【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば満月ほどの明るさになり昼でも見える★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。
米航空宇宙局(NASA)が6日に公開した画像には、星の表面の盛り上がりとみられる二つの
大きな白い模様が写っていた。この15年で大きさが15%減ったという報告もあり、専門家は
「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。もし爆発すれば、
満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。

冬の大三角の一つでもあるベテルギウスは、赤色超巨星と呼ばれる巨大な星。直径は太陽の1千倍で、
太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。重いため一生は短く、
まだ数百万歳(太陽は46億歳)だが、すでに寿命に近い。最後は超新星爆発を起こし、
ブラックホールなどになるとされる。

http://www.asahi.com/special/space/TKY201001090278.html
画像 ベテルギウスの表面。明るい部分は盛り上がっていて、周囲よりも温度が
高いとみられる部分(右下の棒の長さは、見かけの角度で0.01秒角)=米航空宇宙局(NASA)、パリ天文台提供
http://www.asahi.com/special/space/images/TKY201001090272.jpg
前スレ:★1の時刻 2010/01/10(日) 02:23:09
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263202378/
>>2以降に続く
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/12(火) 00:41:31 ID:???0
地球からの距離は約600光年。地球からベテルギウスを見ると、東京から大阪に置いてある
ソフトボールくらいの大きさにしか見えず、これまでは大きな望遠鏡でも点程度にしか見えなかった。
だが近年は、複数の望遠鏡を組み合わせて解像度を上げることにより、
その表面や周囲のガスの流れまで撮影できるようになった。

昨年、米欧の研究者がほぼ同時に3本の論文を発表し、ベテルギウスが大量のガスを
放出していることや大きさの急減が示された。ガスの放出によって星の表面が
梅干しのようにでこぼこに膨らんでいるらしい。

ただ、その後の別の観測では、大きさの変化はあまりないという報告も出ているという。
3本の論文のうちの1本の著者で、独マックスプランク電波天文学研究所の大仲圭一研究員は
「爆発がいつかは分からないが、死の直前を見ているのは間違いない。
今まで想像するしかなかった星表面の様子も、実際に見て確かめられるようになってきた」と話す。
(東山正宜) (おしまい)
3名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:41:44 ID:giSFLPo0P
にげ
4名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:42:01 ID:bPezkw5J0
まだやってたのかこのスレ
5名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:44:07 ID:9oP7QHWT0
伸びすぎだろ
明日にでも爆発しそうな勢いじゃないか
6名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:52:55 ID:OoPES6Wp0
こんだけ離れてれば大丈夫なのか?

たしか数光年先の超新星爆発だとヤバイ量の宇宙線が降ってくるらしいが・・・
7名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:53:07 ID:rjSdB6aM0
この手のスレでここまで伸びるなんて珍しいな
8名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:54:21 ID:qwd+4xdD0
>>7
宇宙ヤバイ!!!!1
9名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:55:25 ID:N0hKMvCs0
オリオン座のアルファがガンマをバーストたらイプシロンした。
なぜだろう?
10名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:56:21 ID:KpQ5CHy60
2012年の太陽バーストのほうが、太陽活動の異常低下で怪しくなっちゃったところに、
代わりのネタ(いつ起きるかわからない=2012かも!)がきたからねえ。
11名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:56:33 ID:y0r3bMKb0
                    / ̄ ̄ ̄\
       .__ ,.  -‐‐- .,       | あ  そ |
      {;:::)-、      、.>'::ヽ  .! り  ん . |
       ゝ::/ /(  ,イl! ト:::::::/  l え  な .|
      /:|!::|-,/- ヽ( |;-ハ} ::||::ヽ ! ま  オ |
.       ヽ:|-'; -tッ-  -tッ-7'.|'"´..l せ  カ .!
       | ヘ''      丿.l !   ! ん   ル !
.        l!l  ゝ .⊆⊇ <| l!l  |       ト |
       jl |       .l .ハl   .\___/
       ノ丿       jノ .j
12名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:57:50 ID:OoPES6Wp0
宇宙ヤベー

超新星爆発を起こした恒星から半径5光年以内の惑星に住む生命体は絶滅し、
25光年以内の惑星に住む生命体は半数が死に、
50光年以内の惑星に住む生命体は壊滅的な打撃を受けるとされる。
13名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:00:10 ID:adJCZ+450
600年あるから余裕でしょ
14名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:02:55 ID:yBg6UqSZ0
>>1
ν即で恒星板がスレ8とは新記録だろう。
15名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:03:02 ID:FX3WGSBY0
HR 8210は?まだ爆発しないのっ?
16名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:04:21 ID:gchwZiYx0
オリオンが棍棒を振り下ろしたあとの神話を考えないとな。

きっとペガサス流星拳を受けて棍棒がふっ飛んだんだ。
17名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:04:44 ID:mJ1jInd30
まだ続くか!!
18名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:04:51 ID:AEp4hrEE0
おまえらどんだけベルギテウスがすきなんだよwww
19名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:06:07 ID:9xl8pe4Q0
俺、おまいらが HIP 27211 とか呼んでる恒星系の
第三惑星に住んでるんだ。

おまいらがベテルギウスって呼んでるアレな、
真っ赤で綺麗な星だぜ。こっちじゃ神様の星と呼んでる。
-5.6等で煌々と輝いていて、俺らの自慢の星だ。

なんたって、24光年しか離れてねーからな。

さってと、今日もベテルギウスを見てから寝るとするか。
あれ、何時もより明る
20名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:06:08 ID:WDfdXLXZ0
もし超新星爆発したとして、爆発はどれくらい時間的に続くものなの?
一瞬でオシマイ?
21名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:06:47 ID:eStVzWFr0
>>16
ペガサス座IKが爆発しちゃうだろw
22名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:07:16 ID:vGEbj4OA0
結局、600年の時差があるのはもどかしいな。
”現場”じゃ、結論出てるかも知れんのに。
23名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:07:33 ID:5/iWNe8k0
スレが8ということは、そろそろ本気で地球がやばいのか?
24名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:08:07 ID:NPPMzHEz0
古生代のオルドビス紀末(約4億3500万年前)に大量絶滅が発生し、それまで大いに繁栄していた
三葉虫の種が半減してしまった。当時生息していた全ての生物種の85%が絶滅したと考えられている
2005年、NASAとカンザス大学の研究者により、近く(6000光年以内)で起こった超新星爆発による
ガンマ線バーストを地球が受けたことが大量絶滅の引き金となった、という説が出されている

4億年前のは6000光年先だったのに地球は絶滅寸前までいったということか
600光年でも安心できない?
25名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:08:26 ID:mfU3AO4B0
どうでもいいけど超新星と新星って全く別物なんだね
まぎらわしい
26名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:08:34 ID:QjN0SOzk0

ベテルギウスよりヤバイ「HR 8210」
爆発すれば人類滅亡

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1245232729/
27名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:08:44 ID:JRPMj+260
>12

生命体の半数が死ぬのと壊滅的な打撃とでは、
後者のほうが被害が大きいと思うが。
28名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:09:24 ID:IbHhE1Iq0
>>9
それなんて、21エモンw
29名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:11:18 ID:eStVzWFr0
>>24
超新星なら200光年くらい離れてれば問題ないんじゃないかな。50光年より近いと壊滅的ダメージを受けるらすい
それとは別にガンマ線バーストっていうのが出ることがあって、それの射程は数千光年あって、それが直撃すると数千光年離れてても終わり
30名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:12:17 ID:PCNXGKiWP
前スレで、「ガンマ線バーストは光速の99.9999パーセント」って
誰か言っていたけど、本当かよ?

ガンマ線も電磁波の一つだから、光速でやってくる。
地球上で超新星爆発が観測される時の光と、ガンマ線の速度は同じ。

しかも、U型超新星になるのだから、ガンマ線バーストが先に来て、
超新星爆発の様子が後で観測される。

違う?
31名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:15:23 ID:Lh2cujb00
もう★8か
どんだけベテルギウス好きが集まってんだよw
32名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:15:35 ID:KJgDhVbx0
これが2012年に来るなら、もう地球から2光年くらいの所にガンマ線が来てるってこと。
現時点で分かる方法あるんじゃね
33名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:15:59 ID:zMlwH0Ks0
GRBだの小惑星衝突だの地球もいろいろ大変だな
34名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:16:51 ID:FvMKxF3Y0
たぶんNASAが爆発24時間前に大統領に知らせる
ジャックバウアーが大統領を乗せたエアフォースワンを操縦して
西へ西へひたすら飛びつづけるんだろうな
空中給油機で燃料補給しながら
大統領をベテルギウスの放射物から守るために
ベテルギウスの正反対にエアフォースワンを空中で静止させる
35名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:17:07 ID:DSqU1enR0
オリオン座の形が変わっちゃうのか。
36名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:17:10 ID:hcs/JG0y0
>>28
アルファがベータをカッパらったらイプシロンしたでドラえもんじゃなかった?
まぁ心底どうでもいいんだけどw
37名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:17:35 ID:C3ZJJ4LE0
>>24
よう解らんけど、フナムシとかシミとかに受け継がれているんじゃないのかな?
形が似ているし。
38名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:18:42 ID:oUKHXOXu0
光速で2年かかる距離にあって、しかもこちらに向かって来ているモノを
今すぐに正確に観測する術は現時点ではない。
39名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:20:05 ID:NWLR3DT20
超新星の近くを捜せば、ガンド・ロワがあるはず。
40名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:23:47 ID:FvMKxF3Y0
おまいら、あいかわらずバカだなあ
ものにはなんでも前兆というものがあってだな・・・
おれみたいに高性能天体望遠鏡で
毎日ベテルギウスみてればだいたい
「おっ、そろそろくるなっ???」
ってわかるもんなんだよ
だいたいチンチンだって発射の前には
ちょっとふくらむだろ?
41名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:25:00 ID:KpQ5CHy60
>>38
視力の異常なインディアンとかなら見えるんじゃね?2光年先。
42名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:25:16 ID:a9B0NXvp0
一応600光年離れていれば地球に深刻な影響は無いと思うが。
出来れば見てみたいものだよな、こんな天体ショーはなかなかお目にかかれないんだから。
43名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:25:24 ID:oUy/feYe0
半年前のベテルギウス爆発スレも結構続いたはずだけど抜いたな。
連休でPC張り付きな人に格好のネタだったかな。
44名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:25:49 ID:2UWiyTq50
どうせ600年後だしあわてる必要なくね?
45名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:25:54 ID:WTHnEPWS0
まだやってたのかこのスレw
結構人気あるんだな
46名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:26:01 ID:hcs/JG0y0
>>40
今がそのチンチン膨らんでる状態が見えたからって話だろw
47名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:26:16 ID:HQDRuw4b0
西暦2610年までは何もないということだな。
48名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:28:16 ID:1FfOnvpoP
ベテルギウスのAA無いの?
49名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:28:28 ID:1S+zgSII0
>>45
>>44とか>>47とか、続々と釣り師が集まって来るせいだな
50名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:28:42 ID:Ga/zZ6N10
あかいセロファンの下敷きで防げるかなぁ?
51名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:28:47 ID:oUy/feYe0
後はこのスレの人気に気づいたマスゴミが半端な知識と取材で半端な記事書いたら
それをソースにまた楽しめるよ。

しかしどれだけやっても600年後という勘違いなぜ起こるのかね。
52名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:29:20 ID:i0Q5glYx0
これって今見えてるのは600年前の姿なわけでしょ
53名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:30:02 ID:IbHhE1Iq0
>>36
記憶違いだったみたいだ。
まぁどうでもいいことだけどw
54名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:31:27 ID:mfU3AO4B0
死ぬまでに見てみたいなあ
超新星というものを
55名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:32:29 ID:FvMKxF3Y0
ベテルギウスの近くの地球型惑星から
とんでもない高解像度の望遠鏡で
今頃地球を覗いてるかも知れんな
どこか逃げれる星ないかなあって
でも向こうに見えてるのは室町時代くらいか?
56名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:32:59 ID:spL/GfOx0
俺は死兆星が見たい
57名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:36:18 ID:WbzoMSnB0
冬の第三角形どうすんだよ。
アルデバランまで伸ばすか、リゲルにしとくか?
手近なところでベラトリクスと言う手もあったな。
58名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:36:47 ID:vU8iterU0
ガンマ線なんかガマンせえ
59名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:38:39 ID:yBg6UqSZ0
>>19
して見ると、電波系を開発してから未だ100年以上は経ってないんだ。納得。
60名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:40:17 ID:WJjREpDO0
オナニーしようと思ってν速開いたらたまたま前スレ見つけて
ニコ動やらwikiやらあちこち見てたらこんな時間になってしまった…

この疼きをどうしてくれる?
責任取って今すぐ超新星爆発くれよ!
ベテルギウスさんよぉ〜!!
61名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:41:49 ID:a9B0NXvp0
ベテルギウスが爆発したらBHになるのか。
中性子星やクォーク星ならまだ観測できるだろうに。
62名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:42:07 ID:cW7zQes/0
太陽の1千倍ってどんだけでかいんだよw
63名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:42:10 ID:VGLJdHBp0
>>1の画像は600年前の物
64名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:42:14 ID:C3ZJJ4LE0
>>58
その通り。お先走っちゃいかん。
65名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:42:20 ID:qrAGjNlp0
夜空にありえない輝度で星が光ってるって想像しただけで不気味すぎる
これはもしかしたら遺伝子に刻まれた過去の忌まわしい記憶からきてるのかもしれん
66名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:42:43 ID:do1PHC6m0
>>30
前半は合ってるけど、後半は違う
ガンマ線バーストは、超新星爆発後の現象。

詳しい人が解説してくれるはず。
67名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:44:07 ID:naxLaDYX0
>梅干しのようにでこぼこに膨らんでいる

600光年先の見知らぬ惑星で梅干しにたとえられているようじゃ、
赤色超巨星もおしまいだな。
68名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:44:08 ID:+F5dUEh40
ヤマトに出てきたオリオン座のアルファー星が今回のベデルギウスか?
69名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:44:17 ID:FvMKxF3Y0
おまいら
来月爆発します
とかって発表でたら
それまでに何する?
70名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:44:57 ID:p53S4YJU0
僕のベテルギウスも爆発しそうです(´・ω・`)
71名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:45:02 ID:Des4ms4K0
どうやらすでに爆発しているらしいな
光が地球に届いていないだけで
72名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:47:04 ID:FvMKxF3Y0
>>71
そのとおり
この前見たとき
異様に前より大きくなってた
73名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:47:05 ID:SLKJoTVa0
古生代に一度、オルドビス紀だったっけか?超新星爆発で大量絶滅があったんだよな。
今回も地球の高等生物は全滅はしないだろうが何らかの影響はあるだろう。
74名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:48:00 ID:mfU3AO4B0
早くカーター・ツィマーマンを建造する必要があるな
75名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:48:24 ID:p53S4YJU0
今地球で見ているベテ光が、600年前の光なんだぜ!
76名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:48:27 ID:WbzoMSnB0
>>69
観測設備整えてwktkしながら待つ
77名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:49:11 ID:Qv2whHsD0
満月ほどの明るさが二つになったら夜でもかなり明るくなっちゃう?
78名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:49:28 ID:FvMKxF3Y0
厚さ10cmの鉛の帽子とか
売れるんじゃない?
脳みそ守るために
79名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:50:41 ID:qbQH9A3g0
ベテ「人気が出てしまったので爆発延期しますた」
80名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:51:40 ID:usjt2Uhg0
Supernovaか。
9mmのやつが好きだ。
81名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:51:42 ID:TwLT6rlW0
菊池秀行がアップを始めました
82名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:51:48 ID:H9fEjCOR0
俺自転車のタイヤチューブ買い占めるわ
83名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:51:50 ID:xerTP5qJ0
まったくイミフな俺にだれか分かりやすく説明よろ!
84名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:52:33 ID:IbHhE1Iq0
>>69
厚さ30センチの鉛の壁のシェルター作る
85名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:52:52 ID:NPPMzHEz0
>>78
ガンマ線バーストはせいぜい10数秒だから鉛のシェルターに一時的に避難すればいいんじゃない?

ただその後のオゾン層破壊にともなう影響が怖いが
86名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:53:30 ID:+31nMLuH0
エメリッヒの新作ネタ
87名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:53:52 ID:2fnQovbq0
>>83
むしろまったくイミフな意味が分からん
88名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:54:04 ID:SLKJoTVa0
>65
超新星は立ち上がりは早いがすぐに暗くなるらしいから
満月程度の明るさなんてせいぜい数日しか続かないと思うよ。
数ヵ月後には観測は専ら電波望遠鏡のお仕事になるだろう。
もっとも衛星は壊滅するかも知れないが…。
ロケットや衛星メーカーの株が騰がる?
89名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:56:37 ID:sejaKtu00
観測出来るのも、何かしらの影響が届くのも
600年かかるって事は、
観測された時点で、すでに影響は出るんだよな。
90名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:57:48 ID:yiFoBPyV0
満月くらいの明るさって
見かけの大きさはどーなんの?
ちょーギラギラの一点が毎晩々々
地上を煌々と照らしてくれるの?

スゲー
是非冬に爆発してしてくれ
91名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:59:59 ID:yiFoBPyV0
なんだ数日なのか
つまらん
92名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:01:02 ID:45i7tOcQ0
爆発したらどんな音が聞こえるかな。
93名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:02:45 ID:Gm3lsnLW0
>>88
数日でも続いたら凄いだろ

これだからゆとりは
94名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:03:11 ID:6vaS+tR20
『宇宙のステルヴィア』のファーストウェーブみたいなドえらいのが来る可能性はないのか?
95名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:04:05 ID:VGLJdHBp0
>>92
音速で600光年だと数百万年かかる
96名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:04:16 ID:2fnQovbq0
超新星で観測された電磁波を音声に変換したら面白い音が聞けるかもね。
木星や土星でやったみたいに。
97名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:07:40 ID:FvMKxF3Y0
これはもうだめかもわからんね

ベテルギウスを太陽系の中心に置くと、
火星軌道を大きく超え、木星軌道の近くまで達する

2010年1月にはNASAが、ベテルギウスが変型している事を
示す観測写真を公開

ベテルギウスは天文学的時間スケールで見れば
いつ超新星爆発を起こしてもおかしくない
赤色超巨星である
98名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:09:10 ID:yiFoBPyV0
いや空気がないのに
何百億年かかっても音は……
99名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:09:19 ID:yV1Gddv70
あんなでかいものが数日でボワーっと燃え尽きるなんて信じられんな。
100名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:09:34 ID:2nE9Nol20
>96
だ〜ず〜ゲ〜でぇ〜ぐぅ〜れぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
101名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:09:46 ID:fZpNtpI/0
>>9
光速で600光年だし、音速って大気の振動・・・・
102名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:10:04 ID:WJjREpDO0
>>94
可能性は低いがゼロではない

>>96
ちょっと違うけどドーンコーラスだっけ?富田勲がやってたな
103名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:10:06 ID:45i7tOcQ0
>>98
空気よんでw
104名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:13:12 ID:ODMaKd750
>>95
それ以前に真空じゃ音が伝わらない
105名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:14:13 ID:45i7tOcQ0
獅子座流星群の時には、音が聞こえた(ような気がする)
106名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:14:25 ID:xHajhv0G0
おれのあそこも爆発する
107名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:14:51 ID:/ulJOB370
オリオン座ですかー。
爆発したら星座変わるの?
108名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:15:11 ID:Gm3lsnLW0
早くどかんと行った光が届かないかな。

なるべくなら俺が見ているとき
109名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:17:09 ID:M7BNpLaHO
そんなに派手な爆発になるんなら生きてるうちに見てみたいな。
冬の大三角の一端だっけ?爆発の後は肉眼で見えないほど暗くなるのか?
110ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/01/12(火) 02:18:15 ID:FlNwh1qV0
>>68
ベテルギウス 別名 オリオン座アルファ
111名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:18:41 ID:PCNXGKiWP
>>66
ガンマ線バーストは、タイプU型超新星の
爆発の前兆だと思っていたが・・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9345545
16:50前後
112名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:19:45 ID:cuBY8YGP0
まさかの8スレ目
113名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:20:51 ID:ODMaKd750
>>109
1000年前の記録だけどかに星雲の超新星のときは
2日間は昼でも見える明るさで2年後に夜でも見えなくなったそうな。
距離も違うし、現代の夜空は1000年前より明るいなど条件が違うから参考になるかどうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%98%9F%E9%9B%B2
114名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:21:25 ID:cuBY8YGP0
>>111
> 超大質量の恒星が一生を終える時に極超新星となって爆発し、これによってブラックホール
> が形成され、バーストが起こるとされる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9E%E7%B7%9A%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
115名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:22:06 ID:2nE9Nol20
ガンマ線バーストがきた時、一番影響受けるのは・・・育ち盛りの子供とか、
赤ん坊とか、妊婦さんとかじゃねーのか?


オルドビス期のときも滅ばなかったのは、実はバーストで新しい進化を遂げたからとか。


それから考えたら、このバーストを耐え抜いた細胞は、新しい進化を手に入れるかも知れん。

年取った人間は破壊されるだけで、再生はしないんだろーな。
116名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:22:51 ID:dVC82U8g0
ちょうど月に隠れてるときに爆発して、手品みたいに月が2つに分かれてるように見えないかな。
117113:2010/01/12(火) 02:22:59 ID:ODMaKd750
昼間見えていたのは23日間でした。すまん
118名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:23:03 ID:TwLT6rlW0
>>115
X-MENの誕生だな
119名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:27:45 ID:sFmFLa9E0
>>118
或いは、HEROESの誕生だな
120名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:29:18 ID:2nE9Nol20
ここに出て来る宇宙の映像を見てると銀河鉄道999を思い出してしまう。
そしてオープニングの歌を思い出すんだが、

 汽車は〜闇をぬ〜けて、ひかりのう〜みへ〜

まではいいんだがこの後、

 ゆ〜く〜が〜、おとこの〜ド根〜じょ〜う〜、真っ赤に燃える、王者の印、・・・

って巨人の星になってしまう、なぜだ???
121名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:31:22 ID:IbHhE1Iq0
俺が昔、ベテルギウスだったとき
弟はガンマ線バーストだった

わかるかなぁ、わかんないだろうな
122名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:34:25 ID:F87MfQDX0
点の様な大きさのものが満月並みの明るさになるんだから強烈だろうな
123名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:36:52 ID:U8KG3ESl0
さっき外で「ボンッ」って聞こえたのが、たぶんベテルギウスだと思う!
でも今日はもう遅いので寝ます。おやすみ
124名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:37:25 ID:WbzoMSnB0
>>121
わっかんねえよ。




イエーイ。
125名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:37:32 ID:NPPMzHEz0
>>115
シルバー仮面ジャイアント?
126名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:39:18 ID:2nE9Nol20
>123
「哭きの竜」
127名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:39:53 ID:vGEbj4OA0
なんか、ベテルギウスってエロイな ハァハァ
128名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:52:34 ID:JmObDSZC0
>>112
みんな、政治ネタや経済ネタに飽き飽きしてたんだろうね
129名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:55:19 ID:WA1Y0dpt0
地球と太陽との距離を2mmとしたら、ベテルギウスまでは76km。隣の県くらいか。
130名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:57:12 ID:Q98TR1ox0
これが人類終わりの原因か なるほど
ブラックホール化する前に 爆発で地球の大気が吹っ飛ぶらしい

なんか シュワちゃん映画であったな
131名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:57:37 ID:oUy/feYe0
最大光度の明けの明星ですらなんかの異常事態かとその明るさにびっくりしたくらいだから相当強烈だろうな。
132名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:59:03 ID:XDP++GpB0
550年以上前に爆発してないと、生きているうちには見られない
133名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:59:05 ID:yHgn8ZCU0
地下都市でも建設するか
134名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:02:16 ID:h7GQd5F70
地球連邦軍もベテルギウス問題で宇宙会議に参加しないとだめだろ。
半径10光年は生物死滅
100光年は射程圏
1000光年はばら撒かれたガスの中
だな。
135名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:02:27 ID:2nE9Nol20
ガンマ線は光と同じに飛んでくるんだろ?
鏡で鳩ポッポにでも反射させろや。
136名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:02:43 ID:Gm3lsnLW0
137名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:02:43 ID:0vhSCGlU0
>>129
計算ミスってるよ。
地球〜太陽2mmなら、1500kmくらい向こう。
138名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:03:01 ID:cuBY8YGP0
ベテルギウスが超新星爆発してガンマ線バーストが到来、地球に未曾有の危機が迫る!
・・・という内容の映画マダァ?
139137:2010/01/12(火) 03:06:39 ID:0vhSCGlU0
俺も間違い。750kmくらいだ。
140名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:10:02 ID:Z8UbptAM0
そーいやナイトスクープでマネキンと結婚した人、マネキンのことをフォマルハウト様って呼んでたな。
みなみのうお座のα星がそんなにえらいのかと
141名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:10:22 ID:c4sEFo5N0
あれ?スレ読んでて分からなくなった
超新星超えて、年取った星が赤色巨星じゃなかったっけ?
超新星爆発とか言ってるのってナンなの?
142名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:11:49 ID:cuBY8YGP0
>>141
赤色巨星が超新星爆発を起こすんだよ。
残骸は、中性子星やブラックホールになる。
143名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:12:36 ID:yHgn8ZCU0
>>130
>爆発で地球の大気が吹っ飛ぶらしい

自転車のタイヤのチューブ売れるかな?
144名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:12:51 ID:nyoYHm7u0
え〜、番組の途中ですが、ここで報道フロアからニュースをお伝えします。
CNNテレビによりますと、先程、日本時間の午前3時過ぎ、
NASA、アメリカ航空宇宙局がベテルギウスが爆発したと発表した模様です。
繰り返します・・・CNNによりますと・・

・・・こんなんになるのかな?2chは全鯖ダウンで壊滅だろうなぁ。
145名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:16:24 ID:ZUaMX7Z50
>ガンマ線バーストは光速の99.9999パーセントだから
>その速度差で 光ってから2日と4時間ある
>どうする?

ハリウッドで「52時間」って映画が近々作られると予想。
146名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:17:10 ID:mX5Wjcbw0
バーストが降り注いでいる間は空気がなくなるから、タイヤチューブを買っておいたほうがいいぞ
147名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:28:58 ID:cL40FJxC0
>>146といい、1の頃からおんなじネタが延々と繰り返し投稿されるのは
人のイメージするものって限られてるってことなのかなぁ。

正直ウザイ。
148名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:33:34 ID:adJCZ+450
>>44
だよなw
149名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:41:51 ID:Q98TR1ox0
>>132
宇宙戦艦ヤマトに乗り込めば非常に簡単な事w
150名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:46:15 ID:dAlVuHKC0
>>147
馬鹿か
1から見続けてる奴が何抜かしてんだ
151名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:46:22 ID:9q9Gwlsj0
鉛でも蓄えておくか。いざとなったら売れるかもしれん。まあ、金をてに入れても遅いだろうがw
152名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:51:17 ID:KpQ5CHy60
>>141
新星と勘違いしてるな。
新星は暗かった星が小さな爆発を起こして見える現象。小規模なら太陽も起こす。
超新星はまさに星が爆発すること。
153名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:56:03 ID:cL40FJxC0
>>150
流石にもう真面目なネタは出尽くしたというか真面目な話はみんなし飽きたというか
そんな感じがするよ。

しかしこんなにスレが続くとは思わなかった。
絶対大して伸びもせず1で終わると思ったのに。
154名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:14:32 ID:Ez8u2wu80
さっき窓からオリオンみたらベテル健在。よかった。おやすみ。
155名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:14:39 ID:CPP+pEKU0
なぜか小惑星衝突阻止に燃えてるロシアは、このガンマ線バースト直撃の危険性はどう考えてるんだろう?
っていうかNASAがなんも警告せんところみると、やっぱ可能性はほとんどないんだろうな。ちょっと残念
156名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:16:41 ID:ft8bwQBX0
自分はリア充だから爆発したくない!!!!!!!

ベテルギウス爆発しろ111111111!!!!!!!
157名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:17:00 ID:Ibgav6cF0
スーパーノヴァって赤道儀あったなー
158名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:17:04 ID:GDfMBzZE0
>>147
・タイヤチューブ
・600年後だから大丈夫
・長い棒
・なぜか哲学的な話に

あと何かなw
159名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:18:27 ID:Q98TR1ox0
ふと思い出したが
ムーミンの絵本にもあったな 赤い星がどんどんでかくなって迫ってくる恐怖
スナフキンがやっつけてくれたんだっけ?なんか
160名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:21:11 ID:c4sEFo5N0
黒い月の前に大事件ですよ!

【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば満月ほどの明るさになり昼でも見える★8
ttp://www.asahi.com/special/space/TKY201001090278.html
161名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:30:22 ID:vI1P4lpGO
音がしないとは限らない。例えば、オゾン層が焼き尽くされる音がするかもしれん
162名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:34:40 ID:yHgn8ZCU0
>>158
まだ出てないのは
・孔明の罠
・ぬるぽ

くらいかな?
163名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:35:51 ID:GDfMBzZE0
>>159
ムーミン谷の彗星?
スナフキンはやっつけてないけどみんなで洞窟に入ってやりすごした
164名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:40:22 ID:JmObDSZC0
>>162
ガッ!
165名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:43:33 ID:+mIzzinU0
これって、知ってる。
マンガのゲームセンターあらしと関係あるやつだろ。
主人公が繰り出す最後の必殺技だよね。
166名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 04:58:20 ID:yHgn8ZCU0
「どうして超新星なんですか、新星じゃだめなんでしょうか?」
167名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:11:33 ID:CDpfh2Ge0
スレ違い
168名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:30:44 ID:EB0tW5Xz0
超新星☆爆発 NOW。 って通信が来たよ。
169名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:39:03 ID:YbRR1lMr0
【宇宙】広島の天文家・坪井さんが超新星発見 「2010B」と認定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1263047782/
170名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:44:30 ID:MQgELTvi0
ステルヴィア2期のフラグ?
171名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:45:46 ID:1bq93eED0
これ毎年言われてるジャン
30年前ぐらいから言われてるのに早く爆発しろよ
172名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:48:06 ID:1q7ecGiX0
自分が生きてるうちに星図が書き換わるような事態が起きうるとはな
173名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:50:31 ID:yHgn8ZCU0
「また星図を書き直さなきゃならんな」
174名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:51:06 ID:nQina6Hx0
>>58
ガンマ線で滅亡とかマンガじゃあるまいし
175名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:54:00 ID:rHic+lPE0
>地球からの距離は約600光年。
たとえ明日爆発しても地球で見えるのは600年後じゃないか
176名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:56:23 ID:iJKkSIPj0
タイヤチューブネタが分からん…
177名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:01:04 ID:yHgn8ZCU0
>>176
「ハレー彗星 チューブ」でググってみてください。
178名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:08:00 ID:bpEm8gbo0
>>65
アシモフの夜来たるの惑星みたいになるか
あるいは世界中で白夜ぽくなるか
179名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:10:34 ID:bpEm8gbo0
>>80
どう考えてもオアシスの
シャンペンスーパーノヴァ方が名曲
180名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:11:08 ID:yHgn8ZCU0
>>178
新月でも満月並みの明るさになる可能性あり。
181名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:13:43 ID:djdPBl0H0
ベテルギウスでこんなにスレが伸びるとは(笑)
182名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:13:53 ID:vE5GzTMAP
★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★

私も、今日、自動引き落としにより、シマンテックに7875円
持っていかれたことが判りました。何度、何度、何度、電話しても、話中、つながりません。

こんな、商売は、通常、過去にも考えられませんでした、現在、
PCソフトをダウンロード販売している会社でも、こんな例はないと思います。

確かに1年前に、ダウンロード購入をしました。
それが、今年は、初めてですが、勝手に引き落とされました。



泣き寝入りする前に・・・ 解決サイト↓
ttp://yaplog.jp/olivaalmeria/archive/590#commentform

★ノートン★自動引き落とし詐欺★その2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252114292/
183名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:14:29 ID:pXJFYnoz0
この話題、定期的に立つNE( ^ω^)
184名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:16:21 ID:/kKwnkSx0
ハレー彗星のときは科学者は「危険はない」と言明していたが
今回はそうとも言い切れないからなぁ
185名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:17:46 ID:yHgn8ZCU0
ガンマ線バーストの影響が無かったとして、その後の衝撃波対策はどうするのがイイと思う?

地下都市の建設が一番コストかからんかな?
186名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:20:58 ID:YbRR1lMr0
衝撃波が来る (残骸物質が到来する) のは数百万年後だし、
希薄で検出するのが困難なレベル。
187名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:21:15 ID:Ml+iKAEBi
こんだけ馬鹿が多いなら詐欺のネタに使えそうだな
188名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:22:15 ID:IPUI1wsy0
素もぐ・・・り・・・いやなんでもない
189名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:23:57 ID:MgGRDprg0
セイントセイヤでオリオン座のクロスだか
セイントってあったっけ?思い出せん
190名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:29:40 ID:RrDMncik0
このネタで10年に一回は楽しめるな。
191名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:33:06 ID:MQz/yaa60
Part8とか

どんだけ宇宙好きなんだよ、お前ら
192名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:40:43 ID:l9fyVRgI0
ねえ、600光年離れた星を倍率大きい観測機で見ても
見えているのは600年後になるの?
193名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:41:43 ID:yHgn8ZCU0
>>192
もちろん600年前の姿を見てる。
194名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:48:07 ID:MQgELTvi0
>>175
もう爆発してる可能性もあるんじゃね?
明日それが見えるかかもよ。
195名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:48:41 ID:VJ+5K6eC0
                            _..-‐'''" ̄^゙^'ー-,,
                         /             \
                       /              ヽ
                         /  _,,,_                 l
                     / /   .`-、       ._,   │
                        |,,, ′    `''-.... -ー'''"゛ `',   ,!
                       l゙.、l│'〔゙`cー-、_        ! ./
                       l .{|.l゙  ``'''''゛、  `トーc-_,  /.,/
                     ヽ.リ      l     ̄´ ,l,i,゙i }
                      `l     _/        l`∨
                       ',     ゛ `     /ー ゛
                          ,'、   `──-'   /
                       l .ヽ       /l゙    こんなこともあろうかと思ってな、
                     / `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .!     ガンマ線バースト除去装置を開発しておいた
               ___,,.... -ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
          ,―- 、''''''゙゙゙´_,,.. ―ー'''''^゙ゝ ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::l゙_、
      ./    `t'''"゛           ``''- ..,,,,,,,,,.r‐''~''''`-;;;;;,._
     / ::`'' ,、   .l               `l¬一:',       ``==r‐、
   ./゙'-、、::::::\  .l                   l::::::::::.l              l  l
  ./ ::`''-、 \ ::::ゝ  ',               ゙l::::::::::.l          ', !
196名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:52:47 ID:yHgn8ZCU0
>>195
というか、なんでイスカンダルは放射能除去装置の設計図を送って来んのだ?
197名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:58:33 ID:MQgELTvi0
まじでグレートミッションの準備しとかなきゃまずいって
198名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:02:42 ID:og3carLU0
ようわからんけど、ベテルギウス爆発したら俺の頭頂部の毛がまた生えてくる可能性あるの?
199名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:08:02 ID:uQE28dRjO
もうそれは フッサフサ状態
200名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:08:55 ID:do1PHC6m0
>>196
除去するための装置部品の特性によってキャリブレーション(更正)
をかけなきゃならなくて、それは装置毎に、素材の陽子中性子電子の
比によって微妙に変わり、そのことを設計に盛り込むのは不可能だから。

逆に放射の除去のコアを先に作り、その特性を元に設計するので
その情報全てを伝えるには、地球の科学力では無理だったから。

放射能除去と言うことは、放射性同位元素を、安定元素に置換していく事だから
ワープより高度な技術。
201名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:10:39 ID:og3carLU0
>>199
おk、その日まで頑張る(`・ω・´) シャキーン
202名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:10:51 ID:JmObDSZC0
>>196
地球では手に入らない物質が必要だから
と、勝手に脳内補完。
つか、なんで地球なのさ。移住するなら火星でいいじゃん
と思ったのは俺だけではなかったはず。
203名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:12:36 ID:U+HSvE400
よし、調査を開始しよう。
いきなり600光年ワープしてベテルギウス宙域に出たら、超新星爆発のまっただ中に出る危険がある。
100光年ずつのワープを小刻みに繰り返して、星の状況を観測しながら近づけば、かなり危険を回避できるはずだ。
島、ワープの準備だ!
204名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:18:47 ID:NWd/WdY00
ガンマレイバーストって書くと
必殺技になるな
205名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:21:23 ID:W3XcmOoq0
>>202
そもそもなんでガミラスはわざわざ大マゼラン雲から銀河系まで侵略しにくるのかと。

他に近くの惑星は無いのかと小一時間。
206名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:53:55 ID:hone4jWQ0
爆発しても見れるのは数百年後でしょ?
でも爆発したってのは瞬時に観測できるわけでしょ?
詳しいことはよーわからんが
207名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:01:46 ID:Xc1BNW9s0
>>206
600年前に爆発してたら今夜見れるかもしれないぞ
208名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:06:08 ID:PgjNHo+80
>>205
宇宙戦艦ヤマトって、近年のアニメに比べると物凄く薄っぺらな話だよな。
ガミラスと地球人は実は同じDNAを持っていた同種だったとか、
地球と言う星に何かあるという伝説がガミラスにあったとか、歌を聴いて改心するとか
そういう設定でもあればよかったのに。
209名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:15:12 ID:CFcGOEJA0
>>206
たった600光年しか離れてないので、
γ線バーストなら直撃すると地球のオゾンホールは消し飛ぶけどな
地表にいる人は放射線で死亡
一度地球が直撃を受けて、ガンマー線被爆した地層がある。
210名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:19:17 ID:KMjyORK8O
ガンマレイバーストーー!
211名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:22:50 ID:6ctFhem00
生きてるあいだに爆発見れたら勝ち組
212名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:23:36 ID:qs5zhTbL0
ビートルジュース?
213名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:23:54 ID:KCY7chSQP
オゾンホールが吹き飛ぶにワロタ
214名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:27:22 ID:aHov/nK+0
>>206
600年前の状態見て観測してるんだから
今地球に向かってる真っ最中かもしれないよwガンマ線
215名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:28:58 ID:2IYaEyt20
600年以上前に爆発しており、その影響で人類は滅亡している
ただ気づいていないだけ
216名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:30:52 ID:JA3tPg8P0
          ノノ⌒\   ___
          ノ〃´∀`ミ  ) _/
      (っ)/~~ \_/ ~ / /
       \,,/ |    ハ_/Cハ
    ┏━━┓┏━━┓  ┏┓ ┏┓
    ┗┳┓┃┣━━╋━┛┃ ┃┃
    ┏┛┏┻┻┳┓┣┓┏┛ ┣┫
    ┗━┻━━┛┗┛┗┛   ┗┛ }
217名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:31:19 ID:CFcGOEJA0
>>213
すまんオゾン層だW
218名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:32:35 ID:2fMcmRx60
なんか超こわい
219名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:34:10 ID:yVWjjZoF0
このスレ読むと
地球滅亡詐欺が流行る理由がよくわかる
220名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:35:36 ID:24mBJsX40
満月の夜は無茶明るくなるな
221名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:40:04 ID:Ez8u2wu80
大口径の天体望遠鏡で超新星爆発の瞬間を肉眼で直視してたら失明するんじゃね?
222名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:53:29 ID:Psa5cge80
宇宙のステルビアが始まるのですか
志摩ちゃんに会える日が
223名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:00:22 ID:gfxk8U/A0
>>215
高層ビルから飛び降りて地面に激突する直前の人状態なのね
224名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:16:42 ID:x5lAI0U10
>>83
お前はあの事故依頼、眼が見えない。
ある夏の夜 遠くから打ち上げ花火の「ヒュ〜〜」という音が聞こえてくる。
あっもうすぐ花火が上がるな。
ドーンと来るぞ来るぞと、眼が見えたあの頃を思い出しワクワクしている。

たがその同時刻。実際にはすでに花火は綺麗に華を開き終わっている。

そんな話だ。
225名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:18:29 ID:CFcGOEJA0
>>219
実際には、小惑星監視業務の予算が無くなったことの方がヤバイ。
226名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:21:11 ID:rf5nY+/U0
640光年離れてるっていっても
mitakaで見るとすぐ隣りって感じだね
227名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:28:37 ID:N0lOd9Fw0
人類総ハルク化か。緑の巨人になっても引きこもるんだろうな
228名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:33:04 ID:W3XcmOoq0
「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」が実現したりして。
229名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:35:38 ID:h/UKkpNP0
>>226
宇宙全体で見ればすぐ隣だけど、恒星レベル見ればやっぱり遠いと思うよ。
230名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:25:11 ID:rrFbiDSJ0
>>74
「ディアスポラ」ネタをありがとう
あれのガンマ線バーストで地球の大気圏が破壊される
シーンはどの程度科学的公証されているのかな?
231名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:33:34 ID:vGAxF0oF0
1年中ベテルギウスが見えない地域に移住すれば助かる?
232名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:37:50 ID:OocPLCHz0
>>230
かなり。
233名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:41:35 ID:0QBD3sZr0
早く光ってほしい
かに星雲も昼間でも見えたって
明日爆発しても地球までとどくのは600年後か
234名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:44:37 ID:2XlxKMTJ0
中国の奥地でダムを造り始めたら警戒する事って話?
235名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:46:23 ID:F5L5GUuW0
一瞬で死ねるならいいけどじわじわ苦しむのはヤダ
無糖散歩でも持っとくべきか
236名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:47:12 ID:BDSqSx4J0
実はすでに爆発してるだろう。
まだ光が届いてないだけ。
237名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:47:16 ID:W3XcmOoq0
生き残っても気象が激変したら食糧が手に入らなくて餓死するがな。

日本みたいに自給率の低い国は特に悲惨だろうな。
238名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:47:19 ID:PgjNHo+80
スーパーロボット大戦αみたいだね。
今地球にはマクロスもガンバスターも無いけれど。
239名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:48:56 ID:iyWsGdBC0
宇宙の単位を考えていると、わりと色々なことがどうでもよくなる
壮大すぎて
240名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:51:15 ID:OocPLCHz0
現実逃避イクナイ!
241名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:52:04 ID:DaBVaX17O
これややこしい記事だけど、リアルタイムではもう爆発して存在してないかもしれないってことだよな
242名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:54:48 ID:KMjyORK8O
両手をグーにして親指と、小指をたてる。
たてた右と左の、指と指をくっつける
[右の小指と、左の小指。右の親指と、左の親指。]
そして、「ククルクウ・・・」と3回言う
これでガンマレイバースト回避
243名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:56:30 ID:CFcGOEJA0
>>230
考古学検知から見ると一度は確実におこっている現象。
ただ、数億年に一回あるか無いかの確率だし、小惑星の方がよほどヤバイ。
244名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:57:18 ID:gWJJjNj00
実はもう爆発しているけど光が届いていないだけ という事はないだろうか?

245名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:02:54 ID:Vd0c4fmO0
外国人参政権が成立してシナチョンに日本乗っ取られるくらいならガンマバーストで人類滅亡してもいいや
246名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:03:06 ID:W3XcmOoq0
>>244
当然、あり得る。
247名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:05:07 ID:0i/VEK4RP
>>244
それは観測しようがない。
光速度以上で情報は伝わらないんだから。
248名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:06:22 ID:d5igdRqNO
因みに今観測出来るようになったら日本からは昼間は見れないぜ
249名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:10:39 ID:OFDsLxe70
これが2012年に地球が滅ぶ原因か?
250名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:13:21 ID:tIetPFqn0
600光年・・・
1年を365日として、光の速さが秒速30万`とすると・・・

距離は、、5676480000000000キロメートル?
251名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:16:44 ID:/zTZBeV50
>>195
さっすがww 真田さん最強w
252名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:18:47 ID:Psa5cge80
>>247
×光速以上で情報は伝わらない
○光速以上の情報を収集する力がない

ま、細かいツッコミだけど。
もし衝撃波なり、なんらかの影響が
光速以上で地球に迫ってたらと考えるとゾっとしないでもない。
ただ、ゾッとする間もなく死ねるならそれはそれで。
253名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:19:43 ID:dPgXQR2N0
>>221
三日くらいかけてゆっくり明るくなるから
余程のバカでないかぎり大丈夫
254名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:20:00 ID:mj3UOFth0
「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」
これは観測の結果、現時点から見ていつ起きてもおかしくないということでおk?
それとももう起きているかもしれなくて、それが観測できるのがいつでもおかしくないってこと?
255名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:23:06 ID:W3XcmOoq0
>>252
衝撃波では亜光速が限界



タキオンなら話は別だが
256名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:26:34 ID:uQE28dRjO
いつ頃か..ハッキリと特定出来てないみたいだね
NHKがスペシャル組んでくれないかな。
257名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:31:19 ID:cuBY8YGP0
過去にガンマ線バーストで大量絶滅が起きたとか言っても確たる証拠が無いからな。
258名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:31:23 ID:Psa5cge80
>>256
なにせ600年前の映像ですから…
鎌倉時代の人たちに、現代のことを予言しろと言ってるようなもので
時期の特定には情報が足りなさ過ぎる。
259名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:35:35 ID:0i/VEK4RP
>>252
は?
光速以上で伝わるモノって何?
260名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:40:21 ID:Psa5cge80
>>259
知ってたら俺、2chでカキコしてないです…
261名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:44:51 ID:OocPLCHz0
>>254
細かく考えすぎ。

観測者の時間でOK。
262名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:47:14 ID:T/eAhx7c0
天文ショーとしては凄い見たいんだけど
太陽の末路かと思うとワクワク出来ない
263名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:47:46 ID:KCY7chSQP
>261
そんな核心突いたこと言っちゃあ、
ぐたぐた書き込む題材が無くなっちゃうだろw
264名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:47:54 ID:MVdi4hMt0
ベテルギウスが25光年以内にあったら、人類滅亡するところだったんだな。すげえ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%96%B0%E6%98%9F#.E5.91.A8.E5.9B.B2.E3.81.AE.E6.98.9F.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF
265名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:49:23 ID:rzus3vR20
600年前に爆発した時の電磁波がもうすぐ届くってわけね
266名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:57:04 ID:ZtVScP/L0
つまり前日に食った激辛カレーが
翌朝肛門に激痛をもたらすようなタイムラグがあるということか。
267名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:59:23 ID:nByFNLdtP
>>254
観測して初めて事実が確定するんだから、次の瞬間ベテルギウスの超新星爆発が
観測されたとしても「今爆発した」でいいと思うよ。
268名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:04:12 ID:x+XUwjDi0
僕の超真性包茎も爆発してください
269名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:05:03 ID:ZtJOqql60
もし今爆発が観測されたら、どういう風に報道するだろう。
白昼に空が輝いたら、何も知らない情弱が大騒ぎするだろうし、
TVでニュース速報出したらそこでもパニックになる馬鹿がいるだろうな。
マスコミがどう対応するのか楽しみだ。
270名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:05:41 ID:rzus3vR20
実際に地球に影響を及ぼすガンマ線が到着するのは、爆発の光を地球で観測したときと同時だもんな
271名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:08:07 ID:XptcQbpH0
>>262
太陽は決してこういう終わり方はしないから安心しな。
これから何十億年もかけて今の倍まで明るくなり、
それからじわじわ衰弱しつつ、100億年以上は輝き続ける。
人類が心配することじゃないほどのタイムスパンだよ
272名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:09:54 ID:F87MfQDX0
別に普通にベテルギウスが超新星爆発したって報道するだろ
273名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:10:01 ID:Psa5cge80
>>271
それを「今対応しなきゃ死んじゃう(>_<)」位に騒ぎ立てるのが人類クオリティ
274名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:11:42 ID:U9VqTfFr0

太陽は地殻天体で、光っているのはプラズマのせいなんだよね。

水素消費しつくして恒星が爆発するわけがない。


275名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:14:11 ID:oWiF/SUk0
>>268
そのまま化石惑星に。
276名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:14:22 ID:CT5nvh490
ペテルギウス様に恋をした
277名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:25:39 ID:RPC1rRwJ0
>>252
スッカスカの星間物質を伝わってくるから光速の数分の1だよ。星野之宣の「大いなる回帰」見てみ。
278名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:25:58 ID:rzus3vR20
>>275
仮性包茎
包茎
真性包茎
超新星包茎
極超新星包茎
化石包茎

ですね
279名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:28:32 ID:BQCRAO+O0
実は超新星爆発で出る衝撃波や放射線には指向性があるとも言われており、
600光年先のベテルギウスが地球の方向を向いて超新星爆発した場合は
地球はどうなるか分からないと言われている(大量のX線、γ線で地球上の
生物という生物が絶滅するかも)

しかし今超新星爆発したとして放射線が地球に到達するのに600年かかるため
漏れらの世代の人間には関係がない
280名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:37:01 ID:U+HSvE400
 600光年先の話だから、たとえ今爆発しても影響出るのは600年後だよね、
よかったよかった。ていう意見も多いけど、違うよね?
今現在観測されているベテルギウスの姿は600年前の映像で、リアルタイムでは
もう超新星爆発してるかもしれないんだろ。そして超新星爆発の光が地球で観測
されるということは、光に準じる速度のガンマ線バーストももう地球の間近に
迫っているということだ。
つまり超新星爆発の観測とほぼ同時に地球に影響が現れるんだよ。
281名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:39:14 ID:fl/yFPfJ0
>>679
いま観測できる姿が600年前のもので、600年前にはすでに爆発の兆候があったから
すでに爆発していても、何の不思議も無い。

もしかしたらガンマ線は今地球を目指して突進中かも知れない。
282名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:41:58 ID:F9VaTtro0
なんでバクハツするってわかるんだ?
人間は宇宙空間にろくに進出したこともないはず
惑星探査機しか使わないだろ
283名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:46:08 ID:h/UKkpNP0
>>282
ベテルギウスの観測結果と、他の超新星の観測結果と、現在分かっている物理法則からの推定。
284名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:47:33 ID:BQCRAO+O0
あそっか可視光線と同時に放射線が到達するから
リアルタイムで超新星爆発の恐怖が味わえるわけか
放射線って致死量浴びてもすぐ死なないから怖い罠

>>274 核融合反応で水素を使い果たしてヘリウムだらけになると
おたくが仰るとおり星は中心に向かって一旦縮み始める。
すると星の中心部は圧縮されて温度が上がり水素の変わりに
ヘリウムが核融合するようになり、炭素、ケイ素などが作られ
最終的には鉄の原子核が星の中心に蓄積する。

鉄の原子核は安定しているのでそれ以上核融合は起きず
鉄がγ線を吸収してヘリウムと中性子に分解されるが、
これでは星の中心が空洞になったのと同じことであり
星は自分自身の重力で一気に中心に向かって潰れ始める。
(重力崩壊)

すると中心部に圧縮されたコアができ、中心に向かって潰れた
星の周辺部の物質はコアで跳ね返されて衝撃波が発生、
星そのものを爆発的に吹き飛ばして一気に崩壊する。
285名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:47:53 ID:Psa5cge80
>>282
「星の数」ほどある対象の観測と観察。そして推論と物理実験、および数式から導かれた理論に基く推論
286名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:53:42 ID:Xm3gE55c0
爆発した時に出る宇宙線ってのは光と同じ速さなの?
こっちで爆発が確認されたと同時に宇宙線も来てあぼーんなの?
287名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:58:04 ID:ZeNylCcR0
>>286
SN1987Aでは可視光で3時間前にニュートリノが検出されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SN_1987A
288名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:59:27 ID:oWiF/SUk0
>>281
超新星爆発の影響で、時空にひずみが発生しつつある。
レス番がロングパスなのはそのせいなのだろう。
289名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:02:49 ID:pLL7Sgdh0
オマイら、ベテルギウス爆発で大量の金など重元素が生成される予定だから、金に
投資するのは止めておけと孫やその孫に伝わるように今から準備しておけYO

人類が生き残り、仮に子孫が山ほどいたとしてもその頃、新規に開発された恒星間宇宙船
でゴールドラッシュが起こり、その結果金相場が暴落して子孫達が困窮・破産するような
ハメになったらあの世で嘆くハメになるからなw
290名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:14:52 ID:n9iuCcx+0
でだ。
この超新星爆発が起きるのが・・

2012年
地球滅亡

つまり
『マヤの予言』
になるのです。
291名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:23:48 ID:Psa5cge80
>>290
それは「まやかし」だ。
292名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:45:17 ID:rzus3vR20
ベテルギウスの距離が今の1/15ぐらいで、質量が今の倍だったら面白かったのにね
293名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:56:07 ID:CFcGOEJA0
>>292
公転軌道が変わりそうw
294名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:57:07 ID:0i/VEK4RP
もっと近距離にあって地球滅亡確定とかだったら
皆どんな生活を送ってるんだろうか。
死刑囚みたいな心境になんのかな?
295名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:58:52 ID:snJJfSvt0
もう何と言えば
296名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:58:57 ID:ke5LaPah0
まぁ結論としては

「板垣さんが観測しなければ爆発しない」

ということでいいと思うんだ
297名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:59:08 ID:Psa5cge80
>>294
スペースシャトル打ち上げ中継を眺める。
298名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:02:35 ID:W3XcmOoq0
>>291
だれうま
299名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:03:29 ID:keaYXHEi0
>>271
倍明るくなる途中、しかも初期で人類滅ぶだろ
300名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:08:43 ID:WbzoMSnB0
>>208
いいから俺の歌を聴け!

        by ジャイアン
301名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:12:23 ID:W3XcmOoq0
>>294
公表しないんじゃないかな
302名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:23:26 ID:h/UKkpNP0
>>294
防ぐ方法を考えるだろう。ほぼ全ての活動は防御の為だけに回されるんじゃないかな。
303名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:24:59 ID:Psa5cge80
>>302
超新星爆発による影響を防ぐ方法か

南極にロケット基地を作るか…
304名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:28:16 ID:h/UKkpNP0
>>303
鉛の板を設置すれば…
305名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:36:03 ID:W3XcmOoq0
>>304
地球半面を覆う様な大量の鉛はどこに有るんだろうか?
306名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:44:53 ID:CFcGOEJA0
>>303
人類と海洋生物だけなら助かる。
307名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:03:20 ID:lZ9oFwNq0
>>302
防げるわけねぇだろ。
地球の気象すら自由に変えられないのに。
308名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:08:57 ID:h/UKkpNP0
>>307
諦めたら絶滅ならやるしかないだろう。
309名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:11:35 ID:Psa5cge80
>>307
それでも…それでもアメリカなら何とかしてくれるっ!!!





たとえアメリカしか生き残らなくても(´・ω・`)
310名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:11:54 ID:W3XcmOoq0
コストパフォーマンス的に考えて地下都市の建設しかないと思うな。
311名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:13:23 ID:36sJw3lQO
>>294
子供(子孫)を残すことは法律で禁止されており
最後の人類だけで残って盛大に余生を楽しむ
312名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:15:00 ID:Psa5cge80
>>311
なんという無理難題。
313名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:22:09 ID:WbzoMSnB0
>>294
救済をもとめて変な宗教が大流行するだろうな。
科学が解決出来ない分野は宗教の独壇場だからな。
314名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:24:53 ID:36sJw3lQO
>>312
太陽などもいずれ爆発する
まぁ、それまでに人類は滅びてるかも
爆発はある程度予測できるだろう
人間は誰でも死ぬ
一世代ぐらいなら持つだろう
315名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:25:32 ID:CFcGOEJA0
>>314
太陽の場合、爆発前に、地球の公転軌道よりでかくなるから。
316名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:26:51 ID:Jeuowo+F0
http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/ktjpm1.htm
藤原定家の明月記の超新星爆発の記録
この超新星は世界中で観測されたにもかかわらず、その記録は日本と中国にしかない
317名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:28:06 ID:KF02wfaq0
満月の明るさ
月と超新星が同じ向きに見える夜は、2つの月が空に見えるような状態になるのか?
318名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:28:52 ID:Psa5cge80
>>314
いや、そっちじゃなくて
「子孫を残す事を禁止」しながら「余生を楽しめ」つーほうね。
いや、避妊しろって話かもしらんが。
319名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:30:33 ID:aBpDpLW20
オリオン座終了のおしらせ
320名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:37:57 ID:36sJw3lQO
>>318
去勢手術
それでも人口の多さから子供作るのが後をたたない
本当の隠し子がいる者は見つかりしだいに子供は安楽死、親は終身刑
321名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:38:30 ID:Fce0SyrdO
仮に、地球がベテルギウスくらいの大きさだったら
旅行するだけで大変だろうな
戦争になっても相手国にたどり着くのに数年かかりそうだ
つか、地球時間と宇宙時間の余りの違いに驚き
322名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:38:51 ID:NGI4uAQc0
物理かじってれば分かるが、今回はやばい。
指向性、放射で降り注ぐんだぜ。
映画にできないスケールでやばい。
爆発確認=生物壊滅だから映画にはなりにくいが。
323名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:40:14 ID:YQ4R4KOz0
>>316
それ、藤原定家がそういう話を聞いたことがあるというだけじゃんw

実際に見た訳じゃないだろ
324名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:40:35 ID:pAbEd+k80
>>321
きっと、その大きさになる前に、重力崩壊を引き起こすと思う。
325名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:41:39 ID:g3vKnO6Q0
単位が大きすぎてわけわからん
すうひゃくまんさい
326名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:41:52 ID:S3TYsXm50
ノウイングって映画で結構きっちり地球滅亡を描いていたのは好感が持てた。
内容はアレだったが。
327名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:42:08 ID:CFcGOEJA0
>>321
ロケットを使っても何年もかかる
太陽の変わりに、太陽系の中心においたら火星から木星あたりの公転軌道に到達するクラスだぞ。
328名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:42:58 ID:j8LxoaPs0
東京からペテルギウスまで何m?
329名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:43:53 ID:nL6Z1v7s0
>>322
何処で物理かじって来たんだ?
物理って食べ物じゃないぞ。
330名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:44:17 ID:pAbEd+k80
>>327
そりゃそうだ、ベテルギウスの大きさは、1極2942載0492正7658澗7900溝mznk
(計測単位:mznk=ミジンコ)くらい大きいんだから。
331名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:46:40 ID:NGI4uAQc0
訂正)物理を深くしゃぶってれば分かるが今回はやばい。
332名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:47:42 ID:pAbEd+k80
>>328
9500兆m×600 計算は自分でしてね。
333名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:48:06 ID:CFcGOEJA0
>>329
理化学研究所の名物は、わかめスープ

334名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:51:24 ID:FvMKxF3Y0
>>333
わかめ酒?
335名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:51:51 ID:qEOIwbsg0
1光年は 9兆 4607億 3047万 2580km。
ベテルギウスは600光年だから其の600倍。
自分でググレよ!。
336名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:55:22 ID:qEOIwbsg0
>>334
スーパーで売ってるよ つ 理研ワカメスープ。
337名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:57:59 ID:tDRIzF7t0
おおいぬ座VY星とか超新星爆発したらえらいことになりそうだな
338名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:01:14 ID:pAbEd+k80
>>337
140光年くらいのところに、la型超新星爆発しそうなのがあるよ。
339名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:06:48 ID:UqrXPLpX0
ベテルギウスがなくなると、オリオン座もかたなしだな。
340名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:10:02 ID:tDRIzF7t0
ベテルギウス無くなったら冬の大三角無くなってただの冬の直線になるんだろうか
341名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:11:59 ID:gZkElU/70
>>333
おまえは どこの わかめじゃ?
342名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:17:30 ID:53eq7hx40
ペテルギウスがなくなっってもオリオン座はなくならない。
ちょっとなで肩のオリオンさんになるだけじゃん。
343名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:19:43 ID:UCY8OFmI0
一光年は約6000兆`か
一兆`で飛んでも6000年かかる計算か・・・・
すごいねこれ
344名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:22:14 ID:pAbEd+k80
>>343
そんなに光の速度が遅い訳ないだろ。ww
345名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:25:44 ID:cL40FJxC0
>>343
一光年は10兆キロだよ。
346名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:28:50 ID:pAbEd+k80
>>345
約9兆5千億キロだが、もっと細かいのは、9兆4607億キロ
10兆じゃ、ちょっと誤差大きすぎww
347名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:32:54 ID:uAZFDBnv0
は?
348名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:36:40 ID:Lh2cujb00
ベテルギウスの人気に嫉妬して、他の赤色巨星が爆発しちゃうかも
しれないから、もうその辺にしておけw
349名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:38:14 ID:gZkElU/70
顔を真っ赤にして膨れてるというわけか
350名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:39:01 ID:pAbEd+k80
>>348 >>349
その嫉妬は、怖すぎるな。
351名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:52:17 ID:FvMKxF3Y0
352名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:55:16 ID:dkN6MA2KO
オライオン
353名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:00:19 ID:4ZFSc+Mx0
父ちゃん、あれが「巨人の星」なんだね!
354名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:02:57 ID:zsso9URt0
急速に縮退したりしてブラックホールにならないのかい?
355名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:04:14 ID:yHgn8ZCU0
>>354
爆発した後はブラックホールができる。
356名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:05:51 ID:U+HSvE400
ハイドロ・コスモジェン砲で何とかならないのか?
357名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:06:25 ID:wna7JK060
タクシーに乗り込んでおもむろに
「ペテルギウスまで」
と言ったらどうなりますか?
358名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:11:26 ID:uY/EuenN0
>>357
「何のお店ですか?」って聞かれると思う。
359パタリロ:2010/01/12(火) 18:14:26 ID:gZkElU/70
ええと そこのタバコ屋の角を曲がって
600光年ほど行ったところです
360名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:22:36 ID:2OoonnlX0
>>343
中の人は、6000年も掛からない。
361名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:24:02 ID:zsso9URt0
>>359
その先の病院か交番ですね
わかりました
362名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:40:57 ID:y+/9iuFG0
オリオン座って胡散臭い演劇団体があったような。
363名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:47:29 ID:BrENF3y+0
これって夏の時期に爆発したら見ること出来ないの?
だったら何としてでもオリオン座が良く見える冬の時期に
爆発してほしい…
364名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:50:39 ID:wj5HRxTM0
>>357
「ペ」ではなくて「ベ」の間違いでは?
って言われるよ
365名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:52:57 ID:Psa5cge80
>>357
「な、なぜその名を知っている!?
 貴様…もしやヒアデス星団の回し者だな!
 クソ、ここまで追ってくるとはしつこい連中だ!!」
366名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:53:51 ID:lQQbgd0IO
それこそ天文学的確率でガンマ線バーストが直撃しない限り地球には別段影響は無いだろうから、
出来れば目撃したいけどなあ。
爆発した後のオリオン座の扱いも楽しみだ。
まあ百年なんて宇宙スケールじゃ誤差も良いとこだし、まず見れないだろうけど。
367名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:55:18 ID:yHgn8ZCU0
>>357
「旦那〜、料金払ってくだせ〜。
地球の石油の埋蔵量と一致します。」
と言われます。
368名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:57:20 ID:wlX1ZGd9O
>>363

夏にはオリオン座は昼間に出てるから太陽が邪魔して普通なら見えないけど、
ベテルギウスが超新星爆発したら満月並みの明るさになるから昼でも楽勝で見える。
369名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:57:53 ID:6IhVi2YA0
>>367
それじゃ、数百メートル先までしか行けないだろw
370名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:58:43 ID:QIt1Zrjt0
そっか、ということはベテルギウスが無くなった後には、
ハッキリと存在が(理論上)分かるブラックホールの誕生か。
観測できるかどうかはまた別の話だが。

父「ほら、空を見てごらん。オリオン座の台形の左上、あの位置にブラックホールがあるんだよ」
子「へぇ、お父さん、すごい目がいいんだね!」
父「ははは、見えるわけじゃなくて、かれこれこういう話で・・・」
子「へぇ・・・(羨望のまなざし)」


・・・さて、今から日課の子作りの予備練習でもするか。
371名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:59:40 ID:wj5HRxTM0
>>370
BHになるか中性子星になるか分からない中途半端な質量だよ
372名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:01:00 ID:LvJZGbzk0
リヴァイアスみたいな王道SFはもう作れんのかね・・・サンライズ
373名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:05:23 ID:QIt1Zrjt0
>>371
そっか

俺「ほら、空を見てごらん。オリオン座の左上、あの位置にある星ベテルギウスは近年
  超新星爆発が予想されてるけど、BHになるか中性子星になるか分からない中途半端な質量なんだよ」
女「へぇ・・・(羨望のまなざし)」

・・・さて、今から合コンの予備練習でもするか。
374名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:06:23 ID:GSoGYG3bO
375名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:06:46 ID:GSoGYG3bO
>>365
暗号と思われるかもしれない
376名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:13:05 ID:C8FZdgkz0
満月と同じ明るさって
満月全体の光量と同じ量の光が1点から放射されるってことなのか
377名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:13:12 ID:8Lj+9n/kO
>>40-41
インディアン発見の瞬間
378名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:17:09 ID:Ibgav6cF0
爆発前の不安定な状態が数万年続くかもしれないのか。
めちゃくちゃ安定した不安定だなー
379名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:27:25 ID:M5dMsgUb0
>>370
> ・・・さて、今から日課の子作りの予備練習でもするか。

予備練習って何?。
380名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:29:23 ID:45i7tOcQ0
まずは、木連がどう対応するかだな。
381名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:30:08 ID:YQ4R4KOz0
>>380
「僕の金玉を守って」の木蓮か
382名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:32:58 ID:fxPrYYJg0
>>367
ちょっと待て その一服が 命取り
383名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:36:14 ID:8Lj+9n/kO
>>380
実はあの星って完全に滅亡はしてないんだ
384名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:58:42 ID:xI8sHfXO0
今見てるのは600年前のベテルギウスなんだろ。
ってことはベテルギウスはもう既に無いかもしれないんだよな。
385名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:01:39 ID:cuBY8YGP0
死ぬ前にベテルギウスが超新星になるところが見れるかな。
386名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:02:32 ID:DoIbVyhBO
14万8千光年って恐ろしく長い距離だったんだなぁ
387名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:02:58 ID:U+HSvE400
 600年前に、既に超新生爆発の兆候があったということは、今現在もうとっくに
爆発していても不思議はない。もしかしたら明日にでも、超新星の光とそれに伴う
ガンマ線バーストが地球にやってくるかもしれない。
388名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:03:55 ID:s9G5h1WL0
>>387

クワシク
389名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:15:03 ID:JuHpeLE40
宇宙レベルで細かい同時性を考えるな。それは無意味だ。
600年「も」精度のある宇宙共通時計なんてないよ。
宇宙共通時計がないんだから、今頃爆発してるかもとか、ナンセンス。
情報が伝わるのに600年の時差があるとだけ考えればよい。
390名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:40:22 ID:xI8sHfXO0
>>389
よくわからんが今見てるベテルギウスは600年前のベテルギウスじゃないの?
391名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:44:58 ID:W4cr9Qik0
絶体絶命!!オリオンの願い星・地獄星
392名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:46:17 ID:Ibgav6cF0
オリオンザサンクス元気にしているかな?
393名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:46:24 ID:rzus3vR20
>>390
そう、今見えているのが600年前の様子

だから、現時点で爆発しているかどうかは分からない

爆発時の光が届いた時点で、その時点から、600年前に爆発したということがやっとわかるだけ
394名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:50:31 ID:KCY7chSQP
爆発したら、周辺に吐き出した塵への照り返しで
距離情報とかがもっと詳しく分かるのでは?

などとマジなレスを入れてみるか
395名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:55:36 ID:JuHpeLE40
>>390
宇宙共通の日付なんてないんだから、
そう考えてもよいが、光学的に見えている通りに現在進行中と考えてもよい。
現地の今は、どうだとか余計なことを考え出す人は前者なんで、
後者で考えたほうがすっきりする。
396名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:06:47 ID:xI8sHfXO0
>>395
ますますわからない。

じゃあ今ベテルギウスにワープして地球に向かって手を振ったら
600年後じゃなくて現在進行形で手を振っている姿が見えるの???
397名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:16:15 ID:JuHpeLE40
>>396
光速を超えてなにかしたら、その結果は?ということかな。
そのようなことは起こりえないんで、SFの中にしか解答はないよ。
398名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:35:04 ID:+I9xKUNG0
地球→ ・                                                  ○
      ↑      ↑       ↑       ↑       ↑       ↑       ↑
      |      |       |       |       |       |   この瞬間のベテルギウスさん(生死不明)
      |      |       |       |       |       |       
      |      |       |       |       |  100年前のベテルギウスの映像
      |      |       |       |       |   
      |      |       |       | 200年前のベテルギウスの映像
      |      |       |       | 
      |      |       |  300年前のベテルギウスの映像
      |      |       | 
      |      |  400年前のベテルギウスの映像
      |      | 
      |  500年前のベテルギウスの映像
      | 
  600年前のベテルギウスの映像
399名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:41:53 ID:Wta9M47t0
俺が思ったのは、考えれば考えるほど宇宙ヤバイ
ってことだけだ。
400名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:50:05 ID:I9JlGHtM0
7000光年離れたかに星雲が超新星爆発を起こしたときですら
真昼間から煌々と輝いたって言うのに、たかだか600光年の距離で
超新星爆発を起こした日にゃ、大気が全部吹き飛ぶよ。
401名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:54:55 ID:dPgXQR2N0
>>400
100倍明るくなるだけでどうして吹き飛ぶんだよ!ゆとり
402名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:55:46 ID:G1Mqz6Fn0
>>401
ガンマ線バーストでググるといいよ。まぁ、直撃する可能性は少ないだろうが。
403名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:08:18 ID:bTaZp1nu0
対閃光防御!
404名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:10:58 ID:PLnE5CrP0
>>189
思わずぐぐったら
>オリオン座のジャガー
だってさw

シラネーw
405名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:11:41 ID:beQxsILo0


今空見てみたら月が2つあったけど…
もしかしてこれのこと?

406名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:13:11 ID:yHgn8ZCU0
なんで地球すぐ死んでまうのん?
407名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:20:05 ID:DirjhBL80
太陽1000個分のγ線だからな。広島原爆の何万個分なのだろう?
408名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:20:05 ID:PLnE5CrP0
>>208
視聴者がいじるための素材提供アニメの元祖


409名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:21:19 ID:+I9xKUNG0
>>208
パチンコマクロスの悪口はその辺にしとけ
410名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:21:44 ID:4ZyR57B50
>>407
レモン1000個分のビタミンCと、どっちが凄い?
411名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:22:13 ID:ZIupI09x0
>>398

地球→ ・ ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←★
      ↑      ↑       ↑       ↑       ↑       ↑       ↑
      |      |       |       |       |       |   超新星爆発したベテルギウスさん
      |      |       |       |       |       |       
      |      |       |       |       |  500年前のγ線の位置
      |      |       |       |       |   
      |      |       |       | 400年前のγ線の位置
      |      |       |       | 
      |      |       |  300年前のγ線の位置
      |      |       | 
      |      |  200年前のγ線の位置
      |      | 
      |  100年前のγ線の位置
      | 
  γ線いまここ


の可能性もw
412名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:23:32 ID:0HEIkMtT0
地球\(^o^)/
413名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:24:35 ID:1ZzhRxGD0
600年前の現象だろ
414名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:25:25 ID:DirjhBL80
[ガンマ線の遮蔽には鉛、鉄、コンクリートなどが使われる。遮蔽能力が
最も高いのは鉛だが、それでも遮蔽には約10cmの厚さを要する。電離作用
により、DNAを傷つけることによる発がん作用などがある。致死線量は6グ
レイ前後]

Dwyer氏のデータは、ガンマ線の発生源が直径100メートルよりも狭くな
ると、深刻な放射線障害や、さらには死を招くレベルにまで、放射線照
射量が急増することを示している。
415名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:25:47 ID:PLnE5CrP0
>>259
波動関数
416名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:26:29 ID:yHgn8ZCU0
>>208
ヤマトは波動砲を始めとしたいろんなギミックが面白いだけのアニメだからな〜。
地味だけどロケットアンカーとか気にいったな。

あと2作目以降が救い様のない駄作になるアニメの元祖でもあった。
417名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:27:14 ID:HNTAr8eL0
ビートルジュースってさ、俺が中学生くらいの頃にオンエアしててTVでコマーシャルもしてたんだけど、

「ビートルジュース!!」って連呼してて、厨房だった俺は「カブトムシとかカナブンでジュースを作る

グロ映画なのかな」と漠然と理解していた。

それが悪魔の名前、ひいては星の名前と知ったのはそれから10年ほどの後のことであった。
418名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:28:08 ID:WuiDfUPQP
波動関数でどうやって情報を伝えるのかね
実際にはその手段がないので光速を超えて情報を伝達することは不可能でしょ
419名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:30:30 ID:7epvxWjk0
全ての星の死期を把握してるわけじゃないんだろ
爆発の絵と同時にガンマ来るんなら、他の星もいきなり来るんじゃねえの

今まで見てなかった知らない星がいきなり爆発ガンマ到着!!!!
420名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:32:14 ID:3fP0IRlA0
wikiにある

>>超新星爆発を起こした恒星から半径5光年以内の惑星に住む生命体は絶滅し、
>>25光年以内の惑星に住む生命体は半数が死に、
>>50光年以内の惑星に住む生命体は壊滅的な打撃を受けるとされる。

これは5光年以内なら「瞬殺」
25光年以内なら「半数が瞬殺(残りも遠からず死ぬ→結局絶滅)」
50光年以内なら現存する生命体に壊滅的な打撃→生態系・自然環境の大破壊→大絶滅。

地球まで640光年。オゾン層にダメージが出る程度とか甘い考えは捨てろ。
それだけでも生態系に長期的かつ深刻な影響を与える。
結果的に(数世代先かもしれないが)人類絶滅の可能性も秘めているんだぞ。
421名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:32:31 ID:pLL7Sgdh0
いいこと思いついた。 オマイら、GRBの最中にだけ、地球の自転を止めるの。
で人類は皆、ベテルギウスに対して地球の影側に避難するの。

えっ? どうやって地球の自転を止めるんだって?
そりゃ人類が全員で力を合わせて自転と反対方向にキックすればいいじゃんw
おれってかしこくね?
422名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:32:37 ID:DirjhBL80
ガンマ線バーストは、銀河系内では10万年に一度、地球から3000光年以内の距離で
も数百万年に一回くらいはおきるといわれている。もし地球の近くでガンマ線
バーストがおきると、地球上の生物は壊滅的な被害を受ける可能性がある。
ガンマ線は地球大気に吸収され、地表には届かないが、大気物質と反応することで、
生態系に大打撃をあたえる。例えば化学反応によって生成される窒素酸化物はオゾン
層を破壊し、地表は太陽からの紫外線にさらされることになる。そして、いくつか
の反応を経てつくられる硝酸は酸性雨の原因となる。
また、ガンマ線は大気中で原子核反応によって放射性物質をつくり出す可能性もある。さらに、やがてやってくる衝撃波が大規模な地震や暴風を引きおこすかもしれない。
423名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:33:30 ID:9GUXAzZN0
424名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:34:59 ID:DirjhBL80
また胎生期にガンマ線を被爆して小頭症をあらわしたマウス

きゃー妊娠中は2chやるんじゃないぞ!
425名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:35:25 ID:RDbzDAo10
年越しのカウントダウンですら地デジで3秒ラグがあるというのに
426名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:35:43 ID:tes2PvLG0
鉛かっとけ
427名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:37:44 ID:DirjhBL80
胎生期にガンマ線を被爆したマウスの大脳は明らかに小さかった
マウス小脳外顆粒層のγ線による細胞死のリチウムによる遅延
広島・長崎における原爆ガンマ線量の推定
透過力が高く射程も長いγ線による外部被爆の場合、人体への影響(例えば細胞の破壊)は広く拡散しておこる。
428名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:38:29 ID:vU8iterU0
オゾン層がなくたって有色人種は平気だよな
さらば白人
429名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:38:33 ID:yhRRTwsq0
1987Aはその後どうなったの?ニュートリノ今度も出るの?
カミオカンデはまた観測できるかな?
430名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:39:57 ID:6hA3s4BM0
地上には影響少ないだろうが、衛星や宇宙ステーションは壊滅じゃないかな。
それだけでも生活に大きな影響があるな。
431名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:40:15 ID:CtK5wWRd0
【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば満月ほどの明るさになり昼でも見える★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263224472/

オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。
米航空宇宙局(NASA)が6日に公開した画像には、星の表面の盛り上がりとみられる二つの
大きな白い模様が写っていた。この15年で大きさが15%減ったという報告もあり、専門家は
「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。もし爆発すれば、
満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。

冬の大三角の一つでもあるベテルギウスは、赤色超巨星と呼ばれる巨大な星。直径は太陽の1千倍で、
太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。重いため一生は短く、
まだ数百万歳(太陽は46億歳)だが、すでに寿命に近い。最後は超新星爆発を起こし、
ブラックホールなどになるとされる。

http://www.asahi.com/special/space/TKY201001090278.html
画像 ベテルギウスの表面。明るい部分は盛り上がっていて、周囲よりも温度が
高いとみられる部分(右下の棒の長さは、見かけの角度で0.01秒角)=米航空宇宙局(NASA)、パリ天文台提供
http://www.asahi.com/special/space/images/TKY201001090272.jpg



ガンマ線バーストによる人類滅亡のお知らせ
432名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:41:54 ID:6hA3s4BM0
>>429
Googleのイメージで綺麗なリングの画像がいっぱい見れるよ。
433名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:42:34 ID:zl7i27fs0
>>404
劇場版だから仕方あるまいて
一応最強な設定にされたが、必殺技が回転体当たりではw
434名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:42:45 ID:YeOS4x4O0
今ベテルギウスが見えるけどあれが強く光るときが死ぬときかも知れないと思うとなかなか直視できない
435名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:42:53 ID:DirjhBL80
長崎にみられる原爆小頭症の場合は、原子爆弾の特殊性(γ線が多く広島と同一距
離で被爆した場合でも放射線量は広島より高い)から遠距離被爆でも多く認められ
た報告があるので、考慮を要する。

γ線バーストのあと小顔の子供たちが生まれるのですね。。。
436名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:43:24 ID:noethkWH0
っていうか、ガンマ線も距離が延びれば効果薄くなるんじゃないの?
437名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:46:24 ID:xpC3nS/e0
>>430
はやぶさが帰って来れなくなっちゃう
438名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:46:41 ID:DirjhBL80
http://www.nuketext.org/assets/kenkoueikyou/kenkoueikyou_2a.gif

問題は30秒続く間のγ線の線量です。後その後数週間続くγ線も。
439名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:47:51 ID:M5dMsgUb0
IRS5
440名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:48:48 ID:yhRRTwsq0
>>432
サンクス!綺麗だった。
441名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:49:48 ID:BiYrSUPC0
よしルシファーって名付けよう。
442名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:50:47 ID:98Ro1jPr0
話についていけんwwww
443名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:51:36 ID:U8KG3ESl0
地球から半径600光年には、どれくらいの星の数があるの?
444名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:53:00 ID:PCNXGKiWP
>>422
真空の宇宙空間で、衝撃波って発生するの?
445名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:53:01 ID:fGaXpe2i0
>>443
星の数ほど
446名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:54:52 ID:dPgXQR2N0
太陽フレア以下の影響しかないのに何が人類絶滅だよ
外層のある恒星からガンマバーストが出るわけねぇよ
447名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:54:58 ID:DirjhBL80
http://www.nuketext.org/kenkoueikyou.html

太陽1000個分だからね、それも30秒で。日焼け程度では済まない。

(ICRP)では一般公衆がこれ以上被ばくしてはいけないという限度を勧告してお
り、日本政府もこの値を採用しています(図2)。それによると一般公衆の被ば
く限度は1年間あたり1mSv です。但し、この線量の被ばくが安全だというわけ
ではありません。「10万人がそれぞれ1mSv 被ばくすると、その中から放射線
によるがん死が1人から37人の割合でが発生する」と計算されています。計算の
仕方によってこのように大きな違いがありますが、ICRPでは1万人に0.5人とい
う数字を採用しています。  放射線作業従事者の場合は被ばく限度は1年間に
50 mSv で、5年間の総量が100 mSv を超えない量とされています。放射線作業
従事者の限度を一般の人より年間50 倍も高く設定しているのは、許容線量をこ
のくらい高くしないと経済的に「原子力産業」が成立しないからです。

Bq(ベクレル) : 一秒間に起きる崩壊の数。3.7x1010Bq= 1Ci  キューリは使わない。 
Gy(グレイ)  : J/kg で定義され物理的な量。ラドはもう使わない。

 人体を考えるとフラックスとしての源の強さが問題ではなくて、吸収線量(Dose)
が問題となる。

Sv(シーベルト): 同じ吸収量でも人体にたいする影響はエネルギーや放射線
の種類による。そこで1−20の危険度をかけたシーベルトが定義されます。
普通の人が1年に浴びる量は約~2mSvです。
448名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:57:02 ID:/jNtPv0h0
>>196
設計図さえあれば何でも作れると?無理無理。
449名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:59:09 ID:d1KRE00U0
75億光年先のガンマー線バーストが目で見えたってのがすごいな
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/04/15grb_080319b/index-j.shtml
450名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:00:02 ID:DirjhBL80
降下物からの放射線で最も危険なものはガンマ線である。電磁波であるガンマ
線は、普通の光と同じく直線状に進む。降下物の粒子は、電球が光を放出する
のと同様に、目には見えない有害なガンマ線を放射している。ガンマ線は目に
は見えないし、匂いも触感も無い。ガンマ線を検出し測定するためには、専用
の器具が必要である。

10キロトンを越える爆発規模においては、初期の放射線は、戦場での主要な殺
傷力源である。急激な無力化線量(30 グレイ)を受けた人体は、ほぼ即座に能
力が下がり、数時間で無力化される。しかし、放射線被曝のほかに人体に影響
がある負傷を負わなければ、暴露から5〜6日経っても死ぬことは無い。合計1.5
グレイ未満の被曝をした人間は、まったくそのまま活動できる。これらの上下
限の中間では、1.5グレイ以上被曝した人間は能力が下がり、一部はやがて死亡
する。

5.3グレイから8.3グレイの被曝線量は、致命的ではあるが、即座に無力化はし
ない。この量の放射線に被曝した人間は、行うべき任務の肉体的負荷にもよる
が、2〜3時間のうちに能力が下がり、少なくとも2日間は下がったままになる。
しかし、この時点で回復期に入り、約6日間は負荷の軽い任務であればこなせ
るようになる。この場合の回復期というものは一時的に回復したようにみえ
るだけにすぎない為、その後、能力低下が再発し、これが約4週間続く。この時
点で、全面的に無力化するような重さの放射線障害が発症する。暴露からほ
ぼ6週間で、多臓器不全などを起こして死に至る。
長期的影響 [編集]

放射線の晩発的影響は、幅広い範囲の線量および線量率で発生する。晩発的影
響は被曝から数ヶ月、数年後に発生する恐れがある。 ほとんど全ての器官、臓
器に関係する、幅広いさまざまな影響を含む。晩発的影響の一部は、余命の短
縮、発がん、白内障、放射性皮膚炎、生殖能力の低下、遺伝的突然変異があり
うる。
451名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:06:35 ID:74IhpmrJ0
>>448
あれは、死にたくなかったら、それ相応の根性を見せろって事だな。
生き残る権利は与えられるものではなく、自ら勝ち取れと。
452名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:10:42 ID:DirjhBL80
Table 2. Maximum percentage change in O3 for a burst in March over the Equator.
Fluence (kJ m - 2) Globally averaged % Localized%
10 - 16 - 28
100 - 36 - 55
1000 - 65 - 80
453名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:10:53 ID:wj5HRxTM0
2000光年先でガンマ線バーストが発生すると、太陽の2倍の明るさで見えるん?
454名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:10:54 ID:m91ZnieU0
爆発するときって前日くらいにわかるの?
満月と重なったりしたら上司が酒盛りを企画しそうだ
455名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:11:19 ID:7wa3kS3zP
>>113
千年前のは7000光年先の超新星爆発でしょ。
今回のは600光年、ケタが違う。
よって、かなりヤバイ。いや、知らんけど。
456名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:11:39 ID:ODMaKd750
星の光だけで本が読めるくらいまで明るくなるのか。
満月の日と重なったら夜でもそうとう明るくなりそうだな。
457名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:11:40 ID:LHXpohCU0
超新星が爆発するのを拝めるか、俺が寿命で死ぬのが先か
未だ判らんのね
458名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:14:28 ID:lEck5C8D0
>>373 それさっき電車の中で得意げに話してる男みたぞ
女の方は「はあ・・・。へえ・・・」と明らかに生返事だった
459名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:15:13 ID:KCY7chSQP
30秒なら、地球も片面だけコンガリと焼けるな
近くにある厨な国が焼けて欲しいが、その時は一蓮托生か
460名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:15:32 ID:Hw++Ou7r0
なるほど、2012年に爆発するんだな
461名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:15:50 ID:JpYVSUM/0
>>445
だれうま
462名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:17:17 ID:DirjhBL80
1 Title: Biological Effects of Gamma-Ray Bursts: distances for ...
by D Galante - 2005 - Cited by 7 - Related articles - All 5 versions
Title: Biological Effects of Gamma-Ray Bursts: distances for severe damage on the biota. Authors: Douglas Galante. Instituto de Astronomia, Geofísica e ...
arxiv.org/pdf/astro-ph/0512013

ゴルゴ ベテルギウス 13
463名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:18:24 ID:qbQH9A3g0
ベテルギウス「明日かもしれないし1万年後かもしれないよ〜」
464名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:18:52 ID:huypz6do0
>>450
グロい文章
465名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:19:37 ID:aRsG1Xu20
「あれが デネブ アルタイル ベガ 君は指差す 夏の大三角」
466名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:19:39 ID:CcUeWShDO
まだやってんの?これ。
おまえらホント宇宙好きだな。




俺もだけど。
467名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:19:46 ID:jQMHmMv80
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ。
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
468名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:20:10 ID:oBCGAxGu0
放射線でオゾン層が破壊されるらしい。最も危険なのは星の残骸であるパルサーとか中性子星が
爆発で移動してくることです。地球の近くまで移動してきたら人類は全員被爆して滅亡します。
469名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:20:53 ID:a2VrSAQ+0
ある日、地球から5人の子供が宇宙のはてにさらわれた。そして20年後…
470名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:21:27 ID:DCUDmSW60
超新星爆発ぐらいじゃ★8が限界か。エウロパに生命がいたときは2日で★80まで行ったからなぁ。
471名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:21:48 ID:DirjhBL80
http://svs.gsfc.nasa.gov/vis/a000000/a003100/a003149/index.html

虎焼きにはなりたくない。カミオカンデに隠れよう。
472名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:21:49 ID:7wa3kS3zP
こんなんで2012年に爆発が見え始めたら、オカルト信者は発狂しそうだな。
473名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:22:28 ID:huypz6do0
>>459
ものすごい指向性に期待してる
474名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:23:17 ID:UmFKNeUI0
よく分からんけど、人類滅亡まであと600年以内ってことでおk?
それは明日かも知れないし、600年後かも知れないと
475名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:24:38 ID:DirjhBL80
Regions susceptible to DNA damage about 9 months after a Gamma Ray Burst

http://svs.gsfc.nasa.gov/vis/a000000/a003100/a003149/grb02STILL.0460_web.jpg
476名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:28:11 ID:VyDUBUfA0
>>451
スターシャも顔に似合わずエグイことをするなw
477名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:28:45 ID:DirjhBL80
These scientists calculated the potential effect of ultraviolet radiation
on life. Deep-sea creatures living several feet below water would be protected.
Surface-dwelling plankton and other life near the surface, however, would not
survive. Plankton is the foundation of the marine food chain.

原潜の乗員だけが生き残れるのですね。なんか映画あったような?

http://www.nasa.gov/centers/goddard/news/topstory/2005/gammaray_extinction.html

これって予算目当ての脅しじゃないよ/
478名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:29:06 ID:GvcRgW8I0
>>208
薄っぺらいとか・・・時代の違う作品を、現代のものと比べてどうする。
あれは紛れも無く一つの時代を作った作品だ。

単純に、宇宙に地球上型の戦艦と飛行機を飛ばせたのはあれが世界初。
スターウォーズなんかより早い。(ソースは、)

今となっては当たり前の感じもするだろうが、「宇宙に戦艦を飛ばせたら面白いだろうな」から始まったのだよ。
当時は、宇宙=ロケットという固定観念しかない時代。
もっとも、ヤマトが無くともそのうち誰かが宇宙に地球型の飛行機あるいは戦艦や空母を飛ばしただろうが、
内容より最初に考えた発想という部分に価値がある。

479名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:32:09 ID:DirjhBL80
松茸と柄パンの漫画だったな。やたらべたでページを稼いでいた。絵はへたくそで。
ロシア系女でこどもをつった。悪徳紙芝居だな。
しかも銀河鉄道の夜のぱくり
480名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:32:12 ID:qg+q0BXH0
そういえば、春の大三角(アークトゥルス・スピカ・デネボラ)見たこと無いんだよな。
夏の大三角(ベガ・デネブ・アルタイル)と冬の大三角(ベテルギウス・シリウス・プロキオン)はあるんだけど
481名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:33:06 ID:rmdUhyxh0
人類が滅びる原因
@小惑星が地球に衝突することにより
Aベテルギウスのガンマ線バーストにより
B太陽爆発(膨張)により(約50億年後)
Cアンドロメダ銀河との衝突により(約30億年後)
D地球灼熱化または地球の氷河期により
482名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:34:27 ID:DirjhBL80
http://media.photobucket.com/image/gamma%20ray%20burst%20mass%20extinction/downarchive/member/Exploding_Superstars.jpg

ブラックホールに飲み込まれるのとガンマ焼きと選ぶとしたらどっち?
483名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:38:09 ID:CzIs30AS0
>>481
核戦争あたりで
484名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:38:11 ID:QxnbA6zYP
>>480
あと2時間もすりゃ昇ってくる。晴れていればな。風邪はひかんように。

>>481
太陽膨張で人類滅亡は10億年後が目安と言われてるね。
太陽いなくなる前に、地球に液体の水が無くなるから。
485名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:38:46 ID:IbHhE1Iq0
スペクトルマンに告ぐ
直ちに地球から脱出せよ
486名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:39:00 ID:W3TxLDD10
>>467

喜ぶなw
487名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:39:04 ID:VyDUBUfA0
そういや宇宙のステルヴィアってアニメはみずへび座ベータ星の超新星爆発による
電磁パルスとガンマ線バーストにより世界が滅びかけた後の話なんだよな
あれは面白かった、リアリティがあるようなないような話もね
488名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:39:21 ID:xfui5f+L0
>>411
もし天体望遠鏡でベテルギウスと同じ距離にでっかい鏡を見つけたら
1200年前の地球の姿がみえるんやろか

そんなSFあったらおもろいな
489名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:39:52 ID:9tniwa9y0
ビートルジュースか
490名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:40:37 ID:f/oFj2nu0
>>487
そういうのがおもしろいんだ
491名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:42:20 ID:qg+q0BXH0
>>480
へー、冬に見られるとは知らなんだ。thx
曇ってるので今日は見えないな
492名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:43:07 ID:/H1oQCMZ0
ガンマ線バーストは大丈夫だとしても、セカンドウェーブはまずいんじゃない?
493名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:44:54 ID:r8jB8okZ0
ベテルギウス大人気だな。。。
494名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:45:25 ID:QxnbA6zYP
>>491
つ stellarium
真夏でも、オリオン座やら冬の大三角やらが見えるさ。夜明け前に。
495名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:46:05 ID:wj5HRxTM0
俺は最新型のベテルギウスよりも、この時代遅れのカペラのカスタムがお気に入りなんだ
496名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:46:10 ID:BGX8AWwu0
>>492
スカラー波がどうとかって奴だっけ?
497名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:46:47 ID:so78dwGh0
他の星についてもいえるが、あんなにクッキリ肉眼で見えるのに絶対に到達できない遙か彼方にあるんだよなあ。
何か不思議だ。ベテルギウス近辺にも知的生命体がいて同じこと考えてたりしてw
498名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:48:22 ID:znaSuM3i0
それは、みずがめ座の神々の争いから、てんびん座がハネにされた恨みで、

全然関係ない筈のおうし座経由で山羊座にまで回ってきて、
同じくおうし座と喧嘩してた乙女座に仕事が回ってきて、

乙女座が仕方ないから、水関係の星座に相談して、

双子座と、火の星座が仲良く実況している、というだけの童話。

一番かわいそうなのは、おうし座とてんびん座。
折角溜めた金を使うところがない。

乙女座とみずがめ座のたんす預金にされてる。

で、それを見た双子座がムカついて、乙女座にセクハラ攻撃してるだけ。

悪いのはみずがめ座だから。
499名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:49:20 ID:rqUJVg0k0
爆発したらどのくらいの期間明るいのん?
とりあえず人類が生きてる間くらいは夜が明るくなるのん?
500名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:53:17 ID:DirjhBL80
ベテルギウスのおかげで地球はJAL123みたいだな。
どーーーんといこうや
501名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:55:49 ID:nByFNLdtP
>>499
明るさのピークは1〜3日後くらいで、明るいのは2〜3ヶ月間くらい。
その後はだんだん暗くなって、600光年だと最終的には肉眼でなんとか
見える程度の等級になる。
502名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:57:22 ID:QxnbA6zYP
>>498
みずがめ座は悪くないお。ゼウスにさらわれたギリシャ神話屈指の美少年。
神話に従うなら、そもそもみずがめ座には神なんて居ない。いるのはショタだけw

>>499
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/Sn2006gy_light_curve.jpg
にあるような、特徴的なTypeIIの経過を示したとすると、
半年くらいでオーダーひとつ暗くなるみたいだね。
少なくとも、季節が一回りするくらいで「夜もずっと明るい」は無くなるんじゃないかなあ。
しっかり計算してなくて憶測ですまんが。



503名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:59:35 ID:XPxnwWk+0
ベテルギウスって詳細な写真無いんだなー
504名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:03:42 ID:CtK5wWRd0
【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば満月ほどの明るさになり昼でも見える★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263224472/

オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。
米航空宇宙局(NASA)が6日に公開した画像には、星の表面の盛り上がりとみられる二つの
大きな白い模様が写っていた。この15年で大きさが15%減ったという報告もあり、専門家は
「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。もし爆発すれば、
満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。

冬の大三角の一つでもあるベテルギウスは、赤色超巨星と呼ばれる巨大な星。直径は太陽の1千倍で、
太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。重いため一生は短く、
まだ数百万歳(太陽は46億歳)だが、すでに寿命に近い。最後は超新星爆発を起こし、
ブラックホールなどになるとされる。

http://www.asahi.com/special/space/TKY201001090278.html
画像 ベテルギウスの表面。明るい部分は盛り上がっていて、周囲よりも温度が
高いとみられる部分(右下の棒の長さは、見かけの角度で0.01秒角)=米航空宇宙局(NASA)、パリ天文台提供
http://www.asahi.com/special/space/images/TKY201001090272.jpg



ガンマ線バーストによる人類滅亡のお知らせ

505名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:08:23 ID:RQJjoO9Z0
星の見かけ面積で満月の明るさって、光が集中しすぎてて見たら目を痛めたりしない?
506名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:11:14 ID:+M/ZfhGS0
>>504
俺はいいけど、世界中の美少女とネコを助けてやってくれ…


レオーノフ号はまだ完成していないのか
507名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:11:22 ID:/7/ArerN0
600光年か もしかしたらとっくに爆発してるかもなw
508名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:14:12 ID:Taeo9yDMO
望遠鏡で見ればわかるんじゃないの?
509名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:14:32 ID:weAbCCKy0
>「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」

明日でもおかしくない、と言いつつ、
ベテルギウスのスレ立ってからもう三日も経ったよ。
あと数万年は大丈夫かな?
それよりも東海地震の方が先だ。
510名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:15:31 ID:EedjQwCI0
かに座はトラウマ
511名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:18:30 ID:4mPhoTGh0
太陽をソフトボールぐらいの大きさ(14cm)にしてみる。
それを例えばディズニーランドのシンデレラ城の中心に置いてみると
城の外縁(中心から15mのところ)をゆっくり回っているダニみたいなのが地球。
ディズニーランド全体(直径約1km)がちょうど太陽系。
そこからインドぐらいまでの距離(4000km)に一番近い恒星。(ケンタウルス座α)
月よりちょっと遠めの距離(56万km)にベテルギウス。(直径140m)
そいつの爆発がアリぐらいの速度で600年かかって遥々やってくる
512名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:21:31 ID:4mnI3ova0
インドから蟻の大群が東京ディズニーに襲来するくらいのつもりでいればいいんだな
513名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:23:48 ID:GlkBuFQW0
いやインドはボールの仲間のお隣さんであって
蟻の大群は月から来るんだろう
514名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:24:06 ID:SFvD0etzP
>>505
ベテルギウスが爆発して、満月の明るさで輝くと仮定する。
明るさの指標として、「うおっwまぶしっww」代表の太陽を用いる。

<視直径>
1908.00秒角:太陽
   0.03秒角:ベテ・・・(画像より)

∴ 太陽の 1/63600 倍の面積から光がやってくる。

<光度>
-26.7:太陽
-12.7:ベテ(=満月、仮定より)
差が 14 等級なので、光度差は 2.5^14 だから、

∴ 太陽に比べて、明るさは 1/370,000 である。

→単位面積当たり、やってくる光は 太陽の 0.17 倍程度
光の密度はこんなもん。見続けると危ないのかなあ。

>>509
ベテちゃんの大きさ、このところ減ってないか・・・
とは数年前から言われてること。気長に待つ。
どっちが先か賭けるなら、俺は東海地震に張るね。
515名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:24:06 ID:4mnI3ova0
インドじゃなくて月か
516名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:24:08 ID:o+5h7eev0


みんな、


    *  *  *
  *         *
 *   Λ_Λ    *
 *   ( ´D` )    *
 *   バイバイ    *
  *         *
    *  *  *

517名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:24:28 ID:0AarW01n0
>>510

生活設計はかに座に任せて大丈夫だとおもう。

警告ある所にみずがめありだし。多分、金星関係ヤバイんじゃないかなあ。
ソウショク系で遊びすぎだから。
518名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:28:00 ID:wJPLv2gi0
ガンマ線っての浴びると生命体はどんな感じでやばいの?
519名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:28:05 ID:c1WAvOkI0
月から蟻の大群がテクテクやってきてダニに襲いかかってくるわけだが、
もうそばまで来ているかもしれないのである。
520名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:29:14 ID:uAj0/SAE0
人類始まって以来の超天才の俺が閃いたんだけど
地球に加速装置をつけて地球ごと光速で太陽系から
脱出すれば危ない放射線がきても逃げられるじゃん。
光の速度で移動してたら時間が経たないんだから
何千万年光年飛んでも俺たちの時間は変わらない。
安全になった頃太陽系に戻るか、そのときに
ウラシマ効果で太陽系がなくなってたら別な恒星を
見つけるか、どっちでもいいけど俺ら助かるよ。
521名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:30:47 ID:wJPLv2gi0
>>520
太陽から離れたら地表の気温が-100度とかまで下がっちゃうんじゃね?
522名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:31:52 ID:2nOKi6eD0
>>520
それ名案だけど太陽も持っていかないと人類生きていけないぞ
523名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:32:29 ID:zpp3nBWM0
>>520
ダイバスターに止められるお
524名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:32:37 ID:c1WAvOkI0
>>521
マグマを掘って暖房にするんだ
525名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:33:09 ID:ypFuYngw0
>>514
視直径が1/63600倍なら、面積はその2乗ですよ
526名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:34:20 ID:4mnI3ova0
太陽系まるっと亜光速で漂流をはじめてしまうというトンデモSFなら読んだことがあるが
527名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:34:44 ID:o+5h7eev0
>>521
さらに超x2天才の俺に言わせれば太陽系ごと高速移動させればいいんじゃね?
528名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:36:02 ID:mNXNtW6I0
ベテルギウスよりやっぱり木星の大赤斑が気になるんだよな
by飛鳥
529名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:37:41 ID:zpp3nBWM0
>>527
お前ら馬鹿だな
銀河系ごと移動すれば問題ないじゃんw
530名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:38:27 ID:o+5h7eev0
>>528
俺は彼女の首筋についた赤斑が気になって眠れません!!;;
531名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:39:03 ID:c1WAvOkI0
誰かにポチっと太陽系を指で押してもらえば、
あとは銀河の重力利用して移動できるわな。
532名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:39:09 ID:pmWLpBcs0
>>518
遺伝子異常を起こして、細胞の再生が止まったり、逆にガン化して増殖が止まらなくなる。
533名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:39:27 ID:95ji7LGqP
>>529
じゃあベテルギウスもくっついてきて意味ねーじゃん!!!!!
534名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:40:25 ID:4y9X7gU50
なんか明日オバマと天皇陛下が共同で
全世界に向けて重大な発表があるから
心して聞くようにと。
535名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:40:44 ID:wJPLv2gi0
ゴクウの瞬間移動の強化版みたいのでベテル以外どっか他へ移動しちまえばいい
536名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:40:45 ID:8teGYpUk0
俺はガンマ線バーストで水虫治す
537名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:41:43 ID:/XGjMRPo0
釣りに陛下を使うな。
538名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:41:57 ID:M2eoFkjF0
おまえらのせいでこのスレの住人になってしまったわけだが
爆発マダ?待ってるんだけど
539名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:42:14 ID:Hh6abLJiP
>>520
マジレスすると

> 光の速度で移動してたら時間が経たないんだから
> 何千万年光年飛んでも俺たちの時間は変わらない。
 ↑↓ この矛盾に気がついてくれw
> 安全になった頃太陽系に戻るか、そのときに
540名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:43:40 ID:g9RBQc3Q0
恐竜が絶滅したのは実はご近所の超新星爆発が原因だな。
541名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:43:43 ID:2nOKi6eD0
>>533
ベテルギウスだけ銀河系の外に捨てちゃえばいいんじゃねえ?
542名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:44:46 ID:4y9X7gU50
>>537
ごめんなさいごめんなさい
543名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:45:00 ID:95ji7LGqP
>>541
じゃあ、そもそも銀河全体が動く意味なくね?
544名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:45:12 ID:1BEodyRf0
で秒読みはいつ開始するのかね?
545名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:45:35 ID:qBYs/Jyw0
>>521

太陽系外縁部の海王星とかは表面温度マイナス200℃以下だよ。
太陽がなくなれば地球もそうなる。
大気は凍り付いて固体の酸素や窒素の雪や霜になって地面に降り積もるだろうな。
546名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:46:16 ID:zpp3nBWM0
>>543
銀河系がベテルギウスと反対方向に亜光速で移動するとすれば…
547名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:46:22 ID:8Ds8gifd0
俺だけのベテルギウスが!
548名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:46:56 ID:iWtjUmZg0
明日にもとか言ってるが、うん光年先の光を見て言ってるんだろ
今もう爆発してなくなってるんじゃね。分からんの?
549名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:47:21 ID:c1WAvOkI0
>>541
問題はもうベテル君は暴発してしまってるかもしれないことだ
550名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:47:47 ID:8teGYpUk0
>>545
さぞかし綺麗そうだな
551名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:47:59 ID:SFvD0etzP
>>525
あははh何やってんだ俺は小学生かよもう黙ってゼミの準備やってくる。指摘有難う。
しっかしそれだと酷い光束に。
552名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:48:46 ID:NUuDEovS0
>>545
背景輻射の3度まで冷えるな。

>>521
太陽風は、銀河系内を飛散している銀河宇宙線から地球を守っているとか。
太陽系から出ると、銀河宇宙線に被爆するらしい。
553名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:49:06 ID:Bs72hnNW0
>>422
地球から3000光年なんて、
銀河系の中心にすらかすりもしないんだが・・・
(銀河系の直径は10万光年)
554名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:49:13 ID:4y9X7gU50
なーにかえって免(r
555名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:49:49 ID:zpp3nBWM0
>>552
いずれにしろ全裸ではちょっと辛いな
556名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:50:35 ID:YBxGI2C20
>>529
どいつもこいつも・・・・
ガンマ線バーストが来ても、でっかい団扇で扇ぎ返せばいいだろ。
557名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:50:40 ID:8teGYpUk0
フィンランド人がコタツに入るレベルだ
558名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:50:42 ID:GPLiGeYZ0
明日爆発したのが見えたとして、実際爆発したのは600年くらい前ってことなんだよな
宇宙スゲー
559名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:51:06 ID:alj5ELaw0
γ線バーストの息づかいを(ry
560名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:51:29 ID:zngBkRyi0
LHCの衝突エネルギーに比べて、どのくらいのエネルギーのガンマ線が来るの?
ガンマ線のエネルギーより、ガンマ線の数が問題なの?
よくわからんけど、エネルギーの高いガンマ線がヤバイ?
それほどでもないエネルギーのガンマ線の線量がヤバイ?

エロい人教えて!
561名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:51:43 ID:UOkslv8E0

星座のなかで一番好きなオリオン座。

ペテルギウスの存在しないオリオン座ってちょっと想像できない。

長島のいないV9ナイン、ジーターのいないヤンキース、ばぐたのいないN速。



562名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:52:09 ID:Ug1fyDGS0
>>556
羅刹女乙
563名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:52:14 ID:2nOKi6eD0
>>556
そんなでっかい団扇をどうやって調達するんだ?NASAか?
564名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:52:24 ID:NUuDEovS0
>>514
俺も前に計算してみたが (前のスレのどこかに書いた)、
単位面積当たりの輝度は太陽より8倍明るいとの結果が出た。
565名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:53:15 ID:wJPLv2gi0
たとえベテルギウスが爆発しなくても恒星移動で長い年月の内にオリオン座のあの形って変わっちゃうんでしょ
566名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:53:24 ID:c1WAvOkI0
太陽系ごと逃げるのがもっとも現実的な解決策だが
バーストがどっちに向かってくるのかわからないからな。
逃げた方向に飛んできた日にゃ何やってんだかってことになる。
567名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:53:58 ID:EedjQwCI0
>>517
すまん、聖闘士星矢の話だw
568名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:54:52 ID:YBxGI2C20
>>563
地球のみんな−!
みんなの団扇をオラに分けてくれ−!
569名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:54:58 ID:alj5ELaw0
右肩がチャレンジドなオリオン座
570名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:56:51 ID:Bs72hnNW0
>>449

75億光年先(75億年前の超新星爆発)が肉眼でも見えるとは・・・
ひとつの星の爆発で、銀河全体の1000万個分のエネルギーを
たった一分で放つってどんだけすざましいんだよ
571名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:57:21 ID:c1WAvOkI0
>>565
そんなのより、アンドロメダが銀河に体当たりしてきて
夜空はぐじゃぐじゃになる。
572名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:57:41 ID:EcHj2yqE0
とりあえずスフィアでは

寿→戸松→愛生→黒

すぱのば
573名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:58:31 ID:Oaa6EzpE0
爆発するする詐欺
574名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:59:03 ID:R4EpXXZU0
>>565
全星座がそうだね。
北極星もはるか昔は現在の北極星じゃなかったらしいし。

つか、なんか前スレまでに比べてアフォなカキコが激増してねぇか?w
575名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:59:46 ID:o+5h7eev0
>>546
分かった!!

なにもなかったことにすればいーじゃん!!
そーだよ!なにも起きないんだって!!


ってことでお休み…

 <⌒/ヽ-、___
 <_/____/
576名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:00:49 ID:cYAvCdD40
>>574
その方が面白いだろ。
577名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:01:09 ID:piM90Xoh0
>>535
ベテルギウス「???ち、ちくしょおおおぉぉーーー!!」

どかーん!!
578名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:02:32 ID:wJPLv2gi0
ガンマ線っての浴びちゃった瞬間に意識失うとか痛みを感じる間もなく蒸発しちゃうとかならまだアレだけど
実際はすごく苦しそうな死に方になりそうで嫌だなぁ
579名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:04:22 ID:VogVBX5a0
しばらくこのニュースばかり流して
不況から、現実逃避してたら景気回復するんじゃね?
580名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:04:58 ID:zpp3nBWM0
>>578
まず「背中がもの凄く痒くなる」とかだったら…
581名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:08:29 ID:RQJjoO9Z0
「ガンマ1000」って考えたらものすごく危険な香りがしてきた。
カストロールの。
582名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:09:38 ID:Bs72hnNW0
583名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:10:08 ID:R4EpXXZU0
>>579
今の人間の駄目さ加減だと
そのまま全世界が「ええじゃないか」状態に陥って、
ガンマ線が来る前にあぼんしたりして・・・。
584名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:11:28 ID:c1WAvOkI0
ガンマ線防御需要で好景気に
585名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:11:55 ID:Hh6abLJiP
電子レンジで使われているマイクロ波なら
金属の網を越えられない。
ガンマ線も同じ性質があればいいのにな。

そうすれば、金属の網を地球の周りに張り巡らせれば、
地球にガンマ線は届かない(?)
しかも、金属の網には強力なガンマ線のエネルギーが留まるのだから、
強力な発電ができてしまう(?)
586名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:13:15 ID:RQJjoO9Z0
>>579
自転車のタイヤチューブが飛ぶように売れるかもな。
587名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:14:37 ID:skQw1iba0
このニュース知った後見ると
より赤く妖しく光って見えるから不思議だわ
588名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:17:30 ID:2nOKi6eD0
>>578
「ガンマ線を浴びると、とってもとっても気持ちよくなります。どのくらいかって?なんとオ○ニーの数千倍」
589名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:18:31 ID:oMnmzyHg0
2012年ってこれか?
光の速さで2年。
590名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:18:57 ID:kXvRvWOm0
でこぼこしてるの肉眼でも分かったお
591名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:19:47 ID:wJPLv2gi0
>>590
まじすか?明日天気回復するみたいなので見てみるかな
592名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:19:54 ID:c8qxr5Hp0
>>578
肌が緑色になるそうだぞ
593名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:20:13 ID:nVu1ICnPP
>>518
死んだ人間が蘇る
594名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:21:25 ID:4mnI3ova0
そして最後の審判がおこなわれるのですね
わかります
595名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:22:52 ID:cYAvCdD40
>>593
ショッピングセンターの中を逃げ回るのか
596名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:23:09 ID:q1J6P3OgO
うちの母ちゃんも脳ミソん中の腫瘍をガンマナイフとやらで治療してた時しんどそうだったな。いまじゃ寝たきりだけど
597名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:23:29 ID:c1WAvOkI0
>>585
ガンマ線は剛体で遮断できるぜよ。
598名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:25:09 ID:qj798RqH0
満月の明るさでは昼間でも見えるのか。
実際には満月は真昼間は見えないわけだが。
599名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:25:34 ID:CUnSyC4T0
おい、去年、皆既日食を見にトカラ列島に逝った奴は
ギンギンにして待機しておけよw
600名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:26:04 ID:2nOKi6eD0
>>597
俺の鍛え上げられた肉体でなら弾き返せるってことか
601名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:26:17 ID:WVdXGjBc0
まあオラはヤードラット星に飛ぶからいいけど
602名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:26:56 ID:hWT4WP/D0
何気に星を眺めている時に、超新星爆発が起こったらビックリだよな。
603名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:27:02 ID:nVu1ICnPP
>>553
思ったんだけどさ、どこかの銀河を観測した場合、
その観測した銀河の形は、その銀河の手前側と向こう側で何十万光年と離れていて何十万年も時間が違う映像なわけじゃん?
その辺の銀河の写真って、正確な銀河の形を映してないような気がする
604名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:29:01 ID:GYufYlEP0
>>561 つか、そんなに明るくなったらオリオン座が見えないだろ
605名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:29:06 ID:pmWLpBcs0
>>578
おそらく、東海村ウラン濃縮事故の大内さんと同様の死に方をする。
606名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:29:57 ID:c1WAvOkI0
>>600
そうかもな。しかし鍛えられてないちんこだけは焼け焦げてもげるだろう。
607名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:30:10 ID:Hh6abLJiP
>>597
なんだ、それで防げるんだ?

じゃ、大きな円上の板(数百メートル程度)を搭載した探査船を
地球から遠い所に配置すればいんじゃね?

地球の近くだと、板は地球の直径と同じ大きさが必要だけど、
地球から離れた場所に配置すれば、比較的小さい板で間に合う。
608名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:31:21 ID:1AZ6Jdt20
マヤ暦の終わりはこれか・・・
609名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:32:53 ID:Hh6abLJiP
>>603
その通り。地球から見える宇宙の天体は、単に地球から離れているだけではなく、
離れるほど過去の風景だ。一種のタイムマシーンで過去を見ている状態(?)

正確な現在の宇宙の姿を観測する術がない。
610名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:33:53 ID:04J0yV5v0
毎晩、全天をk−7のインターバル撮影で超新星爆発の瞬間狙ってますます
撮れたらうpします
611名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:34:51 ID:tBdl3oz70
>>605
>海村ウラン濃縮事故の大内さん
良く知ってるな、ググッたとしても!。
612名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:35:13 ID:Hh6abLJiP
>>608
どうして大昔のマヤ人が
超新星爆発の時期を予言できるんだ?w
613名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:35:31 ID:zpp3nBWM0
>>610
雨の日はどうしてるの?
614名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:36:05 ID:uAj0/SAE0
もうガンマ線降り注ぎだしたんじゃね?












お前らどんどんバカになってきてるぞww
615名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:36:11 ID:ta2TG25f0
>607
ずいぶんと小さいベテルギウスですね
616名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:36:50 ID:04J0yV5v0
仮に超新星爆発が起きたとしても地球になんらかの影響がある確率なんて低いんだよね
617名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:37:22 ID:Tn6br1gC0
>>609
ということはオレがまだ利発そうな坊ちゃんだった頃の地球を向こうから見てる連中もいるかもしれない訳だな

こんなんなっちゃいました・・・
618名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:37:29 ID:skQw1iba0
ガマン汁ならさっき出た
619名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:37:36 ID:Hh6abLJiP
>>614

>お前らどんどんバカになってきてるぞww

>>520を書いた君に言われるとはw
620名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:38:46 ID:R4EpXXZU0
>>607
さんざんガイシュツだが、
ガンマ砲の口径が地球より遥かに大きいわけだが・・・。
621名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:40:32 ID:YBxGI2C20
高橋留美子の漫画だっけ?
ガンマ1/2ナンチテ
622名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:40:53 ID:wJPLv2gi0
超新星爆発の光が見えてからガンマ線届くまで2日くらい遅れるみたいだね
623名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:41:26 ID:zpp3nBWM0
>>612
予言は大昔の人にしか出来ないだろ!
624名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:42:29 ID:c1WAvOkI0
>>614
さっきガンマ君の先発隊らしき者がトントンとノックしてきたが
部屋には入れてやらなかったから大丈夫。
625名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:44:27 ID:PbOPPRe/0
ベテルギウスが死兆星になるんですね。


::::::::::     ☆                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::  ☆                           :::::::::::::::::::::::::::
::::::        ☆                       ::::::::::::::::::::
:::::     ☆                            :::::::::::::
              ( 今夜はやけに星が輝いて見える・・・ )
::::       ☆             o               ::::
::::::      、 ,              ゚               ::
::::::       ★ ☆            ∧_∧         :::::::::
::::::      ´ `   ☆         ( ::::;;:)       ::::::::::::::::
:::::::                     /⌒::::;;ヽ     ::::::::::::::::::::::::
::::::::::                    / / ::;;;;;;:::| |   :::::::::::::::::::::::::::::::
:::             ニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニニニ
626名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:44:29 ID:Xevuhec90
ああ俺の故郷が
627名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:44:46 ID:bKvf7p720
>>612
アカシックレコードに記録されてるからだよ。バカだな
628名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:47:06 ID:XTsFFaiV0
頑張って正確に観測しても明日〜数万年後のいつかってか
そんで実は600年前の出来事だべってか
スケールがでかいな〜、いいね〜
629名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:48:55 ID:tBdl3oz70
>>607
藻前“馬鹿”か???。
630名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:49:48 ID:o+5h7eev0
>>622
私の場合、超爆乳の乳首が見えてからカウパー腺が出るまで2秒と持ちません!!><
631名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:52:53 ID:LeGGRZ2l0
光でも600年かかるなんていう
人類がどうやっても到達不可能な
はるか彼方からやってきた
有害なものにさらされ、殺されるのか

なかなか感慨深いな
632名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:52:55 ID:YBxGI2C20
>>627
いつの時代だよ。
今はアカシックCDだろ。
633名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:53:54 ID:2nOKi6eD0
>>622
じゃあ光ったら即、目ェ瞑ってればガンマ線をやり過ごせるかもしれないな。
ガンマ線通り過ぎたら、誰か肩叩いて教えてくれな。
634名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:54:47 ID:Nke+xBEO0
爆発する日を予言する予言者が出てくると予言しておく。
635名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:56:52 ID:bKvf7p720
>>632
デジタルの時代かよ!
エドガー・ケイシーもびっくりだわ!
636名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:58:50 ID:c1WAvOkI0
>>632
アカシックipodだろ
637名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:58:52 ID:wM3wl1tb0
徳を積まんとな
欲に溺れた総楽観な豚にならないに尽きる
638名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:58:58 ID:tBdl3oz70
>>625
雨だよ、@関東。
639名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:00:28 ID:Sv+n5qip0
なんでこんなに続いてるんだ。

ところで、これまで一度でも「アセロラオリオン」って単語って出た?
640名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:00:32 ID:2nOKi6eD0
>>631
撃たれっ放してのはしゃくだから、撃ち返しておくか。とりあえずは日本の得意技:国債乱発砲あたりでどうか。
641名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:02:18 ID:RzXfIKkJ0
>>610
板垣さんktkr
642名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:04:25 ID:cYAvCdD40
たかがガンマ線バースト一つ、ガンダムで押し返してやる!
643名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:05:00 ID:c1WAvOkI0
>>640
撃ち返すったって相手は自爆テロなんだから痛くもかゆくもない
644名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:05:11 ID:30JVFsgf0
645名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:10:09 ID:JkEFQu050
なんでグロ張るん
646名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:11:22 ID:2nOKi6eD0
>>644
★注意★精神的ガンマ線バースト警報★注意★
647名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:16:41 ID:tBdl3oz70
>>639
検索しろ!出てない。
648名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:18:51 ID:Nke+xBEO0
正月に限定版オリオンビールをセブンイレブンで買って飲んだのはこの伏線だったのか。
649名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:24:53 ID:o+5h7eev0
>>644
パンツ全然見えねー('A`)


ってかネタ古すぎねーか?
650名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:28:50 ID:Sv+n5qip0
>>647
そっか、8スレも続いてるんなら一度は出たと思ったのに・・・。

>>649
>644共々ガンマ線バーストに焼かれて滅べ。
651名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:29:49 ID:83MuW8t/0
ああ、元々ハロウィンだったやつね。
652名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:40:41 ID:Y731jBll0
よくわからんが人類は滅亡するのかね
653名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:41:31 ID:sNzuJTo30
600光年も離れてりゃバーストがでても平気だろ
654名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:59:31 ID:RzXfIKkJ0
人類なんて遅かれ早かれ滅亡するんだろうけど
隕石落下とか太陽の寿命などの外的要因より
人類自身で自滅の道を辿ってしまうんだろうな
655名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:06:58 ID:04J0yV5v0
>>653
もうそこまで来てるかもしれない
656名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:07:34 ID:ZGESNUo10
滅亡どうこうも面白いけど
ガンマ線照射により遺伝子が変異するってのが面白い

我々も過去に何度とガンマ線を照射されて現在の姿に進化したのかもしれんね
657名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:21:47 ID:uAj0/SAE0
やっぱみんな透けて見え出すのかな
658名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:25:36 ID:4Gy/juss0
>>656
太古の昔、原始の海に強力なガンマ線が降り注いで、俺らの祖先が生まれたのかもしれん
659名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:34:09 ID:tBdl3oz70
>>658
其の可能性は否定出来ない。生命の存在は奇跡だ。
660名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:54:57 ID:coN5hKq90
ガンマ線ははるか昔に地表に降り注いでいる
ガンマ線が降り注いでくれたおかげで死の星地球に生命が産まれた
661名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 04:00:09 ID:LeGGRZ2l0
地球が地球が大ピンチ〜
地球を地球を守るのだ〜
662名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:49:02 ID:Ci3fwpus0
その爆風ってどのくらいの速度でこっち来るんだよ
光の速さぐらいなのか?
663名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 07:08:56 ID:mNRKnsr20
大きさ比較だが
地球が直径1cmの球なら
ベテルギウスは直径1000mの球になるのか?
664名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:03:52 ID:YQFP68iy0
それはそうと、○○に超新星あらわる!的な煽り文句見なくなった気がする
やっぱり星の末期で一発輝いて終わるからクレームでも来たのかなw
665名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:05:07 ID:2gawLHif0
オリオンの右肩が負傷した状態になるのか。
なんかコマンドーの例のAA思い出すな。
666名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:07:19 ID:hkKPMemX0
           ____      ) 『 ベテルギウスやアンタレスが爆発したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\    ) 
      /( ●)  (●) \  )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると地球の大気が完全に吹っ飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          爆発で発生するガンマ線バーストのビームが
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 地球を向いたときはオゾン層が完全に破壊される。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        そのあと太陽の紫外線が5年程度降り注ぐから地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        超新星の爆発で地球がヤバイ

667名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:42:32 ID:7jj6I5ku0
【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば満月ほどの明るさになり昼でも見える★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263224472/
http://www.asahicom.jp/science/update/0109/images/TKY201001090272.jpg


450 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/10(日) 03:28:56 ID:8fAvFYp1O
ベテルギウス超新星爆発のガンマ線ビームが太陽系に向いてたら
600光年なんて距離が問題にならないほど強力なガンマ線バーストが地球に直撃して大気がすべてはぎ取られて生命は瞬殺されるんですよね確か


510 :名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:35:41 ID:pWa7Hz5l0
もう既に爆発してる。598年前に。あと2年後、2012年に猛烈な宇宙放射線が地球に降り注ぐ。
運悪くペテルギウスの爆発のバースト方向に地球があった。
地球上の全ての生物が死に絶える。
心配しなくていい、痛みも何も感じない。気が付かないうちに人間は死んでる。


あ、冬眠中のクマムシのみが生き残る。地球上唯一の生物になる。

668名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:50:28 ID:YQFP68iy0
仮にガンマ線バーストが地球に向いてたとして、即死できるの?
即死できないんだったら嫌だなぁ


地球の裏側にいる人涙目とかになったりしてw
669名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:16:38 ID:eof5TgMH0
ずっとペテルギウスだと思ってた
670名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:21:20 ID:f8ET6Xlz0
ばくだんいわで言うと何個分?
671名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:43:42 ID:11PAI74o0
ガンマ線レーザーといえば防御不可能の究極兵器としてSFでは定番
672名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:52:04 ID:hQEbH+LU0
ビートルジュースのウィノアは可愛すぎた
673名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:29:02 ID:aNijW8gW0
小さい時、親戚の伯父さんに連れられて岐阜の山に天体観測しに行った事
ある。
伯父さんは少し変わり者で、親戚中から笑い者扱いされていたけど星の話
になると目を爛々と輝かせて色々と教えてくれたっけ。

何年か前に三ヶ月の真ん中に金星?だったかな?が合わさる現象があった
時、一人感動して写真ばかり撮っていました。
その伯父さんもグランドクロスのあった年に亡くなりましたが・・
今生きていたら熱く語っているんだろうな?と思うとウルウルしてきます。
674名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:37:39 ID:2bNeJOHqO
>>670
トルネコ仕様で2個
675名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:45:38 ID:PeAawkLJ0
Don't wanna close my eyes,
I don't wanna fall asleep,
Cause I'd miss you baby,
And I don't wanna miss a thing,
Cause even when I dream of you,
676名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:51:43 ID:Y6XfV8bB0
>>1
> 「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。

幅がありすぎだろ
677名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:53:59 ID:Jaegt3GP0
Super Noisy Nova
678名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:56:21 ID:UkLEPN7a0
鉛の鎧着てればOK?
679名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:58:40 ID:EedjQwCI0
仮に今、ベテルギウス側から地球を望遠鏡でみたら、
西暦1400年くらいの地球が見えるって事でOK?
680名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:00:57 ID:4ADSBB6o0
ベテルギウスよりもペガサス座のなんとかという恒星の方がやばいんじゃなかったっけ?
白色矮星を伴星に持つ連星で、白色矮星と恒星の距離が太陽と水星くらい近くて、
白色矮星が恒星のガスを吸い続けてるんだってさ。
で、白色矮星が吸い込んだガスがある一定の量をこえたらT型新星爆発を起こすそうだ

地球から150光年しか離れてないからこっちのが絶対やばいだろ
681名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:02:49 ID:rwU6fqte0
>>680
la型超新星爆発な。チャンドラセカール限界を超えて、重力崩壊。
ベテルギウスの超新星爆発とは比べ物にならないくらいの威力。

なにせ、アンドロメダ銀河の中のla型超新星爆発が地球から観測できたくらいの規模だし。(^^;
682名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:04:21 ID:CmzxK9iC0
地球   太陽  |
 ↓   ↓    |
       .    |ベテルギウス
           |
           |
683名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:17:31 ID:bzD5bUdwO
がんが治って退院するのが先か俺が死ぬのが先か
爆発するまで生きていたいなあ
684名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:19:48 ID:4ADSBB6o0
>>209
それ三畳紀だかデボン紀だかのやつだっけか?
三葉虫とか壊滅したんだよな
685名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:21:29 ID:0BQ9Y/ig0
防空頭巾かぶってれは大丈夫だよ
686名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:37:29 ID:CJp/8LB00
>>683
おまえは長生きする。間違いない
687名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:39:23 ID:pakM8IAK0
600光年先ってことは、実際はもう爆発してるかもしれないんだな。
688名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:41:32 ID:i0qLlqh50 BE:1816858188-2BP(2280)
爆発しても光が届くの何光年後だよ
689名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:42:32 ID:lctY6bZGO
ステルビアとかリヴァイアス作っといた方が良くないか?
690名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:42:44 ID:rwU6fqte0
光年は距離単位で、時間単位じゃないけど。
691名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:43:24 ID:6/UwxZm20
超指向性ガンマ線バーストが小沢に当たればいいのに
692名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:43:45 ID:pakM8IAK0
>>679
OK
693名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:44:05 ID:QnUAadGYP
>>688
光年は時間の単位ではなく、距離の単位だよ。
694名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:45:38 ID:4ADSBB6o0
ベテルギウスって星としては若いらしいな
数百万歳とか言ってた
695名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:46:08 ID:IFUiQB7G0
オリオン座といえば、リゲルさんのほうが本気出したらすごいんだよな?
青いくせにあんな大きいのって。
696名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:47:03 ID:pakM8IAK0
>>688
600光年離れてるんなら、光が届く(爆発が見える)のは
爆発してから600年後。

衝撃波なんかは光速より遅いから、光以外の影響が
出るのは1000年後(適当)ぐらいじゃねーの?
697名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:49:46 ID:E1APVn1t0
距離のことだけど
光が到達するのに600年かかる距離なんだから
600年前の光が到達するんだから。
698名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:50:34 ID:oB7gWWgN0
ベテルギウスが爆発してなくなるってことは、
そこに存在してた巨大な重力が消えるってことだよな
そうすると、つなぎとめられていた星が四散して
正座の形ががらっと変わってしまう。
大犬座とかおうし座とかふたご座とかどうなるんだろう
699名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:51:49 ID:6MoYKv6X0
まだ続いてたw
よし、ガンマ線バーストとか、地球滅亡とか夢のある話で盛り上がってるけど
オレがもっと最悪なシナリオを予言しよう

2010年6月、ベテルギウスの超新星爆発が観測される
大方の予想通り、ガンマ線バースト所か、ガンマ線は地球もかすりもせずMMR予備軍涙目
ただ、明るい星が空に輝くのみ
しかし、その時日本は梅雨
梅雨前線に覆われた日本列島からは超新星の光は全く見えず
雲が晴れた頃には激しい光は終息
その後、俺らも空も何一つ変わらない現実が続く
しょせんこんなもん
700名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:53:36 ID:0BQ9Y/ig0
>>699
酷過ぎる結末だな
701名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:54:18 ID:6MoYKv6X0
>>698
ベテルギウスと周辺に見えてる星座がどんだけ近いんだよw
全く影響を与えないってw
702名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:54:43 ID:cplIPiMMO
>>696
ガンマ線は光速
703名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:55:31 ID:4ADSBB6o0
ベテルギウスが超新星爆発してカスケードブラックホールが発生して地球に迫ってくるのか
はやくなんとかしないと
704 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:56:24 ID:QnUAadGYP
>>699
>梅雨前線に覆われた日本列島からは超新星の光は全く見えず
そもそも、梅雨前線が日本列島にかかっているころには日本ではオリオン座は見えませんが?

>その後、俺らも空も何一つ変わらない現実が続
少なくともオリオン座からはα星が消えるよ。
705名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 13:56:40 ID:nMG5N6AoO
いま屁をこいたら、何かウンチがデテルキガスル
706名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:01:50 ID:6MoYKv6X0
>>704
>そもそも、梅雨前線が日本列島にかかっているころには日本ではオリオン座は見えませんが?
全くもってその通りだったぜw
って、どちらにしろ見れずに終わるなw
星はに消えるかな?
望遠鏡で見ない限りそれ程大きな違いは無いんでない?かに星雲の様に
707名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:05:58 ID:GSA8QJJr0
よりによって、測ったような配置のオリンオン座と冬の第三角形が、要の星を失うとは。
特に冬の第三角形。あんなに見事な正三角形なのに。
708名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:07:52 ID:LHvf4U5r0
>>417
俺は当時18だったがおんなじ事を思ってたよ。
数年前にCSかなんかで見て驚いた。
709名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:08:52 ID:ewlAwaaT0
爆発の瞬間の映像をビデオで撮れたら売れるかな
710名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:09:02 ID:vxk5VXn40
ベテルギウス「私が最後のベテルギウスだとは思わない事だ。また第二第三のベテルギウスが」
711名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:19:18 ID:pakM8IAK0
>>702
なるほど

ググッたら、「ガンマ線バーストは物質を光速の99.9997%の速度で放出」とあるな。

つーことは、ほんの少し遅れて到着するんだな。

712名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:21:12 ID:rObX0zhQ0
>>704
昼間の空に見えるんじゃねーの
713名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:22:53 ID:fXMXSqXw0
>>711
よく読め。「ガンマ線が光速の99.9997%の速度」なんて書いてないぞ。
714名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:22:53 ID:4ADSBB6o0
>>712
夏なら夜明け前の夜空にオリオン座が見られるぞ

今なら夜明け前にアンタレスが見られる
715名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:23:11 ID:1czt8Cee0
お前等、
2029/04/13(fri)にやってくる魔神アポフィス(小惑星)の心配の方が先だろ。
716名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:37:58 ID:wXwIMXUx0
夏なら昼間輝く星が見えるんでないの。
それが梅雨だと雲に隠れて見えないということでしょ。
冬に爆発しても昼間は見えないよ。
717名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 14:49:32 ID:Nke+xBEO0
600年前の光がまだ光っているはずがない。
718名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 15:21:10 ID:KwarUZDM0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm97707
ベテルギウスの大きさがよくわかる動画w
719名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 15:44:11 ID:vHKfUmkLP
>718
ニコ動画上げるな(中身見てないがな)
>582で十分だ
720名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 16:36:54 ID:45NPZ2qg0
>>698
どんだけ密集してるんだよw
721名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:26:59 ID:LeGGRZ2l0
今も世ン中荒れ放題
ベテルギウスよりも先に
爆発寸前な人間でいっぱいだ

どっちも どっちも
どっちも どっちも
722名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:44:03 ID:Nfh4NGCj0
>>678
厚さ10センチあればOK
723名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 17:44:24 ID:++IenOB80
つまりどういうことです?
724名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:03:43 ID:VnqQ0UAA0
地球が滅亡すると聞いて今更歩いてきました。
725名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:04:38 ID:Ix+2PL7E0
>>724
しませんのでお帰り下さい。
726名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:08:27 ID:VnqQ0UAA0
>>725
 (・∀・)

 |∀・)))

 |彡 サッ
727名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:10:12 ID:4mnI3ova0
ここってブラックホールになるのか?
もしなったら、確認されてるなかで、太陽系にいちばん近いブラックホールってことか?
728名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:18:07 ID:3aaLU2cm0
>>444
ガンマ線そのものだったら衝撃波は襲ってこないけど、その後の星の残骸である膨張してきた
星間ガスを被った場合の話をしてるんじゃね?
最も、カニ星雲とか900年前に爆発した奴を例に取るなら、未だ爆発の膨張ガス(物質)の
広がりはたったの3光年しか広がってないから、600光年も先にあるベテルちゃんの分身が
地球までくるには爆発してから相当時間が経たないとやってこれないだろうな。
729名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:18:58 ID:zMnQShHN0
でも、光量は満月ほどないっしょ。
730名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:25:09 ID:JkEFQu050
Weird Object Zooming by Earth Wednesday is Likely an Asteroid
http://news.yahoo.com/s/space/20100112/sc_space/weirdobjectzoomingbyearthwednesdayislikelyanasteroid

Mystery object to whizz by Earth Wednesday night
http://thestar.com.my/news/story.asp?file=/2010/1/13/nation/20100113130104&sec=nation

正体不明の物体、地球に接近中 月より近くを通過へ
http://www.asahi.com/science/update/0113/TKY201001130311.html
731名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:26:07 ID:3ixa730m0
実は既に爆発してしまっているのかもしれないが、それがわかるのは爆発が
起きてから900年後なわけで。
 われわれは遠方の天体に関しては、過去を見るタイムマシンを持っている
ようなものなのだ。
732名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:26:52 ID:1pkLvz2g0
月光蝶を呼ぶんじゃない!
733名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:36:02 ID:VjUT9IqY0
重力波の影響が無いからまだ爆発してないよ
734名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:49:10 ID:QnUAadGYP
>>733
重力の伝播も光速は超せないでしょ?
重力波の影響が現れるのはニュートリノ嵐の後だし、可視光と同時じゃないか?
735名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:49:13 ID:9eq6ZoJ+0
ドラゴンボールの世界じゃ当然のことだ
736名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:55:50 ID:/0rSIleF0
太陽系ぐらいのでかさで重さが太陽の20倍ってデタラメな奴だな
737名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:57:12 ID:QnUAadGYP
>>727
多分ブラホになると推測されているけど、
近くに伴星とかのブラホの重力を受ける天体がないし、
数千年くらいは分厚い雲におおわれて中心部は観測できないっぽいし、
ブラホの存在を証明するまでには時間がかかりそう。
738名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:04:54 ID:fXMXSqXw0
>>732
そんなこんなやってるうちにLHCが「ブラホ、できますた」

【天文】ベテルギウスはブラックホール化した模様 NASA

「んなもんフランスにあるわ」
739名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:07:39 ID:g1sWLW6j0
こんなもんがどうやって出来たんだよ、ピッグパンか?
740名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:17:42 ID:QnUAadGYP
超新星爆発ど起きる強力なガンマ線とニュートリノ照射からお肌を守るため、
売春館製薬ではこのほど、ヒアルロン酸、グルコサミン酸、コラーゲンはもちろん、
鉛を配合した美容液を発売することになりました。
ガンマ線バーストによる強烈な放射にもこれで万全です。
今ならお試し価格98000円で、自転車チューブが3本付属します。
741名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:23:21 ID:MQnQe5qv0
えーと老人にたとえると…なんだっけ?
742名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:24:03 ID:1znAzJR40
>>1
てかもう爆発しているんだろ?
743名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:27:53 ID:3Xm94KHO0
「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」

こいつは何を言ってるんだ。
744名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:37:19 ID:TImGIEQf0
>>ベテルギウス

通報しますた
冗談とか言っても通用しないからなw
745名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:37:38 ID:Sv+n5qip0
>>743
天文学の世界だと数万年は誤差の範囲内。

何回目だよ、このネタ。
746名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:39:56 ID:zK3UBghn0
シリウスとVYが誘爆してとんでもないことになる
747名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:40:24 ID:RLQS9y270
>>699
最 悪 だ
748名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:43:00 ID:IToIkFUp0 BE:794169784-2BP(2255)
ペテルギウスってあの馬鹿みたいにでっかい星だよね。
見つかってる星の中で1番大きいんだっけ。
749名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:45:08 ID:f/5DrdACO
>>699やめて!
750ベテルギウス:2010/01/13(水) 19:45:45 ID:4mnI3ova0
>>744
「明日でもおかしくない」といっただけで、明日と特定したわけじゃない。
こんなの爆破予告にはいらないだろ。
751名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:47:19 ID:xfINIuHR0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
752名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:47:35 ID:c1WAvOkI0
もう爆発してるね。
753名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:47:44 ID:fXMXSqXw0
>>750
必 死 だ な w w w
754名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:47:56 ID:sdQHMJ7/0
現時点で40億光年はなれたところに人間同様の知的生命体がいたとして
仮に太陽系の存在を知ったとして
そこから適度な距離にある地球が生物発生に絶好のポイントだと考えたとして
彼らはやっぱり「こんな高温の星には生命はいないだろう」と思っちゃうんだろうか
755名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:51:59 ID:00NDKuzv0
ここ数日、会社帰りに毎晩ベテルギウス眺めてる。
今が最後のチャンスだよ。
756名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:52:08 ID:c1WAvOkI0
>>750
自爆テロを企てていることはばれたわけだから逮捕
757名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:53:06 ID:zK3UBghn0
比較的地球に近い恒星の爆発によるガンマ線放出の計算を行い、この爆発で地球
にはわずか10秒間しかガンマ線は降り注がないものの、これによって地球大気の
オゾン層の約半分がなくなる可能性を示した。消滅したオゾン層の回復には少な
くとも5年を要するとされている。オゾン層の破壊によって、太陽からの紫外線が
地上や海・湖沼の表面近くに生息する生命の大半を死滅させ、食物連鎖も破壊される。
758名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:55:56 ID:zK3UBghn0
GRB は100億光年 (典型的には赤方偏移は1程度) 以上の彼方からやってきます。
放射されるガンマ線の全エネルギーは 10の52乗エルグ (地球1000個分の質量エネ
ルギーに相当します) 以上に及び、 宇宙で最も劇的な爆発現象であるといえます。
バーストの際に発生するエネルギーはビッグバン直後の温度に匹敵すると推測され
759名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:02:07 ID:zK3UBghn0
ロングバースト(long burst)は比較的ダラダラとしたガンマ線の放出が続くも
ので、この正体は大質量星(太陽質量のざっと40倍以上)の超新星爆発によって
生じることが早い段階で明らかになっていた。

識別符合「GBR 06218」と振られた今回観測のガンマ線バーストは、おひつじ座
の方向約4億4000万光年の距離に位置する場所で起こった。もしこれが真
性のガンマ線バーストであるならば、史上2番目に近い所で発生したバーストである。

この爆発では、ガンマ線の放射が2000秒に迫る時間、持続した。

爆発は驚くほど暗いものであり、これは放射の方向が、我々が見る視線方向からずれていることを示唆しているように見える。
760名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:05:11 ID:0Y0qvM8l0
天文学者や地震学者の常套文句、
「…が起こる可能性は否定できない…」
これで飯が食えるんだから羨ましいw。
761名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:05:20 ID:zK3UBghn0
http://spacesite.biz/ganmmarayburst.htm

今回は600光年と極至近距離で、ヒットすれば地球は終わる。エネルギーは太陽の全室量の20倍。
太陽20個分の核爆弾を喰らうのと同じです。
762名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:05:45 ID:4UBFUNLl0
>>737
ラブホにしか見えない
763名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:08:27 ID:QnUAadGYP
「数万年後に爆発する」って予告でもタイーホされるのか?
764名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:08:36 ID:zK3UBghn0
日本時間の12月27日午後9時半ごろ、いて座の方向、地球から約3万3000光年
離れた天体が0・2秒間ほど大量のガンマ線を放射した後、約400秒間エックス線を
放射していた。同様の放射が観測されたのは、1979年以来、3回目。【NASA 02.20】

…いわゆる「ガンマ線バースト」と呼ばれるものの1つです。「ガンマ線バースト」とは、
極めて短時間に強烈なガンマ線が放出される現象。

政府まだ危機管理室すら立ち上げていない。いいのだろうか?
765婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 20:11:19 ID:hkKquWTh0
>>760
「ウルトラQ」のナレーターの常套句だな。
766名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:12:09 ID:RQJjoO9Z0
>>764
放射したのは12月27日じゃなくて3万3000年前だろ?
767名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:14:29 ID:zK3UBghn0
3万3000年前の12月27日
768名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:14:37 ID:QnUAadGYP
>>766
観測される前のことは不確定だから。
769名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:16:23 ID:RQJjoO9Z0
>>768
日本語がおかしいって話だよ。
観測した時間を書いてんだから、「放射していた。」じゃなくて「放射していたのが観測された。」と書かなきゃ。
770名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:17:08 ID:zK3UBghn0
太陽の数十倍以上の質量をもつ巨大な星が、その一生を終えてつぶれてブラック
ホールになるときに、ほぼ光速のジェットを放射し、そのジェットが地球の方向を
向いていたときにガンマ線バーストとして観測される

もう何回もロックオンされてたんですね。。人類逝ってよし
771名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:21:24 ID:zK3UBghn0
今回観測されたデータでは、水素とケイ素によって吸収されている部分の波長の
伸びから、ガンマ線バースト源が遠ざかる速度がわかり、宇宙膨脹の関係を使って
距離が128億光年であるわかりました。

772名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:21:33 ID:2nOKi6eD0
>>760
カガク的誠実さってやつだ、許してやれ
773婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 20:22:22 ID:hkKquWTh0
>>769
おかしくないのだ。
届いたガンマ線もエックス線も、産地直送取れたて新鮮のピチピチなのだ。

なんで3万3000光年も彼方のやつらの「今」に俺たちの「今」を
合わせなきゃいかんのだ。
774名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:27:15 ID:QnUAadGYP
>>679
いや。爆発した事実そのものが観測された時刻に確定したんだから、
観測された時刻に爆発があったという書き方でも物理学的にはアリです。
33000光年かなたで爆発した時刻とリンクできるのは、唯一観測された時刻だけだからね。
33000光年向こうの宇宙空間の33000年前の時刻と、地球上の今は同じ時刻断面にあるからね。
775名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:27:35 ID:RQJjoO9Z0
致死量のガンマ線が降り注いだ場合、やっぱバケツでウランの人みたいに
最初なんともないけど、DNA破壊で組織の新陳代謝が起こらず
どんどん身体がグズグズになってくって死に方するのかな?
776名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:28:20 ID:zK3UBghn0
128億年前のγ線ってビッグバンのすぐあとのなのに、なんで今頃届くのだ?
128億年前は宇宙は半径30億光年ぐらいで端から爆発しても届くのは128ー30=
98億光年走ってきたのだろ。でも98億光年ってそのときの宇宙の直径を越えてるじゃないか。
あやしすぎる。
777名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:29:06 ID:7p4j/tdQ0
始まりは光速は遅かったというのがもっぱらの噂
778名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:30:16 ID:QRSf72BP0
半径600光年の球面まで薄まった光なのに、ベテルギウスが目で見えるって不思議だな。
779名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:32:29 ID:UkTEgWNG0
>>760
経済学者も経営学も同じ。
そうあっさり白黒つけられるもんなら、「学」など最初からいらないがな。
780名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:33:45 ID:fXMXSqXw0
>>778
そんだけ元が強烈ってことだぁね。他はもっとだし。

逆にうちらの太陽が肉眼で見えて、星座とかに入ってる星ってどんくらいあんだろうなぁ。
781名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:35:17 ID:baJSCo1P0
ガンマ線到達の方がはやいか
クロイズ発売の方がはやいか
782名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:36:22 ID:QnUAadGYP
>>775
線量次第じゃないか?
線量が激しく強ければ、本当に即死だよ。
自分が死んだことも気づかないくらいな破壊的な線量でもおかしくない。
783名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:37:33 ID:ByIpHl3u0
ベテェェェェ!!
784名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:37:38 ID:baJSCo1P0
ガンマ線バースト > 月光蝶 >波動砲
785婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 20:40:49 ID:hkKquWTh0
>>780
つか、人間って昼行性のくせに星座という文化を獲得したんだな。
夜は寝ろっつの。
786名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:42:19 ID:zK3UBghn0
http://g.shower.v.wol.ne.jp/topics.htm
成宮先生の電子シャワーロケット
787名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:44:28 ID:4ADSBB6o0
・ベテルギウスは超新星爆発しているかもしれないし、していないかもしれない
・超新星爆発するのは明日あるいは100年先もしくは3万年先かもしれない
・計画的な超新星爆発でなければ突発的な超新星爆発の可能性
・超新星爆発の兆候がある。ただし必ずしもそうとは言えない
・γ線バーストが地球を直撃する可能性が高いが直撃しない可能性もある。
・ 超新星爆発したら満月並の明るさになるが必ずしも見えるとは限らない
788名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:44:49 ID:RLQS9y270
重力はなぜ発生するのか
789名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:46:53 ID:zK3UBghn0
ペテルギウスが燃える夜 映画化決定

殺人光線γ線バーストが地球を遅う夜、あかねとあきらは熱く長い夜を過ごした。。。
790名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:48:28 ID:QnUAadGYP
>>780
オリオン座のα星みたいな超ビッグネーム(スーパースター)でなくてもいいから、
せめてうちらの太陽が二等星くらいに見えて、マイナーな星座のα星くらいに見える範囲に
知的生命体がいてほしいものだな。
ベテルギウスからじゃうちらの太陽なんて肉眼では見えないだろうから。
791名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:50:41 ID:Sn9utDhzO
もう跡形もないだろうに
792名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:50:53 ID:HRZx1avr0
>>782
傘させばいいじゃん
793名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:52:02 ID:zK3UBghn0
http://www.netpro.ne.jp/~guard/dmeter/meterL.htm
http://www.netpro.ne.jp/~guard/dmeter/lm.gif

電子ポケット線量計マイドーズミニ
マイドーズミニ は人体に対するX線、γ線の被爆線量を
測定するデジタル式電子ポケット線量計です。

どれくらい放射線をうけたか、いつでもみることができます。
放射線を使って働いている方、または放射線施設に立ち入る
人のポケット(胸、腹部)に入れて使われています。
794名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:54:12 ID:V3PH41fV0
まあ、被害が在るとしても最低600年以上後だから
今の俺たちには関係無いけどね
795名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:54:43 ID:Nke+xBEO0
爆発したらニュートリノ検出の発表は何時間後になるかな。
796名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:54:46 ID:baJSCo1P0
>>782
鉛の傘をさせ
797名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:56:24 ID:zK3UBghn0
士幌農協のガンマ線照射ジャガイモ
798名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:56:26 ID:TAPJA7KY0
数十年しか生きられない人間が数万年の事象を語っても説得力が無い
799名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:58:32 ID:HHwdniWX0
>>794
いま観測しているベテルギウスは600年前のベテルギウス。
すでに爆発していたら(ry
800名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:59:04 ID:nMG5N6AoO
レンズに付いたゴミではござらぬか
801名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:59:10 ID:00NDKuzv0
さっきベティを見たけど、確かに以前よりは小さくなった気がする。
802名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:59:17 ID:zK3UBghn0
 医療の世界では今のところないのですが、一度に大量の放射線を浴びた人の例
を一つあげます。38歳男性。1964年に事故で被曝。総線量は8800cGy。

内訳⇒中性子線2200cGy、γ線6600cGy。 被爆後約200m離れた建物まで
徒歩で行くことができたが、被爆直後から腹部痙攣、頭痛、嘔吐、血性粘液便
をきたした。 翌日は気分が良くなったが落ち着かない様子で、翌日状態は悪
化し、倦怠感があり、呼吸は浅く、見当識は障害され、血圧は低下。被爆後
48時間で死亡した。
803名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:01:36 ID:F3BBatKY0
ビートルジュース!
ビートルジュース!
ビートルジュース!
804名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:01:42 ID:rObX0zhQ0
>>793
欲しいが高いな
805名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:04:16 ID:EbFWG+zs0
フラッシュマンの誕生 まだ-!
806名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:04:22 ID:RzXfIKkJ0
>>794
これにマジレスしたら一巻の終わり
807名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:06:15 ID:QnUAadGYP
>>802
広島原爆の本当に爆心地にいた人たちは、核分裂反応が起きる直前に照射された強烈な中性子線で、
核分裂反応で発せられる熱線を浴びる前に即死していたと思われるという報告を聞いたことがある。
線量次第ではまさに秒殺らしいよ。
808名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:09:13 ID:zK3UBghn0
「死にいたる虚構」ジェイ・M・グールド/ベンジャミン・A・ゴルドマン共著の
文献です。この本には、チェルノブイリ原発事故によるフォールアウト(放射性降
下物)や核施設からの極微量のフォールアウトによって死者が出ていることを、統
計学的手法によって明らかにしたものです。放射線が免疫機構を傷害し、乳幼児
や高齢者、エイズや敗血症の若者が死亡するということが明らかになりました。
809名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:10:30 ID:mU2EXIqU0
>>807
即死も何も、数ミリ秒とかの世界だから、中性子線も熱線も爆風も人体への影響としては区別できんだろ。
死の定義にもよるが、ミリ秒単位で死と生を別けることはできないでしょ。
純粋に中性子線だけを浴びても、いくら強い中性子線でも数秒は生きてるよ。
810名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:11:25 ID:qBYs/Jyw0
>>748

見つかってる中で一番大きいのはおおいぬ座VY星。
この星は太陽の2000倍でベテルギウスの2倍程度の大きさがある。

>>761

終末煽って楽しい?
そもそもガンマ線バーストと超新星爆発はイコールじゃないのに。
811名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:12:53 ID:9IsLYC1G0
>>60
そもそも何でオナニーしようとしてんのにν速開くんだよww
812名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:15:22 ID:zK3UBghn0
600光年の至近距離でいままでバースト型崩壊は起きたことがない。100万光年でも
直撃すればオルドビスなのに。なんでのー天気なんだろ
813名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:17:58 ID:QnUAadGYP
>>809
人体の化学的組成、物理的組成が全身的に破壊されたら一秒たりとも生きてはいられないけど?
814名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:18:21 ID:UaWv7FuO0
ゲッター線が降り注ぐのか
815名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:21:08 ID:3ixa730m0
中性子線に当たると、神経のイオンチャンネルが一斉に放電してしまって、
当分は機能しなくなるから、呼吸も何も皆とまってしまう。これが中性子
爆弾の「効果」。中性子は電荷をもたないために、厚い戦車の鉄板でも
通過してしまい、物質中の元素の原子核に衝突すると、原子核をビリヤード
玉のようにたたき出してイオン化をする。特に質量が中性子とほぼ同じ
水素原子核にもっともよくエネルギーを渡す。重たい原子核にぶつかっても、
中性子はその運動エネルギーの一部が減るだけなので、厚い金属板も
中をジグザグに散乱されながら拡散していく。厚い含水コンクリート層や、
中性子を捕獲しやすいホウ素などを混ぜ込んだコンクリートや樹脂を
使わないと停められない。
816名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:21:11 ID:n1k1Q77S0
本日、21時46分 人類滅亡のお知らせ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1263381939/
817名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:21:57 ID:NWaMaf2b0
ガンマ線だろうが中央線だろうが、当たらなければどうということはない
818名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:22:58 ID:EmOglqaC0
なんでこんなに伸びてるんだ・・・
819名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:27:19 ID:Rx5RxiXl0
おい!おまえら!!外へ出てみろ!!!
ベテが白っぽくなってるぞ!!!
820名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:28:50 ID:9WDo/KHz0
もし見ることができたなら
生きててよかったと心から思えるだろうな
821名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:29:12 ID:kxduJzTM0
いやぁ、今日は寒いけど空がキレイだね。
あまり目が良くない俺でも、うっすらとオリオンのちんこが確認出来たよ。
822名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:29:58 ID:4nFSeITw0
なるほど、これがガンド・ロワのエネルギー源だったのか。
もう直ぐイデが発動し、みんな消滅オチ。
823名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:32:12 ID:7B/tOYcp0
イデのことなら、ますだ犬に聞け
824名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:36:35 ID:zK3UBghn0
ウラン238からガンマ線が出ています。ビデオ『“悪の枢軸”とは誰のことか』や
その後のニュースで紹介されている映像で、線量計で測定しているのは、すべて
ガンマ線だと思います。私が最初に驚いたのは1991年に破壊された戦車から、10年
余りも経って、予想以上の線量が検出されている映像を見たことで、そのことで
使用された劣化ウランが大量だったということを納得しました。

 ウラン238が放出する放射線については、日本評論社の『劣化ウラン弾・湾岸戦争
で何が行われたか』をお持ちの方は、その中のL. A.ディーツの論文『劣化ウランの
散乱と湾岸戦争帰還兵等の汚染』(pp.176-195)が信頼できる文献です。
825名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:39:03 ID:uSzScmSq0
>>817
どっかで聞いたセリフだな
826名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:41:19 ID:zK3UBghn0
長崎に投下されたものは、500メートルの所の被爆量は推定ですが、γ線で
85000mGyと計算されています。中性子では3000mGyです。

.放射線による急性の影響(全身照射)
      線被曝線量(mSv) 症状
         
250以下 ほとんど変化なし
1000 吐き気、嘔吐、リンパ減少など
1500 50%に何らかの障害
3000 5%死亡
4000 30日で50%死亡(LD50/30)
6000 2週間で90%以上死亡
7000 100%近く死亡
827名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:41:30 ID:ueqMhjNZ0
600光年前の出来事を何をいまさら
828名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:41:39 ID:QfUp7N970
まるで信用できん。
完全にトンデモ。
なんでウランからγ線が・・
829名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:50:58 ID:hdQlHX3k0
まだスレを盛り上げたいから燃料のつもりなんだろ
830名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:51:42 ID:rObX0zhQ0
>>807
核分裂反応が起きる前になんで強烈な中性子線が発生するん?
831名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:52:52 ID:8lOZ3YJW0
こういう話題も8スレ目くらいになっていい加減ダレて来ると、
いろいろな種類の電波が寄り付くようになる。
だいたいそれが、スレ終了の潮時だ。
832名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:00:43 ID:cUlQRUnW0
これって、近くで見るとコンペイトウみたいな形になってるの。
見てみたい。
爆発に巻き込まれて死ぬだろうが…
833婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 22:01:38 ID:hkKquWTh0
>>831
よし、じゃあ、ダジャレで攻めよう。
>>621の路線でひとつ。

こんがり焼けるといえばあれだ。
ガンマの塩焼き  なんちて。
834名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:02:37 ID:0NdHymWC0
ベテルギウスJ( 'ー`)し 地球へ げんきですか。いま爆発してます

   チキウ(`Д)  うるさい死ね 爆発すんな殺すぞ

ベテルギウスJ( 'ー`)し ごめんね。はじめて爆発したから、ごめんね

   チキウ(`Д)  うるさいくたばれ、ガンマレイバーストこっちに向けんな

ベテルギウスJ( 'ー`)し そっち向いておきました。600年後にとどきます。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

   チキウ(`Д)   死ねくそ
835名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:08:15 ID:LvvY83B70
>>834
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:10:19 ID:cRFlSUvx0
まあ人類とか生物が滅んでも
紙情報とかは普通に残るさ

なんかに歴史でも残しとけば
どっかの星の人達が地球の歴史を検証してくれるかもな
837名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:11:07 ID:rXVPcW870
昔、ベテルギウスが爆発したってスレに釣られた事があったけど
実際に爆発しそうだとは…
838名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:11:38 ID:qBYs/Jyw0
>>834

殺すぞと言った時には既に死んでる件についてwwwwwww

しかしベテルカーチャンもガンマ線を地球に向けときましたなんて鬼畜だな・・・
実はウザがられたの根に持ってるんじゃね?
839名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:12:25 ID:CJp/8LB00
>>834
ワロタw
840名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:13:31 ID:qk+0iVDo0
ほんとデコボコだな。まったなしだ。
841名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:14:52 ID:keFsoEo70
>>836
地球自体が自らの要因で絶滅寸前まで行ってんだか色々有るサ。
842名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:36 ID:GSA8QJJr0
γバーストって指向性あるらしいけど、何度位の角度で発射されるの?
843名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:15:41 ID:qk+0iVDo0
ベテルギウスに爆発の兆候 大きさ急減、表面でこぼこ

http://www.asahi.com/special/space/TKY201001090278.html
844名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:21:49 ID:keFsoEo70
>>841
実際例。
火山爆発指数
火山爆発指数(かざんばくはつしすう、英: Volcanic Explosivity Index, VEI)は、1982年にアメリカ地質
調査所のクリス・ニューホール (Christopher G. Newhall) とハワイ大学マノア校 (University of Hawaii at
Manoa) のステフェン・セルフ (Steve Self) が提案した火山の爆発の大きさを示す区分。火山そのものの
大きさではなく、その時々の爆発の大きさの指標である。
区分は、噴出物の量でなされる[1]。0から8に区分され、8が最大規模である。VEI=0はテフラの量が10の
4乗立方メートル未満の状況を指す。VEI=8はテフラの量が10の12乗立方メートル以上の爆発を指す。
それぞれの区分には噴火の状況を示す名称(「小規模(gentle)」など)が付けられている。
注意すべきことは、VEIの決定にはテフラの種類は影響しないということである。噴出物には火山灰、
火山弾、イグニンブライトなどさまざまなものがあり、同じ量であってもその噴出に必要とするエネルギーは
異なる。従って、VEIは噴火のエネルギーの大小は意味しない。また、静かに流れるマグマの量は、どれだけ
多くても考慮されない[2]。これがVEIという区分の欠点である。一方で、有史以前の噴火の規模を、
噴火の機構がよく分かっていなくても決められるという利便性がある。
6 白頭山 (Tianchi eruption) 969 ± 20 年、ヴェスヴィオ (Avellino eruption) 紀元前1660 ± 43 年。
7 Kurile(千島列島) 紀元前6440 ± 25 年。
8 トバ湖(インドネシア) 73,000 BP。 以下略。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E7%88%86%E7%99%BA%E6%8C%87%E6%95%B0

トバ湖
トバ湖は、インドネシアのスマトラ島北部にある湖である。長さ100km、幅は約30kmで、面積は1,000平方
kmに及ぶ。中略、今から約74,000年前(3,000年ほどの誤差がある)にトバで噴火が起こっている。これは、
過去200万年で最大級の噴火である。中略、この噴火と同時期に、ヒトDNAの多様性が著しく減少する
「ボトルネック(遺伝子多様性減少)」が見られることから、この噴火で当時の人類の大半が死滅したという
説もある(トバ・カタストロフ理論)。中略、この噴火の後は歴史に残るような大きな噴火はない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%90%E6%B9%96
845名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:25:42 ID:kxduJzTM0
誰でもいいから、>>833に突っ込んでやれよ。
846名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:28:20 ID:SMchgGB10
>>830
中性子がぶつからんことには分裂始まらんやろ
847名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:28:30 ID:QnUAadGYP
>>830
>核分裂反応が起きる前になんで強烈な中性子線が発生するん?
訂正。
熱核爆発に至る前という意味です。
臨界に達してから爆発に至るまでに1〜2秒ほどのタイムラグがあるらしい。
その1〜2秒の間に高密度の中性子線が照射される。
848名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:32:04 ID:v7TxlEkV0
600光年先でも見えるエネルギーってどんだけ。
849婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 22:32:18 ID:hkKquWTh0
>>845
うるせーハゲ。同情なんかいらんわ! (ノ_・)
850名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:35:07 ID:EedjQwCI0
>>692
向こう側ではサムライが見えているのか…
なんとも不思議な感じだ。サンクス
851名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:37:05 ID:4f2d3AvYO
コテってほんとつまんないやつばっかだな
852名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:38:09 ID:c/iYM6FA0
>>121
芸風がちょっと違う

「俺が昔、ベテルギウスだったとき
 弟はアントニウスだった。
 父さんは石ウスで、母さんはピテカントロプスだった」

こんな感じ
853名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:43:38 ID:waBHXdJ90
>>826
東海村の臨界事故の時は
即死量の2.5倍も浴びて
85日間生きたんだっけ?

854名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:44:46 ID:Hh6abLJiP
>>852
おっさん乙w
855名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:45:20 ID:RQJjoO9Z0
致死的なガンマ線バーストがあったとして、死ぬのは人類の約半分なんだよな?
856名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:46:59 ID:vX8tTcWT0
冬の大二角形
857名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:47:28 ID:cVnvi8g20
あるわけねぇだろwおまえバカかw>>855
858名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:48:20 ID:RQJjoO9Z0
>>857
いや、今回の話じゃなしにしても。
859名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:49:39 ID:fXMXSqXw0
>>857
このスレでは「高い確率で起きる」と思わなきゃいけないみたいよw
860名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:50:03 ID:1vbrPmlF0
>>196
スターシャとサーシャのガミラスへの嫌がらせ。
多分、ガミラスがやってる各戦線に放射能除去装置の設計図を送って
ガミラスが進出し難くしている。

しかしガミラス人は単性生殖なんだろうか?
女性いないよね?ホモの片方が女性化するのかな?
星界シリーズじゃないが人工子宮か?
861名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:51:21 ID:cVnvi8g20
マゼラン銀河からガンマ線が届いた時も大丈夫だっただろ?忘れたのか?
まだおまえが生まれてなかったかもしれんがw
862名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:53:03 ID:ZoIMEBQt0
>>860
女性いるし出てくるし
863名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:00:54 ID:QfUp7N970
>>860
わざわざ別に銀河まで攻めてこなくても、マゼラン銀河内で探すかテラフォーミンすれば良いだろうにな。
864名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:00:54 ID:m8CeDHWz0
>>860
女性いるんだなこれが

ttp://www.youtube.com/watch?v=lH-0s0pRleg
865名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:01:25 ID:4fw9Flbi0
全く無知で恐縮なんだけど、600光年ということは、
仮に明日爆発が見られたとしても、それは600年前の爆発ってこと?
それを今「爆発の兆候が見られる。」とか「爆発は数万年後かも
知れないし明日かも知れない」と言うのは、何か不思議というか、よく分からん…。

それとも、今日の科学技術では「今現在の」ベテルギウスの兆候が分かるということ?
でもそれにしても「今現在の」ベテルギウスが爆発した所で、自分達が肉眼でそれを
確認できるのは600年後という事にはならないの?
馬鹿でスマンが、どなたか教えてくだしあ。
866名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:05:59 ID:3ZdWF6K20
そうだ
867名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:07:05 ID:qBYs/Jyw0
>>865

>仮に明日爆発が見られたとしても、それは600年前の爆発ってこと?

そういうこと。

>それとも、今日の科学技術では「今現在の」ベテルギウスの兆候が分かるということ?

それは無理。
宇宙を観測する手段のうち最速のものが光や電波その他の電磁波に限られる以上、
2010年時点でのベテルギウスの状態を知ることができるのは600年後になる。
868名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:10:36 ID:9S0Ujycc0
釣り人がいて 釣られる魚がいるから
フィッシングが成立する。

まあ、ここから始めれば
宇宙も少しは理解できるだろうな

入れ食いじゃねえか
869865:2010/01/13(水) 23:10:39 ID:4fw9Flbi0
>>867
丁寧な説明、有難う
870名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:10:40 ID:ZXKLRHOC0
何度か出てるが打ち上げ花火なんか分かりやすいんじゃないかなぁ
光ったのを確認したその後に音を観測出来る
871名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:10:42 ID:BnjU8TMG0
>>865
> 600光年ということは、仮に明日爆発が見られたとしても、それは600年前の爆発ってこと?
→Yes

> それを今「爆発の兆候が見られる。」とか「爆発は数万年後かも
> 知れないし明日かも知れない」と言うのは、何か不思議というか、よく分からん…。

→関東大震災や東海地震は100年くらいの周期で確実に来ることは分かっているが、
  それが明日なのか一年後なのか、今の科学ではそこまでの精度が得られないように、
  超新星爆発は「近い将来」確実に起こることは分かっていても、
  それが地球で言うところの明日なのか一万年後なのかは分からないということだ。
  ちなみに、宇宙スケールにおいては一万年なんて許容誤差の範囲。

> それとも、今日の科学技術では「今現在の」ベテルギウスの兆候が分かるということ?
→No

> でもそれにしても「今現在の」ベテルギウスが爆発した所で、自分達が肉眼でそれを
> 確認できるのは600年後という事にはならないの?
→明日なのか一万年後なのかry
872名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:13:22 ID:9S0Ujycc0


  1光年 = 光が1年間に進む距離

  
873名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:15:12 ID:RQJjoO9Z0
ガンマ線バーストがあっても、地球の裏側までは影響ないよな?
874名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:17:11 ID:zpp3nBWM0
>>873
バーストが12時間以上継続すれば裏側までこんがり焼き上がります。
875名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:18:53 ID:QfUp7N970
大気圏をはぎ取るって話もなかったか?
地下シェルターに籠もってやり過ごしても、地表にでたら、そこに空気は・・
876名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:19:18 ID:m8CeDHWz0
>>874
公転の横から来るとは限らんしなあ。
北半球だけこんがり焼けたりしてな
877名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:19:41 ID:4ADSBB6o0

(超新星爆発によって発生するγ線) − (太陽風) − (地球磁場) =人類が受ける放射線量

とこんな感じか?
878婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 23:19:42 ID:hkKquWTh0
>>872
これが誤解のもとなんだよな。
光は一瞬のうちにどこまでも行けるの。
んで、どっかに着いた瞬間に、その光を見た人が、
「ああ、この光は○○年前に発せられたものなんだなぁ」とか
感慨にふけるわけだが、それはそいつの自己満足。
879名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:20:08 ID:9S0Ujycc0
処刑の仕方はわからねえだろ

こんがり丸焼きか
一瞬で窒息か
880865:2010/01/13(水) 23:21:25 ID:4fw9Flbi0
>>871
おぉ、詳しく有難う
881名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:25:54 ID:GSA8QJJr0
>>878
意味分からん。
882名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:26:00 ID:9S0Ujycc0
>>878

恐れ入りました
883ベテルギウス:2010/01/13(水) 23:26:01 ID:4mnI3ova0
まあ光子さんの固有時では時間はまったく経過しないからな
884名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:27:32 ID:3F69tVtGP
 <○√ <凸√ <【 】√  <凸√
   ‖     ‖     ‖      ‖  地球が駄目になるかならないかなんだ、やってみる価値はありますぜ!
  くく     くく    くく      くく
885名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:27:47 ID:aA3ytXDu0
今夜は冬のダイヤモンドが星7つとも綺麗に見えた
ついでにベテルギウスも見た。
でも先週よりまた小さくなったように見えた。
気のせいかな。
886名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:28:47 ID:RQJjoO9Z0
>>878
観測者お主観での話なんだから別に間違ってないような。
887名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:30:07 ID:CRFPIb720
年末から年始にかけて・・・
10回パチンコして一度も換金しない全敗なので
もうどうでもよくなった。早く爆発して
なんだらバーストで地球を焼き尽くしてくれ!!
888名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:30:24 ID:3F69tVtGP
>>885
つ「死兆星」
889名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:31:48 ID:Nke+xBEO0
>>878
おもしろい屁理屈だなあ
890名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:43:21 ID:9S0Ujycc0
>>889
このスレが伸びてるのは
その屁理屈がいいんじゃないかな?

宇宙理論と宇宙へのロマンを知ってる人間と
馬鹿だけど宇宙へのロマンを知ってる人間と

ここ来たら とてもν速には行けない

微笑ましいじゃないすか
891名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:45:18 ID:x1LKNdQb0
俺いまだに分かんないのはさ
俺が600光年離れてる見た場合、見えてる光は600年前に放たれた光なんだろ?
でもさ、夜寝るときに蛍光灯消すと一瞬で暗くなるよな?
何で星の光は600年間持つのに蛍光灯の光は一瞬で消えて無くなるんだ?
892名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:47:21 ID:9S0Ujycc0
ID変えてまで これやられたら
つまんねえな

モネール
893名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:47:28 ID:asE4OHQ70
>>891
蛍光灯を600光年離れた場所に置けばいいんじゃね?
894名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:47:35 ID:zpp3nBWM0
>>891
ホタルックにしなよ
895名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:48:19 ID:STLmq0130
896名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:50:53 ID:RQJjoO9Z0
>>891
消すから悪いんだ。
部屋を暗くして眠ると、先に逝ったあいつらの顔が・・・一人一人出てきて困るだろ。
「ようボリス、元気か?」って・・・
897名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:51:16 ID:RzXfIKkJ0
>>891
星は光り続けてるからその様子が600年かけて地球に届いてる
898名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:51:52 ID:vHwL+nIE0
>>891
吸収されるからw
899名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:52:02 ID:tz6oCzEq0
光って寿命あんの?
900婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/13(水) 23:53:54 ID:hkKquWTh0
>>889,>>890
ううむ、マジで不本意だw

>>886
その「主観での話」が世の中をややこしくしてんのよ。
日常生活の延長で、遠く離れた場所の「今」とこことの「今」とを
ごっちゃにしてるから、「光速が上限? なにそれ?」みたいな話になる。
901名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:54:02 ID:aA3ytXDu0
>>891
消したからだよ
902名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:55:41 ID:m8CeDHWz0
>>900
珍しいタイプの電波を見た
903名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:56:35 ID:ZGESNUo10
分かりやすく言うと、例えばPCや携帯の画面でさえも
そこから発する光が目に届くまで計測不能なくらいのわずかな時間のズレがある
目の前で起こっていることは、その時間ピッタリに起こっていることでは無い
ということだな

904名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 23:58:26 ID:RzXfIKkJ0
1410年というと日本では足利義満と一休さんがとんち問答してる時代。
今向こうで見てる人たちはさぞ不思議がってるだろうね。
905名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:00:08 ID:CN6gVJiY0
>>903
つか、身近なのは普段見ている太陽が8分前の太陽だっけ?
906ベテルギウス:2010/01/14(木) 00:01:50 ID:4mnI3ova0
>>902
厳密なこというと空間的に離れた箇所の「同時」は定義できないんよ
907名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:05:41 ID:d2yqa32u0
ついに相対性理論に突入。
908シリウス:2010/01/14(木) 00:06:21 ID:Mw86u6dY0
>>904
厳密に言うとベテルギウスまでは640光年なので、
1370年ry
909名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:08:11 ID:rv+yZ8130
>>890
そうだなw
910名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:08:39 ID:iW/fQ0/U0
>>886

君ってもしかして AKB48のメンバー?
911名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:09:03 ID:6C9tqAlS0
要するに、ベータンの出すサンマバーストとやらが地球温暖化の原因な訳だな?
912名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:11:24 ID:0z/17/3W0
この近距離で爆発すると放出された放射線やらニュートリノやらが地球まで飛んできて
生命活動に害を及ぼすって聞いたんだけど本当?
913名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:12:13 ID:i/BRDAhsP
>>790
シリウスから見ればもう2等になっちゃうんじゃないかな、太陽
絶対等級が5ぐらいだったから
914名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:13:31 ID:0z/17/3W0
地球まで映像が届いてないだけで
既に爆発してる可能性もあるんだよね?
915名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:14:03 ID:rj5BAO8G0
そもそも640光年ってのが間違ってる可能性もあるんじゃねーの

俺の最新式の計測では約30kmしかないですよ
916名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:15:26 ID:Bv1RKUWY0
>>914
今地球から見えてるのは640年前の姿だからね。
それはじゅうぶん有りうる。
917名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:16:08 ID:ksV4xTug0
>>5

今日の8時すぎ、東の空にひときわ明るい赤い星がみえて、「うわ。ベテルギウス、ついにお亡くなりになりましたか・・・」
っておもって、iPhoneの星座盤のソフトを起動して、位置を確認したら、火星だった。

オリオン座は、もちっと南の方にあって、ベテルギウスは健在だった。勘違いしてゴメン。
918婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/14(木) 00:16:17 ID:JDbgKZ9/0
むきー。
寝る。
919名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:16:41 ID:iW/fQ0/U0
死に行くものを 時間をかけて見届けられるのも
光と時間の魔法

宇宙って何?って 考えるのも又 魔法だな

なんて素敵なスレなんだろ
920名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:16:56 ID:afxzvuIS0
>>718
昔見たH-R図だとベテルギウスのほうがアンタレスより小さかったんだけど、
今は逆なのか?
921名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:18:15 ID:SKDYmaqg0
射線の人体への影響(日本原子力学会編 「原子力がひらく世紀」による)
α 線:水中で10μm,空気中で数cmで止まる。皮膚で止まるので人体への影響はない。(ただし体内に摂取すると別)
β 線:α 線より透過力があるが,空気中で数m,水中で数cmで止まる。
(1Mevの場合空中で3m,水中で0.4cm)。外部からは大部分は皮膚で止まるので,主に皮膚の被爆が問題。体内器官への影響はほとんどない。
γ 線:皮膚を通って体内組織,器官へ到達し,影響大。
中性子:原子核をはじきとばしたり,反応する。外部からはγ 線と同じ影響である。
922名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:19:42 ID:iy04O6xj0
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |_'^⌒^´/  ζ
            ~/〃// ̄ ̄ ̄ ̄ \
            /  //          \
           /   //\    \   /|
          /   /| |    (・)  (・) |
         /    / (6-------◯⌒つ |
        /   ~\ |    _||||||||| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \    \ \ / \_/ /   < このスレは常時ageじゃ!
          \    \ \____/       \____________
           \    \ノ      (⌒)
             \ヽ  /:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
              }  /:::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
              | /:::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ
              |:::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐'
923名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:21:12 ID:VlgOxeIg0
不毛だがなぜか癒されるスレ
924名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:21:18 ID:Bv1RKUWY0
>>917
でもなんかよく本の写真に載ってるのとは色が微妙に違ってたよね?
>今日のベテルギウス
気のせいかな?

関東南部は昨日の雨と今日の強風で大気がキレイで、星が綺麗だった。
シリウスがいつもの何倍も輝いて見えたな・・・。
925名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:22:56 ID:buIjPxjgP
スレにもの凄い馬鹿が沸いているなw 釣りか?
926名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:23:39 ID:SKDYmaqg0
16〜20グレイ・イクイバレントの被曝をした作業員O(放医研→東大病院)は、
造血細胞の移植に失敗、事故から83日後の12月21日に死亡した。この線量は、
核爆発時の爆心に匹敵する線量とされる。

6.0〜10グレイ・イクイバレントの被曝をした作業員S(放医研→東京大学医科
学研究所付属病院→東大病院)は、造血細胞の移植が一定の成果をあげ、一時
は警察の本事故捜査員への証言を行うまでに回復した。しかしその後、容態が
急変、事故から211日後の翌年4月27日に死亡した。

O、Sの死因はいずれも、放射線被曝による多臓器不全である。
927名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:25:44 ID:iW/fQ0/U0
ベテルギウス周辺には NPO行ってるんかな?
ある意味 ハイチより大変なんじゃね?
928名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:25:53 ID:IH4Yqt5j0
>>921
JCOの臨界事故で作業員が浴びたのは何線なの?
929名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:26:28 ID:6C9tqAlS0
>>924
北斗七星の傍の星までよく見えるよな。
930名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:27:50 ID:SKDYmaqg0
短時間のうちに全身への8グレイ以上の被曝をした場合には、最新の医療でもほと
んど手の施しようがない。

臨界状態を収束させるための作業を行った関係者7人が年間許容線量を越える被曝
をし、事故の内容を十分知らされずに、被曝した作業員を搬送すべく駆け付けた
救急隊員3人の2次被曝が起こった。さらに周辺住民への中性子線等の被曝も起こった。
931名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:30:14 ID:SKDYmaqg0
1999年9月30日、JCOの核燃料加工施設内で核燃料サイクル開発機構の高速増殖
実験炉「常陽」向けの燃料加工の工程中に、ウラン溶液が臨界状態に達し核分裂
連鎖反応が発生。この反応は約20時間持続した。これにより、至近距離で致死量
の中性子線を浴びた作業員3人中、2人が死亡した。
932名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:35:44 ID:cJjlMeqN0
なぜ地球という物体があって
宇宙とかあって
なんでこの場所で生を受けてるのか

未だにさっぱり分からん。

ブラックホールが解明されても
はいそれで?

って感じで答えというものに執着する自分にとっては
この世はほんとに不思議な世界。


美人で若くて巨乳な子とエッチしたら
なんでこんなに高揚して気持ちいいんだろう。謎だ。
933名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:36:25 ID:SKDYmaqg0
934名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:38:48 ID:SKDYmaqg0
全身ガンマ焼けで身体の内外が壊死してゆくんですね。細胞単位で銃弾を浴びた状態。
太陽光発電も壊されるんですね
935名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:43:20 ID:hbJ6vfEw0
>>932
宇宙の発生は思い付かない。
地球は岩や水素が合わさってできた。

食べる仕組みと増える仕組みをもつ機械が存在すれば勝手に増え続ける。
進化の過程で脳と意識が発生した。
快感は行動評価関数のプラス得点。
936名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:46:59 ID:N22iyQSk0
>>932
システムや法則自体を理解できても、なぜそうなっているのかが疑問なんだよな。
937名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:48:56 ID:AvkOHM1m0
ニュートリノも光速と同じ?
938名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:53:15 ID:abqxsHiR0
>>936
旅人が何気なく石を投げた。
蛙に石が当たって蛙が死んだ。

なぜ蛙は死ななければならなかったのだろう。
しかも、旅人の投げた石で。


古典哲学ですな。
因果律無視の。
939名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:54:01 ID:Cq4IkI+v0
>>933
1行目の3人、犠牲になった方々?
940名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:55:53 ID:SKDYmaqg0
941名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:57:52 ID:afxzvuIS0
>>935
そういう機械(生物と言い換えてもよい)は何故作られなければならなかったのか。
ないと宇宙にとって不都合があるのか。

脳と意識の発達は進化に役立っているのか。

行動評価は数値化可能か。可能としてプラスに行動しなければならないのか。

…と仕組みがわかっても疑問は永遠なんだよ。これが
942名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:58:42 ID:MhMny41S0
>>937

一応小さいが質量があるので、多分光速よりは若干遅いはず。
ただ、十数万光年彼方の大マゼラン雲で発生したSN1987Aのニュートリノが、爆発の閃光のわずか
数時間前に観測されたということを考えると、その速さは限りなく光速に近いのではないかと思う。
943名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:59:47 ID:SKDYmaqg0
944名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:01:31 ID:+qfxAdRa0
>>938
意味とか考えるからややこしくなる

すべて偶然で意味なんて無い
地球上に文明が生まれたのも
広い宇宙で無数の偶然が重なっただけのこと

宝くじを大量にばら蒔けば 絶対誰かに当たるように
宇宙はめちゃくちゃ広くて、
宇宙の各地で色々な現象が130億年に渡って起こっているので
偶然が重なって文明が生まれるのは全く不思議じゃない
945名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:04:47 ID:SKDYmaqg0
946名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:07:01 ID:N22iyQSk0
>>944
まあ偶然といっても、何がしかのメカニズムにそっての結果だから厳密には必然だからねぇ…。
947名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:07:02 ID:6UjVg/ui0
すみません

可視光って光だよね。

γ線って光じゃないの?

この二つは速さは当然違うの?

ごめん。調べても難しくてわかりません。教えてください。
948名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:07:16 ID:KxAlNQtI0
今爆発したとして光が地球に届くまで何光年よ。
今生きてる人間のほとんどは死んでるだろw
949名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:08:37 ID:SKDYmaqg0
http://www.youtube.com/watch?v=0Wo9S6hZO8Q&feature=related

人類の長い旅もとうとう終着駅についたようです。ベテルギウスの赤い光が、一瞬
ぴかっと光って、地球も青白く光って。。。
950名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:09:00 ID:VlgOxeIg0
>>947
ここをみてください

http://ktai-denjiha.boo.jp/faq/qa1.htm
>電磁波とは何ですか?
951名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:11:00 ID:SKDYmaqg0
ペテルギウスの今は地球の600年前だからね。911がnyの朝に起きたら、東京では
翌日の夜中ですから。
952つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/14(木) 01:12:54 ID:???0
次スレです

【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば満月ほどの明るさになり昼でも見える★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263399128/
953名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:14:20 ID:SKDYmaqg0
Betelgeuse, or Alpha Orionis, is now estimated to be located around 430 +/- 100 light-years from Sol

600光年じゃなく330ー530光年だぞ!東海村より近すぎるじゃないか!
954名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:14:55 ID:cycroZIB0
>>947
同じ
955名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:15:34 ID:+qfxAdRa0
>>946
そのメカニズムすら偶然にできたという説もある。

良くこの宇宙の物理法則は
生命の発達に都合よく出来すぎている、と言われる
だから、生命の誕生は必然で、そこには何らかの意思のようなものが
働いていた、と考える人もいる

しかし、マルチユニバース説はその考えを否定する
この説は宇宙は無数にあって、それぞぞれの宇宙は異なった物理法則を持っており
我々のいる宇宙の物理法則は、たまたま生命の誕生に都合の良い物理法則だったというわけだ

まあ、反対する人も多けどね

956名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:15:59 ID:6UjVg/ui0
>>950 
ホントどうもありがとう!とっかかりがつかめたよ。
それと、γ線のほうが可視光より周波数も波長も大きいってことは
わかったんだけど、

どの程度の違いがあるのですか。
このスレの話の流れに沿って質問すると、
可視光よりγ線のほうが先に地球に届くという解釈でいいのかな?
そうすると、可視光はどのくらいあとに地球に届くのかな?

くれくれでごめん。
957名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:16:39 ID:SKDYmaqg0
http://www.solstation.com/x-objects/betel2op.jpg

5次元宇宙人の原子炉が恒星なんだよ。
958名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:20:09 ID:SKDYmaqg0
http://www.solstation.com/x-objects/betel2op.jpg

5次元宇宙人の原子炉が恒星なんだよ。
959名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:20:51 ID:KPzgUenz0
電磁波の速度は周波数に関係無く一定だよ。
いわゆる、光速度不変の原理な。
960名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:20:52 ID:N22iyQSk0
>>955
うん、でもそれはそれでやはり「なぜそうなのか?」という疑問の余地は依然としてあると思うんだよ。
961名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:21:49 ID:98Vg82tq0
超新星爆発するまで生きていられるかなぁ
962名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:22:38 ID:SKDYmaqg0
963名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:22:58 ID:hbJ6vfEw0
>>956
電磁波はみんな光速
周波数が違うだけ
964名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:23:04 ID:fpDagWfk0
ベテルごときからガンマ線なんか出ねぇって
965名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:24:39 ID:VlgOxeIg0
966名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:25:43 ID:abqxsHiR0
>>955
その通りでしょ。マルチユニバース説。

宇宙の定数が何故決まっているかなんて、観測しようがないし。

池で泳い出る鯉が、なぜ、僕はここにいるんだろう?
池には必ず鯉がいるのだろうか? とか考えても仕方ない。
全ての池を見れないんだから。
967名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:27:20 ID:+qfxAdRa0
>>960
疑問を言う時は
「なぜそうなった?」じゃなくて
「どのようにしてそうなった?」ってかたちで言わないと
解決不能だと思うよ。
968名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:28:10 ID:abqxsHiR0
>>960
そういう疑問だらけの人は、

なぜ僕は、こんな疑問を持つんだろう?
疑問を持つ僕とは一体なんだろう?

とか考えてみることをお薦めする。
で、哲学板に行くと。
969名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:30:21 ID:SKDYmaqg0
970名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:33:59 ID:N22iyQSk0
>>967
そうなのかも知れない。まあ解決云々というか、単純に疑問なだけなんだけどね。
「どのようにして」というのはある法則の存在を前提にしているよね。
その法則はなぜそのようなものでなければならなかったか?
仮に自分には知覚出来ない無限の法則のもと運行する無限の宇宙が存在し、
自分がその内ひとつの宇宙に生まれただけだとしても、ではなぜ自分はこの宇宙に生まれたのか?
という疑問は拭えないなあってね。
971名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:35:29 ID:uFegVLUh0
>>947
一応説明しておく。

電磁波は波長によって様々な分類がされており、波長の長い方から電波・光・X線・ガンマ線などと呼ばれる。
電波は周波数が 30Hz から 3THz の電磁波を指し、さらに波長域によって低周波・超長波・長波・中波
・短波・超短波・マイクロ波と細分化される。詳しくは電波の周波数による分類を参照。
光は波長が 1mm から 2nm 程度のものを指し、波長域によって赤外線・可視光線・紫外線に
分けられている。
X線、ガンマ線に関しては、元々は前者が電子励起(及び制動放射等の電子由来の機構)から
発生する光、後者が核内励起から発生する光というように発生機構によって区分けされているもので
あるが、大雑把に波長が 1nm 以下のものをX線、さらに短い10pm 以下のものをガンマ線と呼ぶ事も多い。
なお、これらの境界は統一的に定められたものではない。学問分野等によって多少の違いがある。
以下略。下記を熟読の事。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2

972名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:37:41 ID:SKDYmaqg0
973名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:43:42 ID:SKDYmaqg0
974名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:53:13 ID:SKDYmaqg0
携帯や無線LANは2-5Ghzで電子レンジかその2倍以上のエネルギーです。
小型電子レンジをあたまにあててるので子供には致命的です。
975名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:54:52 ID:cycroZIB0
>>974
>携帯や無線LANは2-5Ghzで電子レンジかその2倍以上のエネルギーです。


家庭用の一般的な電子レンジって600Wだったと思うが?
976名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:55:25 ID:SKDYmaqg0
住宅環境が危ない!〜 急増する電磁波汚染の恐怖!
ガン患者の異常多発は、6基の電波塔から、西側1キロほどの所に位置する 団地でも同様に ガンで亡くなっている人は、男女を問わず、40〜50代が圧倒的に多く、住宅地内の多くの 住民が、ガンの多発と電波塔から発せられる電磁波の関係を疑い始め、NTTドコモ ...
www21.ocn.ne.jp/~furumoto/home.html - キャッシュ - 類似ページ

IH調理器を使ってると電磁波の影響でガンになる確率が高くなるって ...
IH調理器を使ってると電磁波の影響でガンになる確率が高くなるって本当ですか?新聞の広告に「電磁波の被害を第二のアスベストにするな!」と見出しが出ていて、怖くなりました。調理器具からどれ位離れていば...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/.../q127540977 - キャッシュ - 類似ペー
977名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:56:10 ID:H+jueMPw0
偶然に地球ができて
偶然に住みやすい環境になり
偶然に生物が進化して
偶然に文明が生まれ
偶然にこんな生活をしている

で、

偶然にも彼女が出来ない
978名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:58:05 ID:PlBPbwQk0
致命的とか、どこで信じ込まされたんだろうな
979名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:58:19 ID:SKDYmaqg0
電波の強さはWでなく波長です。細胞のDNAが破壊されるのですから。低レベル電磁波被爆を
長時間やれば吸収された線量でガンが発生して来ます。風邪ひいたり免疫が落ちてるときだと
携帯,ihは致命的です。電磁波の健康被害の疫学調査は誰もやっていません。
980947:2010/01/14(木) 01:59:44 ID:6UjVg/ui0

調べても、難しい言葉&読解力不足で理解までに至らず。
スルーされるのを覚悟で聞いてよかった。
光速度不変の原理も初めて知りました。

みなさんどうもありがとうございましたノシ
 



981名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:59:48 ID:KPzgUenz0
逆にこういう話もあるけどな。

【医学】携帯電話の電磁波が、アルツハイマー病に効果がある可能性 米研究
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1262844363/
982名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:00:26 ID:X49UOW8n0
>>975
うんうん。
携帯の電波は0.8Wだから、比較にもならないよねぇ。

そもそも電子レンジが、携帯のバッテリーごとき2台とか3台分で動くはずがない。
983名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:01:57 ID:Ro0MJEnw0
キモイオッサンが投じて
キモイオッサンが興して
キモイオッサンが考えて
キモイオッサンが書いて
キモイオッサンが描いて
キモイオッサンが造って
キモイオッサンが運んで
キモイオッサンが卸して
キモイオッサンが売って
キモイオッサンが買って
キモイオッサンが遊んで
キモイオッサンが抜く
984名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:02:24 ID:SKDYmaqg0
電磁波被爆ー>dna破壊ー>細胞再生異常ー>ガン細胞ー>免疫細胞が破壊ー>1にもどる

進化の過程で電磁波を避けてきたのに、科学の進歩で致命的な電磁波をあびるようになった。

985名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:05:15 ID:SKDYmaqg0
マイクロWの宇宙線でもヒットすればガンになるんだよ。ポロニウムと同じ。一個でもガン細胞は
いったんできたら増殖コピーします。その怖さを知らないの?デンマークでは蛍光灯も使わない。
x線がでてるからね。
986名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:06:10 ID:cycroZIB0
>>979
>電波の強さはWでなく波長です。

直射日光を浴びたら即死するなwwwww
987名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:10:38 ID:l4muDgRA0
電波の強さはWだよバカ。

波長は性質の変化。
そして微弱なマイクロ波なんか怖がるなら
それ以上にありふれて強力な紫外線を怖がって引きこもってろよ。
988名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:11:51 ID:VlgOxeIg0
>>979
>電波の強さはWでなく波長です

さすがにアホすぎる
一個一個の光子のエネルギーは波長だけできまるが
その集団は

めんどくさいからもうやめた
信者にはなにいっても無駄だろう
989名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:12:33 ID:cycroZIB0
>>985
>マイクロWの宇宙線でもヒットすればガンになるんだよ。ポロニウムと同じ。

どういう論理で「ポロニウム」が出てきたのかも不明だがw

>一個でもガン細胞はいったんできたら増殖コピーします。その怖さを知らないの?

じゃぁ酸素呼吸している人間は漏れなく速やかにガンで死ぬな。
活性酸素は現存する最強クラスの発がん性物質だからな。
活性酸素に比べたら蛍光灯の漏れ紫外線なんてゴミ見たいな発がん性だからなw
990名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:13:49 ID:SKDYmaqg0
#
恐怖の電磁波が飛び交う街でガン患者が異常多発
「私たちの肉体には約60兆個の細胞がありますが、そのうち、たった1個の細胞がガン化し、
無制限に増殖し、人を死に至らしめます。その1個の組胞が検査で見つかる大きさになるのに、
約10年かかるのです。つまり鉄塔を建て、電磁波の発ガン性が明らか ...
www.jca.apc.org/tcsse/g-siryo/SH010104.html - キャッシュ - 類似ページ

細胞のアポトーシスはオルドビスにガンマレイバーストを受けた生物が必死に壊死した細胞をすてて
再生して生き延びたからだろう。ウイルスとかの宇宙生物にはアポトーシスはない。

紫外線/日光浴・大腸ガン・ビタミンD
「動物は紫外線を浴びると免疫力が低下し、皮膚ガンなどにかかりやすくなる。
紫外線を照射したネズミに、アレルギーを引き起こす物質を注射して免疫力を
調べたところ、免疫力は雌よりも雄で大きく低下した。免疫力が低下した雄に
[エストラジオール]という ...

e=hv=hc/λも知らないのか?ゆとりだな。
www.naoru.com/sigaisen.htm - キャッシュ - 類似ページ
991名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:14:10 ID:NBTxaPtC0
>>985
がん細胞なんて毎日生まれてるけど、ほとんど免疫系に駆逐されるやん
992名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:14:57 ID:abqxsHiR0
なんで、電波が湧いてるのwww

電磁波って書くと、誘引しちゃうのかwww
993名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:15:00 ID:rv+yZ8130
ま、北電のワット君は強いけどな。
994名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:15:04 ID:fV3jSpkM0
>>988
それぞれ「単位」と「比例」のことだろうから、
波長の方は知らないけど
どっちも正しそうな気がする
995名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:16:27 ID:SKDYmaqg0
それをわざと増やすのはバカだろ。蛍光灯を使いまくってるのは日本人ぐらいだぞ。
小に白血病の100%は高圧線とかの電磁波だぞ。
996名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:17:30 ID:cycroZIB0
>>990
レスアンカーを付けないのは自信がないからだろうが、バカにもほどがあるなw
997名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:18:14 ID:h81tOSGJ0
>>982
ずいぶん古いケータイ使ってるなwwwww
998名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:18:35 ID:lbYNzs0w0
【宇宙】『巨人の星』の超新星爆発を確認。2010Cと認定。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1254659839/
999名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:18:56 ID:abqxsHiR0
ID:SKDYmaqg0
1000名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 02:19:07 ID:sdLpmKWV0
太陽って11年周期の活動があるけど、今の太陽って調子悪いよね?
このままだと、マウンダー極小期に入るか、急激な回復で、太陽が活発化するかわからない。
ところで、十分な大きさがある、ある程度の無風空間で燃焼するロウソクの炎を、観察した経験があるだろうか?
法要のときにお寺で感じたのだが、ロウソクの炎が点滅するかと思うと安定して、しばらくすると点滅する。
点滅のところは、一見、燃焼が不安定に見えるが、しばらくすれば落ち着く。
まず、消えることが無い。
ロウソク・システム恐るべし。
機会があれば、2〜3Hzのロウソク点滅から、安定して、次の点滅の周期を観察したいな。
太陽の点滅って、ロウソクの点滅に似ている気がする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。