16死亡だって
308 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:14:33 ID:iItVtJpx0
日本って酷い国だねー 友愛って中国・韓国限定なんだー
309 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:16:38 ID:rlEdHhsCO
310 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:16:58 ID:qaIztlfk0
日本政府は何か言えよ。
日本よりハイチから遠いパキスタンも地震大国として 大変なのはすごいわかるから出来ることは何でもするとか言ってるし 中国も最初の3日が重要だって人命救助隊今晩送るって 日本は?
マスゴミもう仕事やめちまえ役立たず
ドライカレー食いたくなった
314 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:20:31 ID:V6CCTGue0
>>311 小沢さんをどうやって守り抜くかで日本政府は手いっぱいです
315 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:23:03 ID:1e6YXKukO
極貧土人の国だし、助けても国益無いからなぁ…
316 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:24:50 ID:3tjIFzO50
>>315 散々友愛だなんだと喚き散らしてきたのだし
損得抜きで友愛艦隊出してもいいとは思うぜ?
情けは人のためならずとも言うし
スルーしたら友愛のイメージ悪くするだけだし。
ロイターによると死者3万〜5万に増える可能性 Thousands feared dead in Haiti (01:19) Report Jan. 13 - Tens of thousands are feared dead after a 7.0 magnitude quake left much of the capital city of Port-au-Prince in ruins. Jon Decker, Reuters. Utter devastation in Haiti. Tens of thousands are feared dead after a 7.0 magnitude quake left much of the capital city of Port-au-Prince in ruins. Residents sift throughout the debris of their homes, as crying from the wounded and displaced could be heard echoing through the streets. Collapsed houses, bodies covered with blankets, sights all too common in neighborhoods throughout the city. Crowds surround the relief organization Medicins Sans Frontiers -- in search of much needed medical attention. The U.N. headquarters building is demolished -- with several bodies pulled from the wreckage. More than 100 staff members remain missing. The presidential palace also lay in ruins -- its signature domes collapsed. President Rene Preval and his wife were not inside when the quake hit. Preval said he heard the death toll could range between thirty and fifty-thousand -- in what has been the worst quake to hit the country in more than a century.
10万人死亡ってすごすぎ
319 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:27:27 ID:6ZDDtboAO
この国は援助しても見返りが無いから、援助しなくて良いよ
ここで何も動かない方が国益に影響するだろ 中国もパキスタンもベネズエラも動いてるのに
321 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:30:07 ID:V6CCTGue0
たぶん結局援助するんだけど名乗りを上げるのが遅すぎて顰蹙を買うパターン
322 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:30:50 ID:1e6YXKukO
>>316 四川と違い、救助隊の安全も確保できないから危険だよ。
友愛のスローガンを掲げたところで、金かけて自国民を危険に晒す必要は無い。
323 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:31:08 ID:n+6rpwVrO
こんだけ人が死んでるのに、あまりニュースになってないのはちょっと酷いな。
324 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:33:42 ID:iItVtJpx0
ハイチの人 ブードゥーの呪いで日本の国会議員を呪い殺してやってください
325 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:33:55 ID:l5XGQ4oy0
火災の心配ないけど石造りは地震のとき怖いね・・・
>>322 救助隊はともかく、コメントくらいは出そうぜ。
327 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:36:09 ID:eocCICig0
独裁制で腐ってて麻薬輸出してるの? なんか北朝鮮みたいなとこだな
地震大国の日本はこういう時にこそ率先して支援しなきゃダメだろ 政府は何屋ってんだ
あ、あ、あれはライチだった・・・
っていうか 日本政府はまだ声明だしてないの? 遅くね?いくら日本の反対側にあるような国だからって、なめてね? 援助額はともかく、援助するっていう表明は早いほうがいいと思うんだが 友愛的にな。 でも 鳩山のいう友愛は博愛じゃなさそうだし、鳩山が認めた人にしか愛が行かないシステムだろw
331 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:39:27 ID:Buo6wRgL0
>>330 国連至上主義の小沢さんに聞いてみようと思ったらそれどころじゃなさそう。
どうしよう、オロオロって感じ
日本政府は小沢を救助しないといけないからそれどころではないんですねw
333 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:39:48 ID:V6CCTGue0
外国人参政権よりこっちのほうが大事だろ人道的に
>>322 その通り。
さっきBSニュースでやってたけど、赤い中国国旗振り回しながら
飛行機に乗り込んでいった、中国の救助隊、8人が生き埋め(?)に
なったと報じていた。
現地の様子がはっきりして、要望があれば出向けば良い。
ハイチは一応アメリカの管轄だし。
日本政府に今回のハイチ大地震に対する援助に関して 声明を出すようお願いするのはどこにメールするの? 鳩山twitter?
336 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:41:37 ID:LtC32G7x0
ブードゥの呪いか・・・・・・・?
本当に日本動きないですね
338 :
暇人 :2010/01/14(木) 08:44:28 ID:rMbTSBJ70
パキスタンや中国は自国の国連職員に被災者がでているから派遣を決めたのに・・ なんでも政府批判につなげる奴って在日ヒトモドキか?
二階建て以上全壊らしいな 高級ホテルも逝ったようだ
340 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:45:24 ID:0Kcn8r3v0
>>339 それって・・
ひょっとして100万人ぐらい死んでんじゃねえの?
>>340 病院自体が逝ってるから、死傷者はまだ増えるだろうね。
アメリカは大統領が緊急声明を発表。 アメリカ海軍は艦船をすでにハイチに向けて出港させており アメリカ空軍は救援物資を載せた C-130輸送機を24時間以内に到着させる。 陸軍大将も記者会見を行い、 捜索犬を含む捜索隊を準備中。 ブラジルも救援物資の発送に向けて梱包を始めた。 ざっと見たところこんなかんじ。 一方日本の記事が見あたらないんだけどw
344 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:50:00 ID:V6CCTGue0
スマトラのときも支援物資巡ってヒャッハーになったりしてたからな 政府が機能しなくなってるんじゃ後が大変だろう…
ハイチってどこだよバカたれ
確実に現地を支援できる募金先ってあんの?
メシウマとかいってるのは、海外でヘイシャンに騙された人くらいか
348 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:52:39 ID:rgCjlszl0
あれ?自衛艦で災害地域に出向いて医療援助する友愛ボートは??
つか、地震発生1時間後にまず、アメリカが動いたんだが。
351 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:55:17 ID:irWTdvAt0
逃亡奴隷が作った国だろ? 元奴隷主が面倒みてやれよ
352 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:56:48 ID:rJZSjLceO
あれは特亞専用でしょ自国民よりも亜細亜優先だろうし
353 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 08:57:23 ID:shIIjTgK0
やっと来たねフジテレビ
古い石造りの家って怖すぎるわ 町が壊滅し過ぎ
>>334 災害現場なんだからそりゃ危険に決まってる
その危険な場所に行って活動するための訓練を積んでんだろ日本のレスキューは
356 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:00:48 ID:90kvhvbu0
10万人単位で死者が出てそうだな。
357 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:00:55 ID:shIIjTgK0
日本が何かするなら助けに行くより逆に頭良い奴連れてきて日本で建築学ばせたれば? ガッチリ作るには金が掛かるが軽さとしなやかさで揺れをいなす建物なら貧国でも作れるだろ。
フジで見たけど、国連の人16人死亡確認で200人位が行方不明だって? 一般市民とか入れたらものすごいことになってそうだ・・・
359 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:02:06 ID:Buo6wRgL0
政府からの支援要請を待ってるって言ってなかった?フジテレビ
360 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:02:13 ID:K5E1zRQSO
呪いなの?!
まっさきに救助隊派遣しろよ 友愛なんだろ? シナは利権獲得の為にすでに現地入りしてるとの情報ありでしょ なにやってんの脱税汚職内閣は
362 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:03:53 ID:PbX35+hj0
鳩山は何を遣るのも遅い
右翼よ 最低すぎるから消えなって
間髪入れず先遣隊を出す体制はとっくに存在してるのに、それすら出ないのは明らかにおかしい。 余計な「配慮」でぐずぐずしている最中と見た。何の配慮かは知らんが
平野官房長官が「早急にどんな支援ができるか検討するよう(事務方に)要請した」 この会見が昨日の夜7時頃で、その後動きがないな。定時で帰宅したか?w
映像みると半袖短パンの服装が多くいて発表より負傷者相当出てるんじゃないか?
太平洋プレート上のアチコチで大地震が起こってるのに いつ来てもおかしくないと言われている日本で何も無いってのも不気味だな。
368 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:11:45 ID:1Wae/OO40
支援要請がないから待機っていうけどさ、 ほかの国はもうとっくに支援始めてるんだけど、 日本政府何してんの? また村山みたいにチンタラしてんの? ぽっぽ、友愛とかキレイ事言いながらイザとなれば何もできないんだな。 予想はしてたけど。
距離的にUSAが真っ先に動くのは当然だろう。 モンロー主義的にもカリブは俺のものって思ってるだろうしな。 元宗主国のフランスも動いて当然。 ハイチの公用語はフランス語だ。 第三世界の盟主を目指す中国が動くのも当然。 カリブ海に出城を築ければ儲け物。 日本は・・・とりあえずユ偽フが中抜き募金を始めるんじゃないか?
ハイチで起きた地震を受けて、各国による支援の動きが広がっています。このうちアメリカは、オバマ大統領が会見を行い、
「命を救い、悲劇を拡大させないためには最初の動きが絶対的に重要だ」と述べて、行方不明者の捜索や被災者の
救援活動を急ぐため、政府をあげて取り組むよう指示したことを明らかにしました。
アメリカ国務省によりますと、捜索活動に当たるチームが13日中に被災地に入るほか、医薬品や飲料水、食料などの
運び込みについて検討を開始しました。また、アメリカ軍も救援活動を支援するため、ヘリコプターを搭載した空母を
ハイチの近海に派遣したほか、治安の悪化に備え、2000人規模の海兵隊の派遣も検討しているということです。
さらに、EU=ヨーロッパ連合が、避難所の設置や医療支援などのために300万ユーロ、日本円にしておよそ4億円を
拠出することを明らかにしたほか、EU加盟国のうち、ハイチと歴史的に関係が深いフランスは、
航空機4機で救助隊や医療チームなどあわせて200人を派遣し、ベルギーもおよそ60人からなる救援隊を
送ることにしています。また、中国も、日本円で9000万円余りの緊急援助を行うとともに、
現地に50人の救援隊を派遣し、日本時間の14日から活動を始めることにしています。
NHK NEWS
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014966721000.html#
371 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:13:33 ID:V6CCTGue0
冷戦時代だったらアメリカとソ連キューバが我先にと・・・
>>365 阪神15周年迄に発表できれば御の字というスタンスだろう。
産経だと死者50万人とか言ってるな
374 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:16:18 ID:hN0ua1vM0
二次災害もあるから迂闊に動けないのがもどかしいところだな
現地では、電話とかが一切使えなくて 被災者の人は皆ネットのフェイスブックで身内を探したり 無事を伝えたりしてるってCNNでやってる。 時代も変わったもんだなあ。
オザワからの指示待ちだったらヤダなー。 鳩は自分じゃ決められないからなー。
377 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:18:09 ID:AvFsVS40P
そろそろマグニチュード12クラスの地震が発生するおかん
>>374 うかつに動けないというよりも、重機の数が絶対的に不足してるから動きたくても動けないらしい。
欧州在だが、ニュースで各国の援助隊の準備の様子がルポされてて、 中国は早々にあったのに何で日本は?って思ってたんだよ。まだ、政府何も 表明してないの?これ、日本で阪神なみの地震があっても同じじゃね?
380 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:20:11 ID:Buo6wRgL0
周辺国の津波被害はないの?
>>380 震源地が海じゃなかったから大丈夫みたいよ。
382 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:22:23 ID:V6CCTGue0
>>380 震源が沖じゃないから津波は大したことなかったんじゃない?
一時警報が出たらしい
385 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:25:04 ID:0IqonA+T0
え?うちの政府はまだ声明すらだしてないの、、、 地震といえば日本だろうが! 救助いくかどうかはともかく 表明はさっさとだせや! 世界中が見てんだぞ! 糞鳩がっ
どういう地震でも、お偉いさんは頑丈な建物でヌクヌクってイメージだったけど、 大統領府や国連の建物まで全壊するもんなんだなあ。 さっきCNNでクリントンが「各国の首脳は一刻も早く救助の手を」って 呼びかけてたのに、日本は何もしないの?
387 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:28:04 ID:V6CCTGue0
>>386 現地政府がロクに機能してない状態に陥ってるのに、
まだ現地政府から要請がきてないから とか言ってそう
388 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:29:23 ID:pCQAY+8VO
日本は何やってんの?!テレビじゃ寛平だの小沢だの日本海側寒波だの 自分の国が良ければそれでいいの?! 中国なんかに先越されてんじゃないわよ!
国連が支援要請してなかった?
>>387 本当に言ってそうだなorz
阪神の地震から15年経ってんのに何やってんだ。
都市が直下型にあったらどうなるか日本が一番良く知ってんだろうが。
はと何やってんだ?
>>387 それだったら、後でとんでもない問題になりそうなw
要請も何も、政府の建物自体が倒壊してけが人出てるのにw
大統領夫人が、取材の電話で救助頼んでたの何度も流れてたけど
日本は「正式に依頼してないから駄目ー」とか言うつもりなんだろうか。
393 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:32:58 ID:1Wae/OO40
>>386 だってぽっぽだぜ。
日本で大地震が起きて、各国の救援チームが来てくれても空港で追い返すようなマネしそうじゃん。
というか、声明でも、援助チームでも、とにかく何とかしてやってくれ。
まだまだ何十万人もが建物の下に生き埋めになってるんだよ。
394 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:33:35 ID:4/B05mi30
モタモタしてたら鳩山政権不手際を指摘されるぞ
ツイッターにて地震発生後、原口は一応、気には掛けているのに 鳩山は、自分のことしか書いてないぞー。
396 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:33:41 ID:1e6YXKukO
>>361 自民ネトウヨがうるせーよ。
谷がきにチャリで水でも配って回らせろよ
小沢問題のほうが大事なんだろ ぽっぽには心底がっかりだよ
398 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:33:48 ID:pPQXFbH80
いまならどさくさにまぎれて侵略できるのでは?
399 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:34:10 ID:V6CCTGue0
友愛とか言っておいていざってときにすぐ動けないんだな民主党政権は
400 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:34:34 ID:AvFsVS40P
カイワレ何か声明出せ ポッポを超えるチャンス
401 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:35:45 ID:1Wae/OO40
ぽっぽの今回の姿勢には、がっかりどころか言葉を失うわ。
左派政権が与党になった途端、大地震が来るって、誰か予想していたけど、 このことだったんだなw 大地震への対応で、ミンスがまた、失態をしでかすよw
大統領宮殿も現地の国連ビルも崩壊、 国連代表も死んだ 現地からの要請待ってる場合じゃないのに
>>393 建物の中で家族が泣き叫んでるって言ってる人がさっき映ってたから
まだまだ今なら沢山助けられそうなのにな。
でも、道路事情が悪くて現地の被災者が手で瓦礫を掻き分けてる状態らしい。
つか、ホントに大惨事だなあ。
道端に死体がゴロゴロしてる。
国連の役員達が、まだ百人ほど生き埋めになってるって言ってるよ。 これでどうやって要請してこいって言うんだw鬼か。
406 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:42:14 ID:0IqonA+T0
世界中が色々な国の対応を見てるんだぞ 当然前政権とも比べられる 自民を超えたかったらそれ以上の手際をみせろよ 政権交代を誇りたいなら交代後の対応で結果を出してみろよ 動くのが遅すぎるんだよ 人の命がかかってるねんで!
407 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:42:16 ID:AvFsVS40P
韓国の後でいいとか思ってそうな鳩山
408 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:43:11 ID:AdSGbv9V0
こういう時に自衛隊中心の部隊真っ先に送り込んで空港・港・道路の応急処置して 各国の救援隊がすぐ展開できるようにする、、、とかやれないのかなあ。
409 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:43:52 ID:Buo6wRgL0
事務方に丸投げしたはいいが、そこはお役人、時間ばっかかかってしょーがねえってやつかねえ。
410 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:46:48 ID:f+hOa/3X0
エイズ患者が凄く多い国だと聞いている
411 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:47:01 ID:1Wae/OO40
>>403 馬鹿だからきっと待ってるんだよ、正式な要請とやらを。
臨機応変になんて、そんな高度な技使えるわけないじゃん、ミンス。
責任逃れしか考えてないんだよ。
412 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:47:03 ID:laE551+y0
413 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:47:57 ID:AvFsVS40P
災害とはいえ、自衛隊派遣はミズポ一派と民主内左派が猛反対しそうだな
414 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:48:34 ID:Buo6wRgL0
これが自民党だったら、防衛大臣が石破だったら…とか考えるとイヤになっちゃうわねえ。
415 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:49:10 ID:hXEtjAPd0
なにが政治主導だよw
民主党政府は援助する気無しか、最低だな。 国内メディアもまるで報道しないし、海外のニュースと比べるとすごい温度差だ。
>>416 えええ、日本ではやってないの?
CNN昨日からずっとプログラム変更して地震関連ばっかだよ。
418 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:53:57 ID:Rj4S1Zx90
鳩山は村山と同じ過ちを犯すのか…
419 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:54:04 ID:1NR3tzXF0
「ハイチをどうやって援助しよう」って国連メンバーが話し合ってる時に この地震で国連の人がみんな死んでしまうって 神から見放された国だな
420 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:55:51 ID:iSkOICG10
421 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:56:23 ID:1Wae/OO40
>>417 フランスでも朝からこの話題で持ちきりだよ。
まあ関係が深い国ではあるけど、人と会ってもその話題ばっかり。
何十万もの犠牲者が出そうだ、とされてるのに。。
スマトラのときは直後からガンガン報道されてたっけ?
422 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:56:26 ID:Buo6wRgL0
>>417 米軍はかなりの規模で動いてるんでしょ?
>>37 その50万の元ネタが共同通信でさらにその元ネタがAP通信なんだが、
AP通信が報じた「Tens of thousands」と「fifty thousands」は
それぞれ「数万人」「5万人」なのだが、
誤訳してそのまんま垂れ流してるんじゃないかと疑ってる。
200万人の都市で50万はさすがにないんじゃないかと・・・。
>>408 国連の治安維持部隊が駐在してるような所に自衛隊が行っても足手まといになるだけ。
瓦礫の山を掻き分ける前に強盗を警戒せにゃならん。
他国の災害すら政権批判のネタにするとは、どこまで品性下劣なんだが。
425 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:56:56 ID:0IqonA+T0
17年のパキスタン地震の時小泉はその日のうちに声明をだし 要請を受けその日のうちに派遣を決定してる 今回は相手から要請できるような状況ではないが 声明はすぐ出せるはずだろうが
426 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:57:06 ID:2EAXoSym0
427 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 09:58:30 ID:AvFsVS40P
闇将軍と寒波とカンペーのニュースが殆どだな
>>422 昨日の時点で空き地みたいな所に本部作って
救援物資の用意したりしてたよ。
ただ、元々が貧困地区で道路も全然整備されてないから
そこまで行くのが大変らしい。
429 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:00:43 ID:1Wae/OO40
>>423 ルモンドでは10万人以上の犠牲者の可能性、と書かれてるよ。
ハイチ政府(首相)の談、ということだけど。
>>411 自分たちの首が刈られそうになってるのに
うまい話の一つも持ってこねえ貧乏国のことを気にする余裕なんて
これっぽっちも無いです>ミンス
こういう時こそ率先して動けよポッポ!!!
432 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:01:58 ID:1e6YXKukO
もう日本は大国の真似する必要なんざない。黙って静観してりゃいい。 アホ自民の作った数百兆の借金で手一杯。
433 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:02:20 ID:G4ZK2F6h0
数万人てどんだけ死んでるんだよ… 東京に大地震が来てもそんだけ死ぬのかな?
国内じゃBSの海外ニュースが情報源だよ。 今朝の国内のニュースじゃ、すでにニュースにもされてない。
435 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:03:35 ID:M3DsgyQlO
遠い国だから判断しようがないんじゃないか。 これが台湾とかフィリピンだったらまた日本の対応も違う。 ハイチって凄く遠いところじゃん。
436 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:04:04 ID:V6CCTGue0
鳩が小沢を守る気なら小沢の話題をかき消すためにハイチ地震について話して話題を変えようとすると思うんだけど それをしないということは・・・さては鳩山・・・小沢の話題で持ちきりにさせたいんだな
437 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:04:04 ID:i/cCMKax0
ゾンビ
438 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:04:32 ID:1Wae/OO40
>>426 専門家以外が行っても足手まといになるだけだろうが。
専門家に行ってもらうために高い税金払ってるんじゃないのか?
てか声明くらい出せないのか?日本は。
それから、
>>424 政権批判だと?
あほか、どの政党であれ、こういう対応してたら批判されるわ。
439 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:04:34 ID:G4ZK2F6h0
ハイチとドミニカの国境は面白い。 ドミニカ側は緑で生い茂っているのにハイチ側ははげ山。 あとハイチは貧乏すぎて泥で作った餅みたいなもんを食ってる。
>408 ハイチどころか、国連にまで無許可で自衛隊が行ったら、 「地球の裏側のイエローが何しに来た、侵略のつもりか?」 って隣国から攻撃される可能性もあるだろ。 どこまで世界中の人間が善人だけで構成されてると思ってるんだ。
CNNでは300万人が被災した可能性 死者が10万人を超す可能性があるっつってる。 国連の職員16人が死亡、100人〜150人が生き埋めになってるらしい。
443 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:05:40 ID:JvcO+EeT0
× >37
○ >373 だったw
原口総務大臣のTwitter
# 押しかけても行けないのか!?との疑問。ハイチ地震で待機を命じる側も命じられる側も気持ちが急きます。
しかし人命救助と言えども、主権国家。要請がなければ出られません。仕組みづくりの検討も必要です。
約12時間前 from Keitai Web
# 今、帰りました。ハイチからは、まだ要請がありません。通信が寸断されていることで政府機能も万全では
ないのかと心配です。日本が誇る国際緊急救助隊も待機が続きます。
約12時間前 from Keitai Web
# ハイチ地震についての対応を指示しています。一人でも多くの人命が救助されるように祈るような思いで
現地からの連絡を待っています。
約17時間前 from Keitai Web
日本は仕組みづくりを検討しないとなあ・・・という段階らしいですw
http://twitter.com/kharaguchi
>>420 すげーな。10kmっていう浅いところでマグニチュード5クラスが連発してる。
このマグニチュードって気象庁マグニチュードだともっと大きめになるんだよな?
445 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:06:23 ID:V6CCTGue0
>>435 去年の台湾の大洪水の時なんか対応遅かった気がするけど
台湾はそのちょっと前にあった日本の中国地方の洪水でさっと支援金送ってくれたのに…
ハイチの歴史を見たらブラックすぎてワロタ
447 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:06:35 ID:i/cCMKax0
>>439 フランスが植民地から撤退するときに
天文学的な数字の借金をハイチに押しつけたからね
これまで掛けた金全部を当時の貨幣価値で全部返せよなと
サンゲリア
448 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:07:01 ID:5dn0jmS00
ハイチは独立の際にフランスから手切れ金として3兆円要求されてると聞いたことある。 もう払い終えたのかは知らないが、まだだとしたら援助金やっても何に使われるかわかりゃしない。
450 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:07:35 ID:4/B05mi30
自民党が動けば株上がるんじゃね?
451 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:08:21 ID:ySS+aLCE0
452 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:08:25 ID:1e6YXKukO
>>433 クロンボ土人が何百万死のうといいだろ別に
453 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:08:45 ID:Jy2+ldEf0
おーいポッポ 救援どうなってる?
454 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:08:52 ID:WqiQTCgu0
なんの得にもならないし放置でいいよ
死者50万人超の可能性だってさ
456 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:11:47 ID:0IqonA+T0
>>445 台湾の洪水のときは向こうに1回断られたんだよ
457 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:11:53 ID:Buo6wRgL0
>>433 2005年に足立区で震度5強(マグニチュード6.0)を記録した直下型地震が起きたときは、高層ビルのエレベーターが停止して大変な目に遭う人たちがたくさん出た。
でもそれだけ。
直下型でM7.0だとどうなるんだろうかねえ。
458 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:12:15 ID:1Wae/OO40
>>449 うわ、これはひどい。
ちょっと詳しく調べてくるよ。
459 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:13:55 ID:1e6YXKukO
>>438 声明なんか出した日にゃ、金も出さなきゃいけなくなるだろうが。
まぁ実際にはいくらかはした金を出すことになるんだろうが。
てかもう、日本は大国の真似してしゃしゃり出なくていいんだよ。
ネパールやマレーシアが一々声明なんか出さねーだろ。
460 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:14:10 ID:1qsUAuDN0
島ごと沈めばよかったのに
>>455 人口1000万人の国で50万人って20%も死んでるの?
日本だったら県が一つ無くなるレベルじゃないか…。
462 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:15:32 ID:5dn0jmS00
日本はお金払うだけで、助けに行かない とりあえず、今、救援部隊を送ったのはアジアでは中国だけ アフガンも給油(費用1000億円)やめて、かわりに5000億円払うだけ 日本ATM化が、また進んでる
464 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:16:24 ID:eUC7CL1t0
こう言う対応は今のアマチュア政権には無理だろう 発足当初から右往左往し続けているので誰しも想像できたと思うが 自民党だったらやることはちゃんとやっていたと思う っーか民主党って政権交代して「仕分け」ショーwぐらいしか仕事やってねーんじゃないの 後は金と不正のゴタゴタばかり
465 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:16:40 ID:Uilb8q8d0
CNNはこればっかり、BBCやAG2でトップ扱いはいいとして 新華社すらトップで大々的にやってるのに 日本のマスゴミはどうなってるんだ???
>>449 フランスへの借金はアメリカが肩代わりして、今はアメリカに債務があるんじゃなかったかな
467 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:17:32 ID:ezaAK3ad0
国境無き医師団は、日の丸背負って行けよ! 募金のお願いDMが着たが、どこで俺様の住所を調べたんだ?
468 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:17:40 ID:4/B05mi30
トントン・マクート残党大暴れの予感。 デュバリエJrが帰国して超絶暗黒独裁の再来か。 地震は神の怒りとブードゥーの魔術師が煽って、 ブードゥー原理主義台頭か。
どうせまた日本軍のせいにされるんだろう
471 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:19:32 ID:5dn0jmS00
>>454 苦しんでる人間を助けることは未来に於いて結果的に凄い利益になるよ
ま〜見返りは求めないほうがいいんだが
人として信頼を得るということは財産になる
これを人徳という
>>465 日本のマスゴミが報道しないのは、地球の裏側の話でどうでもいいことに加えて
小沢をどうやって助けるかが、いま一番重要だから
ブリジストンとイオンで、マスゴミに流れる広告費は年間2500億円
社員の給料を維持するためにも、民主党を維持することが
マスゴミにとって第一
474 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:21:13 ID:ezaAK3ad0
日本への影響は極々すくなから、トップニュースで扱うほどの事じゃないわ。 ハイチという国がなくなっても、我々の生活はほどん変わらんし。 しかし、こういうときこそ、環境団体とか市民団体とやらは身銭を切って行きやがれ!
475 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:22:23 ID:V6CCTGue0
もしこれがジャマイカだったらもっと放送されたいただろう
そもそも日本のマスコミなんてあの辺にいないだろ。 国内ニュースですら新聞紹介で済ますんだから。
日本中のあらゆるマスコミと人権団体が見て見ぬ振りを始めました
478 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:23:51 ID:qaIztlfk0
行動起こすのは状況見極めてからでもしょうがないから、迅速に口ぐらい開いとけよ。トロいな、政治主導は。
479 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:24:09 ID:QX3hAUTZ0
ついにあの友愛ボートが
480 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:24:21 ID:ezaAK3ad0
>>471 相手を見て援助すべき。
恩を仇で返す、シナチョンみたいなゴミ民族が多すぎだわ
481 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:24:56 ID:5dn0jmS00
自分に関係ないからどうでもいいとか狂ってる
ハイチュウ
日本のマスコミが乗り込んでも悪評を振りまくだけだろ
>>478 アホ。ハイチはメチャ危険。武装ギャングが沢山いるし、
一般市民だって簡単に人殺しになる。そんなところに
装備ごちゃごちゃつけた救援隊が行けば殺してくれって
言ってるようなもの。
486 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:27:27 ID:5dn0jmS00
>>480 たとえ仇で返されようが人としての儀は通す
これが武士道だろ、違うくあぁ!!!
487 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:27:30 ID:0Kcn8r3v0
日本のマスコミ終わってるな・・ なんかすげえ恐ろしいわ ヤバイ空気感じる
488 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:27:45 ID:ezaAK3ad0
>>481 そんな甘っちょろいこと言うな!
世界中の事象がすべてつながっている事に気づけ!このうすら馬鹿め!www
友愛ボートの自衛官以外のヤツ送ってやれよw
そう言えば刑務所が倒壊して囚人がうろついてるんだったな
闇雲に出掛けても役立たないのも事実だし
ハイチの川にオットセイが現れたりアスファルトを突き破って大根が生えてきたりすればマスコミも取材に行くだろう
1000〜数千万程度の医薬品の緊急援助くらいはやってもいいと思うけどね。 北朝鮮並のとんでもない国家っていうのは承知の上でな。 あとは国連監視下で医療団の派遣っていうのが妥当なところじゃないの? ほかの人的援助はアメリカやフランスに任せろw
>>486 まちがってたんだよ・・
世界は異質すぎた。
495 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:30:33 ID:5dn0jmS00
ほんとにおまいら冷たくて悲観的になったな もう見切ろうかなネラであること・・
496 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:30:59 ID:2EAXoSym0
>>481 だったらおまえが行けよ。
苦しんでる人なんて世界中にいる。
全員救ってやれよ。
497 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:31:24 ID:G4ZK2F6h0
ハイチは奴隷たちが白人に対して反乱を起こしてそのまま独立した希有な国
また争いが 自然の猛威が 安らげる場所を〜奪って〜 (´;ω;`)
499 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:31:53 ID:oMdCY1/CO
中国や韓国のTVもずっとハイチの情報を流してるのか?
500 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:31:57 ID:V6CCTGue0
外国人参政権より災害救助・復興のほうが人道的にやるべきことだろう
震度で言ってくれないとよく分からん 日本でこれだけ被害が出る場合は震度8くらいだろうけど、ここはどうなんだ?
502 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:32:24 ID:hySOW5yO0
日本は自衛隊出したん? ドラえもん募金始まったん?
503 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:32:41 ID:1ZxZkkJ+0
こういう時こそお金持って政府専用機に乗って行かないの?
504 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:32:52 ID:Buo6wRgL0
>>495 うん。
ツイッターに鞍替えして様子を伺ってきてよ。
505 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:33:03 ID:0IqonA+T0
中国の救助隊は昨日のうちにでてもう着くようだぞ
506 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:33:21 ID:4/B05mi30
507 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:33:31 ID:ezaAK3ad0
>>461 × 人口1000万人の国で50万人って20%も死んでるの?
○ 人口1000万人の国で50万人って20分の1も死んでるの?
自民政権だと 「日本から救援を出さないのか?首相は何をしているんだ?」 とマスコミが騒いでいる頃だが・・・・
510 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:34:16 ID:G4ZK2F6h0
>>501 耐震という概念がない国では震度3とかでも倒壊するからな震度6くらいか
511 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:35:03 ID:oMdCY1/CO
>>473 ロッキード事件真っ最中に、宮城県沖地震が起きて救援を出したんだが・・・。
そもそもハイチではこんな大きな地震は滅多に無いから 建物も頑丈じゃないんだよ。 それに輪をかけて、ほとんど直下型で浅かったから被害は甚大になった。
ハライチかと思った
514 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:35:31 ID:SYWUbLuu0
うわ・・・死者 数千人って・・・。 たまったもんじゃないな。かわうそすぎる。
>>497 ちゃんとした教育制度を数十年維持できればもうすこしマシな国になるんだけどな。
でもなんでもかんでも植民地支配のせいにはできんとも思うが。
516 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:35:46 ID:f7+rkDUG0
ハイ チー ず
517 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:36:48 ID:M3DsgyQlO
ドミニカの隣の国か。 ドミニカが地震で被害出たらまた違った対応かな。 カープアカデミーもあるし、日本人選手がオフに修行に行く場所でもあるし。 ドミニカは親近感があるね。ハイチはブードゥーの不気味なわけのわからん国。
518 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:36:51 ID:ewd/7cLOP
鳩山お得意のバラマキ外交はどうしたんだ
>>512 結構地震の頻発地帯だって言ってたよ。
このくらいの規模だと、100年に1度くらいだって。
政情不安すぎて直接参考にできないかもしれないが 日本も首都機能分散を考えるべきだな。
521 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:38:53 ID:G4ZK2F6h0
ハイチっていうのはもともと先住民が付けた名前らしいな でも住んでるのは黒人だけっていう(先住民は疫病で全滅)
なんか相当な被害らしいな
523 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:39:34 ID:V6CCTGue0
524 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:41:34 ID:xAGxVqoz0
>>82 もちろん「反対」に投票し、以下のコメントを添付したところ・・・
憲法に保証された国民固有の権利は侵されるべきではない。他国で外国人に選挙権を
与える例は非常に稀。逆に外国人に選挙権を与えた国は、殆どが治安に不安を抱えて
いる。また日本における外国人のうち、ある国籍に集中して犯罪率が高い。そして本来
なら帰化促進がスジ・・・以上から考えても非常に素直に「反対」となる。
↓
「不適切な言葉が含まれているため、投稿できません。」
yahoo、てめー、日本国民をナメてんのか?
525 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:43:35 ID:A57cI91oP
友愛(笑)
避難所になるような建物が軒並み壊滅してるからみんな屋外にいる アメリカは海兵隊を空母で派遣
鳩山イニシアチブはどうしたの? 環境のために兆のカネ撒けるのに、人命救助には出せないの??w
どうせまた「山口組が炊き出しで市民を助けた」とか嘘くさい噂が流れるんだろうな
529 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:47:19 ID:0mcqM0cO0
ツイッターでぽっぽはこのことには一切触れてないなw 僕はぽっぽにフォローされてるから、ハイチ支援について色々呟いてる。 民主の悪口ばっか書いてたから、ぽっぽにフォローされた時はビビッたがw
532 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:49:17 ID:v8JJc6ff0
ハイチって、ネットで調べてみると、 日韓併合前の朝鮮みてえな国なんだな。 道路のド真ん中に人糞が落ちてるとか言ってるし。
533 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:50:52 ID:V6CCTGue0
534 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:50:54 ID:G4ZK2F6h0
>>532 奴隷が建国した国だからね
まだ文化も伝統も誇りも何もない
535 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:51:51 ID:lDtyQsGA0
甚大な被害が出ているのは初期段階で分かっているのに反応遅すぎ。 M7で震源の深さ10K 震源地から首都まで15K。 これだけ聞けば被害が大きいことはわかるのに。 ちょうど阪神大震災の神戸と同じような状況。 建物が耐震構造になってないのも分かっているのに。 政府もマスコミも想像力なさすぎ。
536 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:52:12 ID:UT7fSQVE0
537 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:53:11 ID:fcrWhgac0
ハイチみたいな国で地震が起きたからってどうしたいわけ? いろんな国で日々災害とか起きてるわけよ! ちょっと地震に世界は騒ぎ過ぎではないか? IPOTでも聞きながら呑気に過ごしておけよ。 ずっと外国のことでも俺達に心配しとけとでも言うのか?
538 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:53:41 ID:0IqonA+T0
13日のうちに国連から各国に救援要請出てるじゃないかよ
539 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:53:43 ID:2BQjrMBw0
鳩黙らせとかんと、また巨額な金おくろうとするぞ 昨日、日本人の命優先って言ってたのは嘘か? って本音は日本人以外の命か
災害援助すらするなとか、自分に関係ないからどうでもいいとか、 日本は金も心も貧しい国になったんだな。。。
541 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:56:30 ID:G4ZK2F6h0
カリブ海はこの国ふくめてわけのわからん国が大杉
542 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:58:45 ID:FurVadWW0
俺のカフェハイチは無事か?
543 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:59:01 ID:QdZrFkBw0
この辺って元々地震は多い地域なわけ? 歴史的に殆ど地震なんて来ない所だとそもそも耐震って概念が無いから被害も尋常じゃないだろうと思うんだが
544 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 10:59:13 ID:V6CCTGue0
救援物資がパイレーツオブカリビアンに強奪されるのではないか・・!
クーデターのチャンスじゃねーの?
546 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:00:37 ID:IUh8bKWF0
いや、マジで国内で何かあってもポッポは動かないという意見があったが、 これが証明された形だな・・・・ そらハイチには利権なんざねえからミンスも動かねえわなwww
547 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:01:25 ID:JLakVqYK0
M7で震源の深さ10Kか 被害が深刻なのは容易に想像できる
548 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:01:42 ID:Km7kPhDb0
こういう時こそ 友愛精神を発揮するべきなのに鳩山は何やってるんだろうねw 小沢のせいで思考停止状態になってそうだわ
民主党的 命の重さ 在日韓国人>>>不法滞在外国人>>>クジラ・イルカ>>>(越えられない壁)>>>日本人>>>ハイチ人
廃地
551 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:04:19 ID:JLakVqYK0
ハイチのような日本の四国よりも小さな国土の小国で M7震源の深さ10キロならば、国土がほぼ壊滅状態に等しい ハイチはもう国として機能していないも同然だろう
552 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:04:29 ID:qzF93ZHH0
ハイチって 海上バンガロータイプのリゾートホテルが有名で 青く澄んだ綺麗な海の島々からなっている 世界的に有名なリゾート地だろ 昔は日本の委任統治領もあったんだよな
554 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:05:11 ID:G4ZK2F6h0
1789年にフランス革命が起きると、その影響はサン・ドマングにまで及び、
黒人とムラート(黒人と白人の混血)は、平等な市民権を主張して、革命を起こした。
トゥーサン・ルーヴェルチュールが率いるハイチ人反乱軍は、サン・ドマング全土を掌握したが、
ナポレオンが本国から派遣した軍によって1802年に反乱は鎮圧され、ルーヴェルチュールは逮捕されて、獄死した。
しかし、反乱軍は、ルーヴェルチュールの部下だったジャン・ジャック・デザリーヌを新たな指導者として再蜂起し、
1803年にフランス軍をサン・ドマング領内から駆逐した。イギリスとの戦争で余裕のなかったナポレオンは、北米大陸の植民地、
ルイジアナをアメリカ合衆国に売ったついでに、サン・ドマングをも見放した。デザリーヌは、1804年に独立宣言をし、
国名を先住民であるタイノ人がつけた名であったハイチに変更した。さらに、ナポレオンに倣って皇帝として即位した。
権力を掌握したかつての奴隷たちは、白人を大量に殺した。生き残った白人は、国外に逃げた。これにより、ハイチは、
プランテーションの技術者を含む人的資源を失った。デザリーヌは、皇帝になったものの、北部のアンリ・クリストフと
南部のアレクサンドル・ペションらの勢力に圧迫され、1806年に暗殺された。南部の事実上の支配者ペションは、
フランス人が作ったプランテーションを解体し、それを小さな自営農場に分割して、独立闘争の兵士たち与えた。
これにより、ハイチは、輸出競争力のある商品作物の生産能力を失った。
http://www.teamrenzan.com/archives/writer/nagai/haiti.html やはり学がなく読み書きもままならない奴隷では長期的・大局的に物事をとらえることはできなかったんだろうな。
555 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:06:12 ID:e6bv1gbA0
556 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:07:02 ID:3GtdP9Mk0
囚人も脱走だとさ・・
557 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:08:09 ID:Km7kPhDb0
今調べたがあの国って すげー狭い国土に 1000万人すんでるんだなw 地震が起きた場合どうなるか簡単に想像できるわ
558 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:08:15 ID:PbaaTeix0
なんでここまで死ぬのかねぇ。 阪神淡路だって5000人程度だろ? よっぽど地震に弱い建物ばっかなんだろうな。
ハイチは地震国じゃなかったのかな
560 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:08:55 ID:JLakVqYK0
恐らく犠牲者は100万人ぐらいだろうな
ハイチって市場経済も成立しないサザンクロスみたいな所らしい。
562 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:09:33 ID:V6CCTGue0
>>558 コンクリートの高架が倒れたのは情けなかったな
563 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:09:36 ID:G4ZK2F6h0
>>554 の続き
ハイチの奴隷たちは、自分たちを酷使した主人たちを殺害ないし追放し、奴隷制の忌まわしい思い出であるプランテーションを破壊し、
プリミティブな自家消費的農業を始めた。道路が消滅し、都市が農村から孤立した。生産効率が低いため、彼らは森林を伐採し、農地を拡大したが、
森林伐採は土壌流出をもたらし、土地を不毛にし、生産性を下げた。農民は、生産性の低さを農地の拡大で補おうと、さらに森林伐採を続けた。
この悪循環により、ハイチの土地はどんどん貧しくなっていった。
デザリーヌ死亡後、分裂したハイチを統一したのは、ペションの後継者であるジャン・ピエール・ボワイエであった。ハイチの独立は国際的な承認が得られていなかったので、
国際的な承認を得るべく、ボワイエは、1825年に、フランスから接収した財産の補償をすることと引き換えに、独立の承認を得る条約をフランスと結んだ。賠償金の額は膨大で、
すべて支払うのに100年かかった。この借金がハイチの経済を苦しめたことは確かだが、これだけがハイチ貧困化の原因ではなかった。実際、補償が終わったあとも、
ハイチの経済は一向によくならなかった。もしも、賠償の対象となったフランス人の資産を破壊せずに、有効に活用していたならば、今頃、西半球一の最貧国にならずにすんだであろう。
564 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:10:11 ID:1e6YXKukO
>>540 クソ自民と財界のせいでな。
何百兆も借金こいて自治体も破産する国が、
地球の裏側の土人国にかまける暇があるかってのw
日本政府は何もしなさそうなので、 個人で今できるのは寄付くらいしかないのが現状。 寄付の受付はいろんなところでやってるよ。
566 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:10:45 ID:28oPHBFl0
ポッポ、サンダーバード隊は出動させないのか?
568 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:11:39 ID:zgz/yHdQ0
中国の救援隊はすでに現地入りしたそうです 口先だけの友愛国家はまだですか?
569 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:11:49 ID:2ZNKcWAF0
日本政府からのメッセージが聞こえないが。 X-dayが早まってしまった為、政局が気になって、大事な友愛を忘れてしまっている。 また始まった結論の先送り。言い訳は・・・ 『情報が少ないので、何をすべきか情報収集をしてから支援方法を検討する。』 そのうちに1週間が過ぎて、通常国会が始まって・・・ 救急援助隊派遣は2週間後に その時には、各国の救急援助隊は帰国の途に・・・ 新春百人一首 1首 方向が なかなか出せね 風見鳩 居心地良かった 野党時代
570 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:12:05 ID:Y0maZv5H0
民主政権下での近未来日本を見ているようで、ニュース映像見てらんない
もともと小さな地震はちょくちょくある土地らしいんだけど 人口の過密さに島国という地盤が耐え切れなかったという 人災的な側面もあるのではないかという気がしてきた
572 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:12:40 ID:G4ZK2F6h0
>>557 教育がしっかりしてない貧乏国を都市化させると人口増加が止まらなくなるんだよな
疫病や飢餓で連続的に大量の死人がでない限りはそういう国の人間はどんどん繁殖する。
>>554 >>563 要は短絡的な衆愚政治で国家の大計を見誤った事が
今日の貧困を生み出したと言う事だろ。
今の日本人がこれ笑えるか?
日本ユニセフが募金荒稼ぎのアップを始めました
575 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:14:38 ID:v8JJc6ff0
なんか、中国の救援チームが一番乗りで現地入りみてえだな。 次にアメリカも続くみてえ、フランスだとかもそれに続くみてえだな。 日本の救援チームは何やってんの? 鳩お得意のグローバリゼーションはどうしたのかねえ。 小沢の献金問題でそれどころじゃねえのかなw
治安も麻痺してこれから略奪なども起こるんだろうか
577 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:15:25 ID:Q8d6irHn0
調べたらすげーしょーもない国なんだんな、そら関係のある国以外は援助したくないわ これを機にドミニカなりフランスなりに併合してもらったらいい
578 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:15:57 ID:4K0cJl5R0
日本政府恥だよな おせーよ
あれだけ友愛連呼してた連中が静観し、 友愛糞食らえの連中が手助けすべきと言う。 真の友愛はどっち?w
>>576 元からマヒしてる所みたいだよ。
さっき現地のリポーターの報告だと、まだ略奪とかの報告は入ってないらしい。
余りの大惨事にそれどころじゃないのかもな。
581 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:17:33 ID:JLakVqYK0
中国はそら救援に躍起だろうな だって北米の地域に上手くいけば属国を造れるチャンスなんだぜ
582 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:17:34 ID:e6bv1gbA0
>>558 建物の構造もあるが、阪神は時間が早朝だったのが
幸いして犠牲者が少なかった。
人が活動してる昼間や夕方だったら、犠牲者数は一桁増えてただろう。
高速道路倒壊でもあれがラッシュ時だったらどうなるか
倒壊したビル街で従業員が仕事中だったら
商店街でお客があふれていたら
火災も夕飯時だったらどうなるか
容易に想像できるだろ。
583 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:17:43 ID:P1st8GjT0
>>571 友愛精神で朝鮮人や難民をどんどん受け入れましょう政策の日本のことですか
584 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:17:52 ID:siNC9znG0
>>543 前に大きな地震があったのは19世紀ってニュースで言ってたからそんなに地震はおきてなさそう。
>>509 国会も開いてないのにいっぱいいっぱいだからな<首相
これ以上追いつめたらどんな珍発言が出るやら
586 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:18:58 ID:1e6YXKukO
>>464 官僚丸投げで役立たずのダム一つ廃止できなかった利権政党がプロ?
そんなに土人を助けたきゃ、お前と谷ガキがチャリで行けやw
587 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:19:11 ID:Ig4Cv3HOO
自民の時は他国に誇れるぐらい救援早かったのに情けない国になったもんだ。 ところで日本レスキュー犬協会は行ったのかな? あそこ手弁当なんだってね。いつも早急に駆け付ける為に伊丹空港の傍に訓練所があるんだよ。 一度行ったけど頼もしいと思ったなぁ。
588 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:19:11 ID:G4ZK2F6h0
>>573 ある意味「国民がのぞんでいない政策」をかかげる政治家じゃないとダメなんだよな
明治維新だって庶民はマゲを切って刀を捨てて近代化しようなんて別に望んではいなかっただろう
世の中が変わらないママの方が楽だからな
もっとも外国人参政権のように国民が望んでいない明らかにダメな政策もあるが
589 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:19:25 ID:7gQHvHG60
震災発生から24時間経とうというのに未だに政府の対応発表は何一つナシ。 素晴らしき友愛政権・・・・・死ねよ!
日本遅過ぎるぞ タイムイズマネー
592 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:20:06 ID:4/B05mi30
19世紀にも地震があったみたいで この時はドミニカ共和国独立の呼び水になったみたいだな
593 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:20:19 ID:JLakVqYK0
日本はハイパーレスキュー隊を派遣するだけでいいよ
594 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:21:20 ID:IUh8bKWF0
595 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:22:24 ID:G4ZK2F6h0
こういうのはどんどん支援するべきだよ それができない国が他国に信用されるわけがないし
596 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:22:54 ID:uv6kUvis0
鳩山発案の友愛の船で救助に向かったら 何日くらいでハイチに着くの? 色々な意味で間に合わなそうだけど…
597 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:23:36 ID:4JVIuDN20
>>464 指示してくれる汚沢がいま忙しいからポッポはどうしていいかわからないんだろ
いまごろ掲示板覗いて国民からの指示を探しているかも知れないぞ
598 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:24:05 ID:1e6YXKukO
>>575 中国に対抗してどうすんだよ。
クソ自民のせいで借金大国になった日本に土人を助ける余裕なんかねーよドアホ。
>>563 韓国がいかに恵まれていたかよくわかるな
600 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:24:51 ID:JLakVqYK0
CNN 人埋まってるよ映像流してた うええ
601 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:25:25 ID:IJbF1Ha80
>>204 クレムリン宮殿の主はプーチンじゃあないぞ
エリゼ宮殿の主は猿居士だけど
602 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:25:26 ID:3GtdP9Mk0
>日本はハイパーレスキュー隊を派遣するだけでいいよ そりゃ考え物だぞ・・高価すぎる 水すらない国だぞ・・今と為っちゃ
ひとつの島なのにドミニカとハイチがあるんだ ドミニカは大丈夫だったのかね
604 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:26:36 ID:0Kcn8r3v0
CNN死者10万人超って・・ 初期情報で10万人ってことは相当数逝ってるぞ
605 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:26:54 ID:7UXBloVz0
日本みたいに、頻繁に地震が起きないから 建物に耐震って考えないんだろうねぇ、こういう地域は… で、起きた時のエネルギーは凄まじいと… で、鳩は何やってんの?
606 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:26:57 ID:Km7kPhDb0
治安も最悪だから単に救援部隊送りましたじゃ駄目っぽいね 武装した部隊送りこまないと略奪に合う可能性がある そういうところで調整が難航してるんじゃない 社民党あたりがギャーギャー騒いでもめていそうだね
607 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:27:05 ID:1e6YXKukO
>>594 監獄が倒壊してゾンビより凶悪な土人犯罪者が徘徊してんだぞ?
途方も無い瓦礫の山を片付けて、土人の肉を掘り起こしに命張るバカはお前くらいだろw
608 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:27:09 ID:iSkOICG10
609 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:27:11 ID:28oPHBFl0
>>117 首都だけで200万人の人口があるんだぞ!
恐らくもう一桁上まで届きそう・・・
610 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:27:28 ID:G4ZK2F6h0
>>603 もともとハイチだけで独立したけどその後権力のいざこざから分裂したり、
白人勢力が盛り返したりして結果的にドミニカという国が生まれた。
今ではドミニカのほうが経済力があるみたいだね。
ハイチ支援に赴かないのは、今年の事業仕分けで 他国(中国朝鮮は除く)への災害支援は無駄と 吊るし上げられるのが怖いからなのです。
612 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:28:07 ID:tqUsRRaq0
民主党政権の対応が遅いと言って、自民党がケチつける展開すらないのか…
613 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:28:46 ID:4/B05mi30
614 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:29:51 ID:V6CCTGue0
>>611 災害時のための予備の金を埋蔵金って言って使いこんだんだっけ?
615 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:30:06 ID:hXEtjAPd0
>>598 何でこのスレで自民自民騒いでいるんだお前はw
616 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:30:22 ID:+I8dt8l8P
当事者(アメリカとフランス)と割り込みたい中国以外で援助出す方が馬鹿だろ こんな何の見返りもない事が分かりきってる国に
617 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:30:37 ID:IUh8bKWF0
>>606 ポッポならまず一番最初に耳触りのいい現実には実行不可能なフランを叫びだすはずw
っつーことは調整に入る以前の話だと思うよ。
なんせ村山も阪神大震災当時は自党の分裂問題の方を最優先していたくらいだから、
ポッポも汚沢先生の問題に頭が逝ってるんじゃねのww
>>611 発展途上国(主に中国)のCO2対策に1兆7500億円
発展途上国(主に中国)の環境対策に8000億円
このお金の方が無駄だよな・・・
619 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:31:40 ID:JLakVqYK0
マグニチュード7で震源が浅くしかも人口密集地帯で起こってしまった これは史上最悪の被害になる。
蓮舫「ハイチへ支援にいく理由は何か。放置ではだめなのか
>>617 当時村山は神戸入りがスイスの救助犬より遅かったといって笑いものになった。
アルプスの少女
623 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:32:28 ID:alrksbxyO
>>292 馴染みがある国以外は放置か
今の日本は冷たいもんだ
明治の頃は日本国内と言えど馴染みの無いトルコの軍人を嵐の遭難から救った人情があったのにな
支那やパキスタンみたいにハイチとは関係ない国も動いてるのに・・・
624 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:32:43 ID:v8JJc6ff0
つうか、なんで中国があんなにヤル気まんまんなのかね。 キューバの隣だからかな。カリブ海に拠点を持ちたいとか? ま、アメリカとかフランスが救援に向かうってのは分かる気がするけどさ。
625 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:32:47 ID:G4ZK2F6h0
ODAを廃止するかわりに、こういう災害が起こったときに真っ先に援助金とか出すようにすればいいんじゃね?
626 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:33:13 ID:4/B05mi30
国連が呼びかけてるのに・・・
627 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:34:39 ID:Km7kPhDb0
>>624 金があるし 国際的な発言力高めるため積極的に活動してるんじゃない
628 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:34:55 ID:tqUsRRaq0
>>623 トルコ軍艦の話はあまりにも的外れすぎるだろ
629 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:35:09 ID:IJbF1Ha80
ハイチって犯罪発生率がヨハネスブルグよりも高いんでしょ かかわらんほうがいいよ だいたい人口の三割がエイズもちだし医療支援なんて自殺行為だよ
630 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:35:13 ID:6m8PfTfB0
ブードゥー教で呪いすぎたしっぺ返しじゃね?
631 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:35:18 ID:yRoHoMLW0
そう考えると阪神淡路の5600万人死亡ってすごすぎだな
632 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:35:26 ID:v8JJc6ff0
>>623 トルコ船が房総沖だかで遭難したから救援しただけだろ。
わざわざ日本がトルコまで救援に出かけたわけじゃねえだろが。
633 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:35:46 ID:2EAXoSym0
ポートロイヤルが1晩で海に沈んだりとか この地方、地震が来るたびに酷い事になるね・・・。
635 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:35:59 ID:9klhLFm+0
日本は地震大国だからきっと支援してるよって言って開いたスレ、、、がっかり
636 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:35:59 ID:G4ZK2F6h0
こういうときに動いておかないといざ日本で災害が起こったときに助けてくれなくなるぞ もちろん、恩を売るとかそういう話ではなくて、欧米諸国とかの「第三者的な国」の目もあるからな。
被害者数がスマトラ超えちゃうかもね。 あんな地軸に影響を与えたほどの超大地震を日本じゃ数年に一度起きてるような中型地震が超えちゃうのか。。。
638 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:36:07 ID:PbaaTeix0
中国なんかは下心バリバリくさいが。 ハイチは米国の喉元だしな。
CNNで見たけど 病院の床に死んだ赤ちゃんが転がってた 助からなかった子だって 暑いだろうに可哀想に
>>554 >>563 2ちゃんねるは多士済々 乙!。1910年のチョン併合はチョンに取っては恵まれて居たんだな。
其の点で密入国した子孫で編集局中枢部を乗っ取った論説主幹・若宮啓文、編集局長・木村伊量、
清水建宇、市川速水等朝日トンスル新聞チョン社員、生姜東大教授は歴史を直視してない、
出来ないんだ。
642 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:37:03 ID:IUh8bKWF0
>>632 しかし、トルコ人は阪神大震災の時にその恩を返しに来てくれたわけだが?
643 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:37:33 ID:0IqonA+T0
>>624 脛に傷があるからだろ
国連の呼びかけに積極的に協力してます!
と見せたいんじゃないの
まあ動機がなんであれ対応の遅いうちの政府より評価できるよ
このまま鳩山が最後までノーリアクションだったらそれはそれですごい政権かもしれん
646 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:38:07 ID:JLakVqYK0
警察も消防も見かけない 遺体の収容場所がない 救助する重機がない 銃声が鳴り響いてる
647 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:38:16 ID:32yypAwE0
口笛はなぜ遠くまで聞こえるの
648 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:38:26 ID:V6CCTGue0
>>642 日本もジョン万次郎助けてもらったお返しに普天間を差し上げるか
世界の最貧国の一つだし、「地震が起きたから」なんて騒ぐなら、普段からちゃんと援助でもしておくべきだろうね。> 欧米諸国 日本はちゃんと準備が出来るまで、自衛隊も救助隊も出すべきじゃないよ。 ちゃんとした準備と言うのは、どこか他国の軍が守ってくれる保障してくれるか、自衛隊が暴徒に対して、現地指揮官の判断で武器使用出来ること。 こういう事の法制化を妨害して、今まで自衛官や救助隊を危険に晒してきた政党が政権とって居るんだから、仕方ないね。
ハーイチ セックスしよ
ハイチ人の扱うのは、支那人の方が向いていると思う。 やわな日本人は問題を起こすだけだから心情的な同情に 留めておくが吉。 それにあそこはアメリカの裏庭なんだし、アメリカの管轄。
せめて在留日本人を助けに行くとかでも良いので、何か声明を出して欲しかった。
653 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:39:16 ID:ySS+aLCE0
人口1000万人で50万人死亡ってありえないよ。 足を骨折した人がなすすべも無く倒れてる映像があったけど。 とてもじゃないけど医者の数が足らない。 日本大使館もやられてるんじゃないか? 連絡はついてるの? 職員は生きてるのか?
654 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:40:50 ID:V6CCTGue0
655 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:42:43 ID:1e6YXKukO
>>615 レスを辿れば、自民ならとかホザいてるバカいるだろ。
危険で無駄な救援しないだけ民主はマトモ。
ハイチがどんな国かも踏まえに、援助が遅いとか連呼してる奴はアホ。
656 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:42:58 ID:0IqonA+T0
>>653 邦人20人は大使館員含めほぼ無事とのこと
国連の施設が倒壊してまだ150人が行方不明だそうな
>>642 其のお返しも遣ってるよ。阪神淡路のプレハブを海自の輸送艦で贈ってるよ。
臓器ぬいたり子供さらったりしたいんだろ中国は ようは火事場泥棒
659 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:43:18 ID:pPQXFbH80
もう日本国内だけでも大変なのにいちいち遠いどこの国かわからんような国に同情させようとするな せいぜ馬鹿女が数回いったような思い出の国ってだけだろ
660 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:43:42 ID:yvwUIQoc0
生きてる人間は見殺しにして、なにが友愛だよ。 こんなんじゃ、どこの国も日本を信じないだろう
661 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:43:44 ID:IUh8bKWF0
>>648 災害救助の事を話していたわけだが、なぜそっちに話がいくのか・・・・・
頭の悪いウリにおせ〜てくださいw
662 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:43:54 ID:alrksbxyO
>>648 ハァ?助けて貰ったから自分の領土をあげますなんて国家は無いだろ
お前は話が解離してるぞ?
災害時なら災害時に恩返しすりゃいいんだよ
663 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:44:11 ID:6m8PfTfB0
ID:1e6YXKukO←すげー馬鹿w
664 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:44:39 ID:G4ZK2F6h0
>>659 貧乏なときこそ人に物を送ったほうがいいということもあるのだよ
665 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:44:39 ID:sgAnlv3i0
鳩山が、救援は出さないけど難民として日本にやって来たら受け入れますとか言いだしそうでヤダ
いずれ鳩山が狂ったようにカネをばら撒き始めるから無問題
667 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:45:18 ID:v8JJc6ff0
まあ、けど、ハイチは最貧国だし、 中国と北米・南米との中継地にすれば、 中国にとってはウマ―かもしれんね。 中国がイの一番に駆け付けたって、そういう意味なのか。
心優しい世間知らずな乙女がオッサンになると鳩山になるんだねw
669 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:47:09 ID:1e6YXKukO
>>645 だから無法地帯に撃たれに行けって、アホウヨw
>>663 お前みたいなバカこそ真っ先にハイチ行けよw
670 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:47:40 ID:0IqonA+T0
>>668 心優しい世間知らずな乙女だって
ハイチの惨状みたら可哀想くらい言うっつうの
671 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:48:04 ID:G4ZK2F6h0
真っ先に援助に乗り出した中国は余裕があるということだろう
静岡でM6.5の地震が起きた時はびっくりして二階の窓から飛び降りた人が骨折した位だったのにな。
ハイチを植民地にするつもりじゃねーの、中国
ボロ株に可能性を見出すホルダーみたいなもんだな。
,,ノ´⌒`ヽ,, γ⌒´ ⌒ゝ,, / )⌒ヽ / γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙\ ⌒ヽ ( 彡: : : \ ( ) /: : : : \ ) ( /: : : : : : \ ( : : : : : : : :.._ _ \ ) : : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: | : : : : : : ´"''", "''"´ l : : : : : : . . ( j )/ / \: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ / 汚沢さんの救助がさきだお /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\ : : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \ : : : : . : : . : : . \
676 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:49:51 ID:PbaaTeix0
実際に行く行かないより声明すら出さないのは異常だと思うよ。
677 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:52:29 ID:1e6YXKukO
ハイチが最貧国なことが問題というより、「なぜ何時までも最貧国なのか」が問題なんだけどね。 ま、最貧国だけあって、民度も最貧国だろうことは容易に想像がつく。 教育が普及しているとも思えんし、延々と権力争いの内戦続けている連中だし。 日本は制約が有りすぎるから、完全とはいえないまでも、守ってくれる軍隊がいなけりゃ出るべきじゃないね。 普通なら、現地の国軍がそれやってくれるんだけど、ここはその連中が一番危ない。 米国が海兵隊出すけど、自分達の援助隊守るだけで精一杯だろうし。
679 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:53:11 ID:iSkOICG10
680 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:54:10 ID:v8JJc6ff0
>>674 ま、中国人は土人使いの天才だからな。
中米の朝鮮人みてえなハイチ人でもうまくこませると思うよ。
681 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:55:39 ID:frJHcaew0
_|\ _ / u 。 `ー、___ ヽ / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ ・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ \. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ 。 ゚ _(,,) ID:1e6YXKukO (,,)_ / ゚ ・/ヽ| |て ─ ・。 : / .ノ|________.|( \ ゚ 。  ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
682 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:56:56 ID:WqiQTCgu0
とりあえずTBSの電話で募金みたいなのやってみる ちゃんと届くかなあ
683 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:58:05 ID:RmXHeLDR0
イタリアの地震の時とスレ住人の反応違いすぎ しかもハイチの方がずっと被害大きいのに
結局武器使用の容認・法制化の話になるんだよ。 それに対して、集団的自衛権の行使だとか、軍隊の海外派遣だとか、 わけ分からんクレーム付けて、法制化邪魔し捲る政党が居るから、 まともな援助一つ出来なくなる。
685 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 11:59:26 ID:IUh8bKWF0
>>598 借金大国になったはずなのにミンスは海外にばら撒きしてるぞドアホ
ぶっちゃけハイチなんてなくなっていい国なんだから 最初の3日間の致命的な人命救助だけは 日本に飛び出して欲しかった
義捐金も援助金もちゃんと配布する組織が出来てからやらないと、現地の権力者の懐に入るだけだよ。 一般には回らない。援助物資も同じ事。民度が低いというのはそういうことなんだけどね。 北朝鮮に援助やるのとよく似ているね。米国あたりなら、軍を使って強引に自分達で配るけどね。
689 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:03:04 ID:IJbF1Ha80
国が丸ごとヨハネスブルク エイズキャリアが三割殺人強盗強姦は日本の百倍世界最低の貧困国 ハイチに比べればアフリカの“先進国”の大都会ヨハネスが極楽に見えるほどだ 地球の裏の魔窟にいくような余力なんて自衛隊にはありません
690 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:05:30 ID:HDYxuayx0
BBCのサイト見てきたけど、日本政府の声明なしって、おかしくない? 台湾なんて援助チームとっくに稼動してる。
691 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:06:48 ID:0Kcn8r3v0
>>690 ハイチは地震で政府機能が停止してるようだけど
日本は小沢の件で政府機能が停止してるw
692 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:08:23 ID:mcl7WW5V0
鳩山は小沢の指示が無いのでフリーズしてまつ
693 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:08:46 ID:HDYxuayx0
>>691 対応の遅れを追求したら
ジミンガーとケンサツガーの登場さ
>>688 過っての配置が今の北チョン。北チョンも200年経てばハイチに為るかも。
696 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:11:41 ID:G4ZK2F6h0
中国が救援を声明しているのだから 日本はその補助に徹するべき 日本が出過ぎたマネをすると 中日関係に悪影響もありえる
民主憎しの感情をぶつけるためにハイチ地震を利用してるクズがたくさんいるけど、 親切の押し売りは一番迷惑だよ。 手はあげてる状態なんだから、向こうが必要になったらいけばいい。
699 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:13:42 ID:Km7kPhDb0
人口密度高いと感染症も怖いな 救助隊が かゆ うま にならない事を祈る
700 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:13:55 ID:00BZjgvQ0
>>608 新潟県中越地震がMw6.6、阪神淡路大震災でMw6.9、今回のハイチがMw7.0
もし気象庁マグニチュードに変換したら深さ13kmでM7.4かM7.5に相当しそうだな。
ついでにいうと、阪神も新潟も深さ16km。
鉄筋もない非耐震構造で震源が首都から15kmしか離れていなくて
深さ13km、気象庁マグニチュード7.5相当の地震だったら被害はでかい。
たぶん今回の地震はハイチ首都の全域で震度5強〜6強の揺れだったはず。
GoogleMapでハイチの上空写真を見ると、首都の南西15kmの地点に東西20kmの断層が露出している。
たぶんそこが今回の震源。
航続距離4万キロの垂直離着陸貨物機を開発しようぜ
703 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:17:37 ID:IUh8bKWF0
>>698 手を上げることすらできてないようですがww
704 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:17:39 ID:RmXHeLDR0
目立つ為にあとから莫大な援助金出しそう・・・ 日本で地震があっても動かないんだろうなこの政府 なるべく多くの日本人に苦しんでほしいんだよね
>>704 それが民主党のスタンスだからな
まじで民主党は次回参院選で下野して欲しいわ
706 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:20:34 ID:SYWUbLuu0
今頃、死臭が蔓延して、たまんないだろうなぁ。 最低限、水がないと、今生きている人も死んでしまう。 フロリダで遊んでいるリッチ層は遊んでないで寄付しろっつんだ。 というかアメリカが全力で動くべきだろ。近いんだし、 陸、海、空軍あるから。
ポッポって友愛叫びながら海外の災害にほとんど何も対処してないよな てか日本の災害も放ったらかしだったっけ…
>>701 序に忘れ無いでね、史上空前の10世紀の白頭山大噴火(M 7.4)記録。
日本海をはさんで10世紀に相次いで起こった二つの大噴火
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/paper/946/ 火山爆発指数
火山爆発指数(かざんばくはつしすう、英: Volcanic Explosivity Index, VEI)は、1982年にアメリカ地質
調査所のクリス・ニューホール (Christopher G. Newhall) とハワイ大学マノア校 (University of Hawaii at
Manoa) のステフェン・セルフ (Steve Self) が提案した火山の爆発の大きさを示す区分。火山そのものの
大きさではなく、その時々の爆発の大きさの指標である。
区分は、噴出物の量でなされる[1]。0から8に区分され、8が最大規模である。VEI=0はテフラの量が10の
4乗立方メートル未満の状況を指す。VEI=8はテフラの量が10の12乗立方メートル以上の爆発を指す。
それぞれの区分には噴火の状況を示す名称(「小規模(gentle)」など)が付けられている。
注意すべきことは、VEIの決定にはテフラの種類は影響しないということである。噴出物には火山灰、
火山弾、イグニンブライトなどさまざまなものがあり、同じ量であってもその噴出に必要とするエネルギーは
異なる。従って、VEIは噴火のエネルギーの大小は意味しない。また、静かに流れるマグマの量は、どれだけ
多くても考慮されない[2]。これがVEIという区分の欠点である。一方で、有史以前の噴火の規模を、
噴火の機構がよく分かっていなくても決められるという利便性がある。
5 ヴェスヴィオ (ポンペイ eruption) 79年、セント・ヘレンズ山 (1980年の噴火)。
6 白頭山 (Tianchi eruption) 969 ± 20 年、ヴェスヴィオ (Avellino eruption) 紀元前1660 ± 43 年。
7 Kurile(千島列島) 紀元前6440 ± 25 年。
8 トバ湖(インドネシア) 73,000 BP。 以下略。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E7%88%86%E7%99%BA%E6%8C%87%E6%95%B0
709 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:22:05 ID:scuU/p29O
普通に日本も救助隊が待機に入って要請ありしだい出る状況だが
710 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:22:30 ID:G4ZK2F6h0
日本で大地震が起こったときに備えての格好の訓練場になるのに これは教授隊を行かせたほうがいいと思うんだよ
>>696 胡散臭い連中の動きが早いと思ったら、中台の国交国盗り合戦か
あのへんは安いコストでできるから頑張っちゃってんだなw
713 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:26:35 ID:BKq3P54/0
創価学会も無駄な施設作る前に、施設一つ潰してでも支援してみろよ 創価学会も無駄な施設作る前に、施設一つ潰してでも支援してみろよ 創価学会も無駄な施設作る前に、施設一つ潰してでも支援してみろよ 創価学会も無駄な施設作る前に、施設一つ潰してでも支援してみろよ 創価学会も無駄な施設作る前に、施設一つ潰してでも支援してみろよ 創価学会も無駄な施設作る前に、施設一つ潰してでも支援してみろよ 創価学会も無駄な施設作る前に、施設一つ潰してでも支援してみろよ 創価学会も無駄な施設作る前に、施設一つ潰してでも支援してみろよ
>>552 誰もつっこんでないので。
それは、タヒチ。
715 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:28:37 ID:fUl/PUEuO
>>710 あらゆる分野のエリート教授が必要だ 地質学なんて20人位いてもいい
716 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:30:07 ID:4/B05mi30
717 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:30:11 ID:Uilb8q8d0
>>698 中国は14日から活動開始だってさ
また、日本だけ感謝状が届かねぇなw
>>714 ちょっと待て w
タヒチは日本の委任統治領にはなってないぞ
タヒチとハイチって同じだっけ?
720 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:33:21 ID:4/B05mi30
ロシアもトップで伝えてる 日本のマスコミってどういう姿勢なんだ
>>703 >>711 >>717 少なくとも手ぐらいは挙げてると思って適当に書いてたが、
ググっても「支援を検討」で終わってた。
ここまで酷いとは思わなかった。
正直すまんかった。
いくらなんでもダメダメすぎるな。
723 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:37:17 ID:wJUAvQe40
日本行動おそッ!! 麻生だったら緊急会見TVでやるぞ間違いなく。 本当なら小沢の山陸会のニュースも何もないんだから。
まあ日本も余裕ないし 支援はほどほどでいいだろう
725 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:39:25 ID:IUh8bKWF0
>>723 んで、「人道支援に政局もクソない!」と一刀両断してくれるだろうに・・・・orz
726 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:42:12 ID:NaygK15+0
おまいら、なんだかんだいっていいヤツ多いな。 それに比較してミンス政権って、どんだけクソなんだよ。
727 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:42:29 ID:qjPyGnPW0
>>711 日本赤十字の人が一人、調査のために昨日夜現地に出発したとかいう記事はネットでちらっと見たが
テレビでは全然見ないし、政府としてぽっぽが何か言ったとは聞かないな
普通にニュース見てたら全く何もやっていないように見える
>>709 救助隊の準備できてるの?ニュースないよね
728 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:42:42 ID:G4ZK2F6h0
小沢はあんなんだし、もう民主は終わったなw
729 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:43:03 ID:00BZjgvQ0
>>530 今朝、原口とか他の民主議員にも推定死者数十万とかの深刻な事態について通知しておいたが、
無反応だねえ。民主のTwitter議員達は馴れ合い/褒め殺しTweet以外には関心が無いのだろう。
勝間とか神田とかのTwitter政治で一儲け狙ってた連中もイランとかハイチで起きている
悲劇には何の関心も無いんだろうね。自分の本の売上とは関係ないからか。
今頃になってTwitter, Twitter騒いでるわりには日本語以外のTweetには全く無関心なんだろう。
実に素敵なSocial Networkだね。
730 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:43:47 ID:4/B05mi30
首都近くに30近いギャンググループが存在するみたいだが 彼らは略奪を働くのか?
731 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:43:59 ID:lgDVz0HCO
732 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:44:06 ID:tYQuiiS50
これでクソミンスのゴミどもをぶち殺す口実が出来た もう自衛隊は独自に行っていいよ、待ってんのも辛いだろ
俺は確かにあさはかだったが、普通にハイチ地震トークをしたいのに ここは民主叩きばっかだな。地震板でも行くか・・・
734 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:47:47 ID:wJUAvQe40
この遅さ、明日はわが身だな。
735 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:49:02 ID:4/B05mi30
火事も凄いな
日赤から白田参事官(?)て人がハイチに 現状把握しに行ったようだ。
737 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:51:45 ID:4K0cJl5R0
これじゃ今国内で大災害が起きても 小沢救出が先だろうな
>>701 新潟県中越地震も中越沖地震もマグニチュード6.8だ。
しかも両方、経験したわ・・><
739 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:53:48 ID:KDnQQ7bN0
>>729 ハイチ関連のtwは寄付金関連ばかりで情報も無くなって来た。
時差の関係もあるけれど。あそこも所詮自分売り込みや企業の宣伝用だからね。
741 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:56:04 ID:oMdCY1/CO
日本大使館の職員及び家族以外の日本人がいないか気になる。 海外青年協力隊の安否や崩壊した国連の施設に、日本人職員がいるかどうか不明。 ハイチに、海外青年協力隊がいるかどうかわからない。
>>738 気象庁マグニチュードとモーメントマグニチュードはちょっと数値が違うのよ
743 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 12:57:03 ID:RP7XCVkS0
あら、スマソ。
BS頼みですよ。情報はw
747 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:03:05 ID:994NhILM0
支那は救助団を派遣すると発表したが、ポッポは何をしてるんだ? どうするかママかミユキと相談している最中でちゅかぁ〜? マユゲの時の神戸淡路大震災の時といい、本当に対応能力がねぇな、万年野党は。 つか、カスが政権の時に天災を起きるなよ。 それと国連職員も160人ぐらい行方不明だって? なんであんなトコにそんなにいるんだ? バンの対応が遅いのは想定済みだがな、プゲラ。
748 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:05:38 ID:IUh8bKWF0
>>747 今日もミユキと高い店でディナーに500ペソ
749 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:06:48 ID:tqUsRRaq0
2005年のパキスタンの時には国際緊急援助隊が翌日には派遣されてるな
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 〈ママー、ハイチが大変なんだってー〉 !゙ (・ )` ´( ・) i/ ________ | (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| | (''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) .|| | / / (__ノ └‐ー<. || | 〈_/\_________ノ || |
>>588 ああ、産業の保護・育成と技術の発展という意味では、談合は悪くないシステム、ってやつね
752 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:14:33 ID:994NhILM0
アハハ… 。 ノ´⌒ヽ,, °* - 。 * γ⌒´ ヽ, みゆき〜〜ハイチで♪ 。 + − + 。 // ""⌒⌒\ ) 大地震だってよ〜みゆき〜♪ 、、 ,, * i / ⌒ ⌒ ヽ ) * 彡巛ノノ゛;;ミ !゙ (= )` ´( =)i/ - r エ__ェ ヾ | // (__人_)//| 。 /´  ̄ `ノj` 、 +. \ `ー' / ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) イヤーン / . ̄ ̄ ̄ ) * i / ― ―ヽl * / / | ̄ ̄ ̄ - * !゙ 〈≡〉 ` ´ 〈≡〉i! アルプスの少女ハイチ? (__/ | | * 。 | (__人_) | ___ ヽ、 ヽ / + ___ \ `ー' / (_) + l´ | |´ (_) / \\//\/ / (⌒Y⌒)|___) (⌒Y⌒) (⌒Y⌒)(⌒Y⌒) ヽ/ / |、 / (⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~) (⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒) ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__)~
753 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:15:35 ID:00BZjgvQ0
754 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:17:24 ID:g0u2+7Ar0
こりゃ日本に地震あっても鳩山動かないな
755 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:19:16 ID:994NhILM0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' `,| / "ii" ヽ |ノ ,___'t ト‐=‐ァ / お前ら r'"ヽ tヽ`ニニ´/ 俺の方がマシだっただろ? / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐--
756 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:19:22 ID:1e6YXKukO
>>725 一刀両断したのは支持率だろ プ
グタグダ政権にしがみついて自民を潰したKYアホウ信者乙
757 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:23:39 ID:4/B05mi30
758 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:24:07 ID:oMdCY1/CO
>>749 当時は、小泉政権だっけ?
>>747 マユゲの他に細川や羽田の時は、どうした?
奥尻島の津波の時は、細川政権だったような気がする。
マユゲの時は、阪神・淡路の他に、三陸はるか沖もあったが対応ははっきりしたかどうか不明。
それでも鳩山なら、、それでも鳩山なら何もしない
760 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:25:57 ID:wJUAvQe40
日本人 世界 震度1 気付かない。 敏感な人なら気付く 震度2 敏感な人なら気付く ほとんどの人が気付く 震度3 ほとんどの人が気付く 全員が気付き、パニックを起こす 震度4 お〜揺れとる揺れとると笑う 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める 震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。 震度5強 コンビニの陳列がひどいことに。 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。 震度6弱 ブロック塀が倒れ、死傷者がでる 自力では復興できないレベル 震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを 国家消滅 確認して安心して2ちゃんする これはネタじゃなく事実だったのか
762 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:26:31 ID:4/B05mi30
763 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:27:01 ID:1e6YXKukO
>>698 丸腰で無法地帯に飛び込んで土人を掘り起こせとか、
自民アホウヨのネガキャンは的外れで笑える。
>>706 四川では町一つが放置とかザラだからな。
ハイチも放置で島一つ墓場になるだけ。
764 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:31:12 ID:tYQuiiS50
>>763 マヌケ、丁度いい実戦のチャンスだってんだよ
765 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:31:30 ID:1e6YXKukO
>>732 普段何も気にしない土人のクセに、アホウヨが何を責任感じちゃってんの?
笑えるんだけど。自衛隊員の安全をお前ごときアホウヨが保証できんの?
766 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:32:21 ID:0IqonA+T0
ハイチ(気温・降雨量) -------------------------------------------------------------------------------- 【ハイチ共和国】 Port au Prince (ハイチ) 329 緯度 18°34′N 経度 72°18′W 標高 34m 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間 気温℃ 25.4 25.5 26.4 27.2 27.7 28.3 28.8 28.7 28.1 27.5 26.9 25.9 27.2 降雨mm 29.7 39.8 69.8 160.2 179.8 113.8 66.0 145.3 169.1 161.0 72.8 49.7 1256.2 湿度% 70 66 68 70 76 71 71 71 72 75 74 73 --------------------------------------------------------------------------------
>>765 ところで御得意の「友愛」はどうしたのかね?
768 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:33:26 ID:tYQuiiS50
自衛隊の安全wwwwwwそういう仕事じゃないんでwwwwwwwwwwwww
>>760 「世界」には1995年以前のマラソン“馬鹿”芸人ら関西人も含まれる。
770 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 13:36:51 ID:8L/9ebkg0
ハイチなんて炭作りで山も丸坊主だし国家に未来なんてないだろ
>>771 > 情けは人の為ならず
⇒ だから遣っても無駄! 若者。
支援支援って言ってるやつに限って一銭たりとも寄付する気がない
775 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 14:21:43 ID:994NhILM0
>>773 支那チョンは確かにそうだ。
>>763 >土人を掘り起こせ
すんげぇ差別用語。ミンス支持のチョンがこんなトコにも……。
民主はクソで良いんだが 自民はどうなんだ?
支援は金だけじゃない。救助活動も立派な支援の一環 民主と鳩山は「友愛」だけ叫んでうわべを取り繕っていて実行する気がない政党。 こんな政党支持するんじゃねーよ!
ここ、援助しても災害復旧に使われないんじゃ?
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) >ハイチ?あそこは友愛の対象じゃないからスルーな。 i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・) i/ ________ | (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| | (''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || | / / (__ノ └‐ー<. || | 〈_/\_________ノ || |
780 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 14:36:10 ID:WoUEA6K20
他の国はすでに救援活動を開始してるのに鳩山は何してる!!! 死ねよ 鳩山
阪神淡路で海外救助断った馬鹿がいたことを思い出す
782 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 14:47:30 ID:wL+jLVgY0
>>105 役所は、半壊判定の家は、解体は自己費用で。って冷淡だったけど、
自衛隊の人は、「おk。皆さんも大変だ。やりましょう。」
って、あっという間に潰して、ガラクタを運んでくれた。
数百万余分に掛かるのを助けてくれた。
お茶も出せなかった。
感謝しても、し足りない。
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 彡巛ノノ゛;;ミ !゙ (・ )` ´( ・) i/ r エ__ェ ヾ | (__人_) | /´  ̄ `ノj` 、 ハイチ、キモチイィィィ!!! \ `ー' __/( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) / く ̄ i / ― ―ヽl | ,、 \ !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! | \、..二⊃ | (__人_) | ! 、, ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ー' / ( (、 ( \ \ \‐--‐イji| ! ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_ ソリ ′ し′し´ し ´ `--=⊇
784 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 14:50:29 ID:Q+O9n7xm0
日本大使館は壁にヒビが入った程度だったらしいな スマトラの時もほぼ無傷だったし流石だな
>>782 自衛隊が壊しちゃうと自分らが儲けられないって
解体業のカスどもが抗議してたなあ
786 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 14:57:10 ID:NK1UYmrb0
日本で言うなら皇居が倒壊 各国大使館も倒壊みたいなもんか・・・ 笑えんな
>>786 なるほどねー 皇居が倒壊しても、鳩は勿論無視かますだろうしねー
788 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:00:32 ID:1e6YXKukO
>>764 なぜ生命をとして実戦をする必要がある。
バカ?
>>768 安全をおかしてまで土人の死体捜索に従事する仕事じゃないし。
自分のアホ加減を笑えよクソウヨ。
789 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:01:52 ID:H1/eSxIK0
>>784 2ちゃんねらーやマスコミがよくもっと安い建物にしろって
吠えてるけどそうしてたら崩壊してただろうなw
なんだかテレビのニュースみてても日本政府の支援や援助の話題が全くでてこないのだが、まさかもう表明くらいはしてるよね? 国連も動いてるし先進国各国も救援にでてるもんね。 アメリカなんか援助隊も被害にあうくらいの活動ぶりなんだけど?
「あたし大地震。今、西海岸にいるの…」 電話を切ってもすぐまたかかってくる。 「あたし大地震。今、日本の海域に入ったの…」 そしてついに「あたし大地震。今、関東平野に入ったの」という電話が。 私は思い切って避難場所に向かうか考えたが、やはり誰かのいたずらかと思った。その直後、またもや電話が… 「あたし大地震。さっき、あなたの下で揺らしたの」 「揺れ…た?ゴメ、気付かなかった…」
792 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:06:17 ID:1e6YXKukO
>>775 字も読めない犯罪常習なんだから土人だろ。権力争いで抗争を続ける土人連中を、
無関係な東洋の借金大国が救援する必要がどこにある。
>>780 他国は他国。いつまで他人の真似すりゃ気が済むんだよw
さすが、民主の対応は違うな トップが危ないからそれどころじゃないのかな? 日本国内で起こっても同じことになりそうだw
795 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:11:51 ID:1e6YXKukO
>>786 土人の酋長と日本の天皇を一緒にすなよ。
日本なら〜とかマヌケな仮定しなさんな。
ほんっと、外交がヘタだな
798 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:19:27 ID:Ti4sb8Zj0
799 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:20:31 ID:WoUEA6K20
日本に大災害が起きても救援を期待できないから援助を期待できないからか? こきたないの〜 日本の恥さらしだ 鳩山こきたない
自民・民主・公明・共産党以外でどっかいい政党ないかねえ
801 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:23:13 ID:WoUEA6K20
ハトのせいで文章までおかしくなったぜ
802 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:24:33 ID:6B9JFXLDO
サイコパスっぽい奴がいるな
803 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:29:02 ID:IORzYGd60
>>393 いや・・・けど、良く考えてほしい。
日本で地震だ〜!
↓
人民解放軍です!助けにきたアル!
韓国軍ニダ! 活躍の場ができたニダ!
北朝鮮だけど、炊き出しに来てやったよ!
ってなったらどうする? 政府が機能してないと入り込んじゃうんだぜ?
民主就任したばっかりで自民党の尻拭いの最中に大変だよな………
805 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:31:05 ID:7UXBloVz0
806 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:32:58 ID:QaoVdvUR0
政府の対応が見えないんで、今日本で地震があったら同じような対応だと思ってしまう。 すごく不安だわ。 もうすぐ阪神淡路の日だし、村山のときと同じようにならなきゃいいけど。
807 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:33:59 ID:hA+6YuJH0
>>804 大変なのは自民の尻ぬぐいじゃなくて
小沢鳩山の献金問題だろ
それ件に手一杯で、何も出来ないだけじゃん
>>790 まあ、これで鳩山政権の能力が試されるわけだ
どうやら国内じゃ、地震自体無かったことにしようとマスコミに頑張らせているようだがアホかと
809 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:37:58 ID:4/B05mi30
810 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:38:24 ID:O18tqvjqO
鳩山の奥さんって、全然夫の役に立たないね 奥さんだから主人の功績の後押しもできるのに ファーストニートだよマジで
奪われた物資
ゾンビの材料には困らない・・・なんて不謹慎すぎる冗談はさておき 死者数がスレによって、数百人だったり数千人だったり果ては十万人と 一体どれが本当なんだ?
813 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:40:49 ID:4/B05mi30
>>814 マジか、逆に言えばそこまで状況が混乱しているって事か
政府機能麻痺は強ち嘘って訳じゃないのか、無事な大使館から情報は無いのかねぇ?
816 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:52:37 ID:PbX35+hj0
無駄なばら撒きして支援する金も無いのかw 現政権時に日本国内で大地震が起こったらどうなるんだ
817 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 15:53:51 ID:Ti4sb8Zj0
>>806 >政府の対応が見えないんで、今日本で地震があったら
>同じような対応だと思ってしまう。すごく不安だわ。
>もうすぐ阪神淡路の日だし、村山のときと同じように
>ならなきゃいいけど。
激しく同意。俺も去年からかなり心配している。
次に日本で大地震が来るなら、せめて民主政権では
ないときにして欲しい。
>>808 スマトラ沖地震のときもマスコミはしばらくスルーしてたから
単に中韓以外の人間が何人死のうがあまり興味が無いんだろう。
四川地震のときの報道の速さとはスゴイ違いだよな
まあ、現状で動けないのは そもそも向こうがウンともスンとも言わないって言い訳を信じておくか・・・ ってか、どうせ到着に時間は掛かるし、出発だけしておいても良いんじゃないかと
820 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:02:33 ID:4/B05mi30
>>812 プレバル大統領 「現時点では3万〜5万人と聞いている」
ベルリーブ首相 「10万人を超す可能性がある」「10万人を優に上回る」
ラトルチュ上院議員「50万人が死亡した可能性がある」
ルロイ国連事務次長「100人以上が行方不明」
国際赤十字連盟「約300万人が被災した」
>>820 100〜50万人って
誤差の範囲内ってレベルじゃねーな
>>820 もうさっぱりわかんねwwwwwwwwww
テレビのインタビュー等で見る限り最近の鳩山はテンパって何も手を付けられないようにしか見えない すごく挙動不審、これじゃコメント発表するのも無理だろう…
824 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:06:18 ID:gxeRqVrF0
825 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:07:53 ID:a5Lf4Cbq0
>>824 表明も何も、既に支援隊が現地に到着してる
826 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:08:46 ID:y4Lpt0/oO
下チョンに下るはずの天罰が 誤ってカリブ海の島にか・・・ やるせないな 死ぬべきものがいけしゃあしゃあと反日運動 北チョンのミサイルで死滅してくれないか
>>818 まあ、あれは政府側は手を打っていて自衛隊お役立ちだのよくやってくれたし
むしろ韓国が義援金出すの出さないの減額だのシカトだの右往左往して笑った記憶しかないや・・・
え? 日本はまだ支援表明してないの? そんなことないだろ・・・
>>727 支持率低下中の鳩山政権は、ここで迅速な「友愛精神」を発揮すれば、多少は評価されたかもしれないのに、何やってんだ?
833 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:17:12 ID:a5Lf4Cbq0
834 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:20:44 ID:1e6YXKukO
835 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:28:18 ID:fuX/LYzt0
世界各国が12日即日支援開始 日本の民主党政府は14日になってもまだ検討中。なんじゃこりゃ。 やはりジンクスか?村山の再来。
836 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:30:37 ID:fuX/LYzt0
素人政治集団 民主党 もうヤメレ。 ばかたれ。人間失格じゃ。
837 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:32:07 ID:4/B05mi30
支援状況(物資) 世銀 1億ドル 国連 1000万ドル スペイン 300万ユーロ、物資(航空機3機) UNICEF米支部 50万ドル ランス・アームストロング(米) 25万ドル WFP 食糧86トン 米国 物資 アメリケア 抗生物質や鎮痛剤(300万ドル相当) IMF ※他の国際機関と連携 アメリカン航空 マイレージポイントで赤十字に寄付できるようにする
838 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:32:49 ID:fuX/LYzt0
839 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:35:03 ID:4/B05mi30
支援状況(派遣) 国連 緊急対応チーム 救世軍 緊急災害対応チーム 米国 捜索救助隊2,000人規模、病院船コンフォート、空母カールビンソン 中国 捜索犬3頭、救助隊50人 フランス 救助隊、医療チームなどあわせて200人(航空機4機) ロシア 移動病院、医療スタッフ45人(うち医師20人) キューバ 医師30人、医療用品 アイスランド 捜索救助隊37人 ブラジル MINUSTAH参加要員(現地滞在) カナダ 国連支援活動要員5人(現地滞在) 国境なき医師団 要員800人(現地滞在)、移動病院、ベッド100床、手術室2カ所 WHO 状況視察 英国 調査隊 イスラエル 調査隊
アメリカも中国も刷り過ぎて金の使い道無くて困ってたからなぁ 丁度良いんだよ
世界最貧国の一つ、さらに国際社会から見放されていたハイチがこんなに 支援されたらハイチの人にとって夢のような豊かな生活ができるんじゃなか ろうか。
>>840 日本も散々デフレデフレ言ってるんだから多少は刷れば良いのにな
843 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:48:06 ID:4/B05mi30
国境なき医師団は当初から、ハイチにいたけど それでも、真っ先に対応したのはさすがだと思う。 擁護する訳じゃないが、原口は昨日ツイッターでなんか言ってたね。 結局、下っ端だから相手にされないんだろうけど・・
これで小沢の政治生命こんどこそ絶たれたな ざまー 自民もあかんしどうしたもんか みんなの党いっとく?
>>843 うちも8000円寄付していおいたお^^
849 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 17:33:02 ID:1e6YXKukO
>>847 お前みたいな日和見は投票なんかいかずセンズリでもこいてろ
アイチだったら盛り上がれるのに。
>>850 公用語のフランス語だと「アイティ」に近い音だがな。
英語だと「ヘイティ」。
「ハイチ」はどこから出てきた音か不明。
まあ時差考えると地震発生は13日朝7時だから、記者会見が1日遅れならまあこんなもんかなあ
>>849 残念だが日和見なんかじゃねぇよキチガイ
452 :名無しさん@十周年 [] :2010/01/14(木) 10:08:25 ID:1e6YXKukO [携帯]
>>433 クロンボ土人が何百万死のうといいだろ別に
ハイチなんざ100万ドル支援くらいでいいだろ
はやく救助物資送れよバカ。
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) 〈ハイチは位置どこ?〉 !゙ (・ )` ´( ・) i/ ________ | (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| | (''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) .|| | / / (__ノ └‐ー<. || | 〈_/\_________ノ || |
860 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 20:04:48 ID:1e6YXKukO
>>853 自民?民主?みんな?
そういうの日和見つーんだよタコ
だからさー
お前ごときの票なんざどうでもいいからチンポでもしごいてろよw
861 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 20:05:25 ID:4l37znFI0
鳩山哲学から言えば、救助せず淘汰を待つのが正しいワケか…
863 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 20:24:57 ID:pBzMsLAC0
>>856 現地の情勢が不明確でも、空自のB-747やC-130に支援物資と
東京消防庁や海上保安庁のレスキューを積んでフロリダあたり
まで前進待機くらいできるのにな
鳩山は自衛隊の輸送艦を友愛ボートにとかほざいてたのに
丸一日以上たって、ようやく現地に調査団って・・・
ほんと、口だけで何もできない首相だ
誰だよ、こんな無能を担ぎ上げる党に票を入れた奴!!!
>>860 なにもわからんキチガイ
おまえ恥ずかしい大馬鹿だな
いままでの自分のレス一晩中読み返してろやキチガイ
>>857 ぽっぽがママから貰ったおこずかいの半分か
866 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 20:56:49 ID:fuX/LYzt0
867 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 20:58:35 ID:hWydnDhq0
日本は移民1000万受け入れるんだろ。 極貧国ハイチからもかなり移民するかもな
868 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:01:54 ID:A1n/w9/r0
金より格好だけでもいいから取りあえず人間送れよ こういう時こそ外交だろ? 日頃人道がどうたら児童萌えのアグネス派遣しろ
>>524 あなたの文章を使って、何がNGワードか調べてみた。
「帰化」と「犯罪」の2つの単語のみ削ったら
“不適切な言葉が含まれているため、投稿できません”という
エラーメッセージは出なくなった。
870 :
869 :2010/01/14(木) 21:09:12 ID:dXDvz4De0
すまん、スレ違いなのな。
援助は金だけかー これでまた日本は金でなんでもできると思ってるって印象与えるわけだ
どうして皆民主はどうだとかどうでもいい事しかかけないのか。 所詮日本にいる限り他人事か。 実際にこの国を出張で訪れたことがあるけど、本当にバラック としか言いようのないところに多数の人が住んでいる状態だ。 高層ビルなんてものはない。 実際には写真でしか見たことがない戦争直後の日本を連想させた。 そしてその脆い家さえも倒れて人々が死に喘いでいる。 その光景を思うと本当にいたたまれない。 政治がどうだ言ってる前に援助の行動をとるべきだと心から思う。
鳩山のコメントは?
日本はすぐに援助に行くべき。 俺は阪神淡路の被災者だから、援助の有り難みは痛いほど分かる。 皆さんも他人事ではないぞ。 地震なんていつ来るかわからない。もしかすると、今晩来るかもしれない。
876 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:32:26 ID:qrEd9uyY0
地震多いな
877 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:35:19 ID:pBzMsLAC0
>>873 >政治がどうだ言ってる前に援助の行動をとるべきだと心から思う。
災害発生直後の被災地への援助が個人レベルでできるとでも?
被災直後なら、重機、高度な装備・訓練されたレスキュー部隊によって
人命を救うことができるが、それは個人どころか大企業ですら難しい。
国家機関が動いて初めて可能になること。
だからこそ「政治」がという話になる。
自民党時代、スマトラ、パキスタン、トルコ、そして中国ですらこの国は
迅速に動いてきてが・・・
これだけの情報がありながら鳩山は何を命じた!?
民主党支持者は恥を知れ!!!
878 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:37:05 ID:qadMP5JWO
治安がな…… 援助に行った人間に何かあったら マスコミのいい餌食… 派遣させるほうはまずそれを考える。
>>875 じゃあ他所の国に出かけている場合じゃないな
880 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:40:08 ID:hauP8w5x0
治安が無い土地に丸腰で行くのは馬鹿すぎる。 アメリカだって、武装した海兵隊員2000人投入して身を守りつつの救助活動だ。
881 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:40:50 ID:ldxtfUNj0
近いアメリカはともかく 中国のほうが対応が早いってどういうことだよ 日本オワタ
882 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:42:55 ID:avpc6qGk0
こういうのって今までは即救援隊派遣してた気がするけど友愛は違うの? 友愛の意味がネットで使われる友愛なら確かに整合性はあるけど
883 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:44:41 ID:dITdFDF20
鳩山は何をやっているんでしょうか・・・・ また韓国人とお食事とかでしょうか・・・
884 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:45:31 ID:hauP8w5x0
あの辺の事はアメリカに任せとけば良いだろ。 何で無責任に救援に行けって意見が多いの? ハイチはPKO部隊が居るような危険地帯だぞ。 過去の被災地とは丸っきり違う世界だ。
....-::::‐:::::‐::::::^} . /::::::::::::::;: - :;:::::ヽ /::::::::::::::_:::{ }_:::::! i:::::::::::::/ - |:ノ i:::::::::::! fj fj l !::::::::| ' ト, ハイジも揺れてます... ノ:::::.、 ○  ̄ノ /  ̄`> . _ ノ r-----──── { ̄ ̄ ̄}::::::- ...........ノ::} ̄ ̄} ────----っ .  ̄}ノ ────‐ ┴--, /:::::::::::::爻::::::::| ,- ┴─── ¬ ノ ̄ /_ノ:::::::::::::::::::::::::::::レ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /ー──────┤ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.′ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  ̄ ̄ ̄/´ ̄/ \ ̄ 、´ / / / / / / / / / / / / ( i ( ` -ァ `ヽ ノ  ̄ ̄
886 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:45:40 ID:1Wae/OO40
>>882 「友愛されちゃうぞ!」の「友愛」ですね。
887 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:46:56 ID:fuX/LYzt0
阪神淡路の村山首相の方がまだ速かった。 村山は被災地をテレビで見てただけだったけど。
889 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:52:48 ID:N+ptMQ8Q0
ハイチおじさん♪ハイチおじさん♪
行けといってる奴が行けばいいだろ。 あんな治安が悪いとこに行ったら夜も寝られないだろ。
892 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 21:58:20 ID:yJcXrR/30
こう言う時は、 アメリカにピストン輸送した方が早くない? 被災地に医者が行くのも良いけど、 被災者を被害の受けていない地域に運んぶのも選択肢だろう! やっぱりこう言う時は、 病院船の大きいのが有ると助かるね! 日本なら2〜3隻あった方が転ばぬ先の杖だろう!!!
ゾンビの材料には暫くの間困らないな…
894 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 22:01:29 ID:pBzMsLAC0
>>892 阪神大震災直後、病院船構想が出たけど当時の内閣は「アレ」な
連中で占められていたため結局、海保の練習船との兼用になりま
したとさ
中国や米国より日本の救援チームのほうが圧倒的に活躍するだろうに 何考えてんだアホ内閣 にわか知識で中米チームがぐちゃぐちゃにした現場を調査してなんになる 何考えてんだアホ内閣
896 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 22:06:36 ID:NdeclNu10
故・江畑謙介氏曰く、「病院船は平時の維持運用が難しい」 普段は仕事が無いもんね。アメリカでは、いざというときはあちこちの 海軍病院から医者を引き抜いて、基地で眠っていた病院線に乗せて 出動させる。
897 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 22:07:36 ID:48NlDa4m0
1月にそろそろ地震あると思ってたんだよね。 なんか毎年この時期にあるよね。
898 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 22:08:35 ID:NdeclNu10
>>897 寒くて空気が重くなるから、と、週刊誌で言ってた。
899 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 22:09:26 ID:1e6YXKukO
>>864 お前は日和見だから、どーしよっかなー?言ってんだろw
いいから、
チンポいじってろょ
新潟の時も、寒くなる少し前で、大雪の前なのが不幸中の幸い、
なんて言っていたね。
>>897
901 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 22:18:49 ID:2UCeT6nu0
昔NHKのドキュメンタリーでやってたエリックは大丈夫だろうか
903 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 22:34:31 ID:HfODSodM0
ハイチの首都は?
米中の関係が改善しそうだな。 さぁ韓国はどう出る? 場合によっちゃ日本だけ取り残される可能性も見えてきたな。
>>899 最初からみんなだキチガイ
いちいちキチガイなんぞに説明しないだけだキチガイ
>>899 おめぇみたいな役立たずは首吊って死ねよキチガイ
>>899 朝8時から貼りついて書いてることは下らねぇことばかり
キチガイが死んだ用が世間の為になる
今晩中に死ね
908 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 23:38:03 ID:5dn0jmS00
助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて! 助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて! 助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて! 助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて! 助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて! 助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて! 助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて! 助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて! 助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて! 助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて!助けて! これで百人分だ 300万人ならこれの30000回分の数になる。
909 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 23:58:07 ID:kC37XszX0
大統領までもホームレスになってる・・・
910 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 00:10:46 ID:NHRT8SU/0
北朝鮮やアフガニスタンよりひどい国あったんだな 下に下がある、世界はつくづく広いな
911 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 00:22:20 ID:MzjMaYTT0
913 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 00:25:20 ID:voGDk6Nb0
日本大使館は神戸馬鹿地震の教訓を全然学習していないな
915 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 00:40:51 ID:NheFJV+m0
ドサクサに紛れてポートワイン飲んでるんじゃないか?
916 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 00:41:29 ID:wFwgmA1w0
917 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 00:42:46 ID:JhjjtNeM0
918 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 00:42:59 ID:rZB1D0dS0
919 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 00:48:46 ID:zKL7RAOIO
そうだ、塩を送ろう!
>>194 って、旦那いたのかい。
921 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 00:50:15 ID:rZB1D0dS0
糞土民が わらわら生き残って気持ち悪い 大津波で綺麗さっぱり流されて掃除されろよ
923 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 00:53:18 ID:nnmB0IJh0
アルプスの少女
924 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 02:59:18 ID:nK57TxPK0
アルプスの少女
何つーか黒人は欧米メディアのバイアスかかってるにしろ怖く見えるんだよな 映画「ホテルルワンダ」見てもほんと暴力的だなぁと まぁ欧米が自分らの価値観持ち込んで、引っ掻き回したのが原因なんだろけどな
926 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 03:23:39 ID:Ny0GaViv0
アフリカンとアフロアメリカンは違うよ アフロカリビアンは中間くらいかな 暴力と命の値段の安さ
927 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 03:27:52 ID:O/XOv/Ta0
CNNはずいぶんと必死に報道してるけど、アメにとって大事な国なんか?
928 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 03:30:14 ID:Ny0GaViv0
アメの傀儡じゃないから欲しいのだろう こういうときにしっかり工作する部隊が居るのがアメ理科でしょうよ
929 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 03:37:03 ID:KdtlobAs0
930 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 03:38:35 ID:O/XOv/Ta0
なるほど、復興特需狙いと政府へのコネクション作りなわけかぁ
自衛隊は救出活動に出ていないよな 鳩山 カス野郎。金で済ます気か!!
揺れとる@札幌
933 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 03:51:05 ID:Ny0GaViv0
ハイチってクルーズで立ち寄る高級リゾートがあるんだよな もちろん現地人進入禁止の場所
935 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 03:57:27 ID:CXhQwEm40
>>932 最大震度3、M5.0。
おお揺れとるw程度だな。
936 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 04:14:37 ID:wUFjlvYsO
>>905-907 ちゃんとズリこいたか?
>>925 クロンボは実際危険だよ。
アフリカは言うに及ばず、中南米も貧困犯罪は黒人主体。
ホテルルワンダみたいなネムい映画よか、
シティオブゴッドみたいなのが面白い。
937 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 04:16:55 ID:wUFjlvYsO
>>931 土人に葬儀代500万ドル。900兆円の借金大国にしては十分過ぎだろ。
糞鳩はさっさと自衛隊を送って救助活動に参加させろよ! CBSを見たらいつもは色々な特集があるのに今日はハイチの地震の話題だけだった。 スペイン、フランス、イギリス、中国がこんな援助をしてると紹介されていく中、日本については何もなし。 まじで情けなく感じるのと同時に、日本の存在感が薄くなっていくのを感じたよ。 ふだん友愛友愛うるさいんだから、こんな時くらい率先して救援チームを送れよ まじで使えないな。鳩山政権はよ。ゴミすぎ。
939 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 04:32:48 ID:wUFjlvYsO
>>938 何百兆も借金抱えて存在感もクソもねーよ。
地球の裏側の土人掘りに5億も出してんだから十分過ぎる。
銃声鳴り響く無法地帯に、お前が勝手に手弁当で行ってこいや。
>>939 地球の裏側の土人って・・・
おまえって本当に人間終わってるな
おまえみたいなクズ相手にまともなレス返す必要性はないな
特亜には発動する友愛不発でいつも通りの対応ワラタw 個人的には自衛隊派遣は難しいと思うが、仮にも友愛を語り、日本領土すら日本人の物じゃないか言うなら……ねぇ?ww
942 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 04:39:44 ID:lRRQQ3s90
アジアには何千億も出すのになぁ…
943 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 04:51:21 ID:wUFjlvYsO
>>940 地球の裏側の土人だろ。クロンボって形容詞でも抜けてたかw?
だから、意味不明に責任感じるならお前が行ってこいよ。
撃たれるか掘られるか知らねーけど、満足だろw
救助隊員が殺されないことを祈る
なんか支援関連のニュース全然やらないような気がするんだが 党の方がハイチより大事で構ってらんねーってスタンスなの?
>>945 ロイターとか外伝の画像って1秒何万円って決まってるから
それを番組で何回も流すだけで予算を圧迫するので使えない。
NHKは国民から毟り取った6000億円があるので何回も流してる。
日本テレヴィ・モーニングニュース 日本テレビのモーニングニュース ハイチの人口は約1000万人。 この大地震による死者は、数十万人か
中国の地震の時は学校耐震が日本で問題になって道路より学校みたいな感じで自民党が叩かれた 仕分けで大幅に耐震関連の予算を削減した民主が叩かれない不思議 こういう被害を見て教訓にしようとか云々言ってたのはなんだったんだろうか
949 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 07:25:58 ID:LklKHxr60
>>938 いらつくならまず自ら募金をしたら?
ポッポなんてお札を数えるのに忙しいだろうから
あてに出来ないぞw
本当今回の震災で鳩の無能さを改めて思い知らされたよ
950 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 07:33:09 ID:mcvWG1LNO
日本人でクリスチャンの教会あるんだな。 ハイチには。
なんか、ハイチ関連のスレには逝っちゃってるヤバイ人が何人かいるみたいだけど、いったい何が彼らを引き付けるのか... (((;゜д゜)))コワイオ
952 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 07:43:22 ID:KNA3gAzw0
ハイチは日本に影響ないからなぁ 財政に余裕が無いんだから、最低限の人道的支援に留めるべきだな
湾岸戦争の時の日本の叩かれっぷりも知らないゆとりばかりになったんだな
954 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 08:52:51 ID:mcvWG1LNO
最初はこのスレだけだった 増えたね。ハイチ
955 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 08:59:22 ID:Ml70gKKi0
失業者で救助部隊でも作って派遣したらどうだ? テレビで顔とか出ないなら行く人も多いと思うけどな
956 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 09:39:31 ID:ZxCGZ3Ne0
>>955 訓練しなきゃ使いものにならないと思われ。
957 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 09:59:49 ID:1Hff7IJR0
やっと日本政府も支援表明。岡山のAMDAもハイチに医師団派遣したね。
958 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 10:03:27 ID:KIhoprwOO
まさに、ハイチALL死
959 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 10:24:06 ID:kscGWyvK0
ロシアと中国の動きが早かったのは地理的政治的理由だな
>>938 日本みたいに地震が多い国の人間だと、
地震が起こりやすいのを知っていても、普段から「備えあれば憂いなし」をしていない国は、
いい加減にしろよって思いたくなるよ。
962 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 10:48:38 ID:01y3bs5h0
>>961 何百年に一回の災害をいちいち気にしてられるかって気持ちは分からんでもない
963 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 10:56:41 ID:No4iWo/m0
ハイチってブードゥー教しか思い浮かばん
964 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 10:59:30 ID:wUFjlvYsO
>>953 湾岸戦争と土人掘りの区別がつかないゆとりはオマエw
今日のツイッターのお題は・・ やっぱり地球の温暖化なんですね・・ もうちっと空気読めるかと思ってたよ・・・
966 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 14:44:56 ID:DV9Ps1ZU0
地理的要因で アメリカ、ロシア、中国がにらみ合ってるんだ。 日本はあまり関係ない
>955 基本的に役立たずだから失業者のままなんだぞ、 3K労働よりも悲惨で不衛生な環境で、自分も疫病にかかったり 民衆に襲撃されたりするかも知れない場所に、 日雇い労働や介護すらいやがる奴らが行くわけ無いだろ!
969 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 16:07:50 ID:wUFjlvYsO
>>955 自分が救われたい日本人が、
なんで何の関係も無い土人を救助しに行くんだよ。
土人にかまけてる暇あったら、日本人障害者の介護ボランティアでもやれやw
大使って聞くと、マグマ大使を思い出すよな。
971 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 16:27:11 ID:+fxfEFef0
手抜き工事 ワイロによる杜撰検査 どう見ても人災だろ
972 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 16:42:53 ID:+EMiZYoE0
建物が耐震化できてないのばかりだから被害が大きいな
来月はチョソンに超大地震が起きて将軍一族が…
974 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 17:03:33 ID:8dsthkRV0
これが日本だったら大きな被害も無く 「今の地震超デカくなかった?超ウケルーw」 で終わってたのかな
975 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 17:29:43 ID:n7CL9KKe0
MI6によると、先日ハイチで起きた地震は地震攻撃だそうだ。 反米政権ハイチの攻撃の目的は二つだそうだ。一つは南米の国々への大量のお金の送金を防ぐために海底ケーブルを切断すること。 もう一つは「自分達を追い詰めると大量殺戮を始める」という脅し。 この攻撃の背景にあるのは米国での金融戦争の最終局面だ。米連銀の資金源が断ち切られていることに対する反撃である。 またMI6によると、米連銀の連中はつなぎの資金をもらうため中国に迎撃ミサイル技術を売った。米連銀の連中は失脚しないために、更に色々なな軍事技術を中国に売ろうとしているようだ。 日本の場合、小沢の逮捕も考えられているそうだ。理由は非米・小沢による独裁政権を防ぐことだという。 果たして角栄潰しの時ように 世論が踊ってくれるのか? 引き続き国内外の激しい展開は続く。
>>51 耐震基準が日本とは全然違いそうだな
壊れたほうに問題がありそうだ
977 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 17:53:10 ID:2QEbWcaU0
>>976 というより基準というもの自体制定されてないらし。
↓
「明らかなセメント不足。鉄筋も少なく、強度は日本の標準的な柱と較べ、
10〜20%ぐらいだろう」by専門家from報道
ハイチには法が定める建築基準がないそうだ
人口1000万人でGDPが70億ドルの国がそんな基準作ったら家が建たない。 地面に穴掘って住んでるレベル。 そもそも政府(暫定)の言うことなんて誰も聞かないから基準作っても誰も 守らない。 とりあえず政府を機能させなさいよってレベル。
日本政府 たった20人しか派遣しないってさ
>>979 貧乏人の家は仕方ないが
大統領宮殿や国連ビルまでそれじゃ困るだろ
983 :
万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/01/15(金) 19:37:23 ID:OzQfSz2XQ
∧_∧ (=・ω・)自衛隊出番だな .c(,_uuノ
ハイチに大使館とかいらねーだろw 仕分けしろよ
985 :
万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/01/15(金) 20:00:31 ID:OzQfSz2XQ
∧_∧ (=・ω・)災害派遣出動! .c(,_uuノ | ̄ ̄ ̄| ̄| '_|___|_|___キャラキャラ・・・ (@∈@∈@∈@≡)_|≡) .ヘ@@@@@@@@≡//≡/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
986 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 20:01:28 ID:wZAKey8t0
ざまぁ、 殺人ウィルス蔓延するまえに核の炎で焼き尽くせ。
987 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 20:06:06 ID:7B25QyQH0
,〜´:::::`v――――――――――――--
{ 、`,__::_オ' ユウアイノケン /
.i::::"",,,.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~´
|:::::::::::i /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
|:::::::::::', /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::::: \
|:::::::::::i /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \
|:::::::::::i /:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ |
|:::::::::::! |::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |
{::::::::::ヽ ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |
';,,:::::::::::\ ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ
\:::::::::::\__ |:::::::::::::::::::::ヽ_○_/:: )/
:::::::::::::::::::: ____ :::::::::困ったときはお互い様だけど
::::::::::::::::::: / \ ::::今の日本国首相は世の中が分からないし、
::::::::::::::: / ─ ─\ ハイチにお金出すことしか出来ない。
::::::::::::::: / (●) (●) \ 今の日本の現状を世界の皆に知らせなきゃ
::::::::::::::: | (__人__) | _________
::::::::::::::::::: \ ` ⌒´ ./ | | | アレ???
::::::::::::: ノ \ ..| | |
::::::::: /´
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263457640/ ::::::::::: | l | | |
::::::::::::::::ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
::::::::::::::::::::ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
人類も仕分けです。 貧困層のゴミは処理されました。
989 :
万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/01/15(金) 20:07:57 ID:OzQfSz2XQ
∧_∧ (=・ω・)ハイチってどこ? .c(,_uuノ
990 :
万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/01/15(金) 20:13:30 ID:OzQfSz2XQ
∧_∧ (=・ω・) .c(,_uuノ
991 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 21:33:32 ID:wFwgmA1w0
微々たる額ですがAmerican Red Cross経由で寄付をしました。 日本赤十字社もオンライン寄付を整備してくれればいいのに。
992 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 21:46:30 ID:2QEbWcaU0
>>991 いちおう、ヤフー募金=赤十字ですよ
私はそちらにしました。
995 :
名無しさん@十周年 :2010/01/16(土) 05:16:56 ID:hTMSy8we0
ぐぁん
997 :
名無しさん@十周年 :2010/01/16(土) 05:18:52 ID:wm2/ONgk0
「怒れる」って、地震に怒っても仕方ないじゃんw
998 :
名無しさん@十周年 :2010/01/16(土) 05:21:23 ID:RxW8pqhQ0
おろ?
うんこ
1000なら小沢逮捕
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。