【三重】車の前照灯、基本は「ハイビーム」です 切り替え小まめに 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。
交通法規では走行中は上向きの「ハイビーム」にするのが基本。しかしルールを知らなかったり、
「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く、県警は今後、重点的に啓発していく。

県警交通企画課によると、昨年1年間に県内で歩行中に車との事故で命を落とした高齢者は32人で、
前年より9人増えた。そのうち19人は日没後に事故に遭い、1人を除いてロービームの車にはねられていた。

高齢者の事故は車の多い幹線道路ではなく、交通量がまばらで街灯も少ない薄暗い郊外の道路で目立つ。
また、歩行者の飛び出しが原因ではなく、道路を渡りきる寸前で左側から来た車にはねられるのも特徴だ。

ハイビームは100メートル先を照らすことができるが、ロービームだと40メートルまで落ちる。
事故を起こした運転手の大半は「歩行者に気付くのが遅れた」と話しており、
ハイビームにしていれば防げた可能性がある。

同課は「走行時はハイビームが基本というルールを徹底すれば、歩行者の事故は減るはず」と指摘する。
「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい」と呼び掛けている。
今後、啓発用のチラシを作り、運送業界を中心に配る。

前照灯の規定 道路運送車両法は車の前照灯について、ハイビームを「走行用前照灯」、
ロービームを「すれ違い用前照灯」と規定している。道路交通法は対向車とのすれ違いや、
すぐ前方に車がいる場合などに限り、前照灯をロービームにするよう義務付けている。

 (鈴木龍司)
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20100113/CK2010011302000021.html
2名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:52:49 ID:x8htkcAJ0
免許の更新では言われることだな。
3名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:53:07 ID:aiXkLXqW0
2なら目からビーム
4名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:53:09 ID:VfY4g3930
絶対ティクビーム!とか書き込むバカがいるよね・・・
5名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:54:16 ID:jlYx2bPQi
じゃあ、ワイパーの構造変えろよ
6名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:54:28 ID:lEjIXXsm0
ハイビームなんかにしたら、
煽っていると勘違いされて、怖い人にぼこぼこにされます。(>o<)
7名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:55:07 ID:bm1tHkh00
ハイでもローでもないミドルビームを開発してくれよ
8名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:56:30 ID:3jgLLH8K0
>車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。
そりゃそうだろ。
9名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:56:43 ID:QoFsUUKt0
対向車とのすれ違い、っていつもスレ違うじゃんw
どうしろと
10名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:56:51 ID:6V+nqEka0
>>4
ごめんメンズビームが思い浮かんだわ
11名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:56:52 ID:GLTGYzz50
死体水を放置していた三重県警が何様のつもりだ?
12名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:56:52 ID:YnCCxEro0
人間の視覚に頼ってるからダメなんだよ
赤外線モニターとかフロントガラスに投影すればいいだろ
13名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:56:58 ID:L450xcvh0
対向車や前方車両が居ない時は、ハイビームが当たり前。
視界が明らかに違うよ。
14名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:57:01 ID:nOV/lg/90
ていくびーむ・・・・・ていく ていく
15名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:57:54 ID:6DhDy7t40
そんな切り替えに気を取られていたら危険度が増すという考え方もある。
16名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:57:56 ID:uiFMYDoj0
都会だと対向車がくるたびにローに切り替えて走るなんて事は不可能に近いぞ。
まあ、田舎ならハイが基本でもいいのかもしれんけど。
17名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:58:00 ID:9fey9eRq0
走行中にパッシングし続ければ無問題
18名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:58:01 ID:YVGuQXL7P
>>8
ねぇ…
ハイビームにしたことが無い場合が多いんだから、そうだよねぇ。

てか、そんな事いうなら、標準がハイビーム設定にしろよ。
今の状態はおかしいだろ?
19名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:58:25 ID:NoqmoKIT0
最近はローでもハイ気味の車が増えた気がする
20名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:58:28 ID:HXxNauD80
>>1
対向車のハイビームに目がくらんで歩行者が見えませんでした、な事故が増えそうな予感
21名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:58:29 ID:njU8FqD/0
前方何Mくらいまで車がいなければハイビームにしていいの?
22名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:58:40 ID:ivkdMAEJ0
そろそろ、熱源センサーくるか?
23名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:59:07 ID:cTOX+SBw0
うっかりDQN車とかハイビームで照らしちゃったら怖いだろ
24名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:59:21 ID:HgvExl3M0
ハイビームが基本なのにデフォルト位置がロービームなのはなぜですか
25名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:59:29 ID:M/vsWRs50
よっぽどの田舎道を走らないと、ハイビームにできるような
状況にならんと思うのは俺だけか?
26名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:59:44 ID:2a9OsTIv0
乱視の俺に対向車ハイビームは目潰しと同じ効果
27名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:59:56 ID:akcuzWXr0
ハイビームでもいいけど、もうちょっと光の強さって落とせないの?
28名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:00:19 ID:cKoDxU770
じゃあなんでロービームが標準になってるんだよ
29名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:00:21 ID:FxZs0NHT0
これを周知すると対向車がいてもハイビームのままのやつが増えるだろうな。
30名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:00:29 ID:NmlTI8Mf0
三重県だろ。田舎だよ
31名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:00:40 ID:njU8FqD/0
高齢者の道路横切り禁止にすればおk
32名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:00:42 ID:yuTXZ8By0
うおっ!まぶし!
33名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:00:46 ID:wPx2zke80
ロービームでも極端にまぶしくしてる奴がいるんだが
そいつに言わせると俺が安全走行できるならいいって言ってた
34名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:00:53 ID:3jgLLH8K0
昭和30年代ならいざしらず、そもそも今の交通量と道路状況で
ハイビームじゃいろいろ問題あるからロービーム作ったんじゃないの?
35名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:01:05 ID:OL2xclMj0
ローで対応できない速度で走ってる事はいいのかよ
36名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:01:24 ID:0+Wl1sh00
なにこの田舎専用ルール?w
37名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:01:45 ID:BuD5CzgK0
対向車を検知して自動で向きを変えるとか
当たってもまぶしくないとか、そういった技術革新はないのか?
38名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:01:49 ID:Ai1W5K3t0
三重でも対向車がいない状況なんて
夜中か山道位しかないんだけど・・・・
39名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:06 ID:UjiFBoh50
赤外線のアクティブの暗視装置でもつけてくれればいいのに。
40名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:06 ID:cuAFkUrC0
最近のはロービームでもかなり眩しくて
かえって危ない気がする。
41名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:08 ID:GdBcV2hQ0
ハイビームの対向車の中間に人がいると、見えなくなるんだよな
42名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:09 ID:yvHL6cax0
ウィンカーに指が届きにくくなる。
43名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:13 ID:H4J7J+ub0
たまにやたらめたら明るいロービームのやつがいるけど
あれはなに? 改造?
44名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:20 ID:KDarRwmz0
警察車両ですらハイビームにしてるのは見たことがない。
45名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:22 ID:uEVWb0Qh0
名四国道でやれ
46名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:30 ID:9fey9eRq0
ミニバンはロービームすらまぶしい
47名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:38 ID:3jgLLH8K0
真夜中の常磐道だとロービームじゃちょっと怖いw
48名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:48 ID:YVGuQXL7P
夜、犬散歩してるとハイビームにしてくる自動車がいる。
ま、こっちの確認だな、と思うから理解するが。

ハイビームにされると、自動車がどこに居るのか車幅はどんなものなのか
まるで見えない。
なので避けてるのに自動車からすると避けてないように感じるらしい。

ハイビームで歩行者確認したら、ローにして徐行で通過してほしい。
ハイビームのまま加速して抜けてく馬鹿ばかり…
49名無しさん@千周年:2010/01/13(水) 12:02:53 ID:QWkDCpVg0
おいおいかんべんしてくれよ

俺の内は同じ町内にヤクザの事務所があるからハイビームなんかにしてたら
家から出ただけで撃たれるだろw
50名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:56 ID:IyYDZL7U0
そんなことより老人の夜間外出を禁じろ
51名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:03:08 ID:+7LqIc/e0
>>41
まじで見えなくなるから
ビックリするよ
52名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:03:23 ID:tgE07ZWd0
ハイビーム喰らったら前が見えなくなるだろ

三重だけに
53名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:03:24 ID:BmhofpCg0
>>15
その程度に気を取られて運転が疎かになる程度なら運転免許返した方がいいという考え方もある
54名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:03:26 ID:glvZUIzi0
>>7
俺の車にはそれっぽいのあるぞ
ちょっと上向きのロービーム
55名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:03:33 ID:gP3/S4qB0
hai hai haihaihai
5669大好き:2010/01/13(水) 12:03:39 ID:EGjDVWIk0
ハレーションで事故増加な予感wwwwwwwww
57名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:04:00 ID:8rSWWsdi0
後ろからハイビームで来る奴腹立つんだよね
頭くるから、車のスピードを30キロ位に落としてゆっくり走ると だんだん離れていくよ
58名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:04:08 ID:xmyp0lH2O
国が啓発しないと無理だろ、というか老人が夜間外出するときは蛍光色の上着着用を義務化すればいい、地味な服だとホントわからん
59名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:04:54 ID:Eg3wE5kCP
街灯がない田舎道ではハイビーム走行にしないと怖いけど、
夜でも明るい都心だとハイビームにする暇がない
60名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:05:13 ID:ciPLbgYb0
取り立ての頃ハイビームにしてたらタクシーの運ちゃんに直すよう指図されたな、窓越しに
61名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:05:24 ID:V0tpNukeO
>>43
後ろの座席にすげえデブが乗ってるw
62名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:05:31 ID:kzQ+PsCd0
>>48
俺はジョギングのときハイビームが来たら道の真中に寄ってクルマを止めてからかわすことにしている
止まらなければボンネットに突っ込むだけだ
63名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:06:22 ID:aDZ0b7az0
そら、一時間走っても対向車どころか、人っ子一人出くわさない三重でなら
その理屈は通るけどな
64名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:06:25 ID:uEVWb0Qh0
俺は今の車になってから光軸調整しか使っていない。
65名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:06:30 ID:QSjZsmpv0
そりゃハイビームで視界を奪ってから撥ねる車はそうそうないよ
66名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:06:31 ID:KDarRwmz0
みんなハイビームにしたら、蒸発現象で何人も死ぬわ。
せいぜいバイクが常にハイビームにするぐらいでいいよ。

停車中とかハイビームにしたら、対向車は走りにくくて仕方がない。
67名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:06:47 ID:QO24le8I0
時代はシビエのヨウ素球!
68名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:07:12 ID:2OiES3w50
まぶしいです><
69名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:07:44 ID:0Y0qvM8l0
確かにせっかく道路に付いてる反射板の類はハイビームじゃないと反射しないから現状ほとんど無駄になってるわな
70名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:08:19 ID:EGONF6vWP
これは当然だな
高速で100km/hで走ってる時に急ブレーキ踏んだ時の制動距離は100m
一方ロービームの照射範囲は60m

夜中に高速道路に何か落ちてて急ブレーキ踏んでも
絶対に間に合わない
71名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:08:22 ID:Nr1i9YH+0
ロービームにしてる奴ら全員逮捕して200万円くらい罰金とればいいんだよ。
72名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:08:25 ID:glvZUIzi0
>>66
何人も死ねば対策として何か考えるんじゃないの
何人か死なないとこのままだな
73名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:08:29 ID:56mDKo4a0
うぉっ!まぶしっ!
74名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:08:46 ID:KDarRwmz0
丸目4灯の車がハイビームにすると格好いい。

(○○三三○○)
75名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:08:50 ID:X7J05fJ40
その前に老人が夜間に外を歩くな
76名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:08:53 ID:SeboPIyS0
ハイビーム、ロービームの使い分けよりも、
交差路での一旦停止、住宅街での徐行を徹底した方がいいんじゃね?
77名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:09:06 ID:35ccMmJz0
>19人は日没後に事故に遭い、1人を除いて
>ロービームの車にはねられていた。

なにこの「犯罪者の9割が犯行前ご飯を食べていた」理論
78名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:09:12 ID:BmhofpCg0
>>66
>>1の終りの方にも書いてあるが、「基本はハイビーム」ってのは
あくまでも対向車や前方車両がいない場合の話だから。
79名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:09:34 ID:aUX4b9Nu0
>>43
ヘッドランプバルブを標準の物から代えてる
違法なのかどうかは知らない
80名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:09:36 ID:Eg3wE5kCP
HIDにすればハイビームにするまでもなく視界良好ですぞ
光軸がずれてると迷惑極まりないけど、夜間走行時の不安は減少する
81名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:09:48 ID:ZW9iFPHt0
田舎道はハイビーム有効。農道とか街灯無いと怖い。
ただ雪の日は逆に視界が悪くなるので注意。
82名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:05 ID:rUUd5Yqi0
>>12
ホンダのレジェンドに搭載してたぜ。
83名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:09 ID:9Q0Kp5kQ0
ちゃんと切り替えてくれればいいけど、後続車がハイビームのままに
されると眩しくて後ろが見えなくなるよ?
84名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:12 ID:MfwQKPL10
あーくーを滅ぼせーゲッタービーム

85名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:18 ID:uqrSiUyG0
>>70
だから夜高速で外に出てはねられる人が多いのか。
86名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:20 ID:jvDWPwj00
そんなことより、三重県はウィンカー出す事を徹底させろよ。

右折レーンに入る時に出さない、曲がる直前に出すとか、もうアホかと。
87名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:24 ID:MtA/Sw4u0
霧も出てないのに、フォグを光らせてる奴は有無を言わさず取り締まれよな。
88名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:28 ID:6Vh9k71k0
>>1を読んでつくづく思う。
役所仕事だな,と。
89名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:34 ID:9GhghEKP0
対向車や前方200メートル位に車がいなければハイビームで充分
つーか線路沿いの道路で電車のライトがまぶしい
あいつら電車同士だとロービームに切り替えるくせして
車道の車だと無視しやがる
90名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:35 ID:NmbRTcbp0
まぶしいから三重だけにしておいてな
91名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:40 ID:RcJNYDic0
ロービームの光軸をちょっとずらしてミドルビームにすればOK?
よくズレてる車見かけるよなw
92名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:10:56 ID:P8r5y6Lq0
つーか指導しなきゃ臨機応変に使い分けられないようなバカに免許やらなきゃいい
93名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:11:00 ID:1VwyogCF0
まぁ、田舎ならそうだろ
都心の方ではポジションランプで走ってる馬鹿もたくさんいるが
94名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:11:02 ID:56mDKo4a0
ハイを徹底させる前に、
老人の夜間歩行禁止を徹底させた方が効果大だと思う。マジで。
95名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:11:07 ID:ap4QSpqg0
つーかハイビームで走ってるやつがほとんどいないから跳ねられないんだろ
>>1は頭が悪すぎる
わざとか?
96名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:11:30 ID:girCceM+0
コンピュータが生物体を関知して
ブレーキをかけるシステムを開発すればいいんジャマイカ?
97名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:11:44 ID:3jgLLH8K0
>>87
金沢行った時はタクシーまでつけてたからビックリしたわ。
もちろん雨も雪も霧もなし。
98名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:12:17 ID:KDarRwmz0
ロービームが付いてれば、歩行者側は確認できるだろ
99名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:12:46 ID:iCZ6CRJr0
ロービーム無くせばいいじゃん
100名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:12:54 ID:Huo4qTu+0
対向車がいない状況なんてあんのか。
101名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:12:55 ID:YnCCxEro0
ハイビーム固定でも、サングラス着用すれば眩しくないよ
102名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:12:58 ID:xlCAdNLR0
っていうか、超常識だよね
何の為のハイビームだと思ってんだ?
103名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:13:11 ID:MxnRhmQM0
>>81
濃霧もなー。目の前真っ白になるよねw

元々ローが暗いクルマなんでこまめに切替してるけど、
その内センサーで自動にハイロー切替してくれる車とか出るのかな。
104名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:13:31 ID:/QedTv6J0
ハイビーム同士の交差する空間に人がいると
まるで消えたように見えなくなってしまう蒸発現象というのを
教習所で教わった記憶がある。
蒸発現象による事故が頻発しなきゃいいけどね。
105名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:13:37 ID:1mhrG7im0
ボタン押したときだけローになるように作ればいいんじゃね?
106名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:13:42 ID:2mEKW2ZQ0
対向車いるのにハイビームとかありえんからwwww
107名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:13:48 ID:+H5bWjB10
       __/;;ヾ ;;;;;;;;,;;;;、
      /○ (;;(::ヽ ;;;;;;;;,;;;;;;;、
     / ゚     ̄\(, ;;;;;;;;;;;;;;;;;、
    ll   = 三 = ヽ,;ノノノ,,,;;;;;;;;、
   l|.  ,-―'、 >ー--、ー、-'' |;;;|
   i^|  -<・> |.| <・>-  lb| /ノ
   .||    ̄ |.|  ̄    .|//
    .|    /(oo) ヽ   |/
     |    ____    /
      ヽ ´ ニ  `, /
        ` ー-― '
108名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:13:57 ID:xqigPO56O
大阪では無理だな。
一瞬で絡まれるwww
109名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:05 ID:35ccMmJz0
だったら自動車会社にハイがデフォになるように
製造変更させろよボケ。
110名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:08 ID:cUpZe+8X0
毎日運転してたらハイビームは眩しくて迷惑だってわかるだろ
どんだけゆとりやねん
111名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:14 ID:Bt7ETchO0
単なるスピード出しすぎ&前方不注意。
そんなにハイビームにしてほしけりゃ、
前方から車が来たら自動的にローに切り替わる機械でも付けろ
112名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:26 ID:Kgiu2xM2O
狭い道のカーブでハイビームにしてると対向車来てたら自分の光源なのか分からなくなるだろ。
対向車来てること気付くの遅れて危ないと思います。
113名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:29 ID:YBn52n6B0
むしろ歩行者が光れよ
114名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:29 ID:IKl3PACf0
実態を見ずに、幹線道路での制限速度上げなんて方針出すから、整合性を取るためにハイビーム強調せざるを得なくなるんだが。

一昔前なら、制限速度オーバーが原因とされてるケースがほとんどなんじゃ>老人横断者ひき殺し。
115名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:32 ID:XCD0g2UN0
>>89
そりゃ一般車気にしてたきりがないもんw

しかし、自転車しか使わない身としては最近の車はまぶしすぎる
どうにか折り合いがつくよう上手くできないもんかね
116名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:35 ID:1CsVsjR00
三重のクソ田舎だけでやれよwwwwwww
117名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:59 ID:rdocJd+U0
ローが見にくすぎ
118名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:15:01 ID:FOqJEs2s0
どうもこのスレには切り替えを小まめにの文字が見えない(読めない?)奴がいるらしい
119名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:15:03 ID:SsOyu5eT0
ならハイビームをノーマルポジションにしろ
苦情来まくるぞ
120名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:15:07 ID:5m963gBO0
犯罪者のほとんどが朝パンを食べていました、みたいな理屈だな。
121名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:15:25 ID:ucqnBaaR0
どんだけド田舎なんだよ
122名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:15:33 ID:rUF4y1lW0
>>77
いや、それ全然おかしいよ
犯行前の食事が犯行の要因というには無理があるだろ
123名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:15:33 ID:aUX4b9Nu0
>>73
喋りすぎは命に関わるぞ
124名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:15:54 ID:IZl12nSr0
ハイハイ、バス、配送トラックで昼間でもよくピカチューいる
125名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:16:02 ID:qcbAveS/0
>車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、 前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

このジョークを思い出した。
DHMOとは、
水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
温室効果を引き起こす。
重篤なやけどの原因となりうる。
地形の侵食を引き起こす。
多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
126名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:16:03 ID:fn4D5QiV0
ハイビームで眩しくて事故りかけた事が何回もあるんだが。
三重だけでやってくださいね。
127名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:16:11 ID:uaJsv2zZ0
ロービームの分母が大きすぎて比較になりません。
128名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:16:18 ID:VMmRsa6w0
>>5
それが出来たら末代まで遊んで暮らせるぞ
129名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:16:20 ID:QWODnxng0
ハイビームが多くなったら、間違いなく20年運転してる自分でも
危なくて運転出来ない。ライトが眩しくて無理。
130名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:16:47 ID:nRgo3ym40
対向がない時は基本ハイビームだ
131名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:16:57 ID:RTCPrCyS0
ハイビームがデフォルトって言うなら、ハイビームの時に点灯するマークは何なのかと。
ハイビームを普通にして、ローにしたら点灯する「ロービームマーク」ってなれば、その主張もわかるがな。
132名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:17:02 ID:mawlA/dq0
偏光グラス を 使うか。車間の通信システム使う方向にいきそうだな。
133名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:17:03 ID:uj1h7Fh00
>>112
ハイにしてたらカーブがあるの認識した時点でローに戻すのが普通だが。
おまえハイのままカーブ突っ込むのか?
134名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:17:05 ID:ahIPxnbYP
ロービームだから轢くのか?
135名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:17:25 ID:57UFTQcl0
どこの田舎だよ
136名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:17:34 ID:4m+88Rac0
ハイビームで走ってるほうが少ないぞ
137名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:17:49 ID:vhgbkh9Q0
少数のバカに合わすと大多数が迷惑すんだよ
138名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:17:54 ID:nMzDBBew0
>道路を渡りきる寸前で左側から来た車にはねられる

そりゃドライバーは歩道からの飛び出しには気を使うが、
道路のど真ん中から自殺志願者が飛び出すとか思わないもんな

こっちの方が問題なんじゃね?
139名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:18:04 ID:r94Yc4670
なんで身内のパトカーがしないことを強制するんだ
それともパトカーは例外的にロービームでいいのか
140名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:18:14 ID:XSGyxFRh0
おまえら三重県警のパトカーの後ろについたらハイビームな
141名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:18:23 ID:35ccMmJz0
>>118

ド田舎でやれ。

142名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:18:29 ID:Y4A1J7bgi
うっかりDQNの溜まり場にハイビームで突入して
うんこ座りしてる奴らの顔面をギラギラ照らしたら確実に迫ってくるぞ。
143名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:18:32 ID:0lvvw2aO0
ロービームにしてると老人ひくよ
っていうありがたい警告だろ
144名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:18:49 ID:eEbws2W30
都会じゃハイビームにしていられる時間の方が少ないがな
145名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:18:51 ID:7JGrXEt90
車に乗ってるから事故起こすんだと言ってるのと変わらん気がする。
146名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:19:01 ID:OplpH3Q/0
とりあえずスレタイがうんこすぎる、ちゃんと記事読んでから立てろよ
147名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:19:16 ID:WnAwRekX0
>>93
思うんだが、最近センサーで明るさ感知してライトの光量自動で決める車があるんだわ。俺のとか。
そう言うのって、都会が明るすぎて真夜中でも夕暮れくらいの明るさがあるから
自動的にポジションランプになってんじゃないの?
意図的にライト点灯すりゃいいんだけどさ
148名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:19:20 ID:dnHbIBiv0
ライトってビームだったのか
149名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:19:26 ID:j+IM9p040
>>6
文字も読めない文盲乙
150名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:19:28 ID:QWODnxng0
このハイビームが原則っていう規則は、制限速度なんかより
遥かに守るのが難しいと思う。
151名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:19:32 ID:JKmKqjKPO
対向する場合はロービーム義務付けてるって
走ってたら、ほとんど対向するだろ!
ハイなんて夜中の山道ぐらいしか使い道ないわ
152名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:19:34 ID:Omz7lVw70
対向車がライト切り替えると、
この先に何かあんのか?と考えてしまう。
ねずみとりとか
153名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:19:43 ID:yNAEbLeV0
車検のときの検査項目には、ハイビームの光軸しかなかったんじゃなかったっけ。
154名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:19:49 ID:yli4nV690
あのクソ眩しいHIDを規制しろよ
VIPカー(笑)がこぞってケルビン数の高い奴つけてるけど意味あんのかよ
155名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:20:18 ID:mTAXVUf40
最近の車についてるライトの高さ調節のメモリ、
あれを明るさ調節だと勘違いしてるバカがいるからな
156名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:20:20 ID:xmyp0lH2O
夜間の老人の歩行はある意味プレデターのレベルだよなw
157名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:20:28 ID:+n5q7Y14P
野球のJFLの小学生から2010円ぼったくりイベント事件といい、最近の三重はおかしい。
158名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:20:30 ID:zlnzrpM9P
まあ、これ三重県警の発表だからなぁ
23区は住宅街でたまぁにハイビームにするくらいかな・・・
愚直にローにし続けたり、ハイのままとかは運転能力に疑問があるわな
159名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:20:46 ID:AEVHMIQ20
ロービームを40mから60mくらいまで伸ばしてみてはどう?
ハイビームじゃ眩しすぎで、逆に対向車や前の車の視界遮って事故起こりそうだし。

ところで、ハイビームとロービーム両方同時に使えないのはどうしてなの?
160名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:07 ID:9ch0IgoT0
>>1
じゃあ、なんでハイビームの時にだけランプ点灯するんだよ
161名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:10 ID:SPRZHgOLO
ハイビーム同士ですれ違うと、
その間に挟まれたものが視覚的に消失する
夜間でもロービームで十分
むしろ、歩行者に気付いてからブレーキ間に合わないほどの速度だしているほうが問題
162名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:13 ID:QuGjsUAzP
てか、ここまで科学が発達した世の中なら
赤外線センサーで前方の動く物体を
フロントグラスにスカウターみたいに
視覚化してシンボル表示するのなんて簡単だろ?

こう言う奴
↓↓↓
ttp://www.motown21.com/Tech/Trend_36/index.php

量産化すれば5万も掛からないだろうから
法律で義務付ければいいのに
163名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:15 ID:ZKMaEBws0
マッスルビームだろ!
164名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:15 ID:Kgiu2xM2O
>>133
ハイビームがデフォになったらそれをどれだけの人が知ってて実行すると思う?
そもそもハイビームにしねーよ。
165名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:17 ID:SJt2lhQ00
ソース見ると、中日新聞。んで
>【三重】

微妙な場所だ。
交通量が頻繁な所もあれば、田舎っぽい交通量が少ない地域も多いな。
166名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:18 ID:3jgLLH8K0
そもそも切り替え励行したとして事故減るの?
167名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:21 ID:SmqGRPhD0
おれロービームで走ってたわ、ハイビームなんて夕方子供が飛び出してきそうな路地でしか使ったことない
もちろん制限速度を大きく逸脱しない運転だが、後ろからハイビームでまくられるのも慣れてしまったよ

そうか、ハイビーム基本なのか・・・
けど、こまめに切替えるのメンドクセからロービームでいいや、都市部じゃ対抗の居ない道なんてあり得ないからな
168名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:22 ID:uY1XVTZb0
前年より9人増えたとかいうレベルの話で
一般論みたいに語られてもなぁ・・
基本、ヒマなんだねぇ。
169名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:30 ID:WnAwRekX0
>>129
サングラスかければいいんじゃね?
170名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:40 ID:VMmRsa6w0
>>151
そうか?
地方だと街灯まばらなとこ多いから頻繁に使うぞ
あと 夜に犬の散歩してる人が意外と多いから気をつけたほうがいい
171名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:50 ID:FOqJEs2s0
>>141
だからそのド田舎での話だろ
172名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:50 ID:sYxtPNMu0
ライトさえ点けてれば万全だという思い込みが注意力を散漫にする。ライト禁止で。
173名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:21:58 ID:girCceM+0
>>162
それオレのレジェンド
174名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:22:02 ID:JFa96Bjl0
対向車のハイビームで一瞬視界が奪われる
それはそれで事故になりそうなんだが
175名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:22:02 ID:VnECFEu50
対向車がハイビームでもグラサンしてれば問題ないだろ
176名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:22:22 ID:uE0KjMJp0
基本ハイビームなんて、ヤンキーが喧嘩売ってるような感じしかしね〜よww
かかってこいや!と言っているのと等しい。
177名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:22:44 ID:5MzP89TA0
ここって田舎の人と都会の人とで意見が違うような気がする。
田舎の人にとって小まめな切り替えは必須。
道路が暗いのでハイが基本。たまに擦れ違う車のためにローにする。
都会の人はずっとローでも大丈夫なんだろうね。
178名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:23:33 ID:yvjWh/Bt0
>高齢者の事故は車の多い幹線道路ではなく、
>交通量がまばらで街灯も少ない薄暗い郊外の道路で目立つ。

状況に応じてこまめに切り替えるのがベストだな。
街中でハイビームにしたら大ヒンシュクだよ。
あと、深夜の高速でハイビームでトラック抜くと、抜いたトラックから
思いっきりハイビームで照らされる。
179名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:23:38 ID:7GdwaDcZ0
>>1
車のハイビームで逆行になった歩行者を自転車が跳ねてしまいました示談ですんでよかったけどね
180名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:23:41 ID:oueejzhd0
みっ、みくるビームゥじゃだめですかぁ・・・
181名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:23:48 ID:Wtb1yf620

夜間や雨はよく見えるまで速度を落とせばいいのに、見えないのに平気で
突っ込む人が多いがする。
おれは前方確認にこだわる方だから、対向車に悪いがフォグランプは何時もON

一方で高齢の歩行者には「集中して全力で道を渡る」ことをもっと指導すべき
182名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:23:50 ID:O1Fw2NNX0
ここまで、光子力ビームが出てこない件
183名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:24:12 ID:b5VbFV+b0
対向車が来ないような道ってのは、だいたい暗いんだよ。
だからそういうときは灰ビーム。
対向車が来てるなら、そいつが照らし出す明かりで歩行者も見える。
184名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:24:52 ID:7E0Cc3zP0
まめに切り替えるのには賛成だが、基本的に統計のとり方がおかしい。
犯罪者のほぼ100%がパンを食べていた、ってのを思い出した。

ロービーム、ハイビームでそれぞれ1万時間乗った場合の事故率、とかなら納得なんだが。
185名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:25:02 ID:FMPQT+DS0
高速で前も対向車がいない時はハイにしてるな
一般道ではほぼ間違いなく前方か対向車いるからハイにする暇ないよ
186名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:25:05 ID:SPRZHgOLO
夜中にグラサンとか余計にあぶないわw
187名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:25:08 ID:X4371OSfP
リンゴもぎれビーム
188名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:25:26 ID:zlnzrpM9P
>>152
今時のドライバーはそんな優しいことなんかしませんよw
189名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:25:33 ID:hrixT+DJO
>>160
警告だから付くんだよね。スピードの出し過ぎが原因なのに?
190名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:25:34 ID:Kgiu2xM2O
お前らどれだけ田舎なんだよ。本当に想像出来ないレベルだわ。
191名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:25:49 ID:io+rG/qQ0
対向車がいない、暗い田舎道なら、みんな嫌でもハイビームにしているだろうがw
192名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:26:04 ID:1kNv+awV0
>>1
基本ハイビームと言うルール自体知らなかった・・・
もっと全国的にそれを周知してくれれば慣例化できるだろうけど
そうでない時にやっちゃうと「お前まぶしいんだよ!」と文句言われそう(´;ω;)ブワッ
193名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:26:08 ID:IOiWtw3K0
夜間、道が暗い時は基本ハイビーム。
対向車が来たときは(視界を奪はないように)ロービーム。


これが最も妥当。
反論はあり得ない。
194名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:26:22 ID:sTIKrKHzP
都市部でやったら、グレアで対向車・人の周辺視界を妨げられ危険だわ、
必ずいつかはたち悪いやつに因縁つけられるわ、絶対したくないけどな。
195名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:26:24 ID:bKYHuVAQ0
高齢者にライト着用を義務付けろよ
196名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:26:27 ID:7GdwaDcZ0
速度に合わせてライトが上下する機能を開発すればいいんだよ!
197名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:26:31 ID:J7uWHfan0
ハイビーム、前後500mでも既に不可。
眩しいまではいかなくても、注意を引きつけてしまう。危険。
高速道路だって、よほどの田舎じゃなきゃハイビームに出来ない。

以上、三重がよほどの田舎という記事でした。
198名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:26:40 ID:W+jzXcRW0
ほとんどの車がローで走ってんだからこの調査結果は当たり前だろ
199名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:27:06 ID:NP+qKT3X0
俺は基本はロービームだと習ったぞ。
しかも気づかずにハイビームで信号待ちしてた時に
わざわざ路上教習の教官が降りてきて
「君ハイビームになってるよ」って注意されたのに。
どういうことなんだ!?
@尼崎
200名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:27:17 ID:Ei6zFf330
ハイビームでいる時間の方が長い地域なんて日本にほとんどないと思うんだが
201名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:27:21 ID:IrWxUlQn0
>>192
まあ、言われるね。
切り替え遅れたり忘れたりするとパッシングしてくる対向車もいるし。
202名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:27:28 ID:AIofAWQo0
社会構造・秩序が壊れようが
なりふり構わず己の成績を追求しますw
203名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:27:30 ID:fG0GbbOF0
目がくらんで衝突事故急増w
204名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:27:37 ID:Q/ifjfuN0
ほんとに免許持ってるのかと思えるレス多いな。

ロービームで走ること自体がダメなんじゃないんだよ。
ロービームのときは40m先で何かあっても大丈夫な速度にスピード落とすんだよ。ただそれだけ。
高速で後ろにビタ付けするやつと同じで、自分の制動距離を無視した運転することからおかしいんだ。

速度が出たらハイビーム。あったりめーじゃん。
205名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:28:00 ID:XI9d8dJaO
>>89

電車の場合は、電車同士のすれ違い以外ハイビームと規定されているから

206名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:28:08 ID:mR6Q6h5O0
ハイビームに出来る時なんて殆ど無いだろが
アホなこと言うな警察
207名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:28:22 ID:s3ut/W3z0
セクシーーーーーーービーーーーーム
208名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:28:59 ID:Y6XfV8bB0
デビルビームだろ 常考
209名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:00 ID:uE0KjMJp0
基本ハイビームって優しすぎだろ
本来なら、見にくい場所は自然とハイにすべきだし、普通はそうしている
それすら怠っているドライバの責任

住宅地で、30〜40km/h制限の道路で
車があまり通っていない道路では、自然とハイにするよ。

ローにして、無謀な運転をするのがアホなだけさ
210名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:03 ID:GNp7G9nrO
「老人は夜道を歩かない」を基本にしろよ
211名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:04 ID:AkLQRQNm0
ハイビームにしてなくても、後ろの車やら対向車がまぶしくて全然見えないんだけど。
212名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:04 ID:Kgiu2xM2O
カーブする方向にライトが向く車って何だっけ?
213名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:07 ID:gEQtBrhA0
暗い夜道は可能な限り先行車をみつけて適度な距離でついていくのが基本。
人がいてもまずその車が轢くだろうし。
214名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:36 ID:3jgLLH8K0
>>204
んじゃ高速道路は常にハイビームなの?
215名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:45 ID:Ei6zFf330
この記事読んで
「じゃあ対向車や前走車がいてもハイビームでいいんだな」
とか勘違いするバカがいるんだろうな
216名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:06 ID:/9c2RgqGO
フラッシュアウトだっけ?
ハイビーム同士すれ違う時前方に人がいても一瞬めくらましで消えちゃう奴。
あれ本当おっかない、朝日やら西日も怖いね。
217名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:15 ID:slmTkgyh0
たまに下手なバイクよりもよっぽど強力な、
クソ眩しい自転車ライトに出くわす事あるんだが、あれなんだ?LEDか?HIDか? 
しかもそういうのに限って地面と平行照射してるアホ多いからマジで迷惑だわ。
218名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:26 ID:dSQ/i8XM0
基本は236大ボタンか。
219名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:29 ID:1kNv+awV0
ってかこういうの自動車学校で習ったっけ?
何も記憶に無いんだけど・・・(´・ω・)
220名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:34 ID:FMPQT+DS0
>>215
勘違いってか揚げ足取りしたいんだと思う
221名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:34 ID:uj1h7Fh00
道路整備も進んだ今となっては
実際な所の状況下で言うとローが常時化してるような道路環境なんだから
言う方も状況に合わせてハイビームをもっと利用して安全に走ろうとか
そんな風に言いまわせばええのにね。

まぁ普通そんな言い回しされなくたって理解できる単純な話なんだが。
理解も出来ずに馬鹿みたいに反発してるアホが多過ぎる
222名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:35 ID:p6lsuGS4O
ローでも眩しいよ
223名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:36 ID:girCceM+0
>>212
BMW
224名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:56 ID:U/UV52w10
みんなノロマなんだよ、ノロマ大将!
225名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:30:58 ID:qSSCMg3L0
後ろからはハイビームが基本
226名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:31:02 ID:oMJ+sxQi0
地方都市の夜道だと
40キロ規制なのに80キロでかっ飛ばすアホとろくに左右確認もしないで渡りだすアホ
こんなんばっかだからな
ハイビームなら回避できるかと言われても違う気がするね
227名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:31:23 ID:z7WqiDZHP
むしゃくしゃしてやった
誰でもよかった
ヘッドライトがまぶしかったので

>>212
そんな車あっタッカー?
228名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:31:34 ID:LYI4bQe+O
もっと他に啓蒙することがあるだろう。
229名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:31:43 ID:b5VbFV+b0
原則と例外が逆転している場所も多々あることは分かるが。
それによりハイビーム使わなすぎる人も多いな。
おそらく頭の悪い女だろう。「あれ挨拶用じゃないの?」くらい言いそうだ。
230名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:31:55 ID:OFcbXoUd0
ついでに、ウインカーも徹底してくれ。
曲がる直前や、進路変更しながら点ける馬鹿が多すぎる。

簡単に言うと、曲がる30m手前、進路変更する3秒前。
231名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:31:54 ID:J7uWHfan0
彼女をペットにしたくって
232名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:31:59 ID:8bR7nsZn0
スイッチを目で確認する年寄りに余計なこと教えるなって・・・
233名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:32:01 ID:zlnzrpM9P
>>180
危険すぎるだろw
234名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:32:08 ID:SPRZHgOLO
HIDでハイビームやられたら殺意湧くかもしれん
後ろからやられても後頭部に熱源感じるあの明るさは禁止で
235名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:32:13 ID:tLfaP5jf0
夜はナイトビジョンを使うのが一番安全だよ。
ライトをつけなくても、昼間と視界が変わらない。
http://www.rakuten.co.jp/kokusen/379808/379954/
236名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:32:16 ID:uE0KjMJp0
対向車がハイビームしてきたら、こっちもハイビームせざるを得ない
237名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:32:18 ID:XAuRctOq0
>>1
>そのうち19人は日没後に事故に遭い、1人を除いてロービームの車にはねられていた。

ハイビームにしているのが20人に1人より少なければ
ハイビームにした方が危ない可能性があるという結論に
なるはずだが県警も記者も文系脳なんだろうな
238名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:32:27 ID:5oDE1ycvO
引かれる奴にもかなりの問題がある
239名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:32:39 ID:IrWxUlQn0
>>226
回避出来なかったとしても減速が充分なら死亡率が引き下がるから、
ハイにしとく意味はあるんじゃね?
逆にフラッシュアウトで全く見えませんでしたって事故も起こると思うがw
240名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:32:40 ID:+mBleIuV0
こないだハイビームにしようとしたら
座席が後ろに倒れてすげービビッたわww
241名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:33:00 ID:crHOed0q0
夜中に歩いたり自転車乗ってて、ハイビームの車とすれ違うと
マジで目がくらんで何も見えなくなるからやめてくれ
対向車だけじゃなく人や自転車のことも考えろ
242名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:33:21 ID:ar2taRbN0
>>1
発想を転換したらどうだろう?
高齢者が夜に外を歩くときは、発光ジャケットを義務化すればいい。
工事現場で誘導員が着てるやつ。

薄暗い場所で目立たない服着て徘徊する老人を発見するとか、無理にも程がある。
243名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:33:38 ID:pAJ93DHh0
三重県なら主要な道路以外対向車に会わないだろうから大抵ハイビームなんじゃないのか。
244名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:33:53 ID:xTmYYkWvP
ハイビームが基本って意外と知らない奴多いんじゃね?
ま、街中だと戻すタイミングが殆ど無いからしょーがないけどw
245名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:34:09 ID:SJt2lhQ00
そもそも、どっちが基本って議論自体が、変な話だわな。

街灯も無く、見えにくけりゃHiにするのは当然だし、
前に車がいたり、対向車がいれば、当然Lowだし。

ただ、すぐ前に車って事では無く、そこそこ離れてても、Lowにしてるのが正直な所。
246名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:34:09 ID:Ei6zFf330
ほとんどの車がロービームではねてたっていうけど、
ロービームじゃないといけない状況だったんではないか
247名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:34:09 ID:nhBX22+D0
>>基本はハイビーム

免許とって20年以上経つけど
まwwwwじwwwwでwwww知らなかったwww
248名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:34:11 ID:mg6L2QLJ0
>車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

>車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

>車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

お役人の頭悪すぎワロタ
日本人の99%が「標準」の灯火にしてるつーのw
249名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:34:19 ID:AF0nCkw50
雨の日の対向車のハイビームの危なさは異常
250名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:34:52 ID:Q/ifjfuN0
>>214
そうだよ。渋滞してなきゃ。車間距100mだからな。
251名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:00 ID:6vg2WJ9I0
夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
米を主食とする運転手の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

同課は「運転者は米を食べない、というルールを徹底すれば、歩行者の事故は減るはず」と指摘する。
今後、啓発用のチラシを作り、運送業界を中心に配る。
252名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:04 ID:k3p3DWwz0
え、ハイビームつけっぱなしって道交法違反でしょ
253名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:10 ID:MIhl2xwUI
市街地で対向車がハイだと、視界が奪われてマジ危ないわ。
あれを規制してくれないかと思ってたところだよ。
254名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:12 ID:plEw8M8E0
眩しかろうが
255名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:24 ID:IrWxUlQn0
>>235
暗視装置なんぞ付けてて対向車のハイビームで照らされたら
それこそ何も見えなくなるんじゃないのか?
256名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:24 ID:BmhofpCg0
都心近い夜中のベッドタウンでは、DQNタクシーが一時停止無視して走り回ってるから
自分の命を守るためにもハイビームにしておいた方がいい。
257名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:28 ID:zlnzrpM9P
>>212
オプション扱いだが二代目MR2のフォグランプ
258名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:38 ID:mR6Q6h5O0
ハイビームにしても眩しくない照明を開発してくれ
259名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:41 ID:J7uWHfan0
>>241
「どうして突然道路に飛び出したんだ?」
「ヘッドライトが眩しくて、路面が見えず、気がついたら障害物が
落ちてて、反射的に避けたら道路に飛び出してしまいました」

こうしてハイビームで走っていたAさんは自転車を跳ねたのでした。
260名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:47 ID:uE0KjMJp0
>>242
枯葉マーク義務化と同じことが起きるかも?w

ロービームではねられたのは事実だけど、
ロービームで走行しても大丈夫だと思う気持ちが理解できないんだよなぁ

ロービームしか無い車だったらスピード落とすし
ハイビームがあるなら、積極的に使うのに
あえてローってw
261名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:48 ID:oMJ+sxQi0
>>239
いや車見えても80キロでかっ飛ばしてくるとは思わないんだよ
だからジジババちょっと無理して渡りだす
そしてドライバーも夜間の飛び出しに必ず対応できるわけじゃない
基本は速度控えめに、左右確認怠るな、だよ
262名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:36:00 ID:L15cWksPO
>>154
自分で効果分かってるじゃないか。
263名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:36:00 ID:Kgiu2xM2O
眩しいんだよハゲ
264名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:36:06 ID:xTmYYkWvP
>>24
夜中にチャリなんかで移動すんな。
じゃまくせー
265名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:36:54 ID:rObX0zhQ0
雨の日に事故を起こした車のほぼ全部がワイパー作動中であった。
ワイパーは視界を遮り危険


位の頭の悪さ
266名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:37:06 ID:bHojTiJYO
女がこまめに切り替えする訳ない。

ずっとハイは眩しくて困る。
基本ローが良い。
267名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:37:25 ID:6260Gafz0
>>20
幻惑だな。
268名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:37:29 ID:J5+qt+R50
くだらんイルミネーションで並木を飾り立てるくらいなら
街灯や防犯灯を整備したらいいのに。
真っ暗な道だと島根県みたいな殺人事件が起こるよ。
269名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:37:34 ID:CzqxNf2S0
また年寄りのために苦労せにゃならんのか。
270名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:37:41 ID:IrWxUlQn0
>>250
正直100m後ろでもハイビームでくっつかれたらうぜーと思う俺。
271名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:37:52 ID:Ei6zFf330
まぁジジババに「飛び出すな」つっても無駄だからな
そもそも自分の行為を飛び出しだと認識してない
272名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:38:00 ID:FDcyDI/F0
ハイビームもだが白色LEDやめてほしい。
まぶしくて見えない。
273名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:38:11 ID:98x5H7Gp0
フォグランプも規制しろよ
ここはヨーロッパじゃねーっつーの
274名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:38:18 ID:nhBX22+D0
車体全体が常にキラキラ光るようにしたらどうかしら?
275名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:38:32 ID:BmhofpCg0
>>259
目が眩んだ状態で自転車走らせ続ける方もどうかと
276名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:38:35 ID:+2YrFk0d0
先日クソ眩しい対向車が走ってきたから
この野郎!!と思ってこっちもハイビームにしたら
向こうは更に眩しくして来た。あれがロービームだなんて・・・
277名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:38:38 ID:J7uWHfan0
>>270
うぜーどころか、十分に眩しい。
278名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:38:39 ID:6vg2WJ9I0
>>265
雨天の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
ワイパー作動中の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

同課は「雨の日にはワイパーを使わない、というルールを徹底すれば、歩行者の事故は減るはず」と指摘する。
今後、啓発用のチラシを作り、運送業界を中心に配る。
279名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:38:48 ID:FMPQT+DS0
道幅車1.5台ぐらいしかない住宅街でハービームもやめてくれ
こっち歩いてて死ぬほどまぶしいし目が痛い
280名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:39:34 ID:fy5+VZtj0
つーかそもそも曲がり角の死角で轢かれるならまだしも開けた場所で車がライトつけてるのに轢かれるって歩行者の過失が相当あるって事だよな
普通の人なら遠くから車が来るのが分かった時点で安全な場所へさっさと移動する
それができない老人が外をうろついていて、結果事故が起こったその責任をドライバーに押し付けるのはあんまりなんじゃ
281名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:39:47 ID:QcF4iUq4P
常時ハイビームと常時フォグ、リヤフォグつけっぱなし野郎は死ね
282名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:39:49 ID:3jgLLH8K0
>>278
確かにワイパーは視界をさえぎるな。おまえが正しい。
283名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:39:50 ID:crHOed0q0
>>259
いやまじでそうなりそうで怖い
縁石の影とハイビームのまぶしさのギャップで、
地面が暗黒世界化して、足元が完全に見えなくなる
284名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:39:53 ID:vabYDBBn0
え?
基本ハイビームだったっけ?
教習でもハイだと対向車がまぶしいから基本ローで
って教わった気がするんだが
285名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:39:57 ID:b5VbFV+b0
>>279
おまえの服に反射板をつけるのだ
お互い安心、安心
286名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:39:59 ID:Q/ifjfuN0
>>270
でもそのための防眩ミラーなんだぜ。

わかるけどw
287名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:40:06 ID:AkLQRQNm0
>>276
最近そういう車多いよね。
ライトの位置が高いんだよぼけ!!!
288名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:40:21 ID:Y6XfV8bB0
>>241
全面的に同意

自動車はローでも安全なくらいに速度を落とせよ
289名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:40:33 ID:TgERKSAM0
うをっ!まぶし!ww
290名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:40:38 ID:6260Gafz0
峠道とかに於いてはハイビームが基本だが、正直頻繁に対向車が来るような
幹線道路でハイビームなんて使われたら迷惑極まりない。
291名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:40:40 ID:ar2taRbN0
>>260
30キロくらいで慎重に走っていても、黒い服を上下に着ていたら
ロービームでは10〜20m程度まで近づかないと分からないから
反応時間と制動距離考えたら、ギリギリ止まれるかどうかなんだよな。

夜中に目立たない服で道路上を歩く人は、自殺志願者なのかと思うわ。
292名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:40:41 ID:npLgSN0J0
俺の車はハイもローも後付けのHIVだ
おかげでかなり明るい
293名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:40:48 ID:+3Fo+Zu80
特に深夜早朝の2〜5時は皆やりたい放題だからな。
歩行者も車も信号無視しまくり、酔っ払いの自転車が車道の真ん中をふらふら走ってたりする。
深夜だけはハイビームを基本にしてる。
294名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:40:48 ID:/0Wo7Plm0
>>284
基本ハイビームだよ。
こまめに切り替えろと>>1にも書いてるのに、
なんで見当違いのレスばっかりなんだw
295名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:41:02 ID:uE0KjMJp0
>>270
ミラー変えろ、ミラーを。
296名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:41:10 ID:girCceM+0
65歳以上にはトランスポンダをつけて
位置を知らせるシステムを作ればいいんジャマイカ?
297名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:41:20 ID:dSQ/i8XM0
先行、及び対向車がいないときだけハイビームだな俺。
自転車が来てもロービームにしちゃうけど。
298名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:41:33 ID:o4eMrxoY0
昨日横断歩道で歩いている人直前で気が付いてびびったなあ。
ローだろうがハイだろうが対向車のライトで逆光になって歩行者見えないもんだよ。
299名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:41:54 ID:/1ZYUiEI0
フロントもスモーク貼れば、ハイビームし放題じゃね
300名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:42:01 ID:6Vh9k71k0
街頭のない真っ暗な農道を
上下真っ黒の服を着たババアがウォーキングしてる
301名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:42:07 ID:tUpIeKgx0
ど田舎は基本ハイビームだけど街中でハイビームなんてしたら車同士の事故増えるだろ。
302名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:42:09 ID:as8Yd/bM0
青白いヘッドライトでハイビームはやめてけれ
303名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:42:11 ID:+uSBPYfx0
ババアの乗る原付のハイビーム率は異常
304名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:42:24 ID:vabYDBBn0
>>294
だったら現状の車の構造がおかしいって話か
305名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:42:31 ID:Yb1zca1A0
三重みたいなクソ田舎ならともかく
大阪なんかをハイで走ったら
日に2回はヤクザにボコ殴り。
306名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:42:35 ID:xRCLthST0
大学周りとか全然照明ないから真っ暗でハイビームにしてるわ
対向車がきたら下げてる

面倒だけど相手に気を使ってる自分素敵!って自己満足できるぞ
307名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:42:38 ID:BmhofpCg0
>>277
防眩式ルームミラーじゃないの?
308名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:42:52 ID:FDcyDI/F0
>>284
時速40のときはローが十分。

ただ、実際は5,60はでてるのでローだと制動距離的に間に合わない。
309名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:05 ID:NP+qKT3X0
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

役人の頭の悪さモロ出しな記事だなw
こんな馬鹿共に税金恵んでやってるのかと思えば腹が立つ。
蒸発現象って恐いだぞ。知ってるか?
まあこれじゃ高齢者どころかそれ以外の交通事故が増えるわw
まあ好きにしろや。
310名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:12 ID:6XKSR2Fu0
テイクミテイクミ
311名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:20 ID:+XJ+7dAP0
 ┌‐─┐口口    \  ̄\                  / ̄ /   j
 └‐┐│       /l \  \              /  / lヽ ノ _|_\
 ┌‐┘│      | ヽ ヽ   |             |  /  ヽ ̄    | _|
 └‐─┘     _ \ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё    /  / ‐ .::::, \
        ┌─┘└┐\ __ l  |/| |__/||   |  l __.:::/   ヽ   | ―
        └‐ァ  ┌┘   \//   /  :::\/ .:::/       i  |〈_
.          //| │     /\|  人/_人  :::::|/\        /
.        `  └┘   //\|  / |∪|    ::::::|/\\    <    ├─``
                 ///\|/   ヽノ   ::::::|/\\       ヽ   └─
              /  /   /\_____/ヽ  \       i
           /     /(  <`ヽ     __.:::ヽ          /.   │
          /     /  \_)  ヽ   (___::)       /     │
        /     /         ヽ     ::::|          ̄ヽ
       /     /          / /\ :::|           i   /
    ; ,./     /           (  (    ヽ ::|             l  /_、
・, ,.゛  ~ ~';, ‘; /,            /  )    ∪            /
, ,;          ;-・         (_/                /
312名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:22 ID:4oSl34c00
>1人を除いてロービームの車にはねられていた。

犯罪者の何%がパンを食べて云々みたいな意味の無いデーターだ
313名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:23 ID:uE0KjMJp0
>>291
それだと、学生服を着た学生は全て自殺志願者だということに・・
314名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:30 ID:k3p3DWwz0
ロービームでも車の上下動でまぶしいときあるよな、その時に事故したらどうなるんだ?事故した奴の責任?
315名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:33 ID:b5VbFV+b0
>>276
あるある
車高の高い車なんかだと、ローがハイ。
トラック運ちゃんが後続だと、ハイビームで煽られてんのかと首かしげたり。
316名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:39 ID:dxcPSEBw0
>>304
なんで?
ハイビームのときはインジゲータが点灯でいいじゃん。
317名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:59 ID:UfYqQZ4G0
これは俺だけだろうか?

夜間巡回してるパトカーがハイビームで走っているのを見たことがない
318名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:44:04 ID:QmfEQRla0
車が悪いっていうか歩行者とか自転車とかその辺の危険意識がないんだよね。
車が十中八九負ける今の現状もうそろそろ根本的に見直すべきだと思う。
その分車側に落ち度があれば今以上に厳しくするとかね。
319名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:44:12 ID:0lY7DONE0
街中ならハイにする必然性もないだろ。
危険性が増すだけだ。
320名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:44:18 ID:U+JhvgTl0
眩しいっつーのw
321名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:44:32 ID:jh7Lpm/i0
ハイビームなんかにしたらパッシングの嵐だよ

322名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:44:54 ID:g/KLfA0M0
信号待ちのとき、ヘッドライトを消さないドライバーも迷惑だよな。
ちゃんとマナーぐらい守れよ。
323名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:44:55 ID:Q/ifjfuN0
お前ら正直に答えろw


ハイビームも忘れていたけど、防眩ミラーも忘れてただろw
324名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:44:57 ID:3jgLLH8K0
>>304
「基本」ってことばの解釈だろうなあ。
常に基本をはずれるべき状況で運転している人が
多い場合、その非基本をデフォルトに設定する
操作系があっても別におかしくはないんじゃないかと。
325名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:45:02 ID:SPRZHgOLO
小まめにと言われても
対向車がいないことのがめずらしからな
深夜だろうが早朝だろうが
326名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:45:07 ID:girCceM+0
>>292
感染してるのか?
327名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:45:17 ID:kmuFTLLW0
>>297
歩行者や自転車は視点が高いのでローにする意味無い。
子供や車椅子ならともかく。
328名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:45:17 ID:AwGHd+gI0
ハイビーム基本にしたらホワイトアウトしまくって事故増えるだろw
329名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:45:30 ID:QcF4iUq4P
爺婆の身体にライト装着を義務づければいいんじゃね
330名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:45:38 ID:k3p3DWwz0
>>319
街中だと明るすぎて無灯火の奴いるよな。
331名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:45:39 ID:0wwk4J0u0
これで判例ができたということか。

DQNに絡まれても、「おめぇ、車のヘッドライトは基本ハイビームだぜwwww知らねーのww情弱ww」って煽れる
332名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:45:46 ID:6vg2WJ9I0
>>313
通学中、車にはねられ死亡した学生のほぼ全員が、
学生服を着用していて、はねられたことが県警の調査で分かった。

同課は「学生は学生服を着ない、というルールを徹底すれば、自殺者は減るはず」と指摘する。
今後、啓発用のチラシを作り、運送業界を中心に配る。
333名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:07 ID:tLfaP5jf0
>>325
幹線道路はともかく、住宅地に入るとハイに切り替えない?
自分はそうしてるけどな。
もちろん対向車が来たらローにする。
334名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:13 ID:uAgoAu990
今度はこまめな切り替えに気を取られて事故が起こると予想
335名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:15 ID:qoskhmdC0
ローハイをこまめに切り替えて運転出来る事がベストだが
ロービームで歩行者に気付かないような(速度で)運転している事も問題だと思う。
それに警察や交通安全協会が昔から言っている割には
夜間歩く際は明るい色の服装や光を反射するものを着用ってのが
あまり伝わっていないって事だな。
336名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:17 ID:BzXSJVwC0
三重を通るときはハイビーム走行かよw
337名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:19 ID:+XJ+7dAP0
ハイビームじゃ、歩行者がライトの死角になって見えないよ。
338名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:23 ID:IrWxUlQn0
>>318
歩行者と自転車は何をするのが危ないかなんて、
ドライバー側からの視点知らないからだろうな。
339名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:26 ID:wyoapmLh0
ライトに頼らなきゃ視界利かないような状況でスピード出すのがバカ
340名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:27 ID:6Vh9k71k0
>>316
基本がハイなら
ローの時に電光表示されるほうが自然だわな。
341名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:31 ID:IOiWtw3K0
多少スピードが出るような道路については道路自体が光ればいいのかも。
事故は道路で起こるのだから。

車はライトをつけずにすみ、歩行者も安心。全て解決。
342名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:44 ID:2Rf1NanN0
>>332
お前さっきからくだらないんだけど
343名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:46 ID:tIygeI2I0
眩しいんだよ。死ね
344名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:48 ID:AkUywletP
ロービームはぶっちゃけ暗い。都市部専用。
対向車いなけりゃハイのほうがいいわな
345名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:52 ID:FMPQT+DS0
>>332
突っ込むのもあれだが、運送業者に啓発用のチラシ配ってもww
346名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:56 ID:UT/ZotAwO
LEDの奴は下向きでも眩しい
347名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:46:59 ID:o4eMrxoY0
免許取る前は「こんな照らしてんだから俺のこと見えてんだろ」って思ってたけど、
車運転してみると黒い服装した歩行者は全然見えないことが分かった。
348名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:47:08 ID:98x5H7Gp0
>>331
セリフ言い終える前にボコボコだな
349名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:47:10 ID:jcLl/kog0
対向車が途切れないなら、対向車の明かりで事足りる。
自分しか居ないときは、ハイビームにしないと障害物の発見が遅れる。
人を跳ねる心配もあるが、反射板が汚れたダンプの路駐の発見が遅れると
こっちの命に関わる。
350名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:47:19 ID:Q/ifjfuN0
>>322
右折待ちで突っ込まれるからライトオンだぞ。消す(スモール)のは上り坂くらいだ。
351名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:47:24 ID:FDcyDI/F0
>>332
改変なんだろうが、実際ガクランは危ないよ。
だから、通学かばんとかに反射材が縫い付けられてる。
352名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:47:30 ID:XAuRctOq0
こういうニュースを見ると確率統計を義務教育の中学で
勉強させた方がいいのにとしみじみ思う
353名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:47:32 ID:GXOCMQQq0
>>340
対向車が来たとき、ローに切り替えるのだから、現行のままが自然だろ。
354名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:47:37 ID:fXMXSqXw0
>>1
今のヘッドライトでハイビームは常用はないだろ。もっと事故増える。

ヨーロッパでも、よっぽどの原野や山林じゃないとハイビームなんて使わない。
24時間点灯義務の国も多いし、そもそもドライバーの安全意識がだいぶ高いってのに。
355名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:47:49 ID:k3p3DWwz0
>>331
おまえそれ言ったら次の日まっぱで山奥か海の底で見つかることになるぞ
356名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:47:50 ID:K8vm0NPn0
ハイビームだと対向車のウインカーが見えにくいし、蒸発現象で人が逆に見えなかったりで危ないよ
357名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:47:57 ID:5lpLs9OqO
まじで?
358名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:48:02 ID:kmuFTLLW0
>>329
つけれって運動は盛んに行われている。
ライトじゃなくて反射材だけどな
359名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:48:05 ID:CzqxNf2S0
田舎道でPCの後ろを走ってたけど、PCはずっとローのままだったぞ。
360名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:48:25 ID:SPRZHgOLO
>>333
住宅地では速度出さないからなあ
361名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:48:29 ID:6vg2WJ9I0
>>342
怒んないでよ
もう止めるから
362名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:48:31 ID:IrWxUlQn0
>>334
切り替え意識してると気を遣うせいか、丁寧な運転になるのは気のせいか?
まあその分気疲れするんだけどね。
363名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:48:35 ID:msMs4Bsa0
対向車が来たら自動的にローになるクルマはないの?
364名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:48:45 ID:JTKkdu1a0
おまえら対向車だけじゃなく対向者がいてもローにしろよ。まぶしいんだよ。
365名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:48:58 ID:+3Fo+Zu80
夜間歩く時は明るい色をって言うけどさ、
白とかピンクとかオレンジ色の上着なんか持ってないって。
だれがそんなもん着るかよw
366名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:49:00 ID:MKdMDEth0
田舎道とか真夜中じゃないかぎり殆どの道は前方に車いるし対向車いるよね…
367名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:49:03 ID:EZ9sa5Qt0
>>360
速度関係ないよ
368名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:49:20 ID:npLgSN0J0
秋葉原で売っているイスラエル軍用の
暗視ゴーグルを使えばライトは不要
369名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:49:23 ID:+n5q7Y14P
最近は新名神を使うようになって三重を通過することが多くなったのだが、
三重の間だけハイビームにしないとならないのか。
370名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:49:47 ID:kmuFTLLW0
>>356
対向車が居るときはローでねって話だと思うんだが。
371名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:12 ID:QcF4iUq4P
>>323
ワイドミラー装着してるから防眩効かないんだよ
372名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:15 ID:FMPQT+DS0
>>369
てかあの区間は夜ならハイにしないとこわいよ
373名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:22 ID:OAn7w3Gr0
ロービームにしてんのにHIDだと頻繁にパッシング食らう。
そしてHID普及率はどんどん上がってる。
警察は現状考えて口開けよ。本当に馬鹿しかいねえみたいだな。
今の日本じゃハイビームはすいてる高速専用みたいなもんじゃねえか。
374名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:22 ID:4lcX+EVwO
ハイビームにするとメーターパネルにハイビーム表示されるじゃん。
あれが勘違いを起こす原因だと思うんだ。
ロービームで表示されるようにしたら勘違いは絶対に減る。
375名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:29 ID:y1oDmOgQ0
車の構造上「基本はハイ」っておかしくないか?
デフォでライトつければ初期状態はローで設定されてるのに。
もうワンステップいれないとハイにならない。

街灯が無く暗い、対向車もいないし先行車もいない場合にはハイじゃなきゃ逆に危ないし、
明るい町でハイにする馬鹿も危ない。

最近は軽でも10m〜20mライトの照射度変えられる車がおおいしな。
対向車や歩行者の気持ちになって「まぶしいかな」と思ったらローにするとか
思いやる運転をしてればこんな問題は無い。

ハイだローだの前にスモールライトで走ってる、またはまったくライトつけないで走ってる本物の馬鹿を取り締まってくれよ。
376名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:29 ID:XI9d8dJaO
>>219
寝てたのか?
教習本に書いてあるよ

377名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:31 ID:Q/ifjfuN0
>>354
街中しか走って無いからだろ。
点灯義務があるのは結局意識が低かったからだ。
もちろん日本は行政の意識も低いが。
378名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:39 ID:lffjknJv0
>>181
対向車に悪いってわかっててやってるのか。
最悪なやろうだな。

まぶしくて、あぶなくて、やたら腹が立つんだが・・・。
そうか、悪いってわかっててやってる池沼もいたってことなのか。
379名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:53 ID:wtJ1ofcsO
夜間パトロールをよくする警察は、対向車がいたらロービームを推奨しるよ。
なぜなら、対向車も自分もハイビームの時に道路中央部にいる人などが見えなくなる
現象が発生するからです。
交差点停車中にライトオフしていたのもそれが始まりだったのだが、
事故が風化すると喉元すぎればになる。
380名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:50:54 ID:uE0KjMJp0
>>368
ww

相手の車が突っ込んでくるがなww
381名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:01 ID:8RAfPuIT0
原付の場合はローじゃないと無理
382名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:01 ID:ON9RYAG70
俺もつい最近まで「ハイとローをこまめに切り替えるなんて面倒クセー」なんて思ってたけどさ、
この前すごい裏ワザ発見しちゃった!
ハンドルにワイパー動かすレバー付いてるじゃん?
あれが偶然、袖に引っかかって手前にグイってなっちゃたのよ。
そしたら何が起こったと思う?
ヘッドライトがさ、ハイとロー、高速でチカチカっと切り替わったのよ、ライトも点けてないのにだぜ!?
試しに何度か手前に引いてみたらさ、チカチカッ、チカチカッ、もう切り替わりまくり!
調子に乗ってチカチカしてたら、対向車が俺のマネしてチカチカし始める始末w
あんた俺に影響されすぎだってww
中には真似したくともやり方がわからないのか、クラクションならして誤魔化すヤツまでww
この調子だと、今年中には全国のドライバーが俺の真似して、チカチカが大流行するかもしれないw
でもそうなっても、裏ワザ発見者である俺の名前は、きっと誰も知らないんだろうな…。
383watico:2010/01/13(水) 12:51:01 ID:KQheKRZA0
歩行者がいる時もローにしてほしい

目がくらんで下とが見えないのですよ
384名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:08 ID:kIPCMLZIO
カキコミ
385名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:24 ID:cwBRqMmB0
高齢者を光る仕様にすれば良いのに
386名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:38 ID:rderobAU0
(;; @u@)ノシ ハイビームっ!!
387名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:40 ID:kmuFTLLW0
>>375
俺は無灯火の自転車を見ると轢きたくてしょうがなくなるぜ
388名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:40 ID:Z5pBk1U70
若葉つけてた頃に高速でハイビームにしてたら
前の車の運転手が切れて急な減速、そのあとに俺の車の後ろに回って
ハイビームで煽ってきたぞ。
マジキチがいるんだからハイビームなんて危なくて使えんよ
389名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:49 ID:ar2taRbN0
そもそもハイビームが眩しすぎるのが良くないんじゃない?
常時点灯していても、対向車が眩しくない(ハレーションが起こらない)程度で
ちょっと離れた歩行者は見えるくらいの明るさ設定ができるようにすればいいでしょ。

つまりハイビームの出力を二段階に切り替えられるようにすれば便利だと思うのだが。
390名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:58 ID:LHHm2R4V0
日本の場合、ハイビーム=攻撃的みたいな感じだから無理があるだろ。
ミニバンに重い荷物積んで後ろ荷重状態で上向きになるだけでも対向車にパッシングされたり、
前車のヤツが露骨にルームミラーの向き変えたりされる。
391名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:07 ID:ioW8bWnv0
パトカー見たらハイビームにすればいいんだな
392名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:10 ID:lWIgxmMW0
レ〜ザ〜ビ〜〜〜ム
393名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:22 ID:QWODnxng0
こまめに切り替えなんて意見もあるが、皆が上手く、忘れずに切り替えられる訳が無い。
とにかく対向車のハイビームは眩しくて危険だ。特に女ドラに多いのは何故だろう。
394名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:30 ID:+XJ+7dAP0
>>374 だな
でも、都会では不便だ。
395名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:37 ID:LInb2jZu0
>ほぼ全員が、前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

ハイビームにするよう指導

ほぼ全員が、前照灯を上向きにする「ハイビーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。


こうなるだけだろ
396名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:40 ID:5lpLs9OqO
>>370
なるほど田舎道とかの話か
397名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:43 ID:3jgLLH8K0
>>389
まあそもそもロービームってのができたのがそんな感じだったんだろうけどw
398名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:44 ID:Q/ifjfuN0
>>371
捨てとけそんなものwちゃんと首回して直視して確認しろよw
お前の後ろを走る俺はハイビームだぞw
399名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:44 ID:2A8KansS0
あのなあ、オマエラ、
これは三重県警が言っていることなんだよ

都会じゃ無理とか的外れにもほどがあるわw
400名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:47 ID:GOtFSQ2z0
時速100kmで走るわけじゃないんだから、ロービームでも余裕で避けれるだろ…
結局ハイorローは関係ないよ。

単純にローで走るのが一般的だから、
ローで轢かれる老人が多いだけでしょ。
「犯罪者は100%パンを食べている、だからパンは危険」と一緒。
401名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:53:10 ID:IrWxUlQn0
>>368
だから暗視ゴーグルは対向車のハイビームで何も見えなくなるだろって話w
402名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:53:26 ID:fXMXSqXw0
>>377
10カ国以上走ってる。町中だけなんてことはない。

24時間点灯は単純に日本より暗いからだ。気候と緯度で。
403名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:53:58 ID:ieg50GtF0
>>382
ワイパー動かすレバーを手前にグイってやったら水がピューって出るだけだろw
404名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:54:00 ID:AOwkGX8i0
>>388
そのマジキチってのは自分のことだよな?
405名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:54:02 ID:peqn47js0
三重って街灯も対向車もろくに無いようなところなのか。
406名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:54:13 ID:iYg6zuJS0
田舎ならハイorローの切り替えとか普通だぞ
滅多に対向しないんだもん
407名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:54:15 ID:QcF4iUq4P
>>398
うるせーよツァイス製のワイドミラーは見え方抜群なんだよ
408名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:54:36 ID:RtkNnFSd0
>>400
いや、ハイとローでは、>>1にもあるが、約60メートル視認距離が違うからね。
この差は大きいよ。
効果あると思うね。
409名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:54:50 ID:6Vh9k71k0
>>374
それを理解できんのが>>353
めんどくさいからどうでもいいけど。
410名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:55:26 ID:AkUywletP
高速の車間 100m
ハイビームの距離 100m

煽られる奴は車間詰めすぎなだけ。
411名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:55:31 ID:AOwkGX8i0
>>393
キング・オブ・ブキヨーでうっかりエンペラーと名高い俺でも普通にやってるんだけど・・・
412名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:55:37 ID:tH9S3aAR0
>>409
お前が理解できてないだけだよ。
413名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:55:38 ID:uE0KjMJp0
>>403
だよな
んで、あせってレバー回すと、後ろからも水がビューって出るんだよw
414名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:55:55 ID:6260Gafz0
夜間で歩くなら反射板つけろ。
反射板つけたらロービームでも十分認知できるよ。
415名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:56:10 ID:Q/ifjfuN0
>>402
日本のロービームと同じで40mなのか?
道路事情(路肩の広さ)も違うと思うが。

市街地で無灯火のDQNが日本にはいるが、欧州のDQNなだけじゃねーの?
416名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:56:22 ID:4ZyDCZZu0
ハイビームにすると、インパネとかにハイビームの警告灯っぽいの付くのがそもそもダメ。
ロービームのときにロービーム警告灯をつけるように改善するべき。
あと、夜間にポジションランプ+無指向性フォグという迷惑なのもハード側で出来ないようにしてくれ。
417名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:56:58 ID:k+N2NSlQ0
ハイビームをイケメンビーム、
ロービームをキモオタビームと呼ぶようにすれば、
自然とみんなハイビームになるさ
418名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:57:07 ID:q/A8F2Rp0
ルール厨がこーゆーの見てバカみたいにハイビームにするだろ
山奥だけでやってろ
419名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:57:20 ID:FDcyDI/F0
>>374
自分が先頭走ってない限りハイビームにする必要ないから。
420名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:57:29 ID:QYIpS4P+0
>>416
何度も出てるが、対向車が来たときにハイからローにしないといけないのだから、それでは逆。
現行の方式が正しい。
421名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:57:35 ID:y1oDmOgQ0
雨の日ってロービーム反射してハイとかわらんぐらいまぶしいときあるよね。
俺、ちょうちんアンコウみたいな車のライト開発するわ^p^
422名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:57:53 ID:6vg2WJ9I0
夕方になるとライト点ける前にポジションランプ?だけ点けるじゃん
あれのタイミングが分からん
423名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:58:19 ID:WYoZIM6hO
まあ三重なら滅多に対向車も来ないしな
424名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:58:20 ID:b5VbFV+b0
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
425名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:58:33 ID:1/2pZf6y0
こまめに切り替えろと記事にはあるのに、
なんでお前らは対抗車が来てもハイビームにし続けろと脳内変換してしまうんだ??
426名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:58:43 ID:k+N2NSlQ0
まあ、いまやヘッドライト自体が時代遅れだと思うな。
夜になったら車全体が光るようにしようよ。
427名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:58:44 ID:3jgLLH8K0
>>420
すまん、オレにはお前の言いたいことがわからん。
428名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:58:47 ID:Q/ifjfuN0
>>407
分かった。ワイドミラー見つけたら常時ハイビームにしておくわ。良く反射するだろうなww
429名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:58:58 ID:uE0KjMJp0
>>422
フォグランプは眩しくないので、3時くらいで点けても別にいいんじゃね?
430名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:59:03 ID:6Ai7eBYB0
ハイビームおかしいだろハゲ

っていうやつは都会人
田舎走ったらローじゃ走れない。
431名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:59:28 ID:rXVPcW870

最近の免許の更新の時にサラッと言われるが・・・

天下り機関、安全協会なんだからもっとしっかりしてくれないと・・

それと対向車が来たらロービームって言っても、そんな道路あるかっ!

安全規制を改定するのが先では、ロービームをミドルビームへ
432名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:59:30 ID:M0P5e+9j0
>>8
車運転してるほぼ全員が基本ロービームで運転してるもんな
「犯罪者は皆パンを食べていた」的なジョークに近い事を大真面目に
433名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:59:34 ID:uGd93q0w0
警察が近くにいる時はハイビームにしてる
対向車が警察だとすぐにハイビームにする
434名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:59:35 ID:TmAqJXtW0
つまり三重県警のパトカーは常時ハイビームなんだよな?
435名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:59:49 ID:Bygf1GKX0
三重じゃ、おれ走れないな ・・・
パッシングで、手が攣るかも
436名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:59:55 ID:MxnRhmQM0
>>425
ハイ/ロー切り替える事が殆ど無いんじゃなかろうか、と邪推。
437名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:59:59 ID:3jgLLH8K0
>>425
地方・地域によっては、そもそも切り替えるような状況に遭遇しないから、違和感がある人が多いだけだろ。
438名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:00:21 ID:Eg3wE5kCP
>>322
基本は常時点灯だろ・・・何を言ってんだ
439名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:00:23 ID:fXMXSqXw0
>>415
ローとハイの効き目(?)は日本と一緒。
国ごとにそんなに違うヘッドライト付けてるとも思えないし。
あと大雑把に言って、道路事情は日本の方が上、DQN率は日本の方が下。
440名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:00:35 ID:FOqJEs2s0
>>425
どうも基本って言葉を常時という意味だと勘違いしてるらしい
441名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:00:36 ID:JceZlrwh0
赤外線センサーって安く付かんのかな
442名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:00:37 ID:6iht/tYI0
ルパンの真似したくなるわw
443名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:01 ID:IrWxUlQn0
>>428
その内DQNに絡まれて煽られたりボコられたりする前に止めとけ。
444名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:04 ID:LHHm2R4V0
とりあえずパトカーなんかの公用車の後ろ走るときだけハイビームにしよう
445名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:09 ID:ieg50GtF0
>>422
そんな面倒なことせずに夕方になったらライト点灯すりゃいいだけだ
そもそもなんでポジションだけで走ってるんだろうねぇ
かっこいいとでも思っているのか、節電でエコ(笑)とでも思っているのか…
446名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:27 ID:peqn47js0
>>425
そういうのが沢山いるから
447名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:31 ID:ar2taRbN0
>>415
外車はロービームの角度を調整できる車が多い気が。
ハンドルの付け根の横とかに、調整ダイヤルが付いてたりする。
448名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:43 ID:vabYDBBn0
>>316
基本がハイなら
ヘッドライトつけたときにローでなくまずハイになってるべきだろ
449名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:49 ID:bx5HDqAVO
暗視ゴーグルをつけるべし
450名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:52 ID:EaRqvXNX0
それより先に夕方薄暗い時にライト付けない馬鹿を何とかしろ!
451名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:01:54 ID:qoskhmdC0
>>365
無けりゃ反射するものを身に付ければいいだろ
452名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:02:02 ID:6vg2WJ9I0
>>429
ていうか暗くなったと感じた時からロー点けりゃいいのでは?
と思っていつもあれの使い方に迷う
453名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:02:30 ID:FRyKDyAX0
>夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、前照灯を下向きにする
 「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

あたり前だ。走ってるクルマのほぼ100%がロービームだからな。
ほぼ100%のクルマがハイビームにしたら、ほぼ全員がハイビーム車にひき殺される。


454名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:02:31 ID:eNFH/VY50
>>181 みたいなのが意外と多いんだな。迷惑だし頭悪そうに見えるからすぐにやめなさい
455名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:02:32 ID:1YWKXKzq0
>>448
ハイのままライトを切ると、次もハイのまま点灯しないか?
456名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:02:34 ID:yRtp4mdp0
トヨタかなんかが開発してた対歩行者用赤外線ビジョンを標準にすりゃいいのに。
457名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:02:48 ID:81IIPQoPP
三重の田舎道ならハイビームが基本だろ
否定してるやつは状況考えろよ
458名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:02:57 ID:2SKFjhk90
うおっ
まぶしっ
459名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:03:04 ID:0EO0fJqM0
>>54
それまぶしいからやめてくれよ
460名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:03:08 ID:nSFVRfdJ0
自動切替装置って無いんかねー
461名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:03:25 ID:x7ZsMBqw0
苦情の送り先はどこだっけ
462名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:03:32 ID:QWODnxng0
三重県民が何人居るか知らんが、年に18人の年寄りの死を防ぐために
ドライバー同士の事故やリスクを増やす方がどうかしてる。
463名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:03:59 ID:hYsmZrki0
スピード出さなきゃ済む話だ
464名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:04:00 ID:SPRZHgOLO
自動車の運転は、ドライバー同士の暗黙の了解が多い
ときにそれは道交法を無視し、警察も黙認したりする
465名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:04:04 ID:o8/6pslc0
HID禁止しろ。
話はそれからだ。
466名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:04:13 ID:6vg2WJ9I0
>>445
いや俺もそれが言いたかったのよ
467名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:04:29 ID:ccJiXR320
>夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。
ワロタ。殺人を犯したことがある人間のほぼ全員が、朝飯にパンを食べていることがわかった。
に似ている。
468名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:04:35 ID:hXW09Fs30
自転車小僧の目を眩ませて
田んぼに落とす作戦だな
469名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:04:53 ID:PgvihU9H0
>>447
車に人や荷物乗せると車体が少し沈むから
その対策。BMやベンツとかそう
470名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:04:53 ID:QcF4iUq4P
>>422
ポジションランプだけで走るのって違法じゃね
471名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:04:59 ID:AazHrj+C0
俺が免許取るときは、ハイビームにしなきゃいけないような
速度で走る方が問題だと教えられたけどな。
472名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:05:04 ID:k+N2NSlQ0
基本がハイにして、必要に応じてスーパーハイに切り替える、
この2段階にしちゃえばいいじゃん、もう。
473名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:05:08 ID:/dFZqxcn0
>>447
レベライザーは荷物を後ろに積んだ時に光軸が上向きになるのを防ぐためのもので、
基本ゼロ(最も上向き)で使うから相手を眩しくさせる事はないよ。
474名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:05:10 ID:7e8Z79A90
そんなことより、軽自動車のオートライトを義務づけて欲しいぞ。

夕暮れ時どころか真っ暗になってもライト点灯しないバカ女の多いこと。
475名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:05:21 ID:KFLYdsXh0
灰ビームで前方から来る車は腹がたつ。
わざと、どいてやらない。
476名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:05:26 ID:DB4+wIgJ0
4WDに敵なしなんだぜ〜ぇ
477名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:06:40 ID:tg2TG0lm0
まめに切り替えればいいんだろ?
対向車にずっとハイビームにされたら敵わんw
478名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:07:00 ID:k1ppSAWl0
479名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:07:03 ID:1D9VF+ZJ0
test
480名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:07:08 ID:olE0q92A0
夕方や大雨のときにライトをつけないバカを何とかしてくれ
周りのことも考えれないくらいのバカ
481名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:07:08 ID:PWk/QgQz0
ロービームでもスピードを落として走行すれば無問題
482名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:07:13 ID:wyoapmLh0
まぁ、こまめに切り替えたら良いんじゃないの?
というか普通やってるでしょ
483名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:07:16 ID:Wm1N5Buu0
車の切替レバーそのものの、デフォルト状態が
ロービームだろうが。
484名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:07:39 ID:bi3m3SjS0
>1人を除いてロービームの車にはねられていた
ハイビームの車が少ないんだから当たり前だよね? 何を言っているんだ・・・?

>対向車とのすれ違いや、すぐ前方に車がいる場合などに限り、前照灯をロービームにする
よっぽどの田舎じゃない限りほぼロービームにしかならない気がするが

なんだろうなあ変な話だ
485名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:07:51 ID:GYrHuBL8P
犯罪者は一人を除き、全員が寿司を食べていたと変わらないな。現実ほとんどの人がロービームなんだから比率が異なるのは当たり前のこと。
486名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:08:10 ID:EaRqvXNX0
>>474
ほとんど軽だよなwww
自分が見えてて安全運転すれば、事故にあわないとでも思ってるのかとw
487名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:08:13 ID:Eg3wE5kCP
>>465
なんでだよw
つーか、HIDに変更するとハロゲンなんて暗すぎて走れなくなるぞ
俺は化石のような旧車に乗ってるけどHIDにしてるもん
488名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:08:39 ID:KvPNPhWw0
全てを滞りなく上手くやろうとするならば
ひっきりなしに上下切り替えなければならない
すげえマンドクセ
489名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:08:41 ID:ar2taRbN0
490名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:09:03 ID:08X9/Jlq0
>「対向車がまぶしいのでは」と

後ろのハイビーム厨がまぶしいんですが、どうイヤガラセしてやればいいですか?
491名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:09:24 ID:0EO0fJqM0
高速教習の次は夜間教習だな
492名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:09:25 ID:PVoj/j+90
じゃあうちは田舎だから今後ずっとハイビームで通すよ
HIDしね
493名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:09:28 ID:ta18jZvP0
ていうか割合の問題だろ
皆ハイビームにしたらハイビームのほうが事故件数多くなるだけだバカが
494名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:09:31 ID:npkNDSYK0
本当に上げないといけないのは、ライトじゃなくて運転中の危険察知意識。

そうじゃないとローハイブツになっちゃいますよってかwwwwwwwwうぇwwww
495名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:09:44 ID:QcF4iUq4P
>>475
どかなかったら相手が戦車だったでござるの巻
496名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:09:46 ID:2SKFjhk90
>>489
うおっ
変な顔
497名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:13 ID:vabYDBBn0
>>455
そりゃそうだが
デフォのままだと普通はローになってるだろ
新車でもまずライトつけたときにハイになってるやつなんてないじゃん
498名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:13 ID:P+IlDe9N0
スピードで自動的に切り替わるようにしたら?
499名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:14 ID:dF7T42mB0
まず年寄りの無茶な横断を何とかしろよ
片側2車線の国道で横断されるとかなり危ない
500名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:16 ID:j60fXhNP0
教習所でもハイビーム基本って教えてないじゃんよ
501名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:19 ID:/dFZqxcn0
>>490
制限速度を割り込むような超安全運転。
502名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:31 ID:pVEX19xk0
>>180
みくるビームは危険だってあれほど言ってるのに。。。
2次元をリアルの世界に持ち込んで,結果が吉となった試しはないぞ。
503名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:11:13 ID:ATKstae90
ハイビームにしたからといって、事故が防げるとは限らない。
むしろ、深夜に高齢者が一人で出歩いている方が問題だろ。
歩道や街灯を整備する方がまともだと思うが。
504名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:11:27 ID:L+gXmxrn0
対向車がハイビームにしてると目に残像が焼き付いて余計事故が増えると思うんだが
505名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:11:32 ID:xd2YyBt80
高齢者にバンパーかエアバックつけたらいい。
506名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:11:34 ID:TcZdHsk00
対向車からハイビームHID食らったら普通に事故るだろ
507名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:11:37 ID:eenfE8FT0
トラブルの元
警察が数秒で駆け付けてくれる訳でもないんだから
余計なことはしないほうがいい
クラクションと一緒
508名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:11:56 ID:k+N2NSlQ0
まずは車に当たったぐらいじゃ怪我をしない、
健康で強靭な肉体をつくるところからだろ。
509名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:12:06 ID:o8/6pslc0
>>487
まぶしーんだよカス。
アホみたいに明るくないと走れないんなら運転するな、ヘタクソ。
510名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:12:19 ID:QWODnxng0
そもそも轢かれた老人ってのは、どこを歩いて轢かれたのかってことだが。
511名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:12:27 ID:MWI8Gvsn0
地域別に推奨しないとダメだろう
うちも都会じゃないけど対向車がいない状況なんて数秒間隔だ
512名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:12:29 ID:7cwMsmw+0
免許の更新の時に言われたけど、実際運転してると対向車がハイビームにしてるとまぶしくてしょうがないんで
マナー的にロウにしちゃうんだよな。
513名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:12:51 ID:A2CYTRoX0
以前ハイビームの事を若い後輩に話したら、
「前が見にくいって、年寄りだけでしょ。それは格好悪いッスよ」
って言われたw

年寄りで悪かったなwww
514名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:12:54 ID:Q/ifjfuN0
>>488
簡単に出来るようにハンドルにレバーくっ付けてあるだろうがw
515名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:13:06 ID:JoBUCnXH0
ハイビーム、ロービーム切り替えとライトスのイッチが一緒になってる
レバーは(日本車は殆どがそう)車によってこまえに切り替えてると
スイッチが回っていきなりライトが消灯することが度々ある。
あやうく事故りそうになったことが何回かあるけど、ドイツ車乗ったとき
にライト点灯スイッチが別なところにある理由がよくわかった。
516名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:13:15 ID:SPRZHgOLO
友人が雪道でスピードだしながらいった一言
友人「俺の車は四駆だから雪道でも問題なく走れる」
俺「でもブレーキ性能は2WDでも一緒だよな」
その直後ガードレールにつっこんだ笑えない思い出話
517名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:13:21 ID:k+N2NSlQ0
お前の心が汚れているから、光り輝く相手をみてまぶしく感じてしまうんじゃないのか?
518名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:13:32 ID:ieg50GtF0
>>478
昔の彼女が「メガデルライトってかっこいいよね〜」って言ってたな
なんのことだかわからなくて聞いたら「ライト付けると目が出るじゃん、だからメガデルライト!」だと
面白いから俺も使ってるけど、一度も通じた試しがないわ
519名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:13:44 ID:ar2taRbN0
>>503
「歩道が明るいことに意味があるんですか?
夜中に出歩かなければいいんじゃないですか?」

実際公共事業は軒並み仕分け対象だよな。
520名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:13:55 ID:xd2YyBt80
クイズ ハイ&ロー
521名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:13:58 ID:WbUfE/nq0
偏光レンズを使ったら、ええんじゃね?
ライトとフロントガラスを
90°ずらしたら、
ローでも、ハイでも影響は無くなるはず
522名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:14:38 ID:/dFZqxcn0
>>515
コンビネーションそれってベンツぐらいじゃね?
欧州車でも大手はほとんどコンビネーションレバー使ってる気がする。
523名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:14:44 ID:IoKzjyKM0
コンビニまで車で20分、歩行者より鹿の方がよく見るほどの超ど田舎だが、
主要道路は大抵対向車が居るぞ。
何か別の対策を考えるべき。

てか、それ以前に田舎は暗くなってもライトつけない車が多すぎ。
524名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:15:10 ID:/X5MEszo0
>夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。

夜間走行している車のロービームとハイビームの割合を示さないと、
ハイビームにしておいたほうがいいという証拠にならないような・・・
525名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:15:26 ID:xh4LNQsL0
交通法規ではハイビームにするのが基本だったのか。
これって教習場でも、そして免許の更新時でも教わってないけど。

>>1にロービームに跳ねられていたとあるけど、これってスピードの出しすぎではないのか?

>>447
日産マーチにはその装置が着いてるよ。
526名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:15:34 ID:Wm1N5Buu0
>「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く
眩しいだろ。ヘタすりゃUターンして来て殺されるぞ。

そもそも警察だって、通常ロービームじゃないかwww
527名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:15:36 ID:7NieHClt0
>>406
そうか?
町に1軒もコンビニがないウチの地域でも、年がら年中
ハイにしてるバカ多いけどな。
528名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:15:49 ID:QcF4iUq4P
>>516
なつき乙
529名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:16:02 ID:dF7T42mB0
ハイビームが基本というからおかしくなる
実際には例外である対向車や前方の車がある場合がほとんどなのに
530名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:16:10 ID:Op1FF3lF0
この記事って間違ってないか?
ハイビームこそ眩しくて危険だと思うのだが。

山道や高速で、周囲に一切車が居ない場合にしか使って無いのだが
531名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:16:20 ID:HaWdT9mb0
山道とか以外ハイビーム使える場面ないし
532名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:16:36 ID:SwaDe0Jh0
>>1
え!田舎ってそうなんだ!
533名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:16:38 ID:usnMEF1P0
対向車のDQNがなんか まぶしがってるんですけど
534名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:16:51 ID:UA7tSUNS0
昔に比べて対向車がいてもハイからローに切り替えないハイビーマーが増えた気がするね。
535名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:16:56 ID:ovT844dJ0
みんなハイビームにしだしたら事故が増えるw
536名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:16:57 ID:/X5MEszo0
対向車や目の前に車がいない場面が限られてるよな。
537名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:17:00 ID:Q/ifjfuN0
>>524
きっちりハイビームも使ってるドライバならそもそも事故率が低いと願いたいものだ。
538名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:17:06 ID:QWODnxng0
あれだろ、警察はドライバーに事故防止の警告や対策をしてますよっていう
言い訳でしかないからほとんど守られないんだろ。

関係ないが、交通関係の天下り機関ってのはどれだけあんのかね。
539名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:17:20 ID:BYANUOPn0
三重県の公安委員会や交通企画課でやる分にはいんじゃね
海沿い以外の交通量なんてそんなもんだろ
540名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:17:37 ID:/dFZqxcn0
>>529
三重県は田舎っぽいからハイビームで走る時間(前走車や対向車がいない)の方が多いんじゃね?
541名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:17:59 ID:xpCSyLKA0
俺は免許を取る前、周りの連中からハイビームは見やすいけど
前を走る車や対向車に迷惑だから田舎道でだけやれって注意されて
ずっと守ってきた。
実際ハイビームで来るやつがいたら腹が立つ。

これが「基本」じゃないの?
全部ハイビームなんかで来たら絶対に事故増えるぞ
542名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:18:07 ID:iwaCgg1b0
暗くなったら付くのは普通に使われてるんだから、
対向車のライト受けてるうちはローにするぐらい
メーカー純正なら数千円で出来るだろ。
543名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:18:12 ID:eenfE8FT0
デフォで糞眩しいエスティマなんかがハイにしようものなら
絶対殺人事件が起こるわw
544名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:18:17 ID:SPRZHgOLO
愛知や大阪は余程の自信(運転スキルではないほうの)がないとハイビームとか命に関わるよね
545名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:18:42 ID:IB1PE4dg0
走行速度で切り替わるようにすればいいじゃん。
時速40か50越えたらハイビームになるとか。
田舎の高速道路化している県道とかが問題なんだろ?
546名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:18:43 ID:fXMXSqXw0
>>522
ここ10年のヨーロッパ車で、レバーはルノーしか見たことないな。
少なくともドイツ車はみんな別スイッチになってると思う。
547名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:18:53 ID:SJQmo9Mc0
年寄りを指導しろや。アホか。
548名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:19:02 ID:usnMEF1P0
シーシェパードみたいにレーザーポインタ使えば
対向車の運転手に目くらましさせて事故を誘発できるかな
549名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:19:09 ID:+gJLdQ8U0
皆ハイビームにして濃いめのサングラスをかければ解決
550名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:19:13 ID:Op1FF3lF0
とりあえず、うぉ!まぶし!ってレスがあった事に安心した。
551名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:19:16 ID:nR3T02M10
走行時はハイビームが基本というルールを徹底すれば、かえって事故が増えるはず。
552名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:19:22 ID:7UPbanbQ0
>夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が

高齢者のくせに夜間歩くなよ
昼間歩け、昼間、明るい時に!
まったくこれだから最近の高齢者はなっとらんのだ
553名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:19:32 ID:0KoSrFIw0
>道路交通法は対向車とのすれ違いや、
すぐ前方に車がいる場合などに限り、前照灯をロービームにするよう義務付けている。

今まで通りでいいじゃねーか
周りに車が居ない状況なんてめずらすい
554名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:19:59 ID:tIygeI2I0

都内でハイビームとかあり得ないし。
555名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:20:05 ID:k+N2NSlQ0
いまだに、目を開けなきゃ運転できない下手糞がいっぱいいるな
556名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:20:12 ID:/X5MEszo0
横断歩道のある道路で横断歩道以外のところを渡った場合、
運転手の刑事責任はなし、民事責任も0:10(いわゆる賠償なし)にすれば
深夜に渡るなんてアホなことはしないだろう。
557名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:20:13 ID:EaRqvXNX0
オレはプリウスのブレーキランプで一瞬目が眩んで
轢きそうになったことあるんだが、これはいいのか?
558名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:20:13 ID:Op1FF3lF0
そもそもハイビームは遅い車を煽る時に使うものだろ?
559名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:20:24 ID:wyoapmLh0
三重の山道で下りの対向車がハイビームだと眩しすぎない?
560名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:21:12 ID:uj1h7Fh00
道交法上における基本と
実際の個々の走行環境上での基本状況とを
一緒くたにしてる馬鹿多過ぎでしょ
561名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:21:20 ID:xTmYYkWvP
>>270
おまえ、防眩ミラーの存在知らないんだろ?
まぁ、前走車が見える範囲にいる場合はハイビーム使わないのが基本だけどな。
562名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:21:20 ID:ar2taRbN0
>>521
そのアイデアは面白いかも。
しかし、ライトとガラスを90度ずらしたら、自分の明かりでは何も見えなくなると思うw

偏光レンズと偏光ガラスを斜め45度に、同じ角度で配置してはどうだろうか。
ライト→\ ガラス→\

そうすると、対向車のライトは/方向になるので、眩しくなくなる。
563名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:21:29 ID:+gJLdQ8U0
まずはジジババを電飾化するということを考えないと
564名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:21:34 ID:dF7T42mB0
>>556
それだとここぞとばかりにひき殺そうとする馬鹿が出そうな気がする
565名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:21:52 ID:SPRZHgOLO
夜間、飛び出し以外の歩行者を轢くとか、ライトのハイロー以前の問題がある気がする
566名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:22:15 ID:usnMEF1P0
街中でハイビームとか死ねるよ
567番組の途中ですが名無しです:2010/01/13(水) 13:22:22 ID:2fXcOr2C0
基本がハイビームなら、
じゃあなぜ車メーカーはハイビームのときにパネル内に「表示灯」が点灯するようにしてるんだよ。
もし基本なら点ける必要は無いだろ。
568名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:22:25 ID:rV8w3Wql0
つか、HIDの普及もアレじゃねぇの?

HIDって照射範囲はメチャ明るいが、照射範囲外との明度差が大きすぎて却って
見えなくなる。HIDのロービーム + HIDスポット補助灯なんて悪い冗談としか
思えない。
569名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:22:28 ID:TxBbjhvE0
右はロービーム、左はハイビームにすればわざわざ切り替えなくていいのでは?
570名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:22:41 ID:L+gXmxrn0
この記事マズいだろ
ハイビームがデフォになったら事故増えっぞ!!
571名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:22:53 ID:vloOB1nP0
基本がハイビームだなんてしらなかったぞ。
572名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:23:23 ID:ee8nehwG0
>>489
最近はバイクにも付き始めたよな、その凸レンズ。
光が当たってるところと闇の境界がはっきりしてて、
照らしてる箇所の明暗のムラが少なくて好きだ。
対向車への眩惑も少ない気がするし、俺のXR250につけようかな
573名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:23:31 ID:IB1PE4dg0
ジジババにビーム付けろよ
574名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:23:35 ID:7UPbanbQ0
>>563
デズニーランドのパレードみたいに飾れば
轢かれないし安全なおかつ見てる人も楽しくなって一石二鳥だね
575名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:23:37 ID:AE0DAKB80
ちょうちんあんこうみたいにアームを伸ばして先っちょに灯りをぶら下げればいい。
車業界は車の鼻先にライトを付けるという古い観念にとらわれすぎ。
576名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:24:18 ID:mvk7Y+Eq0
>>570
まぶしいからスピードを落とそうという気にはならないわけですね
577名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:24:28 ID:usnMEF1P0
明るいとまぶしいを勘違いしてるね
老人はまぶしいと道路にでないんだよ
578名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:24:37 ID:EwTk5ZoA0
ハイビームする奴らには殺意を覚えることがある
579名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:24:53 ID:7cwMsmw+0
そういえば同じ地区で免許とって更新したのに、
免許取った時はハイビーム指導なかったのに、
このあいだ更新の時にハイビームにするようにって言われたな。
ここ最近そういう指導にするようにお達しでもあったのか。
ちなみにハイビームじゃ対向車眩しいと思うんですがって
意見してみたけど、それでもハイビームにしろ、ローとハイじゃ
見える距離が全く違うって画付きで説明された。
580名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:24:54 ID:2SKFjhk90
>>573
なにそれ新しい
581名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:25:18 ID:x1KEyy660
自分が轢いたとすれば前に車が居ないわけで、
それなのに暗い場所で下向きなんて馬鹿だろ。

自動車学校からやり直せよ。
582名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:25:19 ID:FDcyDI/F0
>>567
前提として、自分の前が暗くて自分しか走っていないときがあるからな。
そういうシチュエーションじゃないと老人は横断しないだろ。

普通車は住宅地みたいなところを走ること前提なのでローがデフォルトになってる。
583名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:26:01 ID:ZchmYWej0
>>579
対向車がいても、ハイビームにし続けろってことじゃないだろ。
ローが基本で、細目に切り替えろと言っている。
584名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:26:14 ID:Op1FF3lF0
>>578
ハイビームで後ろにつかれたら、敵対行為とみなすよなw
普通。
585名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:26:31 ID:SPRZHgOLO
>>576
見えないからスピードを落とすという発想に気付いた…
586名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:26:37 ID:DaIwOSG60
夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
夕飯にごはんを食べていたことが県警の調査で分かった。
587名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:26:40 ID:xh4LNQsL0
要はドライバーがスピードを控えめにして、信号のない交差点で警戒すれば事故は確実に減るよ。
住宅地の中の生活道路で20キロも出せば、そりゃ事故が起きて当然。もう10キロ以内にしないと。

すれ違いが困難な生活道路では対向車が来ないうちに早く通り抜けようとして
ついついアクセルを踏んでしまいがちだが、これが意外と事故に直結したりする。

他、うしろに車がぴったりくっついていて、ついついスピードを出してしまいがちだが
これも事故に直結する。事故を起こさない為には自己革新以外に道はない。
588名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:26:41 ID:EaRqvXNX0
>>576
こっちがスピード落としてもなんの意味もないだろwww
589名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:26:48 ID:iwaCgg1b0
横断する方をどうにかした方が現実的
590名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:27:02 ID:F5qg9duX0
>>565
夜間の歩行者ってローだと見えないもんだよ
免許持ってないかペーパーか?
591名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:27:13 ID:usnMEF1P0
>>578
相手の車の運転手もおまえと同じ考えを抱いているから安心しろ
592名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:27:16 ID:ahIPxnbYP
>>581
馬鹿だw
593名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:27:23 ID:7NieHClt0
最近の軽自動車なんかだと車高が高いからハイにしなくても
いいと思うんだけど、どうかな?
594名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:27:27 ID:L+gXmxrn0
>>576
たとえばカーブで対向車がハイビームだったらどうよ?
不意に来られたら目に残像が焼き付いて視界不能になるだろ?
595名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:27:32 ID:f+V9X6sG0
>>159
ウインカーレバーを前後させるタイプなら
中間で固定しとけば両方いける
596名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:27:46 ID:HI4FSNGy0
光量オーバーの違反車が多いが全く取り締まってくれないので、夜は車全然乗らなくなった。

これでいいんだろ?>警察
597名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:27:52 ID:Y1B0F62S0
三重県民はとにかく運転が下手。
歩行者とかバイクは走ってないことになってる。
ライトの向きうんぬんではない。
598名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:27:56 ID:0KoSrFIw0
対向して来てるのに、いつまでもハイビームの奴には赤甲羅を投げたくなる
599名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:28:01 ID:lTQoQTgo0
ハイビームじゃなくてハイワッテージバルブをいれて
ロービームするだけで全然見え方が違う
ミニバンとは少しでも光軸くるってと迷惑だけどな
600名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:28:08 ID:n7eMsPj10
蒸発現象
601名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:28:33 ID:G/VPXbQJ0
いちいち切り替えなんて忘れちゃうよ
うっかり忘れるとガチギレする車とかいるからさあ

ハイの方が安全だからハイにしたいんだけどね
マジで夜道は全然違うよ、ボケ老人とか徘徊してて死亡事故とか人口4万の市で5年に1回は聞く
それに運悪く当たっても、ハイなら回避できる可能性があるわけだろ
ローならたぶん轢いてるよ月の無い夜50km制限で40km走行の夜道、自分の目の前に老人が来たら

大体普及させる気無いじゃんCM一本もやらない
602名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:28:40 ID:7cwMsmw+0
>>583
いや、そういう風に言ってたから。
車が全くいない道でですか?って聞いたら、夜はずっとハイビームだと。
ちなみに人口たぶん10万くらいの市。
603名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:28:42 ID:gPJcaQoCO
ハイにしないと見えないようなら、車乗るなって
ローで十分見える
604名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:28:56 ID:SPRZHgOLO
>>590
すまん、今まで見落として跳ね飛ばしたこと一度もない
605名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:29:33 ID:QWODnxng0
ハイビームなんかよほどの田舎道で、しかもスピード上げて飛ばす時しか使わんし(もちろん法定速度を超える訳だが)
対向車が来れば都度ローにしなきゃいけないし、使う事はほとんどないだろ。あとはパッシング位か。
やっぱ警察の、事故対策の言い訳としか思えない。

そういや、うっかりハイにしたままで対向車と擦れ違ったら、ハイで返されたりクラクション鳴らされたりした事もあったな。
606名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:29:35 ID:ysWU7k4r0
ハイビームは危ない 安全運転しかない あほ警察
607名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:29:41 ID:DUi+sBQf0
クイズ ハイ&ロー 上か下か
608名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:29:44 ID:2l7ZfVT+0
むしろ、敬老の日とか介護施設に夜間の一人歩き用の蛍光バンドを配布したほうが良い。
三重県では車が多い地域なのに老人の夕暮れ散歩が危険で。
609名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:30:03 ID:sb7hrgNw0
>>1
それ愛知県に言った方いいだろ

5年連続交通死亡事故率全国1位を自慢してる愛知県警に
610名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:30:18 ID:RVYf1nj10
パトカーも基本ローじゃないか
611名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:30:21 ID:IB1PE4dg0
国道には街灯を付けろってことじゃないの?
国道でもない山道は速度落とせってことじゃないの?
612名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:30:47 ID:n0rbGx6w0
>>25 のような馬鹿な書き込みをどうして出来るんだろう。
613名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:31:05 ID:aYmwFDrY0
自転車に車道を走らせるキャンペーンを見ても
どうして車道を走らせられるのか理解していない人ほど率先して車道を走ってる。
真面目な人ほど内容を理解する以前にまず言葉に従ってしまう危険が大きい。
やりたいことは理解できるが、このやり方はまずい。

近所の田舎に、夜になると年寄りがみんな反射素材のたすきを掛けて出歩く地域がある。
あれ良いぞ。効く。
614名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:31:44 ID:uj1h7Fh00
>>594
不意も何もライトの光で対向車がきてんのは分かってるんだから
ハイだったらハイで視線をちょっと外してやればいいだけ。

きてんの分かってる車のライトを目に焼きつくほど直視する馬鹿なのかお前は
615名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:31:56 ID:H9GMk62U0
>>1
>交通法規では走行中は上向きの「ハイビーム」にするのが基本。しかしルールを知らなかったり、
>「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く、県警は今後、重点的に啓発していく。

「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く???なにこれ????
遠慮してるひとなんているのかよ?
こっちがハイビーム・・・・すかさず対向車もハイビーム・・・・・これでまったく前方が見えないんだがね?
街中はもちろん、郊外でもしょっちゅう対向車とすれ違うわけだが?

ハンドル操作がおろそかになってでも切り替えレバーをカチンカチンしながら走れってことか?
616名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:32:15 ID:QcF4iUq4P
>>609
トップ・ザ・交通事故
目指せワーストワン

て書いてあるシール見たことあるな
617名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:32:16 ID:TfHnIF6h0
>>609
あれw いつの間に北海道を抜いたんだw
618名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:32:42 ID:QyFrM3xu0
釣りに行き時なんかはハイビームにする
対向車のライトが見えたら戻すけど
619名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:32:44 ID:QWODnxng0
まさか三重県民は、どこでもサーキット気分で飛ばすとかいうのか
620名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:32:44 ID:xKMCDDEV0
個人的に、ハイビームはまぶしいのと、明るいから街頭とかと同じようにみえて、角からハイビームで出てこられたらわかりにくい。

ローなら、下に明らかに距離感のわかる照らした箇所が見えるから、それが車であり、動いてるのかとかわかるしな。
621名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:32:46 ID:rEh5Md4k0
>>601
お前はまともな運転ができないようだな。
ふつうは対向車がきたら下ろすってのが、
習慣となって身について居るもんだが。
622名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:32:50 ID:MxnRhmQM0
>>615
え?しないの?
623名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:32:58 ID:bAQUkGu+0
仰角側のまぶしさを抑えながら遠くまで照らすとか
光学系の工夫次第で出来そうだけど
出来ないのかな
624名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:33:01 ID:usnMEF1P0
つか、宇都宮のボンネットに老人のっけたままひき逃げした事件とか
あれだと時速100キロ越えてんだから、ハイビーム、ロービーム関係ねーだろ
625名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:33:25 ID:DUi+sBQf0
ハイビームなんてよほど特殊な状況じゃないと使えない
蒸発現象に幻惑。どう考えても死亡者の数は10倍にはなる
626名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:33:29 ID:juQtC3Gw0
中ビーム 作れば。
627名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:33:33 ID:Hhm79IIw0
アホか

こういう建前法規はいい加減にしてくれ
原付の2段階右折とかも右のウインカー出しながら左に寄れとか危険きわまりない
628名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:33:36 ID:sb7hrgNw0

ところで、すれ違いはどこから開始なの? 3m? 30m? 遥か彼方でも対向車が見えたら?
そうゆう所を明確にして欲しいものだ

前に車両がある場合はハイビームでOK?

これを愛知県でやったら漏れ殺されるじゃねえのか
629名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:34:04 ID:JceZlrwh0
最近街中をハイビームで走っている車が
あると思ったらこれの戻し忘れだったか
630名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:34:13 ID:IB1PE4dg0
>>613
問題は全ての老人が出かけたつもりで出かけてるとは限らないという。
ドリームチェイサーやワンダラーに限らず。
631名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:34:17 ID:grE0qwyE0
車の運転が怖くなったので、やはり免許は取らない事にしよう。
632名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:34:33 ID:iTpqhSIb0
>>472
スーパーハイは斜め上過ぎるw
633名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:34:32 ID:L+gXmxrn0
>>614
そうっすね
アニキの言うとおりですわ
これからはハイビームの時代っすよね
ハイビーム最高っすぅ
634名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:34:51 ID:4iypJS9K0
車の側がどうこうしても、結局ごみ屑老害が馬鹿なのでまったくの無意味です('A`)
635名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:35:22 ID:NMVX5ZQ20
ハイビームがきっかけでドライバー同士のケンカとか
色々と交通トラブルになると予想
636名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:35:44 ID:usnMEF1P0
かえって車の自爆事故や車同士の正面衝突が増えるよ
ハイビーム
637名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:36:20 ID:iwaCgg1b0
仙台はライト付けてない車も良く見るけどな
638名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:37:29 ID:h7E2fmhC0
まぶしいわ
639名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:37:33 ID:QuGjsUAzP
自治体が老人全員にフラッシャーライトを無償で配って胸と背中に着用を義務付けろ
640名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:37:51 ID:gz+5pPz40
ライトなしで夜間走行できる所は基本都会と言って良いだろう
俺の住んでいる所は夜になると本当の闇がどんなものかって思い知らされるほどくらい
電気消したとき本当に何にも見えないときの恐怖ってお前らしらないだろう
641名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:38:02 ID:dd/qJHVB0
ハイビームだとまぶしくってクシャミ出ちゃう。
642名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:38:04 ID:EaRqvXNX0
>>633
馬鹿に馬鹿って言ったらキレるもんなwwww
643名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:38:23 ID:rV8w3Wql0
>>594
> たとえばカーブで対向車がハイビームだったらどうよ?
> 不意に来られたら目に残像が焼き付いて視界不能になるだろ?

不意に来るとしたら、そりゃ相手はハイビームじゃないだろう。
あるいはお前が前を見ていないでよそ見していたか、その両方の
いずれかだな。

>601
>いちいち切り替えなんて忘れちゃうよ
>うっかり忘れるとガチギレする車とかいるからさあ

そういう人って、かなりの確率で「車線変更なんかでいちいち
ウィンカーなんか出さねーよ」「誰も来ていない交差点でウィンカー
なんかいらねーだろ」というグループなんだろうなぁ。
644名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:38:23 ID:uj1h7Fh00
>>635
文章の意味も理解できずに
基本=どんな状況だろうが常時ハイ 
って勘違いする馬鹿がこんだけ多いとトラブルになるだろね
645名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:38:25 ID:QWODnxng0
>>621
ハイビーム&運転テク信奉者は、初心者やオバハン含めた女ドラ、高齢ドライバー、運転が苦手な人なんかの事は
何も考えてないんだろうな
646名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:38:34 ID:V+QMFVqQ0
>>568
その通りだと思う。HIDの普及がすべての元凶。HIDのロービームは可視範囲が狭まるから。
だからといってハイビームだと歩行者には眩し過ぎるし…ハロゲンが今でもベストだと思う。
647名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:38:47 ID:WdwTsu5q0
常時ハイビームにしたら眩しすぎてイライラしないといけないだろ
648名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:38:56 ID:L3cBwEvO0
とりあえず、信号で停止した時には消灯するか、バックミラーに反射しまくらない距離まで
接近した状態で、点灯したままにしてくれ。
649名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:39:19 ID:fXMXSqXw0
>>641
光でくしゃみって結構メジャーらしいね。
俺は全然出ないけど。
650名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:39:50 ID:DrCXfLJl0
>>77
おまえの言うとおり
651名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:40:08 ID:RG9AMvi00
チヨスの引退試合実況できなかったのが後悔・゚・(つД`)・゚・
652名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:40:10 ID:1AdjR4Xk0
周りに他の車が居ないとか、そんな田舎に住んでる人間とか居るの?
653名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:40:10 ID:Kgiu2xM2O
車高落としてる奴って眩しくないの?
654名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:40:26 ID:Fdi+hOp1P
クリアテールランプってのもイラッとするよね
前の車がブレーキ踏むたびにまぶしい
655名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:40:36 ID:xCj1kKNS0
深夜の住宅街や山道で滅多に対向車が来ない道はハイビームにしてるよ
でもちょくちょく対向車が来るところではハイ/ロー切り替えなんてしてらんない
656名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:40:46 ID:ujW9mptg0
ミドルビーム作れば解決だろ
657名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:40:56 ID:m+Nugg+w0
馬鹿なジジババオバサンがハイにしっぱなしにするからそう言うのはやめれ

そういやトヨタ系に多いのだが右ライトだけやけに眩しくなってるのはなんでだ?
658名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:41:02 ID:L+gXmxrn0
ロービームが事故の原因じゃないだろコレ
街中でスピード出しすぎなんだよ
警察バカだろ
基本はロービームでスピード抑えるよう指導すりゃいいんだよ
頭おかしいな
659名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:41:06 ID:NCxEc1xS0
夜犬の散歩してるけど、
ある程度の距離になるとハイビームがすごいまぶしくて腹立つ。
対向する歩行者に気づいたらローにもどせ。
660名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:41:21 ID:gz+5pPz40
車高落としている車の挙動ほど恐ろしいモノはない
あいつら路面のかすかな凹凸を見極めて突然蛇行するからな
661名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:41:28 ID:SysWHpPx0
ハイビームにしてる車なんて珍しいけどなwwwwww
662名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:41:38 ID:ZJ/5I9Yv0
どんだけ田舎の話なのよ
663名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:41:55 ID:H9GMk62U0
>>622
仮に長くて20〜30メートル間隔で対向車とすれ違ってもハイビーム走行なんてできねーだろ?
あまり対抗とすれ違わないド田舎道路ならいざ知らず、しょっちゅう対抗とすれ違ってれば基本ロービームだろ?
664名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:42:14 ID:fXMXSqXw0
>>657
普通ハンドルがある方が少しハイ気味になってる。国産車でも外車でも。
665名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:42:14 ID:k+N2NSlQ0
ヘッドライトを車の前につけるから、いろいろ問題なんだよ。

ヘルメット着用を義務付けて、そこにヘッドライトをつければいい。
ちょっと下を向いたらロービーム、上を向いたらハイビーム。

これならすぐ切り替えられるし、そのまま調整を忘れることもない。
666名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:42:29 ID:RG9AMvi00
いつからハードル下がってんだよw
667名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:42:33 ID:EaRqvXNX0
>>654
眩しいよ
オレは特に車高落としてないけど、
明るくしたローの軽でも(ハイほどじゃないけど)眩しい
668名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:42:58 ID:usnMEF1P0
急いでいたんだろ老人も
669名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:43:13 ID:EGiu+FP80
夜に健康のために散歩と称して気ままに徘徊してる老人側が
蛍光帯とか反射板をつけて歩くように義務化するという発想は無いんだな

歩行者からは違反キップきれねえからな、儲からんわなw
670名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:43:32 ID:UJA4rMKo0
うちのぼろ車は後ろに人を乗せるとローでもハイビーム
671名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:43:36 ID:fgXc1W6p0
実際対向車がハイビームだとまぶしいよ。
対向車がいない時だけハイビームにする。
672名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:44:11 ID:mvk7Y+Eq0
>>658
ロービームで40くらいなら安全に止まれる
50だと常にブレーキを意識していれば止まれる
60だとまぁ無理だな
673名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:44:24 ID:dUMA2zR70
「夜間はゆっくり走りましょう」で良いんじゃねぇか?
674名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:44:27 ID:J4g1osvp0
眩しいよ
どんだけ歩行者も対向車もいない田舎の話なんだ
675名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:44:57 ID:DrCXfLJl0
白色ビームが見えづらい
規制しろ
676名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:45:16 ID:sb7hrgNw0
>>658
だね
法廷速度でロービームで全然問題ない

と昨日ゴールド免許証を買ってきた漏れが言ってみる
677名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:45:30 ID:qg6hLh/60
>>658
運転実際してる人間にしか分らない感覚だよな
ローで十分見渡せる
逆にこんな変な流布をして全車ハイにしてたら
それこそ目くらましになって危ない
678名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:46:31 ID:VMmRsa6w0
>>450
激しく同意
ライトが照らすだけの道具だと思ってるアホは車に乗らないで欲しい
679名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:46:38 ID:gz+5pPz40
ゴールド免許羨ましいわ
俺は5年更新の青免許だ
バスレーンに早朝突っ込むというミスが痛かった
680名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:46:43 ID:nAILL9AM0
ハイビームだらけになったら余計に事故増えるわw

こちらハイビームで対向車ハイビーム、センターに人間いる場合、
どちらの車からも人間見えねえよ。
681名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:46:43 ID:icyZA9lT0
イエローレンズの眼鏡無しでは夜の運転は出来ないなぁ。
最近の車はヘッドライトが眩しすぎる・・・
682名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:47:22 ID:uj1h7Fh00
>>658
道交法においての「基本」なんて言い方してっから変な勘違いしてるヤツ多いけど
その上でハイを使える状況ではしっかり活用しろって話だろコレは。

そこまで逐一書かないと理解できない子多過ぎだろ・・・

683名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:47:24 ID:ahIPxnbYP
>>676
売ってるのか?
684名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:47:28 ID:QWODnxng0
>>660


ああいう車って、道路を外れてどこかに入る時のちょっとした段差でも
下回りを損傷しそうなのだが。
685名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:47:29 ID:4Dyer+Tzi
外車によくあるリヤフォグを点けてるヤツも頭に来るな。
686名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:47:33 ID:CoCArbAu0
昔は街灯も少なかったからみんな結構ハイビーム使ってたな
意味のわからん都会人は一度、夜中に田舎の方ドライブしてみたらいい。

夜中の山道(観光地ではなく本気の田舎山道)ではハイビームなしでは怖いよ。
687名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:47:35 ID:mvk7Y+Eq0
>>680
その状況でお互いハイビームな時点でおかしいw
まぁ消し忘れとかあるだろうから、素直に速度おとしておけ
688名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:47:35 ID:HEBAkH9W0
ハイビームが対向車線に来ると、目の前の歩行者なんぞ逆に見えないんだが
689名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:47:57 ID:nbjLHeoZ0
>>8

はげどう

ケーサツは
あいかわらず
頭悪いな
690名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:48:21 ID:WiP5OQmP0
三重の山奥の話を記事にすんじゃねえ!
691名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:48:33 ID:8HYaXq5h0
これだけは本当に理解不能
都会でならパッシング状態になるわ
692名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:48:48 ID:dzhcc/Td0
片目だけハイビームにしてる車が多いような気がするのは俺だけか?
めっちゃ迷惑なんだが。
693名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:05 ID:HbMYitJj0
俺マーチにディスチャージつけてるんだけど
ハイビームにしてないのにハイビーム攻撃されるんだけどどうしたらいいの?・・・
694名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:18 ID:gvpuZfPR0
高齢者の事故は車の多い幹線道路ではなく、交通量がまばらで街灯も少ない薄暗い郊外の道路で目立つ。
また、歩行者の飛び出しが原因ではなく、道路を渡りきる寸前で左側から来た車にはねられるのも特徴だ。

おまえらここ読んでからレス書こうぜ
695名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:25 ID:usnMEF1P0
ハイビームはやめておいた方がいい
対向車のキモチになればわかる
696名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:32 ID:k+N2NSlQ0
ハイビームで対向車が来た場合、最初にライトをローにしたり、
止まったり道を譲ったりした方が負け。
697名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:35 ID:L+gXmxrn0
>>682
わかったよアニキw
698名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:35 ID:9Q3+eKmc0
歩行中の老人からハイビーム出せば全て解決
699名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:39 ID:WPiulPvmP
>交通法規では走行中は上向きの「ハイビーム」にするのが基本。

今更かよwwwどんだけ無免許運転いるんだよwwwwwwwwwww
700名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:54 ID:30Dp6Zzu0
前からハイビームの車が来ると 眩しすぎて歩くの辛いよ〜
701名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:53 ID:CoCArbAu0
住宅街なんかでも夜中走るときはハイビーム使用するけどな。
ハイビーム使用することでぬこの飛び出しを防止できる。
ぬこの保護は重要だろ?
702名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:58 ID:EbFWG+zs0
>>678
日本もいずれ欧州に続いてLED点灯義務化するかも知れんね。
703名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:50:09 ID:Fdi+hOp1P
老人の特徴としては道路をまっすぐ最短距離で渡ればいいのに
なぜか斜めに渡るんだよな・・・
704名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:50:13 ID:DyuQAQ0W0
>交通法規では走行中は上向きの「ハイビーム」にするのが基本。しかしルールを知らなかったり、
>「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く、

この記事書いたのは誰だ?
>「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く、
まぶしいから下向けてるんだろが。
遠慮?遠くからずーーっとハイビームで走ってたら
対向車だってローにしろこの野郎となるだろ?
この記事書いたアホ、普段から車に乗ってないんじゃないのか?
705名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:50:22 ID:UJmRdKST0
対向車がいなければハイビームで
対向車が居るときにはロービーム

これが基本
706名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:50:43 ID:eenfE8FT0
>>693
光軸調整したほうがいいかもね
707名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:50:45 ID:qg6hLh/60
警察は仕事を増やすためにわざとこんな流布をしてるのかな
708名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:51:35 ID:k+N2NSlQ0
>>701
ようやく、心から共感できる意見が出てきた
709名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:52:00 ID:usnMEF1P0
>>701
住宅街なんて時速20キロくらいのノロノロだろ
なんでハイビームw
710名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:52:02 ID:CILPIuKE0
なんと言うか自殺者の9割が自殺前24時間以内に米を食っていた的な話だな
711名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:52:14 ID:9Q3+eKmc0
>>693
光軸調整すればよい
712名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:52:17 ID:Ij4T8VNdP
え?

俺、基本はロービームって教わったけど?

ハイビームだと眩しくて事故が起きるとか言われて。逆なの?
713名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:52:45 ID:uj1h7Fh00
>>684
コンビニ入ろうとして段差でつっかえてガリガリ擦りつけながら強行突破した挙句
コンビニに寄らずに恥ずかしそうに走り去る男気溢れる車をたまに見かける。
714名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:52:46 ID:peqn47js0
>>644
田舎者乙
715名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:52:56 ID:9sEJu2NJ0
>>693
前中期が「ヘッドライト暗い」と散々言われたせいで、後期K12のヘッドライトは
前方向に思いっきり集中させてるからなぁ‥‥
スポットライトかよって勢いの光線が出てる。
716名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:53:02 ID:sb7hrgNw0
>>683
うん
2100円で買ってきた
ついでに中型(限定解除)と大特までついてきた
717名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:53:08 ID:I0bte3xXP
対向車や先行車や歩行者等がいないときはハイビームだ
と教わったけど

深夜の側道でも走らない限り
車や歩行者等がいない状況などまず無い
718名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:53:22 ID:n0KgtZ2l0
>>26
ハログレアおこるな・・・

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
719名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:53:38 ID:yJ6Wp0+o0
最近の、HIDや4000k以上のバルブを付けてる糞車、
雨の日乱反射して見えないし、ロービームでも眩しいんだよヴォケ
720名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:53:39 ID:ow6UZzh+0
>>695
歩行者のキモチも追加で
721名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:53:52 ID:k+N2NSlQ0
ローとかハイとかじゃなくてスピードの問題だろ

常にハイビームを義務づければ、対向車とか危なくてしょうがないから
みんなスピードを落として、結果的に事故が減るかもしれない。
722名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:54:17 ID:xcSlgT7s0
ベルファイア(試乗車上がり)をハイワッテージのドキュン仕様にするよ!
723名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:54:22 ID:iwaCgg1b0
>>693
マルチリフレクタに後付HID入れてないか?
724名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:55:02 ID:vDSLuE4I0
え?じゃ、デフォルトがロービームって仕様はおかしいんだな。ホントに・・・?

そもそもハイビームで走ったら、対向車がフラッシュバックで前の物が見えないから、余計に事故が増えるんじゃないか?
725名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:55:16 ID:CILPIuKE0
ハイビームとか言う前に爺婆は信号のない道路を渡るなって言うのが先だろ
あいつら宵の口や明け方に限って交通量の多い道路をのろのろ渡りやがる
726:2010/01/13(水) 13:55:28 ID:Qv/wvgea0
事故ったとき、”ハイビームにしてない分過失割合が高くなります”とかいわれるようになるのか?
727名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:55:30 ID:XDuEOrQA0
スピード出すけん、いかんのじゃが。
728名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:55:46 ID:CoCArbAu0
>>709
大型団地とかで結構道幅が広い所なんかは50キロぐらいがデフォだったりするよ
地方都市の団地なんかで多いパターンだと思うけどね。

ぬこはハイビームに対しては飛び出さないよ
729名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:55:57 ID:FOqJEs2s0
つーか夜道でスピード出さないなんて大前提だろ
730名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:56:24 ID:bnYXjLLy0
ローなのにハイビームみたいにまぶしいやつって、
つけてる軸が上向きにずれてるんじゃないの?
731名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:56:24 ID:HKhyuDPM0
基本がどうだろうが関係ない
状況に応じて切り替えできないやつは車に乗るな
732名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:56:27 ID:6H2P0zDo0
日本人は黒い服好きだからな学生服、スーツ、普段着に至るまで黒か紺。もう馬鹿じゃないかとね
夜は周りに溶け込んで発見が遅れる、ある意味自業自得なやつも多い
733名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:56:31 ID:IHGL6Kvw0
イチローはもう登場したのか?
734名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:57:15 ID:Fgc4hCcC0
ハイとローの間くらいのライトがあれば便利なんだけどな
735名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:57:20 ID:aYmwFDrY0
>>694
このレスの傾向そのものがこの呼びかけの逆効果を予言しているんだって。
県警の言いたいことは理解できるが、標語がまずい。
736名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:57:40 ID:wNdv/kSv0
歩行者の自分としては上向き灯火の眩惑で車道に出そうになったことがあるので反対します
737名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:58:17 ID:Nn1x7mkA0
>>693
ハロゲン仕様のヘッドライトに単純にHID付けたら光軸調整しても眩しいよ。
遮光対策ちゃんとやるか元に戻すか。
738名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:58:18 ID:3O1mezef0
>>719
霧でも吹雪でもないのに、フォグを付けてる欧州車もな。後ろにつくとリアフォグが眩し過ぎて。
欧州なら、違反行為だ。
739名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:59:03 ID:GUqH8W/30
>>734
ローでも安全な速度で走れば良いだけじゃねえの?
見えないなら速度を落とせよ。
740名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:59:14 ID:yJ6Wp0+o0
HIDとか4000k以上のバルブ付けてる糞車、
前方でテメーの車がすれ違いで止まってて、道を譲るために
俺様が停車して、ヘッドライト消してんのに、貴様のヘッドライトが
眩しいからハイビームにして消すこと促したら、逆にハイビームって
何様だよ、ウゼーかrあずっとハイビームにして、道譲らずにわき道にそれてやった。
741名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:59:16 ID:CoCArbAu0
渡りきる直前でひかれることが多いって言うところがポイントだと思うけどな。
ぬこと同じで老人も保護しようって言いたいんだと俺は理解したよ。

みんなでノラぬこに反射板つける運動しようぜ。。
742名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:59:26 ID:o8/6pslc0
>>731
まったくその通り
743名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:59:51 ID:BmhofpCg0
>>416
あれは警告灯じゃないんだよ。だから青いだろ。
注意、警告の類は黄色か赤で表示される。
信号機と一緒だ。
744名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:01:17 ID:EtwXokE40
エスカレーターは中央にお乗りください、と同じくらいTPO弁えないルールだな
745名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:01:20 ID:bnYXjLLy0
つーかさぁ、フォグランプもおかしいよね。90年代前半くらいはフォグランプって
黄色だったよね。いつしか白色のライトに代わり、今やLEDか何か知らんが
凄いまぶしいやつに変わってるし。そもそもフォグランプとか霧の時以外つけるなよ。
あるいは田んぼばっかりの田舎道なら便利だろうけど
746名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:01:22 ID:q/A8F2Rp0
死ぬほど暗いなら街路灯付けろ山奥でも太陽光独立で行けんだろ
それでもハイにしなきゃ見えない奴は運転すんな
747名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:01:31 ID:GUqH8W/30
>>716
あれ?最近IC付けて値上げしてなかったか?
748名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:02:11 ID:vabYDBBn0
つかこの19人が三重県のどの辺に住んでる連中かにもよるんだが
いくら三重県つっても常にハイで走れるようなとこなんて山の方にでもいかねぇと
749名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:02:25 ID:afm9lqqm0
今でも対向車線のライトで視界が白くなる時あるのに何考えてんだ・・・
750名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:02:25 ID:DyuQAQ0W0
三重県警って馬鹿しかいないのwww

一年後

事故が多発しているのはハイビームを奨励した結果、
眩しくて前が良く見えなかったことが原因であることが
調べた結果わかりました。

こんなことは常日頃車を使っていれば解ること。
無免許もしくはペーパードライバーの奴が
頭で考えて書いてるんじゃないのか?
あほらし
751名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:02:36 ID:vYMo5/3R0
あまり車のこない道でハイビームとすれ違うと、
目が眩んでしばらく前がちゃんと見えなくなるわな
交通事故死者は年々減り続け、昨年は統計を取り始めた1954年を下回り、
史上最低になった。1954年って、テレビどころか映画もモノクロ、
7人の侍やゴジラの時代で、庶民で車を持ってるなんて珍しい時代だ。
そういう時代より交通事故死が少ないのに、「それ以上減らす」なんて、
もうほとんど難癖つけて取り締まりのための取締りをするしかないだろうに。
そろそろ交通戦争勝利宣言して、「安全」と同時に「快適なドライブ」とか、
そっち方面に方向を切り替えろよ。これ以上は安全講習とか教育の問題。
752名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:03:47 ID:CoCArbAu0
俺の遠い親せきがこの19人の中に入ってるんだな・・・・・
なんというか、ヘッドランプのハイ・ローなんか関係ないと思うが・・・

三重県警情けない
753名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:03:49 ID:9sEJu2NJP
Q:どこの県でしょうか?

          __/\
          _|    `〜┐
        _ノ       ∫
    _,.〜’        / 
  ,「~             ノ 
 ,/              ` ̄7
|                / 
 ~`⌒^7            /   
     丿            \,_  
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ         
     L. ,〜’
754名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:03:51 ID:Qf3i8vQ30
>>751
すれ違う時はローにしろって書いてるだろボケ
755名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:04:06 ID:aYmwFDrY0
>>751
死者が減ったのは警察ではなく医療の進歩。
756名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:04:26 ID:yJ6Wp0+o0
>>738

あと無駄にLEDで満載のブレーキランプとかな。
確かに事故を未然に防ぐ上では判りやすい所に付けるべきだけど、
車高低い車だと、信号待ちの時にすっごい眩しい。
757名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:04:41 ID:3O1mezef0
老人は、車のライトを見ると、車側から見えているはず。=安全。だと認識してしまう。
そして、渡るのを中止しない。もともと、一旦始めた行動を途中で辞めるという選択をしない。
次に、2車線ある場合、手前の車線だけを見て、安全確認したつもりになって横断しはじめ、
対向車線で轢かれる。
次に、もう10m歩けば横断歩道があるのに。儂ぁ腰が痛いんじゃ。と言って、街灯もない所から
いきなり道路を横断し始める。車が来ると、腰が痛いんじゃねーのか?って位に走り始める。

車側の要因も大きいけれども。老人側の要因も非常に大きい。
758名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:05:03 ID:thaJiDCD0
車の正面衝突が増えたりしてw
759名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:05:32 ID:7e8Z79A90
これって、40年以上前の交通状況で策定された規則でしょ。
桁違いの自動車数の現代で何言ってんだか。
760名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:05:34 ID:wsjPehn40
田舎が暗すぎるんだよマジで。街灯増やせよ
761名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:05:56 ID:mvk7Y+Eq0
>>751
なんと24時間以内に死なないと交通事故死の統計には含まれないのでした
つまりは医療の進歩が交通事故死が減った要因
762名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:06:20 ID:ffrw07vC0
勘違いしないか、こういう記事
ずっとハイビームにするのが増えるんじゃ
763名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:06:27 ID:45t5COuT0
スピードの出し過ぎ
ほとんどの車が制限速度を無視している。夜間はより顕著。

横断歩道で停車しない
これにより歩行者の横断歩道利用の意味が無くなる。
横断歩道でも、それ以外でも、車は止まる気がないからな。
764名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:06:32 ID:30Dp6Zzu0
首都圏だけど、最近はやけに眩しすぎるライト車が多すぎるような・・・
あれってみんなハイビームにしているってこと?
こっちが事故りそうになるんだよね

あと、最近のフォグランプはオレンジ色じゃなくなったの?
ライトを4つも6つも付けて走っている車(特に1BOX系)をよく見るんだが
765名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:06:35 ID:DUi+sBQf0
>>757
それまでそうやって生き延びた成功体験がそうさせるんだろうな
766名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:06:50 ID:DyuQAQ0W0
>>754
すれ違うときじゃ遅いだろ?
このあほが
対向車が来たら、ずーーと前からローにするのがマナー
767名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:06:58 ID:yO4ZZz8s0
ハイビームで来られたら前全然見えなくなるんだけど
危険じゃないのかな
トラックみたいに車高の高い車にしたら良かった
768名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:07:13 ID:CoCArbAu0
眩しいって意見多いけど運転に支障のない程度に眩しいのは注意喚起という意味では成功してるのかなと思うぞ。
眩しいから注意するわけで眩しいなぁって思ってる相手にぶつかることはないわけで。

運転に快適性求めすぎじゃね?
769名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:07:27 ID:dq3HnRNh0
運転手はよく見えるんだろうけど
まともに光を見ちゃうと眩しくて動けない
目を逸らしても光がチラチラする
太陽5秒くらい直視すれば体験できるよ
770名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:07:45 ID:aYmwFDrY0
>>762
増える。間違いなく増える。
771名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:08:00 ID:g/STIlLQ0
まとめ
1.みんなロービームにしてるんだから、調査結果はあたりまえ
2.ソースは中日新聞
772名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:08:15 ID:O9Mw+PEk0
ハイビームが基本なの?
ってか対向車同市ハイビームの車だとお互いに前が見えなくなるわ。
773:2010/01/13(水) 14:08:28 ID:Qv/wvgea0
>>768
蒸発現象は?
774名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:08:51 ID:w8qdrOdL0
対向車いる時はローにしろって書いてあるだろう池沼どもがw
775名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:08:53 ID:Xk7MlnCd0
虫の習性→ 眩しい光に群がる
776名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:09:14 ID:FDcyDI/F0
>>768
眩しさで光源の反対側にいる歩行者(つまり、自分から見て助手席側の歩行者)を見落としたり
暗い原付を見落とす結果になる。
777名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:09:23 ID:xEbvzLZk0
ナイトビジョンが義務付けられたらいいのに
補助金出すとかでもいい
778名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:09:49 ID:JTY0kdY70
ロービーム厨は公道走んじゃねーよ
779名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:10:07 ID:bnYXjLLy0
正直、ヘッドライドの明るさというか色というか規制すべきだね。
まぶしすぎるのが多いわ。あとフォグランプも白色は規制しろって。
黄色にすべき。
780名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:10:12 ID:2iWyhLC70
リアフォグ常に点けてるドイツ車(BMW、VW)
しね
781名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:10:28 ID:B6PAaNWP0
>>754
歩行者とすれ違う時って、歩行者と認識してから切り替えるから意味なくね?
782名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:10:32 ID:yO4ZZz8s0
>>768
「眩しいなぁって思ってる相手にぶつかることはない」けど
その反対の歩行者のほうにぶつかるかも
783名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:10:46 ID:eRezMAFn0
>車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
>前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられた

とは

車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、
タイヤが四つある「四輪」の車にはねられた

とほぼ同義
784名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:10:46 ID:CoCArbAu0
>>773
>>776
ローに切り替えないからでしょ?
運転中はボケーっとしないで運転操作しような。
785名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:00 ID:9sEJu2NJ0
>>777
重要なのは前を見ることと同時に自分の位置を知らせることなんだから、
ナイトビジョン付けると夜中無灯火で走るバカが出てくるのでアレ。
786名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:08 ID:gyu5hS200
HIDが出始めのころ、三重(R23)で、前車のヤツに眩しいって苦情言われた。
純正たから仕方ないって言っても、わかってくれなかった・・・。
そんなところでハイビームで走れるわけないよなぁ。
787名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:16 ID:UJnOcDy00
大排気量のセダンだとローでも対向車がまぶしく感じて
ハイビームで反撃されたりするよな
788名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:18 ID:vZVMEHlV0
>>779
規制されてるわ。無知が
789名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:23 ID:B2MdfGk+0
>>756
一昔前なんて点滅するブレーキランプ着けてる奴いたからな
あれはかなりウザかった
790名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:29 ID:9qwL+thH0
車側に注意を促すより、道路を縦横無尽に渡る老人に
徹底して、安全な歩行を教え込めよな
渡るにしても、車とのセイフティーな距離があるだろ
暗闇の中、黒い格好てのも危険だし
791名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:34 ID:MEIF3cqN0
フォグのほうが殺意覚える
792名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:34 ID:XAuRctOq0
>>1
>「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい」と呼び掛けている。

三重ではできるからといって他の県でもできると思うなよ。
対向車とすれ違う度にこまめに切り替えてたらそれこそ事故を誘発するわ!
793名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:36 ID:uj1h7Fh00
誰も常にハイビームして走れなんて一言も言ってないのに
なんでそんな勘違いする人が次から次と涌いてくるんだろうか。

こんだけ低能が多いと法規上でも基本はロー、状況に応じてハイビームって事にした方がいいな。
実際問題、道路整備も進んだ今ではロー基本って言っても問題ない環境下だし。
794名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:36 ID:KmBxTtLn0
モームモーム
795名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:41 ID:H9GMk62U0
>>1
ド田舎の例を記事にしたところで
田舎ドライバーと都会ドライバーでまっ二つに意見が割れる罠

796名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:11:42 ID:v/RTmsxi0
昨日の晩、後続車が対向車居る居ないでハイロー切替しやがった。
追い越させて、同じ事してやった。

それにしても最近ハイビーム多い。
797名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:12:00 ID:yJ6Wp0+o0
白色ヘッドライト規制しろ。
車高高い車はもっと軸下げろ。

HIDランプなんて街角でロービームすらする必要ねーンだよ団塊ジジイ!
車幅灯で走れウンコクズ!
798名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:12:34 ID:ZK1nM3c30
>>793
人が死んでんねんで
799名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:13:08 ID:EaCyP6u+0
>>8
「ほぼ全員が人間の乗った車にはねられた」とか言えるよな。
800名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:13:21 ID:6VtoG0sQ0
信号が並んでいる都市部では、2個3個先の信号を見てポンピングブレーキ
する俺にとっては、真っ暗のクソ田舎では常にハイビーム。
電灯のないイナカ高速でど真ん中走って数秒ライト消したりして遊んだのは
もう時効。

車は4台潰したが犬コロ一匹死んでいない。犬をよけた車にはぶつかったことがある。
事故なんて運だろうな。飛び出してくる犬を避ける車は飛び出て見える人も避けるだろうが。
事故る危険性が自分にあると思っているうちは、不要不急な車は運転しないことにしている。
801名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:13:28 ID:yO4ZZz8s0
>>784
お前言ってること矛盾してるよ
眩しくても注意喚起でいいというかと思えば
ローに切り替えろって
ローに切り替えたら眩しくないじゃないかwww
802:2010/01/13(水) 14:13:30 ID:Qv/wvgea0
>>784
自分は切り替えられるだろうけど、相手は切り替えてくれるかどうかわからんじゃないの?
相手が自分にとって適切なタイミングで切り替えてくれる保障はないじゃん。
803名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:13:30 ID:ZY8ydw5vP
>>768
運転に支障が出る場合が殆どだろw
804名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:13:34 ID:9/MD39IO0
歩行者もライト点けて歩いた方が良い。

805名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:13:54 ID:ieg50GtF0
>>797
無灯火で捕まったら責任取れんのかゆとり
806名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:14:20 ID:WmOULAQt0
>>717
ごく普通の一般道のジョギングコースがパトカーの巡回コースになってるようで
パトが歩行者を認識した後もハイビームのままにしてるのによく遭遇するんだけど
あれっていいの?

今時期早朝だと真っ暗で、ハイビームのままにされて眩しくて直視しないようにしても
全く先が見えなくなるのでそこで立ち止まるしかない

刑務所の脱獄でサーチライト浴びる脱獄者みたいで気分は良いものではない
807名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:14:23 ID:xAmA3PYk0
ハイビームをビームに変えて
ビームをロービームにすれば
万事解決。
808名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:14:33 ID:BmhofpCg0
見える見えないを机上論で語っても仕方ない。
一応、視認実験はなされている。
http://www.actio.gr.jp/2008/04/28064011.html
809名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:14:35 ID:n0KgtZ2l0
片目の車って見つけたらナンバーめもって通報できる?
810名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:14:41 ID:FDcyDI/F0
>>784
>ローに切り替えないからでしょ?
ローって眩しくないぜ?ハイが眩しいってみんな文句言っているわけだが。

>眩しいから注意するわけで眩しいなぁって思ってる相手にぶつかることはないわけで。
そいつだけにはな。注意がそいつにそれるって意味でもある。
811名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:14:44 ID:TUAZM3Ms0
老廃を美味く使い分けれない奴載るな
812名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:15:21 ID:dSh6YIpM0
対向車が来たら自動でローになるメカを開発してくれ
813名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:15:52 ID:HD2I2QZj0
特に雨の日のハイビームなんて最低だわ
814名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:16:06 ID:EBFQoIlz0
常時ハイブームでよくね。
対向車がきて眩しけりゃ減速して走ればいい。
一度試験的にやって事故が減ればいいし
眩しいからってムカツク事もなくなるだろう。
815名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:16:07 ID:yJ6Wp0+o0
>>805
HIDの糞者は車幅灯付けて走れって言ってんだよダサセダン。
816名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:16:39 ID:MyuN9aVZ0
>>793
ここには、文章読解力のない方がいるという事です。
スピードの出しすぎも一因だが、街中や住宅地は基本ハイビームだよ。
ただし、前方に先行車がいない時と、対向車がないときだけど。
あと、信号のある交差点で止まったら、前照灯はスモールにするのも基本な。
817名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:17:05 ID:CoCArbAu0
俺は職業ドライバーしてるけど、本気で事故起こさないようにしようと思うと
ある一定のレベルでハイビームは使用する。
市街地で使うことはまぁ無いけどな。

老人の安全意識の低さ?というかボケてる?老人はそんなもん?
は確かに怖い。

他者に不快な思いをさせない為にはこまめな切り替えは当然必要。
ハイビームとロービームでは照射される範囲が違うのだし特性の違いを考えて状況に合わせた切り替えを行えば
事故回避率が上がるというのは当然の話。

もっとちゃんと運転すればいい、ハイビーム使うなってやつはハイビームなくせって言ってるようなもの。
批判的な奴はハイビームをどういう状況なら使うの?
818名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:17:11 ID:gyu5hS200
HIR(赤外反射膜)バルブ、明るくて良いよ!
819名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:17:20 ID:BmhofpCg0
>>806
>立ち止まるしかない

これはこれで事故防止の効果になってるのでは。

>気分は良いものではない

人間の命>>>人間の気分 だからな。
820名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:17:24 ID:uj1h7Fh00
>>795
話の本筋はローとハイちゃんと使い分けて走ろうねって話だから
本当なら別に意見が分かれるような話ですらないんだけどね。

法規上での基本を自分たちの生活の中での基本
と勘違いして話する人が多いからこじれてるだけで。


821名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:17:24 ID:cdTR62eTO
ハイビームてメーターの所に青くひかる魚みたいなやつ?
822名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:17:30 ID:09Fp/yM20
三重だと、こまめな切り替えはどうしても必要だけどね。
ちょっと細い道に入ると、マジで夜は真っ暗。街灯が不十分なんだよ。
対向車や先行車がいない状態だと、マジでロービームじゃ前が見えなくて
危なくてしようがない。
823名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:17:31 ID:9sEJu2NJ0
>>816
>あと、信号のある交差点で止まったら、前照灯はスモールにするのも基本な。

またそう言う火種を‥‥
824名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:17:43 ID:8EeRIIKY0
これからは、三重県内でパトカーの後ろに付けたら、必ずハイビームに
するよ。 当然、信号待ちでもライトはハイビームのまま消しません。
825名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:17:47 ID:8vni77qk0
眩しくないハイビームを開発しろよ
826名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:17:57 ID:ieg50GtF0
>>815
日本語でおk
HIDのセダン車って車幅灯付けずにHIDだけ付けるなんて芸当ができるのか?
827:2010/01/13(水) 14:18:02 ID:Qv/wvgea0
まぶしくないハイビームがあれば理想だが。
828名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:18:13 ID:eQhBJ8Vu0
対向車がいる時以外はハイビームって話なのに、
ロービーム信者はハイだと対向車が眩しいだろうとか。。。

こんなバカでも免許が取れる今の制度が、根本的に間違ってるとしか。
829名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:18:20 ID:CHoP6yLG0
老人の事故の対策としてはハイビームにすることは間違いではないかもしれないが、
逆にハイビームを推奨することで別の事故が増えると思う。
たとえば雨の夜などにハイビームにされると横断歩道を渡っている人間がよく見えないことがある。
雨の夜の横断歩道での事故が増えると思うけどね。今度は、年寄りじゃない人たちが犠牲になる。

もっと、総合的に判断したほうがいいのではないか。
ハイビーム推奨によって事故が起こるとあとで訴えられると思う。
830名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:18:21 ID:ZK1nM3c30
>>814
常時ハイブームは疲れるだろ。一過性だから良いんだ。
831名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:19:15 ID:yO4ZZz8s0
>>816
てことは、結局ほとんどロービームってことじゃないか
832名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:19:18 ID:CoCArbAu0
>>801
運転に支障のない範囲って書いただろ
日本人かお前?
833名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:19:23 ID:HD2I2QZj0
>>817
そんなにプンプンせずに。対向車あってもハイビームのまんまの奴に対して言ってるんじゃねーの?
834名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:20:14 ID:5RJCM3Rg0
スイッチのデフォ位置はどっちか考えよう!!
835名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:21:20 ID:sYOU1ykf0
>>829
>ハイビームにされると

つまり他の車がハイビームだとと言うことだな?
近距離や対向に車がいればハイビームは禁止されてるのを知らんのか。
大体、横断歩道で歩行者がいるのに止まらないじゃないか。
836名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:21:21 ID:yJ6Wp0+o0
>>826
いやお前が日本語でおkだわ。
837名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:21:21 ID:BiUn5Jrr0




             _,...-‐----、_
              _,-‐'´       `ヽ、
           _,.-'´           ,)ヽヽ、     おつかれSAN
         ,i´  ,--..、_       _,ィ'´   ヽヽ、
        ,i´ ,ィ´   `ー-----‐'´       ヽヽ
       ,l  i                  !、 `i
         |   l                   |  |
.       |   l         、            |  |
.        |   l       ,,, 、 、 ヽ ノ ,,;;;,,,     !  |
      |  ノ  ,;;;ii!!!''" ´  、__ ,  """!!!ii;,,  `i _|___
     i'´`ー-|、_____,ィ'´ ̄ ̄`ヽ、_____,r‐‐‐‐--、_  l,!' -、ヽ
     | `,ィ V   l -‐'´二`ノノ‐‐‐l ''´二`ー- ,〉‐'´!ュ)ノノ
     ヽ、(     `-、_______,ノ ,  ヽ、__    ,ノ   |lノノノ   
        !、 !         ,-‐'    ヽ` ̄´   | ' j'
         ! i、      _,-、        ) `ヽ、  l  l
         `ー'i、    ,   ` ̄`ー‐' ̄´ `ヽ、l   l`'´
         |    l l 、___,..---‐‐‐‐---、ィフノ   ,!
         人   !、ヽ`ー<エl工l工lエフ'´ !ノ   ノ 
       _,ィ´  !、   ヽヽ`ヽ------'´     ノ
  _,..-‐'"´    `i、   ヽ丶        _/`ー-、___
'"´          `ー-、_ ヽ `      ノ      ``ー-
               `ー-、___________,ィ´
838名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:21:40 ID:mo5hx4ik0
ハイビームって停まってる車がウィンカー左右同時にチカチカつけてるアレのことだろ?
839名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:22:02 ID:ovT844dJ0
激しい雨の日にハイビーム食らったら前全く見えないよな
840名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:22:07 ID:EBFQoIlz0
>>382
ワイパーとライト(ウインカーのレバー)は別々だろ?
841名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:22:07 ID:l2W+2DNr0
俺は三重県人だがハイビーム賛成だな。実際普段はハイだし。

認知にかかる時間が圧倒的に違う。まあ、交通量が多かったら使わないが。
深夜徘徊するボケ老人がこれから増えるだろうし、
ローだけで走るならすぐに止まれる様にスピード落とせよ屑どもが。
842名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:22:49 ID:Xk7MlnCd0

夜間の歩行者に、全面反射素材の衣服着用を義務付ければ、少しは事故減るわな
真黒い上下服じゃ、ハイビームでも見つけにくい
843名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:23:27 ID:6H2P0zDo0
ハイビーム、ロービームだから勘違いするんだよノーマルビーム、ロービームに改名すればよい
法規上は走行灯、すれ違い灯なんだよな
844名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:23:34 ID:CHoP6yLG0
都会と田舎じゃ違うよ。
東京じゃかなり郊外へ行かない限り、
常に対向車がいるからハイビームは無理。
845名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:23:36 ID:bnYXjLLy0
まあ、めんどくさいわな。基本ハイビームって。
ど田舎なら別だけど
846名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:24:06 ID:sYOU1ykf0
>>842
でも反射素材+ロービームより、黒い服+ハイビームの方が早く発見出来るという。
847名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:24:10 ID:d5lqze7d0
夜間の高速はハイビームで走行が基本。
前の車がまぶしい?しったことじゃないよ。

848名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:24:15 ID:kKCo7jZt0
通常ハイビームで走行なんて、超ド田舎だけだろ?
街中でそんなことしたら大迷惑だし、逆に事故が頻発するわ
849名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:24:21 ID:ieg50GtF0
>>836
車幅灯つけていても前照灯付けてないと道交法上無灯火なんだが、池沼なのかお前は?
850名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:24:22 ID:CoCArbAu0
対向車がハイのまんまで云々言ってる奴は>>1をもう一回読み直してこい
851名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:24:31 ID:mL4uSx+j0
まぶしくて立ち止まっってる人をはねる危険性もあるし>>808の事故内容
を見るとローは見えにくいと言いながら10数m先にちゃんと視認してる
それだけの距離がありながら視認した次の瞬間にははねてた?
どうみても原因は速度超過です。夜間はスピード抑えろ。
852名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:24:38 ID:pAZqgTuw0
どこでも勝手に横断する歩行者に問題があるのは無視するのか?
853名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:24:56 ID:DyuQAQ0W0
>>828
お前が一番の馬鹿w

自分で何書いてるか解る?
意味不明なこと書いてるんだよw
854名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:24:59 ID:l5S+hMxe0
そう、対向車が来なければ 基本ハイビームだぜ

東京だけど 朝方は新聞にーちゃんねーちゃんが飛び出してくるから かなり気をつけて走ってるけどな。
855名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:25:03 ID:uj1h7Fh00
まぁとにもかくにも、
現実問題としては『基本はロー』って事にしておいた方が良いだろうな(法規上においても。

そうでなきゃ絶対ハイビームにしたまま戻さないアフォで溢れかえる。
856名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:25:15 ID:BmhofpCg0
>>830
ウォーターワールドみたいだな
857名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:26:17 ID:ChQxOGhJ0
ド田舎の基本を押しつけるな
858名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:26:22 ID:twf2tFPt0
>>852
どうせ横断歩道で待ってても車止まらないからな。夜間だと信号無視も目立つ。(三重
859名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:26:25 ID:yO4ZZz8s0
>>839
急ブレーキ踏んで停まりたくなる
歩行者が怖いんで
その横をハイビームの車が我関せず、
オレは安全だって顔して通り過ぎていく
860名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:26:33 ID:2FOSV6Ml0
マジで知らんかった・・・
861名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:26:33 ID:B2MdfGk+0
>>848
交通量多い市街地でハイにしろとか誰も言ってない件
862名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:26:35 ID:74350I1t0
まずスピードは40Km以下。
ライトはロービームでOK。

ハイビームでは対向車とホワイトアウトして見えくなる。
863名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:26:39 ID:aYmwFDrY0
>>846
いや、それはない。反射素材は有効。
老人の杖には反射素材を義務づけて良いくらい。
864名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:26:39 ID:jcLl/kog0
街路灯 対向車 先行車の出現割合で、どっちがデフォか決まるわな
865名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:26:52 ID:eQhBJ8Vu0
>>853
つ鏡
866名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:27:06 ID:cSIb2mgt0
こういうのって、したり顔で署長とかが
「一般の人たちは勘違いしてるけど、法律的にはハイビームが基本なんだよね。」
とかっていってるのが暴走して誰もとめられないで発表したんだろうな。

「馬鹿もん!法律がどうであれ、それで社会じゃ通用せんだろ。真面目に事故防止策をたてんか!」
という偉い人がいてもいいのにな。
867名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:27:09 ID:l5S+hMxe0
>>855
法律だからローかよ(´・ω・`)
868名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:27:23 ID:BmhofpCg0
>>851
>まぶしくて立ち止まっってる人をはねる危険性もあるし

そこまで揚げ足とるなら、ロービームでまぶしくなくて歩行を
継続している人をはねる危険性だってあるわけだが。
869名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:27:36 ID:lirgHv0A0
まだこんなこといってるのか
870名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:27:38 ID:CoCArbAu0
>>855
そうだな
だいたいから運転してる奴の意識が低すぎる。

田舎道でのハイは当たり前だし都会でハイが難しいのも当たり前だ。
状況に合わせて運転操作できない奴が多すぎる。
871名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:27:46 ID:uLaf893o0
渡っては行けない所を横切ろうとしたら電流が流れるような機械でも
年寄りに背負わせとけ
872名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:27:57 ID:oLOJL8wX0
>>862
対向車いるときはハイビーム禁止だろ。無免許乙。
873名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:28:07 ID:V6Jjsj9q0
【レス抽出】
キーワード:田舎

抽出レス数:49
874名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:28:24 ID:FHGwIxFn0
眩しいからやめろ。ハイビームによる蒸発現象のがよっぽどあぶねーだろ!
875名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:28:41 ID:yO4ZZz8s0
>>847
お前みたいに自分さえ良けりゃいいというのが
事故を誘発する
みんながお前みたいに「しったことじゃないよ」で
やってたらどうなるんだ
お前は他の人がちゃんとやってくれてるからどうにか運転できてるんだよ
876名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:28:47 ID:jrv3ZcxW0
HIDの俺に隙はない
877名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:29:00 ID:d5lqze7d0
そんなことより道路側にのぼりつけんなぼけ。
曲がるとき人も車もみえないぞ。あほんだら。
878名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:29:31 ID:TUAZM3Ms0
工事現場用のでっかい風船みたいなライトを
車の屋根に取り付けようか検討中
周りもみんな明るいよ!
879名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:29:45 ID:sNx8bVqC0
現実問題、ハイにできる条件なんてなかなか無いからね。
教科書的にはハイでも、現実とは違うってこと

>>1の記者は逆にハイビームで幻惑されて事故が増えたら、違うことを書き出すはず
880名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:29:51 ID:bnYXjLLy0
そもそも、基本ハイビームで走れというのは無理。
今の日本人にそんなの求めるなよ。
対向車が来ようが街中の明るいところであろうがハイビームのままの
アホが溢れかえるだけだろ。
881名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:29:57 ID:Tx9NANRV0
>>866
公務員が法律無視するほうがよっぽど駄目だろ。
大体、人が死んでるのに。
882名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:30:02 ID:wXwIMXUx0
ローだと危険ハイだと危険な場所ではこまめに切り替えればいいだけだろ。
ずっと固定にすることないだろ。
ちょっとだけハイにして確認、ちょっとだけローにして確認すぐ元に戻す。
状況に応じて走れ。ぼーっと突っ走ってるからはねるんだよ。
883名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:30:18 ID:sjWhB4Yr0
後続車のハイビームが眩しくて、信号停車で暴力沙汰とかあったような...
884名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:30:54 ID:CHoP6yLG0
老人は横断歩道じゃないとこを平気で渡ろうとするからね
ちょっと特殊なケースだと思う
比較で言えば老人より子供や若者を守る規則をつくったほうがいいと思う
885名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:31:05 ID:94ka7N0W0
>>880
勝手に日本人を代表するなよ。
いや、自分を日本人に含めていないのか?
886名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:31:07 ID:09Fp/yM20
街灯少ないところじゃないと、ローとハイの違いが認識しにくいのかなあ。

ローだと地面しか明るくないけど、ハイだと前の空間全体が明るくなって、
分かりやすさが全然違うんだけどな。
887名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:31:10 ID:CoCArbAu0
>>857
ど田舎の三重で三重県の警察が三重県内を走行する車に呼び掛けてるんだけどな。
888名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:31:16 ID:bnYXjLLy0
>>878
あれ凄いよね。凄い明るい。
あんなの10年くらい前は見なかった気がするんだが、
比較的最近開発されたんだろうかね。w
889名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:31:38 ID:MCKqWW9i0
ミドルビーム作れよ
890名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:31:49 ID:Gn/LT77I0
結果的にパッシングになって怖い人に・・・
891名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:32:25 ID:ffrw07vC0
対向車がいない道はほとんどないという環境もある
郊外に出てド田舎走ればそりゃ、ハイビーム多様するけど
郊外とはいえ交通量の多い国道ならハイビームなんて無理
892名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:32:55 ID:FA+/e/O10
三重の人に聞きたいんだけど
伊勢神宮より南がドラクエ風地図で未開の地って笑われてたけど
そんなに開発が進んでないの?
893名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:32:56 ID:GCevfeFB0
>>884
横断歩道で止まるよう習慣づけてから言え。
特に関西や名古屋近辺は赤信号でも止まらない連中ばっかりだ。
894名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:33:24 ID:qaEDLvDgi
警察ってのはなんでこうも
因果と相関について混同すんのかね。
もともと殆どの車がロービームなんだから
事故車がロービームなのあたりまえだろ。
犯罪者の殆どが犯罪の24時間以内にメシ食ってたって
コピペと同じレベル。

しかも実際に規制、法制度化しやがるからな、奴ら。
895名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:33:29 ID:dhWzkt820
対抗車のハイビームのせいで蒸発現象が起こりやすくなるとか考えないのだろうか?
896名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:33:54 ID:yJ6Wp0+o0
>>849
人様を池沼呼ばわりとかお前何様なんだよ。
そんなの免許取ってたら知ってて当たり前だろ。

テメーの責任はテメーで取れよ、HIDの糞者がそれだけ眩しいって話
してんだ、法律の話なんかしてねーよ。
897名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:34:15 ID:Qq26/cS90
>>1
街中でハイビームにして走っていたら煽られるぞ
ああ、三重は市街地がないのかw
どーりでw
898名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:34:18 ID:GxMPflgl0
>>1
自分で運転するときは基本ハイで、状況によってハイとローを切り替えてるけど、自分が歩行者
の時に見る車はローのままなのが目立つね。
路上の電光掲示板では前照灯の切り替えに関する案内をよく見るけど、免許更新の時に見る
動画でも案内した方が良いかも?
もしかして、自分の累積の減点がずっと0点で更新が短時間だから動画に含まれてないのかな?

それよりも、霧がまったく出てないのにフォグをつけてる車とか、夜の対向時にまぶしすぎる……。
警察の車両とかも↑をやらかしたりしてるけど、これって通報した方が良いのかな?
899名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:34:27 ID:ns8pIqB30
車の構造考えると、ロービームが基本だと思ってしまう。
ハイビームにするにはウインカーレバーを奥に倒すので、ウインカーレバーが操作しずらい。(ホンダ車などは別だが)
ハイビームにしたとき、メーターに表示灯(青いヤツね)が表示される。
これでは、ロービーム基本だと思ってしまっても仕方がない。
ハイビーム基本というなら、逆にするべき・・。
900名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:34:28 ID:9qwL+thH0
考えたら北海道の奴て凄いな
除雪されてないトコだと真っ白な中、夜でも運転するんだよな?
自分なら絶対ムリ
901名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:34:29 ID:eQhBJ8Vu0
このスレのロービーム信者って、
そもそもスレタイしか見てないんだろね。
902名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:34:30 ID:DDWCOsDx0
ロービームで先が見えないときは、安全が確認できる速度に落とす。
903名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:34:38 ID:Op1FF3lF0
対向車が居ないなんて事、東京じゃあまりありませんからw
904名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:34:49 ID:74350I1t0
>>872
「禁止」ではないよ。
教習所や免許更新のビデオ等で見せられて
「危険」だからやめろと指導されるだろ。
免許ないのか?おまえは。

>>874
同意。
905名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:35:05 ID:CoCArbAu0
>>892
三重県民だけど
それは馬鹿にされてるという意識すらわかん
その通りだわ
906名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:35:11 ID:0efR5WPf0
基本的にロービームで、暗くてよく見えないところとか、人がいそうなところだけ、一瞬ハイビームで照らすくらいだろ。
この間、後ろの車がずっとハイビームで走ってて、眩しくてバックミラーすら見れない状態になった。
煽られてるのかと思って思いっきり急ブレーキしてやった。ハイビームが基本なんて知らなくてすみませんでした。
907名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:35:24 ID:GCevfeFB0
「対向車がいる時もハイビームにしろ」
なんて誰も言ってないだろ。お前ら頭大丈夫か?

>>891
三重は田舎
908名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:35:43 ID:naFEOBgP0
お前ら「ビーム」ってガキかw
恥ずかしくないのかよ
909名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:35:53 ID:EBFQoIlz0
夜間は歩行者に提灯かランタン持つように義務つければいい。明るいよ
910名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:36:52 ID:09Fp/yM20
>>897
三重では、街中でも対向車があまりこない道路がいくらでもある。
911名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:37:02 ID:aYmwFDrY0
>>901
すなわち、これが「走行時はハイビームが基本」という言い方のまずさの現れ。
912名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:37:09 ID:sNx8bVqC0
近目と遠目で
913名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:38:01 ID:o4P0xOwI0
そりゃ前に車がいなけりゃハイビームにするが
ハイビームで走り続けられるって相当な田舎道だけだな
914名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:38:03 ID:fo2qa/qs0
昼と夜はどっちが運転しやすいか比較してみろよ
ハイの方が理にかなってるわな。対向車がひっきりなしならローのままでしいじゃん
もっと素直になれないのかな 屁理屈の言いすぎだね
915名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:38:25 ID:Xk7MlnCd0
三重県の過疎山村間の移動限定ならハイビームだけでいいかも
全員高齢者だし… 
916名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:38:26 ID:3O1mezef0
>>893
岡山、和歌山、香川、千葉、石川、福岡、沖縄、
ウインカーを出さない。もしくは、出した直後に何があっても針路変更している。
右左折に独自ルールを設けている。などなど、中途半端な地方都市部のほうが
他県人にとって、酷い場合が多い。
917名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:38:30 ID:8EeRIIKY0
>>893
ホンダ、日産がある栃木で、交差点の曲がり掛け状態で車を停めて、交差点
の角にある自販機でタバコ買ってるヤツをみたことがある。

これは一時停止を兼ねてたんだろうか?(w
918名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:38:33 ID:GCevfeFB0
>>911
>「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を上と下に切り替えてほしい」
>と呼び掛けている。

悪い言い方なのは>>1の馬鹿記者だろ。
919名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:38:35 ID:DDWCOsDx0
お前ら「パッシング」ってガキかw
どこの国の言葉だ?恥ずかしくないのかよ
920名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:38:41 ID:BaRKu5KI0
大人の膝下あたりに配して上方に光が漏れないハイビームを作れば良い。
運転者視点では眩しくなく、しかも遠方まで光が届くような。

LEDやHIDってそういう特性に優れてるんじゃないのか?
921名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:38:59 ID:fPS5/A220
>1

車の使い方を教えてやれよ
雨の日でもフロントガラスが曇りまくりで、
タオルで必至扱いて窓を拭いている奴は何なんだ?
エアコンをつけるなりデフォッガーの存在すら知らない奴が多すぎる
922名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:39:38 ID:TUAZM3Ms0
上向き、下向きの話しだよな
923名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:40:01 ID:o4P0xOwI0
>>921
空調が壊れている
924名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:40:27 ID:m9rh+8Tt0
頭の悪い記事だ
年寄りに暗くなったらフラフラ出歩くなといえ
925名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:40:37 ID:fPS5/A220
昔はハイからロービームに切り替えると、メータパネル内の青いインジケーターランプが点灯してたな
926名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:41:32 ID:09Fp/yM20
要は、交通量に関する認識の違いでしかないような気もするけどな。

「基本はハイビームで、対向車が来たらロービーム」
「基本はロービームで、対向車い居なければハイビーム」

やってることは同じ。ただ、交通量が違うから、基本が入れ替わってるだけ。
927名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:41:32 ID:CHoP6yLG0
チンコはデフォが下で時々上だから、それでいいんじゃない
928名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:41:40 ID:vabYDBBn0
車高の高い低いで眩しい眩しいっていってるやつは
我慢しろよ
だったら自分が車高の高いのに乗れよって思うんだが
929名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:42:04 ID:blWENLDzP
K殺の新たな摘発ネタですね
930名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:42:12 ID:aYmwFDrY0
>>921
エアコン効かなくても車検は通るからな
931名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:42:18 ID:CoCArbAu0
>>921
後輩が燃費が良くなるようにって冬なのにヒーター入れないで走ってたから教えてやったよ。
932名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:42:39 ID:ieg50GtF0
>>896
まぁ、よくわからんが法律はできるだけ遵守すべきじゃないかな
それからな、HIDがまぶしいんじゃなくて光軸調整できていない車がまぶしいだけだと思うんだ
ハロゲンでも糞まぶしい車なんていくらでもいるぞ
933名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:43:02 ID:GCevfeFB0
>>920
結局拡散してんだからそんなに変わらんだろ。
レーザーのような直進光だと、ちょっと横にずれたら見えなくなるしな。
あと、光源は目線の高さが一番良い。大体の車両は可能な限りそれに近づけてる。
934名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:43:03 ID:fPS5/A220
>920

レンズカットの問題ですよ。輸出向けに比べて、日本仕様は結構曖昧。
935名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:43:15 ID:TUAZM3Ms0
ピヨピヨ付けたら少しはいいか
936名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:43:37 ID:EpjQ31sm0
ん〜ん〜 ハイビーム〜ス
937名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:43:41 ID:gPtjuDct0
>>925
今の車はないのか???
938名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:43:51 ID:9N5ySQbGP
ロービームを義務化しなければいいのさ。
939名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:44:21 ID:naFEOBgP0
以下「ビーム」禁止
940名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:44:32 ID:YR4OwuzB0
デフォルトをハイにしとけよ
さらに事故多発だろ
941名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:44:47 ID:o4P0xOwI0
>>937
ないのもある
942名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:45:09 ID:05tOLL14P
>>924
あとはお年寄りがフロントガラスに突き刺さるようなスピードを出さないこと
943名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:45:34 ID:L9kpXFKl0
>>928
我慢?事故が増えるのも我慢しろと?
944名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:45:38 ID:8J/Dzf790
前照灯を小まめに切り替えていたらパッシングと思われたでござる
945名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:45:40 ID:9qwL+thH0
>>920
キセノン、ハロゲンに関係なくプロジェクターでないと無理
LEDは光量が全然足りない
946名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:45:40 ID:GCevfeFB0
>>942
ましてや、突き刺さったまま7qも走行なんて論外
947名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:45:43 ID:CoCArbAu0
まぁあれだ
新幹線が標準軌で在来線が狭軌ってのと同じだ
948名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:46:27 ID:Op1FF3lF0
>>921
走り出しでエンジンあったまって無いときは、
拭いた方が早いんじゃね?
949名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:46:38 ID:I0NrQiuz0
後続車がハイビームで眩しいから
一回後についてハイビームにしてやったら
また後に行ってロービームにしたぞ?
ようするに自分でやる分にはいいが、やはりやられるとウザいってこと
950名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:46:38 ID:ahIPxnbYP
上つきがいい
951名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:46:41 ID:npfuUIUw0
短絡的すぎる三重県警(笑)
952名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:46:57 ID:NnTcW4Lt0
>>948
凍り付いてて拭いても取れません
953名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:47:20 ID:kPl/p9PjO
心眼を鍛えろとあれほど
954名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:47:21 ID:ySZvEi3Y0
ギリギリまでウインカー上げなかったり、暗くなるまでライトつけなかったり
暗いとこでハイビームにしなかったり

初心者を脱したくらいの若者に多い
955名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:47:26 ID:hYhpS5zeO
むう…ハイビームが基本って、教習所で習った覚えがねえ…(‐ ‐; 
956名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:47:52 ID:Op1FF3lF0
>>952
がりがりする器具(名前しらないw)を使え〜〜w
957名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:47:52 ID:P5zVfil90
後ろでハイビームされるとバックミラーに反射してウザイんだよな…
958名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:48:04 ID:yJ6Wp0+o0
>>932

光軸ずれてるなんて、そもそも整備不良甚だしいんですけどね。
959名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:48:23 ID:uj1h7Fh00
>>889
そこは商品だし実際に使用頻度の高い方を基本とした利便性重視の構造になるもんなんでないかい?

法規の上での基本って話に
個々の土地や使用環境で異なる個人レベルの状況に対する基本を持ち出して語るから
話がゴタゴタする。
960名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:48:32 ID:gPtjuDct0
>>941
最近ハイのままで走ってる車が多いとは思ってたがそれでかぁ
なっとく。
961名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:48:48 ID:I0NrQiuz0
てか三重か
あそこは土地柄、関西と名古屋にコンプレックス丸出しだからな
東海三県なのに自分たちは関西だと主張して名古屋に対抗してるアホ気質
962名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:49:04 ID:vabYDBBn0
>>892
そのとおり
つか伊勢神宮周辺は開発ができない
963名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:49:21 ID:SPcv8QJy0
>>957
あのミラーの使い方ひょっとして知らない?
964名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:49:23 ID:fXMXSqXw0
>>956
スクレイパー
965名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:49:51 ID:fo2qa/qs0
わかったよ なんで屁理屈みたいな書き込みが多いのかが
スレタイだけ読んで書き込みをするからだ
迷惑にならない時はハイにした方が視界がよくなり安全だって書いてるじゃん
966名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:49:59 ID:y4WueYCj0
tes
967名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:50:23 ID:ySZvEi3Y0
>>956
寒冷地仕様ならフロントガラスにも熱線が入ってるだろ
968名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:50:49 ID:Gn/LT77I0
>>965
よっぽどの山道以外ハイビームにする機会なんて無いよ
969名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:50:51 ID:JhmFRJAk0
夜間は常時ハイビームにサングラスて指導を徹底すればいい
970名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:50:50 ID:McQiYniQ0
老人が、反射板着けて懐中電灯持ってれば、100%事故らないよ糞が
971名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:51:07 ID:CoCArbAu0
>>948
AC入れたらあったまってるとか関係なしにすぐ曇りは取れる

>>961
コンプレックスもってる奴なんか一部の商売人だけ
一般人の大半は完全に田舎もの自覚してるわ
972名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:51:10 ID:NnTcW4Lt0
>>957
防眩ミラー、防眩フィルム、防眩サングラス
973名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:51:16 ID:3ljpBgZR0
都内在住だが、免許取ってから10年近く
ハイビームなんてパッシングの為に付いてる位にしか思ってなかった。
ここ数年、ハイビーム云々の話が出てきてたので試しに使ってみたら見え過ぎちゃって驚いた。

都内の大きな通りでも交通量が減った夜間に単独で走る場合や
ちょっと裏道に入ればハイビームが欲しい場面はいくらでもあるよ。
当然、前に車がいたり、対向車が来てるのにハイビームのままってのは論外だけど。

ただ、ウィンカーすら満足に出せない奴が居るのに更にライトの切り替えなんて高度wな事を要求するのは酷なのだろうか?
974名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:51:20 ID:WiP5OQmP0
>>704
減光義務違反という立派な道交法違反なのにね
975名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:51:21 ID:4XcWsf+C0
交通法規では走行中は上向きの「ハイビーム」にするのが基本。

むかしから、こんなこと、1回も聞いたことないぞ
警察は馬鹿なんじゃないか
ロービームで走れっていっていたじゃないか
いい加減なこと抜かすなよ、この糞ボケが
976名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:52:16 ID:vabYDBBn0
>>943
ハイビームで常に走れとはいってないぞ
好きで車高の低い車にのって
眩しい眩しいいってるやつはアホだろ
977名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:52:26 ID:ZTmnW3u30
対向車のハイビームで目がやられて事故りそうになったことがあるわ
978名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:53:14 ID:lirgHv0A0
ド田舎の真っ暗夜道を走ってる連中はハイビーム使え
三重(笑)とかな

常に対向車で溢れてる地域に住んでるやつは使う機会がない


はい終了解散
979名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:53:15 ID:TmfQEzwP0
外灯をもっと増やせ。
子供手当ての予算を全部外灯設置にまわせ。
そうすれば国民の命が守られる。
そらできないなら、これからの新車はハイビームの位置が標準にしろ
980名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:53:44 ID:aYmwFDrY0
危ない老人からも反則金が取れるようにすれば
警察がこまめに対応するようになるんじゃないかと思う。
981名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:53:48 ID:WkJp23Az0
ただでさえ最近は自分でライトを明るいヤツに替えて光軸狂ったまま走ってる眩しい馬鹿も増えてウザイのに
982名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:53:55 ID:SPcv8QJy0
>>967
フロントガラスに熱線はないだろ...

>>975
場合わけが記事はで省かれてるからな。
この事故がどういうときにおきるかといえば暗く車が自分ぐらいしか走っていない道で起きる

こういうシチュエーションでは遠くまで見通せるハイビームを使うのが一般的。

無条件にハイビームにしろって記事ではない
983名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:54:14 ID:Iy6b7I5U0
ハイが基本?
街灯少ないときとか対向車少ない時に使うって教本に書いてあったような
984名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:54:22 ID:TUAZM3Ms0
>>977
それはひどい目にあったな
985名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:54:25 ID:NnTcW4Lt0
>>977
目がやられるまでずっと気付かなかったのか?
スピード落とすなり、パッシングするなりで対応出来たんじゃね?
986名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:54:56 ID:3O1mezef0
>>982
俺の車には付いてるw
フロントガラスしか、他に窓がないんだけどなw
987名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:55:03 ID:L9kpXFKl0
>>963
もったいぶらずに教えてやれよ
>>957
下のレバーを動かすと中の鏡が下を向いて、光量を大幅にカットできる

俺もつい先日高速で走ってて発見したw
988名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:55:06 ID:ySZvEi3Y0
>>968
都内でも普通に使うだろ

まあ『ハイビームにしない俺 カッコイイ』という気持ちもわからないでも無いが。
ギリギリまでウインカー上げなかったり、
暗くなるまでライトつけなかったりするのがカッコイイと思う時期ってあるもんな


>>982
俺のトヨタハリアーにはあるよ。
古いのしか知らないの?
989名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:55:07 ID:WiP5OQmP0
ハイビームで走り続ける
減光義務違反のおそれあり

ロービーム
違反摘発なし


警察はまた違反者増やそうとしてインチキなこと言い出してんな
事故減らす努力しろよ
ハイビームで対向なんてすると真ん中に死角できんだぞ
990名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:55:11 ID:FAJMnPvr0
\          ┌‐─┐口口           j
 \\      └‐┐│   .     _      ノ  |  ┼
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄.    レ ◯ヽ
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \
       \\           //| │      ヽ   ヽ/
         \\      `  └┘        i   〈__
           \\       __      /
              !\  /    〜:ヽ   <     ├─``
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ   └─
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.    │
              ' -‐'',l      .:::::,!   /     │
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i   /
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  /_、
               /          i     :::::::::::', /
991名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:55:31 ID:fy/c76QS0

対向車の目くらましになるな。

自分だけの安全運転になる。
992名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:55:38 ID:CoCArbAu0
>>977
対向車の光を見続けないように教習所で教わらなかったか?
993名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:56:15 ID:krYagKNI0
前方の安全が確認出来ない状態でスピード出すな、って話なだけよなぁ
ロービームだと、ゴミ袋落ちてるだけでも瞬時に何があるのかわからんから急ブレーキ踏まざるを得なくなるけど、
ハイビームなら安心して通過出来る
994名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:56:20 ID:fo2qa/qs0
車の通りの少ない時間帯とか地方では結構あるよ
別にこだわることはないよ 相手があるから迷惑にならないようにこまめに
切り替えたらいいだけだよ 
995名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:56:56 ID:0a4XSaan0
教習所でハイビームって習ったから
そのとおりやってる
996名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:57:08 ID:Qq26/cS90
年寄りを外出禁止にした方が世の中の為だろう
当たり屋は犯罪です
997名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:57:17 ID:fXMXSqXw0
結論:三重県警はバカばっか。
998名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:57:20 ID:NnTcW4Lt0
>>994
何しろ夜間は交通量が減るからな。
999名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:57:21 ID:qjM4WHq80
>>19
ハイ気味っていうか、車高が高いのが多いからかなあと思ってる
ワゴンRとかああいう形のが後ろにきたらほとんどバックミラーの
角度変えないとまぶしくて運転しづらいよ。

その辺の調整もだけど、バックのブレーキランプもデザイン優先で
小さく可愛く点灯するのとかも気づきにくくて嫌い。
夜ならまだしも昼間に5センチ四方程度のが、ぽつんと点いても
わからん。夜でもフロントライト点灯時の半分点いてるのとブレーキ
踏んだときの全開で点いてるのと、あんまり差が無いのとかも困る。
開発担当者はデザインだけじゃなく周囲からの周知徹底しやすいよう
作って欲しいよ。
1000名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:57:42 ID:WkJp23Az0
ハイビーム→
          人
          ↑  ←ハイビーム
光に紛れて視界からきえちゃうんじゃないだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。