【海外】伊首相「最近、町が汚い。ここはアフリカじゃない」移民排斥感情あおる イタリア:アフリカ系移民、迫害に抗議 住民と衝突

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
イタリア:アフリカ系移民、迫害に抗議 住民と衝突

イタリア南部カラブリア州ロザルノで7日以降、アフリカ系移民の農場労働者が差別などに抗議してデモ行進し、
地元民と衝突する事態に発展している。9日までに警官を含む67人が負傷した。

マローニ内相は当初、「不法移民に甘すぎた」と移民側を一方的に非難し、暴力をあおる結果となった。
これまでに約500人の移民が、当局の用意したバスで遠方の都市に脱出した。

地元紙によると6日、ロザルノ郊外で果樹栽培のアフリカ系移民2人が空気銃で撃たれ、重傷を負った。
7日、「差別だ」などと書かれたプラカードを手に移民らがデモ行進。「出て行け」と叫ぶ地元住民や警官とぶつかり、
商店のガラスや車を壊す暴動に発展した。
その後、「移民狩り」や「報復」を唱える者が移民らを襲撃。3人がショットガンで撃たれ重傷を負った。

ロザルノ周辺では、北部の工業地帯などで失業した移民約1000人が日給25ユーロ(3300円相当)ほどで果樹の摘み取り作業などに従事。
チーズ工場やサイロの廃虚などで暮らしていた。

イタリアの失業率は10%だが、南部では20%を超す。
地元民は低賃金で重労働の農業を嫌い、移民と職を奪い合うことはない。
だが、ベルルスコーニ首相は度々、「イタリアは多文化じゃない」「最近、町が汚い。ここはアフリカじゃない」などと
移民排斥感情をあおるような発言を繰り返しており、社会には失業を外国人のせいにする風潮が広まっていた。
http://mainichi.jp/select/world/news/20100111k0000m030059000c.html

イタリア南部でアフリカ系移民と地元民が衝突、移民を大量移送へ 写真6枚 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2681168/5143521

関連スレ
【国際】 移民多数のフランスで、サルコジ政権が「フランス国民とは何か?」問いかけ→「こういう議論自体、移民の排斥だ!」批判も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263202781/

依頼 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262928351/517/
2名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:04:21 ID:6L2FYhty0
ふーん
3名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:04:27 ID:k1zaaS2e0
>>2なら在日再度帰還事業
4名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:04:43 ID:WabjRu3u0
ここはカンザスじゃないわ。
5名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:04:46 ID:CXTBEOx00
アルプスの南はアフリカ
6名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:06:01 ID:UvaohIY8O
いや、チョンコロが原因じゃ・・・
7名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:06:03 ID:KE3mfZAi0
民主党政権が続けば日本でも近いうちに同じ事が起きそうですね。
8名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:06:04 ID:8s9aOmc/0
近い将来の日本を見る様だな。
9名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:06:15 ID:kWwmxnET0
移民が居なけりゃ問題なんて起きないんだよ
これ以上移民入れるな日本

マイナス面がほとんど報道されないのは異常
10名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:06:50 ID:mdfuwJ2O0
イタリアでは最近中国人密入国者が下水に潜んでたよね
11環境破壊ちゃんφ ★:2010/01/12(火) 10:08:05 ID:???0
ベルルスコーニすげえな
日本だと鳩ぽっぽが「最近町がばっちい ここは(  )」じゃねえ」とゆうようなもんか
 †
( ゚∋゚) さて(  )の中には何が入るでしょう
12名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:08:07 ID:DgpQVu6d0
大阪の生野区みたいなものか?
13名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:08:09 ID:85Pnvjy/0
世界中にはびこるゴキブリ民族
14名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:08:21 ID:Otv6awZh0
このおっさんまたか、
もうお口チャックマン付けとけよ
15名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:08:37 ID:T7PgxRiG0
どこの国も移民に悩まされているんだね。
16名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:08:56 ID:oQdftBNj0
日本も校なるぜ
17名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:08:59 ID:flbfYiQW0
日本首相「最近、町が汚い。ここは朝鮮じゃない」

もうすぐ、こうなるな。
18名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:09:03 ID:iOMD4jMf0
またベルルスコーニか。いつものことだw
19名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:09:25 ID:GY5pYtP30
重労働が嫌で仕事しないから移民入れたら
ニートが発狂か
ニートは能力最底辺だから、国籍とか不条理な理由で煽るしかない
ニートはどこの国でも害悪だな
20名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:09:47 ID:d6dihlXs0
派遣村や生活保護家庭で労働力が有り余っているのに
反日国家から1000万人移民計画してる日本政府ってなんなの?
21名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:10:27 ID:DgpQVu6d0
>>15
オーストラリアも、200年前の移民に悩まされているよ ・゚・(ノД`)・゚・。
22名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:10:52 ID:T7PgxRiG0
>>19
移民で、尚且つニートなんか、最悪だよね。
23名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:11:21 ID:TFfig/I20
イタリア人ってなんでイスラム系みたいな顔してんの
何か欧州人って感じじゃない
24名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:11:33 ID:Gb6IFVaR0
>>20
X 1000万人移民計画してる日本政府
○ 沖縄を中心に3000万人移民計画してる民主党政府
25名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:11:48 ID:BdhUnoFU0
YouTube - イタリアでの不法中国移民問題
http://www.youtube.com/watch?v=g9h_TNuoRZc
26名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:11:59 ID:UzPC6ZWY0
うほっ暴力沙汰ww
マローニ内相の思うつぼwww
空前の虐殺が始まるぞwww
27名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:12:12 ID:ZT+L8I4N0
日本の5年後のニュースでした
28名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:12:55 ID:b88PZW2K0
経済が厳しくなると、結局こういう動きになるんだよ。
今の日本は民主党政権でそういう動きと全く反対に動いているように思えるが、

一つのきっかけで、外国人排斥、ファッショ的な動きが出てくると思う。
29名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:13:48 ID:GY5pYtP30
>>20
ニートやってたり失業してるような連中は
わがままでろくに仕事しない
使えないカスだからに決まってるだろ
労働力にならない
30名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:13:53 ID:z+tlSaE4P
最近街が汚い。ここは朝鮮じゃない。
31名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:14:00 ID:OrHJ9RMtP
つーか欧州で移民排斥が広がってるの
日本マスゴミも少しずつ報道し始めたな

32名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:14:50 ID:T7PgxRiG0
>>29
使えない外国人なんか必要ないよね。
33名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:15:37 ID:A7q5cE8a0
>地元民は低賃金で重労働の農業を嫌い、移民と職を奪い合うことはない。
だが、ベルルスコーニ首相は度々、「イタリアは多文化じゃない」「最近、町が汚い。ここはアフリカじゃない」などと
移民排斥感情をあおるような発言を繰り返しており、社会には失業を外国人のせいにする風潮が広まっていた。


あるあるw
34名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:15:38 ID:C0jPoHM20

 奇形人権家だと直に強者(イタリア人)は悪で、不法移民は可哀想な弱者と認識するのだろうな。
35名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:15:38 ID:OmdDooTc0
移民もいいだろう
ただし
敵対移民は論外である
36名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:15:39 ID:epl3oOrD0
こいつはいつも同じスタンスだな。彫刻投げつけられて鼻血出しても全くブレてないw
37名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:15:50 ID:K+slLlTG0
日本もこうなるのか
憂鬱だ
38名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:15:51 ID:bVIuptEw0
水晶の夜とか起さねぇかな?
イタリア人
39名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:16:43 ID:Y4rrht7D0
ヒトラーも移民だよね。
その国の将来や国民全体のことなんて考えないのが移民。
40名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:17:00 ID:DMRzlffz0
日本の未来
41名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:17:19 ID:1kpReus10
白人頑張れ!!!!

前例作り・白人。後追い・黄色人種(日本人)が一番やりやすい。

頼むから負けるな!!!!
42名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:17:59 ID:IkopiBod0
ちゃんと 不 法 移民に甘すぎたと言ってるのにな
43名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:19:07 ID:lwfmKFNG0
安易に外人を受け入れてると結局余計なトラブルが増えるんだよな。
44名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:19:37 ID:DgpQVu6d0
「最近、東京が汚い。ここは大阪じゃあない」 東京での大阪人移民廃絶運動が活発に 大阪からの移民、東京都住民と衝突
45名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:20:10 ID:OmdDooTc0
移民の精査が必要なんだよ
無条件に受け入れると悪民が良民を駆逐するんだ

優れた移民はむしろプラスになるがコミュニティを作る移民は絶望的にいらん
日本人が一番移民に向いているという皮肉
46名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:20:47 ID:l7UwYx2z0
>>24
まだ沖縄ビジョンを勘違いしてるバカがいるんだ。
池沼は政治に興味持たなくていいぞ。単純労働でお国に貢献してろ
47名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:20:53 ID:1HOu/ScP0
大阪日本橋にあるでんでんタウンの最寄り駅、恵美須町の出口は
唾やら痰で黒く薄汚れている。階段が白いんで目立つわ。
富裕層ですらこういう状況なんだから移民なんか廃止すべきだな。
48名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:21:09 ID:3AnWuNYI0
横浜中華街的な移民はいいけど
新宿〜大久保的な移民はよくない、と?
49名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:22:28 ID:WlB5LmZ90
>>42
 不法移民でない人たちに対してすり替えで煽っているって話なんだが。
50名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:24:03 ID:T7PgxRiG0
>>47
日本橋は秋葉原に次ぐ電気街だが
すぐ側はスラムなんだよな。
51名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:24:09 ID:BdhUnoFU0
52名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:25:53 ID:8C9lea1w0
日本社会への貢献度

移民>>>>>>>>>>>>>>>ネトウヨ
53名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:26:13 ID:CWtfLxW70
双方、きっちり意見を言って行動に出ているあたり、
元気があってよろしい。
っちゅうか、見習いたいわ。
日本でこんなにはっきり物言ったらどうなることか。。。
54名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:26:30 ID:UzPC6ZWY0
人ごとじゃないぞ。
中国や韓国の日本移民もこういう問題に巻き込まれるかもしれない...
55名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:26:45 ID:YxDQl6DR0
まるで池袋のようだ
56名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:27:47 ID:b9ydRlOa0
自民もミンスも移民推進じゃん
もう日本終了は確定路線だな
57名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:27:48 ID:lQQbgd0IO
こんなのイタリアだけじゃないし。
結局、移民と元の住人が衝突するのってどこでも起こってるって事。
世界と較べて日本は差別が酷い!人権意識が低い!って狂ったように吠え立てる人もいるけど、日本なんて極めて穏健な方。
58名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:28:06 ID:qt/l/oDE0
この首相を支持しているイタリア国民は変わっているね
59名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:28:26 ID:z+tlSaE4P
イタリアの長者番付で2位だっけ。
鳩山以上の大金持ちだ。
60名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:28:45 ID:656egJkXO
他人事じゃないんだが…
61名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:30:14 ID:T7PgxRiG0
ところで、
密入国者は移民とみるべきなのかな?
62名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:31:33 ID:yPXpzoEL0
のちの日本である
63名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:31:36 ID:uV429pUZ0
>>58
それはボケてるんだよな?
64名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:32:56 ID:1kpReus10
白人頑張れ!!

「排斥」はあんたらの専売特許だろ!!

「文化保護」「国民の安全」理由は何でもいい。頑張ってくれ!!

それとともに、「移民」の危険性を世界に発信してくれ!!

馬鹿で鈍く危機感を持たない日本人でも危機感を持つような!!
65名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:34:00 ID:/Eecfva10
>>61
密入国の時点で犯罪者だろ
国へ帰れ
66名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:34:03 ID:41QnZ/vk0
ベルさんはやっぱり規格外だな
67名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:35:00 ID:T7PgxRiG0
>>65
まあ、そうだね。
犯罪者は排斥しなきゃ。
68名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:36:56 ID:y6y676LL0
ワロタ
ローマから南はアフリカだっけ
69名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:38:08 ID:2l2RanD40
がんばれ
イタリア!!!!

70名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:38:21 ID:o2DWs0qw0
まぁこれは差別発言だろうな

ただし真実だけど
71名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:38:49 ID:+QRLxwcD0
>>33
低賃金で請け負っちゃう奴がいるから、賃金が上がらないんだよな。
労働ダンピング。
72名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:38:54 ID:DznXhqXT0
ヨーロッパ人には同情しないね。
先に世界を荒らしたのは奴らだからね。

ヨーロッパのイスラム化が叫ばれているが、ざまいい。
73名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:39:07 ID:MHGPTNaX0
ベルっちは通常運転だなw
74名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:40:17 ID:hQvcxAbS0

民族紛争の絶えない中東地域、アフリカ諸国じゃなくて
欧州の先進国で移民との対立が再び先鋭化してきてる。

日本も例外じゃなくなるな
75名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:43:58 ID:t6ndfHOa0
>>1
スケールの大きな阿久根市長だな
76名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:45:27 ID:69iDg84J0
イタ公!俺らも応援するぞ!ww
77名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:45:45 ID:209HeRV20
>>64
同意。もっともっとヨーロッパ各地で暴動が起きればいいと思う。
必然的にメディアで報道するようになるからね。でないと日本人の危機感を
煽れない。移民政策はシンガポールから学ぶべしというのが自分の考え。
★優秀な特殊スキルを持った人間しか入れない。
★現地の女性とはむやみに結婚できない。
★結婚できたとしても定住ビザは下りない。
78名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:46:42 ID:M9Nc82Yp0
>>57
まだそれほど日本は食うのに困っていないからな。

もっとも民主党政権でこれからは大量に失業者がでるからどこまでこの平穏が続くかはわからないが。
79名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:47:40 ID:cINsQyeG0
大久保が汚い、ここは在日動物園ではない。
80名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:49:45 ID:SyFGx3wa0
 南イタリアの農業関連の記事を、マフィアと南イタリア特有の不在地主の解説なしに
書くのはアホとしかいいようがない。
81名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:50:08 ID:fmRzUBzJ0
ヨーロッパはじまった
こうなる事は予想できた
欧州人権委員会との戦争がはじまる
82名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:51:37 ID:+8IGkUxj0
イタリアをひとまわり旅行したことあるけど、トリノからミラノ方面に向かう列車で、やたら黒人客が多かったのには驚いた
83名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:51:54 ID:1OHcW96U0
人類の起源であるアフリカ人様に対して失礼だろ
84名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:52:44 ID:/njudaF20
低賃金で外国人雇って自国民失業で出て行けとか、どこも変わらんね
85名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:54:30 ID:E0NsN1oJ0
やだなぁ。イタリアがイタリアじゃなくなってんのね
馬鹿な事やったもんだ
土人はアフリカに閉じ込めておけばよかったのに
86名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:54:44 ID:iOMD4jMf0
中国系移民街も問題になってたな>イタリア
87名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:55:21 ID:fmRzUBzJ0
黒人狩りねぇ
日本でも朝鮮人狩りとかはじまるの?
朝鮮人はキムチの刻印しないと見分けがつかない
88名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:01:59 ID:7lzsrn/B0
>>21
あそこのは本国イギリスからの移民すら差別されてるよ
つい最近オージーの首相が謝罪してたけど、本当にコリア並みの民度だな
89名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:02:05 ID:RzaMyZbp0
>>64白人って平和なときはこう口では良いことを言いまくっても、
いざ追いつめられると野蛮な本性を露わにするよね。
90名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:26:22 ID:DLoS92tf0
イタリアは北と南で違う国と考えた方が良い
91名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:34:30 ID:wPaM+gh00
栄光のローマ帝国時代はアフリカは有力な属州で帝国の穀物庫だったのにねえ。
ローマ帝国が衰亡したのは進入してくるゲルマン諸部族と融合しなかったからとか。
ローマに溢れるゲルマン人を汚らしい蛮人として忌み嫌ったので帝国民とできなかった。
92名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:05:35 ID:GcHh70r00
ごミランがえらそーに
93名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:06:10 ID:oHx9swz40
南米へ移民した我らのご先祖様の場合は「一国一城の主(大農園の経営者)になる!」という“大志”を抱いて、国籍も変更し、新しい祖国に忠誠を誓い、地元の発展に寄与したものだが…
現代の移民に対しては、そんな甘い幻想は捨てた方が良いのか…(´Д`;)
94名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:14:58 ID:MHGPTNaX0
>>93
昔の移民 金銭は豊かではないが土地開墾のチャンスがある場所へ
今の移民 とにかく金銭がある場所へ
95名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:15:19 ID:t05FwUEp0
>>93
貧乏だった日本を捨てただけだろ 地元に日系ブラジル人が出稼ぎに来てるが気持ち悪い奴らばかりだから帰ってほしいわ
96名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:22:52 ID:Y9mHdUf90
他人ごとじゃねーぞ日本! 研修生・留学生と称して、おかしな不法労働者がいっぱい入ってきているからな
97名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:23:00 ID:8dRKutN90
>>8
なぜか迫害されるのは日本人の方
98名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:24:11 ID:pyDmJ9dz0
日本にもこういう事をサラリと言える人がいないのかな・・・と思ってる。
多分いないとは思うけど・・・、こういう考えを持つ人は少なくとも議会の1割は必要かと。

特に、最近日本も経済悪いし、雇用問題も悪化する一方。
だからこそ、外国人より日本人の雇用を優先すべきだと思うし、
日本人失業者のために仕事を作る(公共事業など)のも政府の仕事だと思うのだが・・・
鳩山政権は真逆のことをやり続けているしなぁ・・・orz
99名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:25:33 ID:toGq98dK0
世界的に民族主義が台頭してきていい感じ、日本もワンテンポズレてるけど続いてゆけ
クズニートの俺を治安警察か収容所看守の職が待っている
100名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:30:51 ID:Y9mHdUf90
>>98
落選した、元民主党で現改革クラブの元衆議院議員の西村眞悟が言ってたぞ。
101名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:32:04 ID:j/7tad5p0
「ここは中国じゃない」ほうがよかったな
102名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:37:54 ID:ZPrM2NWq0
>>93
日系移民もアメリカで摩擦起こしてただろ
103名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:38:18 ID:b88PZW2K0
ベルルスコーニは、実業家としてはイタリアのメディア王だからね。
マスコミを掌握してるからこういう発言も出来るんでしょ。
104名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:40:16 ID:Iq/KpZlu0
>>17
ならねえよww

日本首相「最近、町が綺麗。ここはまるで韓国のようで落ち着く」
105名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:40:41 ID:KV0wnv2L0
>>72
何をバカな。
文化的には欧州のほうが日本に近いのに。
106名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:45:38 ID:b7vJtYyc0
いい加減国連で決めたら?

移民に「差別反対」だの「共生」と錦の御旗出されたら国民は何も出来なくなる。

107名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:50:25 ID:r+C+OKeB0
日本もヨーロッパを見習おう
108名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:51:14 ID:y+/9iuFG0
首相の発言の何が悪いのかが分からない。
多文化共生なんて下らない妄想のために収入と職を奪われるんじゃ叶わん。
109名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:52:56 ID:EeoeavVj0
まさに国を統治する者に相応しい発言。
暴動を起す者は恥を知れ!
110名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:53:48 ID:Y9mHdUf90
中国人の不法在留幇助 行政書士と妻を逮捕
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1263267438/

 うその在職証明を作り、不法在留を手助けしたなどとして、警視庁は、行政書士高橋英樹容疑者(47)と妻の貿易会社社長、美佐子容疑者
(47)=いずれも東京都練馬区豊玉南3丁目=を出入国管理法違反(資格外活動)の幇助(ほうじょ)などの疑いで逮捕したと12日、
発表した。両容疑者は容疑を認めているという。

 組織犯罪対策1課と大森署などによると、両容疑者は昨年2月中旬から7月上旬、中国人の男女2人を美佐子容疑者の会社で通訳・翻訳業務
に従事させるため在留資格を変更するとの虚偽の在職証明書を作成し、男女2人に東京入国管理局に提出させて、許可をそれぞれ得させる
などした疑いがある。男女2人は実際は港区内の居酒屋などで働いていた。

 美佐子容疑者は2008年5月に「外国人ビザ相談センター」という名称で中国人向けにホームページを立ち上げ、不法在留の約50人
から約4千万円の報酬を得ていたと同課はみている。http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY201001120186.html
111名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:55:20 ID:lPl7Kx1N0
>>108
全くだ
政治家の利益の為に死ぬのが「友愛」とは聞いて呆れる
112名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:59:28 ID:ZPrM2NWq0
>>105
キリストとイスラムは一神教対一神教だからよけい揉めるってのもあるんじゃね?
日本人はそういう芯がないからなじみやすくはあるんだろうが、
近いか遠いかといわれたら遠そうだ
113名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:03:32 ID:eQNM1CXq0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
一方移民の少ないポーランドは経済発展を遂げた
114名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:11:09 ID:HHbfA4pp0
元々イタリアってそんなに町は綺麗じゃないじゃん。
落書きだらけだし。あー、でも移民については共感かな。
115名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:19:07 ID:0SwtjKr30
>>17
朝鮮人ではなく、中国人だよ。
116名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:21:14 ID:37gqO4wR0
実際アフリカ系が多い街は汚いし
東欧移民が多い街はスリだらけなんだよね
この事実はどうしようもない
117名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:22:49 ID:5grFBMcKO
15年前からすでにゴミだらけだったろ
118名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:25:40 ID:UuwpOVqu0
確かにチョンのせいで新大久保は汚い
119名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:25:48 ID:ygzTHmTxP
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   嘘を嘘と見抜けないと2ちゃんをするのは難しい。
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (- )` ´( -)i/  国民向けマニフェスト 「節約・緊縮財政をします(ウソ)」
    |     (__人_)  |  本当は財政出動をして、景気を良くして、赤字国債を増やします!
   \    `ー'  /
   ‖/ ヽ-/   ヽ  キリッ
   ‖| /´ミ    、\
   ‖ヽ__ノ}{    |(,,,ノ_
    | ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
    |     |  | ̄/ /|

民主党は「節約・緊縮財政をやるぞ選挙公約マニフェスト」の違反をしてる。
マニフェスト違反して、麻生内閣の経済景気を下支え、モノを買わせる政策を引き継いでる。
引き継いで、着実に公共事業やエコポイント、子供手当てなど財政出動を増やしてる。
民主党の鳩山内閣は景気を良くする公共事業、エコポイントだけじゃねぇ。
エコとかそんなもんじゃなく、母子加算、子供手当てイロイロ、
「景気を後押しする麻生内閣」とは、また違う方向から、モノ買わせる経済政策もやってる。
民主党政権は、俺はテッキリ、こじんまりとした節約ばっか、すんのかと思った。
「第二次世界大戦直前に世界恐慌の引き金を引いた米国フーバー大統領政権」みてーに、
節約・緊縮財政をすんじゃねーのか、と思った。
そう思ったけど、ところがドッコイ、民主党は赤字国債を印刷しちゃった。おいおい、やっちまったぁー。
出血赤字大サービスでジャンジャンバリバリ財政出動をして、チャッカリ、景気テコ入れしてる。
(科学技術研究予算と自民系の土建屋だけは意地悪でワザと削ってんだけど。)
ヤなカンジだけど、民主党は参院選も勝つかもしんない。
次の選挙でも節約・緊縮財政を選挙公約の大ウソ目玉にする。
んで、実際は、正反対の出血赤字のパチンコフィーバー!景気テコ入れをするんだろう。
景気を下支えするから、国債が1千兆円を超えるまでは、民主党政権が持つかもしんない。
長期金利、住宅ローンの「ある日のXデー」のハイパー超〜爆上げを引き起こす。
そのときまで、民主党政権が持つかもしんない。
http://uproda.2ch-library.com/204342ULi/lib204342.html
120名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:27:55 ID:b88PZW2K0
「オバマは若く、ハンサムで、そして日焼けしている」

日本の政治家もこういう爽やかな発言をして欲しいと思う。










121名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:29:37 ID:jkicVw2N0
需給ギャップが50兆あるのに

移民なんて入れたら

日本人の仕事なんて無くなるのに

民主党は何を考えてるんだ
122名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:32:51 ID:R+phHIfu0
>>118

そうだね。
あのあたりは汚いのが肌でわかる。
彼らの住むところが汚くなる。


 
123名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:35:01 ID:pyDmJ9dz0
>>122
そういえば・・・川崎市の一部エリアと大阪市の一部エリアもだな。
(更に言うなら、街が汚くなるだけでなく、治安も異常なほど悪くなる。)
124名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:37:35 ID:/3jMF2X/0
ベルルスコーニ氏は毅然とした哲学をお持ちで尊敬に値するがわが国の総理ときたら
おそらく哲学のての時も理解していないと思う。

移民させたら同化させるしか方法がないのに(その同化も今では難しくなってきているが)
その同化すら否定しようとしている。
国を分断させることが総理の仕事じゃないはずなのだが。

移民問題はその辺の高校生に基礎的常識を叩き込み30分も議論させれば何が問題でどうすれば
解決の糸口が見えるかが分かる程度の問題なのだがなぁ・・・
125名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:38:07 ID:iaf83ZZB0
またベルルスコーニか
126名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:38:35 ID:5grFBMcKO
>>121
経団連様も移民計画を押してますが

移民で人口増やせば需要も増えるだろ。
団塊の高齢化で失われる需要を移民で補うつもりなのではないかな
生み出す需要は
老人<<<<<<移民
127名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:45:24 ID:CDzNZyxU0
これはベルルスコーニが正しい
わかってんのかシナチョンども
128名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:46:29 ID:7uGHp5rKO
日本も中韓比の国の方に出てけと言ってほしい。
129名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:49:50 ID:FfzKr1Og0
移民政策が成功している国って殆ど無いのでは?
結局一時しのぎの経済政策で失敗って感じだなぁ。
130名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:50:23 ID:IhtEexWM0
ショットガン使用するなよwww
131名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:52:08 ID:I28yncOX0
イタリアやフランスには申し訳ないが、移民で大暴動、紛争にまで
問題が発展して欲しい
そういう現実を見せ付けられないと、のんきな日本人は本当の危機感を持てない
…マスゴミが報道しないかもしんないけど
132名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:55:32 ID:SkeL+YOb0
移民は移民らしく、おとなしくしてればいいんだよ。
他国に来てお世話になってるくせに、権利ばかり主張しやがって。
「他国籍なのに、住まわせてくれてありがとう」という気持ちを
もって暮らせよ。
133名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:55:43 ID:oGBsPy5E0
日本もいずれこうなるかもな

日本の場合だと日本人が迫害を受けそうだが
134名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:59:31 ID:5grFBMcKO
>>129
確かに
しかし、団塊が寝たきりになる前に劇的に少子高齢化を解消しないとこの先30年は地獄絵図だと思う
タイムリミット迫る。。
>>131
日本人でも暴動を起こしていた世代が・・・
何故か大学が占拠されたり・・・
135名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:00:46 ID:7Yq5petC0
日本も2000年前の移民に困らされてるからな
大陸系うざい
136名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:01:38 ID:XMiIhsaB0
未来の日本ですなあ
137名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:02:18 ID:Z4Uvwr840
不法移民  日本にもいるなあ嘘で塗り固めた連中が
 
ああ一応、合法移民の逃亡者なんだっけ

138名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:08:42 ID:KtvBYj+o0
ハンニバルの子孫だからイタリア人も黒人でしょ
チンギスハンの子孫のロシア人みたいなもん
139名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:09:47 ID:1NZaVQRM0
地元民は低賃金で重労働の農業を嫌い、移民と職を奪い合うことはない

毎日新聞が入れそうな一行だよねw
140名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:15:03 ID:tXntMwWk0
>>138
ハンニバルってニガーだったの?
141名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:15:40 ID:5grFBMcKO
一日16時間、27日出勤の16万、労働法無視してワープアを飼ってる所が、
労働法遵守している所の仕事を根こそぎ奪い、飲み込んでいく
ワープアワープアが非ワープアの職を奪っているに等しい

ワープア=移民
142名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:31:39 ID:6PiYc99S0
>>131
意味不明。
在日なんて戦後65年経っても暴動なんて起こしてないし。
あってもチンピラの小競り合い程度だろ。「現実」として。
むしろウヨが無駄に挑発してるだけじゃん。
143名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:36:50 ID:a/zHER8d0
>>142
ド低脳乙
144名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:50:16 ID:n7PZ5+2/0
そうかなあ
145名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:50:27 ID:bb9AWZGs0
フランス・アメリカ・旧ソ連=人工的に革命で作ったイデオロギー国家

 VS

日本・ドイツ・イタリア=自然発生した民族国家


ここ重要ポイントね。
テスト出るから間違えないように!
146名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:54:20 ID:SKGE/xyU0
イタリアは、20世紀はじめまで、各村の人間がイタリアという半島を国家だと思わず。
殆どの人間は、隣村に行くことすら稀で。
それを、フランスなどと競合するために強引に国民国家としてまとめあげ、
若者をごった混ぜにする、大規模戦争を自ら望み。(当然ながら統率が取れないために最弱級)
国民という概念を必死に作り上げてきた。

日本は、寺子屋が存在したレベルで普通の経済規模の農村であれば、江戸時代には、
そこもかしこも日本の国の一部である。ということを認識していたわけ。
東北など、明治新政府によって叩かれた地域では、小作農達に元々の認識がない上に、
知識層が政府を征服者だと認識してしまったので、狂信的社会主義者や国粋主義者が多数でたよ。
全国的に、天皇主体の日本国だと教育が為されたけれども。矯正はできなかった。
戦後は、日本を解体する向きで動き続けてきた。
今更、日本という国を守ろうとしても。無駄だな。
147名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:55:56 ID:jy42dU+D0
ベルルスコーニは世界の名物男だね
148名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:57:55 ID:6tsZs9Rm0
>>35
> 移民もいいだろう
> ただし
> 敵対移民は論外である

団塊にとっては、団塊が基準なんだろう。
団塊=中国様=朝鮮人みたいなもんだから。

あいつらはきにならねーんじゃね?
149名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:01:14 ID:3m4X0ifh0
フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ等々
移民受け入れた国が後悔し始めてる件
150名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:03:01 ID:H2Qp3vOF0
移民を制限しても、不法に入ってくるんだよな。
不法入国を徹底的に厳罰にしないと解決しない。

>>26
それでいい。
移民には死あるのみと思い知らせるほうがいい。
151名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:03:40 ID:8QNBRqBm0
これは世界的流れ。日本だけ逆行することは許されない。
152名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:05:22 ID:6nc+nzvr0
イタリアじゃマスゴミが黒んぼに牛耳られてるとか閣僚が黒んぼの混血疑惑とかないだろうしなあ
153名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:06:32 ID:aehRTbLaO
後の日本の姿である
154名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:12:25 ID:Jc1wlkfi0
前にワールドカップでドイツ代表なのに急に黒人が途中交代ででてきて
動き遅いし全く使えないやつがでてたの思い出した
出場させて気を使わないと差別といわれるからかな
155名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:15:10 ID:eEZqUYVZ0
別にここまで表立って過激にやらんでも
我が国には村八分とか
集団での陰湿ないじめっていう素晴しい伝統芸があるだろ
その手法でまだ少数のうちに徹底的に追い出せよ
156名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:20:19 ID:aehRTbLaO
>>131
左翼&おQ層「移民の人がかわいそう。私たち"は"受け入れてあげなきゃ!!」
なキガス……自称心の広いお花畑たち……
157名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:54:09 ID:KdVjtQrR0
これからの時代は企業の移民だよ
158名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:57:10 ID:pZA735nf0
21世紀は人種差別戦争の趣か
159名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:39:43 ID:HnYuCUAq0
10年後の日本の姿
160名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:55:48 ID:F9kjtM6gP
>>158

ハンティントンの『文明の衝突』が恐ろしいほど当たり始めてるってことだな
161名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:16:54 ID:KM2oBMc7O
\(^o^)/日本のテレビ局はまかり間違っても報道しないだろうなぁ(遠い目)
162名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:18:54 ID:8LazSuy50
サルコジに続いてベルルスコーニもネトウヨか
163名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:26:09 ID:38y/28j20
黒人が町に溢れたら最悪 ゴキブリどころではないわ
164名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:53:07 ID:7yb+zVY30
実際汚いじゃん
貧しい国って心も貧しいな せめて掃除くらいしろよ
165名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:00:50 ID:Qbb6pN870
これはいかんね
166名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:02:54 ID:38y/28j20
日本も怒り心頭に達したら、こんなもんではすまない
167名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:06:05 ID:beOctp3t0
よく日本の将来とか言ってる奴が多いけど、
それって日本人の民度が低いって事だぞ?
怪我を負わせるなんて最低の行為だ。

まあ実際日本人の民度は低けど。
168名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:09:52 ID:38y/28j20
>>167
支那?キムチ?いずれにしてもこんなヤツ等に言われるとは、日本も落ちたもんだ・・・・
169名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:11:51 ID:F9kjtM6gP
>>166

関東大震災時の在チョソ狩りは10数年後にドイツで起きたユダ狩(水晶の夜)
より凄かったらしいからな
170名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:14:45 ID:q2TOp6100
まあ、黒人だったらパッと見で異国人種って分かるけど、黄色人種だと
見た目じゃ分からないからなあ・・・。

気付いたら貴方の周りは半分以上が中韓人なんてことが、極めて近い将来、現実に起きたりして。
・・・まさかねw
171名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:46:05 ID:H2Qp3vOF0
>>167
もはや、そんな綺麗事では済まない状況なんだよ、ヨーロッパは。
最後にはヨーロッパに住む権利を賭けて、民族間内戦が始まりかねない。

てゆーか、綺麗事を言い続けてきたつけが
こういう形で噴出してきたのだよ。
172名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:49:55 ID:nGzE+o6z0
労働者層が大量に移民してくるのが問題なんだよな
173名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:50:36 ID:38y/28j20
>>169
それウソが多いらしいよ
工藤美代子 著 「関東大震災 朝鮮人虐殺の真実」読んでみて
174名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:54:12 ID:exV4YQZO0
短期間の滞在か、間借りさせてもらってる事を感謝するのなら良いけど
母屋を奪う積りで来る移民は災いすぎる
175名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:56:08 ID:IvfkIEz+0
移民政策や参政権は一度やってしまうと取り返しがつかないのはイタリアや
フランスを見ればご存知の通り。
いやオランダやスウェーデンやイギリスもか、つーか欧州全体が後悔してる。
176名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:57:51 ID:vD6GBhxC0
だから何でもかんでもごった煮にしないほうがいいのだ。
177名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:58:33 ID:3vO/nn920
数年後の日本だな
178名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:59:31 ID:LeGh8Bh/0
日本なら売国朝日があるので心配要りませんwwwwwwwww
179名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:59:58 ID:vcXf89Kt0
移民入れた結果がこのザマですか…
180名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:00:29 ID:ekXfNoKE0
外人が多い地域は街が汚い感じになるのは事実
181名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:00:43 ID:Izf2vHTe0
>>142
だよな。在日の暴動なんか聞いた事がない。オレ、大阪に住んでるんで、あいりん地区の
暴動は偶に聞くが。そのウヨだって、現実にはなにも言えない。2ちゃんみたいなところで、
虚しく吠えるだけだ。

>>173
実際に、朝鮮人側に立って朝鮮人を救った警官がいて、韓国で銅像まで建ってるってのに、
何を言ってるんだか。本当にウヨは、自分の都合の悪い事は、全部捏造にするな。
182名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:02:53 ID:eYlr+1In0
世界中がアメリカみたいな混血国家になれというのがそもそも無理すぎ
183名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:03:00 ID:ekXfNoKE0
>>181

まあてめーら在日はまたなんかあれば日本人に惨殺されるだろうな
悔しいでちゅかあ?
184名無しさん@九周年:2010/01/12(火) 19:05:06 ID:7UgGlE6x0
>>170

うんにゃ、臭いでわかる…
185名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:08:11 ID:Hib9aodP0
移民が集団になると怖い

1人2人の、その国好きの人が越してくるのならいいけど
食を求めて流入してきただけで移住先を否定してくる連中とは
対立にならないわけは無い
186名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:08:40 ID:QYBzBYNK0
日本の10年の姿だな
187名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:08:52 ID:dcmTOvwL0
在日棄民片付けようフラグが世界中で立ってるな。
188名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:10:07 ID:IPBA93tv0
最近、町がキムチくさい
189名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:11:41 ID:NYai7vs2O
イタリア人もゴミのマナー悪いんだが…
そこを移民のせいにするのはどうかと思う
190名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:12:42 ID:uq8t8saO0
新大久保駅前はマジ臭い
191名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:13:18 ID:LAuP2qv50
>>185
支那人。朝鮮人。ナイジェリア人…。昔のイタリア南部のアメリカ移民。
同郷、同部族間での結束が非常に強い人たちは、
一人が潜入に成功すると、親族その他をどっさり引き入れる。
一部が非合法活動を始めても、決して裏切らず、協力してしまう。
マフィア化があっさりと成功する。

だから、移民先から嫌われてしまう。
192名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:14:35 ID:H2Qp3vOF0
>>185
だから、絶対に集団で受け入れてはならないということだ。
受け入れるのは、個人として、本心から行き先の人間に
なろうとしている者だけにしなければならない。
193名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:14:37 ID:xjGW+EDK0
ヨーロッパは観光地以外の都市部は本当に汚れてる
194名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:14:41 ID:dL5IBQE8O
日本の首相もこれぐらい言ってほしい
実際、中国人や朝鮮人やブラジル人のたむろする町で暮らせる気がしない
195名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:14:54 ID:YDn79iPu0
ほんと、移民を拒む=悪、的な論調が怖いわ。
移民は拒否していいんだぜ?
元々の国民にはなんのメリットもないのに。
196関西人の心の叫び:2010/01/12(火) 19:15:12 ID:rMjgl+UP0
最近町が汚い。ここは朝鮮じゃない。 in 大阪
197名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:16:07 ID:ubxOugSL0
>>145
日本は明治なるまで国バラバラだしドイツもプロイセンまで同じ
自然発生どころか外部要因でひとつにまとまった国だろ
198名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:16:25 ID:paCT+YkY0
井戸をよく見張っておけよお前ら?朝鮮人はおまえの隣にこそ潜んでいるぞ?
199名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:16:31 ID:sPk413FI0
最初からきっぱり受け入れないのが一番
200名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:16:35 ID:uDDC97/O0
大阪も東京も福岡も愛知も汚い。ここは特亜じゃない。
201名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:19:42 ID:dL5IBQE8O
小沢や鳩山は一族郎党引き連れて大阪の生野か、愛知の保見に引っ越してからほざけ
自分達は高級住宅に引きこもって好き勝手抜かしやがって
202名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:20:33 ID:67/WypH30
有色猿は地上から消えてなくなれ!!!
それが嫌なら暗黒大陸に一生籠ってろ!!!
203名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:23:26 ID:M7tl4pvL0
>>197
何処の国だって、国民国家って単位で考えてた国はそう多くないよ。
革命に成功した、英仏、米、くらいだな。
そのフランスにしても、19世紀末には各地に固有の文化、言語を持つ少数部族が多数居た。
北欧とか、イタリアは国が強引に纏め上げたし。バルカン半島に至っては、本当にぐだぐだ。
日本の少数民族圧殺を問題視するなら、各民族を復興させてみろ。ってんだ。ってくらいに。

日本は、各藩の下層民のうち、寺子屋教育が浸透している者以外は理解の範疇の外。
だけれども、総体としては、江戸幕府、ひいては天皇、日本国というものを理解していた。
204名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:24:08 ID:CGUe1zm90
あれ?
何でアフリカ系だけ?
シナ人は?
205名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:25:09 ID:rIXhNxak0
まあ、近くの団地は中国人が50%だとw
ぱっと見て、見分けがつかないだろう
休日は繁華街は中国語で賑わうわけだが、オレは中国歴史好きのおかげで
中国人好きだから、気にならんわ 嫌いなものには、我慢できんだろうな
そのうち、中国美人でも嫁さんにしようかと思っているww
206名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:26:14 ID:a3sNbdAF0
>>205
犯罪にあっても同じこと言えたらいいよ
207名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:30:07 ID:M7tl4pvL0
飲食店で、中国系を雇ったら、立て続けに自宅が強盗に遭ったひとがいる。
繊維関係で、沢山のお針子を雇っていたら、大きな仕事が入ったときに、
集団で帰る!と脅され、養子縁組を迫られて、いつの間にか会社を乗っ取られた人も。
208名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:39:42 ID:UcfEmTWM0
配送センターで働いてた時、自転車取られた事があって
あとから警察の人が持って来てくれて、中国人が盗ってたと言ってた
中国ではその辺の自転車に勝手に乗って乗り捨てるのは普通らしくて
日本でもその感覚で自転車盗る事が多いらしい
209名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:45:10 ID:wkO3e+8h0
北海道の温泉ホテルで財布を取られたと騒いでいる台湾人がいた。
ちょうど中国人の団体客がいたので「あいつらが取ったに決まってる!調べてくれ!」と言っていたな。
マネージャーは「ムリ!」と突っぱねてた。
いくら日本は安全だとはいえ、中国人や韓国人がいるところで財布置きっぱなしにするなよと思った。
210名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:48:43 ID:M7tl4pvL0
温泉地で安心できるのは、台湾人。次に韓国人。

韓国人は、旅館側が心得ていて、完全別室で飲ませて、風呂に出てこないようにしてくれる。
211名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:59:51 ID:1zv+OXRL0
イタリアなんて移民を送り出す側だろうに
若い男が出稼ぎに

街が丸ごとシナチョン、アフラーに乗っ取られるの巻
212名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:03:43 ID:R6Pqe7/X0
安価な労働力として移民を経済成長のドーピング剤にしたスペインはバブル崩壊して大惨事。
それを目の当たりにしたイタリアだって気が気じゃないだろうよ、絶対社会進出はさせまいと思ってるはず。
213名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:13:19 ID:eOepkRyJ0
お前政治もマスコミも牛耳ってんだから自業自得だろw>ベル

>3人がショットガンで撃たれ重傷を負った。
良く助かったな…
214名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:14:08 ID:1ZzhRxGD0
最近、町がキムチ臭い。ここは朝鮮半島の貧民窟じゃない
215名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:15:47 ID:1ZzhRxGD0
>地元紙によると6日、ロザルノ郊外で果樹栽培のアフリカ系移民2人が空気銃で撃たれ、重傷を負った。
>7日、「差別だ」などと書かれたプラカードを手に移民らがデモ行進。「出て行け」と叫ぶ地元住民や警官とぶつかり、
>商店のガラスや車を壊す暴動に発展した。

別に殊更にクローズアップされることじゃない。
シナチョン移民はこれ以上に世界中から忌み嫌われている。
216名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:16:09 ID:2C6owGlT0
実際アフリカの街って汚い所多いけどな
っていうか日本がキレイ過ぎるだけか

アクラ、キンシャサ、ブラザビル、ルアンダは特に汚かった
モロッコのメディナは汚いのが自然のように感じる

ナイロビとか南アの都市は日本に比べりゃ汚いけど、スペインとかの街とそんなに大差ない
217名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:16:58 ID:eH0BO0rn0
>>190
新大久保もきったないけど、そいつらが根城にしてるその周辺地域(百人町とか)はもうスラムだね。
はじめて見た人は、こんな悲惨な土地が日本にあるとはと衝撃受けると思う。
218名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:19:13 ID:eH0BO0rn0
>>196
大阪が一番チョンに汚されて悲惨だし、住民気質もラテン系だから
日本で一番最初に排斥行動が起こるなら大阪からじゃまいかと思ってる。
219名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:20:57 ID:e/MzarC30
>>196
鶴橋辺りもきたねえだろ
220名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:22:46 ID:XoriVjcL0
ベルルスコーニって7000億くらい持ってる大富豪だぜ
221名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:30:16 ID:nZlK1kQo0
>ベルルスコーニ首相は度々、「イタリアは多文化じゃない」
>「最近、町が汚い。ここはアフリカじゃない」

ぶん殴られて鼻骨折られても仕方がない気がするわ、この男はw
222名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:36:05 ID:2C6owGlT0
ブラックアフリカにゃゴミをゴミ箱に捨てる習慣があまりない
223名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:57:28 ID:br2omOnx0
ひどいな、ここは…
ベルルスコーニやルペンみたいなのは単なる人種差別主義者。

イスラム系への過激な排除がよく話題になるが、実際住んでみると
ヨーロッパは黒人系移民へのほうが就職差別なんかは圧倒的にひどい。
黒光りするようなタイプの黒人が多いから生理的嫌悪があるんだろう。
だがそういうそっち方面からの移民を制限しろっていう声はそんなに
多くない。
イスラム系が対象になるのはそれなりの理由があるんだよ。

サルコジのヘジャブ禁止法案みたいなのは、民主主義の理念に
逆行してるっていうんで危機感持つ人もいるだろうが、経済的な面や
治安面から移民に悪感情持つ人が、こういう人種差別に一直線に走ら
ないようにするためにもある程度必要なんじゃないかと最近思うように
なってきた。

じゃないとここの住民みたいのが増えるからね。
224名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:00:06 ID:9kHLcC/T0
数年後の日本 終戦あけの日本の再来 
225名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:00:50 ID:Ib73g8GV0
>>21
タスマニアの女王カワイッソッス  (;_;)
226名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:05:32 ID:AocdXChM0

※イタリアは昔からゴミだらけでした
227名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:08:44 ID:F9kjtM6gP
>>223

ルペンは国家主義者ではあるけど民族主義者じゃないよ
香具師の率いてた国民戦線からフランスへ帰化した日系フランス人が
地方選挙に立候補したりしてたし
香具師の主張はあくまで“フランスで生きていくならフランスの文化を尊重して
フランス人として生きよ!”ってごく単純なもんだ
228名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:15:04 ID:Y0px670A0
は?
229名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:20:14 ID:br2omOnx0
>>227
建前はそうだけど、時々出る黒人に対する言い方なんかにひどいものが
ある。
白人至上主義なのは見て取れるよ。
W杯の時は対戦国のデンマークが白人ばかりだからこっち応援するって
言ってたしね。
日系が選挙に出たのは知らなかったが、FNは日本の移民政策が理想だそう
だから、その名誉白人気取りの日系とはよっぽど気が合ったのかね。
230名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:20:34 ID:pLL7Sgdh0
>>197
はぁ? バカ抜かせ。 封建諸侯の藩群立はあったとしても、日の本の住人で日本という
国は意識してたっつーの。 ”天下”を取る、というのが何よりの証拠。
”天下”の台所とかな。 それらは全て同胞足る日本国という集団意識があったからこその概念。

ドイツも同じであり、プロイセンがあれだけ直ぐに固まったのも同じドイッチェラントの同胞だから
という前提条件があればこそ。 バカすぎて話にならん。
231名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:21:26 ID:R6Pqe7/X0
人種差別で片付けるのは簡単だよな。
そもそも事の発端は勝手に入ってきて待遇にキレて暴動起こした黒人だから。
232名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:22:36 ID:QZ6c03980
ヨーロッパでは移民政策ってもの自体の問題が噴出してるのに、このタイミングで
外国人参政権獲を目指す民主党はなんなの?歴史どころか現在進行形の事案からも学べないのか?
233名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:22:57 ID:4Xml1FSL0
イタリアのジョークでな、
「本物のイタリア人はローマ人だけである。
 ローマより南はアフリカ人で、ローマより北はドイツ人だ」
というのがある。
豆知識な。
234名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:23:31 ID:jQMHmMv80
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/    最近東京も汚くなったな。ここは東北じゃないんだから
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
235名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:24:05 ID:AfSX8aM/0
差別を助長させるようなことを移民ってやらかすからね。
日本も移民が多いところは…
236名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:25:39 ID:kg0sBoOd0
こういうニュース、もっと日本で広めないと

「こうなってからでは遅い」とつけて
237名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:26:23 ID:YM4gE3ae0
>>1
どんな酷い移民でも、在日韓国朝鮮人よりは何倍もマシだと思う。

少なくとも、何世代にも渡って生活保護にたかったり、移民先の国の文化財に放火したり、
反政府活動なんてしやしないから。
238名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:30:21 ID:57/AiJxE0
一方、日本では・・・
239名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:33:53 ID:H2Qp3vOF0
>>233
まるで韓国人が、ソウルの住民以外は韓国人じゃないと
言ってるようなものだな。
240名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:35:06 ID:00Qevij7O
>>230
わろすw
241名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:35:15 ID:3RgOrR9D0
すごいなこの人、というかこの国
失言で叩かれながら何年首相やってるんだ
242名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:35:24 ID:Z+f7Allw0
将来の日本だな。朝敵小沢がのさばる限り、間違いなくそうなる。
243名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:35:53 ID:y9h/LKyV0
なんでどこの国でも移民どもってこんな偉そうなんだろ?
244名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:45:00 ID:klRvUUjE0
表面化してないけどレイプも多そうだよね
そりゃアタマにくるよ
245名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:45:17 ID:c5qXWpO60
>>241
だってマフィアだもん
涙が出ちゃう
246名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:13:41 ID:rfzIQIuo0
移民問題って人事じゃないよね、嫌だなー
不動産とかは喜ぶのか?
247この樹なんの鬼 ◆A9pFED5Ptc :2010/01/12(火) 22:26:16 ID:be+pL/xa0
参政権通ったら、数年後の日本の姿に
なるんだろな・・・
248名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:28:48 ID:aPfgWhlK0
マフィアと不良移民と歴史ある町並
ようこそイタリア
249名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:31:45 ID:rfzIQIuo0
>>131
フランスでは数年前に、暴動あった
250名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:39:45 ID:ubxOugSL0
>>131
大暴動ってほどじゃないが衝突はしてるよ
税金払わない中国人不法滞在者と現地住民の対立
治安が悪くなってるけどテレビ見る人からしたら遠い外国の話なんだよな
251名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:18:31 ID:726OODmU0
>>243
国策でいたれりつくせりやったのでお客様気分なんだよ
252名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:40:44 ID:eH0BO0rn0
フランスは既にこんな状態だしなー。日本でこんなの起きたら絶対嫌だ

1 名前:あけましておめでとうございます@なべ式φ ★:2006/01/05(木) 10:21:06 ID:???0
大みそかから元日にかけてフランス南部ニースから東南部リヨンまで年をまたいで走る特別夜行列車で、
北アフリカからの移民の若者20〜30人のグループがナイフなどで乗客600人を脅し、暴行、略奪を
繰り広げていたことが4日明らかとなり、昨年秋以来、移民系の若者の暴動が続いてきた仏に再び衝撃を
与えている。新年の恒例記者会見に臨んだシラク大統領も同日、「乗客を恐怖に陥れた行為は許されない」
と強調した。

仏警察などによると、若者たちはニースからの乗車直後に乗客に携帯電話と財布の提示を要求し、その後
数時間にわたって座席を引き裂き、窓ガラスを割り、女性乗客に性的暴行を加えるなど、略奪行為を繰り広げた。

乗務員が警察に連絡して途中駅で停車し、警官が乗り込んでからは暴行は収まったが、南部マルセイユ到着
直前に若者たちは緊急レバーを引いて列車を止め、一斉に逃走した。仏在住の19歳のモロッコ人2人ら3人
だけが、強盗や性的暴行容疑で逮捕された。

■中略
仏国内では列車内という密室で長時間にわたる暴行・略奪行為を許した警察や国鉄の管理体制にも非難が
集中している。

引用元:毎日新聞 2006/01/05
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20060105k0000e030012000c.html
253名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:47:58 ID:O6w/jK+p0
ガンスリ読むとイタリア情勢がほんの少しわかるよ
254名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:52:11 ID:uBUT7Xlq0
ちゃんと働いて税金収めてくれれば。
働けなくなった移住者は本国に帰るルールならokです。
255名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:59:16 ID:F9kjtM6gP
>>254

ドイツはそれでトルコ人を引き受けたんだが
居つくどころか本国から親戚一同を呼び込む事になってしまった
もっともドイツは移民に対する目が厳しいから
ドイツ人が移民を襲う事件はあってもフランスやイタリアみたいに
移民がドイツ国内で騒乱を起こす事は今のところ表沙汰にはなってないけどね
256名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:00:24 ID:JqDM+8SX0
汚いとか言うなよ。
ちょっと馬鹿なんじゃないのか、ベルルスコーニって。
こうこうこういう所が迷惑って言えばいいのに。
最低な人間だな。
257名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:02:04 ID:4Vh9IDC20
>>252
それは4年前の記事じゃないか。
258名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:02:25 ID:R9dzVfL/0
参政権とおったら
対馬から日本人は駆逐され韓国人だらけになるのだろうな。
これは断言する。
259名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:04:50 ID:bXGiiYVB0
日本の外国人参政権は絶対反対だけど、ベルルスコーニの論法は絶対に
受け入れられない。
明らかに肌の色や職業(農業)を見下してる。
下劣な人間。
260名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:06:39 ID:hnQ1ollRP
>>258

反対派の亀が署名しなきゃ政府提案では提出できないから心配しなくていい
今回ミンスが急に話を持ち出してきたのは鳩・小沢のカネ疑惑追求を隠すためだから
結局審議もせずにこの法案は終わりになるよ。
261名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:06:40 ID:SsUhlIIZ0
>>255
親戚呼び寄せるとかどこのチャンコロだよw
262名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:06:51 ID:edLJjxI40
>>1
> ベルルスコーニ首相

この首相は相変わらずおもろいな
鳩山も在日にこのくらいのこと言ってもらいたもんだ
263名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:08:47 ID:JqDM+8SX0
ちっとも面白く無いのは俺だけかな?
不愉快。
264名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:08:52 ID:4Vh9IDC20
アフリカ系移民は確かに汚らしく見えるけど、ベルルスコーニの性格ほど汚くないだろ。
265名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:11:50 ID:8YA7iSRl0
>>257
4年前だけど、治安がその後劇的に良くなったわけでもないんでしょ?
266名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:16:47 ID:JqDM+8SX0
はっきり言えば、近代国家の概念が成り立った以降に
その土地にもとから住んでいる人に大幅な権利の優位が
認められるべき。
近代国家建設に血と汗を流して努力したんだから。
来訪者は来訪者として扱うべき。来訪者に我儘は許されない。
国家に帰化し、帰化者全員が一意専心、その国に対して努力した
歴史が長く裏切る心配が消えているのなら話は別。
常識的かつ直感的、難しい話じゃないだろ。
267名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:20:13 ID:vwAJt3hZ0
日本でも起きるな。というか、起きてる。
268名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:21:38 ID:pcRSoTs/0
ロシアだけが正しいな
269名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:22:38 ID:JqDM+8SX0
起きてないだろ。こんな問題発言したら即刻政治家クビだ。
ただ、在日韓国人にしても朝鮮人にしても中国人にしても
一言で言えば、何も貢献は認められないし、何より信頼出来ない。
270名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:23:59 ID:XBHJ7FYh0
空気銃ごときで重傷負うもんなの?
271名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:24:03 ID:edLJjxI40
日本にはもっと最悪な連中(在日)がいるんだから
日本の首相もこういうこと言えよ
272名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:24:25 ID:uJCea5jR0
さすがベル兄さん
273名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:26:30 ID:JqDM+8SX0
こんな下劣な発言は認められない。
無礼、非礼、常識外れ。
こんな発言で喜ぶ奴は猿なみの脳みそ。
274名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:26:38 ID:rraKx3lF0
首相は正しいだろ。

異国人が侵入してくるのを黙って見ている首相がいたら問題だろ。
275名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:28:39 ID:JqDM+8SX0
>>274
だったら、直接、問題点を指摘すればいい。
忠誠心の欠如、犯罪率、イタリア人の仕事を奪っている事、何でもいい。
身体的欠陥の特徴を笑うのは最低。
276名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:28:44 ID:lMkF05520
>>274
移民を政治でコントロールできないのなら単なる
政治家の怠慢だろう
こういうポピュリズムに訴えるようなやり方しかできないのは
イタリアの政治の限界。
277名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:29:21 ID:+w6XIg960
 
元警視庁通訳捜査官 坂東忠信氏の公式サイト
『 外国人犯罪の増加から分かること 』が突然停止しました。
ここはロリポブログを使っていました。

ロリポは以前には今日の韓流通信さんのブログも簡単に停止してしまいました。
圧力に弱いのかもしれません。
278名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:32:03 ID:JqDM+8SX0
移民の犯罪傾向なんかは具体的な現地人への迷惑だからな。
279名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:33:12 ID:edLJjxI40
>>116-118

なんであんなに汚くできるんだろうな
280名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:34:18 ID:JqDM+8SX0
あと、迷惑行為や性格の悪さ、土地のルール(風俗)に
溶け込めない、なども移民が改善しようとしない限り、
現地人にはストレスだろう。
281名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:34:37 ID:hxKOhVOy0
日本も道路等にタンや唾を吐く奴が増えて街が汚れてきた。
282名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:37:03 ID:XBHJ7FYh0
なんで日本の首相は宇宙人なんだ?
283名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:11:21 ID:eQ+s7wIV0
>>1
日本も不法移民に甘くした結果、参政権よこせって事になってるから人事じゃないね
284名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:17:19 ID:8HYaXq5h0
今必要なのはこういうリーダーだ!!

友愛なんてまやかしで騙す人間など排除すべき
285名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:40:57 ID:aDWbvAw3P
>>223
おまえ自身が移民の経験あるんだろ?
だが、レイシストと罵っても、間は埋まらんよ。
286名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:09:26 ID:1Oae/U590
>>197
> >>145
> 日本は明治なるまで国バラバラだし
ハァ?
>ドイツもプロイセンまで同じ
元を辿ればフランク王国なワケですが。
287名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:25:16 ID:Yly0OrYZ0
>>1
日本の鳩山と小沢2人とベルルスコーニ首相を交換して欲しい
288名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:28:17 ID:prkhfNDB0
日本もイタリアと同じで、ここはピョンヤンじゃないと嘆くことになるw
289名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:29:00 ID:Wko4jTkV0
冗談抜きにこのまま行ったらこうなるんだな・・・

怖いよ
290名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:58:37 ID:aDWbvAw3P
>286
そこまで辿るなら、中途半端にフランク王国で止めずにローマ帝国までいけよw
291名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:02:38 ID:xqqX2XV+0
欧州の移民問題を見ていると将来の日本を見ているようで鬱になる・・・
292名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:14:58 ID:MF35V1+q0
日本もこうなるから絶対外国人参政権なんぞ許さん。
てかすすめてる議員全員国家反逆罪で今すぐ死刑にしろ
293名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:18:47 ID:oMVtIShd0
オランダにしろ、イタリアにしろ、何処も移民政策失敗しとるやんけ。
ちゃんと、海外に学べよ。
294名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:34:02 ID:VYdW4bjn0
国民との約束を破り、害国人どの密約を守る??

民主党の議員らは外患誘致で死刑にすべき。
295名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:36:10 ID:y57Gibj90
ネットでガス抜きされても 何にもならん
テレビで堂々と 政府批判をしろ
296名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 05:50:14 ID:HIdzH4ofO
やっぱり迷惑なのかw
上手くいってると思ってた。
そういえば、ミラノかどこかのチャイナタウンでも大騒動あったよな。

日本の在日と同じ感じだもんなぁ…。
297名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:03:18 ID:660azada0
>>252が勘違いしてるのかどうかはわからないが、フランスの
北アフリカからの移民っていうのはアルジェリアやモロッコ系の
アラブ系移民ってことで黒人じゃないぞ。
このスレそこを間違えてるやつ多くないか?

イタリア・スペインは黒人系の移民が多いんだよな。
フランス・ドイツと違い宗教対立は少ない。
ベルルスコーニは黒人蔑視発言多いし、本当糞。
298名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:08:59 ID:bI4ugx2/O
移民は神がやってんだよ
どうやって地球を一つにして差別をなくすか
神が混ぜてんだよ
おまいらのからっぽの頭で考えたってどうにもならん
299名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:11:52 ID:nwDYM19E0
>>298
頭がイカれているんじゃないの?
300名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:15:12 ID:p5bvf3EoO
日本も若い奴らが仕事にありつけない異常事態。
この状況で朝鮮、朝鮮人を手厚く保護しようとするわけか。
それなのに右翼が池袋でデモを起こしたのみか。
日本人は生きる屍
301名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:16:39 ID:fTcAGk7t0
なまじ簡単に移民なんてしたら当然こうなる。
理解をしあうとかクソスローガン唱えるよりも、
その国に行けば、その国の流儀に従うべきと言う事を唱えるべき。

それは日本人にも、日本にきた外国系の人にもだ。
まぁ日本人はわかってるのが多いだろうが、外国から来た外国人は勘違いしてる事が多すぎるし
勝手に自国コミュニティを作りすぎて、自己流にしすぎる。

302名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:17:29 ID:Omth6IRTO
日本でも移民排斥運動は起こるよ
303名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:27:13 ID:1SdKF6hf0
ベルルスコーニさんは、歯が欠けたりして大丈夫だったかしら
ちゃんとボデイガードがいたにもかかわらず、守ってもらえていなくてかわいそう
日本でも移民の問題は、近い将来かならずおきるでしょう
イタリアでは、移民に対する発砲という過激な事件になっているけど
304名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:27:42 ID:XBmm5Tnc0
政府が汚い。ここは韓国じゃない
305名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:34:02 ID:xDjhomhA0
>>302
在日に参政権与えたら起こるかもな。
アイツ等は露骨に調子に乗るからw

まぁそういう状況にならないと本気にならない日本人もどうかと思うけど・・・・
306名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:35:48 ID:bf0Geb5H0
ベルルスコーニのことを笑っていられた、あの頃が懐かしいw
307名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:30:50 ID:4pAksqdQ0
イタリアなんてゴミゴミした町並みで汚い
美しさは遥かにアフリカの方が上だろ、あの大自然と勝負できるのは南米やカリブの島国くらい
308名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:33:51 ID:yLImOf/20
ここは韓国ではありません
            ,,,..、,, 、
           ∠__人 )
   \ . /     j(a (゚)V
  <丶`∀´>   (  ゚_/)dVレi
   / \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`チ ( `ヽー1___  〔
     j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
      `vヽ(  ゙-'´
309名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:37:05 ID:Xr5BROyI0
ほしゅほしゅ
310名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:54:37 ID:g1LEtgJF0
>>283
【海外】伊首相「最近、町が汚い。ここはアフリカじゃない」移民排斥感情あおる イタリア:アフリカ系移民、迫害に抗議 住民と衝突
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263258237/
311名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:08:37 ID:NQiDdXaW0
アフリカ系移民たってほとんどチュニジア人でしょ。
チャンコロやチョンコよりよっぽどマシだと。
312名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:12:03 ID:JVKb811F0
ベルルスコーニみたいなのが首相でイタリア人は恥ずかしくないんだろうか?
政治家としても有能というわけじゃないし、やくざの親分が首相やるようなもんだろ
313名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:12:25 ID:xToGdXf00
>>311
元記事みると、ブラックアフリカからの移民みたいだけど
314名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:14:00 ID:fXohUDRX0
>「イタリアは多文化じゃない」「
いいなぁこういうことはっきり言える国のトップ。
315名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:45:12 ID:s7AQzfTf0
アフリカを中国や韓国に置き換えても違和感ないな
316名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:49:21 ID:3DkwBewM0
ガムを噛んだ後、紙に来るんで捨てる日本は世界では珍しいらしい。
外国では壁に塗るか地面に吐くらしい。
317名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:49:24 ID:NlHPEqQr0
日本の移民問題って不法入国の外国人が町の至る所で違法賭博をしている事だと思うんだが

これを容認してる日本の民度ってかなり低い、自覚の無い奴が大多数だw
318名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:55:26 ID:uY1XVTZb0
移民ホイホイ入れただけでこうなるのは分かりきったこと。
ヨーロッパの思いあがりだよ。 
「優秀な自分たち」に同化すると本気で思い込んでた。
319名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:55:33 ID:id39hR/80
国籍には根本的に、生地主義と血統主義があるが
生地主義で国籍を与える方法が破綻してきたということだなあ。
320名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:55:57 ID:gID3Sk600
ベルルスコーニみたいな愛国心のある政治家、日本にもほしい。
321名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:57:37 ID:rwlHGk6G0
京都もハングル汚染が酷いよね
322名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:59:13 ID:id39hR/80
>>302
フランスとかイタリアとかオランダのような状況にまで悪化したら、日本でも起きるだろうよ。
だがそのときには、既に従来の日本は消え去った後だ。
なんとか、そうなる前に排斥運動を起こしたいのだよ。

>>305
「日本人が」ではない。
「人間が」だ。
どこの国も、今の欧州のような酷い状態になるまで
国民は動き出さないのだよ。
323名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:06:33 ID:VkESivx40
「最近、町が(キムチ、大蒜)臭い。ここは朝鮮じゃない」
324名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:10:32 ID:3DkwBewM0
レイシストは犯罪者を守る魔法の言葉w
325名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:11:06 ID:CsTqxyT20
日本の町も汚いよねー
音の悪いスピーカーで道路に向かってがなりたてる店舗に
複数のBGMがごっちゃになってるパチ屋やスーパー。
プラスチックの安っぽいプランター並べてる店頭ガーデニングw
デザインの悪い汚らしいポスターを平気で人の目のあるところに貼り付ける無神経さ。
壊れたり汚れたりしている店舗用品を修繕すらしようとしない店舗
ゴミを平気で目の前に置いておける無神経さ。
326名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:11:49 ID:gRL588FE0
将来日本がこんな状態になるのかよ・・寒気がする。
なんで民主なんかに票いれるバカばっかりなんだよ
327名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:12:47 ID:tlAXrQZl0
>>1
サルコジといいマカロニといい
328名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:16:19 ID:3DkwBewM0
>>326
周りに聞いたら、政権交代がないのは恥ずかしいんだって。どんだけ外国の目が気になるんだよw
329名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:17:10 ID:NlHPEqQr0
日本の駅前やスーパー、パチンコ屋の入り口は、たばこ臭い
330名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:17:14 ID:2a9OsTIv0
こりゃ近い未来の日本の姿だな
331名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:17:15 ID:4kAScoyy0
ああ、何か気持ちはわかるわ。
住んでるとこが日暮里なんだけどさ、
たまに「ここは半島じゃない!」って叫びたくなるもの。

周り中チョンだらけで絶望したくなる。
332名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:17:16 ID:I2F9E7TQ0
汚いなら移民が掃除すればいいじゃない
333名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:18:38 ID:3DkwBewM0
朝鮮がブラジルくらい離れていれば大ファンになるんだけどな。
334名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:18:52 ID:CsTqxyT20
>>307
あれがゴミゴミなら日本の都会なんてスモーキーマウンテン並の汚さだぞ。

>>297
お前さ、フランスの旧植民地知ってる?
確かにアルジェリアやモロッコ系も多いけど
ブラックアフリカン移民もすげー多いよ、フランス。
第一サッカーのフランス代表見りゃ一発でわかるでそ。
335名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:21:20 ID:Nkt9GF5W0
>>1 毎日新聞の常套手段です
騙されないようにしましょう

中国朝鮮批判が巻き起こる問題は他の国を矢面に立たせるのが毎日、朝日の手法です
たとえば外国人学校問題や税補填問題の場合必ず「ブラジル人など」と報道
イタリア以外にも世界各地で中国の中華街問題が起きています。海外に中国居留区をつくることが危険視されているために大問題になっていますが
日本では中華街問題はほとんど報道されません。池袋中華街では新華僑が強行につくろうとしています。
今までと違い、新華僑は現地のルールを完全無視する習慣があり、在日参政権を求める中国グループを先導してるのも池袋新華僑です。

【イタリア】移民問題の深刻なプラート、中国系住民を対象に治安強化へ〜「中国系住民の手から解放されなければならない」[06/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1244763052/
【イタリア】「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民[03/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1236279160/
【中国食品】中華料理店、全面的な衛生検査で大部分が営業停止処分!? イタリア・ローマ[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246613218/
【国際】イタリアの下水道で暮らす中国人…中国人ブロガー「外国の下水道で生活するほうが、中国で生活するより良いというのか?」[4/8]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239199763/

【中伊】イタリアで高まり見せる反中感情、問題解決のために中国人がするべきこと−イタリア華字紙[11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257503472/
336名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:21:21 ID:uY1XVTZb0
>>325
それほとんどがあっち系でしょw
悪目立ち看板、拡声器騒音、うるさい呼びこみ・・
住環境を破壊して楽しんでるようにさえ思う。
あいつらは民族系金融から融資うけて店舗経営するから
駅前の店舗がほとんどあっち系に占領され下品になっていく。
でも その民族系金融機関って日本人に何も関係ないのに
何兆円も税金投入して救済してやったんだよ。
ほんと お馬鹿な国民だと思うよ。 今度は参政権もあげるってw
337名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:21:33 ID:3DkwBewM0
この前の山手線みたいにアジアで白人出て行けデモがあるのは日本だけですか?
338名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:21:43 ID:YRVumHGn0
日本の場合は町が朝鮮臭くなっても首相は大喜びしそうだけどな
339名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:23:56 ID:Nkt9GF5W0
>>335 アフリカのほうの問題を掲げていつもの外国人差別よくない!を繰り返してるわけ。
差別はいけないといえば聞こえはいいが、実際は外国人利権を作り出すことにだけ邁進してる

【国際】「中国人を追い出せ!」…欧州で高まる中国バッシング
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262960791/

【印中】中国のインターネットで「インドを分裂させろ」との声、インド紙「中国政府が黒幕」[08/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250155321/
「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民―イタリア
ttp://news.livedoor.com/comment/list/4046948/
過激な中国人排斥運動、世界で広がる=華人の海外急進出を反映―英メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34410
【パプアニューギニア】パプアニューギニアで嫌われる中国人、「なぜ現地の文化を尊重しないのか」―米タイム誌アジア版[12/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259756068/
【リビア/中国】「アフリカを半分占領」 リビアのムーサ・クーサ対外連絡・国際協力書記(外相)、中国の“進出”に強い警戒感[11/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257856581/
【欧州】煙たがられる中国系商人、その背景は?―中国メディア[12/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259686856/

【印中】インド、発電所建設事業への中国企業の参入を禁止 インフラ情報の漏洩など恐れ[09/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253006684/
>ではなぜインド政府は中国企業を排除するのか。インド中央電力管理局のある官僚は、
>発電所建設プロジェクトのために中国企業は1万4000人もの中国人労働者を呼び寄せる
>計画を立てているが、インド政府は国内に「リトルチャイナ」ができることを恐れているという。
>また重要インフラの建設を中国企業に任せた場合、スパイ活動など情報漏洩につながるとも
>懸念されている

【ラオス】ラオス首都に巨大中華街 中国、「援助攻勢」の見返りに[04/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238537525/l50
340名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:26:34 ID:WYoZIM6hO
日本の未来だな
341名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:29:45 ID:Omth6IRTO
日本でも中韓排斥運動起こるよ
342名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:30:27 ID:Eto8NuLT0
イタリアのお菓子は美味しい
343名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:34:35 ID:nO6ACEUo0
>>97

まさにそこが問題。
土下座外交、自虐史観のおかげで日本人は「迫害慣れ」してる。

もうサンドバック状態になるね。
で、そうなっても「私が悪うございました」と謝ってるだろう。

おれは日本人だけど、ホントおめでたい民族だと思うよ。
344名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:37:34 ID:xToGdXf00
>>334
ブラックアフリカで通じるヨーロッパ系言語ってフランス語>>英語>>ドイツ語=オランダ語>ポルトガル語(アンゴラ)だからな
345名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:51:50 ID:b0RhU81N0
見た目があまり変わらないからわからないだけで、見た目で違いがあれば日本でも朝鮮人排斥されてただろうな。
これだけ犯罪性向が強い連中を、いくらお人よしの日本人とは言え許していたとは思えない。
成りすませてよかったな>朝鮮人
346名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:53:34 ID:fDRZIsf40
わざと移民を入れて差別や憎悪を煽り、分断工作を行うのが左翼のやり方
347名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:03:25 ID:4kAScoyy0
>>345
あの卑劣な民族性に相応しい見かけだったらわかり易かったのにね?

頭に角が生えてるとか、尻に丸まったしっぽが生えてるとか。
348名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:13:03 ID:g1LEtgJF0
>>346
誰と誰に分断するのだ?(^Д^)
349名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:23 ID:b3zKN0rL0
>>77
そういう政策にしたら
またチュン&チョンがギャアギャア喚くんだよなあ。
「移民を分別している!明らかな差別だ!」とか言って。
350名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:52:56 ID:eQLRPy3H0
地元民は低賃金で重労働の農業を嫌い、移民と職を奪い合うことはない。
地元民は低賃金で重労働の農業を嫌い、移民と職を奪い合うことはない。
地元民は低賃金で重労働の農業を嫌い、移民と職を奪い合うことはない。

オマイらのお仲間がイタリアに(ry
351名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:59:46 ID:0lY7DONE0
さすがにマフィアは言うことが違うなw
352名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:03:33 ID:CsTqxyT20
>>351
最近のイタリアで幅利かせているのはマフィアでもカモッラでもなく、ンドランゲタですよ。
353名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:05:07 ID:+9Prm1yY0
>>1
【レス抽出】
対象スレ:【海外】伊首相「最近、町が汚い。ここはアフリカじゃない」移民排斥感情あおる イタリア:アフリカ系移民、迫害に抗議 住民と衝突

キーワード:ここは韓国じゃない
304 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/13(水) 06:27:42 ID:XBmm5Tnc0
政府が汚い。ここは韓国じゃない
抽出レス数:1


キーワード:ここは朝鮮じゃない
17 名前:名無しさん@十周年[age] 投稿日:2010/01/12(火) 10:08:59 ID:flbfYiQW0
日本首相「最近、町が汚い。ここは朝鮮じゃない」

もうすぐ、こうなるな。
30 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 10:13:53 ID:z+tlSaE4P
最近街が汚い。ここは朝鮮じゃない。
196 名前:関西人の心の叫び[] 投稿日:2010/01/12(火) 19:15:12 ID:rMjgl+UP0
最近町が汚い。ここは朝鮮じゃない。 in 大阪
323 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 10:06:33 ID:VkESivx40
「最近、町が(キムチ、大蒜)臭い。ここは朝鮮じゃない」
抽出レス数:4


キーワード:ここは中国じゃない
101 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/12(火) 12:32:04 ID:j/7tad5p0
「ここは中国じゃない」ほうがよかったな
抽出レス数:1


キーワード:ここは支那じゃない
抽出レス数:0
354名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:06:49 ID:jqh6OsGj0
いやイタリアで暴動おこしてるのもアフリカ系の黒人だし
新聞に標識引っこ抜いて運んでる黒人の写真のってたぞw

これは首相が正しいw
355名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:30:08 ID:AbVbybxN0
これが民主党が進める明日の多民族日本社会だな。
「ここは町が臭い。ここは朝鮮じゃない。」
356名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 16:08:21 ID:uNwBiRNB0
元からそれなりに汚かったからよそ者が馴染んじゃうんだと思う。
357名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 16:36:44 ID:vQnuu/mj0
ベル公「最近、ジャップとか言う黄色い猿が増えてきた。ここは動物園じゃない」
こりゃいかんわなw
358名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:48:14 ID:WYh4/vBi0
>>1
日本は、さっさとブラジルやアメリカ並みに銃規制を緩和すべきだ。
拳法だの柔道だの、
護身術なんて自衛には全く役に立たない。
持ち歩けて距離を置いて制圧できる銃のような道具が普及しない限り、
一般人は積極的に自衛しようとは思わないのが現実。アメリカやブラジルは正解だ。。

>>1


・2003年8月ごろの、朝日新聞の記事を掲載。
(射撃場で拳銃射撃する女性の写真付)

服部君事件の街で連続殺人、銃を求める女性市民
--------------------------------------------------------------------------------・

米ルイジアナ州の州都バトンルージュで女性ばかりを狙った連続殺人事件が起き、
その後、ハンドバッグなどに入れて銃を携行する
許可を求める申請が、警察署に殺到した。
銃器の購入者も、許可申請者も9割は女性だという。
「銃社会」の米国では規制派と擁護派が激しいせめぎ合いを繰り広げている。
銃擁護派の州知事の発言を「事件を奇貨として
巻き返しを図ろうとしている」と分析する意見もある。

現地に在住し、服部君事件の裁判の通訳も担当したルイジアナ州立大准教授の賀茂美則さんは
「銃を持ってい る人が襲われた場合、その銃で自分が殺される確率の方が統計的にずっと高い。
銃の所持は、危険を増すことにしかならないのだが」と話している。
(8/12)

--------------------------
朝日新聞は粗暴から積極的に自衛しようとする一般人の努力を完全否定するそうですw。
朝日新聞のご意見は、要約すると、女は黙って、強姦されろ、という意見です
359名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:54:08 ID:RS0zfJrU0
もちろん赤報隊にも従うわけですね
360名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:24:43 ID:BJmPFfVz0
>最近、町が汚い。

ここ笑う所だろw
361名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:28:35 ID:4i/Uc7g/0
最近、町が汚いって皮肉でしょ。元からどうとか書き込んじゃってる馬鹿はなんなんだろうね
362名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:35:31 ID:rNBLQgFd0
363名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:54:18 ID:hnQ1ollRP
>>361

ナポリのゴミ騒動を知らないのか?
364名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:15:52 ID:4i/Uc7g/0
だからゴミとかそういう物理的に汚いってのを言ってるわけじゃないでしょ、それって移民と関係ないし。
移民によって治安や文化が侵されたり、あの首相のことだから黒人が街を歩く景観への不満を総称して汚いって言ってると考える方が自然じゃん。

ナポリは新しいクリーンセンターが稼動を始めたみたいだよ
365イタリア製大好き☆:2010/01/13(水) 19:21:11 ID:twnvXaFmO

  ∧ ∧ 彡
ミ ( ^ω^ )っ 彡
  O●ノ タタタタ…
 ミ| (_) 彡
ミ し´ 彡
 
「アルファ145」オォオオォ!!!!!
  ∧∧
  (^ω^) 明日の日本鴨な☆
 cu●uっ バイーン
  彡
 。/^∇^ ̄\。
 (⊆≡∀≡⊇)
  ■〓=〓■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

366名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:37:07 ID:Um39bZxQ0
>>364
日本に、脳みそが平和ボケおQ層がうじゃうじゃいるのも、南北アメリカやヨーロッパみたいな銃社会じゃないから、
平和ボケキチガイがまかり通る。

日本は、さっさとブラジルやアメリカ並みに銃規制を緩和すべきだ。拳法だの柔道だの、護身術なんて自衛には全く役に立たない。
持ち歩けて距離を置いて制圧できる銃のような道具が普及しない限り、
一般人は積極的に自衛しようとは思わないのが現実。アメリカやブラジルは正解だ。。

  
【海外】イタリア南部で、アフリカ系労働者が都市暴動、商店やスーパーを襲う→イタリア人一般人、ショットガンで反撃し制圧
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263258237/

・2003年8月ごろの、朝日新聞の記事を掲載。
(射撃場で拳銃射撃する女性の写真付)

服部君事件の街で連続殺人、銃を求める女性住民
--------------------------------------------------------------------------------・

米ルイジアナ州の州都バトンルージュで女性ばかりを狙った連続殺人事件が起き、
その後、ハンドバッグなどに入れて銃を携行する
許可を求める申請が、警察署に殺到した。
銃器の購入者も、許可申請者も9割は女性だという。
「銃社会」の米国では規制派と擁護派が激しいせめぎ合いを繰り広げている。
銃擁護派の州知事の発言を「事件を奇貨として
巻き返しを図ろうとしている」と分析する意見もある。

現地に在住し、服部君事件の裁判の通訳も担当したルイジアナ州立大准教授の賀茂美則さんは
「銃を持ってい る人が襲われた場合、その銃で自分が殺される確率の方が統計的にずっと高い。
銃の所持は、危険を増すことにしかならないのだが」と話している。(8/12)
--------------------------
さすがは、朝日新聞はレイプ魔から積極的に自衛しようとする一般人の努力を完全否定するそうですw。
朝日新聞のご意見は、要約すると、女は黙って、強姦されろ、という意見です
367愛国左翼:2010/01/13(水) 23:01:45 ID:AApaRVhb0
>>151
バカヤロー! オマエは反日か!?
368名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:03:22 ID:QX/CGkOmO
まるで外国人参政権導入後の日本のようだ
369名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:03:32 ID:x2CkFgBUO
最近街どころか国中が汚い。
ここは朝鮮半島ではない。
370名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:07:14 ID:IhW2zUUF0
「祖先が生まれた自分の国で、生きて幸せになれる」そんな世界
移民は害悪でしかない、人口を増やし海外に移住させ、さらに貧困と格差を
蔓延させ、人々を苦しみと不幸の世界に引き落としてる
幸せとは、贅沢をすることでも欲望を満たすことでもない
助け助けられるそんな心が広がる世界、完全に無理ですね、人おおすぎ。
371名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:37:00 ID:d2eSWN3N0
身体でも国家でも
融和しない異分子を無節制に取り入れると、結局拒絶反応起こして免疫不全になる。
碧眼金髪化への改良目的ならともかく、そうでない形質+民度の低い遺伝子は
移植すべきではない。
372名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:39:43 ID:4q5cH3rj0
「最近、OOが汚い。ここはOOじゃない」を使って例文を作りなさい。
373名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:41:15 ID:c+OP0r/10
そこは
「ここは中国じゃない」
と言うべきだろ、ベルルスコーニ・ロリ好き
374名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:12:54 ID:V6CCTGue0
>>356
共産政権時代はキレイだった街が、共産政権倒れた後一気に汚くなったりしてるけどな
ゴミが散らかり過ぎて害虫が増えまくって疫病が以前に増して猛威をふるう・・・
アフリカの都市はマジで汚いとこが多い
375名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 07:59:15 ID:1lzcW1U40
>>334
フランスに黒人系移民が少ないって言う意味じゃないよ。
ただ一般の人の移民排除の矛先がアラブ系の文化侵略に対して
だっていう意味。
実際は黒人に対してのほうが就職差別なんかキビしいんだけどね。
生理的嫌悪感からなんだろうけど。
でも普通の人間はそれは絶対口にしない。
黒人に対する言動で、経済的な意味合いで移民排除に賛成してるのか、
単なる人種差別主義者なのかある程度わかるっていうかんじ。

イタリア・スペインは移民=黒人っていうかんじだから、けっこう
ストレートに肌の色による人種差別的発言に結びついてしまう。
ベルルスコーニやルペンみたいな政治家が言っちゃうのは、そういう
層を狙った確信犯的発言っぽい気がするんだよ。
376名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:35:08 ID:IQ+NMykV0
やべえよな
377名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:42:56 ID:zXvPbmzr0
不法滞在者なら叩き出して当然だろ。
毎日新聞は犯罪助長新聞か。
378名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 10:49:24 ID:1FTWz+vG0
>>1
> 最近、町が汚い。ここはアフリカじゃない
最近、町が汚い。ここは特亜じゃない
でもOKだな。
379名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:26:26 ID:zXvPbmzr0
移民とか書いてるけど、単なる出稼ぎ労働者じゃないか・・。
イミグラントとマイグラントワーカーじゃ全然意味が違うぞ。
こうやってレイシストだの差別だのと出鱈目を流すんだな。
380名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:27:43 ID:1+C/k6uf0
>>377
現職の法務大臣からして・・・・・・・・・・・・orz
381名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:32:05 ID:Vufkev3x0
>>1
外国人参政権は阻止しないと
日本も対岸の火事じゃないな
382名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 12:32:45 ID:ST64TCmy0
まあ毎日新聞だからな…。朝日よりたちがわるい。
参政権認めたらそれこそイタリアみたいに衝突が起きるようになるぞ
383名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 15:30:04 ID:pSWog4780
>>382
だよな
384名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 17:34:47 ID:1lzcW1U40
不法滞在者がデモ行進するわけないだろ。
385名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:55:44 ID:eEM9JnYpP
>>379
移民と出稼ぎ労働者は、英語の新聞じゃ区別されていないけどな。
出稼ぎ労働者(migrant)と、移民(immigration)という語句を併用している。

Looking Past the Facade of Italian City After Riots - NYTimes.com
http://www.nytimes.com/2010/01/13/world/europe/13italy.html
African Immigrants in Italy: A shadow of ethnic cleansing? - Afrik.com : Africa news, Maghreb news - The african daily newspaper
http://en.afrik.com/article16764.html
Italy To Step Up Fight Against Illegal Immigration
http://www.turkishweekly.net/news/95625/-italy-to-step-up-fight-against-illegal-immigration.html
386名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:10:12 ID:2uyH3Jzr0
要するに不法滞在者だろ。
アメリカでも不法滞在者が恩赦とか求めて厚かましくデモ行進とかやってたけど・・。
どうせ過激な活動家だよ。
叩き出すのが一番。
387名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:16:27 ID:G5pvpMxS0
どこの国も移民が問題になってるんだねえ
388名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 00:36:49 ID:zmJkb1oN0
>>375 >>385

中南米系だろうが黒人だろうがイスラムだろうが関係ないだろ
地球人類の総意だ
「体感治安を破壊しつくすクソ棄民は母国へ帰れ!」

極東ニュース板にある、経済専門スレにいる、
中南米を活動範囲とする、日本人ビジネスマン「地球の裏側」氏や、
日本国内の中小企業経営者らの意見。

「環境と雇用を破壊しつくし、犯罪者を輸出するしか能がない、
支那なんか、
今すぐに瓦解して、
ソマリアやアフガニスタンなみに群雄割拠の内戦状態になった方がいい」
389名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:18:21 ID:MiFghWMH0
>>388
極東ニュース板に帰れ。
390名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:27:04 ID:R5Etp2VY0
やたら道路に痰が目立つここは池袋じゃない
死那だと、俺は思った
391名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:29:21 ID:LiO5MymzO
この国は三国人の故郷ではない
392名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:32:28 ID:5Ykl5cYs0
確かに日本だったら石原あたりが言い出しそうだな。
393名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:38:29 ID:6tWr5fnr0
第3次世界大戦のはじまりであった
394名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:39:31 ID:dkbx/b5O0
在日やオージーみてたら分かるじゃん
侵略してきた民族の基地外度が
395名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:41:52 ID:6tWr5fnr0
そういえば週末だな
やはり核戦争で人類の大半が死んで次の世が訪れるのだろう
その日は近づいているようだ
396名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:45:32 ID:ZehdATh20
新大久保なんか本気でここは日本なのかと思うわ。
池袋もなんか中国人のほうが多いんじゃねって思うときがある。
397名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 01:48:30 ID:IboxrhTE0
最近中国人の団体さんも増えてコースにはいってるみたいだしあそこは
電車で15分で異国気分を味わえるな、海外旅行に行ったときのように自然と足もすくむ
398名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 03:37:15 ID:+zBsyRnPP
【国際】痰吐き・ポイ捨て・無断広告・夜間の大騒ぎ…中国系移民の「悪習」に怒り - イタリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229250047/
【国際】中国のアフリカ征服は近い?!既に75万の中国人が現地在住
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248127032/
【国際】世界のゴミの3分の1は中国が排出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248437550/
399名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 03:40:40 ID:1F3Rgt9m0
不法脱法やり放題の在日にこんなことせず
生暖かく見守る日本人のなんてお人よしなこと。
400名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 03:44:34 ID:8pqEEQNH0
どうせ反発するやつは不法滞在者
消毒しちまえ。日本も
401名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 04:13:50 ID:9O2gZRT60
イタリアの場合、不法移民ではなく脱法移民とでも言うべきものだからややこしい。
単純な不法移民なら対処もスマートだが
ざっくり言えばアフリカ系移民は亡命カード使ってるわけ。ギリシア経由で。
まぁどっちにせよイタリア人は中国人並に働かない。中国人の方がまだ労働意識が高い。使える。
402名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 04:24:49 ID:r7Lxpr200
>>401
「働かない」っていう言い方で表現していいかどうかわからないけど、
たしかにヴァカンスがとれない農業は、人が集まりにくい。
それで移民の労働力にたよってる、無しではまわらなくなっちゃってるという
実情はあると思う。
403名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 04:33:09 ID:cnEAlOKb0
>>381

ダメ、没落国家日本は更なる没落に苦しんでもらうよ。
404名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:00:26 ID:Pwr8wt2e0
>>403
おいら達がその光景を目の当たりにしてる頃には、おまいらは存在してないと思うが。
405名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:00:38 ID:rsyGWR900
>>403
と、チョソだかチャンコロだかがほくそえんでおります                                             
 そこで火の鳥がうpを始めますた                                                        

:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEタ'!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEカ Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  Eダ  @...::::::::::::::::

>>403よ、お前は死ぬのです。
次に生まれ変わるのは、韓国人です。
その次は北朝鮮人に。その次は在日朝鮮人に、
そして、その次は統一朝鮮人に。
永遠に朝鮮人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッ www
406名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:05:45 ID:BfoFQFNC0
アフリカはちょっとピンとこないな
韓国じゃないならピンと来るのに
407名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:14:28 ID:lRRQQ3s90
408名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:15:08 ID:BfoFQFNC0
>>407
脱帽
409名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:16:31 ID:+up0q3Ug0
あーもう、なんで欧州の後追い自殺みたいなマネをしようとするかな、民主党は。
410名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:17:31 ID:GpbLgTXY0
イタリアは良いなあ(´・ω・`)
日本はチョンに洗脳されたアホどもが多すぎてもうダメポ
411名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:18:58 ID:YREWaHj80
これはしかたない
お前らも在日の悪業は理解しているだろ
水と油という関係は確かにある
412名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 05:35:45 ID:r7Lxpr200
>>410
何が良いものか、イタリアはもう移民だらけだよ。
アフリカだけじゃなく中国系もすごいぞ。
そんな遠い国から何故こんな、と思うくらいうじゃうじゃいて
わけわからん中国物産店とかやってる。それで食ってけるのかどうか知らんけど
413名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 06:10:32 ID:lRRQQ3s90
中国人は世界中で商売やってますから…
こんな辺鄙なとこにもいるのか…と驚かされる
414名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 06:18:15 ID:dWKYB6fo0
欧州が保護主義に拍車がかかりました

移民どもはスイスとフランスに行け
あそこはたんまり金がある
415名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:35:33 ID:jpYlmGw5P
>>414

スイスは欧州の中で一番移民に対して厳しい
ルペンも「移民対策はスイスに倣え!」って主張してるぐらい
416名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:54:36 ID:aYtN0hin0
その前にゴミ問題は解決したのか
417名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:23:07 ID:litwBSdn0
結局、人類はみな平等とかいう綺麗事が破綻しただけのことだ。
所詮優秀な民族と劣等な民族は厳然として存在し
双方に同じ権利を与えてはいけないということだ。

平等は
死んだ
418名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:36:29 ID:9TtdCALU0
>>414
華僑は昔からいたが
その土地に馴染んでいくことに危機感を覚えた中国の当時の政権が
中国人という自覚を持たせるように工作し始めたのが19世紀
419名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:46:31 ID:jpYlmGw5P
>>418

19世紀の中国って清王朝なわけだが・・・
420名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:50:01 ID:aHFOgNbD0
>>418

日清戦争wwwwww
421名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:51:24 ID:nWMkkVXD0
またベルルスコーニか!(w
422名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:47:49 ID:73j6rjIP0
こわいな
423名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:21:34 ID:E/j8f6exO
多文化共生は終了
424名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:28:00 ID:CDYWYaFD0
スレ違い
425名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:28:43 ID:BE/VXIn10
日本も「ここはキムチ臭い」とか言える首相が必要w
426名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:30:42 ID:XPx02srH0
在日参政権解禁で大量の特亜人を受け入れたら、日本もこういう問題が起きるんだろうなぁ・・・
427名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:42:19 ID:pMILeKYw0
最近フランスのサルコジも何か言っていたよね。
428名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:44:05 ID:oUcb1Ea80
ミラノで病院送りにされたのに元気だな
429名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:06:22 ID:lRRQQ3s90
郷に入るなら郷に従え
民主党が大好きな中国の諺です
見習いましょう
430名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:07:16 ID:1mLkpZPc0
いいねえ
日本でもここはソウルじゃないとか言って欲しい
431名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:07:53 ID:+3+M3rlZ0

民主の売国法案が通ったら、日本もこうなる
432名無しさん@十周年
こういう爽やかな発言をする政治家を望んでいるんだよね。
もう多文化共生などの綺麗ごとは沢山だ。