【オーストラリア】グレートバリアリーフ周辺で藻が大発生、サンゴ礁に危機・・・専門家「藻を食べる魚が死滅したことが原因」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
【1月8日 AFP】
オーストラリア沿岸にある世界最大のサンゴ礁、グレートバリアリーフ(Great Barrier Reef)
付近で、藻が大量発生し、サンゴの生息環境に重大な影響を与えている可能性があることが6日、
明らかになった。

 オーストラリア研究会議(ARC)サンゴ礁研究チーム(Centre of Excellence for Coral Reef
Studies)のデービッド・ベルウッド(David Bellwood)ジェームズクック大学(James Cook
University)教授によると、藻はサンゴ礁そのものでは発生していないが、周辺の40%以上の
エリアで大量発生しているという。

 大量発生の理由は不明だが、同教授は藻を食べる魚が死滅したことが原因ではないかと指摘。
サンゴ礁を守る最善の策は、水を浄化し、藻を食べる草食魚を増やすことだと述べた。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2680515/5137891
2名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:37:32 ID:VLjTVk4r0
>>2
よう、クソムシ
3名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:37:41 ID:51uazAtG0
鯨じゃ!鯨が増えたせいじゃ!!
4名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:37:44 ID:8J08phHy0
増えすぎた鯨が藻を食べる魚を食いまくってるせい、とかだったら笑えるな。
5名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:38:01 ID:oO6uzZI70
はいはい日本のせい日本のせい
6反・権謀術数:2010/01/12(火) 03:38:08 ID:Jn0KDs9t0
なんだそりゃ?
オーストラリア人は環境保護に熱心じゃなかったのか?
7名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:38:13 ID:MwyVAQOrP
きっとシーシェパードのせい
8名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:38:22 ID:MIHmcJqd0
モーたくさん
9名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:38:24 ID:Gm3lsnLW0
日本のせいニダ!!!!
10名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:38:35 ID:Vi1WmgPm0
>>8
11名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:38:46 ID:Q916MHJ60
クジラですよね
12名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:39:26 ID:C3es9eHX0
あぁ・・・日本人のせいですよね?
13名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:39:42 ID:goaZb++Q0
鯨とイルカを駆除しなさい
14名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:39:54 ID:cDP+FE5o0
鯨が増えすぎて魚食べちゃったんだね。
15名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:39:54 ID:Sw2OzZgy0
魚が死滅したのはAG号が垂れ流した油のせい。
16名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:40:28 ID:FjzEDpFS0
クジラのせいですね、わかります
17名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:40:31 ID:eG6WJ/LF0
はいはい日本のせい日本のせい
18名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:40:44 ID:W6tvCmoUP
>>6
過剰な環境保護はむしろ生態系を崩すのかもしれんな
既に人間の行動が生態系の一部として成り立ってたとしたら
19名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:40:51 ID:0KdqfzfU0
カンガルーのせいだな
また駆除しなきゃ
20名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:40:57 ID:y5Jzwl/D0
あの団体に守ってもらえばいいだろう
21名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:40:59 ID:Q4au9lir0
>>8
22名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:42:00 ID:whiq9VTJ0
クジラ取らないからだよwwww
23名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:42:26 ID:/sfYNrF30
草食魚釣ろうと思ったらやっぱ昆布とか針につけて釣るの?
おしえて漁師の人。
24名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:42:33 ID:nVYUO7cq0
オーストラリアから人がいなくなれば環境復活するんじゃね?
25名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:42:35 ID:zaUgoSfw0
>>6
こないだテレビでシーシェパの船の沈没の事件を
「海の生態系への影響が心配だ」と思い切り皮肉ってた
26名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:42:35 ID:Sw2OzZgy0
>>18
>過剰な環境保護はむしろ生態系を崩すのかもしれんな

盆栽の鉢で大木を育てようとするようなものだからな。
あの中で生命を維持したいのなら適度な剪定は必要だって事だね。
27名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:42:43 ID:eG6WJ/LF0
地味に藻を刈り取っても資金を得られないシー・シェパード
本当に役立たずだな
28名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:42:55 ID:qHPGNkVW0

最近焼き魚食ってねぇなぁってこと思い出したわ。
29名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:44:41 ID:/b7IhoQh0
環境保護は一点だけ見てたら成立しない
生態系は感情論じゃないしカワイイとか知能が高いとかそんな理由だけでやってるのは間抜け
30名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:45:23 ID:W6tvCmoUP
>>29
〜保護団体ってそんなのの集まりじゃねーかw
31名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:45:43 ID:2C6owGlT0
>>18
オホーツクのアザラシ獲る人が減って増えすぎたアザラシが魚食い過ぎてるから、
日本も他人事ではないよ
32名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:45:44 ID:hpcoKvPs0
藻は賢いから殺すなよ
33名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:46:36 ID:IbHhE1Iq0
日本では、これを神罰といいます。
日本はホントに神の国ですね。
34名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:46:52 ID:ErNxKljv0
日本人がイワシなどの小型魚を乱獲する所為ですかね?
35名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:47:26 ID:KyZC6q0p0
日本がシーシェパードを殺したせいで生態系が崩れたね(´・ω・`)
36名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:48:19 ID:oqrlqf580
クジラ&イルカ>>>サンゴ>>>(越えられない壁)>>>藻>>>アボリジニ、日本人
37名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:50:06 ID:nLn8pkv40
「日本人が藻を食べるクジラを乱獲するからだ!」

とか意味不明で斜め上な事を言い出す方に期待。
38名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:51:54 ID:BmX3kkJV0
藻うどうしようもないだろ・・
39名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:52:07 ID:LsiwM5HC0
君達がこんなとこで喘いでも彼らには何も聞こえません。
YouTubeの関連動画にコメントすれば良いのです。
英語堪能かつ捕鯨の知識豊富なら、海外の反捕鯨論者と議論もできますが、そうでなくても気持ちは示せます。
下劣な言葉を並べても知能が低いと思われるだけですが、一言だけでもそれなりに意思表示できます。
こちらは日本人なので、多少分かりずらい英語になっても、知能が低いと思われる要素にはなりません。
「Terrorist」「Uneducated」「AustKorean」これだけで十分です。
少し愛嬌をこめて「Hello AustKorean!」なども良いでしょう。

・「AustKorean」という言葉について
「オーストラリア人は鮮人みたいな奴」という意味であるが、これは考えられる中では最高の侮蔑語です。
そもそも、「君は鮮人のようだ」「You look like Korean.」などと言われて怒らない人間はいません。
オーストラリアでは南鮮人売春婦が大量に沸いており、非常に鮮人を嫌っています。
にもかかわらず、その豪州人をkorean呼ばわりするのであるから、相当嫌がるものと思われます。
また白人至上主義が根底にある彼らにとっては、「東洋人以下」というレッテルを貼られるだけでダメージは大きいと思われます。
彼らは痛い言葉を言われたからと言って、すぐに反応を示すことは無いでしょう。
それは自分の弱点を知られることを嫌うためです。
しかしこの言葉を継続的に浴びせかけていれば、十分彼らの思考・行動を制限することが出来ます。
http://www.wdic.org/w/POL/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2

・YouTubeはこちらから
http://www.youtube.com/
まずは「sea shepherd」又は「Adi Gil」で検索し、動画ページに移りましょう。
40名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:52:45 ID:51uazAtG0
>>26
SSを剪定するんですね?わかります
41名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:52:51 ID:5RfNNp+a0
いかにも障害者にやさしそうなサンゴ礁だよな
42名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:56:16 ID:b6E8jEhI0





         天誅 






 
43名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:57:19 ID:UxG8JLsV0
オーストラリアが砂漠化してるのが最大の原因なんだろうね
あとは富栄養化か
44名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:58:17 ID:Gte4OAzz0
SSはボランティアでこっちなんとかしろよ
45名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:58:31 ID:jK6hIVl00
藻ーダメだ
46名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:59:45 ID:7Jg9bFP8O
食物連鎖ってことで。

47名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:01:17 ID:cMJ/IFgB0
東京湾並みの臭い海になりそう・・・
観光資源がひとつ減りましたなww
48名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:01:38 ID:x5FongFD0
サンゴなんかなくなっても誰も困らないだろ
オーストコリアは鯨の心配だけしてろよ
49名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:01:45 ID:xXLCQKkW0
オージーの海水汚染は農業の過度の肥料使用問題がずっと言われてるがな。
過剰な栄養が「大量発生の理由」だろうに。
中国のアオコ大量発生と同レベルじゃねーか。

近海のサメ漁禁止して海水浴場閉鎖とイルカが襲われ鯨観光にも影響でてるのに
魚に影響出てないわけねーだろ。
温暖化は国内問題をごまかす材料にしかなってませんな。
50名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:01:57 ID:o+3nLIHo0
オーストコリアとか意味不明なのは止めろって
テロリストはいいけど

感じたことは、相手の感情的な言葉に乗ってはダメ
そういうやからは、ひたすら無視して簡単な正論を書きまくる。
そして明らかにおかしな理論を言う奴は名指しして反論。
51名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:02:25 ID:V7+bR/w00
鯨の主食はオキアミ
52名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:02:43 ID:NcEYINuh0
鯨なんてどうでも良いことに目を向けてるからこうなるのさw
53名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:03:09 ID:jQSrovVI0
クジラは海産資源を食い荒らすからな、
54名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:03:29 ID:N/OgZhOx0
オーストラリア関連スレが多すぎるw
55名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:04:09 ID:ViFsIpqR0
鯨が食べるのは魚じゃなくて、その魚が食べる餌
だから世界中で魚が減ってる
56名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:04:27 ID:SQJWJvui0
これ、藻を食べる魚を鯨が食い尽くした、とかだと面白い展開なんだけどな。
57(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/01/12(火) 04:04:35 ID:+DAhuREw0
藻を食べる魚はクジラがおいしく頂きました
ありがとうございました
58名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:05:23 ID:GDfMBzZE0
つぼ鯛の焼き物最高
59名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:07:15 ID:zS9Ou+Q50
藻を砂漠に撒けばいいじゃない! 
60名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:07:26 ID:UoFgSekH0
鯨に食い尽くされたからか
61名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:10:29 ID:ae5XH3qX0
捕食って事なら 鯨でも小型の種類だろうな 坂東イルカ辺りが怪しいな
ゆで卵でも撒いとけ

実際は川に95割の原因があると思うが 栄養とか汚染的な意味で
62名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:11:08 ID:UxG8JLsV0
>藻はサンゴ礁そのものでは発生していないが、周辺の40%以上のエリアで大量発生しているという。
本来はサンゴの藻類で消費される有機分が消費されずに周辺海域に流れ出してるということだな
水質が悪化したか水温が上昇したか知らんが
だいぶ汚染が深刻化してるのかね
砂が流れ出して日光遮ってるのかもね
63名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:12:11 ID:nDWFJ1LN0
鯨保護して観光資源壊滅ってかwwwww
オーストコリアよ、そのまま滅ぶ気か?W
64名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:13:02 ID:sFbw5aLIP
桶屋が儲かる並のあれで日本のせいになるのですね
65名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:14:59 ID:cE971nV9Q
仮に鯨が繁殖しすぎて環境や漁業に深刻な影響が出た場合、
彼等は間引きするのか?
66名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:16:31 ID:W6tvCmoUP
>>65
そうなったら簡単に手のひらを返すのが白人です
67名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:16:40 ID:KTk4NYmZ0
あーあ。
鯨をほごしたから魚が減っちゃったんだな。
68名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:17:22 ID:nDWFJ1LN0
>>65
奴らは間引きしたらしたで絶滅までやりそうだぞ。
69名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:17:26 ID:loaOGdD70
最近、日本が捕鯨してるのはミンククジラだけど、
ミンククジラの主食は小魚(昔はオキアミだと思われていた)。
70名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:18:24 ID:ae5XH3qX0
>>65 日本から金をぶん取って 川に特定の魚の稚魚を放流します
そしてまた自爆します そしてまた日本にたかります
71名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:18:37 ID:3m5onA7l0
はいはい朝日朝日

って朝日じゃないのか
サンゴといったら朝日だろうに
72名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:20:06 ID:SeTj1yY+0
朝日がオーストラリアまで出張かい?
73名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:20:17 ID:gchwZiYx0
>サンゴ礁を守る最善の策は、水を浄化し

答え出てんじゃねえか。水質汚濁って
74名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:21:25 ID:cE971nV9Q
上の方でオーストコリアって書いてる奴、恥ずかしいからようつべで書くなよ。
カタカナではオーストラリアもコリアも末尾が同じリラだけど英語の発音では別物だから、英語圏の人は「は?」と思ってるぞ
75名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:25:44 ID:N3FO/8/e0
>>74
は?
76名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:25:56 ID:TwBk76JF0
> 藻を食べる魚が死滅したことが原因ではないか

鯨が食い尽くしたんだよ
77名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:28:07 ID:sh3xT7/00
>>40
オーストコリアと特亜と炉助とムスリムを剪定するだけで世界がスッキリするかもしれない。
78名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:28:12 ID:I/qAWeZx0
>74
「オースト」は南?
南-大韓民国、みたいな?
79ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/12(火) 04:28:33 ID:zkcpIxTq0
妖怪「身から出た錆」の仕業じゃ!

     △
〜(┐;・∀・)┐フワフワ
80名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:28:50 ID:JZ+0B4Lm0
「日本人は本当にコリア大好きだな」って思われるから
81名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:29:52 ID:UxG8JLsV0
>>65
深海の鯨骨生物群集と違って
浅海性の鯨骨生物群集の研究って最近開始されたみたいだから
増えすぎたクジラが浅海の生物拡散にどれくらい妨害または寄与するか未知数みたいだけどね
大型動物って一度減るとなかなか増えないから、間引きするにしてもちゃんと研究してからにしてもらいたいね・・・
82名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:30:15 ID:T8u2CxW40
>74
日本人がジャップが蔑称として使われていることを知っているように
使い続ければ必ず彼らもそれが自分自身の蔑称であると知るよ
英語圏の皮肉屋がそらー嬉しそうに教えてやるだろうね
目に浮かぶようだわ
83名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:31:16 ID:M/tyNz+kO

 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   <ンモー
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
84名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:32:55 ID:I/qAWeZx0
ウニが増え過ぎて海藻がなくなったのどこだっけ。ウニの養殖しる。
85名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:33:26 ID:T/OSOo400
オーストコリア人は、まず自分のけつからふけ
86名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:34:20 ID:gfdVYF3H0
あんな離れたとこまで影響出るって半端ねーぞ?
どんだけ水質汚染してるんだよ
87名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:34:40 ID:hjo5M4OG0
鯨が繁殖しすぎたから
次に食料不足で鯨の減少も起きると予想
自然動物なんて人間が管理しなきゃいけない部分もあるだろう
例 イナゴの大発生
88名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:35:29 ID:2C6owGlT0
>>82
lとrの区別つかないのかって逆に馬鹿にされると思うよ
89名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:35:33 ID:Q98TR1ox0
南アフリカと同じように毛唐がのさばるからこんなことに・・・
どうしてくれよう??!!!
90名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:35:35 ID:ssN4q5nH0
クジラが食ってるんじゃねーのか?!
91名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:38:22 ID:WW2db3IC0
なんか北のほうに海草食べる民族がいるらしいけど
92名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:38:25 ID:UxG8JLsV0
>>84
カリフォルニア湾
93名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:38:34 ID:10vEE4sc0
日本人を襲ったりするから海神様の怒りに触れたんだろ
94名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:38:54 ID:8QNBRqBm0
自然の摂理だから放置しておけ
95名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:40:00 ID:UOWeyIIe0
国土は砂漠化、珊瑚は死滅

クジラ以外はどうでもいいんだな
96名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:41:44 ID:xE2l1woS0
>藻を食べる魚が死滅したことが原因

クジラより先にやることがあるんじゃねーの?w
97名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:42:11 ID:2C6owGlT0
オーストラリア人よりも、民主党を選んだ日本人のほうが世界から…
98名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:44:32 ID:hsFT26IfP
これも捕鯨が原因ってことにされるかもな
99名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:44:42 ID:A3+6SPRG0
藻の時代が来たってことだろ。
100名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:44:59 ID:kUtB1mbq0
>>97
オーストラリアだって、労働党政権選んだじゃねーか
その辺のダメさ加減は日本も同じだろ
101ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/12(火) 04:45:23 ID:zkcpIxTq0
次はコアラの大量死の報道だな・・・
102名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:47:52 ID:o+3nLIHo0
ここではいいけど、ユーチューブのオーストコリアは効果ないよ
侮蔑されているとわかったところで、だから何?ってなるだけ
ジャップって書かれてるの見て、だから何?ってなるのといっしょ

あいつらが一番嫌がるのは、正論書かれて感情的に名指しして反論書いてるのに
スルーされてまた同じ正論を書かれること
あとは科学的な文献を書くとか、この映像見ろとか
103名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:49:28 ID:OZzHXbw80
そらまぁジュゴンぶっ殺しまくったからじゃねーのか?
104名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:49:37 ID:xE2l1woS0
インド人の祟りじゃね?
105名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:50:47 ID:W6tvCmoUP
>>101
確かコアラの去勢しまくったんじゃなかったっけか?
106名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:50:51 ID:H8Z8M+Lt0
オジーが藻を食べればいいじゃない
107名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:52:54 ID:6pZQj61S0
オーストコリアはどちらかというと韓国に対する侮蔑表現だから
オーストの部分はいらないじゃないかな
108名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:53:03 ID:LKV9pL6T0





鯨保護 → 藻を食べる魚減少 → 藻が大量発生 → サンゴ死滅



なんという因果応報wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




109名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:53:16 ID:ARP5M5QSO
自然保護団体はどーした?この国は肝心なところがなってないよな、いろいろと
110ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/12(火) 04:53:32 ID:zkcpIxTq0
>>105
レトロウイルスに感染しまくり!
絶滅の危機・・・>(;・∀・)ノ
111名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:56:14 ID:kUtB1mbq0
>>106
オジー「ファック!なんで俺たちが藻なんて食わなきゃいけないんだよ!?」
シャロン「黙れ!今はエコロジーが受けるんだよ!スポンサーから金貰ってんだ!食え!」
オジー「こんなのでステージに上がっても、声出る訳ねーだろ!」
シャロン「文句あるなら、コウモリ食わせてやんよ!」
オジー「すみませんそれだけは許してくださいホントかんべんしてください」

こうか?
112名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:59:32 ID:sh3xT7/00
サン・クロレラみたく錠剤にして飲めばいいじゃないw
113名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:00:50 ID:m78wNH59P
オーストラリア人が藻を食えばいい。
114名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:04:01 ID:C62kZZIr0
シーシェパードはクジラにカンガルーの肉を食わせるんだろ?
115名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:04:36 ID:RFh14xuE0
>>110
確か世界のコアラの9割が感染してるんだっけ。
コアラおわたw
116名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:04:36 ID:qC5rNx450
そしてオージーどもが藻屑と消えました
117名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:06:16 ID:xhX43/lR0
いいこと思い付いた。

このまま鯨増やして、グレバリ全滅させれば良くね?
日本人は近海物の鯨でも食ってますんでwwwww
118名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:40:23 ID:mELaFLaR0
>>88
むしろ日本人はRとLの区別がついてないことで既に有名なので、無問題。

ってか死滅って凄いな。
向こうの海洋生物学者は日本に研修でも来た方がいいんじゃネェか。
119名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:43:34 ID:3cbRzx790
>>45
じわじわっときましたw
120名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:43:41 ID:knZoN0WBO
ダチョウ倶楽部ばりの振りだってのに…SSは何やってんだ?
121名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:47:07 ID:erHYCAhZ0
自然のバランスを考えないからこうなる。
日本を見習え、馬鹿オーストラリアン。
122名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:48:07 ID:hwVDHMwC0
もちろん、クジラが飲んじまったんだよ!!
123名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:56:43 ID:s4CcAr+y0





     551 :名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:21:00 ID:kFzaX1t7O

       >644 ← プッw   
             ^^^^^^    
       とんでもないキチガイだな 笑っちまったよ






カッコイイ ―――――――― wwwwwwww この注意力に欠けた馬鹿wwwwwwwwww
ぎゃはははははははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwww
超ザコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





124名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:57:57 ID:Bpp/RAse0
>>3-4

仲がいいなw
125名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:58:57 ID:NBl3C6mc0
クジラ護りすぎて生態系崩壊してるのな
カワイソー
126名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:03:19 ID:k7shDZjO0
南極海より、とりあえず足下の環境を気にした方がいいんじゃないかな?オーストラリア人w
127名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:04:33 ID:tQj56nKd0
藻ちろんそうよ
128名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:15:36 ID:qxf1wAgs0
シーシェパードちょっとなんとかしろよ(´・ω・`)
129名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:23:11 ID:P6N2G9f30
またインド人を襲撃したそうだし
仏罰でも当たったんじゃないか?
130名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:28:18 ID:qqSlFQ+D0
藻を食べる魚が 鯨 に 食 い 尽 く さ れ た ことが原因ではないかと指摘。
131名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:29:05 ID:0sXxAzv10
鯨はいっぱい魚食べるからな。十分ありえる
132名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:30:34 ID:BdhUnoFU0
良かったな、オーストラリア
大好きな自然が大量発生だぞ
駆除しないで保護しろよ
133名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:32:37 ID:a0IbjwTz0
┏━━┳┳┳━┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏┓┃┃┃━┫━┫┃  ━┫┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┏┓┃  ┣━┣━┃┃  ━┫┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗┛┗┻━┻━┻━┻┻━━┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛


.                 _∧∧_,
                // OZ\ \
              ./  <  `⊇´>、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
134名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:36:43 ID:B+VGhQvu0
シーシェパードに地元漁師を追いかけ回してもらえば回帰していくんじゃね?
135名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:37:29 ID:1/mAav8n0
なんで鯨のせいなんだ?


どう考えてもイルカを放置してるからだろ。
136名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:38:51 ID:IziFeLR90
まぁオーストラリア人の考え方によれば藻や魚は知的じゃないから
保護する必要はないんだろう。
137名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:42:39 ID:/9V3jHCD0
環境保護団体のみなさん頑張って藻の除去作業をしてください
138名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:42:48 ID:ANRpyr9Y0
なに、もう法則発動して観光資源劣化してんの?
最短ディレイ記録だろ。
139名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:42:53 ID:b0A1HBgW0



オーストラリアと中国の日本叩きの最終目的は
「日本の豊富にある資源」 を頂くことでしょ?

それは 「水」 。

絶対に中国とオーストラリアには水は分けてやんねーーーーーwwwwwwwww

140名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:44:49 ID:MWMkcNU00
また環境破壊してるのか
141名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:45:50 ID:0sXxAzv10
でオーストラリア周辺ではイルカもクジラもいなくなりましたとさ
142名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:46:16 ID:drkG/cSaO
>>135
結局その辺が原因だろうね。

過保護になれば何処かが割食って歪になる。
オーストラリアはコアラやカンガルーから
何も学んでないんだな。
こんだけヌケてないと原住民大虐殺なんて
マネは出来ないんだろう。
143ジャックバウアー:2010/01/12(火) 06:47:07 ID:uXblw0I10
アボリジニは日本でいうナマポのような補助金を国からもらって生活が安定
昼間っから酒呑んでる
144名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:48:07 ID:us51B9mv0
だがちょっと待って欲しい
藻が知的ではないという保障はどこにあるのだろうか?
145名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:49:28 ID:AG3grwkBP
>>4
まあ、2chの人間にはそうしたいヤツが沢山居るだろうが、
全くエリアが重ならないからありえないよ。
どの種のクジラでもグレートバリアリーフ周辺の魚が食べられるほど
接近できるものはいない。
146名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:51:14 ID:rHic+lPE0
>>135
海外ではイルカとクジラの区別はないのでは?
147名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:55:33 ID:LLhmCJH20
観光で食べてる国なのに、外国人襲撃したり細かい環境問題には
無頓着だったりと、随分大雑把な連中だよなぁ。

鯨の半分で良いから、自分達の折角の綺麗な海のことも考えてあ
げて下さい。
148名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:55:36 ID:BdhUnoFU0
オーストラリアじゃ政府でさえイルカが年間捕食されてるか把握できてないw
149名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:56:23 ID:wt4rhrd10
鯨問題で日本バッシング、国内の環境問題は鯨の陰に隠れてスルー。
常套手段。
150名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:56:52 ID:i+kqAUSC0
クジラに食わせとけ
151名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:56:55 ID:XdFBoNeo0
藻を食べる魚は全部鯨がいただきました
152名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:57:25 ID:KLLGLZEw0
シーシェパードが増えすぎたせい
153名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:04:45 ID:xVE2Y5mAO
白人っつうのは何かと原理主義的だわな。
154名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:05:33 ID:WFp6pQR70
そのまま滅びてしまえオーストコリア
155名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:06:35 ID:pXJFYnoz0
まあイルカだろうな。
156名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:08:46 ID:IU8ofa+O0
イルカは追い込み漁をするって話だぜ、超音波を使ってw
157名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:11:03 ID:l4zZMU0n0
これ鯨とかイルカは関係ないだろ
河川汚染が原因だろ?
158名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:25:57 ID:OqeU5ZjL0
>>145
鯨が「藻を餌とする魚を捕食」している可能性も考えたらどうだい。
食物連鎖を考えればどこかを過保護にすればその歪みは全体に及ぶんだよ。

これだけオーストラリア関連のネタが多いと
マスコミは外国人参政権から目をそらせたいのではないかと勘繰ってしまう。
159名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:29:11 ID:l4zZMU0n0
欧米人が鯨の脂身だけを捕りまくる以前から珊瑚礁あったんだろ?
160名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:40:22 ID:yPXpzoEL0
日本人のせいインド人のせいアボリジニのせい
161名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:49:14 ID:npbNbvNz0
>>2
162名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:50:32 ID:5wd5mxpl0
クジラさんにもを食べてもらえばいいじゃない
163名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:51:49 ID:KmdZ+Rdz0
クジラの腹を開いてみれば。
164名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:54:09 ID:t0+5JIEJ0
鯨が食ったんだよ。いい気味だ。
165名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:54:09 ID:jSIkTVFy0
そう ですか
166名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:56:39 ID:CXTBEOx00
>>164
珊瑚に罪は無い
167名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:56:41 ID:og3carLU0
クジラ様がなんとかしてくれるさきっと。あんだけ大事にされてるんだからさ
168名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:58:20 ID:87MqzCvM0
普通に考えりゃ、富栄養化が原因なんじゃね?
草食魚の死滅だけで、そこまで藻が繁茂するなんて考えづらいと思うんだが。
169名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:00:10 ID:sh3xT7/00
富栄養化でヒトデやウニが大量発生してるんでない?日本も深刻だしょw
170名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:44:55 ID:vse0XA340
日本人が鯨を取って喰う。
魚が少なくなる。
海草や藻が増える。
つまり日本のせいだ。

そのくらいは言い出しそうで、コワイな。
171名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:46:36 ID:gDOy2RYz0
鯨の増えすぎが原因かw
172名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:49:22 ID:mpWGR4pO0
またインド人が襲撃された。
白豪主義健全ってとこか。
173名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:49:39 ID:XSjJ1VbE0
捕鯨反対派の主張が種の保存から感情論にスライドしてるところをみると
クジラは確実に増えてるな。
174名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:50:49 ID:I91sULKW0
もーやだ
175名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:51:51 ID:u2iasQx/0
オーストラリアが、また特定動物を絶滅させたのか。
動物を好き嫌いで絶滅させる民族は怖いな。
176名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:52:17 ID:XSjJ1VbE0
>>172
インド叩きも日本叩きも、安全保障に関して得をするのは中国。
オーストコリアはアフォだから中国に踊らされてる。
177名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:52:26 ID:y9h/LKyV0
白人と鯨以外は、殺してもよいルール
178名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:52:38 ID:tz35pRutP
ぷっ
179名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:53:44 ID:qNqr11550
シーシェパードさん何とかしてください
180名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:55:08 ID:uXfAImEM0
オーストラリア大陸の農業地帯が広がるにつれ、農薬や肥料が最終的に海に
出て、グレイトバリアーの珊瑚礁の海を汚染し、鬼ヒトデの大量発生、
サンゴの白色死滅化に成っていると、Discoveryで言ってた。こんだ、藻の
大量発生かよ。
181名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:55:24 ID:6/qPnJ8l0
神風じゃああっ!
182名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:55:49 ID:+n0TW+IB0
>>8
牛(オーストラリア産牛肉)と「モー」をひっかけたんですね
183名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:55:56 ID:21MtV8Jd0
鯨に助けてもらえ。
頭いいんだろ?鯨
184名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:57:02 ID:E1getFpl0
鯨と富栄養化かのせいだな
185名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:59:38 ID:c5qXWpO60
沖縄のサンゴ礁は赤土・白化・オニヒトデの大発生と苦難続きだったよね。
186名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:59:52 ID:E1getFpl0
食物連鎖の関係でいえば、藻が増えれば、それを食べる魚が増えて、
魚が増えればそれを食べる鯨が増えるが関係が崩れてるな

そのうちオージーの鮭養殖場に大量のシャチがあらわれるんじゃね
187名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:00:00 ID:u2iasQx/0
オーストラリアの周りの小魚は激減しているようだな。
188名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:04:56 ID:vrzRgYey0
で、オーストコリアって言葉は効果が有るのか無いのか、どっちなんだ?
189名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:05:36 ID:CEXC7zdP0
つまりどういうことです?
190名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:06:07 ID:KRRdSgoS0
鯨の増えすぎのせいじゃん。

この頃はサメも保護してるんだよな。バカじゃないの?
191名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:06:28 ID:8s9aOmc/0
なんかおまえら勘違いしてるけど、
鯨は確かに魚食うけどそれは微々たるもんで、ほとんどはオキアミ食ってんだよ。
まぁ、オキアミが減って魚が減ってるって考え方もあるけど、
魚が食うオキアミまで鯨が根こそぎ食ってるって訳じゃないんだよ。
192名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:08:05 ID:DcxBKFXH0
増えすぎた鯨が藻を食べる魚を食いまくってるせいじゃないか?
増えすぎた鯨が藻を食べる魚を食いまくってるせいじゃないか?
増えすぎた鯨が藻を食べる魚を食いまくってるせいじゃないか?
193名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:08:20 ID:E1getFpl0
>>191
歯鯨がオキアミ食うわけないだろ
増えてるのは小型の歯鯨で増えてないのは大型の髭鯨だよ
194名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:08:56 ID:qNqr11550
SSが魚を食い尽くしたのか?
195名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:13:47 ID:Z+V6t1mb0
鯨に食われたんだな・・・
196名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:15:41 ID:b7hzqQhJ0
オーストラリアで人が増えすぎたんだろ
白髪抜きしてみたらどうだい?
197名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:16:40 ID:GqRp+XG40
>>191
なんかおまえ勘違いしてるけど、
髭鯨は確かにオキアミ食うけどそれは微々たるもんで、捕鯨してる歯鯨は魚食ってんだよ。
鯨といえばオキアミ食ってるって訳じゃないんだよ。
198名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:22:26 ID:u2iasQx/0
ミンククジラは増えている。
ミンククジラは髭クジラだがオキアミだけではなく魚も食べる。
199名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:26:46 ID:y8LDXP2vO
藻を食べる魚→鯨に根こそぎ食べられる→オーストラリアは鯨保護→珊瑚全滅
200名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:31:27 ID:HJKWAPmi0
藻はネトウヨ
201名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:31:58 ID:c5qXWpO60
>>200
もうそれでいいや
202名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:33:25 ID:DgpQVu6d0
はいはい、日本のせい、日本のせい。
203名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:33:49 ID:1itg8kyV0
サンゴ礁は鯨より頭よくないからいいんだって。
204名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:44:46 ID:9LhzH7850
ミンククジラは「海のゴキブリ」

やたら繁殖力が強くて行動力が高くて食欲旺盛だ
人間が必要な漁業資源はおろか他の歯クジラの食料までも横取りしてしまう
そしてアニサキスの卵を大量放出する元凶でもある

人間が介入して適切に間引いてやらないと環境を悪化させるだろう
205名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:49:48 ID:mdfuwJ2O0
白人が本当にやりたいのは黄色人種狩り
206名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:51:08 ID:g6zl1SQD0
>>204
>そしてアニサキスの卵を大量放出する元凶でもある

目黒の寄生虫博物館に寄生虫がびっしりついたクジラの臓器標本があった気がした
(違ったかもしれない)
207名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:54:26 ID:8Vpoz2kg0
養殖ハマチと勘違いしてる痛いやつがいるな
オープンな自然環境に棲む少産な野生哺乳類を
どのように間引くのでしょうか?
海のゴキブリと言うなら
南極などほっといて近海の水産資源を守るために
日本近海で調査といって捕鯨しまくるべきでしょう。
208名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:59:18 ID:u2iasQx/0
>>207
行間から馬鹿がにじみ出ている。
209名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:00:20 ID:g6zl1SQD0
文体もおかしいよなw
210ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/12(火) 10:00:57 ID:9GWvHjHB0
>>207
ミ,,゚A゚)ρミンククジラは南極海が最も多いんだが
211名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:04:52 ID:JsCISUt/O
魚が減ってる原因がわかったところで
シーシェパードを擁するかの国にはどうしようもないw
212名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:06:28 ID:8H7HEZix0
なんで鯨のせいか
213名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:06:32 ID:9LhzH7850
>>211
でもホント見事なほどのブーメラン現象だよな
214名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:12:21 ID:MwyVAQOrP
暇そうなシーシェパードに藻を刈らせたらいいじゃん
215名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:16:25 ID:dRes01c/0
神がお怒りだぞ腐れオージー
216名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:20:11 ID:lZjx8umH0
イルカ等の歯クジラは魚食いまくりだからな。
217名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:25:02 ID:ZKQ+GX4g0
>>191
歯クジラ亜目とひげクジラ科のことを知らないらしいな。www
イルカは歯クジラ亜目
218名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:29:05 ID:uVONqVyi0
>>214
シーシェパードは鯨にしか興味ないんだってさ
219名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:29:54 ID:hpSgMILF0
まさに、天罰。
220名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:30:56 ID:ZiOBqfoQ0
鯨保護を訴えていたら、自国のサンゴが絶滅の危機になりました。
いたたたた・・・
221名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:31:38 ID:AObX5mnb0
環境にうるさい割には、環境が崩壊してるよな。
222名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:35:36 ID:DgpQVu6d0
>>191
マッコウクジラだった白鯨は人も襲うぞw
223名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:43:14 ID:FrQGfE9DP
これでオーストラリアが鯨狩りし出したら見物だな。
我々の狩は綺麗な狩とか言いそう。
224名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:59:02 ID:XSjJ1VbE0
>>220
クジラ>>>>サンゴ
とか真顔で言い張りそうだな、あいつら。
225名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:02:30 ID:eGVIx+t60
>>1
肝心の藻の画像がねーじゃねえか、とAlgal Overgrowth Great Barrier Reefで探したら
http://www.sail-world.com/CruisingAus/index.cfm?SEID=2&Nid=56275&SRCID=0&ntid=39&tickeruid=0&tickerCID=0
別のケース?の奴が出て来た。>>1の白化写真もここの奴だな。手抜くなw

海水温異常→サンゴ死滅→藻大発生(ウミウチワ?)→サンゴ復活
の流れ

http://www.sail-world.com/photos/Alt_Lobophora%20dominates%20coral%20reef.jpg
大発生ぬげー
226名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:43:27 ID:vse0XA340
うまい鯨肉なんて、絶えて食ったことがない。
(うまい鯨肉なんて、生まれてからずっと、一度も、食べたことが無い、という意味)

多くの ふつーの 日本人はそうだと思う。どうなんでしょうか。
もしそうだとするなら、遠洋鯨漁なんて、やめてもいいのでわ。
227名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:44:43 ID:99w8Sfku0
珊瑚の本音

藻ーやってらんないZE!
228名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:46:44 ID:5W6f/QtGO
>>225
すげえええうちの亀の水槽より遥かに汚い。
229名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:48:17 ID:0KdknzxC0
酪酸投げ込めば綺麗になるんじゃない?
230名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:48:20 ID:9LhzH7850
そう言えば中国も藻の大発生で涙目だったよね?
231名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:50:06 ID:GsDQNgyw0
SSにもGPにも放っておかれるサンゴ・・・カワイソウ
232名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:50:20 ID:uDDC97/O0
オージーの魚乱獲クルー?
233名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:50:26 ID:W6tvCmoUP
そろそろエチゼンクラゲが沸き始めるんじゃね?
234名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:51:56 ID:hQvcxAbS0
こんどはその魚をインド人か日本人が乱獲した!とか
騒ぎだすんじゃねえのか?アフォオージーは
235名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:54:31 ID:AlAmaOrO0
>>230
オリンピックの年だな
あの藻をアオノリだっつって韓国に売りつけたニュースあったが
236名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:54:50 ID:E1ME7KMS0
魚が死滅というのは変だな、どこかに移動したんだろう。
珊瑚の海は栄養価が低い水だから、
下水の処理が不完全で、富栄養化したんだな。

水不足で生活排水の濃度が高くなってた可能性もあるな。
237名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:56:39 ID:+8IGkUxj0
オーストラリアが環境保護大国っていうのは幻想
あれだけの国土領海を使ってるのが3千万人しかいないんだから

むしろ驚くのはあれだけ人口密度が高いのにこれだけ汚染してるっていう環境破壊の酷さだ
人口密度のように汚染や廃棄物の量を人口で割った数値で見るべき

人間の住んでいるところは一見きれいに保たれてるけど、ゴミは内陸の原野にそのまま捨てていくみたいな酷い状況だぞ
238名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:59:33 ID:FkYA4zTo0
原因は日本がクジラを乱獲して、絶滅寸前にしたからななの?
239名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:02:54 ID:0/rxwh1o0
クジラが増えすぎて、あの辺の生態系バランスが崩れたんだろ。w
240名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:03:46 ID:vse0XA340
>226 の続き。
仮に、日本が遠洋捕鯨から一切手を引いて、
鯨がどんどん増えたら? オーストラリアの漁獲量が激減!
とかを夢想してみた。

・鯨を喰うなんて許せない。
・オーストラリアの魚が減ったのは日本のせいだ。
・日本は諸悪の根源。

どっかの国? の人々の言い分と酷似しているな。

話は飛んでるけど、日本は遠洋捕鯨なんて、やめてもいいのでわ。>>226 参照。
241名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:04:27 ID:hbjfTELd0
クジラをとらないからこんなことにw
242名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:06:02 ID:T+zNOip70
オーストコリアだほんと
243名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:13:44 ID:vse0XA340
コアラがある地域では増えすぎ、
コアラがある地域では絶滅寸前。
それがオーストラリアです。隠すなよ。
244名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:16:34 ID:i+cjjWcM0
国土は砂漠化
自慢のさんご礁は水質汚染で藻
インド人は襲うし
もうしょうがねえぁオージー
245名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:16:44 ID:EzbtpUkk0
ミンク鯨クイテ
246名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:20:23 ID:6eWvD1ng0

>水を浄化し

↑そんなに水質が悪いのか?
原因は、温暖化じゃないのか?
海水温が上昇すると、移動できる魚は適温の場所に移動するが、
問題は、それまでの「食物連鎖のループ」が破壊されることだ。
一つでも生物が欠けると成立しなくなる。
新たな食物連鎖のループが築ければよいが、海水温が安定しないのであれば、
それも望めない。結果として、海中の生命体の多くが死滅する。
247名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:22:26 ID:sgXAkQGQ0
>>225

珊瑚礁ができない日本近海だと、2〜3年周期で珊瑚とこの写真のような海草がせめぎ合ってるから、特に異常な光景とも思えないな。
剥き出しの死んで白骨化した珊瑚より、ずっと浄化作用もあるし、
微少な生き物を住まわせるはずだよ



30年以上同じ海を観察してるから敢えて言うけど
248名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:28:33 ID:o5YEcvQO0
>>247
でも、川平湾でサンゴ見た時は、土佐と違って
ほぼ白化していて藻も見かけなかったよ
249名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:29:33 ID:sjs4pHpQ0
藻に産卵する魚もいるだろうに
250名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:31:02 ID:E1ME7KMS0
251名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:31:43 ID:MNrjyLwl0
オーストコリア(笑)
252名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:34:21 ID:fLYYP3Uq0
朝日「我々も取材しなければ。もちろん『KY』は必ず見つけます」
253名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:36:38 ID:dlh+G7Af0
珊瑚は鯨と違って知的生物ではないから死んでもいいんじゃね
254名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:37:09 ID:JNQdkDkBP
藻を食べる魚達は増えすぎた鯨に丸呑みされたのでした。
255名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:38:27 ID:8hk6rUko0
クジラは間引かないとねー
256名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:40:38 ID:7Mpo+cjA0
名前からして光子力研究所のバリアみたいなもん?
257名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:42:09 ID:PUfNLNP+0
>>240
俺も鯨のベーコンとか美味しいと思ったことないけど、ステーキで凄く美味しいの
食ったことあるよ
258名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:42:14 ID:V9BPK8wI0
自然界に仕分けされてしまえ。
259名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:43:08 ID:ENCeUtut0
>>1
ざまー
珊瑚礁なんて沖縄一人勝ちで桶
グレートバリアリーフの珊瑚なんて死滅しろ
カルマだよオーストコリアのな
260名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:44:27 ID:sgXAkQGQ0
>>248

沖縄は水温が通年で高いのと、親潮起源の栄養塩類の補給が無いから、藻は生えてこないんだろう。
島嶼で、陸上からの補給も少ないし。
本土は黒潮の偏流と、強さと、深海(正確に言うと深海に潜り込んだ親潮)から供給される栄養塩類とのバランスで決まってくる気がする。

白化と藻類繁茂のメカニズムは違うところにあると思う。
黒潮が良くあたると、珊瑚が増える傾向があるけど、要素はそれだけではない感じだ。

しかも海の生物相は陸上と違って年によってまったく異なるから、
少なくとも数年以上は連続して定点観測しないと本当のところはわからんと思うな。
261名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:45:08 ID:Z1zv3Oo9O
鯨が増えることによって色んなところに弊害が出てくるんだろうね
でもオージーは鯨さえ元気ならいいんだね
262名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:45:10 ID:D4C+xGP90
>>246
温暖化キタ――(゚∀゚)――!!
オージーは、農地や牛さんの牧草地つくり杉が原因。
263名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:47:09 ID:AEFEeC0t0
イルカに餌付けしたから
ついでに肉食魚も増え、
さらについでに小魚も食われ
富栄養化もしたんだな。
264名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:48:19 ID:Oh3nq+fy0
>>262
ただでさえ過酷な環境下で、大規模農業や開発やりまくっちゃった国だからな
265名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:51:40 ID:BG48E1kq0
>>259
本気で言ってんのかそれ……
南紀の珊瑚礁は5年以内に消滅しても不思議ではない山上だし、
沖縄も慶良間とか西表とかボロボロ。ここ30年で9割以上失われてる
266名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:53:07 ID:HZ/wq9WG0
オーストラリア近海で増えている鯨が魚を食べてんじゃねぇの?
って書き込もうとしたら、すでに書き込まれてたワナw
267名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:08:47 ID:vI4O6GAb0
メシウマwwwwww
268名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:15:35 ID:PJtb8HcEO
増えすぎた鯨のせいじゃね?

鯨って大食らしいじゃないか
269名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:17:34 ID:FkYA4zTo0
>>257
くじらベーコン美味しいよ。ビールに良く合うw
270名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:18:28 ID:FmgZjyE80
シーシェパードなにやってんの。
271名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:18:44 ID:nG1DIA7F0
オキアミが増えすぎて藻が大量発生したんだろ
オキアミはどうして増えたのかな?
272名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:19:53 ID:XAUzegLr0
シーチワワが撒いた酪酸のせい
273名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:27:44 ID:CWBiw3eF0
クジラやめたら次はマグロあたりにくるよ
そのうち日本人は輸入の魚しか食えなくなる、だから抵抗してる
もう美味いマズイとかめったに食わないからとかそういう話ではない
274名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:32:57 ID:STm0sET20
どうせ、地球温暖化のせいって言うんだろ。
北半球が記録的な寒波に見舞われたのも、温暖化のせいらしいしw
275名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:46:06 ID:wTJsKoUp0
ほしゅほしゅ
276名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:47:15 ID:CoAtaH4F0
ぞうさんペーパー(象のフンから作ったリサイクルペーパー)のスリランカ
では象は環境破壊の象徴だそうな
鯨による環境破壊を調査捕鯨で研究する必要があるのでは?
277名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:05:56 ID:HIhz/Ab80
>>145
お前は食物連鎖を知らないのか?
最終的に鯨が増え過ぎたのが原因の可能性もあるよ
278名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:08:25 ID:/vioS+h30
オージーが増えて海が汚れたのが原因
279名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:27:25 ID:YdvT1uJr0
カンガルーの呪いじゃね
280名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:35:58 ID:E1ME7KMS0
>>279
いやアボリジニの呪いかも。
281名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:49:41 ID:rFB2b60l0
呪いの大陸だな
282名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:25:13 ID:RpmK3YGe0
ヤマトヌマエビを投与しよう。
ミナミやレッドビーじゃパワー弱いからな。
283名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:27:46 ID:t/0VISQ00
オーストラリア白人は自然と共存できない未開人だな
284名無しさん@九周年:2010/01/12(火) 19:30:02 ID:7UgGlE6x0
日本じゃ逆に、藻を食べる魚が増えすぎて磯焼けになってるというに…
285名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:30:57 ID:t/0VISQ00
>>280
タスマニア人の呪いだろう
絶滅させられたし
286名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:39:23 ID:U9XC5+o50
シーシェパードに助けを請えよ。自国なんだから命がけでも助けてくれるんだろうが。
環境問題は大切だけど、オージーは韓国と同じで日本には必要ないから
真剣に考えることが出来んよ。
287名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:42:16 ID:+qAFPv700
まーみーむーめー藻〜
http://anime.livedoor.com/movie/7311274f5e54af0f/
288ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/12(火) 19:43:24 ID:ULrVk1sL0
海への流入河川の汚染が惨そうだな、富栄養化で藻が繁殖してるだけなら魚の死滅までは進まない
・・・赤潮発生するまで汚染進んでんじゃないか?

シナの移民が多いらしいから家庭排水もズサンだろうな
289名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:43:53 ID:jk5zhl6Q0
>>1
おらびっくりしちまっただ、沖の方ででっかい鯨が魚をみぃーんな食っちまってたんだ。
いやぁ、あんなの今まで見たことねぇ。
290名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:47:00 ID:F2MHjwxJ0
その魚を食べたのが鯨です。
291名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:50:08 ID:Zgi5urG70
オーストコリアざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:51:08 ID:LeGh8Bh/0
シーシェパードの油のせいだな
293名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:51:38 ID:9w8uWC5W0
鯨じゃ!鯨の仕業じゃ!

だから鯨は害獣とあれほど・・・・
294名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:53:32 ID:NIlJNHmS0
捕鯨しないからじゃん。原因は分かってるのにwwww
295名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:54:08 ID:eeZlbFXc0
おまえら、日本の珊瑚だってやばいんだぞ
296名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:54:15 ID:u157AF9a0
鯨しかいないな。
297名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:55:50 ID:dkN6MA2KO
シーなんちゃらが掃除すりゃいいのに。
298名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:56:05 ID:kD+IW4n90
藻を食べる魚を鯨が食べちゃったんだな
299名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:56:26 ID:1iwabSuZ0
藻を食べる魚をクジラが食ってるからだろ
300名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:57:49 ID:zax5GKN80
グレートバリアリーフ潜ったことあるけど
そんなにキレイとは思わなかった
水もたいして澄んでないし
どこぞで垂れ流しでもやってるのか?
確かにサンゴもバカでかいしナポレオンフイッシュもいたけど
サンゴ礁の美しさは沖縄の方がキレイ
今は白化してかわいそうなことになってるとこ多いけど
301名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:58:32 ID:X5NHS+C70
>>300
中国・インド・韓国の移民
302名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:59:08 ID:ihw2IzVd0
鯨が増えすぎたからだろJK
303名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:59:33 ID:VdOc2fsIO
放置で
304名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:59:38 ID:v2SOPzOn0
クジラ食おうよ
305名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:01:04 ID:cDxUUReE0
クジラさんに助けてもらえよ
306名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:01:36 ID:ACUJPwDH0
増えた鯨が魚を食べてたら面白いのに
307名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:02:35 ID:kD+IW4n90
くじらの仕業じゃ
308名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:03:15 ID:9VbZoZA40

 どうせまた朝日新聞の捏造だろw
309名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:04:11 ID:/dh9KfqP0
草食魚が死滅するほど海が汚いってことなの?

310名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:04:36 ID:EQnQf5ln0
鯨はガバッて一気に小魚を全滅させるからな
311名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:05:02 ID:FBq+MPEF0
どうみても鯨の食害です

おかげで和歌山産のウルメイワシの目刺しが品薄なってんだよ
312名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:05:13 ID:UBgbEbnu0
10年後に鯨を殺しすぎて警告を受けるオーストコリアンの姿が目に浮かぶな
313名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:08:06 ID:rcy3+ptE0
大好きなクジラ様に助けてもらえよ犯罪者ども
314名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:08:12 ID:PXZGtNWZ0
今回のシーシェパードの任務は
グレートバリフアリーフ周辺の藻の除去だ
健闘を祈る
315名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:13:40 ID:mM4y8xjT0
豪鮮人を絶滅させてサンゴを守れ!
316名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:17:43 ID:dB5d4qi80
原因は鯨の増えすぎ
317225:2010/01/12(火) 20:20:26 ID:eOepkRyJ0
>>247
そりゃそういうとこならそうやろwww
夏に行った熱海もこんな感じだったな。

>.250
(;´Д`)ハァハァ
318名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:44:18 ID:7u8OrbD10
この件に鯨が関係するかどうかは知らんが(たぶんほとんど関係してないと思うが)
鯨を過保護が進むことでいずれゆがみが生じるのは確実だろうな
319名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:58:50 ID:ho9IwMBC0
藻を食べる魚は利口じゃないしカネにならないから
シーシェパード放置。
320名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:00:58 ID:BdFRi/ha0

藻を食べる魚はクジラに食べられたの?ねえ?クジラに食べられたのぉ?
321名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:07:30 ID:y9h/LKyV0
クジラが増えすぎていることが証明されたね
322名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:08:00 ID:HkOyKMCJ0
>>314
サンゴに簡体字で落書きして日本人の仕業にする仕事
323名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:25:31 ID:Gri9T7D4O
鯨が草食魚食べるわけないだろ。
クジラの餌はオキアミだ。(マッコウクジラは深海でダイオウイカ取ってるが)
増えた鯨がオキアミ大量に食べるから、これまでオキアミを餌にしてた肉食魚が餌に困って
草食魚を食べはじめたせいで草食魚が激減したんだよ。
あれっ?
324名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:38:12 ID:E39AZy/i0
>>323
んもぅw
325名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:57:43 ID:JArUsRag0
イルカに食われてしまったのだ。
残念だねwww
326名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:59:19 ID:Syb3+VVH0

温暖化で、海水の酸性化ってこともあるな。
あのサウジアラビアで豪雨とか言ってたから、
同じ砂漠を抱えるオーストラリアでも何か気象変動はあるだろ。
327名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:59:56 ID:OYLxqKg30
犯人は鯨
328名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:00:19 ID:79Di8dSy0
いい天罰だなww
329名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:02:45 ID:o/2ata2ZO
鯨だな。今年は鰯が捕れてると思ったら、出張してたんだなw
330名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:03:29 ID:2meoz1CT0
犯人はこいつ↑
331名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:04:25 ID:dB5d4qi80
鯨が食いすぎたんだろw
332名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:04:58 ID:UWYWcJyJ0
専門家とかやばいやばい言ってねーでボランティア集めて掃除するとかしろよ。
やばいって言っても状況は変らんわ。
333名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:10:50 ID:AUfO0PrH0
環境保護wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:12:03 ID:PPfa9yVJ0
日本人やインド人叩いて喜んでいる場合じゃねえだろ
クロコダイルダンディどもが
335名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:17:27 ID:5tsMhxjE0
意外と氷河期化していて、藻とサンゴの生息域の変化、とも
とれないだろうか
336名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:22:36 ID:Xg94wW9i0
塩湖が干上がっちゃって一面真っ白のような土地の隣で農業しようとしたら
農薬とか肥料とか一杯必要な気がするよね
当然川に流れて、海へ駄々流れるよね
簡単にわかることだと思うんだけどー
337名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:23:17 ID:MK+L4SUb0
>>23
>草食魚釣ろうと思ったらやっぱ昆布とか針につけて釣るの?

ブダイ釣るのにハバノリを昆布巻きみたく巻いて使うことを釣りの本で知った。
あとホウレン草を茹でたのも。
338名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:29:11 ID:1iZAFtMnO
朝日だろ
339名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:43:59 ID:2av+BwiE0
ファインディングニモの余波
340名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:47:35 ID:JvKn0ruk0
シーチワワが頑張って藻を除去すればいいよ。
捕鯨船に突っ込むよりは安全にできる環境保護活動だぜwww
341名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:47:55 ID:yAWv8VHB0
クジラよけネットでさんご礁囲うしかないなww
342SS団:2010/01/12(火) 23:50:46 ID:0B2/rFJt0
脳も持たない下等な生物であるサンゴが死滅しようが関係無い。

そんな事より鯨の方が問題だろ?

                                 
343名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:52:51 ID:ieGcUh4O0
容疑者はクジラだろ
344名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:42:42 ID:Qf+EpLBZ0
ジュゴンハンティングのせい?
345名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:45:15 ID:bDzyGpzz0
オージー○○で輸出しろよw
346名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:48:22 ID:/AsMXLx70
ぜんぜん環境保護してねーじゃねーか
これだからオーストコリアは
347名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:16:52 ID:2coAZ7Oe0
珊瑚って何なの?虫?
348名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:22:03 ID:53+haTaRP
虫。
349名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:31:44 ID:t5Ggq9kQ0
オーストラリアで有色人種差別やってる奴らは
日本で言うネトウヨと同種だからな
オーストコリアンとか面白がってるウヨ見るたびに
お前もracistじゃねーかって思うね
350名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:05:43 ID:wGpT1Frz0
>>347
サンゴ虫とは呼ばれてるけど広義でクラゲやイソギンチャクなんかの親戚にあたる生物


>>349は広義では人類だが狭義では寄生虫に分類されてるクソ蟲
351名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:14:57 ID:y1oDmOgQ0
オーストコリアンはまじで大陸破壊ばかりしてきたよね
先住民虐殺、特有動物絶滅、生態系破壊、旱魃・・・
ここは南半球の暗黒大陸
352名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:58 ID:2yPYVbGZ0

まあ無茶苦茶に環境破壊して、再生不可能になったるからこそエコが盛り上がってるわけで。
手遅れになってる証拠なんだよな
353名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:38 ID:8VXfCoRH0
犯人は「K.Y」
354名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:05:29 ID:EGiu+FP80
珊瑚礁が藻だらけな海なんか、高い金と暇を掛けてわざわざ行く価値なんかねえな

おまけに反日でレイパー天国という国にいくやつは馬鹿だろ
355名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:06:47 ID:7MuIWPrG0
増えすぎた鯨が藻を食べる魚を食べたからだ
356名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:08:15 ID:X+r8BjEr0
どーせオーストラリア人は味覚がクソなんだから
藻でも喰ってればいいじゃんwwww
357名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:27:52 ID:vlOMznmb0
シェパードの薬品だ 撒いたやつ
358名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:50:43 ID:2yPYVbGZ0
サンゴを食べればいいじゃない
359名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:35:18 ID:ZEb1XvEG0

南氷洋で鯨が増え続けていることが原因だろう。

オーストラリア人は海の専門家の日本人の言い分に耳をふさいでいるから、

鯨の行き過ぎた保護をやめない、

よってクレートバリアリーフの珊瑚礁が救われることはないだろう。

残念。
360名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:56:13 ID:+TXcisa20
逃げてええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
361名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:46:46 ID:uHlqGuuF0
鯨が増えて、魚が減ったのか
いい話だな〜


天誅!!!
362名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:03:35 ID:a7YjjWAM0
魚も食うな
363名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:08:33 ID:hF9xohog0
>>1
イルカを殺さないからだ。
奴らは狡猾で、その欲は際限がない。
364名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 19:15:01 ID:87SaI1B20
実は地球の酸素のほとんどを作ってるのは海中の藻
藻は植物の仲間だが、珊瑚は植物ではない
どっちを保護すべきかは言うまでもない
365ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/14(木) 19:33:40 ID:HKx67YUU0
悪はかならず滅びるのだ・・・>(;・∀・)ノ【天羅地網】
366名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:19:07 ID:2LlHFcRb0
ほしゅほしゅ
367名無しさん@十周年
>>353
テラワロ