【行政】「スポーツ・みどり振興協会」 まだまだある大阪市職員の天下り問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
■ことし最初の憤懣は大阪市職員の天下り団体の問題です。

 財政難に苦しむ全国の自治体は公有地の売却や貸し出しで収入確保を図っていますが、大阪市では市
に入るべき収益がある団体に渡っていました。その団体は市職員の天下り先、まだまだ無くならない
天下り利権の実態です。

 借金5兆円の大阪市。長引く不況で税収は低迷、財政の厳しさは増す一方だ。そうしたなか、VOICEは
これまで行政になり代わり、大阪市の無駄を数々指摘してきた。

   <記者>「うっそうと木が茂ってます」


■例えば去年、番組で実情を明らかにした大阪市の「塩漬け資産」問題。

   <記者>「この中はどうなっている?向こう側は行けるんですか?」
   <大阪市担当者>「行ってみないとわからない・・・我々も入ったことがない」

 高級住宅地に荒れ放題の竹林が放置されていた。こちらはまるで草原のような広大な土地。公園用地
として取得しながら事業着工のめどが立たず「塩漬け」にされた土地だ。この種の土地は市内に70か所
以上、20万平方メートルを超える。取得のためにつぎ込まれた公金は・・・

   <大阪市担当者>「824億6,000万円でございます」

 使われない土地に800億円以上が消えた。


記事:【MBS】毎日放送 http://www.mbs.jp/voice/special/201001/12_26358.shtml
関連スレッド
【行政】大阪市職員いまなお「ぬるま湯体質」 処分受けてもボーナス査定は標準以上、5段階評価の下位2段階は全体の0.08%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/

(次へ続く)1/4
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/13(水) 05:25:01 ID:???0
(>>1からの続き)


 あれから半年以上。問題の土地を訪ねてみた。

   <記者>「キレイに整備されて、今はゲートが出来てますね」

 7億円で購入し、放置されいてた公園用地は駐車場として民間企業に貸し出され、土地使用料として
月70万円が入るようになった。やればできる!VOICEの指摘に背中を押され、新たな取り組みを加速
させた大阪市・・・しかし!まだまだあった!


■大阪市の公園で繰り広げられる不可解な仕組み。

 そこには「ある団体」の存在があった。ご存知、大阪城公園。天守閣への来場者だけでも年間130万
人、公園内の大阪城ホールでコンサートがある日には大勢の人が一気に押し寄せる。公園にやってきた
人たちの目に飛び込むのが「売店」。

 とりわけ人通りの多い場所にある。

   (Q.売店は利用する?)

   <公園利用者>「昼どきに何か欲しいときにあれば便利」
            「弁当を持ってきてないと食堂に入れる。(売店がないと)何か買うには外へでないと」

 うどんに、たこやき。ビールなど酒も扱う。イベントがあれば人だかり。大阪城公園にはこうした売店が
6店舗以上あり、2階建てのレストランもあわせると、売り上げは年間2億5,000万円ほどになるという。
さらに長居公園や鶴見緑地公園でも同じような売店がある。これらをあわせた売り上げは、年5億円以上
にのぼるという。


(次へ続く)2/4
3つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/13(水) 05:25:19 ID:???0
(>>2からの続き)

 公園という公共の場での商い。いったい誰の手に任されているのか。よくみてみると・・・

   <記者>「『大阪市スポーツ・みどり振興協会』と書かれてます」

 どの店先にも「スポーツ・みどり振興協会」の文字。長居公園の売店も「スポーツ・みどり振興協会」。
レストランも「スポーツ・みどり振興協会」。大阪府への売却が決まった、南港のWTC。「スポーツ・みどり
振興協会」はこの21階に事務所を構える大阪市の外郭団体だ。公園を管理する市のゆとりとみどり振興局
が所管し、売店事業はこの協会に独占的に任されているのだ。

   <大阪市ゆとりとみどり振興局 北岡均課長>
   「大阪市が直接、商売できないため、公園行政に精通した『スポーツ・みどり振興協会』に任せてきた」

 大阪市の担当者はノウハウのある外郭団体に任せている、と説明するが、本当にそうなのだろうか…。
実は売店の営業そのものを行っているのは「スポーツ・みどり振興協会」ではなく、民間の会社。運営は
実質、丸投げといっても過言ではない。しかし、売り上げの一部がちゃっかり協会に落ちる仕組みになって
いるのだ。その仕組みはこうだ。

  売店を営業する民間会社は売り上げの1割を協会に収めなければならない。
  大阪城公園の場合、総売り上げが年間およそ2億5,000万円だから、協会には2,500万円が落ちる。
  協会はそこから大阪市に土地の使用料1,300万円を払い、1,000万円以上の差額を収益としている。
  協会は理事長が大阪市の元幹部、職員も161人のうち、57人が市OBという典型的な天下り団体なのだ。
  協会は、各売店で商品の価格差がでないように調整するのが大きな役目だと主張する。

 しかし、外郭団体の問題に詳しい市議会議員はこう話す。

   <大阪市 大西宏幸市議>
   「市OBの人がご飯を食べるために3年間、雇われる。その給与はどこから来るかというと、こういう公共
   施設での売り上げ。退職金をもらった人に改めて市民の収益を削ってOBの給与としている。最大の問題」

(次へ続く)3/4
4つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/13(水) 05:25:30 ID:???0
(>>3からの続き)


■この天下り利権、売店だけではない!そう、駐車場だ。

   <記者>「こちらの駐車場、以前は管理人を置いていたようですが今は自動ゲートとなっています」

 今度も大阪城公園の駐車場を例にとろう。ここも「スポーツ・みどり振興協会」が管理している。この場所
だけで年に5,000万円以上の売り上げがあるが、市へ支払われる土地使用料は700万円にすぎない。
料金ゲートなどの管理委託費300万円を差し引いてもなんと4000万円が転がりこんでくることに…。
他の駐車場も含めると市内の公園全体で「スポーツ・みどり振興協会」には1億円以上が流れるのだ。

 この現状を知った市民グループの代表もあきれ顔だ。

   <見張り番・松浦米子代表世話人>「なかなか改善されていない。行政の怠慢」

 覚えているだろうか。2006年に発覚した大阪市の駐車場事業のずさんな実態。事業の入札もされず、
多くの外郭団体が駐車場を経営して、その利益が特定の団体に渡っていたことも。これらを受けて市は
見直しを行ったというが、同じような実態をいまだ温存していたことになる。

   <見張り番・松浦米子代表世話人>
   「入るべき市の収入がちゃんと入らない。大阪市に損害が生じていると考えられる。きちんと行政
   としての関わり方を改善すべき」

 大阪・北区の駐車場。市はここの運営について外郭団体の独占状態を改善した。民間の会社に公募し、
入札したところ、土地の使用料として市が想定した予定価格3、000万円をはるかに上回る1億9,000
万円で落札された。今回、憤懣取材班が取り上げた売店や駐車場もこうしていけば市の収入増加が
見込まれるはずだ。大阪市は来年度以降、徐々に外郭団体との独占契約を見直し、公募制に変え
たいとしているが、早急に取り組みべき課題であることは間違いない。


(終わり)4/4
5名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:42:52 ID:UB4bDIm20
  


     全国の市町村の社会福祉協議会も天下り団体
     


6あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい:2010/01/13(水) 05:52:20 ID:c6QMMGyr0





218 :名無しさん?:2009/08/04(火) 02:03:37 ID:FX6o79EH
朝鮮が核実験 http://c.2ch.net/test/-/sec2ch/1075197768/226
みてごらんなさい。これが自民党外交60年の結果だ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%AC%E6%98%8E%E5%85%9A%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会)
委員長 冬柴 鐵三
副委員長 石井 啓一 北側 一雄 北橋 健治
坂口 力 浜四津 敏子
http://www.bing.com/search?q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%9C%B0%E4%BD%8D%E5%90%91%E4%B8%8A%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%80%80%28%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%29&go=&form=QBLH&filt=all

統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!

平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。
在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会)委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」


なぜ創価学会・公明党は小選挙区で絶滅したのか?
それは在日参政権付与法案を毎年出していたからだ。

あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい
7名無しさん@+周年:2010/01/13(水) 05:55:00 ID:rhz0RXzH0
猟銃射殺事件
大阪市環境局職員・杉浦泰久容疑者(49)

天下りを認めない奴は・・・
8名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:54:55 ID:Nkt9GF5W0
自治労連合さんはどんな気分だろうな
今まで市長は全部連合支援を受けてきた
今の市長も同じだが、勝手連にせざるをえなかった背景がある。

その市長は支援名目で自治労に阿る危惧をされていたが、実際は危機感をもった自民党の変革と
橋下のおかげで意外にも面白い状況になっている。
たとえば自治労会費の振込みを税金で行う手法を禁止にした。

地方特有のオール与党形成が成り立たなくなるとわかりだしたんだろう。
自民はいつか駆逐される。みんなに良い顔をするのは無理だとね。
良い顔ってのは民主みたいに口だけだとか、支援するなら金をやるっていう合理的な手法とは違って、
みんなに平等に分配するってことだけどね。敵も味方もちょっとずつ分けましょうってのが民主には一切ないからな。
敵は徹底排除。

それでも日本では地方公務員利権は聖域。ほとんど触れられない。
官僚利権は知っていても地方のわたり問題や天下り問題なんて橋下が出てこなけりゃ知識層でも知ってる人はわずかだっただろう
9名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:18:05 ID:ViIIkDhp0
またしても大阪か
10名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:57:01 ID:Ro0MJEnw0
強欲OB
11名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:29:31 ID:XqSPCOXG0
地下鉄にある靴修繕なんかの店も大阪の天下り団体が仕切ってるんだよな
12名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:43:48 ID:e0IpKwa00
どうしてほとんど報道しないの?
13名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:04:39 ID:opQf6vcu0
>>12
関西ローカルの一放送局が、ニュース番組の中の数分の特集で扱った話題だから。
それも、議員さんが自分の推す業者を採用してもらえなかった腹いせに持ち込んだ企画だから。
14名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:51:01 ID:ZBd01goF0
老人向けの無料パスを不正使用で無賃乗車の交通局職員。

2回も停職処分を受けても、平気で不正。
3月で辞めると辞表だけ書いたと、処分をもみ消す上司。
覚醒剤で逝かれているから仕方がないのか?
15名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:19:16 ID:6OPtBiXw0
役人栄えて国滅ぶ
16名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:21:02 ID:TqCqLqcz0
大阪の公務員の問題って、B利権なんだよな
17名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:22:16 ID:4oq7VWed0
また公務員か

公務員はドロボウのはじまりだね
18名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:58:20 ID:HuaF+YdG0
>>12
大阪市長がMBS出身
19名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 19:49:06 ID:HrnZco7i0
また大阪か
20名無しさん@十周年
大阪市腐りすぎワロタ 月2日勤務するだけで月額40万貰える仕事ってなんだよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263553145/

大阪市、行政委員報酬見直しへ 月2日で40万円の例も
http://www.asahi.com/politics/update/0115/OSK201001150086.html