【ネット/google】中国からのサイバー攻撃で事業撤退を検討 フィルタリングも廃止へ…グーグル

このエントリーをはてなブックマークに追加
788名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:30:33 ID:qBgrLrxA0
中国の不動産バブルももうすぐ崩壊するらしいし、いまのうちに全力で逃げたいんだろう
さすが賢いw
789名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:32:46 ID:EzhTZNvL0


【IT】サイバー攻撃は「毎日のようにあることだ」 中国撤退は考えず、マイクロソフトCEO

グーグルの行動について「中国やわれわれにとって役に立つとは思えない」と述べ、否定的な考え
を示した。またグーグルが受けたサイバー攻撃についてバルマー氏は「毎日のようにあることだ。
特別なことではない」とした。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100115/fnc1001150922004-n1.htm


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

このほどGoogleなど米企業数十社が被害に遭った攻撃では、攻撃手法の一部がIE 6を標的にして
いたことが判明。Microsoftの調査で、IE 5.01を除くIE 6以上の全バージョンが影響を受けるこ
とが分かった。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/15/news059.html


完全に中国とグルですねw


790名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 08:34:02 ID:Lp2IUYHd0
googleって昔ほど成長に勢いが感じられなくなったんだけど
それでもこれから情報社会ではさらに重要な企業になるんだろうな
googleはネットを支配すると言っても過言ではないだろうか
791名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:37:08 ID:91/N4wJA0
ストリートビューとか書籍電子化で著者に許諾要求とか
気持ち悪い企業であるのも事実なのだ。
792名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:49:24 ID:IoZEgPHG0
googleが中国から撤退したところで、中国の思うつぼなんじゃないの?
それとも、中国になにか不利益が生じる?
793名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:55:20 ID:GgD4Aefp0
誰も触れないでグレーだった部分をGoogleがぶった切っただけだろ。
グレーなおかげで儲けてた連中やら、グレーだったから諦めてアクションを起こさなかったヘタレどもが、
Googleの尻馬に乗っかって権利と、自らの利権を守るために騒ぎ始めた……

ってトコだろ。

波風を起こさないようにする事が良いことと認識しているその他多くの連中にとっては、
Googleは悪以外の何者でもないんだろうけど、
リスクのない人生に何の意味も無いなんてハードボイルドな連中にとっては、
Googleが英雄に見えることだろうよ。
794名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 09:57:44 ID:JjBkjHAi0
>>790
日本の一般ユーザー、から見ると最近目新しいものがないだけで
企業相手のソリューションとか、ついにストリートビュー開始!みたいな国は、
まだまだ伸びてってるとこなんじゃないの?
795名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:04:38 ID:ZVlRTP+L0
>>792
反政府活動
796名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:22:04 ID:IoZEgPHG0
>>795
いや、googleが撤退したときに中国が被る不利益を知りたかったのだが。

中国に不利益がないと、googleが「撤退しちゃうぞ!」って叫んでも効果ないでしょ。
797名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:29:07 ID:ns/pLi650
国民の共産党への不満が顕在化するからに決まってんじゃん
798名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:31:58 ID:IoZEgPHG0
不利益
799名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:34:14 ID:YdzYygby0
Google Mapの北京周辺の航空写真かなり古いものだから
新しいものに差し替えて欲しい(笑)
今はあんなに緑は多くなく中層、高層建築物が立ち並んでるよ(笑)
800名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:36:24 ID:ODN2AJ8r0
グーグル貼ってるブログを見たら連打する事にしているww
801名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:36:54 ID:ns/pLi650
まさか不利益という言葉が金だけの事と思ってないよな?な?
802名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:36:58 ID:ne3GrKZ/0
>>799
そんな事言いうと
緑化運動でビルの屋上を緑色に塗りだすぞw
803名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:38:51 ID:G0moB87y0
中国で展開するには利益もあるが費用もかかりすぎる
それでいて文句も多い
804名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:45:25 ID:IoZEgPHG0
>>801
おまいは「google」が撤退すると中国に損害が生じるといってるのか
それともなにか別の話をしてるのか
805名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:49:34 ID:ns/pLi650
>>804
おまえ、子供か?

反政府活動、共産党への不満と回答もらってまだ理解できないとは驚きなんだが。
中国国内の共産党を頭に据えた経済活動が全てひっくり返るような火種を
生み出す不利益を理解できないと。
806名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:53:05 ID:kZ6ijD3h0
まあ、中国だし。
807名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:53:56 ID:2K6287DJ0
グーグルはネトウヨ
808名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:54:02 ID:O0dz1ybw0
>>805

ちょっと頭を冷やしてレスを読み返せwww
809名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 10:57:40 ID:2K6287DJ0
企業はチャイナリスクを意識すべき
一般人はチャイナフリーを推進すべき
810名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:03:21 ID:ODN2AJ8r0
グーグルには怨みがある
811名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:03:22 ID:YdzYygby0
今回Google(というより米国政府?)がアクションを起こして公になる前に
中国国内でGoogle撤退による従業員の労働問題として報道されてたみたいだな。
さすがだぜ(笑)
812名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:10:04 ID:wcXEBNC+0
アメリカが経済の不満のはけ口を戦争にもっていきそうで怖い。
日中戦争の線路爆破を思い出す。

中国の言論統制だけど、平和のためなら仕方ないと思うよ。
ネットがすべて真実のみ伝えると思ったら大間違いだし。

何でもいいけど、戦争だけはやめて欲しいな。
813名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:13:01 ID:6OuWhjI70

コレに対する中国政府の反応が少ないことからして、
明らかに出来レースだろ。

だいたい、ネオリベの権化みたいなGoogleが、中国市場を棄てるわけがない。
中国政府に事前にしっかりネゴを通した、ブラフでしかネーヨ。
814名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:17:08 ID:2K6287DJ0
815名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:17:09 ID:IoZEgPHG0
>>805
自分の日本語に自信がなくなってきた
816名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:24:08 ID:O0dz1ybw0
>>815

別に変じゃないよ。相手が自分の勘違いに気づかないまま
気色ばむのは2ちゃんではよくあること。
817名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:32:16 ID:IoZEgPHG0
>>816
フォローthx
でも疑問は解決されないや

世界へ中国人権問題を訴えかけるための、撤退検討表明なのかね・・・
818名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:44:05 ID:YdzYygby0
中国国内ではGoogle撤退を前提とした報道をしてるから
撤退しないと格好悪い状況になりつつある。
Google(笑)
819名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:46:17 ID:YdzYygby0
心はフォルテシモだろ
820名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:48:32 ID:zQaEb5/u0
この事件っておかしいでしょ
仮に中国政府がクラッキングするなら、自分のIPアドレスからなんかやるわけない
いくらでもペーパーカンパニーを作れるんだからね
821名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 11:49:30 ID:6Nkjsl/Q0
>>817
www.google.cn は中国のドメインなんで、中国の検閲に従わなきゃいけない。
でも www.google.com は中国の検閲に従う必要はない。
そっちの中国語のサービスを使えば、利用者は中国語で検閲なしの検索が使える。

中国が www.google.com へのアクセスをブロックしてもいいけど、
科学者や技術者は google ユーザが多いし、実際便利なのよ。

特に IT 関係の人にとっては、Google API が使えないのが痛い。
822名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 13:47:12 ID:R4dT4YzH0
>>817
Googleが撤退しても中国にデメリットはほとんどないよ

ただGoogleが「中国政府がGmailをハックした」と証拠付きで
大々的に公表すれば、中国の威信が傷つく
823名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 14:07:48 ID:IoZEgPHG0
>>821
>>822
ありがと
824名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 14:23:42 ID:Zvq4fqEl0
グーグルのこの対応をみて、
2chの対応に首を傾げるのは俺だけか?
日本の警察も、
ネットに対する締め付け!
爆発件に対する過敏に成るまでの対応!
嫌がらせ程度の事で、
氏名の公表!
公権力の横暴と言わずにして何と言うのか!!
日本の警察は中国並み!!
825名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 14:30:58 ID:ihuHHtVZ0
>>812
アメリカはイラク&アフガニスタンで大変
中国相手に戦争する余裕なんかないよ
826名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 14:44:21 ID:nfD4YG9P0
こちら中国在住
問題があれば即効でアクセス遮断する政府が未だにGoogleを遮断していない。

おそらくアタックは中国政府内部の一部が勝手にやった行動として逮捕して厳重に処罰。
中国政府はメンツ潰さなくてすむし、Googleは中国国内での権力が拡大する。
という筋書きかなと思ってたら、「検閲問題」までとりだしてきた。
オバマ君まででてくるしね。読めなくなってきた。

ただし、中国政府側は、検閲問題に関して中国国内向けには口を閉ざしたまま。
国外には「法にのっとって」と言っている。
それなら中国国内でも堂々と言えることだと思うんだけどな。
中国国民(人民?)にとっては、ネットが検閲されていることは、公然の秘密。
827名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 15:31:55 ID:EcIiFK2o0
google中国は解散する前に徹底的に暴れるべき
中国の歴史認識に不都合な事実を全検索のトップに持っていけばGoogleは歴史を作れる
828名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 15:37:19 ID:21bgai0B0
いいよぐぐるん
829名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 15:52:22 ID:8GYaHZLT0
Google Map の天安門近辺とかに様々なリンクが貼られるかもね。
国内の観光客も多いだろうし、楽しい事になるだろうな。
今後、やるのは google.ch でなく google.com だから、共産党も手が出せない。

キャッシュや検索候補とかも、考えれば色々と楽しい遊び方が出来る。
830名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 16:16:23 ID:zQaEb5/u0
>>829
お前馬鹿だろ?
金盾(ファイヤウオール)の意味わかってんの?
google.comをフィルタリングするだけだろうが
831名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 21:07:37 ID:gxR24CDj0
つーかぐーぐるは中国に言論の自由があると思っていたのかね
あると思っていたなら愚か者以下だな
832名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 21:38:24 ID:SlpdUUTv0
833名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:37:28 ID:RIto3f0b0
敗戦か
834名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:13:16 ID:g1sNfltN0
ダライ14世は検索ヒットしなくても、
ダライ6世は、還俗して、詩歌をいっぱい作ったので
中国のネットでは、6世がヒットしまくる。

ダライラマとは、中国の高名な詩人の名前だと皆信じているんか?
酒飲みすぎて、30歳で死んでいるので、李白みたいな人としか
思ってないんだろうな。
835名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:18:42 ID:5dbGPoW10
ところで今google落ちてね?

繋がんねーぞ
836名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:41:02 ID:j99xgT4o0
>>830
つまり中国からは一切 Google のサービスが使えなくなるわけね。
中国の科学と技術の進歩に急激なブレーキがかかるよ。楽しいね。
837名無しさん@十周年
科学・技術・産業・金融には、フィルター掛からないみたいだよ。
中国は、だいたいどこの省区でも拝金主義者の集まりだぞ。

掛かるのは、憲法学とか政治関係と卑猥系だと思う。