【社説】「雇用の調整弁では人間の尊厳も生活の安心もない」 労働者派遣法改正で労働者に安心と尊厳を…毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
 世界不況の波で製造業で働く派遣社員が大量解雇され、社員寮も追い出されて「年越し派遣村」が
話題になったのは1年前のことだ。自民党の小泉政権がもたらした格差社会のシンボルのように
見られた。その派遣労働が規制されることになる。

 鳩山政権は労働者派遣法改正案を今月召集の国会に提出する。派遣には仕事があるときだけ雇用
契約を結ぶ「登録型」と、仕事がないときでも給料がもらえる「常用型」がある。改正案は

   (1)登録型は専門26業務を除いて原則禁止
   (2)製造業派遣は常用型を除いて禁止
   (3)日雇い派遣は禁止

、などが内容だ。派遣先企業に違法派遣行為があったとき、雇用契約が結ばれているとみなす「直接雇用
みなし規定」も盛り込まれる。派遣社員が希望すれば派遣先は直接雇用する義務が生じる制度である。

 派遣労働者は08年6月時点で約202万人おり、規制対象にならない26業務を除くと約102万人
(このうち登録型は44万人)、製造業は約55万人(同20万人)に上る。経営側は、登録型派遣が
禁止されると結果的に大量の失業者が出る、と批判する。業績回復が遅れている中小企業は請負に
切り替えるほどの仕事量もない。景気の下支えをしなければいけない時期に冷水を浴びせるような
ものだというのである。


記事
毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100112k0000m070112000c.html


関連スレッド
【コラム】「派遣はまるで身分制度」「組織率が34年ぶりに上昇」 労働組合は社会連帯の要たれ…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263314607/


(次へ続く)
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/13(水) 02:40:01 ID:???0
(>>1からの続き)


 一方、労働側は

   (1)派遣先の労組との団体交渉応諾義務や未払い賃金に関する派遣先の連帯責任が見送られた
   (2)常用型がどのくらいの期間なのか規定されておらず、「常用」を装った登録型が温存される
   (3)施行まで最大5年も猶予が与えられるなど時間がかかりすぎる

−−などと批判しており、両者の隔たりは大きい。国会で徹底論議して派遣労働をめぐる問題を根底から
洗い直すべきだ。

 経営側の懸念もわかるが、現在の派遣労働はあまりにも不安定で正社員との格差も大きい。会社の
業績次第で機械的に切り捨てられる「雇用の調整弁」では、人間としての尊厳も生活の安心もあった
ものではない。今回の改正は派遣労働を改善する第一歩にしなくてはならない。

 これを機に、派遣だけでなく雇用全体の論議を深めたい。パート、アルバイト、契約・嘱託社員などを
合わせると派遣社員の2倍にもなる。厚生労働省の非正規労働者の就業理由の調査では「仕事内容、
責任の程度が希望にあっていたから」など肯定的な理由も上位を占めた。正社員も過重労働や精神
衛生で深刻な問題を抱えている。個々のライフスタイルや価値観に合わせた働き方を求めている人が
多いのも事実だ。

 完全失業者350万人の時代、企業や労働者にとってどのような働き方が望ましいのかを考える時期だ。


(終わり)
3名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:40:52 ID:WzVadbfD0
んな下らない事より海外脱出企業を救済しろ
4名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:41:53 ID:89s7eCP70
>>3
海外脱出企業なんて売国企業なんだから救済も糞もない。

5名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:42:29 ID:Ut+KdPkB0
普通に非正規にも正社員と同じ法的保護を与えればいいだけ。
簡単な話だよ。
6名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:43:13 ID:7VoheMRU0
高収入が欲しい正社員と遊んで暮らしたい派遣やパートは同じ土俵に立てないよ
正社員で採用されてからしか安定の道はない
7名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:44:44 ID:HFtI8PGr0
>>6
は?派遣やパートが遊んで暮らしたいから派遣やパートでいるわけじゃない。
現実を見ろ。
8名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:44:59 ID:qSRtrY1Y0
正社員の待遇を落とすのが
派遣問題の正解。
9名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:45:41 ID:IJE61hN/0
派遣叩きのニートは死になさい
10名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:46:41 ID:bvD/G+nH0
ぶっ壊すのは一瞬だが築いていくには何十年もかかる。
小泉ゆるすまじ。
11名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:47:16 ID:7VoheMRU0
現実を見てきたから言えること
派遣やパートは最初から自立して生きてきた人を馬鹿にしているだけの存在だよ
消えろ
12名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:48:27 ID:Ut+KdPkB0
>>10
そのとおり。派遣法によっていったい何人の正社員の首が切られた
ことか。どんどん正社員が減って派遣社員が増えた。得したのは
企業だけ。これのどこが改革なんだ?
13名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:50:11 ID:aUSguPby0
>>10
少なくとも製造業は派遣がいなかったら海外に移転してたよ
14名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:51:56 ID:7VoheMRU0
大手製造業は脅迫されて下請と派遣を採用してただけだよ
現実は正社員だけで人材は余っていたの
15名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:53:18 ID:0HLo8WTM0
だいたい企業が正社員を雇いたくないのは、
厚生年金や社会保険、雇用保険などのコストがかかるからだろ。

そこんところの改革しなきゃ、この問題は解決しないよ
16名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:53:25 ID:M0DTnod80
>>13
そう。企業を国内に繋ぎとめるための派遣制度だし。
派遣批判する人間は派遣が無ければ企業が国内に残って
全員正社員で雇ってたはずだとか本気で思ってるんだろうか。
17名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:53:52 ID:Ut+KdPkB0
>>13
海外移転してもいいと思うけどなぁ。ペナルティを課せば
いいじゃん。そういう会社には。雇用優先で考えるべきなんだよ。
18名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:54:21 ID:7VoheMRU0
派遣て正社員より高い給料を支払ってたんだよ
切られて当然なの
19名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:54:40 ID:I+LFySBi0
>>16
製造業は国外に出て行けばいいと思うよ
海外で稼いだ金にはたっぷり税金かけるべきだし、日本に輸入する際には関税かけるべき
20名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:55:36 ID:5GEljDmq0
今でも自分は正社員で働いていると妄想している奴が居るな。
21名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:56:05 ID:CddCgHQW0
製造業が海外に行ったらますます職場無くなるじゃん
自営業してないかぎり海外に出稼ぎしないと働けなくなるんじゃね
22名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:56:57 ID:JDscji0Y0
自民が献金もらって大企業に有利な悪法を作った結果だ
日本のインフラと識字率が高い勤勉な労働者を日本企業だけに使わせる義理はない
親日の企業ならば雇い主が外国人だろうが関係ないことだ
関係あるのは幸福な生活をもらえる給料の額だ
どんどん外国の優良企業を誘致して雇用を増やしてほしい
日本の大企業はモラルが低すぎるし自己中極まりない
もう一度言うが日本の整備されたインフラと
識字率が高い勤勉な労働者を雇われるほうだけが不利な
アンフェアなルールを作って日本企業だけに使わせるな
糞トヨタや糞キャノンが競争で負けるなら勝手に負けろ
外国の企業を法人税優遇して招けばいいだけの話だ
23名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:57:02 ID:HFtI8PGr0
毎度毎度の話だが、小泉の時もセーフティネット(=非正規でも保険等の保障をすること)を同時にやらないと駄目だと散々言われてたのにやらなかった。
今もできてない。
そして、いきなり生活保護という極端な話になってる。
一体何年不毛な時間を費やすのか…。
24名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:57:49 ID:Ut+KdPkB0
>>18
ぜんぜんもらってないけどね。実際は。
25名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:58:13 ID:aUSguPby0
>>17
儲けてればいいけど韓国や中国あたりにシェア取られてる現状ではそれは無理じゃないかな?

工場に働き口を求めるのがもうダメなんじゃない?
26名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:58:31 ID:7VoheMRU0
>>24
派遣会社の社員の給料もあるんだよ
27名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:58:41 ID:5GEljDmq0
といより製造業自体がゾンビだから
28名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:58:45 ID:T0mDHcWZ0
この国は、天下りや公務員や医者が超贅沢するために税金を浪費し、
企業一般国民に、世界的に見てもトップレベルの税金をかけている。
一方、老人や特定の団体には死ぬほど程甘い。
派遣のひとを正社員には賛成だが、非効率、非生産の上記の奴らから
まず改革すべきだろうが、あほ
29名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:00:31 ID:7VoheMRU0
派遣を大企業の正社員にはしないよw
公務員だって中途採用に変な人を採用しないでしょw
30名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:00:45 ID:T0mDHcWZ0
>>17,19は、経済が全くわかっていな馬鹿
お前は、どうやって世界と戦える競争力を持ちつつ、
今の年金等の金はどうやって稼ぐつもりだ。
説明しろかす。
31名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:01:07 ID:Ut+KdPkB0
海外に拠点を移転させた日本企業にはあらゆる部分で日本国内での
活動に税金をかければいいんだよ。それこそ日本にいるときと
変わらないくらいになるように税金を特別にかけるべきだ。
それが雇用を守る道。なんだかんだ言って日本は市場として必要
なんだからさ。企業は。
32名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:01:20 ID:qSRtrY1Y0
>>28
そりゃ元をたどれば、
20代、30代が
選挙に行かないし、立候補もしなかった
ツケなんだけどな。
政治に参加しないから、政治に参加する爺どもに
やりたい放題やられただけのはなし。
33名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:01:35 ID:HFtI8PGr0
>>30
移民受け入れとか言い出すんじゃなかろうか。
34名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:01:45 ID:1qLOUiUh0

まあ、左翼マスゴミも左翼政権も日本を滅ぼすって目的では一致してるから派遣禁止して企業の生産拠点を海外に追い出すワナ。

景気の良い時は派遣でさんざん気楽な仕事をしておいて切られたら社会が悪いってか?

馬鹿みたい。

そんなクズはどんなに法律を変えてもクズのままだよ。
35名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:02:13 ID:IlmhW4Pn0
>>22
派遣の問題は硬直化しちゃってる日本の正社員の雇用の
裏返しって解ってて言ってるよね?まさかそんなことを
理解もせずにえらそうに語ってるんじゃないだろうな。。。
36名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:03:11 ID:7VoheMRU0
大企業の法人税が糞高いから海外に出るんだよw
底辺優遇にうんざりしてるのw
金貸しも公務員だけに貸せよwwwww
税金も公務員だけにかけろっての
死ね
37名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:03:39 ID:JDscji0Y0
日本の企業はILOの警告を無視し続けている
日本の労働者の状況は日本の自殺者数を見れば一目瞭然である
内戦や政情不安定国家と競っている自殺率だ
日本では労働者が外国ではありえないほど非常にこき使われており
当の本人でさえその状況が異常だと気づけないほど洗脳されている
38名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:03:45 ID:qSRtrY1Y0
雇用の調整を
正社員でやればいいのさ。
金銭解雇を合法化して。
少ない人間(派遣)で雇用の調節するより
多い人間(正社員)で調節したほうが
合理的だろ。
なんでそんな当たり前のことが
自称優秀な正社員さんにわからないんでしょうかね。
39名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:04:26 ID:xNWbwPgs0
>>32政治に参加しないから、政治に参加する爺どもに
やりたい放題やられただけのはなし。


それは違うだろ。元々ジジイどもは会社でも経営者、政財界の実力者、若者は政治に参加しても世の中
ジジイが動かしてんだよ

君も社会に出たらジジイに頭下げなきゃ生きていけない。
40名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:04:31 ID:HFtI8PGr0
>>34
そういう選民意識をもった主張してると、誰も同調してくれないよ。
41名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:04:40 ID:lCAsMIZ+O
毎日新聞グループは正社員ばかりなの?近しいテレビ局もあったよね。
42名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:05:38 ID:Uha+z3so0
>>1
毎日コミュニケーションズの派遣をやめてから言え。
43名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:06:11 ID:5GEljDmq0
33 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 02:12:19 ID:F49J+xZh0
http://hakenjob.mycom.co.jp/


毎日新聞グループの派遣会社・毎日コミュニケーションズ
44名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:06:47 ID:HFtI8PGr0
>>38
同意だな。
しかし今の日本では正社員はもはや聖域化されてるからな。
本来、アメリカのような流動的な雇用で行くのなら正社員も容易に解雇できるように、かつ新卒以外でも容易に採用できるようにするべきなんだけどな。
45名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:07:14 ID:K2aHpzhU0
派遣の尊厳とともに死ね、ってことか?

つーか日本の底辺って経営者視点がないから死ぬまで搾取される側だよね
46名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:07:19 ID:Ut+KdPkB0
とにかく国外に生産拠点を移した企業にはペナルティで高めの税金を
かけるべきだ。これは早急にやるべきこと。
国内でたくさん雇ってる企業は逆に税金を安くする。
簡単な話だと思うけどなぁ。
47名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:09:09 ID:IlmhW4Pn0
>>37
せめて他の国みたいに解雇が有る程度スムーズにできて、
賃金もとりあえず会社に居たら上がってゆくような
システムをやめなきゃILOの勧告に従えませんよねw
そんなことしたら会社潰しちゃうもんなw

本当に浅はかなやつだよなw
48名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:10:18 ID:1qLOUiUh0
>>40

別に同調なんか求めてないしただの事実だよw

確かに法には不備がつき物だよ。
時に労働関係の法はそもそも元になる労働法全般において不備だらけだ。
わかってないだけで労働者はかなり損をしてるよ。

でも派遣法を改正するならともかく禁止していく方向の改悪は発想が安直過ぎて最低だね。

まあ派遣労働者自らが望んだ事ならどうにでもなれって話だけどね。

だけどどうも派遣労働者の名を騙ってただの乞食に都合の良いように法を捻じ曲げてるように思えるな。
49名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:10:54 ID:qSRtrY1Y0
派遣問題は
正社員の聖域問題。
これをいつまでごまかせるかって話でしょ。
50名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:10:56 ID:VC6EPcge0
パチ派遣は除外ニダ
51名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 03:11:27 ID:dm6EG8bA0
あれっ?
経費削減の一環として「新聞輸送」の契約を打ち切り労働者を路頭に迷わせて
本社前で抗議デモが起こされたにも関わらず、
ヤマト運輸に乗り換えたのは毎日新聞さんでしたよね?
52名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:11:39 ID:BYA39tFh0
そもそも労働者派遣などという労働対価の中間搾取を認めることそのものがおかしい
53名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:11:58 ID:OR+Utkiw0
東南アジアは中国とFTA結んだだろ?それと派遣禁止のダブルパンチで、
企業はみんな日本から出て行っちまうんじゃないのか?
54名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:12:22 ID:7VoheMRU0
日本のブルーカラーはヤクザドカタが多いからホワイトカラー管理職も地獄なんだよ
55名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:13:53 ID:Ut+KdPkB0
>>52
まぁまずそういうことだよな。なんでずっと禁止されてきたかって
ことだよ。非人間的なことだからだよな。派遣は。
56名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:14:01 ID:O6X/CoX70
そりゃそうなったらみんな幸せだけど、お金は降ってこないからねw
一般人はお花畑書いてればお金もらえるわけじゃないからw
57名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:14:03 ID:aUSguPby0
>>44
でもそうしたところでスキルのないやつは働けないのでは?

日本式の雇用を望んでる人のが多そうだし。

58名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:14:23 ID:1qLOUiUh0
>>44

だね。
その代わりに労働各法における罰則を厳しくするとかね。

今の労働関係での罰則は小役人の恣意的運用に任されすぎて罰則なんて有名無実化してる。
これは他の分野の法に比べたら恐ろしいことなんだよ。
馬鹿どもは全然気づいてないみたいだけどね。

結局、小役人が役立たずだからいくら立派な法律を作っても労働分野では上手く機能せず労働者もそれを知らないからこんな事態になるわけだ。

企業の雇用うんぬんよりもっと根本的なところに問題がある。
59名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:15:05 ID:cSgtUTPo0
>>32
その20代30代って今のか?
昔っからあるものを今の20代30代の連中のツケにされても困る
60名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:15:19 ID:PTt2v3jp0
は?ハケンなんてチョンだから守る必要はないだろw
61名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:16:04 ID:o7s2tj33O
はぁ?労働者???ハッキリ言って奴隷としか思ってませんが
自社バイト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>派遣(奴隷)

日本の派遣会社は現代の奴隷商人ですよ、その様な扱いで構わないと言うのが暗黙の了解です
62名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:16:34 ID:JDscji0Y0
>>47
正社員の解雇を簡単にできるようにしてフラット化したほうがいいに決まってるだろ
俺の書き込みのどこに正社員特権保護しろって書いてあるんだ?
馬鹿かおまえは
思い込み激しい奴め
63名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:17:25 ID:1qLOUiUh0
>>49

その正社員や公務員を聖域化してる労働組合が現政権の支持基盤なんだけどね。

この矛盾はみんな気づかないのかな?

派遣を禁止したって雇用はまわってこないよ?

むしろ>>44がいうように雇用を流動化しないとダメなのにますます固定化の方向に向かってるわけで。

セーフティーネットと言っても乞食の救済しかやってない現状で誰が得をするんだ?
64名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:17:40 ID:JZKQP83mO
政府厚労省のやろうとしてる事は全く逆だ。
3年も5年も働いても直接雇用しない派遣からステップアップ出来ないのが問題なんだよ。
65名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:17:46 ID:BYA39tFh0
日本の労働者派遣は、他人の財物を搾取する強盗や詐欺と同列だ
66名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:18:07 ID:7VoheMRU0
コネ採用じゃないと解雇すらもヤクザドカタに脅迫されるよ
67名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:18:20 ID:O6X/CoX70
>>46
それやった中米の国がえらいことになってたような気が
68名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:18:47 ID:PTt2v3jp0
派遣=在日

こんなの常識
日本人なら公務員か正社員になってる
69名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:19:08 ID:K9VwhFFv0
時給を上げさえしてくれれば雇用の安定など要らん。どうせ長くても半年しか努めないし。日勤時給1300円夜勤は時給1700円以上くれたら文句は言わん。
70名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:19:30 ID:eEbws2W30
派遣の人たちはそんなに製造業が好きなのか

と思ってしまった。
71名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:20:36 ID:bvD/G+nH0
中抜き派遣業者の氾濫。
大企業がほとんど子会社として派遣会社作ってしまった今はもう取り返しがつかない。
72名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:20:58 ID:7VoheMRU0
大手製造業は資本主義の基本だからな
73名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:21:00 ID:js8jeU7q0
企業にとって国という概念はないからね。国内がダメなら海外で
ってみかぎるんだろうし自分の生活のためとはいえそういう企業のために
はたらいて経営者がぶくぶく太ればいつかは雇用者を捨てたり国を捨てたり
するだろうし海外へっときはペナルティ課さないとね。
74名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:21:10 ID:o7s2tj33O
>>55
その昔、派遣により日本の景気が悪くなったから派遣を禁止にしたんですね、なのに誰かさんが権力者と我が利権の為だけに解禁しました、最初から景気が悪くなることはわかっていたわけですね

これは合法的な経済犯罪なんですよ、元をたつには派遣禁止しかないわけですね
75名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:21:12 ID:1qLOUiUh0
>>69
それもひとつの解決案だと思うね。

あえて短期就労を希望する者にしてみれば派遣禁止なんていい迷惑だろうね。

派遣の時給の最低ラインを法で確保する方が禁止なんて馬鹿な発想よりよっぽど双方にとって解決案と言える。
76名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:21:52 ID:Ut+KdPkB0
>>67
え、そうなの? いいアイディアだと思ったんだけどな。
77名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:23:20 ID:t9Hu7CRd0
正社員の待遇をさげて派遣の待遇をあげればいいんじゃないの?
ピンハネ率もさげれば派遣と正社員でそこまで大きな差もできんし。
78名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:23:34 ID:BYA39tFh0
たとえばアパートや賃貸住宅を借りるときに不動産業者に仲介料を支払ったりするが
あれは最初の一度きりであり 毎月の家賃から延々と仲介料を盗るようなことは認められていない あたりまえだが。
しかし派遣というものは、さまざまな名目をつけては延々と搾取する 明らかに犯罪だ
79名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:23:48 ID:o7s2tj33O
>>71
そのとおり、それを知らない人が多過ぎ
80名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:23:49 ID:lRLbOodq0
>>76
良いアイデアだよ

正社員比率に応じて法人税とかを割引くとか、ちょっとお得な税制にしたら
乗ってくる企業は多くなるだろうね
81名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:25:59 ID:bvD/G+nH0
>>52
小泉これで一時的に失業率という見かけの数字下げて、悦に入ってたな。
82名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:26:57 ID:7VoheMRU0
ホワイトカラーは数字が命ですから
83名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:26:58 ID:BYA39tFh0
>>74
小泉改革という名の搾取合法化
賛成したのはバカな国民 自ら首を絞めて国が衰退しているという有様
84名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:27:28 ID:1qLOUiUh0
>>81
実際に下がった失業率をみせかけとかwww

事実をみとめない時点で話にならないな。

じゃあ今の失業率もみせかけならいいのにねw
85名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:27:47 ID:IlmhW4Pn0
>>62
本当に浅はかだよなw
前のめりになって回り見えなくなってるぢゃんw
なんで日本の企業がこんだけ歪んだことすんのか
わかってないよなw企業に責任おしつけてる
って自己満足して喜んでるから笑ってるのw

企業は搾取しまくった上で低収益なんだよw
どいうことだw
86名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:27:52 ID:Ut+KdPkB0
海外出て行ったら損な税制にすればいいんだよなぁ。法人税を。
国内の雇用を守れよ。政治家は真っ先に。
87名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:28:20 ID:uEVWb0Qh0
さあ、どうやってこの麻薬を止めるか見物だな。
88名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:28:45 ID:HI4FSNGy0
>>84
話にならん カエレ
89名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:29:08 ID:7VoheMRU0
大手企業の管理職や経営職だって生活かかってるんですよ
自分の生活が第一ですから
90名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:29:08 ID:BYA39tFh0
労働搾取が蔓延するということは
国に盗賊や詐欺師が蔓延するのと同じだ
衰退するのは当然の成り行き バカらしい
91名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:31:28 ID:Ut+KdPkB0
>>90
そういうことだよな。衰退するのは当然だし車も買えないし海外旅行も行けなく
なる。だから国内消費が落ちる。企業は自ら自分の首を自分で絞めてるだけ。
92名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:31:37 ID:Gyz7W9y20
最近の公明党(アルゴス殺しの創価学会)の実績:

・届かなかった地域振興券。盗まれまくり?定額減税の方がマシと
 さんざん叩かれた。(1999年)
・労働者派遣法改悪(製造業の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化など) (2004年)
・坂口力厚生労働大臣(公明党)、製造業への派遣を解禁!(2004年)
・裁判員制度導入決定 暴力団や集団ストーカー団が大儲け予定 
 闇の圧力で機能しない予定 犯罪者の天国になる予定(2004年)
  →『根古田観音丘殺人事件』では、集団ストーカーの主婦3名が殺されている。ググって頂きたい。
・坂口力厚生労働大臣(公明党)、研修医制度医療改革を断行!(2004年)
 現在の医師不足の原因と言われている。
・2004年の新大綱、中期防衛力整備計画時に射程300キロの巡航ミサイルの導入が検討されたが、
 公明党の反発により見送られている。日本の周辺では、中国、ロシア、韓国、台湾が
 巡航ミサイルを保有している。
・労働者派遣法改悪(派遣受入期間の延長、派遣労働者の衛生や労働保険等への配慮)(2006年)
・財務、財務 池田大作先生の名誉学術称号220個到達を記念し、衛星中継(2007年10月8日)
・IMFに10兆円捨てる(2008年)
・クラスター型兵器の全廃を決め、自衛隊の主力装備(MLRS:多連装ロケット弾発射機)を
 鉄屑にした 廃棄費用6000億円以上?(2008年)
・DNA検査なしの国籍法可決。自己申告と写真があればOK 中国の属国化決定?(2008年)
・自己満足の定額給付金2兆円(2009年) 3年後には年間35万円の増税?
ソース:
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
93名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:32:01 ID:z93cQmMU0

>>80
法人税を割引されても、ほとんどの中小企業は最初から払ってませんよ。
経営難なら法人税が免除されるって知ってる?
94名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:32:01 ID:IlmhW4Pn0
>>88
じゃぁアンタはどうやって失業率を下げるんだ?
単純労働を国内に一時なりとも回帰させたことは
成果と思うけどな。
やらなかったよりよっぽどまし。これからミンス
政権がさぞかし失業率を下げてくれることだよねw
95名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:32:21 ID:JZKQP83mO
要は人件費ケチル企業が多いから法人税を元の水準に上げ戻して人件費をたくさん使った企業には褒美で補助金出して減税すべきなんだよ。
96名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:32:44 ID:o7s2tj33O
>>89
アホ
97名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:33:06 ID:aoo1y/jG0
いい加減正社員の過剰保護をやめろ
非正規だけ調整して解決する問題じゃない

賃下げ、リストラを欧米並みできるようにしろよ
98名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:33:52 ID:WpFzPaYY0
>>62
正規雇用従業員の解雇なんて簡単。
普通は、何の障壁もないよ。
正規雇用従業員を解雇しづらくしているのは労組。
前回選挙は、正規雇用の地位を守りたい人たちの
圧倒的な支持を受けて小沢政権が誕生したわけだし。
今の軽い神輿の鳩山を担いでいる、軽い神輿の小沢を
担いでいる労組政権は正規雇用の味方。
そうでなくなったら崩壊するだろうねw。
99名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:34:12 ID:z93cQmMU0

失業率を下げるには、それこそ小泉がやろうとしたように
正社員をリストラしやすくして短時間労働で大勢が働けるようにするしかない。
小泉の政策のせいだー!とか言ってる馬鹿が混じってるが。
100名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:34:55 ID:aUSguPby0
しかし日本人のなかでは製造業は神格化されてるな。
スキルのない奴を大勢日本人の給料で雇用し海外と勝負できるほど余裕はないのに。
101名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:35:38 ID:4iypJS9K0
でも、同じことを移住者にゃ強要する不思議!
で、結果として日本人の雇用が今よりさらに無くなるのに何も言わないと。
102名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:36:07 ID:QMeEymfMP
そして誰もいなくなった
103名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:36:11 ID:uEVWb0Qh0
流れ作業の製造業を続けても何のスキルが付くんだよ(w
104名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:36:19 ID:o51liAZh0
>>97
日本でそれやると本当に「賃上げ、リストラのみ」欧米並みになるからなぁ。
で、求人が「急募・超人」になる。まあ資格教育屋は儲かるだろうが
105名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:36:23 ID:bvD/G+nH0
>>84
その後すぐ上がっただろ。
安易な人件費削減で企業努力でもなんでもないから企業体質が悪化しただけで
根本解決じゃないのは現状みてわかるだろ。
106名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:36:45 ID:IlmhW4Pn0
>>99
バカが混じってるもなにも、日本の大多数はまだ
このバカな意見よりですよ。悲しいかな。
解雇基準を下げてあげるのと同時に、日本の企業に
どうやればもっと単純労働を日本に落とせるかを
持ちかけるしかない。企業を敵と決め付けてしまって
ること自体悲劇的だよな。
107名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:36:50 ID:ao7B9VjX0
いいからもう派遣ぢもは死ねよヽ(´ー`)ノこの法案で夢を見たまま死ね
108名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:37:04 ID:o7s2tj33O
>>99
そのまえに議員や公務員の給料を減らして国で雇えば(笑)
109名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:37:16 ID:7VoheMRU0
製造業は逆に勘違いしてるのだよ
民間企業のくせに慈善事業をしてる
貧国に工場を作って最後はあげてる
110名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:37:50 ID:5q6zGALB0
スーパーの目立つとこにワゴンがあって、派遣らしき人が横にいる。
明らかにそこの社員やパートじゃない。
暗い顔して売ってるのか、立ってるのかわからん。
あんなの、要らんだろ。
派遣ってプロの位置づけにすべきで、その分、給料は高い。
今の派遣問題は、プロの位置づけじゃなくて、バイト並みの給料の安さ。
これを改善すればいいんで、派遣はおk。
その代わり、高いよと、派遣の最低給料基準を設ければいいだけの話。
何の矛盾もないだろ。
なんかあるか。
111名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:38:01 ID:BYA39tFh0
>>106
そんなことは労働搾取の正当化にはならない
112名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:38:09 ID:JZKQP83mO
>>100
今の製造業は大手行けば行くほどほとんど機械操作だからな。
あんまりスキルとか関係ない。
113名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:38:37 ID:aoo1y/jG0
正社員に関する規制緩和をする
非正社員に関する規制強化をする

これ一緒にやらないと駄目だらが



日本には3つの道がある
非正社員の規制だけを強化して、新卒フリーターを大量に生み出すか
正社員の規制緩和してアメリカのようになるか
正社員に関する規制緩和するが、非正社員に関する規制強化して欧州のようになるかだ
114名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:38:37 ID:uAj0/SAE0
>>80
たぶん法人税割り引いたところで正規雇ってるほうが滅茶苦茶コストかかる。
そりゃ正社員のほうが意欲とか帰属意識は高いと思うけど下手すると邪魔な意識だし。
結果を出す力能力的にはそんな変わらないし、使い捨てできるほうが都合がいい。
お前らだって今の時勢じゃ半端なブランド品を長く使うんだったらそこそこのしまむらを
とっかえひっかえするほうがいいだろ。
115名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:38:59 ID:VfI+FARs0
企業減税してカネモチを減税して非正規奴隷を増やした上でひたすら雇用助成金をつぎ込んでただけか
116名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:40:06 ID:t9Hu7CRd0
まあ今の状況がかわらなきゃ
今の20代みたいに半分が非正規というのがさらに10年増えて
経済がずんずん萎縮していくだけだわなあ。
117名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:40:23 ID:+81bH7qH0
海外出ていったら損って完全に本社移して支社だけでええわそうなりゃ
だいたい需要地として魅力薄くなってる、高齢化で人材もすくなくなるのに企業いじめみたいなことしてなにになる?
派遣の問題の多くはセイフティネットがないことなんだから保険料とって整備すりゃあよくて禁止までは必要ない
左翼様が好きな北欧だって解雇は日本より遙かにやりやすくできてる



118名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:41:02 ID:uEVWb0Qh0
>>112
そりゃ町工場みたいに日によって作る物が違えば相当なスキルが居るだろうけどな。
それ以外の大半は金に釣られたら誰でも出来る内容。
119名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:41:24 ID:bvD/G+nH0
>>99
一時的に下がっても不安定で何かあると一瞬で膨れ上がる数字はもはや指標にもならんだろ。
120名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:41:45 ID:tR3LZoyS0
鳩山の理想モデルがあのチョーク工場なんだからw
もう諦めろ。日本人の労働者諸君よ。
121名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:41:46 ID:SaTVnPyp0
派遣を禁止より
派遣業を禁止にすればいいんじゃね
正規も非正規も全部の情報をハローワークに集める
中間搾取なしならまだいいと思う
122名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:42:24 ID:ao7B9VjX0
>>116
アジアの所得を倍増すればいいよヽ(´ー`)ノ
選挙権も上げればお金持ちの中国人とか着てくれるよ
団塊共は逃げ切れると思ってるだろうが路上で野垂れ死にだよ
日本は失敗国家の事例を詰め込んだ世界のお手本になるんだ

今日ダイヤモンドンラインで見たけど今の製造業の利益率って
日本国債よりリターンが低いんだってw
123名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:42:48 ID:Ut+KdPkB0
まぁこうやって議論すると生活保護を申請するのも生活防衛の一手段だなって
よくわかる。搾取しようとしてる企業から身を守るには法的に保護されるしか
ないもんな。
124名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:43:07 ID:nMzDBBew0
民主党になって、格差社会は解決されたのだろうか?
125名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:43:18 ID:z93cQmMU0
>>119
不安定でも企業が必要な人材ってのは残れるから
126名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:43:37 ID:QMeEymfMP
まぁ困ったら生活保護をもらえばいいし
127名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:44:02 ID:/uhoGzJx0
雇用の調整弁にすらなれなければ尊厳も安心もへったくれも
なくなるんじゃないの??
128名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:44:10 ID:7VoheMRU0
いまの御時世で働いてる人々って基本的に訳ありの貧民でしょ?
129名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:44:11 ID:Gyz7W9y20

建設作業員の人には申し訳ないけど、行徳の集団ストーカーは建設や建築や工事と関係があるよ。

ヒントは東風(とんぷー)や林檎館。

>ストーカー=朝鮮人
>奴らのしつこさは異常

決めつけるのは良くないね。

集団ストーカーって、ビジネスでやっている人達もいるからね。
悪徳興信所とかも関わっていると言われているし。 これ、重要です。
『集団ストーカーは警察による犯罪』というコピペをよく見かけますが、
警察関係者になりすまして暴力による反撃を防ごうという工作ですね。

小生の観察によれば、行徳の集団ストーカー団には食えない外人さんも
関わっているよ。アジア系とか中南米系ね。

アメリカ人やイギリス人や黒人さんは、関わっていないみたい。
彼らには英語を教えるというメシの種もあるし、プライドもあるのだろう。

小生は現役時代になかじにヤマケイの管理の課長?が行徳に住んでいると
聞いた事がある。なんと、我々が住んでいた寮の斜め前の家だった。

この件は、行徳の集団ストーカーと繋がりがあると思われる。
130名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:44:27 ID:VfI+FARs0
つーか正社員を解雇して外国人を入れた方が良いだろ
131名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:44:29 ID:aoo1y/jG0
もっと早くにやるべきだったんだが、今からでもやらないよりはいい
日本の異常に保護された正社員の制度やめるべきだ

非正規だけいじっても根本的な解決にならない
132名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:44:56 ID:o7s2tj33O
ごまかしの先送り政策は、今後権力者が権力者であり続けるのを目的としてきたわけですね、その証拠にやわらちゃんの天下り先はどこですか?
133名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:45:50 ID:ao7B9VjX0
>>125
アメリカだと目玉が飛び出して一般庶民が起こるほど大金もらってて
どこの国でも余裕で就職できそうな人ですね
134名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:45:55 ID:IlmhW4Pn0
>>111
自分がえらいおつもりなんでしょうけどね。
敵対関係を持ち込んでる時点でアナタはアウトですよw

一番大事なのはどうやって安定的に単純な労働を日本に
落とし続けるかです。その上で初めて議論が成り立つの
です。おわかりですかぁw?
135名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:46:35 ID:/uhoGzJx0
>>121
んー、ハローワークが給料計算も従業員の教育も取引先へのフォローも
面接もすべてできんのかねー。
136名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:48:15 ID:ao7B9VjX0
正社員の待遇見直しなんて言い出したら
小泉竹中路線の日本をアメリカに売り渡して奴隷化でW・P非人間的とか
言われて抹殺されちゃいますよw
正社員の待遇を維持することは天から与えられた絶対の義務です

この国は構造改革に失敗しました
137名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:48:19 ID:aoo1y/jG0
>>121
相手先企業が払う金額をガラス貼りにして
そこから取れるマージンを規制すりゃいいだろ

これも欧州ならとっくにやってる事
138名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:48:20 ID:RT0BxY8W0
新卒採用でもれたらオシマイな国、日本ってのをやめにしようぜ。
会社なんて、辞めやすく、雇われやすいほうがいい。

今の、辞めにくく、辞めたら人生オシマイな風潮は、
経営者に有利すぎる社会。それで足元見られて、
労働者は、奴隷労働を強いられる。

経営者より労働者のほうが圧倒的に数が多いのに、
なんで、そう言う社会に変らないかなぁ・・・
139名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:48:40 ID:VfI+FARs0
スペシャリストの派遣は残しておくぞ
140名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:50:29 ID:5VvC3QIi0
無論、毎日新聞さんは派遣社員や、
事業委託に託つけた期間従業員を使っていませんよね?
141名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:50:52 ID:7VoheMRU0
女の正社員を全員解雇すればいいよ
142名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:51:38 ID:o7s2tj33O
>>139
それはOK
143名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:51:47 ID:aoo1y/jG0
>>138
経営者が望んで派遣ができたわけじゃなくて
派遣は、経営者と既存の労働組合の妥協の産物なんだよ

既存の正社員が痛まないようになってるから
問題が表面化するまで時間がかかって事態が複雑化した
144名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:51:53 ID:uV1me/2j0
現実は無能乞食の巣窟なので、今の賃金・環境で妥当だろうね。
145名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:53:14 ID:Gyz7W9y20

社名に『創』の字が含まれていたら、警戒すべき。
146名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:54:16 ID:uEVWb0Qh0
社名に日本や富士の二文字も要注意だ。
147名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:55:13 ID:ao7B9VjX0
>>144
なら何も対策しないでいいね
日本は年収200万ばかりの屑ばかりの三流地域になる

君はそういう底辺社会の中で生きていくんだけど
148名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:55:19 ID:t9Hu7CRd0
>>144
現状20代の半分が非正規である以上そういう事はいえんだろ。
問題は以前ならあぶれなかったやつがあぶれるって事だ。
その日稼ぎのやくざな人間が国民の半分だったらおかしいだろ?
149名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:55:24 ID:9ADYGFvv0
>>139
スペシャリストの派遣だけど、無い方が良い
搾取?されてるのは、非スペシャリストの派遣と同じ
スペシャリストの搾取は良くて、非スペシャリストがダメって理屈が理解できない
150名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:55:50 ID:o7s2tj33O
>>143
痛んでいるぞ、ハードな残業させられて、儲かっているのに派遣に甘えて正社員を募集しない始末、まぁ、経団連関係企業は特にそうだろう
151名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:55:59 ID:QMeEymfMP
働く人は正社員や公務員になって安心。
働かない人は生活保護をもらって安心。

これで安心国家の誕生だね。
152名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:56:09 ID:uV1me/2j0
今の若い人らは、いわゆる嫌消費世代だから、月に20万も30万もやる必要は全く無くて、十数万でも暮らしていくだろうね。30年か40年か前の賃金に逆戻りでいいんだよ。
153名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:56:16 ID:z93cQmMU0
>>148
でも、そのヤクザの大半が女性という件
154名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:56:17 ID:y57Gibj90
まぁこんな議論してても 日本国がなくなれば 全員奴隷なんだけどな
155名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:56:45 ID:aoo1y/jG0
経営陣が本当にやりたいのは、自由な正社員の賃下げと首切り
だが労組と法律があるからそれはできない

だが、現行の給与体系だとリストラするにも費用がかりすぎる

じゃあ、誰に押し付けるかっていうと 子供、学生を含む正社員になってない人
老人はこれを恥じるべきだな
156名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:57:30 ID:Ut+KdPkB0
とにかく国外へ出て行った企業には国内での経済活動全てにペナルティを
課す。それをまずやるべきだな。
日本政府は国内の雇用を守るための立法をしろ!
157名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:58:17 ID:7VoheMRU0
DQNの馬鹿不細工ばかりが繁殖してる日本に何の希望があるの?www
158名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:58:56 ID:uV1me/2j0
>>148
おかしくない。そういう社会をつくるために、効率化を進めてきたわけだろ。
はっきり言うが、働かんでええよ、成人男子の3割は。生活保護10万程度だけくれてやるから、邪魔にならんように生きとけ、社会に入ってくるな。
159名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:58:57 ID:nMzDBBew0
大丈夫。
鳩山総理がもうすぐ日本人総奴隷の世の中を
プレゼンツしてくれます。
160名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:59:14 ID:k1viNqFI0
>>81
>>83
>小泉改革という名の搾取合法化

未だにこういう真性のバカ、あるいはミンスの工作員(?)がいるから、悲惨なことになってんだろ(笑)。
小泉改革ブレーンだった竹中こそが、格差の是正のため既得権益打破の重要性を説いてきたというのに…。

http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html
正規労働者と非正規労働者がそろって、社会保険、医療保険や年金に加入できるシステムを早急に構築しなければならない。
そのためには経済界は応分の負担を強いられ、また労働組合も既得権益を捨てる覚悟が必要だ。
同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。

http://www.genron-npo.net/campaignmani_article/002058.html
格差の問題とは、基本的には既得権益を持って改革に反対している人たちのキャンペーンだと思っています。

パートタイマーが保険に入れるようになるということは何を意味するかというと、
正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。
現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、
片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。

このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。

小泉・竹中、売国とか言ってる連中は、いい加減、現実に気づけよ。
それを既得権者ら(とりわけ正社員を多く抱えるマスゴミ)にいいように操つられ、
自分たちの本当の味方を敵にまわしてるんじゃ、バカは死ななきゃ直らないと言われても仕方ないぜ。
161名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:00:17 ID:VfI+FARs0
>>149
正規になったら普通の労働者になるからだろ
常に専門の仕事があるわけじゃないし
162名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:00:35 ID:t9Hu7CRd0
>>158
そうすると経済全体が萎縮するぜ。
実際そうなってんだろ?
163名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:01:01 ID:o7s2tj33O
>>149
元々はスペシャリストが行くのが派遣だったんだよ
>>160
バカ
164名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:01:44 ID:aoo1y/jG0
>>150
派遣、導入初期は痛みを感じてなかっただろ
今は騒ぎ始めたから波及してるだけ

それでも派遣よりは全然マシなのは言わなくてもわかるだろう
165名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:02:01 ID:bvD/G+nH0
地に根を張らないと結婚も子作りもしにくいから結局は国が滅ぶ。
不安定雇用推進はそれを先送りしてるにすぎん。
166名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:02:23 ID:z93cQmMU0
派遣のスペシャリストたって、これだけ資格だの何だのと大勢が勉強はじめてりゃ
とっくに一般化してるわな。
特殊と言われてきた翻訳業務も時給だだ下がり。
167名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:04:59 ID:uV1me/2j0
安定して仕事を得られたとして、豊かになるのは自分じゃないぞ、そこの貧民ども。支那蓄十数億を豊かにするだけだぞ。意味ないから、働かんでええぞ、生保で寝たきり引篭生活を続けとけや。
168名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:05:08 ID:ao7B9VjX0
>>158
働かないやつは社会全体の負担になる
この「社会全体」からはお前も逃げられない
169名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:05:14 ID:o7s2tj33O
>>164
ん?前に日本は派遣で失敗しているんですよ、だから派遣を禁止にしたわけ、それをわざわざ解禁したんですが、こうなることは最初からわかってた事です
170名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:05:28 ID:aoo1y/jG0
正社員に関する規制緩和をする
非正社員に関する規制強化をする

これを一緒にやれよ


派遣は企業が払う金額を誰でも見れるようにして
ピンハネ率を法で定めて規制するべきだろ
何で欧州でやってる事が日本でできないんだ? あっちはこれで成功しつつある
優秀でやる気のある奴はこれで救われる

今のままだと勝者がいないままに全員が死んでいく
現状で幸せなのは資産もって隠居した老人
171名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:05:28 ID:VfI+FARs0
男女平等に騙されて毒女がヒーヒー言いながら働いている中で
小渕優子が二人目の赤ん坊を産んでいる様を見るのは
女の敵の俺もちょっと気の毒に思える
172名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:06:00 ID:3U5RFePx0
派遣の事ばかり取り上げるが、非正規の割合と総数が激増しているのが問題。
気づいたときには遅すぎる事になるがどうするんだろうな。
まあ、国民の自業自得だが。
173名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:06:10 ID:6fMAdscg0
いっそ、労働者全員一人一人が会社と個別に請負契約して、結果ごとに報酬をもらうってどう?

もう正規・非正規関係なしに。
174名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:06:26 ID:k1viNqFI0
>>163
オマイのように確かなソースも出せず、現実を無視して、扇動されてるだけのヤシこそが"クソばか"なんだよ。

それともこういうソースが出されちゃまずい、と焦ってる工作員かい(笑)。
175名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:08:11 ID:IlmhW4Pn0
全て正社員化すること自体は間違ってないと思う。
問題はその為に企業に日本に単純労働をもっと安定的に
落としてもらうようにもってくことと、労働力の流動化
がスムーズに行われるシステムを作らなきゃいけない。
後の議論をすっ飛ばしてエエカッコしてるミンスって
本当にむかつく。結局目的と逆の方向に持っていって
るんだよね。
176名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:08:20 ID:ao7B9VjX0
>>170
やっぱりこれからの有望産業は老人から金を騙し取るビジネスだな
派遣切りされた無職は巣鴨でもテロでも起こしてろ!
危険分子になれば政府がお金くれるぞ

>>172
いいじゃんもう全部派遣にしちゃえば
で、全部労働条件がましな外国企業に滅ぼされればいい
177名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:08:21 ID:B0r8bvAq0
毎日新聞が雇用しろよwwwwww
クソ記者の給料一人で無職3人くらい養えるだろwwww
178名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:08:36 ID:o7s2tj33O
>>171
あー、あのいい加減な小淵か、あいつは本物の悪人ですよ
179名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:09:05 ID:aoo1y/jG0
>>169
正社員の規制緩和しないで、派遣だけ無茶苦茶な規制緩和したからな

2000年に若い奴はやる気が無い、自己責任だとマスコミで散々煽ってたのはよく憶えてるよ
180名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:09:23 ID:bvD/G+nH0
>>160
なにその搾取合法化のための劇場脚本は。
181名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:10:15 ID:Nkt9GF5W0
人間の尊厳を堅持したいのなら、最初から派遣社員なんかにならなきゃよかったのに。
なにをいまさらw
182名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:10:24 ID:z93cQmMU0
>>163

まぁ、スペシャリストってのは胡散臭いけどね。
エクセル・ワードの操作がスペシャリストと呼ばれた時代だから。
183名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:10:45 ID:o7s2tj33O
>>174
ソースも何も常識ですが、まさか知らずにギャーギャー騒いでいるんですか?!もう少し日本を勉強して出直してこいよ
184名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:11:00 ID:5qoD6kqQ0
そして仕事が無くなった
185名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:11:27 ID:9ADYGFvv0
>>164
>元々はスペシャリストが行くのが派遣だったんだよ
いや、スペシャリスト集めて派遣する人足寄せ場でしょ
結局、自分で営業して直接雇用(自営業)に流れるよ
ソッチの方が、節税も出来て収入の額はそれほどではないけど、自由に使える金は増えるし
186名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:12:31 ID:ao7B9VjX0
>>181
じゃあ正社員になれなかったら無職っすかwwwwwwwww
新卒で入社失敗した生き物は生きてちゃいけないんすかwwwwwwww
勝ち組の正社員様カッケースwwwww
頑張って少ない母数で年寄り共のために税金取られてくださいww
187名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:13:25 ID:k1viNqFI0
>>183
>もう少し日本を勉強して出直してこいよ

それはオマイのことだろ(笑)
アフォは、ちんぽでもいじって喜んでりゃいいんだよ。
さっさと死ねよ、このクソ野郎が!!
188名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:13:27 ID:RT0BxY8W0
>>181
個人の能力の問題と、社会の仕組みの問題をゴッチャにしてる。
189名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:13:50 ID:oP7saG2F0
偽装請負も禁止しろよ

相手先の職場でこき使われるなんて奴隷も同然だろ
190名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:13:59 ID:aoo1y/jG0
>>175
それをやると企業は人を採用できなくなって
学校卒業時点での就職率が5割きる

フランスとかドイツは1時期そうなった
正社員の規制緩和して、非正規を待遇向上、規制強化する事で対応した


正社員の規制緩和 非正社員の規制強化 これは必ずセットでやらないと
アメリカのようになるか、老人の重みでこのまま国が滅ぶかしかない
191名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:15:32 ID:cIMz00vT0
それよりピンハネなんとかせえよ
192名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:15:40 ID:bvD/G+nH0
>>160
つか、こうなるの確信してて解禁したというソースだな。
余計たち悪いわ。
193名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:15:46 ID:JZKQP83mO
>>160
そのケケ中の言ってる事は良く分かるよ。
でも後から何を取って付けても、やれる立場に居ながらやらずに途中で投げ出してるんだから、結果としてそれが当時の自民党の限界だったと言わざるを得ないよ。
194名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:16:18 ID:t9Hu7CRd0
>>190
>アメリカのようになるか、老人の重みでこのまま国が滅ぶかしかない
日本の場合は後者だろうな。
195名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:16:47 ID:ao7B9VjX0
>>192
やっぱり民主党が進めるように全員正社員かするしかないね!
亀井も企業のご都合主義的な首切りを人殺しだと看破してた
196名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:16:52 ID:35yMAarM0
毎日コミュニケーションズはどうするんだ?w
197名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:17:01 ID:o7s2tj33O
>>181
んー、求人案内で例えましょう、100社の募集が派遣会社一社でこと足りるわけですねー、これじゃ景気は悪化するばかりですよね〜
>>182
スペシャリスト=技術指導者
198名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:18:24 ID:z93cQmMU0
ピンはね率を何とかしろって、ずーーーーーーーーっと言い続けてるのに
民主党は臭いものにフタをするように製造業の派遣を禁止しちゃったし。

なんでこうも両極端なんだろ。
199名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:18:30 ID:PwkyTymH0
非正規で雇用が流動化すると企業経営が筋肉質になって、業績が落ちても
回復力があるからすぐ立ち直れるんじゃなかったのかよ。竹中さん?
200名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:19:03 ID:5jhe851y0
正社員の待遇引き下げれば良い話なんだよな
201名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:19:14 ID:Gyz7W9y20

ハロワの窓口には、創価枠で採用された契約職員みたいな人が
大勢いないかな?
202名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:19:34 ID:aoo1y/jG0
>>194
そうなるなと予感はしてるけど、そうなって欲しく無いから
まともなレスしてるつもりだが
みんな自分の事しか見えてないんだな

非正規だけいじっていても、全員が苦しくなって最後に倒れる
得してるのは無能な正社員と老人だな

なんていうか未来が無い
大多数の老人に若年層が食い尽くされる日も近いな
203名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:20:34 ID:B8aEduhi0
すべては不景気のせい
あきらめろ
204名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:21:27 ID:ao7B9VjX0
>>198
それはアメリカの事例ね
たしかこの騒ぎで5000万人ぐらいクビになって
4500万人ぐらいが再雇用されたんだっけ

日本がアメリカ人以下のポテンシャルだったってことかね
まあ民主党が派遣なんて悪政を絶滅してくれるから大丈夫ヽ(´ー`)ノ
205名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:21:46 ID:/1gBL1hc0
相変わらずM新聞の記事だと眉に唾付けたくなるな。

派遣規制の緩和は労働市場の流動化によって労働者の自由度を高めるのが目的だったんだろ。
魅力のない企業は労働者からも敬遠されるって双務性があったわけだ。

ただ不景気によって労働者が使い捨てされるような事態には公権力が介入して最低限の生活を保障しなければ国民生活が崩壊する。

民主党の「派遣労働規制」は根本的な解決にはならない。
国内での雇用を維持するための効率的な政策を講じないと景気の底が抜けるぞ。
206名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:22:20 ID:z93cQmMU0
>>202
正社員と老人たって、中小企業の正社員の失業率って半端なく高いじゃん。
大企業でもメーカーとか国からの支援で何とかクビの皮一枚でつなげてる状態。
ガス・電気・水道なんてのは不況の影響は無いだろうけど。
207名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:22:34 ID:w94VBK5b0
俺が勤めているレストラン
ついに昨年の10月から
表も厨房内も含め
正社員のいない時間帯発生し
悪さやり放題ww
モラルも何も無し

今年になって売上金が減ったとか
飲食原価が異様に上がったとか
正社員様が頭痛めてる

いままで低賃金(時給@600)でこき使われた反動
赤信号みんなで渡ればこわくない
208名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:22:56 ID:QMeEymfMP
公務員と正社員に関しては民主党の大票田だから何も変わらんよ。
そうでない人たちは生活保護をもらえばいいんだよ、それが民主党時代の正しい生き方。
209名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:23:10 ID:o7s2tj33O
無能な人はどこの会社にもいます、例え無能な人を排除しても、有能な中から無能が生まれますよ。
210名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:23:25 ID:Ut+KdPkB0
アメリカの失業率って10%越えてるんだよね。
本当は日本も同じくらいなんじゃないの?
派遣法で誤魔化してるだけで。でも派遣は正規雇用じゃないからね。
本当は数字に入れるべきじゃない。
211名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:25:14 ID:6Vh9k71k0
派遣会社に登録者の福利厚生を義務づければ良い。
登録型でなく、派遣会社が正社員として採用して派遣する。
212名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:25:28 ID:z93cQmMU0
>>209
無能な人は職場か仕事が合わなかったとあきらめて
能力を発揮できる場所へ行けばいいと思う。
10人いたら7人は金魚の糞。実質2〜3人で十分だったりするわけだ。
213名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:27:06 ID:Ut+KdPkB0
>>209
アリといっしょだな。アリは働いてるふりをしてる奴が大勢いる。

214名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:27:10 ID:ao7B9VjX0
>>211
派遣会社は登録社員が派遣されて無い間のコストが
担えないから派遣の実質的な消滅になるな
つまりこの法案と同じコースをたどる

>>212
今の正社員みたいにギリギリの数でこなせばいいんですねわかります
215名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:27:48 ID:L//iGglo0
>>199
流動化なんか起きなかったしな
ゼニゲバ口入屋が暴利を貪って正規の年功序列を維持するためにだけにあるクソ制度。
もうすこし血の通った運用をされれば一気に規制かけるまで及ばなかっただろうに。
216名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:29:12 ID:Aex4t8Kz0
毎日さん
それなのに移民法を指示する民主を支持してるって
どんだけ矛盾してるか自分達で気が付かないのかよ
217名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:29:52 ID:9ADYGFvv0
>>213
最近の研究だと働かないアリは、冒険者なんだよ
無能と働かないアリを一緒にしては、アリに失礼…
218名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:29:57 ID:o7s2tj33O
>>212
それはよくない考え方だと思いますよ。その三人が出来るなら先々夢も希望もない会社はやめて独立するでしょうね
219名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:30:07 ID:ao7B9VjX0
>>215
なあ、クソみたいな自民党政権じゃなくて俺たちの民主党政権なら
正社員の雇用流動かも出来るんじゃないかな
220名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:30:45 ID:t9Hu7CRd0
>>212
そうなると最後はだれもいなくなるんだろ?
221名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:31:49 ID:VfI+FARs0
大量に雇用するのは自分の保険だと思う
自分が潰れたかわりに無能から凡人に、凡人から有能になってくれる
222名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:32:01 ID:z93cQmMU0
>>218
ただこれだけは言える。
「ここは駄目だ」と言いつづけて転職を繰り返す人は自分の駄目さを気づかない。
223名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:32:13 ID:k1viNqFI0
>>193
>やらずに途中で投げ出してるんだから
労働組合抱えるミンスやマスゴミの猛反対と、財界抱える自民党内一部の反対で
労基法改正したくてもできなかったわけだろが。

労基法改正に反対してたミンスになれば、それができるとでも?

>やれる立場に居ながら
そもそも竹中は厚労省の大臣ですらなかったのに、何を言ってんだか。
オマイ頭大丈夫?

寝言言ってんじゃないよ。
224名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:32:22 ID:oP7saG2F0
>>207

これはやめてwww

>「例えばツバ(たん)、その辺のゴミ、虫、ハナクソ、その他諸々、
> キッタネー雑巾を濡らして絞って出てきたゲロみたいな汁を飲み物に入れた」

225名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:32:58 ID:t9Hu7CRd0
>>219
それをやりたきゃそういう制度にしなきゃいかんが
現状はただくさいものにふたという始末。
226名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:33:33 ID:o7s2tj33O
拘束するから給料を払うわけです、仕事が出来る出来ないは別手当ですよ
227名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:34:17 ID:aQ98/K+u0
まず、派遣は「好きで座る椅子」ではなく
「正社員の椅子に座れなかったから、やむなく座る補助椅子」

自民党や企業が
「派遣は気楽ですよ。休みが取れますよ。多様な働き方が出来ますよ。派遣の品格」
というプロパガンダをしてきたのは事実だが

それをもって「気楽だから派遣になったんでしょ?派遣の品格とかに踊らされてなったんでしょ?」
などというのは「人語を話す、妖怪かけだものの所業」だと思うね

そういうことをいう奴は、銃を突きつけて、「ホモの男娼になります」という契約に
サインさせて、ホモに休みなく強姦されるようにして、苦情を言ったら
「あなたが好きで男娼契約にサインしたんでしょ?男娼は気持ちいいと思って
 サインしたのでしょ?」という風に顔に唾を吐きかける刑罰に処すべきだと思うね
228名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:35:09 ID:k1viNqFI0
>>192
オマイの吐く息はくさい。
オマイの周りは悪臭に満ちている。
オマイと話していると吐き気をもよおす人間がたくさんいる。
オマイのアタマはただごとじゃない。
オマイのようなヤシは生きててもしょうがない。
オマイのように生きる価値すらないクソ野郎がこの世の中をダメにする。
オマイのようなヤシにはこの世から早く消えてもらいたい。

早く死ねよ(笑)。
229名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:36:20 ID:HB5VQnZY0
今の若者は重い責任を持ちたくないとかそんな理由で派遣選んでいるのも
多いだろう
230名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:37:54 ID:o7s2tj33O
>>222
たしかに結構いますよね(笑)

大器晩成型はそうありますよね
231名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:37:54 ID:z93cQmMU0
>>229
よく正社員になれたなというサラリーマンも多いがな。
時代を間違えて生まれたら、間違いなく派遣だったろうに。
232名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:38:15 ID:PwkyTymH0
>>229

派遣奴隷制度があるだけで、死と隣り合わせの重い責任をなすり付けられとるわ。
233名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:38:23 ID:ao7B9VjX0
面白いのはこういう社説でも小泉アンチの大勝利宣言がまるで聞かれないところだ
思い出したように小泉路線を叩くが社説や社説の主題である派遣禁止法案をまるで褒めたりしない
小泉アンチの望む政策というのはいったい何なんだろうか
234名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:38:32 ID:t9Hu7CRd0
>>229
俺が大学にいたとき派遣になったやつは
何十社まわっても正社員になれなかったやつがなってた。
それはものすごく稀な話だ。
235名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:41:15 ID:z93cQmMU0
>>230
その晩成に事業でもして一発逆転できたらな。
先立つものがないのに夢だけ語るのは寝てる時だけでいい。
236名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:43:41 ID:/nZcNR5t0
>>233
ここが小泉の面白いところであって、批判する相手は数多くいるんだが、当の小泉を批判するもの同士が
「どう考えても敵対しあっているとしか思えない」
という奇怪な現象が起きるんだよな
保守系で批判する人間がいる一方で左翼系が批判したりと面白いことになってる
郵政民営化でも反対する奴はいたがその中には金融関係なんかでは「郵貯廃止しろよ」ということを言う奴もいたしw
まあ、これ、経済のスタンスである程度結論が付く話なんだけども
237名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:44:22 ID:VfI+FARs0
派遣を合法化する案は一つだけ
派遣の賃金をバカ高くして正規の給料と待遇を下げる
238名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:45:37 ID:o7s2tj33O
実際問題、大きい会社の正社員ほど仕事は楽です、普通の仕事なら中学生でもできます

>>235
多分あきらめないことが大事なんですよ、あきらめる人を増やすのが元政権の狙いでもあるんですから、それに乗ったらいけませんよ
239名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:46:41 ID:mdyP7C4a0
景気の好いときにハイリスクハイリターンを求めたのが派遣社員でね、
今さら同情の余地もないが、この不景気に規制かけるとなると、ちょっとは同情する罠w
民主党ってバカだね
240名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:46:53 ID:k1viNqFI0
>>233
>小泉アンチの望む政策というのはいったい何なんだろうか

現正社員の既得権は一歩も譲らないが、財界側だけが一方的に折れて、派遣社員を正社員化してもらいたいってことだろ。
そんな奇特な企業はほとんどないと思うが…。

まずはミンスお抱えの京セラさんに見本でも見せてもらいもんだね(笑)。
241名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:47:10 ID:Ut+KdPkB0
>>217
そうなの? 最近のアリの学説は読んでないけど。
242名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:48:24 ID:BJsBLlkU0
>>224
時給600円なんて書き込んでる人の話だよ?
243名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:50:42 ID:VfI+FARs0
正社員と非正規の対立構造はやばいね
まんま経営者と社員の構造だ
244名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:50:45 ID:1JNPHtsA0
>>1
他人の心配するより自分たちの今後について考えとけよw
245名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:51:55 ID:bvD/G+nH0
無能と切り捨てるが、その人材を使いこなせてない時点で他の奴も有能じゃないパラドックス。
てゆか、無能とか有能とか極小視点じゃなくて日本全体を一つの生き物として見なきゃだめだろ。
246名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:52:34 ID:aQ98/K+u0
>>233
勝利宣言というか、日本がメチャクチャにされたことに激しい怒りを覚えている
小泉がやったことは、単なるワイロ政治以外の何者でもない

そして、35歳の団塊JRが40代になるまでに、彼らの雇用を安定させて
結婚・出産させねばならないのに

今回の、派遣法改正は、あまりにも不完全で、遅すぎる

地方と都会の一票の格差、若者は非正規化で組合という「政治組織」をも失わされたこと
小泉が60歳で団塊も老人グループに入れて、老人の人口が成人の1/3に達していること
など アンフェアな選挙制度によって、 老人が若者を奴隷化できる社会制度が
出来上がっている

若者にとって唯一の希望は、消費を極限まで絞り、納税をサボタージュして
JALみたいな老人が現役を搾取するマシーンと化した、クソ政府を一日も早く
財政破綻に追い込んで潰し、ハイパーインフレでネズミ講年金や公務員給与や
ナマポを吹き飛ばし、円安・インフレで産業競争力を復活させること

そして、老人が死んで数が少なくなったら凄惨な報復をすることだけだよな

247名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:56:03 ID:9ADYGFvv0
>>241
どうやらそうらしい
遊んでると言っても、巣に引きこもってネットしてる訳でなくw
何でも、ぶらぶらしてると餌を見つける確率が上がるんだと
っで、それを運んだり、幼虫の世話をするのが、働き蟻だそうな
かといって、二割以上遊んでると、働き蟻が足りなくなる(効率の低下)

2割が、ぶらぶら餌を探して、8割が雑用をするのが効率が良いそうだ
248名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:56:53 ID:o7s2tj33O
>>246
ですよね、それだけわかっている人がたくさん増えれば日本の景気は必ず良くなると思います
249名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:57:58 ID:aQ98/K+u0
>>229
オマエは若者に銃を突きつけられて男娼契約に強制でサインさせられ
ホモに強姦されまくるべきだろう

オマエが苦情を言ったら「あんた気持ちいいと思って好きで男娼契約にサインしたんだろう?」
って若者があんたの顔に唾を吐きかけても

オレはオマエに同情しない

派遣が好きでなる奴なんて居ない。
そんなことを言い出すのは、60代でまだ働けるくせに
責任の重い仕事は嫌で、年金で60歳から84歳まで若者にタカって
生活しようというジジイの考え方だろう
250名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:58:19 ID:ao7B9VjX0
>>246
老人票が強いのは民主主義の当然の帰結だろw
選挙民も投票率も老人の方が若いんだぞ
お前は黙ってろ
251名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:59:13 ID:k1viNqFI0
>>246
オマイの頭の中じゃ、何でも小泉がやったことになってんのな(笑)。

毎日新聞さんも大喜びしてるよ。
252名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:00:28 ID:ao7B9VjX0
つーか小泉と老人一強体制を結びつけて企業をこの文脈から抜いた奴は始めて見たな
これが236が指摘してる小泉というロールシャッハテストか
253名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:02:01 ID:iAOsno1a0
派遣社員は嘘吐き多かったな
派遣会社の文句しか言わない、しかも辻褄合わない事ばかり
派遣はやらないと言って正社員の面接を落ちまくった人は
派遣に出戻りしてまた文句言いながら働いてたりとか
アルバイトは時給が安いから文句言って辞めて
何をするのかと思ったら、また派遣になってたとか
派遣会社は意味不明の控除が多くてアルバイトより待遇が
悪いとか言いながら、アルバイトは時給が安いとか

権利を主張するのと文句しか聞いた事が無い
こんなんじゃ正社員になれないのも頷けるわ。
254名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:05:33 ID:+N/mFd1R0
日本人の尊厳を貶めた毎日変態新聞に何がわかるんですか?
255名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:06:30 ID:bvD/G+nH0
小泉は「お前ら国民なんか大っ嫌いだ」と辞めていった奴だぜ。
歴代最悪に決まってる。
256名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:07:50 ID:iV9abiEN0
無理無理
だってこういう非正規雇用はいわばバッファだもん
生保もな
257名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:08:39 ID:t9Hu7CRd0
>>160をみるに
小泉やら竹中は正社員緩和と非正規規制をしたい。
流動化を促し見合った賃金を与えられるようにしたかったって事かね。
しかし財界やら労組がむにゃむにゃしたおかげで
なぜか雇用調整弁制度になってしまったと。

でももうちょっとなんとかできなかったのかい?
ようやく見直そうの動きがでてきたのって
去年か一昨年くらいじゃなかった?
258名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:09:16 ID:U2WKKGTt0
>>253
そんな小学生が書いた作文みたいな文章レベルのおまえが正社員になれてる会社自体もどうかと思うけど・・・。
259名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:13:49 ID:gUf44krE0
>>160>>257
はぁ?
自分が最後まで責任取れないなら、派遣法の改正なんてやるなよw
竹中は、「経営者側が悪い!財界が悪い!労組が悪い!」って言ってるだけで、
自分の失敗を認めず辞めたあとで自己弁護してるだけじゃん。
260名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:14:11 ID:Ut+KdPkB0
>>247
その論理って人間社会にも当てはまると思うんだけどね。
経営者って全員同じように働かせようとするんだよね。
アリに学ぶべきなんだよな。
261名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:15:52 ID:40TWBxWE0
雇用確保ができないなら、従業員の待遇を落とすしかないだろ。
派遣と正社員の待遇が違うなら、正社員の待遇が落ちて行くだけだろね。
少数の正社員+多数の派遣労働者の構図は変わらない。
262名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:17:15 ID:aQ98/K+u0
>>251
小泉というか、オマエラ、「小さな政府・ネオリベ」が中曽根時代からやってきた事は

結局日本をメチャクチャにして私腹を肥やしただけだろう?

会社で言えば、重役のジジイが会社の資産をドンドン私物化したり
会社の商品を異常に安売りして、安売り先からリベートを貰ったり
無茶苦茶な、国家経営特別背任=売国行為をやっている状態だな
憲法15条2項
すべて公務員は全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない
という国法=憲法の尊厳を愚弄している

日本政府の借金800兆円は中曽根税制改革で税収の1/3吹っ飛ばし、スタビライザーを破壊したこと
           小泉が60歳で団塊を年金生活入りさせたことが原因

工場が中国や東南アジアに流失し、日本が衰退・中国が勃興したのはプラザ以降の円高のせい

少子化は、中曽根派遣法 小泉の工場労働者への拡大が原因

今の、日本の病弊は全部「小さな政府」が日本の心臓を食い荒らす寄生虫
であることを示している

小さな政府とは、ワイロ政治の正当化理論に過ぎなかった
この25年の日本のGDP低成長、中国勃興、日本政府の借金800兆円、日本の対アジア貿易赤字
非正規化と少子化、住宅着工戸数の激減

すべて、国家私物化・小さな政府ジジイの、国家・国民への裏切り・売国行為が原因だろ?
263名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:19:07 ID:DCDDsJC90
「まず大企業が繁栄して、その恩恵が下々に及ぶ。」
  ↑
これが自民党の発想(安倍の発言なんか露骨だったなw)。
ここのネトウヨどももこれを前提にして発言している。
しかし実際にはそうならないのは小泉以降で実証済み。

民主党はこの発想自体を変えようとしている。

強欲な人間は富を独占してしまうんだよ。「下々」には及ばない。
自民党はそのことを知っていて、大企業が繁栄すればその恩恵が下々に及ぶ、なんて言ってたんだから、
実に罪深いね。
264名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:21:54 ID:40TWBxWE0
若年層の雇用で非正規率が増加してきたのは、1990年のバブル崩壊後。
小泉で急激に増えたわけではない。
ただ、製造業派遣の自由化で、全年齢層で非正規率が増えたのは確か。
でも、それを小泉のせいにするのも違うわな。

派遣が間に入ってピンハネしなければ、まだ、ましなのではないか?
企業の人事が手抜きをしているのも問題だ。
265名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:24:28 ID:jtSKuySo0
非正規就業を望むキチガイがいたのも事実

自業自得なんだよ、首でも吊って死ね
266名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:25:39 ID:OBVDJLtn0
>>256
俺もそう思う。
つうか、昔からあるスキマ産業のハズ。
ニッチとか言われてた形態。

派遣の性質として企業側の雇用調整弁という側面は決してぬぐい去ることは出来ない。
また、マイナスとして語られがちだけど、派遣のプラス面でもありセールスポイントでもある。

派遣が偽装社員として使用された要因には、あの頃の経済状況もあるので、
派遣制度そのものが悲劇の原因だという見方には違和感を感じる。
(ま、>>1にはそんな事かいてないんだけどな)
267名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:26:45 ID:t9Hu7CRd0
>>265
まずはおまえが氏ねという話だな。
そんなキチガイは極少数だよ。
268名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:27:02 ID:1/O7vXHs0
>>263
負け組が生まれることを承知で勝ち組を生んだのが小泉改革でしょう。
今の民主党の政策のもとでみんなで平等に負け組になるのがいいのかな。
もしくはリアルで「働いたら負けかなと思っている」とか。
269名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:30:06 ID:SZcXI74X0
ID:7VoheMRU0
跡継ぎが意外にもヨコクメなんかよりも数万倍優秀で焦ってるんですねw
わかりますw
270名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:30:25 ID:OBVDJLtn0
>>265
超絶同意。
「社畜」等の単語で安定就職嗜好自体が蔑視の対象にし、
フリーターを社会に縛られない自由で至高の存在とする価値観が確かにあった。

このスレでも気色の悪いアカっぽいコピペレス連投してる奴いるけどさ…。
正規雇用を一番バカにしてたのは、他ならぬバブル時代のアカ共だよ。
経緯的に言って、すでに矛盾してるんだよね。
時代背景知識も持たずに他人の意見コピペしてるからそうなるんだけど。
271名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:30:48 ID:o7s2tj33O
>>264
派遣が間にはいって?間に入るようにしたのは、なぜ?その派遣会社が派遣先の企業の子会社だらけなのは、なぜ?

ケケ中が日本最大大手派遣会社の会長に居座っているのは、なぜ?
272名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:30:48 ID:iEM3zlJ20
>>262
大きな政府、すなわち夜警国家ではない
政府は腐敗の土壌になるというのは法学の
「いろは」の「い」みたいなもんだけどね。
それをどのように防ぐのかというのが課題。
小さな政府の方が不正が入る余地は少ないんだけどね。
273名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:34:52 ID:bvD/G+nH0
なるほどグッドウィル万歳ですね
274名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:34:59 ID:VL//vSgy0
正社員の首切りを簡単に切る様にしないと
ますます平等に負け組になっちゃうよ


小さな政府で実力社会を築き上げる事が
大切だと思う
275名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:36:03 ID:7V+LyXW60
どっちにしろ、対応策ができなければ、大量の生活保護人口を築くだけ。
既に時遅し的な感じだが・・・
276名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:36:03 ID:Msgkyxxy0
>>265
おまえって、アレだろ。
「包丁で殺人を犯す奴もいるから、包丁を製造・販売禁止にしろ!」とかアホなこと言っちゃうタイプでしょ?
277名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:38:53 ID:40TWBxWE0
>>263
中小が大手の注文に依存しているのが問題なのではないか?
系列問題で中小も独立すべきというのは、90年代の不況でわかっていたことだった。

サブプラ問題でもそうだが、好況時に受けている恩恵は無視して、
不況時に文句をいう傾向が強すぎる。原因を派遣制度に求めるのもおかしい。
あまりに労働条件を厚くし過ぎると、GMやJALと同じ道を進むだけだ。

>>271
派遣業は、本来、人材の流動性を生み出すことを期待されたが、
結局のところ、日本の企業風土には合致しなかった。
派遣企業を配下に置きたいのは、労働コストを下げたかったからで、
それ自体は普通の流れだ。企業にも、あまり余力が無い。
竹中が派遣の役員だからなんだと?w 関係ないよ、そんなことは。
278名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:39:14 ID:t9Hu7CRd0
>>270
今問題になってんのは20代とか30代頭の話だろ。
はっきりいってこの世代は1970年代の末から80年代半ばの生まれで
物心ついたらすでに大不況だよ。
この世代の就職の時には正規雇用そのものがなかったぜ。
だから殆どがしかたなくバイトやら派遣やってるんだよ。
そういう世捨て人的な人だけなら問題になるほどの数にならん。
279名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:39:39 ID:VL//vSgy0
>>275
やっぱ、憲法改正して無駄な社会保障費カットのための生存権の削除
9条改正・制限選挙導入しないとダメな時期にさしかかっているだろうね。
280名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:40:28 ID:Hdy1soHO0
ははは、偽装請負を禁止にでもしないかぎり実質何の変化も無い。
というか実際問題、派遣と請負に何の違いが在るの?
指導者が派遣先企業の社員か請負会社の社員かの違いだけだろ。
働いている奴らにとってそれ↑にどれほどの差異があるというのだろう?
281名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:41:03 ID:OBVDJLtn0
>>272
単純すぎる極論だがな…。
 1.政府は腐敗の温床なのだ!
 2.だから政府の関与を小さくすれば腐敗は収まるのだ!
 3.これでいいのだ!
バカボンパパの三段論法じゃあるまいしw

だいたい、政府の関与が小さければ腐敗がないなんて幻想は、
近代社会の大前提である公衆衛生や社会的インフラ部門を
民間や地域社会の自助独立に依存してるような発展途上国みれば一発でわかるべよ。
282名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:41:46 ID:bvD/G+nH0
>>274
平等なのに負け組って何だ?
簡単に切れるようにって、地に足付いてない人間が全力で実力出して仕事できると思うか?
283名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:42:23 ID:UprdJdvf0
政府も兼業OKの方向で労働基準法改正しろよ。
284名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:42:44 ID:VL//vSgy0
>>281
政治主導だと宣って小沢のようなヒットラーを生むのがいいのかい?
285名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:44:22 ID:dOkwLDod0
派遣法の抜本改正が必要である。
派遣社員の待遇を欧米基準に合わせるべきである。
本来、雇用の調整弁としてクビを切られるリスクがある代わりに、
派遣社員の給料は正社員以上でなければならない。
日本の派遣法だけが異常なのである。
グローバルスタンダードを口にする経営者や財界が、
都合の悪いところだけグローバルスタンダードに合わせないのはおかしいのである。
286名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:46:06 ID:OBVDJLtn0
>>284
ミャンマーでも独裁政権あるよ。
で、あそこを大きな政府だとはとても言い難いがね。

俺が言いたいのは、小さい政府にすれば腐敗や汚職がなくなるという単純理想論が幻想に過ぎないと言うこと。
政府や官僚叩いているやつが無条件に正しいという価値観も単なる思考停止であり、同様。
287名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:47:53 ID:Z9YqkZFI0
>>1
どんどん間違った方向へ突き進んでいくわな日本w
288名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:49:16 ID:7glq3Sg20
正社員を簡単にやめられるようにすればいい
転職を重ねて最適な、とまでは行かなくても不向きでない仕事を探せるようにすればいいのではないだろうか
会社にしがみつかなくてはならないような状況こそ労働者の生活を不安定にしているんじゃないか
289名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:49:20 ID:VL//vSgy0
>>282
成果に応じた報酬を受けとる、これが公正公平
平等では不公平なんだよ、働かぬ者食うべからずってね

正社員だから首にならないからいって怠業されちゃ困るんだよ
いつでも解雇出来るようにして危機感を持たせないと
290名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:49:20 ID:Ngu1k1kH0
>>286
同意
291名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:53:04 ID:iEM3zlJ20
>>281
全く違う話を始めたのか?

>>272は公務員の腐敗の話をしてるんだ。
芦部でも佐藤幸でも佐藤功でもなんでも良いが読んでみてもよいかもな。
292名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:54:42 ID:Sv+n5qip0
いっそのこと「正社員の禁止」という法律でも作るか。
役員以外の社員は全てアルバイトかパートでなければいけない、という・・・。

まぁそんなことしたら人件費でどこも破綻するだけだろうけどね。
293名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:54:44 ID:1/O7vXHs0
>>288
いろいろな職を渡り歩いた結果、一つの会社で訓練を積んだ社員に勝てずに
結局なにもできない人間が出来上がりましたって落ちがつくだけ。
フリーターはそれが問題だって言われてるでしょ。
294名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:56:42 ID:OBVDJLtn0
>>291
あのよ…。
政府の関与を無くせば、その部分では確かに「公務員」の腐敗は無くなるだろうよ。
物理的に関わってないんだから。

でも、別の「誰か」が腐敗・不正するだけだぜ?
意味ないだろと。
295名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:56:50 ID:o7s2tj33O
>>277
だ・か・ら、日本は派遣で景気を悪化させ失敗したから派遣を禁止にしたわけです、それをわざわざ解禁したのは、ただの利権ですよ、派遣会社からの多額の献金に天下り先確保でしょう

要するに国民を奴隷にして権力者や自分達が安泰する政策をしたかったのが本音なわけですよ、上手くいくはずないと知りながらね
296名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:56:54 ID:KXrTwCIj0
>>288
解雇規制の緩和をやると・・・
たとえば年収800万の正社員を一人解雇したとしても・・・
今時の経営者は年収400万の非正規雇用を2人雇うわけではない・・・
せいぜい年収400万の非正規1人を雇うだけで終わりだろう・・・
今よりもっと酷い事になるのは明白である。
297名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:57:20 ID:aQ98/K+u0
こんな、不充分な規制は意味がない

国家と労働者側から見れば、まず同一労働、同一賃金より
「団塊Jrが40歳になる前に、雇用を安定化させて結婚させること」
「公共の福祉に反する、アンフェアな労働法脱法行為による解雇権の濫用
 および、組合からの非正規若者の締め出し、を是正すること」
が最優先なので
 ピンはね規制や、同一労働同一賃金に矮小化させようとするクズ詐欺行為は指弾すべきだし
 まして、正社員の雇用不安定化=少子化の更なる悪化・・・なんて問題外

基本的には、2万ドルのクルマの輸出でプラザ以前は500万円売り上がったのが、
 円高で168万円に1/3に減って非正規化が進んだのを
 財政破綻を口実に1度円札を紙屑にしてでも、1ドル360円以下に戻して

 円安で企業収益性を高めるのが第一だろう
  正社員の給料を削るとか、雇用流動化とか言っている奴は頭がおかしい

但し、目先の話として、企業の機動的な人員調整も無視はできないから
(成績の悪い社長が、株主にゴマ摺って自分だけ助かる為の道具になっているのは気に入らないが)

派遣規制より、国営派遣創設・拡大のほうがいいだろう
==========================
298名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:58:09 ID:7glq3Sg20
>>289
つまり病人や無能は死ねですね
299名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:58:50 ID:Ngu1k1kH0
悪いのは全部、団塊世代
300名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:58:58 ID:VL//vSgy0
>>298
なんの価値があるの?
301名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:59:17 ID:rOApCd160
>>272
自民党にそれを「実現する能力」が欠如していたというだけの話。
「やったもん勝ち、やられ損、やられたら泣き寝入り」
の無秩序社会になっただけ。

アメリカ流を全部取り入れればまだよかったんだろうが、
なんだか特定の誰かに都合のいい部分だけつまみ食いだった。

いまさら「不必要なことはしない政府」とか言っても
それが失敗するのを目の前で多くの有権者が見てしまっているから、
信じてはもらえないだろうね。
302名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:00:32 ID:joa1MCr50
弱者抹殺の思考は新しい弱者を作るだけだし
ほんの一握りの強者を肥させるだけの愚行だと
気がつかない馬鹿がいるスレ
303名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:00:45 ID:7glq3Sg20
>>293
即戦力を求めて会社自体に人材を育てようという意識がないからそうなる
それはフリーターの責任ではない
不向きな仕事に縛り付けるのは一つの仕事に打ち込むメリットより遙かにデメリットが大きい
304名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:01:00 ID:PwkyTymH0
小さな政府や新自由主義はもとを辿れば、国際金融資本のための資本主義の
皮を被った共産主義だったのではなかろうか。
305名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:01:54 ID:VL//vSgy0
>なんだか特定の誰かに都合のいい部分だけつまみ食いだった。


改良されているというべきだろ
猿まねではなく日本独自の合理効率化を求めてな
306名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:02:05 ID:iEM3zlJ20
公務員天国を続けさせて、公務員に保護してクレーと言い続けるのが良いのか?
それとも公務員天国を止めさせて、公務員による保護に期待しないのか?
極論してどっちが良いのかな?
307名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:05:07 ID:OBVDJLtn0
>>303
人材をマトモに育てようとする会社ほど、
企業を渡り歩くような放浪癖のある社員は雇いづらいです。
「大切な」人材をそだてる教育には資本も時間も労力もかかるわけですから。

…自己矛盾に気づけよな。
308名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:05:08 ID:Sv+n5qip0
>>306
大半の日本人が求めているのは前者だろうなぁ。
自分や自分の家族が公務員になれれば、という条件付きだが。

つまりは社会主義志向ってことよね・・・。
309名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:05:19 ID:rOApCd160
>>305
経済事犯やら(資本主義のルールに違反)の厳罰化。
偽装請負などの不正が発覚したら、使われた人間は
すんなり賠償金を取れるよう訴訟社会化「も」進める。

こういうものがない自由競争化は改良などでは断じてないね
310名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:05:45 ID:7glq3Sg20
>>300
あなたにとっては価値がないのですね
そして価値がない人間は死ねと言うことですね
ならあなたは価値が無くなればどうしたいのですか?
311名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:06:07 ID:Ngu1k1kH0
どうせ選挙用のエサだろ?

フリーザ第三段階の変身まで終わったら呼んでくれよな
312名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:06:11 ID:aQ98/K+u0
派遣規制より、国営派遣創設・拡大のほうがいいだろう
==========================

企業は    機動的人員整理ができるし
労働者は   好況期は 工場派遣   
       不況期は原発建替え・リニアなど「儲かる公共投資」「売れる国家資産形成」
       に動員することで、実質雇用安定して、求婚可能になる

政府は 土建で雇うと、好況のときまで公共工事する羽目になるから派遣で雇ったほうがいいし
    派遣村みたいに不労所得で金を渡すより、発電所や農産物を国家に献納してもらったほうがいい
    

結局、企業は不況期には雇用や投資をしない。それは小さな政府理論の「欠陥」で
 小さな政府主義者は 民営化原理主義は誤りだったという事を認めるべきだし
 古いケインジアンは 学校の耐震工事など、「儲からない公共工事」は控え

派遣国営化と、儲かる公共事業の組み合わせで、早急に、団塊Jrの雇用を安定化させ
結婚させるべき・・そうしないと、少子化は致命的段階になってしまう

移民論者は、移民のコロニー形成などの、国家汚染・エスニックフリクション・安保問題にどう責任を取るのか
説明をしないならば、国家と国民への裏切りで私腹肥やそうとしているとの謗りは
免れないだろう   
313名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:08:30 ID:VfI+FARs0
小さな政府のはずなのに介入しまくりな件
314名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:08:43 ID:7glq3Sg20
>>307
その時に辞めやすいと言うのが効いてくる
会社だって不向きな社員に資本と時間も金をかけたくないからな
たがいに適していない社員、適していない仕事はしないという利害で一致する

まったく矛盾していない
315名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:08:45 ID:k1viNqFI0
>>271
この期に及んでケケ中なんて書いてる情弱は、160を読め。

そもそも労働者派遣事業法が改正され、製造業務への派遣が解禁されたのは2004年3月1日のことで、
時の厚労大臣は公明党の坂口だった(議論自体は小泉以前の1996年頃からなされていた)。

小泉内閣(2001.4.26〜2006.9.26) 厚生労働大臣

第1期(2001.4.26〜2002.9.30) 坂口力(公明党)
第1期・第1次改造(2002.9.30〜2003.9.22) 坂口力(公明党)
第1期・第2次改造(2003.9.22〜2003.11.19) 坂口力(公明党)
第2期(2003.11.19〜2004.9.27) 坂口力(公明党)
第2期・第1次改造(2004.9.27〜2005.9.21) 尾辻秀久(自民党)
第3期(2005.9.21〜2005.10.31) 尾辻秀久(自民党)
第3期・第1次改造(2005.10.31〜2006.9.26) 川崎二郎(自民党)

竹中はこの間、経済財政政策担当大臣→経済財政政策・金融担当大臣
→経済財政政策・郵政民営化担当大臣→総務・郵政民営化担当大臣
と渡り歩いてきたわけで、一度たりと労務行政にタッチしてたことがない。

しかもその間、外野から労務行政について発言していたことは160のようなことで
現実認識が狂ってるとしか言いようがない。
316名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:08:53 ID:VL//vSgy0
>>302
自然の掟だろ、当為とか誤謬とかは言わなくいいよ
強者が弱者を嬲りものにするのは当然の帰結

自分で努力をしない怠け者なんだから
317名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:10:40 ID:GXhbN3q10
これやると、どう考えても失業者の大幅増加になるわなー


どうすんだよ、禁止すればいいってもんじゃねーぞ。
318名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:12:24 ID:1+VmXa+q0
>>1
朝日新聞総合サービス
http://www.asahi-sougou.co.jp/
東京読売サービス
http://www.yomiuri-tys.jp/osagasi.html
マイコミ派遣
http://hakenjob.mycom.co.jp/
フジサンケイ人材センター
http://www.fs-jinzai.co.jp/haken/index.asp
日経スタッフ
http://www.nikkeistaff.co.jp/
道新アクティ
http://www.doshin-acty.co.jp/

ブリヂストンビジネスサービス
http://bbs-haken.co.jp/
イオンディライトアカデミー
http://haken.en-japan.com/companysearch/c_2630?ru=21
319名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:13:55 ID:fqyX7ZYg0
全員が安定した職につくことは可能なのか?
俺は無理に思えるが
320名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:14:06 ID:7glq3Sg20
理想を考えると小さな、大きなという基準で政府の活動を規定するのは間違いかもしれない
好況だとほっといてもうまく回るのだから政府は小さくてもいいだろう
不況だと手を加えないとやばいのだから政府は大きくあるべきだ

あくまで理想だけどね
321名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:14:19 ID:XehJAScL0
社畜以外に 生きる道なし 
 というわけだ。。。
なんでも規制しやがって 幼稚園国家め。。。。
322名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:14:48 ID:6tX+D0LE0
>>317
ならんよ。
今でもギリギリの人員で回してる企業がほとんどなのに、
これ以上クビに出来るわけがない。
派遣禁止されたら直接雇用で雇わないと仕事がもう回らない。
323名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:15:05 ID:VL//vSgy0
>>317
小沢のシナリオ、外国人参政権が活用されるんだろうな
特定アジアから難民が押し寄せてますます低賃金で雇う形になる
こいつら養う社会保障費は使い放題でね

日本人労働者は大陸(中華)に出稼ぎも現実味を帯びてくるよ
324名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:15:35 ID:d0VOiZ1Y0
”派遣が禁止されると失業者が増える”なんて絶対に嘘。
すぐに正社員雇用が増えることはないだろうが派遣が使えなくなった分は
非正規の直雇用、つまり、パートなどに置き換えるだけ。
派遣が禁止されてもそのせいで必要な人員数に変化があるわけではないからな。
325名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:16:05 ID:o7s2tj33O
>>315
そのままそっくりお返ししますよ、大臣とは名ばかりの存在ですが、政権交代一週間前に慌てて会長に就任しましたよね、口ではなんとも言えますが、実際の行動はいかがなものでしょうね
326名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:17:07 ID:CAeVAESa0
>>323
はいはい中国が攻めてくる中国が攻めてくるw
ネトウヨは邪魔だからどっか逝け
327名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:17:36 ID:GXhbN3q10
>>322
なるよ。
うちは、少なくとも便利に派遣を使えなくなるので、雇わなくなる。
今雇ってる派遣には、いずれやめてもらうわな。


ホントは、正社員も解雇しやすくするのと同時にセーフティネットを準備するということを
同時にすべきなんだな。
328名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:17:51 ID:7glq3Sg20
>>319
安定した職は無理だと思う
時代の流れで必要とされる職は変わるだろうし、不必要な職も発生する
かつて不必要だった職がまた必要とされることもある
伝統工芸とかそれだろ
全員が安定した職に就くというのは社会が完全に硬直化した状態で発展が全くない社会だよ
それを望む人はごく少数だろ

だから必要なのは安定した職じゃなくて暮らしなんだろう
329名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:19:24 ID:OBVDJLtn0
>>314

>>288から始まったおまえさんの論点
 ・正社員を辞めやすくすればいい
 ・そのためには会社側の人材育成環境の充実が必要だ!
 (↑>>293の指摘を受けての>>303での発言)
 ↓
オレの論点(>>303
 ・大切な人材育てるのに、会社辞めまくるような奴に投資しづらいです。
 ↓
お前さんの発言(>>314
 ・正社員を辞めやすくすればいいんだ!

…バカですか?
ループするだけだろうに。
330名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:20:14 ID:k1viNqFI0
>>325
>そのままそっくりお返ししますよ
何をお返しするというのやら(笑)

>大臣とは名ばかりの存在
であれば派遣会社の会長こそ名ばかりの存在だろうが。

アフォは早く死ね。
331名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:20:48 ID:o7s2tj33O
>>322
はい、全然回りません、儲かっているのに都合よく派遣に甘えて正社員を募集しないんですよ、このご時世に体を壊してやめていく社員もいます、実際には派遣を禁止にして社員を増やしてほしいと思ってますよ
332名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:21:28 ID:kBTW+Mwk0
>>324
まぁそういうことですな。
派遣がなくなると失業者が増える!なんて言ってるのは派遣会社側の工作員か、ただのバカだろ。

>>327
それをやると、今の経営者はモラルがない奴が多いから、どんどんクビにするぞ?
で、そのセーフティネットの財源を負担するのは国民で、企業側が知らん顔。
法人税減税、消費税アップでメシウマ!
・・・なんでこんな簡単なからくりが分からないの?
333名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:21:36 ID:aQ98/K+u0
>>316
弱肉強食っていうのは無政府主義なんだが(w
じゃあさ、「強者が弱者をいたぶるのは当然」というなら

弱者になった落選議員は、国民全員でリンチに掛けてもいいんだよな?

経済暴力は規制緩和しろ! でも物理暴力は規制しろ!
政府はオレさまの人権だけ守れ! 
とかいう小さな政府のチンカスモヒカン強盗見てると反吐が出るけど

あいにく、団体交渉権は憲法で保証されているので
派遣や請負や契約社員を社員組合に入れなかったり、組合結成に動こうとしたら
クビにしている現状は実際問題 違憲ルール違反なんだよな

雇い止めや、派遣解約はは解雇じゃない!だから労働法に縛られない
っていうのも、パチンコは景品出しているだけで賭博じゃない!って屁理屈と同じで

盗人の三分の理を、ワイロで強引に政治家に認めさせてる、日本社会の腐敗部分
なわけなんで、小さな政府はそれ自体が、頭の部分から耐え難い腐敗臭を放っている

大きな政府は腐敗の巣窟なんて、どの口でいうのか?

大人の社会は結果・数字がすべて
小さな政府は25年間惨憺たる結果と数字を出したのだから、戦犯として座敷牢
に入るべきで、大きな口を叩ける実績を出していないだろう

小さな政府は退場すべきだ
334名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:21:54 ID:VL//vSgy0
>>324
そう、臨時工に置き換わるだけ

なんにもかわらないよ
335名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:23:25 ID:40TWBxWE0
>>295
>日本は派遣で景気を悪化させ失敗したから派遣を禁止にした

これは、いつのこと?派遣で不景気になった?理解できないんだけど。
336名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:24:17 ID:1/O7vXHs0
>>334
工場が海外移転されて雇用がなくなるって可能性もありますけどね。
337名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:24:37 ID:+tXU/VDp0
>>334
臨時工に置き換わった方がいい。
直接雇用という点においては、企業側に責任が発生するわけだし明確に出来る。
すくなくとも今みたいに途中で簡単にクビにできなくなる。
338名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:24:37 ID:VL//vSgy0
>>333
くやしいのお

生きていてもつまんないだろう、おまえ
339名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:25:03 ID:7glq3Sg20
>>329
そのループを辞めるのに私があなたの考えに納得する理由がない
あなたの考えが私の意見とまったく相容れないのだから当然の帰結だろう
340名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:25:25 ID:GXhbN3q10
>>332
いや、俺経営側だけど、
使えない奴をクビにして他の人をいれたいけど、簡単にできないんだよな。
もうからないと、人を雇えないので、使えない社員をクビにできないのは困る。
経営者がモラルがないとかねぇ。ステレオタイプですなぁ。
毎日 隣で社員の顔みてんのに、適当なことはできんよ。
中小零細ってのは、そういう経営者多いです。

財源?給与を支払っているのは会社ですけどw。
341名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:25:55 ID:HJjiQOAV0
>>328
日本経済が発展しまくった昭和30〜50年代は硬直してましたが、それはどう説明すんの?
342名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:27:17 ID:+tXU/VDp0
>>336
派遣があろうとなかろうと、日本は新興国に比べて人件費が高いんだから、
出て行く企業はもうとっくに出て行ってるってのw
今どきまだ「海外に出て行くぞ!」なんて言ってるの企業はただのブラフだよ。
それにカントリーリスクもあるし、そんな簡単に移転なんてできるもんじゃない。
343名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:27:20 ID:maHwWbAL0
まじかよ糞箱売ってくる
344名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:28:18 ID:o7s2tj33O
>>334
臨時でも自社扱いだから奴隷のような扱いはされませんよ、派遣よりは全然マシになりますよ、現在ある大手でそれは実証されています
345名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:30:14 ID:VL//vSgy0
>>344
それは良かったじゃないかw

おめでとう
346名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:30:30 ID:40TWBxWE0
>>342
ブラフですみゃいいけどね。w
そのうち、本社も移転しちまうドライな会社が出てくるかもよ。
今のように金儲けは悪みたいな、わけわかんないクレームをつけてるとさ。
347名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:31:36 ID:glzZuTg10
売上や利益にたいして日本人の雇用に貢献してるかどうかで、法人税に差を付ければいいと思うよ
ニトリやユニクロみたいに安い中国人労働者を使って、日本国内でガッポリ設けてる企業からたっぷり法人税を取ればいい
348名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:32:44 ID:d0VOiZ1Y0
非正規雇用の場合、派遣が間に入る分、使用側の金銭負担は大きくなり、雇用者側の収入が
減る。派遣会社が間で中抜きしてるからだな。それをなくすことは労使双方に
とってメリットのあることだ。ただ、使用者側は雇用期間や雇用条件を守る責任は
大きくなる。なにかあれば派遣会社にすべて任せることはできなくなる。
派遣禁止のデメリットだが、あたりまえのことをあたりまえにすればいいだけの話だ。
349名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:33:47 ID:VL//vSgy0
>>347
外国人参政権に肩入れしているミンスに
それを期待出来るのかー

むしろ逆向きで発動するぞー
350名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:34:12 ID:oB+qcwzU0
おまえら非正規が結束して、搾取のない理想の会社をつくったら?
351名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:34:59 ID:FRsOnzKk0
派遣の屑より韓国人や中国人のほうが性能は高い
派遣は人間として失敗作だからな。
細かく考えることは不要
カスは自助努力不足でカスに身を落としただけだ。救済の余地は無い
352名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:36:36 ID:SFvD0etz0
全員派遣でいいじゃん
正社員制度なんか別にどうでもいいし
353名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:36:48 ID:cTZLl/mp0
【速報】 石川議員、在宅起訴→強制捜査へ  小沢氏、強制証人喚問へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263327321/
354名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:37:39 ID:iEM3zlJ20
>>352
別に派遣元企業通す必要なかろう。派遣が嫌なら辞めれば良いだけの話だし。
355名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:37:43 ID:VL//vSgy0
労働力なんて所詮、使い捨てだろ
356名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:38:20 ID:h1+J/8j00
単純労働の派遣を禁止することになるらしいがおかげで失業者が増える
どこの国でも単純労働者に仕事を与えることが最大の頭痛の種だ
357名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:39:42 ID:ffrw07vC0
こんな微妙な改正で5年も猶予期間あったら
実質やらないのと同じだろ
こんなのに期待してんのか?信者は
358名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:40:12 ID:Q+CPE5kj0
>>351
おまえ、派遣で働いたこと無いからそんなこと言えるんだよ・・・
氷河期世代はほんとに就職無かったんだよ・・・
派遣でもいいから働いて食ってくしかなかったんだよ・・・
低賃金でも、未来を信じて必死に頑張ってたのに、企業の業績の都合でいきなりクビを切られるんだよ・・・
本人の努力じゃあいくら頑張ってもどうしようもないんだよ・・・
こんな事が続いて・・・もう心が折れちゃって労働意欲そのものが無くなった派遣がほとんどだよ・・・
派遣村の人達が生活保護を申請するのも分かる気がするよ・・・
359名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:40:34 ID:glzZuTg10
労働者は使い捨てと言いながら、都合の良いときだけ労働力をつまみ食いしようとするから問題なんだ
よって派遣は禁止すべきという結論になる
360名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:40:49 ID:o7s2tj33O
>>335
多分60年代頃に派遣により景気が悪化、この時の官僚達は優秀ですぐに派遣を禁止にした、派遣の業種にも規制をかけた。

実際にこの時を知る官僚は派遣の解禁にこの先、日本が滅ぶと理解したそうだ、今後、独裁的な人が現れ派遣を解禁するのを見通して、細かく法律をくんだらしいが、

その穴すら強引に通したのが今の派遣の解禁らしい
法を無視して詐欺まがいで派遣を解禁したのが事実らしい。その資料も残っているらしく、そのうち表に出るでしょうね
361名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:42:07 ID:aQ98/K+u0
>>335
戦後スグの、労働者派遣/民間職業紹介がヤクザの稼業だったり、色々弊害が酷くて
規制されていた、1960-1984年のことを言っているのだろう

まあ、非正規化が内需を荒廃させているのは確かで
住宅着工戸数もボロボロに落ちているぞ

非正規化・雇用不安定化は、公害垂れ流しというか、木を見て森を見ずというか、
魚を乱獲して漁場を荒らしてしまっているような「永続性のない方法」ではあるな

トヨタがクビにした派遣のナマポを何でオレの税金で払わねばならんのか意味不明だ。
「汚染者負担の原則」で、クビにした企業がナマポか公共事業補助金を払うべきだろう

それでなくてもバカ企業が団塊を60歳でクビにして、国の年金会計に尻拭いを押し付けた
から、コッチは年金税15%とか消費税20%とか、「企業は汚いケツを国にぬぐわすな!」
「企業はオレの税金にタカルな」という感じなんだが?

>>340
あなたは企業の経営者なのかもしれないが
「どうすれば国全体が巧く回るか?」「少子化が解決し、GDPも増えるには?」
という視点で話をすべきで

オレはこうして欲しいなんて個人エゴ丸出しで話すべきではない

経営者である前に、日本国民なんだろ?


362名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:42:37 ID:VL//vSgy0
>>359
>都合の良いときだけ労働力をつまみ食い

あーた、それじゃ「使い」捨てではなく
「捨て」捨てになっちゃうでしょうにw
363名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:43:50 ID:FRsOnzKk0
>>358
なんで上位に残れるよう努力しなかった?頭を使わなかった?
どうして正社員雇用されるほどの働きを出来なかった?
頭を使え、努力しろよ
挙句の果てに汚物村(笑)に流れ着くなんて失敗作もいい所
人権を要求する前に勤労の義務を果たせ
364名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:44:14 ID:2hUlRD6t0
この問題の根っこはだな

最終的には

正 社 員 を 減 ら す こ と 

を狙っているということなのだよ。

派遣やフリーター、ニートをいじめている正社員はそこに気付け!
お前らだって使用人なんだ。家畜なんだ。
給料は家畜のレンタル料なんだ。

経営者は労働者=家畜なんかタダで使えるのが一番いいんだ。
365名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:44:21 ID:OBVDJLtn0
>>339
納得する・しない の問題じゃないだろw
ロジック的に妥当であるかどうかの問題だろうが。

辞めやすい(再就職しやすい)社会実現というゴールのための具体策に、
なぜかゴールを持ってきてること自体がおかしいんだよw
「みんなが辞めやすくにするためには、辞めやすい社会を実現すればいいんだ!」
言ってるよーなモンですよ?
循環論法の典型ですがな。

話戻せば、社会の人材流動化促進の手段を
企業側の人材教育や雇用努力だけに頼るのはムリだろ。
366名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:45:32 ID:ffrw07vC0
どう見ても派遣は民団以下の扱い
367名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:46:16 ID:oB+qcwzU0
>>356
林業、介護で正社員つくるってよ

実現すれば、働き口がない、正社員の採用がないとう言い訳が通用しなくなる
368名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:47:37 ID:/W3grhx+0
ま、格差社会が続く限りそいつらは日本をぶっ壊す政党の票田になり続けるだけだがな
参政権付与や中国隷属政策はすぐ実現するだろうw
日本人が日本人を敵に回している。
369名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:48:50 ID:7glq3Sg20
>>341
あの頃は新しい産業の受け皿が無茶苦茶でかかった状況だからな
硬直と言うより流れ込んでいた状態というか
みんなが職を移った先が似たり寄ったりだから硬直しているように見えるんだと思う
370名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:49:58 ID:JzZc/LKE0
@フリーの記者やカメラマンを常用にしてください
A新聞配達員に至る末端まで正社員にしてください

新聞社はこれをやってから文句たれてください。
371名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:51:20 ID:VL//vSgy0
>>368

いいまとめだ
372名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:51:57 ID:GXhbN3q10
>>361
うまくまわるようにいってんじゃん。企業がうまくいくことが解決方法だよ。
そのために労働市場の自由化とセーフティネットの整備が必要といっているんだ。
それと、少子化は今の問題と関係ないが、地球に住める人口のMAXにあと20年で
到達するといわれているのに、子供が増える必要なんかない。
質の高い子供を育てるのが必要なだけ。

どっちがエゴ丸だしなんだか。。。
373名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:52:05 ID:ffrw07vC0
この改正が信者の望むものだったというならいいけどな
こんなしょぼい改正の為に、全国民を危険にさらすリスクがあるとは俺には思えん
こんな程度の改正、民主じゃなくともできる
当たり前の日本なら
374名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:53:13 ID:7glq3Sg20
>>365
ん?
その通りだが
従来は企業側の人材教育や雇用努力に頼ってきた
派遣を緩和したときも政府は企業が教育、努力を続けると思ってたんだろ
派遣やフリーターに対しても教育をして、いずれは正社員にするだろうと考えていたわけだな
ところが企業はその努力をあっさりやめてしまったので政府の考えは瓦解してしまったわけだ

企業によらない人材教育、雇用かいつの手段を作る必要があるんだろうがそのためい企業に税金増やすと言っても大反対だろうなあ
375名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:53:53 ID:oB+qcwzU0
当の派遣労働者たちの声は全く、取り上げられないねえ
376名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:55:08 ID:2hUlRD6t0
オレの税金を汚物に使うな!!・・とか言ってる奴は正気なのかな?

そういう汚物どもが放置されて多数派になれば、
汚物どもが支持する売国極左政党がこれからも天下をとり続けるんだぞ。

そして、上位に残れるよう頭を使って努力して、
正社員雇用されるほどの働きをした奴らの財産を合法的に奪ってしまうんだ。
377名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:56:50 ID:gQgzOvb30
>>374
自らから人育てるの放棄した癖にこの不況下でも人材が足りねーってるんだからお笑いだよな
378名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:56:52 ID:BiZdk3FH0
「派遣は単純労働、責任なし」って馬鹿の一つ覚えみたいに書いている人
いるけど、派遣の経験無いんでしょ?
私は、世の中のすべてが正社員だった時代を知っているけど、
入社するまでは何も技術も経験もない人がほとんどだよ。
特殊技術職とカを除いては。
入社してから人を育てていた。
それと派遣の働きぶりを責める人がいるけど、派遣が意見を言ったり、人間として
自覚することを嫌う上司や正社員がいることはスルーなの?
元々学歴にもIQにも大差のない、派遣と正社員が、派遣がそれなりの意見を言って
煙たく思う正社員ばかりだと思うけど?
それが証拠にこういうスレも「派遣の分際で!」という見下したようなレスがたくさん見られるじゃない。

非正規が増大すると日本経済が先細りになり、現在正社員の方々の企業の売り上げも落ちるんですよ。
何でわからないんだろう?
55歳の結婚出産も終わり、貯蓄も数千万持ってるおじさまにこれ以上金を支払っても
使わない=経済が回らないんですよ。
25歳〜35歳の非正規を正社員にしてやり、年収を100万アップしてやれば、
すべて消費に回るでしょう。
小売=スーパー、コンビニ、デパートさえも閉店が相次いでいますよね?
そうした不況が、たちまち好転するはずです。

もう残された景気対策は派遣法撤廃。若年に限らず、中途も含めフルタイム稼働の
非正規のすべての正社員への置き換え、低年収正社員の年収の引き揚げ対策、
これが全てですよ。
レクサス買える55歳は早々ドライブいかないですからね。くたびれちゃって。
消費意欲がないんですよ。その層は。消費意欲と必要のない層にばかり高給を与えている。

どんどん不況を呼び込んでいると思いますね。
379名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:01:09 ID:ygGj/1P80
じゃあ、毎日やTBSはその系列に到るまで
派遣社員を禁止すればいいよ。
それで黒字確保できるなら認めるけど。

メディアは当たり前の綺麗事言ってりゃ済むと
でも思ってるんだろうけど、率先して実行しろよ。
380名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:01:23 ID:o7s2tj33O
>>378
そのとおりです、派遣さんには感謝してますが、酷い残業で社員も身体を壊して大変です、派遣を禁止にして正社員を雇ってほしいものです
381名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:01:42 ID:aQ98/K+u0
>>367
へー、介護の資格教育なんて今は職安でやっていないだろう

語学学校やパソコン学校が地方議員と癒着して、税金から月10万円+授業料支給
で語学やパソコン教育・・っていう政治利権教育プログラムはたくさんあるけどな(w

介護は「就職する側がなりたがらない」以上に
「雇う側が儲からない・戦場状態だから人材厳選している」ようだぞ
そこら辺はどうするつもりだ?

何より年収250万までは底上げしないと結婚出産できないだろう
=======================z==========

これからの公共事業は、利益率の高い事業じゃないと、借金が増えるばかりだが
強欲老人から介護料をもっと取れるのかい?

それと、どーせもうスグ財政破綻するんだから
ハイパー&家賃値上げで家を追い出された難民の収容対策で
公団住宅の緊急な拡張とか

セーフテイーネットくらいは張ってやれよ
オレは大家だまして家賃を6年間変更しない覚書取って、金貨溜めてるから
困らないけど、政府は難民になった人を助ける手をそろそろ打つべきだろう

382名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:02:54 ID:5WgN8OJn0
>>1
(´・ω・`)派遣の最低賃金を雇用期間に応じて正社員の1.5倍〜2倍以上に定めればいいだけ。
383名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:03:16 ID:7glq3Sg20
>>377
「今の若い者は」
便利な言葉だろ
384名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:03:39 ID:4OEOxTCA0
今はまだ過渡期だけど
10年、20年後は
正社員≒安定という図式もくずれてると思うよ
385名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:03:41 ID:FRsOnzKk0
>>376
そうだな。奴らは馬鹿だから短絡的に楽そうな方へ流れる。
少し頭を使えば判ることも永遠に理解できないわけだ。
で、政府に金をよこせ!と要求する。

でも安心してくれ、派遣をメインに働くような選ばれし汚物は全然少ないから。
386名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:04:28 ID:40TWBxWE0
派遣法制定前の話?
そのころに口入屋の雇用形態が原因で景気が悪くなったなんていうのがあったのか?
ソースがあるなら、教えてほしい。

派遣禁止は、やってみればいいとは思うよ。別に反対する理由もない。
ただ、高度成長期時代のような終身雇用には戻らないことだけは確実だ。
それでデフレが止まるとも思わん。単に賃金が引き下げられるだけだと思うけどね。
387名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:04:48 ID:zuS0WuJZ0
>>379
新聞はあれこれ綺麗ごと言っても
押し紙による部数ねつ造、それによっての広告料上乗せやってるからな
正義なんてない
388名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:04:58 ID:o7s2tj33O
しかし派遣の規制までに五年もかけるとかありえませんね、民主も派遣会社関連と癒着があるとしか考えられませんね
389名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:05:14 ID:bkoBYH0O0
>>378
>元々学歴にもIQにも大差のない
ならもう少し正社員に成る努力をすれば良かったんだよ。
俺は就職活動で数社で正社員に成れたけどダチは何十社受けたし
再就職活動で百社以上受けて正社員に成った人も居る。
学生時代に怠けたのか就職活動で怠けたのか能力が足りなくてかは
知らないけど何かが不足してたから正社員に成れなかったわけで
同じ扱いしろってのが無理がある。

金の使い方は派遣村の連中見れはね・・・
就職活動様にって渡された金で酒、タバコ、パチンコでちょっと金が有れば
失踪して金が無くなったらまた保護しろとか次元が低すぎる人が多かったとか。
390名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:06:17 ID:7glq3Sg20
>>376
そのための自殺放置だろ
頭のいい奴らはよく考えているよ
391カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/01/13(水) 07:06:31 ID:9K5GmYWH0
>>1
ヘンタイ新聞初めマスゴミが「日本の高コスト体質」を揶揄してるうちに、正社員が派遣になったでござるの巻
392名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:07:20 ID:d0VOiZ1Y0
>>382
ドイツの派遣は派遣先企業正社員の平均以上の賃金を
派遣労働者に支払わなければならない。支払わなければ
派遣会社は業務停止になる。
393名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:07:30 ID:GXhbN3q10
>>378
それは内需中心経済への転換といいたいんでしょうが、今までずっと転換できなかったんですよ。
安い外国製品と戦うためには、労働コストの引き下げが必要です。単純に、世界と戦う時代になった
せいで、昔のように一人勝ちできる時代ではないということです。
年寄りに無駄な高給を与えているというのには、同意です。
若い人間を雇ってあげたいんだがねぇ。
394名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:08:39 ID:uoHr6XUm0
しかし、アクセルとブレーキを同時に踏んで車が動くと思ってるんだろうか?
車壊れるよな。普通
395名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:10:36 ID:o7s2tj33O
>>392
保証がないんですから、当然ですね。まともな政治家や経営者ならそうするでしょうね。
396名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:10:43 ID:d0VOiZ1Y0
派遣が安い労働力?まあ、確かに正規で雇うよりコストは高いが
派遣労働者の取り分が少なすぎることも問題なんだよな。
397名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:11:13 ID:h92c9gitO
派遣は生活保護になればいいよ。雇用の調整弁なんて馬鹿にされてるだけだ。
398名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:13:29 ID:d0VOiZ1Y0
>>397
君が払う税金で一生食わせてやるつもりか?ww
399名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:13:53 ID:OLvQ6Da40
だいたい雇用の調整弁なんて言い方自体

要するに、奴隷として使い捨てとあからさまに言っているに等しいんだよなぁ。
400名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:14:16 ID:JzZc/LKE0
ぶっちゃけ雇用の受け皿がないんだよなぁ
メードインジャパン助成でもして輸入品と同程度の値段にしないと全然コストが合わないし
かと言ってやりすぎると貿易不均衡で今度は外交問題になったりするしね
家電や服飾なんか日本メーカーでもメードインチャイナだらけになっちゃってるのが現状だから、ここからなんとかせんと働き口がマジでないだろ
公共投資削減しちゃったから最大の受け皿だった建設が死亡気味なのに、民間の国内投資も落ち込んでんだから相当雇用減ってるはずだぞ・・・
401名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:16:16 ID:/uZdjqIZO
結局は企業向きの法改正
ぬる過ぎる
402名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:16:41 ID:uoHr6XUm0
>>399
嫌なら正社員になれば?
誰もそれを禁止していない。要はそいつの意志だよ。
403名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:17:43 ID:aQ98/K+u0
>>372
バカ者。少子化を進行させて、国防や内需をどうするつもりなんだ!

中国市場は中国企業のモノだし、アメリカが日本に市場開放したのは
日本を「アメリカ市場依存症」にして戦争を避けつつ、日本のキンタマを握るためで
世界のどの国も自由に市場開放してくれるとか考えているならカントリーリスクの
見立てが甘すぎると思うがね!ソースコード開示を要求されてまだ目が覚めないのは
バカとしか言いようがない。

そして、輸出が上手くいかなくなると、内需になきつき、政府になきつくわけだろ?
だったら、平素から、もう少し納税して、雇用にも貢献しておけ!

政府にとって良い経営者とは、子育てできる条件で沢山雇用し、沢山納税する経営者
株主にとって良い経営者とは、ドンドンクビにして、工場移転して、税金逃れする経営者

政府・国家と株主には利害対立があるんだよ!

政府は円安にして、ひも付きODAなどで、研究開発支援で、企業統合で
企業を強化して、儲けさせて
子育て可能賃金で沢山雇用し、沢山納税してもらうのが

正しい政府公務員・政治家の務め

株主から政治献金もらって、国益である雇用や税収を売り飛ばすのは
国家・国民への裏切り、国家経営特別背任罪・売国政治家だろう?

小さな政府主義者は、国益と株主=自分益がちゃんぽんになっているか
あまりにも自己中心で仲間に迷惑を掛ける奴らだ・・ということだろう
404名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:18:01 ID:1RJwT2390
でも毎日新聞も派遣社員使ってるんだぜ
405名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:18:50 ID:Bs8gkXxV0
>>395
そういう政治家を選んでいる日本の有権者が馬鹿。
しかも、組織票が大手振れるほどに低い投票率。

正に衆愚政治そのような政治に対して関心度の低い
国民はいずれ消えてなくなるだろう。
406名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:21:12 ID:ij2UNiHX0
毎日だって派遣会社やってる癖に何言ってんの?
407名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:22:02 ID:7glq3Sg20
>>405
今の日本にはそう言う政治家しかいないからな
滅亡するか50年国民が自覚して、さらに50年かけた変革が必要になるだろう
俺が生きているうちにはじかくもへんかくもありえないだろうけどね
408名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:23:26 ID:RA9IcxAS0
>>392
そういうシステムの場合って、いわゆる「派遣業」と「バイト」の区別ってしてるの?
例えばマックのバイトと本社と契約している準社員みたいな人を
同一の給与体系で扱ってたら会社が保たないような気がするんだけど。
409名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:23:41 ID:k1viNqFI0
まぁ、泣こうが、喚こうが、誰かのせいにしようが、取り繕ろうが、現実は何も変わらない。

労基法改正に手をつけ、正社員の既得権益に切り込めない限り。

腐れマスゴミや労働組合、それに支持されたミンス、あるいは財界寄り一辺倒の旧勢力など。

そんなのしかいない限り、この日本の労働行政に未来はないでしょう。
410名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:23:56 ID:eVMOdC1S0
いまさらどうあがこうが手遅れだがな
411名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:24:52 ID:h92c9gitO
派遣を馬鹿にしてるやつらが社会保障費として生活保護費を負担するのさ。
企業は海外に出ていくだろうが、いやなら辞めれば?
412名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:27:23 ID:DGgXwWMH0
労働者=人質を取られて半ば強制的に働かされている奴隷
413名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:28:55 ID:QMeEymfMP
国民が全員公務員になればいいんだよ

安心国家の誕生だ
414名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:33:17 ID:uoHr6XUm0
もう一回加藤の乱でも国会前で起こせや。
そうすれば変わるんじゃね?
415名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:33:20 ID:o7s2tj33O
>>405
そうですね、暴動すらおこらない国ですからね
>>413
キューバみたいになるなら賛成です
416名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:33:22 ID:/2Us4uEN0
低収入層が増加すると新聞社は購読してくれる人が減るから困るだろ?
テレビ局だって物を買ってくれる人が減れば広告収入減につながるから困るだろ?
会社の収入が減れば社員の給料だって減るわな。減らさないとどうにもならんだろ。
今現在高収入なマスコミ諸氏にとってもけっして対岸の火事ではないぞ。
417名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:34:19 ID:7glq3Sg20
>>414
かわらんだろ
一時的にあたふたするだけ
418名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:35:02 ID:RA9IcxAS0
てか、派遣なんて自営業よりよほど恵まれてると思うけどな。
俺の仕事なんて誰からも同情されないぞ(w

口約束だけでスケジュールを押さえられて、仕事が無くなっても補償ナシ、
仕事によってギャラは大きく変動する上に、無払いの危険性もある、
就労規則なんて無いから、スケジュール次第で30時間労働とかもある上
労働基準法にはハッキリと「あなたの職種はこの法の適用外です」と書いてある(w
当然、将来の保証もないし、事務所とかじゃなく人と人との繋がりだけで仕事を得ているから
声を掛けてくれる人が辞めたり、その人から嫌われたりしたら干される。
その上、上役になれなければ若いうちで引退。歳とってまで「下っ端」が出来る仕事じゃない。

そんな生活を「失われた10年」の前からずっとやってたんだけど、話題にもならんかった。
419名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:35:49 ID:aQ98/K+u0
>>405
そういうゴタクは、中選挙区に戻して、党議拘束を禁止して
首相公選制を実施してから言え!

企業団体献金は禁止だが、やはり金権寡頭制的なアメリカが日本のような
ロシア病にかからないでいられるのは

大統領選は組織票では勝てないし、党議拘束もないから議員は投票行動に
選挙で賞罰が与えられるからだ。

日本は、日本政治の癌といわれ、首相時代最低支持率を争った「国民に嫌われている」森が
(借金800兆円を田中派に責任転嫁しているくせに、ちゃっかり田中の新幹線に便乗して)
北陸新幹線で一部の支持の組織票で小選挙区で勝って、失政の責任をとらず、安倍・福田、麻生と
傀儡を取り替えながら、君臨し続ける政治システムが

アメリカより更に非民主的だからだろ?
金権寡頭制(オリガルヒ)がアンフェアな政治で私腹を肥やして
国家をメチャクチャにしているわけじゃないか?

安倍や森や小泉は少子化や、国防弱体化にどう責任を取るんだ?

愛国を掲げるって?笑っちゃうね(w
420名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:37:51 ID:NEn5x2QY0
>>15
違うよ。首切りが簡単に出来ないからだよ。
正社員の特権を剥奪することが急務だと思うね。
421名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:38:35 ID:SFnEr5to0
じゃあ、派遣ではなく直接雇用で3ヶ月ごとの契約更新にしたらいいんですね
422名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:39:42 ID:NLn5iT0P0
変態新聞のくせにw
423名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:39:46 ID:Bs8gkXxV0
|そういうゴタクは、中選挙区に戻して、党議拘束を禁止して
|首相公選制を実施してから言え!


そんな政治屋を選んだのも日本の有権者でしょ
424名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:41:46 ID:OBVDJLtn0
>>419
「日本もアメリカのマネをすれば良くなるんだ〜!」
デスか…。
は〜あ…。

派遣職員が動の河野で騒いでる現状の根幹は、
「日本もアメリカみたいに○○!」「グローバル時代だから日本は××!」
という舶来盲目的信仰のせいでしょうに…。
海外の制度や仕組みをそのまま持ってこれると思ってる時点で終了してるよ。

つうか、ID履歴をおってみると竹中とかも批判してるし…。
一度、自分の意見まとめた方がイイと思うよ。
425名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:42:39 ID:DGgXwWMH0
全ては企業側の「甘え」だよな
なんでも自分達の都合の良い様にやって後にやってくる影響の事なんて考えようともしない
426名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:43:18 ID:s409DLBIP
労組の支持団体が多い民主が、正社員の首をしめる法案を出すとは
思えない
427名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:47:07 ID:zuS0WuJZ0
>>425
以前の企業は法で締め付けなくてもある程度うまくいってたけど
今の企業は支離滅裂で強欲な狂人なんだから法で規制するしかない
428名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:47:47 ID:ka7Kare70
行き過ぎた資本主義の歪みを断ち切ろうと立ち上がった革命家・加藤はこう言ったそうだ
「派遣が人でないのなら、法を守る必要もない」
429名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:49:23 ID:PWk/QgQz0
派遣労働者は、便
430名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:51:42 ID:SFnEr5to0
>>427
昔と違って、株主への配当を優先させてるだけだよ
株主の利益>労働者の利益だから
431名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:56:01 ID:oB+qcwzU0
>>430
そんなに株が儲かるなら、株やればいいと思うの

2万円で買える株もたくさんあるんだから
432名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:57:56 ID:Nv7GZqjPO
それなら海外からの移民で労働力確保案にも
ちゃんと異議を唱えろよー

あれこそ本来は調整弁のはずじゃないの〜?w
433名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:01:23 ID:WalsGHP90
今更、鬼の首を獲ったかのように>>1を言うか

もっと早く、せめて小泉改革によるいざなぎ超えの好景気とやらの時に
言わないと、結局後だしジャンケンにしかならんて

元々派遣規制緩和ってのは不景気による、緊急的な処置だったのに
それが好景気になろうが、残っていて
得をしたのは企業と派遣会社だけだったからな

しかも当時のマスゴミは派遣を自分のペースで仕事をし休めると
賛美したが、結局は失われた10年による就職氷河期の受け皿になってしまい
その挙句が自己責任とか罵倒する馬鹿が出てくる始末
434名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:03:58 ID:ck56Nt+G0
>>418

あなたが自営業かどうかはわからないけど、
自営業は「労働者」じゃないよ。
あなたが請負契約をしていても、実質的に使用従属関係にあるならば「労働者」だけど。
435名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:08:40 ID:ck56Nt+G0
>>372

>到達するといわれているのに、子供が増える必要なんかない。


今頃こんなこと言っている人を久々に見ました。釣り?
436名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:08:58 ID:7glq3Sg20
>>431
株主というのは大口の株主であって一般市民が買える程度のもじゃないよ
437名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:10:25 ID:e22ie5vS0
自分が行っている日雇い

親会社から15000円貰って日雇い労働者には交通費込み6500円

営業経費もかからないし家賃も親会社の敷地内にボロ小屋だから激安のはず
438名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:14:00 ID:DI5YKnHs0
正社員の流動化が最良なのだがな
439名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:14:13 ID:oB+qcwzU0
440名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:14:54 ID:ck56Nt+G0
>>433

>元々派遣規制緩和ってのは不景気による、緊急的な処置だったのに
>それが好景気になろうが、残っていて
>得をしたのは企業と派遣会社だけだったからな

そのとおりで、坂口厚労相も「あのときは何でもいいから雇用を創出したかった」って白状しているんだよね。
ま、企業にとっては麻薬を一度使ってしまった以上戻ないわけだけど。
441名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:19:02 ID:aQ98/K+u0
>>424
オレは古い自民の支持者で、自民も民主も財界癒着なのにうんざりして
去年は反共なのに共産に投票し、今年は国新に投票しようと思っている
昔ながらの生活保守の庶民ですが何か?(w

「競争力強化目的」のはずの、非正規搾取の人件費節約が、
競争力強化投資に回らないで、株主・アメちゃんのハゲタカと
役員報酬に回ったのは事実だが

アメリカや中国の政治家が日本の政治家よりは「愛国的・国民を裏切らない」
「国を売って保身を図ったり私腹を肥やさない」傾向があるのは事実だろ
アメの政治家はハゲタカから献金を貰っているし
日本から搾取したり「円安にするな!」というのはアメちゃんにとっては
国益だし、アメの政治家は愛国的に仕事しているだろ(w

日本の小さな政府の政治家ときたら
藤井は「円安にするな!」といわれたら
「対米輸出自主規制+政策輸入するから円安を認めてくれ」というべきを
保身や個人益を国益より優先して、国民を裏切って売国的な「円高容認発言」するし

中曽根は、中曽根税制改革で国家税収を財界に売り飛ばして、借金800兆円作るし

米国に比べて、日本の政治家はあまりにも売国的で国民をナメている  なぜか? 
首相公選制ではなく、組織票で小選挙区で勝って議員になったあとは
財界や財務省と癒着して、政党の派閥のボスや財務政策通として、首相や大臣を
狙ったほうが有利だからじゃないか? 首相公選制でそんな売国やったら落選する。

442名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:22:55 ID:aQ98/K+u0
プラザ以降の円高で2万ドルのクルマ輸出は
 500万円の売り上げから168万円に減って、普通なら商売が継続できない
 だから「普通じゃないほど」非正規化や下請け叩きをやってきた

日本の庶民の敵は、あくまで、財務省・日銀や資産家ジジイや売国政治家であって

アメちゃんが、日本の国益を考えないのはアタリマエのことだろう
安保含めたトータルで見ると、アメちゃんは害より益が多いと思うけどね
9条教徒の個別自衛権のせいで、アメちゃんしか同盟国がないしな



443名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:24:14 ID:ck56Nt+G0
>>389

一度、正社員の座を失ったら中々取り戻せない敗者復活のできない社会になっちゃったのは知ってて言ってるよね?
444名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:24:20 ID:WalsGHP90
しかし日本の自動車業界はどうなるのだろうかね
445名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:27:05 ID:/2Us4uEN0
まあ、新聞もテレビもラジオも俺にはほとんど必要ないけどね。
テレビなんて去年は1年間で視聴したのは24時間以下だと思うし、
新聞は購読してるけど、もう止めるつもり。
ラジオは車を運転する時に聴くだけで、それ以外で聴くことは99%ない。
446名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:30:04 ID:WalsGHP90
>>443
そもそも、日本みたいな新卒信仰に強く
新卒以降、敷かれたレースを踏み外すと後は落ちるだけの社会で
派遣雇用というのは水と油だったりするしねえ
447名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:31:38 ID:yjcMxkFq0
派遣サイトもっている毎日が言うな
448名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:33:31 ID:LUfPZOLz0
まず自社を含むグループ企業から派遣を一掃してかれ書けよ、売日新聞さんよ
449名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:40:18 ID:/2Us4uEN0
>>448
派遣を良しとしない論調は毎日だけではなく朝日も読売もだろ。
たぶん地方紙も同じじゃないのかな。
450名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:43:00 ID:/uZdjqIZO
企業の為に猶予があり過ぎる
民主の単なるポーズなのか
451名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:44:28 ID:aQ98/K+u0
>>443
終身雇用の害として新卒採用主義があるのは事実だが

雇用不安定化して、正社員まで結婚できないロシアンルーレット雇用にして
少子化を深刻化させる害のほうが1000倍悪いよ

下に落ちた人間のサルベージは医者や弁護士や弁理士や教員や看護・介護士の
奨学金制度や公務員試験の年齢制限の全廃だろ?

公務員試験に年齢制限があること自体が「年齢差別」で
年齢差別を一番やっちゃいけないのは役所じゃないの?という観点からは疑問だな

ただ、中途云々じゃなくて派遣の一部国営化で氷河期を緊急にサルベージすべきじゃない?
旦那年収250万 パート女房100万 +子供手当て60万 くらいしか払えないだろうけどね

正社員の雇用流動化を少子化が進んでいる今に主張するなんて
国全体じゃなくて、自分の利益しか考えてない自己中心にしか見えないよ
452名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:46:32 ID:WalsGHP90
本気で登録型常用派遣を潰すには、労働法の抜け道を
全て潰す位じゃないと無理

特に派遣が無くなったとしても、偽装請負に切り替わるか
自社でグループ会社を作ったりの、抜け道で切り抜けて
裏に回って、事態を深刻化させるだけだし
453名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:47:51 ID:/2Us4uEN0
メーカーは生産拠点を海外移転させ収益をあげることが可能で、
実際にそうしている会社は多くあるが、マスコミ様はそうはいかんからな。
454名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:49:37 ID:NlHPEqQr0
派遣や契約社員が多い内は内需拡大なんて出来る訳ないだろjk
455名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:50:17 ID:dHpeMpW70
元々の派遣ってのは能力が高く
一つの企業に縛られず何処へ行っても重宝がられ、どこでも食っていける
スペシャリストだったんだよな
前いた会社に電算のスペシャリストが派遣できてたが素晴らしかった

456名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:53:49 ID:WalsGHP90
IT系とか翻訳とかのスペシャリストの派遣はありだけど
工場や倉庫なんかの現場系派遣は無くした方がいいわな

派遣規制緩和で、何でも派遣にやらせようとする
馬鹿な企業が増えすぎ、こんな事まで派遣で賄おうとするのを
何回見たことか
457名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:54:01 ID:FRyKDyAX0
言ってることは正しいが、特に半導体などの製造業は急に10の仕事が1になったり、10に戻ったり
するから長期雇用なんてできないのが実情。昔と違い浮き沈みが激しく、利も薄いからどうしようもない。
458名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:55:11 ID:7glq3Sg20
>>440
坂口は先の見通しのつかないアホだったわけか
459名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:56:49 ID:FfLaaecUO
企業はもう海外に逃げ出してるから、こんな法律どうでも良いだろw
460名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:57:28 ID:7glq3Sg20
>>451
国のために自分の利益は捨てろと?
そういうのは金のある奴にいうことだろ
賃金の低い派遣に言うことじゃないね
461名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:58:35 ID:dHpeMpW70
>>457
いまでは「派遣」=「短期バイト」だからね
昔は「あぁ、あの人、派遣さんか」「凄いね」って感じだったから
世の中が変われば呼び方や意識もかわるんだけど
何でもかんでも派遣という呼び名はどうなんだろうね
既に定着したものを変える訳にもいかないか・・・
462名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:59:47 ID:QMeEymfMP
全国民が公務員になれば全て解決
463名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:00:05 ID:WalsGHP90
>>459
逃げるなら生産拠点だけではなく、会社ごと逃げて
日本の企業ってのも捨ててもらわないとな
464名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:01:05 ID:lqJyur6x0
派遣会社が誠実にやっていればこんな事にはならなかったし、
罰則や規制をキチンと設けていれば派遣会社の暴走も抑えられた。

管理しないとダメな業種なのに管理せず、金儲けに走りすぎた。
日本人には無理だったということ。
465名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:03:48 ID:/2Us4uEN0
リーマンショック以前から国内の消費はジリ貧で
これと歩調を合わせるようにマスコミ様の広告収入もジリ貧。
一蓮托生だわな。
466名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:04:57 ID:ck56Nt+G0
>>457

製造業の派遣解禁は最近(2004年)。ただ当時から「偽装請負」が蔓延していたが。
前にも誰か書いていたが、抜け道は徹底的に潰すべき。
467名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:05:16 ID:0aZCUyYa0
だったら、同一労働同一賃金を年齢に関係なく適用しろよ。
つまり、年功序列をやめること。
これは、公務員からできるはずだ。
そうすれば、国際競争力も回復できるぞ。
468名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:06:44 ID:8PpvzVGm0
法改正して派遣が禁止されたところで正社員が増えるわけもなし
安心も尊厳もないのに変わりなし
469名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:08:24 ID:7glq3Sg20
>>467
公務員は全力で反対するだろうな
それをどうやって押さえ込むかだが方法がない
470名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:09:11 ID:WalsGHP90
日本の無責任で自己責任の比重が高すぎる
派遣制度が無くなって、雇用案件が減ったとしても
それは仕方がない事かと
471名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:12:32 ID:FRyKDyAX0
同一労働同一賃金、正規非正規の格差是正

これができたら大学進学率は激減し、教育水準や日本人の平均的知的水準は劇的に下がる。
こんな俺でさえ将来を考えて、一生懸命受験勉強をして大学を卒業した。
少なくとも、格差がなければ俺は大学に行ってないな。
472名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:13:19 ID:0aZCUyYa0
>>469

例えば、ゴミ収集車の作業員。
20代でも50代でも、やってることは同じだからな。
管理職になればその分手当をやれば良いが、
同じ仕事なのに給与が違うなんておかしいのよ。
ただ、これには医療・福祉・教育・介護・住宅環境などを整備する必要があるんだよな。
473名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:13:26 ID:7glq3Sg20
>>470
その時は日本の治安も悪くなるだろうから日本全体で考え直すきっかけとなるだろう
ただしその後日本がよくなるかどうかとは別問題
474名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:16:55 ID:/2Us4uEN0
>>471
Fランク私大を?www
475名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:18:11 ID:FRyKDyAX0
>>472
そのゴミ収集をうちの市では現代の特権階級(詳しくは言わんが)が地方公務員の身分の人がやっている。
40歳で年収800万円、退職金3000万円だ。
民間のゴミ収集業者は年収250万、退職金ナシくらいなんだが…
476名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:32:10 ID:eEbws2W30
>>471
違う労働に違う賃金だったら大学に行く人は減らないのでは?
477名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:44:50 ID:Ut+KdPkB0
こんな記事を書く毎日新聞はまさか派遣労働者なんて使ってないよな。
基本的に全員正社員だよな?
478名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:47:40 ID:lNWSaxn+0

「雇用の調整弁」っていう言い回しは
シンガポール首相の言い回しを
そのままパクったんじゃねえのか?w
相変わらずだな、侮日ww
479名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:52:31 ID:SaTVnPyp0
>>477
>基本的に全員正社員だよな?
AVも社員だったのか?
480名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:10:48 ID:x2W/OY9c0
雇用の調整弁である派遣廃止→アルバイトにするか正社員の融通だけで回す→過労死激増

ってなるのがオチだろ。派遣を全て正社員にしていたら、今回の大不況のときには
もっとバタバタ破産するよ。破産すれば従業員丸ごと路頭に彷徨うことになるのだから、
不況で必要最小限が不幸になるのと、国民みんな失業して国民みんな不幸になるのと
どっちがいいかってことでしょう。

どうも、派遣法改正大賛成って人は社会主義のみんなで貧乏になろう思想があるように
思えてならない。
481名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:15:18 ID:sqzddGwu0
スチュワーデス物語が流行っていた頃、日航がまさかこんなことに
なるとは誰も思わなかったろな。まあ、日航は国が支援してくれるから
なんとか生き残るだろうが、マスコミ様うちの数社が傾いても国は助けてくれんぞ。
482名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:15:33 ID:7glq3Sg20
>>480
自民党の考えはみんなで貧乏になるのはごめんだから貧乏人は見捨てようよ、だけどなんだけどな
民主にも自民にも賛同できるわけがない
483名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:18:40 ID:VnMp379I0
>>480
でも現在の雇用政策が正社員になることを目標にしているからね。
その正社員ゴール哲学の変化、パラダイム変化しないとどうにもならんような。
484名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:19:10 ID:x2W/OY9c0
>>482
その反対は 貧乏人を見捨てないよう みんなで貧乏になろうってか?
最低限セーフティーネット張ってりゃ、十分じゃないの?

共産主義じゃあるまいし、
485名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:23:48 ID:88P7FASl0
派遣労働そのものが不安定な職業で、それを選んだのは当の本人です。
にもかかわらず、法改正によってそれを安定的職業にしろ、とうのはプロ市民や左派勢力のたわごとだ。
法改正によって最後のセイフィティネットだけ何とかしてくれ、というのならまだ分かるが、
このような主張が堂々と出されること自体、日本がいかに危機的、末期的状態であるかわかろうというものだ。
486名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:24:31 ID:o7rY4th50
ワークシェアとか雇用の安心とか言ってるが、毎日新聞は雇用倍増してるのかね。
奇麗事並べて従業員数減らしてるんじゃないのか、こいつら。
まずはお前らがやれるものならやってみせろよ。口だけの変態新聞め。
487名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:24:36 ID:7glq3Sg20
>>484
見捨てるとセーフティネットは違うだろ
見捨てるというのはどん底の再起不能だ
よほどの才覚がないと普通にすらなれない
見捨てるで言い方でわからないなら見殺しとかだな
488名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:24:56 ID:s17LolDF0
これ書いてる人は、終身雇用でふんぞり返っているんだよな。
いいご身分だよな。派遣使い捨てしないとお前らの給料捻出できないんだよ。
そこは黙っている。ぜったいコソコソしている親父だ。若い奴には偉そうでさ。
マスゴミはこんな腐れ外道ばかりだ。
489名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:31:56 ID:x2W/OY9c0
>>486
新聞社の知り合いいるけれど、「ふんぞり返ってます」よ。特に上の方は。

馬鹿な国民共にヲレ達 新聞社様・テレビ局様が啓蒙してやるんだ って感じでね。

ま、ホント呆れるほど高給取りなのは間違いないんだけどね。
490名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:35:04 ID:GES+mFsk0
こんな社会には子供を送り出すことはできないね。
おれ去年結婚したけど、嫁と相談した結果、
やっぱ雇用に不安が(自分らが氷河期で苦労したし、)
大きすぎるので、子供は作らないことにした。
DINKSはいいね。金はむちゃくちゃたまる。
491名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:35:34 ID:+qP/lGob0
派遣廃止→請負会社と契約→暇になれば契約終了→大量解雇
→忙しくなればまた請負と契約→・・・

492名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:37:52 ID:SaTVnPyp0
>>489
>新聞社の知り合いいるけれど、「ふんぞり返ってます」よ。特に上の方は。
きのうのクローズアップヒュンダイでやってましたが
新聞は構造不況業種だよ
493名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:38:00 ID:3ACxL4mP0

またお決まりの流れになってるね。
問題の本質は、ドルペッグになってるアジア通貨。
この為替政策をやめさせない限り、なにをどうやってもこの問題は解決できないよ。
494名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:41:38 ID:x2W/OY9c0
>>492
マスコミ同士の叩き合い 傷の舐めあい ってのは昔からなんでね
495名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:43:38 ID:WMRz1/rR0
>>1
各販売店を子会社化して朝刊配りの苦学生も社員にしてやれよ
496名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:50:24 ID:Fg9NzKFj0
グローバリズムスタンなんとかで国内労働者は海外の安い人件費と価格競争してるんだよ
497名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:53:46 ID:sqzddGwu0
>>488
もしかしたら派遣に書かせたのかもしれんぞw
498名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:58:19 ID:r4By7oCf0
>>475
一部の地域だけじゃないよ。
東京でも公務員が、ごみ収集してるところある。
モチロン待遇も地方公務員と同じ。
午後はほとんど仕事がなく
くっちゃべってるだけだと言っていた。
499名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:58:47 ID:zizfMUeh0
派遣を制限したら個人請負に流れるだけだろ。
500名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:07:04 ID:Od+xK/yu0
>>490
DINKSの離婚率は異常。
子供がいないから簡単に離婚できるからね。
嫁が古くなったら捨てて若い嫁をGetだぜ!
501名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:08:05 ID:ni3tVIvYO
日本人の尊厳を著しく貶していた変態毎日新聞が言うことじゃないな
502名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:10:27 ID:BlDuy6nw0
毎日って派遣使ってなかったか?
503名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:11:11 ID:3z75/WpQ0

いいんじゃねパートになるからさ。
504名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:19:49 ID:WalsGHP90
>>485みたいなのが必ずお約束的に出てくるが
就職氷河期の世代の人間の大半は
好きで派遣を選んだのではなく、選ぶしかなかった

そこから小泉政権でのいざざぎ超えの好景気になっても
正社員にするなり、是正をしなかったのが現状
ツケを払うのは派遣社員ではなく、派遣先企業と派遣会社と
政治家だ
505名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:20:50 ID:ycLtsyXi0
>>436
配当は小口の株主だろうが公平に支払われるぞ
お前は大株主になって経営に関与したいのか?
506名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:27:37 ID:7glq3Sg20
>>505
大株主は株の配当で生活すればいい
そのために労働者の賃金が抑えられ、賃金が低くなるのはおかしいだろ
両方共に利益を得られるようにすべきなんだよ
507名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:28:12 ID:uEVWb0Qh0
おまえら七並べやろうぜ。
カードはランダムじゃなく俺が全部決めるけど。
508名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:31:23 ID:R3kpLXS30
>雇用の調整弁では人間の尊厳も生活の安心もない

んじゃ郵便局の年賀状配りのバイトも禁止の方向で
509名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:34:55 ID:KlXtLv2b0
むしろ労働基準法を撤廃しないと企業が外に出てっちゃう
まぁどの方向に転ぼうが一部の世界で通用するもの持ってる奴以外は食えなくなるんだろうな
510名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:36:06 ID:R3kpLXS30
>>506
つか相変わらず左翼とかって株主が配当貰うのが悪とかなんなんだだかなぁ。
そのうち融資してる銀行が金利貰うのも悪とか言い出しそう。
511名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:40:08 ID:GT/9unSH0
「無能だと派遣になる」ことを子供の頃から教えればよい。
適者生存が動物の大原則。
512名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:40:26 ID:7glq3Sg20
>>510
分配のしかたを改めろというだけだよ
労働者をちょっと重視したら投資を悪とかなんだよそれ
513名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:42:25 ID:TcsuzhdT0
派遣がいるからまだ戦える
派遣がいなくちゃ正社員まで中国朝鮮並の給料になっちまう。
おんなじ土俵で戦ってるんだからな。
514名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:42:57 ID:JDscji0Y0
日本の企業が労働者が消費者だって事を忘れて
過剰搾取を始めたから経済が疲弊し始めたんだよ
雇われる側はべつに雇用主が日本企業じゃなくたってかまわないんだよ
よい待遇を与えてくれるところがよい雇用主なの。
外国の企業には法人税優遇するなりしてどんどん外国の企業を誘致して雇用を増やせばいい
日本のインフラと労働者を使いたい外国企業はたくさんある
むりに日本企業に使ってもらう必要はない
515名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:47:03 ID:R3kpLXS30
>>512
そもそも資金調達の問題と労働者の賃金を同じ土俵で語るのがおかしいわな。
配当もろくに出さずにみんな賃金に当てるような企業なんか誰も投資せんわ。
516名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:47:57 ID:qSRtrY1Y0
この問題についてどうするかって
答えは決まってるんだよ。
正社員の身分保障を外す。
517名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:49:57 ID:sCijJg3+0
日本経済は内需型である。この基本を知らない経営者が出てきてしまったのが崩壊の始まり。
518名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:50:54 ID:7glq3Sg20
>>514
外国の企業がわざわざ日本に来るかどうかは疑問だろ
内需の落ち込んだ日本には市場としても魅力はないだろうし、そんなところのインフラは早晩枯れ果てるんじゃないか
519名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:53:37 ID:7glq3Sg20
>>515
逆に配当ばかりで賃金を低くしたのが今の状況だな
労働者はやせ細り、生活は不安定だ
そんなとこの労働者の質は下がり続けるのはわかりきっている
そのうち投資する価値もなくなるぞ
そんなのは投資家じゃなくてイナゴだろ
520名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:01:15 ID:R3kpLXS30
>>519
そんな配当のせいで賃金が下がったとか言い張るなら
上場廃止して全部銀行から資金調達すりゃ解決じゃねーの
521名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:04:22 ID:KlXtLv2b0
むしろ日本の企業は配当少ない上に株主がどんどん離れてる
労働者への分配が多すぎるとさえ言われてる
522名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:05:41 ID:dt6HBawS0
>>513
て事は正社員が無能つー事なのかな
523名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:06:11 ID:7glq3Sg20
>>520
銀行だって同じだろうが
実質経営に関与してくる
投資や分配のルールを変える時期に来ているんだよ

できるとは思ってないがな
現状投資家の力が圧倒的に労働者の相対を上回っている以上変えようがない
日本全部が投資家によってしぼり尽くされて始めてかわる
524名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:06:31 ID:KlXtLv2b0
>日本の企業は配当少ない上に株主がどんどん離れてる
配当少ない上に将来性もないから株主がどんどん離れてる
525名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:06:41 ID:R3kpLXS30
そもそも世の中上場してない企業がいっぱいあるのに
「配当がぁ〜配当がぁ〜」とか言ってる時点でずれまくり。
526名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:08:23 ID:ao7B9VjX0
いいから小泉アンチは大勝利宣言してろよ
お前らの望む世界に一歩近づいてるんだから
527名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:09:26 ID:7glq3Sg20
>>525
ならレス返してくるなよ
528名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:09:31 ID:KlXtLv2b0
「フリーターこそ終身雇用(キリッ)」が現実にならなければ資金引きあげ&
金持ち海外離脱でジンバブエ状態
結局どちらに転ぼうが労働者は幸せになれないということだな
529名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:09:35 ID:R3kpLXS30
>>523
無料で資金調達できるような都合のいい方法なんかないから
530名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:02 ID:7glq3Sg20
>>529
無料で資金調達できるようにしろなど一言もいってない
そんなのは配当に全部回せと同じだ
531名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:40 ID:zizfMUeh0
世界レベルで見ると日本の労働者の賃金が高すぎるんだよ。特に専門性のない単純労働者の賃金がね。
中国が低レベルだが安価で大量の労働力を供給し続ける変わりこの状況は変わらない。
このまま進んで中レベルの労働力を安価で大量に供給し始めたなら日本は崩壊する。
今の日本の問題の根本は「中国」と「少子化」に集約出来るんじゃないかな。
532(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/01/13(水) 12:14:47 ID:BHVt1VvG0
>>1
┐(´〜`)┌  正社員の増加を強要したら、製造業はますます海外へ移転してしまう
533名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:17:25 ID:3mV1FCHk0
>>532
移転したら全財産没収でOK

534名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:18:22 ID:Nkt9GF5W0
>>1 仲間なのアカ労組擁護必死だな

【コラム】「派遣はまるで身分制度」「組織率が34年ぶりに上昇」 労働組合は社会連帯の要たれ…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263314607/


どうして自民党が非正規問題を改善しようとしたら邪魔したんだい?
選挙があったからだろw自分らがやるというお膳立てのために邪魔した

公務員制度改革基本法の実行を麻生がしようとしたら、反対したな。
これもだ
この案は福田のときに民主の案を丸々問題部分にあてて成立したため、民主も賛成してる。
だが実行しようとしたら邪魔w
【社会】派遣法改正…労働弱者を放置するな - 東京新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245974216/
535名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:19:27 ID:sCijJg3+0
全部国有化して全員公務員にした方がマシなレベル
536名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:22:34 ID:R3kpLXS30
>>535
ソ連や北朝鮮のほうがマシ?
537名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:26:25 ID:XwJGbB5K0
派遣で単純作業やっていたような人間を正社員で雇う企業があんのかね?
538名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:31:13 ID:lVCCohgo0
派遣とかどうでも良いから全国的に最低時給を1000円に押し上げろ。
539名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:32:03 ID:8zbAoZp50
還暦過ぎても毎月1500万円ものお小遣いを貰ってた奴に派遣の気持ちが理解できるのか?
540名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:34:58 ID:sCijJg3+0
>>539
国というものが良く分からないけど派遣の人も食べているモスバーガーは体験してきました。
541名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:35:12 ID:ao7B9VjX0
>>539
民主党議員なら理解できます
だから贅沢してても問題ないです
542名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:36:04 ID:gAPUfA/S0
流動化しろっていってるんだよ
何で逆行するのかなあ
格差の固定化を望んでるだろ明らかに
543名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:03:01 ID:NjjyVwrS0
>>531
欧米に比べて日本のライン作業賃金は半分程度
544名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:03:31 ID:ao7B9VjX0
>>543
それはライン作業になんて人並みの給料払えるかって
価値観の問題なんじゃないかな
545名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:10:01 ID:uhtMxAJy0
朝日新聞は配達員も全員本社の正社員にしてから言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:32:25 ID:zizfMUeh0
>>543
そんなことを言っているから「中国から移民労働者を受け入れる」って話に反論出来ないんだな。
547名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 15:21:25 ID:JDscji0Y0
日本が受け入れるべきなのは外国の企業。
外国の移民じゃない。
それは企業側に都合がいい事をしているだけ。
外人が使いたいなら企業側が外国へ行って使えばいいだけのこと
企業のエゴ
貨幣価値が違うから外人は日本の給与水準で満足しているんだよ
548名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 15:54:21 ID:URCxpA1h0
>>350
内乱ですか?
549名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 16:03:05 ID:URCxpA1h0
>>379
局はなにより使ってる人多いから、騒がれたくないでしょう。
当たり障りのないように記事よんでるだけ。
550名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 16:28:46 ID:URCxpA1h0
もう時既に遅しじゃないか。
後5年とか、10年とか、20年・・・etcとか色々言われるけど、
悪化し始めた頃は、緩やかだろうけどそれから徐々に加速度的に悪化する。
これから企業倒産は増え、雇用もさらに悪化
死人築く悪循環がミキサーのごとく回転する。
さぁ、血のジュースでもどうぞ。
551名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 16:52:01 ID:v6zL6tA20
海外に逃げる企業は関税高くしてぺナルティを設けろ!!とほざく馬鹿共は
それやると逆に日本製品を輸出する時にも相手国に同じ報復をされるということは分らないのか??
552名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 16:55:51 ID:WalsGHP90
派遣を重用するなら、新卒信仰による年齢制限を確実に撤廃しろ
今みたいに名ばかりで、企業には何の罰則ないではなくな
553名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:01:59 ID:KlXtLv2b0
もう日本抜きでも世界の経済が回る仕組みが出来始めてるからなぁ
いずれ今の北朝鮮の存在感が無い版みたいな国になるんだろうな
554名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:20:35 ID:PYfYmsdq0
ほしゅほしゅ
555名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:52:00 ID:z0cGszE10
>>514
労働者が消費者の時代は終わったんだよ。
トヨタの販売シェアは、日本は1割程度。
そんな日本人労働者に大金ばらまいて、車の値段あげたら
9割の海外の販売数が減っちゃうでしょ。
1割を0にしてでも車を安くした方が儲かるに決まってる。

556名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:54:36 ID:z0cGszE10
>>531
だな。
中国人でも出来る単純な労働に、なんで何百万も給料出さなきゃいけないんだよな。
たまたま日本人ってだけで贔屓するわけねーよな。
中国人なら40万で一年働くよ。
557名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:57:53 ID:z0cGszE10
>>542
流動化なんかしたら、貧乏人からのし上がってくる邪魔者が増えるだけだろ
いちいち潰すのにも労力かかるんだから、はじめから固定化した方が工率がいい

貧乏人にはかわいそうだが、自分の地位を脅かす様なことは徹底的に潰す。
558名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:06:26 ID:KlXtLv2b0
徹底的に潰す(笑
559名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:18:00 ID:iqy3387I0
(1)登録型は専門26業務を除いて原則禁止

26業務ってなにがはいるのでしょうか?
560名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:28:05 ID:URCxpA1h0
>>559
26業種とはでググレ
561名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:35:27 ID:ck56Nt+G0
562名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:17:00 ID:zizfMUeh0
>>557
違うだろ。
流動化したら今既得権を持っているヤツも含めて全員敗者になっちまうんじゃないのか。
563名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:39:44 ID:JSYgBmzb0
>>557
>はじめから固定化した方が工率がいい

ずっと固定化されてる公務員が効率良いか?w
564名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:43:14 ID:WYldzvg50
ここでグダグダ言っても
結局なにも変わらないのが日本だよな

といって街中で声高々叫んだところで
意味ないし
565名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:51:54 ID:9re8Az6h0
>>56
日本はまがいなりにも民主主義国家なんだから、
最終的に政治を動かすのは、あくまで一般人=有権者だぜ?w
566名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:58:06 ID:d0kkv9C20
>>565
北朝鮮も自称民主主義国だぞw

日本の政治を動かすのは政治資金を出す金持ちだ。
567名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:59:34 ID:JSYgBmzb0
>>566
>日本の政治を動かすのは政治資金を出す金持ちだ。

日本は財界と官僚のコラボだなw
568名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:00:25 ID:IqRgVGO40
>>1
>>2

これじゃ、殆ど現状維持で改革になってないじゃないか。
ほんと、民主は何をやらしても中途半端で手ぬるいな。
いや、手抜きと言った方がいいか。
こりゃもう、今度の参院選で敗北するな民主党。
569名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:02:07 ID:d0kkv9C20
>>567
日本は自称民主主義だけど、実態は官僚制社会民主主義国だからなw
570名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:02:22 ID:lTGvxWgX0
北朝鮮のマツタケ農場になるのか
571名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:05:56 ID:QDhtFpJtO
あれ? 毎日新聞って毎日コミュニケーションを使って専ら派遣してなかったっけ?
572名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:13:06 ID:o460Xh5p0
仕事は作らないとダメだって
573名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:14:04 ID:aQ98/K+u0
小さな政府バカへ

 なぜ、「非正規の雇用安定化するには、正社員の雇用流動化が必要」になるんだ?
 小さな政府バカは「全体のパイを増やすにはどうしていいかわからない脳なし」なんじゃないの?

 JALみたいな老害既得権の日本政府を財政破綻で潰して、ハイパーにして、円札を紙屑にしてから
 新円発行で、1ドル360円に戻せばいいじゃないか?

 2万ドルのクルマの輸出での売上げが168万円⇒720万円に増え
 世界での日本車・日本製家電の価格競争力がグーンとアップして
 日本の工場は好景気で大儲け、求人ラッシュで、正社員も非正規も待遇改善可能になるだろ?

 え?円安でオレの資産が目減りする? 海外の銅鉱山・鉄鉱石鉱山信託でも買えよ
 円安・インフレヘッジもできねーなんて本当に小さな政府バカはアタマ悪いな・・・

 常にジジイのネズミ講年金があ!官僚の給料があ!ナマポがあ!って言ってたじゃないか?
 財政破綻させれば、ネズミ講年金50兆も、官僚高給28兆もナマポ2兆も吹っ飛ぶから
 オマエラ小さな政府バカの希望も叶うじゃないか?(w

全体のパイを増やすにはどうしたらいいかもわからない、国益に反する、下請け叩きと、
給与切下げと、工場海外移設&解雇と、税金逃れなどの「低脳で公害な行為」しか
おもいつかない脳なしの小さな政府バカは、指揮官に向いてないから
刺身にタンポポを載せる仕事に転職しろよ

正社員の雇用流動化とか、これ以上、少子化させて、徴兵可能人口減らしてどうするんだ?
「CIAの国力指標=国力の格付け=購買力平価GDP・徴兵可能人口・国防予算」の
格付け落としたら、ますますアメちゃんの日本切り捨て、中国接近が激化するだろ
>小さな政府バカ=ジョン王の主張する、少子化/国防を考えない、正社員雇用流動化とかいう「寝言」

 
 
574名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:32:37 ID:/uZdjqIZO
正規雇用なんて制度無くせばイイじゃん
役員未満全員奴隷でさ
575名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:39:35 ID:aQ98/K+u0
>>569
ちがうだろ? 日本はロシア病

政財癒着オリガルヒによる金権寡頭政治じゃないか(w

ソ連崩壊直後のロシアの弱体化は「ソ連崩壊」が原因じゃなくて
売国奴の、ロシア経団連(オリガルヒ)が国家と国民を食い物にしたからだろ?

オリガルヒ(ロシア経団連)は、エリツィン政権と癒着して、税金逃れしまくった
ロシアの国家財政は赤字の海に沈み、国防崩壊、ネオリベ政策で失業の山、
中央が地方を食わせられなくなって、地方が中央を舐めて、CIS分解=国家分解

日本も中曽根税制改悪=オリガルヒの税金逃れで国家税収の1/3吹っ飛んでから
同じ、小さな政府バカが国家と国民を食い物にするロシア病の症状で
失われた25年を苦しみ続け、国力が衰退している

日本は首相公選制にし、党議拘束はやめて、中選挙区に戻すべきだ

首相公選制・大統領制は、利権団体=金権寡頭オリガルヒだけのための政治をやると
首相公選・大統領選挙に勝てない。

日本の政治は、首相公選制で民主化させ、金権寡頭支配=オリガルヒ支配を
打破しないと、国がロシア病で益々メチャクチャになってしまう
576名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:51:08 ID:qSRtrY1Y0
つーか
普通の景気循環の調整なら非正規でいいけど、
アメリカのサブプライムバブル崩壊と
中国への怒涛の工場移動を
非正規で調整しようと思っても無理じゃん。
正社員を調整弁にしないと。
577名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:18:51 ID:lEjIXXsm0
労基法改正して1日の労働時間を5時間まで
週25時間にすれば雇用が増える
勿論、労基法違反を厳しく無報酬労働が発覚した場合
経営権剥奪及び1000万円の罰金又は懲役20年
578名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:26:55 ID:aQ98/K+u0
>>576
何度も言わすなよ

雇用流動化すればするほど
少子化が進んで致命的になるだろうーが!

政府を財政破綻させて、ハイパーにしてでも
円安にして、工場流失を阻止するべきだろうに!

もうさ、一般会計・特別会計併せて220兆円のうち
ジジイへの利払いで80兆円、ジジイへのネズミ講年金50兆円とか
JALより酷い老害政府だから、一旦潰してしまったほうがいい
579名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:31:26 ID:2xrQYGQWP
★「日本的経営」の偽善     1/2
 池田信夫 blog  2007-10-05 / Books

昨日の記事には、予想どおり「財界の犬」とか「違法行為を擁護するのか」などの批判が
あった。そこでバランスをとって、というわけでもないが、朝日新聞の取材班の書いた
本から、御手洗氏の発言を引用してみよう(pp.97〜8)。

  「キヤノンは、終身雇用という人事制度をとっている。それは終身雇用という制度が
  日本の文化や伝統に根ざしたものであり、日本人の特性を引き出すのにもっとも
  適したシステムだからである。」
  「アメリカには[・・・]何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分が
  どこに行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる。日本では、
  そういう仕組みができていないのに、終身雇用をなくせなどと、学者などが軽々しく
  いうのは無責任だと思います。」
  「セル方式[キヤノン独自の生産方式]で、延べにして2万2000人を減らした計算となるが、
  増産もあったので、半分ぐらいが残り、実際に減らしたのは約1万人。[・・・]別にクビを
  切ったわけではありません。外部から来ていた人が引き上げて行っただけです。」

(強調は引用者)トヨタやキヤノンは「終身雇用」や「日本的経営」を売り物にしているが、
それは派遣労働者や請負労働者を「外部から来た人」として計算に入れてないことによる
偽装終身雇用にすぎない。一時は世界から賞賛された日本的経営とは、このような
二重構造の中で、派遣労働者や下請けを人間扱いしないで維持されてきたのだ。
このように終身雇用なんて実際には存在しないのだから、それが「日本の文化や伝統に
根ざしたもの」だという御手洗氏の話も嘘である。「文化と伝統」を持ち出すのは、
現状維持したい人々のありふれたレトリックだが、戦前の日本には終身雇用なんかなく、
職人が腕一本で多くの会社を渡り歩くのが当たり前だった。現在のような雇用慣行が
できたのは、1960年代以降である。
580名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:33:55 ID:2xrQYGQWP
★「日本的経営」の偽善     2/2

だから問題は、このような偽装終身雇用を守ることでもなければ、朝日新聞の取材班が
主張するように「請負労働者を正社員化」することでもない。アメリカ経験の長い御手洗氏も
理解しているように、「何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分がどこに
行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる」仕組みをつくるとともに、
社員の雇用形態を契約ベースにして多様化し、労働の流動性を高めることだ。
本書の最後に合成の誤謬というケインズの言葉が出てくるが、取材班はその意味を取り違えている。
個々の労働者にとっては、請負より正社員のほうがいいに決まっているが、失業より請負の
ほうがましだ。ところが朝日が激しくキャンペーンを張ると、企業は「コンプライアンス」対策として
請負契約を切り、請負労働者は職を失う。これは、個々の労働者にとって望ましい賃上げ
(名目賃金の硬直性)が、経済全体では失業率を引き上げてしまう、というケインズの指摘した
合成の誤謬とそっくり同じ構造である。
問題は請負契約をなくすことではなく、こうした二重構造を作り出している労働法制を改める
ことだ。具体的には、労働基準法で「企業は労働者を解雇できる」という解雇の自由を明確に
規定し、例外として解雇できない条件を具体的に列挙すること、労働者派遣法を改正して
派遣労働者を正社員に登用する義務を削除すること、職業安定法を改正して請負契約を
「労働者供給事業」の一形態として認知すること、職業紹介業を完全自由化することなどが
考えられよう。
追記:コメントで教えてもらったが、ベッカーも解雇を禁止する「テニュア」は必要ないと
論じている。本当に必要な労働者は、アメリカの企業でも囲い込んで雇用を保障する
のだから、法律で保障する必要はない。

池田信夫 blog  2007-10-05 / Books
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51292958.html
581名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:47:57 ID:2xrQYGQWP
★格差の正体         1/2
 池田信夫 blog  2009-01-08 / Economics

きのうは11万PVを超えた。予想どおり「派遣村」の記事に対する感情的反発が多いが、
「反貧困」などというフレームで考えているかぎり、問題は永遠に解決しない。格差社会
なるものの元凶はグローバリズムでも小泉内閣でもなく、「日本的経営」によって保護されてきた
正社員と、そのあおりを食っている非正規社員の二極化なのだ。これは何度も書いたが、
与野党ともに選挙目当てのポピュリズムで規制強化に走っているので、あらためて
まとめておこう。

OECDは昨年の対日審査報告で、非正規労働者が1/3を超えた日本の労働市場の二極化を、
OECD諸国に例をみない異常な現象だと指摘している。以前の記事でも紹介したように、
非正規労働者の増加は小泉内閣の発足よりはるか前の1990年代前半から始まっており、
構造改革とか市場原理主義とは何の関係もない。それは長期不況に対応してコストの低い
労働者を増やす、実質的な賃金切り下げの手段だったのだ。図のように非正規労働者の
比率の高いサービス業ほど、平均賃金(正規+非正規)が下がっている(原文p.179)。
サービス業の賃金が低いのは、その労働生産性が低いためで、本来は正社員の賃金を
下げればよいのだが、それが困難なために、特に中小企業が、正社員のほぼ半分の賃金
(社会保険などを含む)ですむ非正規労働者を採用した。また業績が回復しても日本企業は
正社員の雇用を増やさず、非正規社員で対応する。その最大の原因としてOECDが
指摘するのは、日本の正社員の過剰保護である:

   日本はOECD28ヶ国中で10番目に正社員の解雇規制が強い。特に2003年の労働基準法改正
  によって「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、
  その権利を濫用したものとして無効とする」と定められたため、かえって解雇要件は
  きびしくなり、企業は労使紛争を恐れて正社員の雇用を控えるようになった。(原文p.178)
582名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:49:35 ID:eEbws2W30
>>577
>労基法改正して1日の労働時間を5時間まで
>週25時間にすれば雇用が増える

収入が半分になるよ。
583名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:50:38 ID:2xrQYGQWP
★格差の正体        2/2

そして対日審査報告は結論として、日本政府に「労働市場における二極化拡大への対処と
労働参加の促進」を求めている:

   非正規労働者の比率は雇用者の三分の一を超え、公平と効率の面で深刻な懸念を
  惹起している。二極化の進行は、低賃金、短い職務経験、そして人的資本の改善・強化の
  機会が限定された人々によって構成される大きな階層を作り出している。これに対処するには、
  正規労働者の雇用弾力化、非正規労働者に対する社会保障制度の適用範囲拡大や
  職業訓練プログラムの拡充を含めた幅広い対策が求められている。(日本語版p.2)

強調した部分は、日本語版では(おそらく日本政府の抵抗で)「雇用の弾力化」と曖昧な
表現になっているが、原文では

   Reduce employment protection for regular workers to reduce the incentive for
  hiring non-regular workers to enhance employment flexibility.(p.187)

すなわち「正社員の雇用保護を削減せよ」と明確に書かれている。正社員の解雇規制を
緩和し、労働移動を促進することは、OECDが同じ報告書で指摘するサービス業の生産性の
低さ(アメリカの70%)を是正する上でも重要だ。それは老朽化した日本的経営を改め、
情報革命に対応した産業構造に転換するという日本経済の最大の課題でもある。厚労省の
進めている雇用規制の強化はOECDの勧告に違反し、構造改革に逆行するものである。

 池田信夫 blog  2009-01-08 / Economics
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f2c53a4bbd1833f781c7a61741a47fb0
584名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:54:20 ID:rYjRtbaw0
マスメディアよ!本気でやる気なら派遣切りした企業から広告貰うなよwwww
脅しみたいに企業叩いて広告費アップできたのかww?
585名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:56:26 ID:LZHoEbdT0
>>583
「正社員の雇用保護を削減せよ」と書いてもだな
日本は職歴の数までうんたらかんたら言われるし
その上、履歴書に書くからなー
その辺りを改善してからでないと雇用の流動性は確保されないと思うよ
586名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:56:55 ID:2xrQYGQWP
★「日雇い派遣」禁止して「日雇い」はどうするの?
  池田信夫 blog 2008-06-13 / Economics

禁止する」という舛添厚労相の発言にはあきれた。彼はフランスに滞在して、欧州の労働事情も
知っているはずだ。雇用規制を強めるほど失業率が上がり、しかもいったん強めた規制を
緩和しようとすると、暴動が起きてますます治安が悪化する・・・という「欧州病」に日本も
参加したいのだろうか。

そもそも日雇い労働は昔からある。日雇い派遣を禁止したら、日雇い労働はどうするのか。
「不安定な就労形態はよくない」というなら、後者のほうが不安定だから、論理的には
日雇い労働はすべて禁止しないとおかしい。建設業や荷役作業など、単純労働の多い産業は
大打撃を受け、失業者があふれるだろう。

舛添氏自身もいうように、こういうみのもんた的正義が結果的には日雇い労働者を失業者にして、
さらに悲惨な境遇に追いやるのだ。「企業が直接雇用することが望ましい」というのはその通りだが、
日本は社会主義ではないのだから、政府が企業に雇用を命じることはできない。企業に
労働需要がないかぎり、雇用は発生しない。だから直接雇用を増やすために必要なのは、
正社員の雇用コストを非正規社員の2倍にしている社会保険などの義務を廃止し、解雇要件を
法的に明確化して司法による事実上の解雇禁止をなくし、正社員と非正規社員の差別を
撤廃して労働需要を増やすことだ。

今度の措置は、秋葉原の無差別殺人事件がきっかけだというが、あの犯人は日雇いではなく、
継続的に勤務していた。その工場が「終身雇用」を誇るトヨタの下請けだったというのは象徴的だ。
同じく終身雇用を売り物にするキヤノンと同様、「日本的経営」は手厚く守られた正社員と
使い捨ての非正規社員の差別構造の上に成り立っているのだ。その最下層の労働者を
短期労働市場からもはじき出そうとする政策は、ますます暴走する若者を増やすだろう。

追記:OECDの対日審査報告書でも、日本の「労働市場の二極化」を問題視し、その解決策として
「柔軟性の高い正規雇用」を求めているが、厚労省は無視している。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/45a570dd0750a52fe80c0c775ac5c0a5
587名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:58:10 ID:rzHYbchH0
同一労働同一賃金を主張すれば
世界レベルでは自分に跳ね返ってくる
先進国民はどうしようもない
588名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:06:08 ID:aQ98/K+u0
>>580
池田信夫は、鹿を見て馬という。曲学阿世の徒であり
エデンの花園を荒らす者には天罰覿面にすべきで、排除すべきであろう

小さな政府論者は
「個々の労働者にとっては、請負より正社員のほうがいいに決まっているが、
 失業より請負のほうがましだ。」といつも全体のパイを広げないゼロサムで話をする。

つまり全体のパイを広げる脳がないのだ。

1ドル360円にすれば2万ドルクルマ1台の輸出で売上げ168万円⇒720万円になるから
企業も儲かり、余裕で請負の雇用安定化できるじゃん」と言われてしまえば
それで即死してしまうような幼稚な詭弁を弄しているだけではないか。

池田の論理は詭弁にしても子供じみている
第一、少子化にどう責任を取るつもりなのか?

そして大人の世界は「結果・数字がすべて」
中曽根以来の、小さな政府は、諸外国に比べ低迷したGDP成長率、
法人/累進/相続減税の結果としての、
 800兆円の政府の借金と1100兆円のジジイ金融資産
少子化して衰退する国力、ボロボロになってゆく住宅着工戸数・・・
国防も崩壊・・

数字がこんなに悪くて、なんで小さな政府バカは大口を叩けるの?
失われた25年の戦犯なんだから、自分の脳のなさを自覚して
刺身にタンポポを載せる仕事か、(ゴマすりは才能ありそうだから)幇間にでも
転職したほうがいいだろう

経済政策に触る事には向いてないだろう。結果・実績・数字がこんなに酷いわけだから
589名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:07:18 ID:GIK0QqLX0
>>1
人間の世界も弱肉強食の掟から逃れられない。

逃れようとすれば逆に群れや種が飢えて滅びる。
590名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:08:43 ID:2xrQYGQWP
★規制で失業率が上がりますと言いながら規制しようとする妙な人たち 1
 Joe's Labo 経済一般 / 2009-12-30 12:01:24

ほとんどの経済学者やエコノミストは、雇用規制を強化したところで失業率が上がる
だけで、このご時勢で派遣規制なんてやったら十万人単位の失業者が出るぞという
警告を発している。いつも言っているように、規制で予算は増やせないのだ。
別に学者じゃなくても、実社会で働いた経験があれば、それくらいはわかるだろう。

ところが世の中には「規制で失業率を抑制できる」という単細胞が多くて、そういうのは
「派遣さんが可哀そうだから派遣を無くしてしまえばいい」ということを平気で言う。
代表者は連合などの正社員労組、社民・共産といった既存左派だ。

僕は今まで、こういう人たちは単純に頭が悪いだけで、分かりやすく説明すれば
わかってもらえるだろうと、いかに平易にメカニズムを説明するかに腐心してきた
のだけど、ふとこんな記事を見つけて失笑してしまった。
以下、連合の長谷川総合労働局長が、民主党の緊急雇用対策本部(本部長=菅直人)
に、今年2月に提言した内容だ。

3月には派遣労働の3年以上雇用した場合の正規雇用への
切り替え問題も加わり、さらに雇用を失う人が増える。

要するに、「(3年ルールという規制強化で)失業者が増えますよ」と提言している
わけで、なんだ、連合さんはよくわかっておられるじゃないですか。
ああ、バカらしい。

ついでに言っておくと、「派遣労働者を3年雇用したら直接雇用にしないといけない」
という3年ルール回避のせいで、便乗的に解雇された派遣労働者は少なくない。
こんなことは人事の人間ならみんな知っている常識だ。
591名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:10:32 ID:JSYgBmzb0
>>577
>労基法改正して1日の労働時間を5時間まで
>週25時間にすれば雇用が増える

まずはそれを全公務員に適用して1年様子を見ないとなあw
592名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:13:13 ID:2xrQYGQWP
★規制で失業率が上がりますと言いながら規制しようとする妙な人たち 2

なんてことをいうと、単細胞はまた
「本来は正社員として雇われるべきだ、だから企業が悪いのだ」
なんて“べき論”を言うのだろうけど、僕に言わせれば、リミットのある人件費の
流動化を認めずに規制強化を誘導した、共産党をはじめとする(当時の)野党の
皆さんの方が極悪きわまりない。

さらに言えば、こういう現実を報じないメディアにも責任はある。
僕が知る限り、この点について触れたのは、今年頭に
「最大の雇用対策は3年ルールの凍結だ」とNHKラジオで述べた政策研究大学院の
八田先生くらいだ。

それにしても、「規制強化で失業率アップ」という事実認識をしっかり持ちつつ、
規制強化を推進する連合にとって、
派遣労働者の雇用なんてぶっちゃけどうでもいいんだろうな。
どうせ組合員じゃないし、非組の追放で組合組織率は結果的に引き上げられるだろうし。
後は野となれ山となれといったところか。

そういう提言をされ嬉しそうに自分とこのサイトにアップまでする民主党というのは、
単なる連合のロビー団体か、そうじゃないとしたらよほどの阿呆だ。

Joe's Labo 経済一般 / 2009-12-30 12:01:24
http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/708008f81ba2ef1c0b7632b52537e40b
593名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:16:50 ID:oc0PSya/0
でも海外の安い給料で働く連中とどうやって戦うんだ
594名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:17:50 ID:r25UOAF40
やっぱ現代でも人足寄場は必要なんだなー
595名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:18:49 ID:LoflBuzR0
常用型ってなんだ?特定派遣って言っちゃうと語弊でもあんの?
596名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:22:51 ID:LoflBuzR0
>>592
3年ルールが無ければ、増産体制の会社を渡り歩いて凌げただろうし
職を点々とするタイプの奴も助かったはずだけどなあ。
困窮者を増やしたいだけなんだろうな。
597名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:26:21 ID:s17LolDF0
日本電産とかみたいにモーレツに厳しくて正社員多くて給料低くて、リストラは
しないが毎日新聞とかのいう労働者の正しいあり方か窮屈そうだな
598名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:27:22 ID:JxFOLPFP0
なるほどこれのおかげで俺は派遣先の社員になれたのか
学生んとき真面目に就職活動とかしなかったけど
一日も休まず真面目に働いててよかったなぁ
599名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:28:15 ID:LZHoEbdT0
最終的に雇用の流動性を求めるなら
正社員をお手軽に首にしやすくして
次の転職をスムーズにするために職歴云々を無くさないとうまく行かないね
600名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:28:33 ID:aQ98/K+u0
相変わらず読むに値しない

民主党の派遣法改正?は

エリツインが癒着相手のオリガルヒ(財界)首脳を呼びつけて
テレビカメラの前で(八百長で)叱り付けて選挙で勝ったのと同じ
政治的パフォーマンスだろ?

非正規は誰も期待もしていないが、忘れもしない。

そして、老人は数が少なくなるし、非正規の若者やその友人や家族は
どんどん増えている

若者は、老人への凄惨な復讐を腹に抱いているし、家賃を上げない覚書を取り交わし、
金貨を溜めつつ、なるべく納税に非協力的に振舞って、JALみたいなクサレ老人政府を
早く財政破綻に追い込むのが国のためだと思っている

老人は平家物語や伍子ショ伝を読むといい、栄枯盛衰は世の習い。弱った時に凄惨な復讐
をされたくなければ、売国やりたい放題も大概にしたほうがいい
601名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:28:58 ID:RQ2UUczT0
経営者でもないのに経営者目線で語る社畜が多いなw
602名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:29:05 ID:/EP1BU9O0
>>593
今いる正規の人が、倍の結果を出せば大丈夫と思うよ。
603名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:32:45 ID:rdDfSGFG0
>>1
ところで、毎日新聞は派遣社員を雇ってないよな?
604名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:43:54 ID:tTIS3ALA0
仕事ないときはないんだから、
失業保険の受給可能期間を増やせばいいんじゃないか?

会社が社内失業者を飼い続けるか、
国が代わりに養うか・・。

大きい会社はともかく、
小さな会社だとプールしてあるお金が少ないだろうし、
不景気の時は国が養った方がいい気がするんだけどな。

財源は、もちろん景気のいいときに確保。
605名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:45:35 ID:aQ98/K+u0
>>593
>でも海外の安い給料で働く連中とどうやって戦うんだ

製造原価のうち部品代70% 人件費15% 設備/エネルギー15%で
人件費しか脳内にないのはおかしいだろう

1)円安
2)企業統合    自動車+農機 と 家電+重電+事務機器は 3社づつでいいんじゃないか?
3)戦略商品の開発 20万円車 95万円PIHV
4)技術開発補助金
5)PIHV電池交換所整備 日印欧米・各7千km・70kmごとに交換所仮設
6)ひもつきODAをテコにした販売

政府の仕事は「戦略策定、技術開発補助金、インフラ整備、企業統合、円安」だろ

政府が企業に対して国益を主張せねばならないのは
  工場の日本立地、子育てできる安定雇用、法人税負担、日本製部品使用で
 「儲けさせるから、日本の工場で、日本人を雇用して、日本の部品で、製品を作ってガッポリ納税しろ

であって、国益である税収や雇用や国産部品使用で引いては、ワイロ政治だろう

アメだってトヨタに
「アメリカの工場で、アメリカ人を雇用して、アメリカの部品でクルマを作って
 アメリカに納税しろ・・・それが嫌なら、アメリカから出てゆけ!」といったので
ここは、政府が企業の言いなりになってはいけないところだろうね

日本の小さな政府バカは、ワイロに買収されて国益を売っちゃって
工場流失・GDP低迷、輸入増大、失業増大、税収減少を招いてしまっているし

企業を過剰に敵視して、金のタマゴを生むメンドリを殺すのもバカだ
606名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:09:47 ID:zwaPmtK+0
>>579

加藤という死刑囚はこう言ったそうだね
「派遣が人間でないなら、法律を守る必要もない」
607名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:13:15 ID:iWpI6xxd0
この国じゃ、公務員様と大企業の正社員様以外は人でなしだからなあ。
いっそ殺しちまえや。そしたら困るだろ。
608名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 06:59:29 ID:oDqfsf/00
>>579
>戦前の日本には終身雇用なんかなく、
>職人が腕一本で多くの会社を渡り歩くのが当たり前だった。現在のような雇用慣行が
>できたのは、1960年代以降である。

その終身雇用の最たるものが役人になってる日本w
609名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:01:10 ID:cSL2hIue0
★現代の「貧困にあえぐ若者たち」をどうすればいいと思いますか?
 〜小林多喜二著、蟹工船が現代の若者に共感を呼んでいる事について〜

・勝谷誠彦
「本当の蟹工船で働けばいい」
「就職に失敗したら手配師に使い捨てにされるのは昔からあった事だ」
「うどん屋の求人で採用しても5人に1人は出勤しない。(若者は)働く意欲がないのか?」

・三宅久之
「自衛隊や海外青年協力隊に入隊させる」
「蟹工船は時代錯誤」
「仕事はいつの時代でもある」
「フラフラしてる駄目な奴でも自衛隊に入隊させれば鍛える事が出来る」
「人の嫌がる仕事をやれば仕事はいくらでもある」

・金美齢
「働かざるもの食うべからず」
「一番悪い例ばかり言っている」
「(私達は)皆がんばってここにいる。(若者は)その努力をまず認めなさい」
「一方的な物の見方をしている、現実を見ていない意見」
「ロストジェネレーションとは真剣に悩んだ世代の事。(若者は)真剣に悩んだ事がない世代」

・桂ざこば
「(若者は)仕事選びすぎ」 

・山口もえ
「夢を持って」
610名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:55:36 ID:0wsWAaHV0
>>609
所詮、現状を何も知らないカスどもの戯言だな
611名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:53:13 ID:U36uSRS40
>>609
これ、左寄りに対して反射的に言ってしまったとしか思えない。
分からないことに発言するのは注意しないと。反面教師。
612名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 08:54:22 ID:Aq6zdlij0
>>609

勝ち組が貧困層の事をどうやれば理解出来るのか・・
まぁ団結しない貧困層の責任だが、
こいつら勝ち組に勝つ方法は群れるしか無い
群れて政党作るなり経団連や国会前でデモ
するしか無いんだ数は勝ってるんだから
613名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:07:41 ID:0hkjD9CR0
派遣(笑)
使い捨ての奴隷なんだから尊厳も安心もあるわけないだろw
お前らみたいなクズは使い捨てられて早く死ねよw
614名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:15:07 ID:vQCn0bqr0
>>612
自称労働者の味方の左翼団体は
なぜか民主党政権になったとたんデモしなくなったね。
総理は脱税しまくりなのに。
615名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:16:55 ID:/YpUNyNX0
派遣禁止にするとマスマス仕事に就けない底辺層が増えるだけなのにな
616名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:21:34 ID:kryVyOMn0
>>615
そこで無駄な公共事業ですよ
617名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:23:21 ID:/YpUNyNX0
その公共事業反対って騒いでるのもなぜか底辺層の人間が多いんだよなw
経済のお金が回る仕組みを全く理解しないで
目先の借金を減らすという呪文に騙されてるやつらばかり
だから派遣なんかに身を落とすんだろう
618名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:28:24 ID:vQCn0bqr0
「我々の力で派遣禁止にしたぞ〜我々の勝利だ〜」
とか一人悦に入って、
その後失業率が増えようが知ったこっちゃないのが左翼。
派遣禁止にして失業率上がったら次は
「非正規雇用が格差の原因!!非正規雇用全部禁止にしろ!!」
とか言い出すのかね。
619名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:30:15 ID:/YpUNyNX0
だろうね
とにかく体制側にたてつくことがカッコイイとか思ってる
中二病に毛が生えたようなヤツラの団体だしね
それに迎合してるやつらが多いってのが
日本全体低脳計画がちゃくちゃくと実行されてるってことにみえて
くやしいけれどね
620名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:32:27 ID:nL9kvBaG0
派遣のシステム自体は国際競争力を考えると別に否定されるものではないけど、
結局中にいる会社の搾取が酷い事やグループ企業に派遣をさせて
ピンハネする構造とかが問題だと思うけどな。
621名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:33:43 ID:1LwNkr5s0
 労働者を守りすぎて、産業が海外に出ていかなければいいのだけど。
622名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:34:30 ID:irWTdvAt0
>>621
出て行くところはとっくの昔に出て行ってるよ
623名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:37:21 ID:irWTdvAt0
>>619
体制側は民主党だよ 楯突いたらだめよw
624名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:39:29 ID:/YpUNyNX0
なぜブラジル人や中国人が自国にある日本企業の工場に勤めるのではなく
日本で勤めようとやってくるか考えてみたらわかることなのに
日本の工場自体が国と左翼が騒いで押さえつけている聖域になってるってこと
気が付かないんだろうか
輸出企業の殆どは海外拠点でないと儲からないよ
でも日本の工場全部撤収して海外にだけ作るようになったら
その下にぶら下がる何百もの下請け工場がつぶれるってんで無理やり残させられてるのに
その上、派遣禁止にして正社員化させて人件費跳ね上げたら、日本に工場を置く意味がなくなる
そして底辺層や中小はマスマス仕事がなくなり路頭に迷うだけなのに
625名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:42:06 ID:t+IgHdF00
>>624
>>海外拠点でないと儲からないよ
ダウト
欧米では日本よりコストがかかる
途上国では政治リスクがある(中国、ベネズエラ)
626名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:42:52 ID:/YpUNyNX0
>>625
海外工場が欧米だけだと思ってるのか
いまや製造業の主要工場は東南アジアや南米だよ
627名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:44:20 ID:3oH+/ybmP
before
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

after
自民党落選議員の皆さん
・斉藤斗志二氏(静岡5区)「物心両面での配慮をしてほしい」
・松島みどり氏(東京14区)「野党の浪人だから生活がどうなるのか不安がある。……現金でいただきたい」
・萩原誠司氏(岡山2区)「何か仕事が欲しい」

自民党落選議員秘書の皆さん
・ベテランの男性秘書「年も年なので、今後のことは未定。公園で時間でもつぶそうか」。
・20代の女性「先生に再就職先を相談したら、結婚相手を見つけろと言われた。どっちも厳しい」
・女性政策秘書「この給料ではやって行けないので他に探します」(ハロワにて)
       「夜7時まで拘束されるので、これでは保育園に迎えに行けない」
       「こんなに厳しいとは知らなかった、はじめて実感した」
628名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:44:32 ID:t+IgHdF00
>>625
良く読め。リスクが発動しないうちは宝くじにあたってる状態だから
儲けがあるのはあたりまえだろ。リスクが発動すれば全部ふっとぶ。
629628:2010/01/14(木) 09:45:39 ID:M6bB3hEr0
>>625
>>626のまちがい
630名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:48:32 ID:0wsWAaHV0
>>620
それもあるけど、仕事が終われば給与もなくそのまま放置ってのと
派遣先企業の都合での派遣切りに関して
派遣会社にまったく責任が及ばないってのもある
631名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:49:51 ID:/YpUNyNX0
海外拠点さきにわざわざリスクの高いベネズエラを選ぶのなら
そのフォロー先まで確保した後だ
輸出企業の1/3の社員が海外駐在経験有りとかの会社に勤めりゃわかるわい
数年後ごとに海外を点々と移動してる
ベトナムにもインドネシアにもタイにも中国にもインドにも台湾にもマレーシアにも
東南アジアだけで何カ国にも工場作ってるんだよ
632名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:52:21 ID:8hO321+r0
ここ数年で ホンットに駄目駄目な国になったな日本は

マジで中国・韓国に乗っ取られそうだし・・

馬鹿政府はそれを推進するし・・・
633名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 09:56:12 ID:7S3m91Gb0
まともに資格なり技術なりを獲得しようと若いうちからするでもなく
せっかくもらった金は考えもなしに酒やタバコやパチンコにつっこみ
まともな職歴も技術もないくせに注文だけはいっちょまえで
必死な求職活動をする位なら怪しい団体と一緒に怪しい抗議活動をする始末

人間の尊厳や生活の安定を語る前に まずするべき事があるだろう
どう考えてもだ
634628:2010/01/14(木) 09:56:46 ID:0gx15gBc0
>>631
だから、他の国だっていつ第2のベネズエラになるかわからないという話をしてるんだよ。
東南アジアのましなとこでも、何かにつけて賄賂が必要だったり先進国の常識では
受け入れらない苦労がある
635名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:02:00 ID:/YpUNyNX0
>>634
それがなんだっての?
人件費が安く部品調達もできりゃ日本に工場を置いておく意味がないんだよ
日本だと全くリスクがないとでも思ってるのか?
636628:2010/01/14(木) 10:09:47 ID:0gx15gBc0
>>635
安易な海外移転はリスクが大きいから利益に見合わない可能性を考慮して慎重に、ってこと
実際お前のとこだって工場を複数国に分散してるのはリスクの分散を考慮してのことだろ
そういうこともできないような中小が急いで移転すれば同業他社もコストの点から移転せざるを得なくなるし
そうなると市場経済が健全な競争からただの博打になってしまう。そうなると、国民全部が、不幸
637名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:12:50 ID:hO8uFl/J0
「ライン仕事がいい」と言ってたじゃねーか派遣村のクズがwwwwwwwwwwww
こいつら自ら単純労働を望んでるんだろうよwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 11:17:04 ID:vQCn0bqr0
【調査】 日本の鳩山政権、「気候変動」や「インドとパキスタンの緊張」より危険な要因に…世界10大リスク★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263138252/

まあ日本のカントリーリスク自体があれだから
639労働組合こそ日本の癌:2010/01/14(木) 15:30:19 ID:yGyDS1090
実は民主党を操る影の司令塔? 労働組合の腐敗ぶりを徹底解剖
http://diamond.jp/series/newdw/09_12_05/

「労働組合不要論」について
http://www.senkyo.janjan.jp/report/0909/00005156.html

経営者と労働組合の雇用カルテル
http://agora-web.jp/archives/658314.html

民主党が同一労働同一賃金を絶対に実現できないわけ
http://news.livedoor.com/article/detail/4468699/

退職金のカットは明日にでもできるのにしないのは、民主党が公務員の労組から支援を受けているから
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091207/lcl0912072337002-n1.htm

雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会

> 正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差がでるということはアメリカではあり得ない。
>もしあれば明らかに組織的な差別であり、企業は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
> 日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。
>皮肉なことだが、日本が本当に市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
> 本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために本気で闘おうとはしない。
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある(OECD対日勧告)

>「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。
>すなわち、有期、パート、派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」
http://www.oecd.org/document/5/0,3343,en_2649_34487_41878469_1_1_1_1,00.html
640名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:32:49 ID:L6Cv8x8+0
>>639
日本の場合には、さらに世代間格差という理不尽極まりない現象がある
一次氷河期は初体験だったから仕方ないとして、今回の氷河期でも何も改善が見られない
恐ろしいことに、団塊Jrの氷河期からこのかた、対策を考えるという営みが全く行われてこなかったのだ
それが自民党政権下での経済政策の欠陥の一つ、見事なまでの当事者意識の欠如である
自民党支持者の方々も、外患には敏感なくせに、内憂はほったらかしなのだから恐れ入る
このような失態は欧米なら許されないことだが、日本人は欠点を直して進歩しようとする意識が希薄なのか?
641名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:33:52 ID:xLcunecb0
マスゴミ様が上から目線で何か言ってます
642名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:37:05 ID:WCsL0b250
ケケケ、
どのみち
正社員が雇用の調整弁になるしかないのよ。
経済学的に。
643ID:U4NZ2Km60 ◆sC7yaxAOEwpr :2010/01/15(金) 00:38:44 ID:GAY3D6kE0
正社員になれない負け組m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
644名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:39:30 ID:YP1LQm0O0
派遣がゴミクズなのは同意だが、こいつら年とったら仕事なくなるだろ?
そしたら俺らの税金で養うことになるんだよ。生かさず殺さずの雇用ってないもんかな。
消滅してくれれば一番なんだがw
645名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:44:59 ID:L6Cv8x8+0
>>644
人間の能力に優劣があるとはいえ、少々劣り気味でも正社員ということになれば
会社も給料分働かせるためにちゃんと教育せざるを得なくなるし、そうなれば
少なくない数が本当のゴミクズにならずに済んだかもしれない。
キレイごとではなく、社会の負担を長い目で考えれば、派遣を増やすのはやっぱりまずかったと思うがどうよ?
646ID:U4NZ2Km60 ◆sC7yaxAOEwpr :2010/01/15(金) 00:49:01 ID:GAY3D6kE0
>>644
何で歳取って俺らの税金で養うんだ?
生活保護が受給できる年齢までにはホームレスになって餓死してるだろ。
簡単には下りないから心配いらないぞ。
647名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:53:31 ID:L6Cv8x8+0
>>646
おとなしくホームレスになって餓死してくれるならまだマシだが、
犯罪者になったら職のある一般人が被害にあうんだけど?
あなたは物凄い金持ちでセコムのイイのにでも入ってるから心配ないのかもしれんがね
648名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:56:57 ID:YP1LQm0O0
>>645
>社会の負担を長い目で考えれば、派遣を増やすのはやっぱりまずかったと思うがどうよ?
まずいよ。一番得してるのは派遣会社だろうね、乱立しまくってるし。
ま、今更派遣禁止にしても手遅れだろうけどね。派遣は増えすぎた。

>>646
本気でそう思ってる?日本の道端で餓死する人なんてそうそうおらんw
それよりも犯罪増加の方が心配。刑務所入れば食べるのも困らないしな。
649名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:02:44 ID:0tKy/6n/0
>>635
オマエは日本国民なのか? 海外に工場を移したら日本が衰退するだろう
じゃあ、「円安にする」というのが日本国民の考えではないのか?

小さな政府バカは、あまりにもワガママで強欲で他人迷惑だから
日本国籍を剥奪すべきだろうな

失われた25年の戦犯で、日本国を「小さな政府」で25年経営して、私腹を肥やすのに夢中になりすぎ、
購買力平価GDPや人口や軍事力や財政などすべての国家経営指標で、
クビになって当然なほど悪い経営成績なのに、何でそんな大口が叩けるんだ?

ジョン王や牟田口そっくりの自分の姿を鏡で見てみろ
650名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:05:08 ID:+IR/jvNi0
そもそも仕事がないんだから、現状のまま正社員増やしたって企業が衰弱するだけだ。
中国の国家ぐるみのダンピングを止めるか、それを跳ね除けるくらいの技術革新でもしないと
企業も労働者も共倒れだよ。
651名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:08:48 ID:WCsL0b250
どうせ中国に圧倒される運命だ。
80年代に日本車に圧倒された米国の工場労働者が
ハンマーで日本車をぶっ壊してただろ。
あれが今の俺ら。負けは確実。
負けの痛みをどう国民で分かち合うかって話。
派遣に押し付けりゃ終わると思ったら
大間違い。覚悟しておけ。
652名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:08:59 ID:eI8anYjo0
>>650
ダンピングに付き合ってたらきりがない。いい加減一人で馬鹿正直は卒業の時期だ。
653名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:11:35 ID:FxbZbnUUO
>>644
>生かさず殺さず
それが派遣だろw
654名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:13:26 ID:0tKy/6n/0
>>617
まさか、最近は、コンビニの店員や、道路工事の警備員のほうが
小泉シンジローや安倍シンゾーより高学歴だったりするわけで

当然、貧しい大衆は(ジジイを除いて)「儲かる」公共事業を拡大しろ!
と言っている。

私も、
「派遣国営化で団塊Jrの雇用を大至急安定化して、40歳になる前に結婚させろ」
「儲かる公共投資としては、高温ガス炉(原子力)海上風力 地熱 潮力 代替燃料工場
 の建設と円安政策が挙げられる」

と前から言っているじゃないか

貧乏人は小さな政府バカほど低学歴でもマクロ経済不勉強ではないよ(w
自分勝手な老人に対しては軽蔑が顔に出やすいから冷や飯は食っているけどな(w
655名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:17:02 ID:mwWRq8ld0
>>650
正社員のために派遣は死んでくださいか

カスだなおまえは
656名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:18:31 ID:ngYt4Ciu0
で立派そうなこと言ってるサヨク連中は

切られそうな派遣社員か元派遣社員のニートなんだろwwww

とりあえず頑張って生きろよw
657名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:19:10 ID:eI8anYjo0
>>655
もちつけ
彼はそうとは言っていないのではないだろうか
658ID:U4NZ2Km60 ◆sC7yaxAOEwpr :2010/01/15(金) 01:26:05 ID:GAY3D6kE0
>>647
金に困って犯罪を犯す奴等なんてほとんどいないっての。
ほとんどは大人しくホームレスになって最後には餓死だよ。
それにそんなの気にしてたら生きていけないっての。
世の中にはもっと怖い事がいっぱいあるだろ。

>>648
そりゃそうそうおらんわな。
でもそうそうおらんのは樹海とかに行ってる奴等が多いから。

>>655
所詮は派遣とかバイトなんて使い捨ての奴隷だろ。
有期契約していらなくなったらさっさと切るだけ。
659名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:30:37 ID:+IR/jvNi0
>>655
派遣にいい生活させるために企業を殺せとな。


決められた簡単な仕事をただやってるだけで不満言ってるんじゃないよな?
待遇だの賃上げだのは業績を上げて初めて言えるんだよ。
今やどこも不況で賃上げどころかボーナスさえ出せないとこもあんだよ。

派遣が嫌なら辞めちまえ。代わりはいくらでもいる。
何もしないで高給取りになれる正社員の仕事でも見つければいいじゃない。
660名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:34:23 ID:eI8anYjo0
>>659
派遣の給料を上げても、企業は死んだりしない
今は、不況=供給過剰=企業過剰の状態だから、
企業同士で殺しあってるだけ。
たとえば牛丼戦争。どこかが潰れるまで終わりはしない。
例え最低賃金を1000円にあげても、勝負が速くなるだけで結果は同じ
661名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:35:26 ID:mwWRq8ld0
>>659
派遣は企業のためにあるんじゃねーよ
そんな企業は取り潰しちまえや
派遣と一緒に正社員も痛みを分かち合えwww
662名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:37:53 ID:+IR/jvNi0
>>660
人件費はどうやって捻出するの?
663名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:39:04 ID:mwWRq8ld0
>>662
正社員の賃金を削るに決まってるだろ

ついでに追記するが
派遣にいい生活させないような企業はどんどん死んでくださいwww
664名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:39:28 ID:eI8anYjo0
>>662
牛丼みてもわかるように、余裕がある分値下げする。
そんな余裕があるなら給料に回しても同じ。
665名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:41:08 ID:MGy+JJhe0
日本が3流になったのに。
無能50代の給料が高すぎるせいだろ。
バンバン下げろ。たとえローンが払えなくても。
666名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:45:47 ID:+IR/jvNi0
>>664
その牛丼もダンピング競争でしょうが。
同業他社が壊滅しても値段戻したらまた他所が参入するだけだ。

利益を削って競争に打ち勝ったとして、そんな状態の企業経営をして何の意味がある?
儲からなきゃ企業なんて成り立たないんだよ。慈善事業じゃねーんだから。
667ムネオ日記:2010/01/15(金) 01:46:05 ID:K0wLmYgy0
2010年1月14日(木) 鈴 木 宗 男
 テレビ、新聞は小沢民主党幹事長、石川代議士、鹿島への強制捜査を扱っている。
 この強制捜査に関していつも不思議に思うのは、なぜか事前にマスコミが知り、現場にテレビカメラが待ち受
けていることだ。誰が事前に知らせるのだろうか。事前リークなくしてどうしてわかるのだろうか。検察側が誘
導していることは明らかである。
 そして「段ボール箱を何箱押収した」と言うが、書類等をあの段ボール箱にぎっしり入れると、とても一人で
は持てない。捜査官は仰々ぎょうぎょうしく段ボール箱を抱えていくが、その中身はせいぜいノート一冊、書類
少々で、極めて軽いものなのである。
 なぜわかるか。それは、平成14年、私の事務所、自宅が捜索された時、段ボール箱にはもっと書類が入ると
ころを少ししか入れずに、捜査官がただただ数多く運び出した様にしている姿を見ているからである。検察はこ
うした無駄なパフォーマンスをしているのだ。
 読者の皆さんも、興味本意で今回の強制捜査を見るのではなく、検察、権力の暴走にかかったら大変なことに
なるということを考えながら、冷静に見て戴きたい。
 石川代議士を調べている検事は、おそらく次のように脅かし、すかし、ささやきをしていることだろう。「『
政治資金規正法違反を意図的にやりました』と言え」と。そして大きな声で「小沢が守ってくれるのか?小沢は
守ってくれないぞ。お前が良く知っているだろう」、「人生やり直した方が良い」、「否認し、聴取に応じない
のなら、ガサかけるぞ」、「今からやるぞ」、「明日、また聴取を約束するか」と。石川代議士は、おそらくこ
の様に検事から言われていることだろう。
 単純な記載ミスを意図的にやったと言わせるやり方は、誤導、誘導である。それを経験した者として、私はそ
れなりに検察のやり方が想像できる。読者の皆さんも是非考えてほしい。
668名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:49:03 ID:iT8xyy5y0
自動化が進み、不景気で需要が下がり、企業が海外進出すると、
国内の雇用も減って当然のように思う。
派遣に依存しまくっている状態で、派遣を禁止すると企業の体力が無くなってしまうと思う。

とりあえず、安売りを止めるような、企業の増収を図る方法を見出す必要があると思う。
669名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:52:39 ID:L25etOqw0
>>4 で、おまえwの言う売国でない企業はどこだね?www
ねとうよよwwww
670名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:52:39 ID:eI8anYjo0
>>666
他所が参入するには時間がかかる。その期間は儲けられる。それが好況状態
参入企業が現れ過剰になれば、不況になる。そうなれば互いに利益削って競争する。
一番削れたとこは、薄利多売状態で意外と利益は保たれる。だが負ければあぼーん。
市場経済はこのフェーズの繰り返し。
だから余裕のある限り給料に回したところで、結果はそうかわらない。
儲けを蓄えてもどうせ不況フェーズで吐き出すだけ。
671名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:54:40 ID:+IR/jvNi0
>>670
そうか、意外と簡単なんだな。
じゃぁ、お前が派遣を月40万くらい大量に雇って牛丼屋やれよ。
672名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:56:40 ID:eI8anYjo0
>>671
おバカさんだな。すべての競争参加企業が等しく給料を上げることを言っている。
たとえば最低賃金1000円のようにね。
一社だけ上げるのはただのバカ
673名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:00:30 ID:1h1w1Prp0
変態新聞は黙っとれ。

お前ら、糞マスコミが、世論を誘導し、日本を崩壊させる気か。

朝日・毎日は、戦前戦後を通じて、日本を潰してきた元凶だ。

目先のこと、世間が注目集めるような記事を書いて、販売部数を伸ばす、
粗大ごみ(マスゴミ)。


世間のことも分からぬ新米記者が、戯言を垂れるような記事には辟易する。
674名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:03:57 ID:+IR/jvNi0
>>672
最低賃金なんて決めても、あの手この手で人件費抑圧するだけだわな。
請負・パート・バイト等の規制対象外の雇用形態を多用するか、人数そのものを
減らしてしまうか。

結局、割を食うのは派遣ですよ。
675名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:06:50 ID:eI8anYjo0
>>674
分からん人だな。そんなもん可能ならもともとやってるだろ。
人数減らし過ぎたらやっぱりあぼーんですよ。
676名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:17:58 ID:+IR/jvNi0
>>675
今までは「派遣がいつでも整理できる流動性のある安い労働力」だったから、
これを多用して利益を出してきた。

派遣のコストが上がり解雇しにくくなるのであれば、使わなくなる。
もしくは極力使わない方向で業務が回るように改善を図る。
結局、派遣が救われることはない。

わかりにくいかな?
677名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:20:18 ID:WCsL0b250
自分に中国の圧力という
被害が及ばないで欲しい、
派遣が犠牲になってほしい。
そういう願いは虚しく、
正社員の解雇要件は緩和され、
正社員が中国の圧力の調整弁になる。
避けられない。
678名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:24:26 ID:eI8anYjo0
>>676
どっちにしたって労働力は必要なんだ。派遣のコストが上がってうまみがなくなれば
正社員として雇うしかない。必要な頭数は揃えなくてはならんからな。
679名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:34:11 ID:g+dxxWDj0
680名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:38:01 ID:nUe9L8og0
正直景気が回復する前にこれをすると
大量に失業者がでるとおもうが
681名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:43:54 ID:eI8anYjo0
>>680
その通りだが、その分景気回復は早くなり、失業者も新しい職を得る機会が早期にやってくるという説
逆に賃金や待遇を削っても企業の淘汰が遅れる分景気の回復フェーズが遅くなるから、結局失業者は
出るうえに、新しい職を得るのも遅れ、給料が安い分貯金にも余裕がないという三重苦を強いられる
もちろんこれは一面的な分析だから他の要因も考慮に入れるべきだけど
景気が悪いからといって労働条件を国家レベルで下げるのは得策とは限らないとかんがえてみた
682名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 02:55:10 ID:CpIQFyAE0
これをかたるときにしりたいのが
外国人労働者と派遣の仕事者の人数
683名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:42:18 ID:2IqpRicE0
つまりどういうことです?
684名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:34:06 ID:w20v4dcJ0
>>677 自分を慰めるレスですか??

正社員と派遣に能力差がないとお思いでも?
685名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:53:38 ID:qCMu5R2b0
>>654
大きな政府馬鹿は日本の財政大赤字なのに、どうやって大きな政府目指すのかね。
乞食村の乞食もそうやって
金も無いのに金使うことばっか考えてるから貧乏なんだろな。
686名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:54:30 ID:/rWl+yl/0
>>678
>派遣のコストが上がってうまみがなくなれば正社員として雇うしかない。

そこは論理が短絡しているな。
687ID:U4NZ2Km60 ◆sC7yaxAOEwpr :2010/01/15(金) 12:04:21 ID:GAY3D6kE0
派遣はほとんどの場合バイトより時給が高いしピンハネがあるからコストは高いよ。
それに抵触日があるから雇い続けたければコストが安くずっと雇い続けられるバイトにするのがいい。
派遣やってるようなゴミを正社員として雇ったりなんてまずないし。
688名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:06:27 ID:yCL5S2y30
728 :就職戦線異状名無しさん [] :2010/01/15(金) 11:25:36
厚生労働省と文部科学省は14日、今春卒業予定の大学生の就職内定率(平成21年12月1日現在)が前年同期を7・4ポイント下回る73・1%となり
調査を開始した8年以降、この時期としては過去最悪となったと発表した。下げ幅も過去最大。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000061-san-bus_all
689名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:10:50 ID:LjUC2JRr0
あれ?毎日って子会社に派遣会社作ってなかったっけ?
690名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:11:25 ID:DGNmmF8u0
【福岡】毎日新聞販売店アルバイト、他人の家の牛乳瓶受けからコーヒー牛乳1本盗んで逮捕される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263442287/

1本のコーヒー牛乳と引き換えに、人間の尊厳と生活の安心を捨てちゃったんだね(棒
691名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:15:17 ID:pfI/liaf0
ところが塀の中のほうが塀の外よりも人間の尊厳があって生活の安心がある
692名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:20:25 ID:t0WqL4SD0
たまには良いこと書くな
693名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:21:13 ID:2fuWZRjjP
>>28
>医者が贅沢するための税金

お前、何も知らずに医療バッシング報道を鵜呑みにしているんだなw
694名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:23:13 ID:YuQL7xTkO
また失業者が増えるのか今年の大卒、高卒の無職者もでてくるし、今のうちに仕事決めないとやばいね
695名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:26:43 ID:tutXy/lp0
>>681
日本の労働コストが高くなるので産業は
海外に脱出する、失業者は増え景気は
悪化して、日本は終わりだ
696名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:28:46 ID:0ImXVGw6O
へー毎日新聞の社内では
派遣は使ってないんだ

へー
697名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:38:10 ID:VlfmnLdl0
hentai捏造社がいうな
698名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:23:53 ID:qCMu5R2b0
乞食村の住人見る限り、派遣禁止にするより
パチンコとタバコと酒禁止にするほうが効果あるんじゃね
699名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:29:10 ID:WL18B0ej0
はぁー 元気も無エ 仕事も無エ
貯金もそれほど残って無エ
資格も無エ コネも無エ
似たよな毎日ぐーるぐる
昼起ぎで 部屋の中
二時間ちょっとの2ちゃんねる
希望も無エ 夢も無エ
メシは一日一度食う

俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ
天国さ行くだ
天国さ行ったなら 神様ァ頼んで
成仏させてもらうんさ
700名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:42:09 ID:Uf8T1wd10
派遣の給与を上げるのが実効のある解決策だったんだけどな。
と言っても、手取りは変えずに、企業側の派遣人件費を1.3倍にする。
3年勤めて雇い止めの場合、基本給が約10ヶ月支給出来る。
失業保険とあわせれば、1年間凌げる訳で。

派遣会社の中抜きは(規制すると競争原理にもとるんで)ガラス張りにさせる。

企業からすれば3割増なら想定内で、批判を免れる上、景気の調整弁を
大っぴらに手に入れられる。派遣会社は、3割り増しの賃金をバカ正直に保管してもいいし
運用してもかまわない。(失敗した時のため保険や債権化も手としてある)
701名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 19:13:23 ID:oH2D/Lz40
ホームレスになって餓死とか犯罪とか死んでくれたらとか
恐ろしいことを言うなぁでも人間なんてそんなもんだろうな
蜘蛛の糸の世界か
702名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 20:24:27 ID:mLzACMPQ0
ハロワにハケンより待遇の悪い会社しかない
703名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 20:58:37 ID:eI8anYjo0
>>695
それは業種による。小売業者、例えば牛丼屋が海外に出て行っても、無意味。
製造業に関してなら、確かに一部あてはまるので、何らかの対策は必要だろう。
しかし日本が労働コストを削っても、労働環境の悪さを口実に欧米の市場から締め出されたら、やっぱり損害が大きい
いろいろな要因を考えに入れて、その場しのぎでもいいから賢明というより老獪な策を模索してゆくことが必要
704名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 21:18:01 ID:3zccB/gt0
>>702
当たり前でしょ
低学歴のゴミクズには待遇の悪い会社で十分
705名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 21:25:30 ID:2bs0v1cU0
706名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:51:46 ID:Af4HFqQs0
http://ja.wikipedia.org/wiki/小沢一郎

>三男は派遣社員。
707ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/16(土) 01:06:55 ID:lXNCujEc0
さっきコンビニに行ったら駐車場のクルマの中で毛布に
包まった家族や、パンを食べながら暖を取る老人が居ま
すた! 現実は相当ヤバいぞ!>(;・∀・)ノ
708名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:47:25 ID:bYO7Niqu0
派遣を批判する奴は
派遣が無くなって困る人間が出てくることすら考えられないのか
709:2010/01/16(土) 02:02:37 ID:wypU1ZA90
ガダルカナル島のようなものだな。 絶望の島。
710ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/16(土) 03:51:35 ID:lXNCujEc0
昔は2重3重派遣でも中間マージンって考え方があったから
収入がそんなに落ちる事もなく、ある程度資金が貯まったら
独立して会社を興すとか出来たが、単価も休みも残業もなく
なって仕事が途切れたり病気になったらお終い!>(;・∀・)ノ
711名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 07:10:23 ID:/30SmnZs0
今の日本では派遣だろうが正社員だろうが資本の奴隷だわな。
政府が自由経済に対する、カウンターウェイトとして機能してないからなw
712名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:03:37 ID:OHCvDNSb0
>>695
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのか。
国単位で労働コストを引き下げて国際競争に勝っても、貿易黒字>円高
になってすぐに効果なくなる。労働者は我慢してもほとんど無意味、犬死にだ。
713名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:07:20 ID:KLZ2b3Fd0
全員正社員だけでいいじゃん
やるのはパートタイム正社員の場合は、普通の正社員の半分のなりますよってだけ
それだけでシンプルになる
714名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 10:53:17 ID:XiAEsErt0
正社員は企業への負担が大きい、好況だからといってホイホイ増やしたら
不況時に企業が倒れるからな・・・身分保障がない分派遣は給料いいだろ
715名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 12:04:44 ID:WT6hJBUk0
今日の仕事
3時間x1000(交通費込み)
どうぞ高い給与ですので生活してみて下さい
716名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 12:45:59 ID:PlsNJpLs0
>>715
なんでそんな仕事しかないの?
日本には人手の足りてない職種もあるだろうに。
717名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:45:20 ID:QtRNCIY30
医者が足りないからといって医者の仕事できる人なんて限られるよな
718名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 18:06:43 ID:wiwJnBNg0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
719名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 18:24:12 ID:l6W96C140
そうかなあ
720名無しさん@十周年
>>718
アスベスト除去の実作業する人なんて防塵マスクはしてるけど簡易的なやつだよ
役所で告知されてるような宇宙服的なのはありえない。
どうせ要らなくなればすれるだけの人達です。